この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わんころ
2006/12/03 10:44
はじめまして。30代後半に入ったものです。
今年から遅まきの子作り計画に入ったものの
なかなかできず、やはり「不妊症」なのかと
調べ始めたばかりのものです。
私は生理は毎月きっちり定期で、基礎体温も二層に別れており、排卵日も認識できているようです。
排卵チェッカーなるものでも、反応が出るのですが、
私のような状態のものでも、「妊娠」とは別なのでしょうか?
このような状態で不振症と判断された方はおられますか??
やはり高齢(私(36)主人(39))のせいもあるのかと思っているところですが。。。
不妊治療、いろいろ大変だとお伺いしてます。不安でなかなか一歩先に踏み出せないでいます。
宜しくお願い致します。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
yuka
2006/12/03 11:34
初めまして、結婚10年目、治療暦5年目、36歳のyukaと申します。よろしくお願いしますm(__)m
私も排卵はちゃんとあって基礎体温も二層に分かれて生理も定期的でしたが、子供が出来なかったので30歳のときに病院に行ったら不妊症だと言われましたよ。基礎体温や排卵チェッカーだけでは分からないことが沢山あると思います。私の場合はまず子宮筋腫があったことと片方の卵管が詰まってること、夫の状態は凄く悪いわけではないけど、良いわけでもないこと。今年の3月に大きくなってしまった子宮筋腫の手術して半年避妊をして、先月から病院にまた通い始めました。
子供が出来ないことは何かしら女性だけではなく男性側にあることも多いいです。なのでなるべく早く病院に通うことをお勧めします。そして必ずご主人の検査もされると思うのでご主人にその旨を伝えておいたほうがいいですね。私もこの年齢まで出来ないとは思いませんでした。お互いに1日も早く子供を授かれるといいですね。
わんころ
2006/12/03 23:48
初めまして☆早速のご返信ありがとうございます!
そうですか〜〜、内診にやはりとても抵抗があったの
で色々な検査の話に決心がつかないでいたのですが、
やはり定期的な生理の状態でも不妊症の場合があるのですね。。。
同じような状況の方からのお話を聞けて納得することができました。有難うございます。
私の場合は36を迎えるまでになってから焦り、生理が順調な事で逆にあまりにのんびり構えていたバチがあたったかなと反省していたところです・・・。
一所懸命取り組まれてきたyukaさんには一日も早くこうのとりさんに出会えるといいですね!
私も、検診に行く決心がつきそうです。詳しいお話、とても参考になりました。本当にありがとうございました☆頑張ります!
うめ
2006/12/04 20:01
わんころさん、こんばんは。
私はわんころさんより高齢です。36歳で自然妊娠→初期流産して以来、妊娠しないので9月から検査に通っています。
内診に抵抗が、ということですが、今までに嫌な思いでをされたことがあるのでしょうか?
でも、36歳であれば子宮体ガンや子宮頸ガンの検診も年1回は受けた方がいいですし、妊娠したいのであればとりあえず病院に行ってみるしかないですよね。
排卵チェッカーは、『排卵せよ!』という命令ホルモンを検出するものですから、命令が出ていても排卵しているとは限らないのですよ。『笛吹けど踊らず』ってやつですね。
卵管が詰まっている場合は、排卵されていても妊娠しの可能性はありませんが、基礎体温は二層に分かれます。
なので、とりあえずチェックを受けてみることをオススメします。
どの病院(の先生)がいいか、出産する病院をリサーチするつもりで行ってみてはどうでしょうか。
わんころ
2006/12/04 23:16
うめさん
はじめまして!ありがとうございます。
本当にこの年で初心者と言うか勉強始めたばかりで
恥ずかしい限りです。
内診に抵抗があるのは、今まで女医さんしか経験がなく、単純に、これからもできれば女医さんの方がいいとずっと思っていたからです。
(男性の)先生はそんな目で見ていないのはもちろん分かっていますし、皆さん気にならなくなるというお話はたくさん聞きましたので、仕方ないと諦めました。。。
そうなんですよね、私は婦人科検診もした事がないので年齢的にももうそろそろ・・・と思っておりました。
なるほど。。。命令が出てても卵が出ているとは限らないのですね。確かに年がいってしまったので不具合が出てるのかもしれませんね(汗)
勉強になり、改めて納得できました。なるべく早く病院を探して検査に行ってみようと思います!
ありがとう御座いました!
こつた
2006/12/08 21:56
はじめまして。わたしは35歳で不妊治療を始め、今、1年ちょっとたったところです。
わたしも、生理はまったく順調で、自分が不妊症だとは夢にも思っていませんでした。
今、淵野辺のクリニックに通っていますが、4回目のAIH撃沈したところです。
うちの場合、夫婦ともに特にこれといった原因も見当たらないようでしたが・・
1月から、体外受精をお願いしてみようかな、と思ってるところです。
わんころ
2006/12/29 18:32
はじめまして!ご返信して頂いてたのにすごい遅れてすみません!
ちょっとしばらく離れてました〜。
私は今 こちらの掲示板の皆さんの言葉に後押しされて、不妊検査に通っています!
基礎体温の排卵日と実際の排卵が異なるなど、今頃いろいろと知り始めてます〜〜。
本当に規則正しく順調な事にあまりに変に自信を持っていたのに後悔しましたが、後悔しても仕方ないので!不妊検査もまだ何も結果もでていない途中ですが!ジャガー横田さんも無事ご出産されましたし!前向きに頑張っていこうとおもって年の瀬を過ごしております☆
丁度同じくらいの年齢なんですね♪
こつたさんも 早く始めたぶん2007年は早く素敵な日を迎えられることをお祈りします!
頑張りましょうね〜☆
お互いよい年になりますよにうに〜〜☆
お返事ありがとうございました!
aoponta
2007/04/03 15:25
こんにちは〜!!
私は初潮の時から学生の時はちゃんと生理は来てたんですが、仕事をするようになって20代〜30代前半は
生理不順で2週間〜1ヶ月くらいずれてしまうこともしばしばありました。でも来ないということは無いけれど、遅れることが多くてこのままだと、結婚しても子供が授からないのでは!?って思うくらいでした。
漢方も初めて5年くらいになりますが、漢方服用してから生理も数日の遅れがあるときも有りましたが、今は定期的に31日周期位で来ていて、排卵検査薬も使って基礎体温も計ってタイミング計ってます。
今まで、4回自然妊娠したけど流産してしまいなかなか授からないので、焦ってるんですが・・・。
私に友人で、50代の女性がいるんですが、20代のお子さんが2人いるそうですが、その方は若いときは数ヶ月に1回とか半年に2回とか超が付く位の生理不順で婦人科の病院に行って検査してもらってリしたそうです。
結婚しても子供は授からないでしょう!!とまで言われてたそうで、諦めてたそうですが、結婚してすぐに妊娠して、数年後にまた妊娠したそうです。一般的には生理不順だと妊娠しにくいとか聞いたことは有りますが、
私に友人みたな方もいるから一概には生理不順だから出来ないとは限らないんかな〜!?って感じました。
© 子宝ねっと