この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すいーとぽてと♪
2010/07/05 22:40
こんにちは(^^)
過去ログに行ってしまったので、F立ち上げました(*^^*) みなさん、よろしくお願いします〜。新しい方も来てくださいね♪
ひろりーさん
高温期、無事に続いてるのですね〜(*^^*)
毎朝、体温測定ドキドキしませんか?
私は今日でなんとか11日目・・・36.88度といつもより高めです。デュファスンや注射、膣座薬のおかげでしょうけど、いつも10日位で高温期が終わってしまうのでドキドキです。
蒸し暑い中、自分の体温も高くてしんどいですよね(><)
でも、無事に続きますように〜!
黄体ホルモンの副作用で、体重も増えたりしませんか?
私は、食べる量は変わってないつもりなのに、お腹がぷよぷよです・・・。
ティマさん
種・・・に笑っちゃいました(^^)
ご主人、アメリカの方なんでしょうか?憧れちゃいます〜。
OHSS、私もまさか自分が入院するとは思ってなくて・・・。お腹の張りも、本当に脂肪だと思ってたんです〜(><)
スカートが入らなくなって、ビックリして病院に行った時には、呼吸も苦しくて、横隔膜が圧迫されるほど水が溜まってました(;;)
ティマさんはきっと大丈夫だと思いますが、もしお腹が苦しい時は先生に言ってくださいね。
エストロジェンの値も測ってくれるので、その結果で卵の数も予測できると思います。
私は来週判定日ですが、なんだかおりものや腹痛がある気がして・・・判定日が怖いです。
返信=70件
※100件で過去ログに移動します。
ティマ
2010/07/05 22:59
すいーとぽてと さん
そうなんです。種、いえ主人はアメリカ人です。(笑)
病院に連れて行ったら浮くだろうな。。。
来週判定なんですね!ドキドキですね。
おりものや、腹痛(張る感じ)って、いい予感じゃないですか!?
良い結果を祈ってます!!!
すいーとぽてと♪
2010/07/07 13:32
こんにちは
今日は七夕ですね(*^^*)
今夜は、混ぜるだけのちらし寿司と、パイナップルケーキでお祝い?します。毎年同じ事を願っていますが、どうか、頑張っているみんなの努力が報われますように・・・。
ティマさん
今日も注射でしょうか。お疲れ様です〜。
旦那さんが来てくれるの、心強いですね(^^)
病院で、西洋の方や中国系の方、ベールをかぶった女性を見かけた事があります。みんな、願いは一緒ですね(*^^*)
ひろりーさんは今日注射だったでしょうか。
薬がよく効いて、卵ちゃんを守ってくれますように!
明日、私も注射に行きます。
まだ判定日前だけど、結果を知るのが怖いので、内診されたりしないかちょっと不安です・・・(^^;)
相変わらず時々腹痛があって、判定日が怖いですが、掲示板でみなさんから、勇気をもらいました(^^)
みなさん、ありがとうございます♪
ひろりー
2010/07/07 14:59
みなさん、こんにちは!
今日は午前中、注射に行ってきました。
なんだか今日はすごく注射が痛くて、うっかり右腕に注射した直後に重たい荷物を持っちゃったので腕が痛くて・・・。
今日は午後、ヨガに行く予定だったのですがキャンセルしちゃいました。
ムリするのはやっぱりよくないかなーと思いまして。
すいーとぽてとさん
体温、微妙ながら高温期を保っています。
AIHから1週間くらい経ったんですけどちょっとお腹が痛くてビクビクです。
体重、確かにちょっと増えてきたかも・・・。
去年のスカート、かなりやばいです。余裕があったはずのパンツも・・・怖いことになってます(笑)
なんだか最近、新しい服を買おうと思っても、もしかしてうまく行ったらマタニティ仕様の服になるし、どうしようって迷ってばかりです。
普通の服を買っても産後にまた着ればいいだけなのに、自分でもなにやってんだろうと苦笑しちゃいます。
明日は注射なんですね、きっと大丈夫!応援してますからね〜^^
ティマさん
旦那様はアメリカの方なんですか〜!もしかして今日、クリニックにいらっしゃいましたか?
実は私、注射が終わって帰るとき、あれ旦那様は外国の方なのかな?と思われるご夫婦とエレベーターですれ違いました。11時過ぎくらいだったんですが、ひょっとして?
実は私も夫も外国人です。といってもかっこいい欧米系の方ではなくてコリアンですが^^;
うちは夫婦別姓なのでAIHを受ける時に夫婦関係の証明として戸籍謄本のコピーを提出しました。
うちはアジア同士なのでハーフでも見た目ぜんぜんわからないと思いますが、ティマさんのところはきっとすごくかわいい赤ちゃんが生まれるんだろうな〜。
すいーとぽてとさん、ティマさん、私の赤ちゃん作戦が無事成功したらお誕生日がとっても近いお友達ができますね。
そうなるように今夜の七夕、お願いをしておきたいと思います。
梅雨がまだ明けずに過ごしにくい日々ですがみなさん元気に過ごせますように〜。
ティマ
2010/07/08 10:45
すいーとぽてとさん
私も中国系の方、見かけました!
子供がほしい気持ちは万国共通なんですね!
七夕のみんなの願いが叶いますように。
あ、でも雨でしたね(涙)
過去10日間毎日注射です・・・今日もこれから行ってきます。
ひろりーさん
あ、たぶんって言うか間違いなく私たちですそれ!
ひろりーさんのご主人はコリアンなんですね。
土地柄なのか、国際色豊かですよね、横浜は。
入籍の事実確認って、やっぱり姓でしてるんですね。
主人が疑問に思ってて、「同じ苗字でも、俺の弟だったらどうする?」なんてアホな事言っております(汗)
今日もこれから診察・注射です。。。そろそろ打つところが無くなって来ました とほほ
すいーとぽてと♪
2010/07/08 15:17
こんにちは(^^)
今日も暑いですね〜(><)
ドキドキしながら病院に行きましたが、無事に(?)注射だけでした。次回はとうとう、来週の判定日のみです〜。怖いよう・・・(><)
ひろりーさん
七夕のお願い、ありがとうございます(*^^*)
ヨガ、治療にも効果ありそうですね。寝ちゃう人もいたりして・・・。
コリアンの方と聞いて、嬉しくなりました!
通っていたゴスペルサークルの先生が、コリアンの女性でとっても優しいので・・・(^^)
今は治療費優先のため、サークルをお休みしてますが、また先生に会いたくなりました。
体温、私も今日ちょっと低めでしたよ〜。
本当に、高温期は神経質になっちゃいますね(><)
薬を飲んでるから大丈夫なはずなのに、夜、寝る前まで計ってます・・・(^^;)
ティマさん
ひろりーさんとすれ違っていたんですね(*^^*)
私は掲示板の方に気づけた事、一度もないです〜。
この間、若くて仲の良いアジア系のカップル(長身の旦那さんが奥さんにもたれて居眠りしてました)がいたけど、もしやそれがひろりーさん・・・?
旦那さん、「同じ姓で弟だったらどうする?」なんて、面白いですね(*^^*)
ティマさんはそろそろ採卵日ですよね。
奥のベッドで、採卵仲間もきっとたくさんいますから、安心して臨んで下さいね(^^)
ひろりー
2010/07/08 17:24
こんにちは 今日はパートに来ています。今ちょっとデータ処理待ちをしているので大胆にも会社から書き込みです(笑)
それと、私ったら書き込み違いをしてしまいました!
(誤)私も夫も外国人 → (正)私の夫も外国人
私は日本人で夫がコリアンなんです、まったくそそっかしいわ、私ったら・・・。ハズカシイ!
ティマさん
やっぱりそうでしたか!エレベータに乗りこんでから、おや?と思ったので後ろ姿しか拝見しなかったのですが、やっぱりそうだったのですね。なんだか嬉しい〜♪
そうそう、入籍確認というか同姓ならチェックなしみたいです。
うちはたびたびいろんなところで「正式なご夫婦ですか?」と聞かれるので慣れっこになっていて、私の住民票の備考欄には「事実上の世帯主○○(夫の名前)」と載せていて、戸籍も常に1部保管しています。
ご主人のおっしゃる「弟だったら?」ってほんとそうですよね。
こればかりは自己申告で信用してますからね〜って感じなんでしょうかね(笑)
注射、たくさん打つから痛いのでしょうね。そしてもうすぐ採卵でしょうか、応援してますからがんばってくださいね〜。
>すいーとぽてとさん
サークルの先生がコリアンの方なんですね!
ゴスペルかぁ、韓国はクリスチャンの方も多いみたいなのでゴスペルも盛んかも。
おなかの底から声を出して気持ちいいんだろうなぁ。
ヨガは最後のクールダウンの時、本気で寝ることあります(笑)
座禅にも近いところがあるかもしれません。私は運動が苦手ですがゆっくりゆったり無理しないでできるヨガにはまっています。
もしチャンスがあったらぜひ体験してみてくださいね。
マタニティヨガもあるし♪
あ、それと私たち夫婦は年寄り(笑)なのですいーとぽてとさんが見かけた方とは違うようです。
でもすいーとぽてとさんにも会えたらいいなぁって思います。
来週はいよいよ判定なんですね!応援してます!
私はAIHなので勝負がつくのは来週末あたりか、もっと先か・・・。
お互いいい結果が出ますように!
ティマ
2010/07/09 18:57
いよいよ明日、採卵します。
何個採れるか、良い卵が採れるかドキドキです。
すぐ分かるのでしょうか?
すいーとぽてと♪
2010/07/09 19:06
こんにちは。
雨が降って、少し涼しくなりましたね。
温かい物が食べたくなって、今夜はシチューと鮭のホイル焼きにしました(*^^*)
そういえば、8月は移転の為に2週間くらい休診になるんでしょうか?
そんな張り紙を見かけた気がするけど、今度行く時にまた確認してみます〜。
ひろりーさん
パート先から!ありがとうございます〜。
ひろりーさんの旦那様がコリアンなんですね〜。
デートでもバックを持ってくれそうな、優しそうなイメージです(*^^*)
私も運動苦手ですが、体験ヨガに連れて行ってもらったことがあります。
みんなでヨガマットで深呼吸してたら、おじいさんのイビキが・・・(^^) 本当、気持ちいいですよね。
私はシャイなので、ゴスペルを歌っても声が小さいんです(^^;) でも昔から、落ち込んでる時は歌を聞いて励まされてきました。
判定のあとには、また歌が必要になっちゃうかも・・・。
昨夜、卵白のようなおりものが出てしまって・・・
毎回生理前に出るので、ショックでした(><)
うぅ・・・かなり弱気になってます。
ひろりーさんは判定、来週末なんですね。
長いですが、お互い高温期、続きますように〜!
ティマ
2010/07/11 06:57
昨日、採卵してきました。
先生は10個〜12個くらい採れると思っていたそうですが、5個しか採れなかったそうです。
麻酔から目覚めた途端に、お腹が痛くて痛くて(涙)
看護師さんが、痛み止めの座薬を入れてくれたのですが痛みが緩和するのに2時間くらいかかりました。
家に帰ってベッドに入り眠ったら、今度は術後にHCGの注射を打たれた右腕が痛くなり、未だに腕が上がりません。困りました・・・
すいーとぽてとさん
8月1日から19日まで、移転の為休診になるそうです。
移転後は、診療時間も若干変わるようで、金曜の午後が予約制だったのが、木曜日の午後になるそうです。
休診中に妊娠判定の方とかどうなるのでしょうね?
ひろりーさん
私もヨガ行ってましたが・・・3日坊主ならぬ1ヶ月坊主で、ヨガマットがクローゼットの奥底で眠っております。。。
体が異常に硬いので辛くて(汗)
でも、妊娠できたらマタニティーヨガに通ってみようかなって思っています。
お二人とも、もうすぐ妊娠判定ですね。
赤ちゃんがしっかりお腹の中に捕まってくれていますように!
私は、火曜日か、木曜日に胚移植になりそうです。
顕微授精になるそうなのですが、ちゃんと受精卵になって育ってくれてるか心配です。
すいーとぽてと♪
2010/07/11 13:42
こんにちは
ティマさん
採卵、無事に終わったんですね(^^)
麻酔が覚めると、確かにお腹が痛いですよね(><)
腕も良くなってるといいです。
本当に、お疲れ様でした。
顕微授精なんですね!良かった〜。
私は最初、体外受精だったんですが、43個中、2つしか受精しなくて、受精障害が発覚しました。一日遅れで、残りの卵が顕微授精になりましたが、結局、胚盤胞まで成長・凍結できたのは、体外受精の一つのみで、一日遅れの顕微授精は全滅でした(><)
最初から顕微なら、きっと、うまく育ってくれると思います。
卵の成長、気になりますよね。
でも、充分頑張ったので、あとは培養士さんたちのサポートで、卵ちゃんが頑張ってくれますよ(^^)
移植まで、ゆっくり休んで下さいね。
移植は、やっぱり奥の部屋で行います。
ゾンデ診と同じくらいの痛みだそうですが、採卵ほど辛くないと思います。エコーで見ながら移植なので、ティマさんも見れますよ(^^)
私はもうすぐ、判定です・・・。
今日もおへそのあたりが痛いし、昨日は茶色い粘膜みたいなのが出るし・・・かなりマイナス思考です(><)
みんな、うまくいきますように・・。
ひろりー
2010/07/12 13:05
こんにちは 今日は風が強くて雨も降ったりやんだりではっきりしませんね。
今週いっぱいはあまりお天気もよくないみたいですね。
早く梅雨明けしてすっきり晴れた毎日にならないかなーと心待ちにしています。
すいーとぽてとさん
今週はいよいよ判定なのですね。
体外受精の場合は移植から2週間目あたりが判定日なのですね。
不安になるとネットでいろいろ調べちゃったりしますよね。
おりものとか腹痛とかあると気になっちゃうし・・・。
でもとにかく最後まであきらめずに判定までがんばりましょうね!
それと先生から休診のことで言われたのですが、今回のAIHが失敗に終わった場合、私は周期がちょっと早いのでまた今月末にチャンスがある計算になります。
その場合、休診に入る前に3回目のAIHを受けた場合はその後の診察が休診日にあたるのでできないけれど注射のみは受けられるとのことでした。
なのでお薬をいただいたり注射の場合のみどこか別の場所?で対応してもらえるみたいです。
ティマさん
採卵、お疲れ様でした。痛みがあったりして大変でしたね。
想像するだけでも大変なことだなと思います。
腕はその後大丈夫ですか?
そしてもうすぐ移植なんですね、今は移植に備えてのんびり過ごしてくださいね。
痛みがあったりするとなかなかリラックスするのも大変だと思いますが、ここはとにかく自分のことだけ考えて家族やご主人にたくさん頼って甘えていい時期だと思います。
うまくいえないけど心穏やかに過ごしてくださいね。
そうそうヨガ、私もすごく身体が硬いんです。
なので1年たってもできないポーズだらけ、辛いポーズいっぱいです(笑)
マタニティヨガはきっと同じ仲間とリラックスしてできる内容だと思います。私もいつか参加できたらいいなぁ・・・。
私には採卵も移植もまだ未知の世界です。
すごく勇気のいることだと思います。たぶん私も近い将来チャレンジすることになりそうで・・・。
みなさんの体験をここで聞かせていただいて本当に勉強になります。ありがたいことです。
ここ数日、デュファストンを飲んでるのに体温が下降してきています。
それに腹痛もあるのでたぶん今回は2〜3日でリセットです。
私は今後どうするのかKLCがお休みの間、考える時期になりそうです。
ではでは、すいーとぽてとさんとティマさんの朗報を心から願っています!
またきますねー
ティマ
2010/07/12 22:46
すいーとぽてとさん
43個も採れたのに、2個しか受精しないという事もあるのですね。(涙)
今日、診察があり明日胚移植する事になったのですが、5個採れたうち、2個は未熟で破棄。3個を顕微授精させたそうです。卵の状態を聞いたら、「今日は開けちゃいけない日だから」と。大丈夫なのかな。。。
受精してるかどうかって、前日に分かるのもなのでしょうか?
移植、ドキドキです。ゾンデ診はそんなに痛くなかったのですが、生理3日目だから子宮口が柔らかくなってるから痛くなかったのかな?なんて思ったりもしてしまいます。
判定もうすぐですね!陽性が出ますように!色々考えてしまうかもしれませんが、美味しいもの食べて、ゆっくり休んでくださいね!
ひろりーさん
腕はどうやらアレルギー反応らしく、薬を変えてくれました。
未だに腕は上がりませんが・・・
化粧するのも一苦労(笑)
いよいよ明日、胚移植です。旦那に甘えっぱなしで
明日から3日は家事をするつもりが無いので、実家の洗濯機の使い方をさっき仕込みました あははは
AIHの仕組みは良く分からないのですが、リセットしないで陽性が出ることを祈ってます。
すいーとぽてと♪
2010/07/13 18:49
こんにちは
ひろりーさん
デュファストンを飲んでるのに、体温が下がる事、私もしょっちゅうでした。うろ覚えだけど、デュファストンは体温を上げる効果はないんですよね(^^)
私は、朝体温が下がると、あきらめて勝手に薬をやめてしまってたのですが、あとで先生に聞いたら、「下がっても最後まで飲んだほうがいいよ」といわれました。
確かにそうかも・・・!寒かったり、測る時間が早い時も、体温は影響されますものね。体温が下がっても妊娠してたっていう話も聞きますよね・・(^^)
ひろりーさんも、AIHでどうか、うまくいくことを祈ってます!
ティマさん
今日は移植、お疲れ様でした(^^)
旦那様、優しそうですね〜。
ご実家と言う事は、お夕飯はお母さんが作ってくれてるんでしょうか(*^^*)
お母さんの手料理・・・一番ホッとしますよね(*^^*)
私も移植のあとは、横になって安静にしてました。
いつもは家事をしない夫も、お弁当箱を洗ってくれました(^^) 判定まで長いですが、ゆっくり過ごしてくださいね!
私は、金曜日に診察になりました。
腹痛を感じるとすぐに横になっています。
みんなが卒業できますように・・・(*^^*)
ティマ
2010/07/14 21:03
すいーとぽてと さん
移植してきました。グレード1の7分割が3個出来ていました。1個を移植して、残りの2個は明日まで培養して凍結するそうです。
結構あっという間に移植が終わり・・・モニターで見えたそうなのですが、見えませんでした(汗)
帰りは、出ちゃうんじゃないか怖くて怖くて、ソロソロとペンギンの様に歩いて帰ってきました。
どれくらい安静にしていればよいのでしょうかね?
採卵前、注射が始まった日から禁酒。
胚移植した昨日から禁煙を始めてるのですが、口寂しくて食べっぱなし。体重が相当増えそうです。。。
でもBabyの為!がんばらねば!
いよいよ明後日ですね!
卒業できますように!!!
すいーとぽてと♪
2010/07/14 23:02
こんばんは
今日はよく晴れましたね〜!
お布団を干すのが大好きなんですが、重いので我慢しました・・・(^^;)
ティマさん
グレード1が三つも!!すごいです〜(*^^*)
残りの二つの卵ちゃんも、無事育ってくれますように!
移植の時、私はモニターをじ〜っと凝視してたせいか、
先生が「ここに白く写ってるからね」と教えてくれました。
ペンギン歩き・・・笑っちゃいました(*^^*)
でも、わかります〜。私はおすもうさん歩きかも・・・。なんだか下腹が出てきました(><)
禁酒に禁煙、頑張ってるんですね!強い意志です〜。
私はどちらもできないですが、アイスはやめられなくて・・・。今日も食べちゃいました。
体重増えますよね〜。私は移植から一キロくらい太ってきました。
黄体ホルモン(デュファストン、プロゲステロン注射、膣座薬)の副作用で、水分のむくみで体重も増えるみたいです(><)
安静にしてるのも大変ですよね。やることがなくてあきちゃいます(^^;)
移植後、数日安静にすればいいのかもしれませんが・・・
私は今回一つだけの、大切な卵ちゃんなので、自分が安心できるまでは、安静にしようと思っています。
赤ちゃんが育ってくれるように頑張りましょうね〜(^^)
すいーとぽてと♪
2010/07/16 21:29
こんばんは。
ティマさん
移植後、ゆっくり休めてるでしょうか(^^)
卵ちゃんがしっかりくっついて、育っていますように!
ひろりーさん
体調大丈夫でしょうか・・・。
無事に高温期が続いていますように・・・!
私は病院に行ってきました。
判定までに、いつもの生理前のような腹痛と、白い卵白のようなおりものがあり、絶望してました。
病院に行くのが怖くてたまりませんでした。
駄目だったら、次回からは、OHSSのリスクがあるので、自然周期で採卵・顕微・凍結・・・、
しかも卵の質が悪いので、5回採卵してやっと一つの凍結卵ができる・・・と言われていました。
金銭的にも精神的にも、先を思うと途方もなくて、怖くて待合室でお守りをにぎりしめてました。
尿検査のあと、エコーも見ると思っていたら、「診察室へどうぞ」と呼ばれました。
「内診するまでもなく、尿検査が陰性だったんだ・・・」って思いました。
中に入ると先生が看護士さんと話していて・・・ふりむいた先生が言った言葉は・・・
「妊娠してるね」
信じられなくて、泣いてしまいました・・・。
先生に、「ありがとうございます」って何度も頭を下げてしまいました。
43個のうちたった一つ残った卵ちゃんが、奇跡をおこしてくれました。子宮内視鏡検査、子宮リンス、アシストハッチングと、先生が全力で戻してくれたおかげと、移植日と予定日がそれぞれ、おじいさん、おばあさんの命日と一日違いなので、ご先祖様が守ってくれたように思えます。
これは12日(月曜日)の話で、今日、無事に胎嚢を確認していただきました。
黙っていてごめんなさい・・・。
でも、こちらでみなさんと話せなくなるのが寂しいのと、まだとても信じられず、心拍は確認できていないし、尿検査だけでは不安だったので・・・。
看護士さんも「まだまだこれからが大事」と言っていました。
KLCに転院して、丸2年でした(お休みの周期、4ヶ月くらいもいれて)。2年というと短いけれど、治療してる間は、いつまでも続くトンネルのように感じました。
多嚢胞性卵巣、高プロラクチン血症、子宮頚部ポリープ、抗精子抗体強陽性、受精障害、子宮筋腫・・・
次々に病気が見つかり、こんな私にも授かる事が出来るなんて、とても信じられませんでした。
タイミング1年、AIH5回を経て、初体外受精でOHSSで入院になり、ほとんど、あきらめかけていましたが、奇跡の陽性をいただきました。
先生の力が一番ですが、自分ではアミノコラーゲン、病院のサプリ、葉酸、ルイボスティー、三陰交のお灸、お墓参りをして、移植後にはグレープフルーツジュース、パイナップルを食べてました。
ティマさん、ひろりーさん、短い間だったけど楽しかったです。ありがとうございます。
ひろたんさん、テルミーさん、長い間本当に支えてもらいました。一度お会いしたかったです。元気でいて下さいね。
こんなに病気があっても私にも奇跡がおきたので、みなさんにもきっとコウノトリが来ると信じています。
また、お話できる機会を楽しみにしていますね(*^^*)
ティマ
2010/07/17 00:30
すいーとぽてと さん
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!
茶色いおりものが出るとおっしゃってたの、もしかして着床して卵膜が剥がれたからかな?なんて思ってたりしてたんです。
おめでとうございます!本当にたくさんの病気を乗り越えての妊娠。きっと生命力のとても強い元気な子が生まれますね!
晴れてKLC卒業おめでとうございます!
梅雨も明日くらいに明けそうですし、暑いけど清々しい夏になりますね♪
これでお別れは辛いですが、お体お大事になさってください!
本当におめでとうございます!!!!!!!
ひろりー
2010/07/18 01:29
こんばんは
すいーとぽてとさんの朗報、本当におめでとうございます!
茶色のおりものは着床のしるしだったんですね、本当によかったです。
これから出産まで、とにかく身体を第一に考えて過ごしてくださいね。
卒業おめでとうございます!
そしてティマさんも無事移植が済んで本当によかったです。
しかも卵ちゃんのグレードもすごく高いし、きっとうまくいくと信じています。
禁煙、禁酒は辛いと思いますが、無事に出産して授乳期が終わるまでの辛抱です!
ゴールが見えてると思ってがんばってくださいね!
私は金曜日にリセットしました。
今回はあまり体温のあがりもよくなかったのですが、AIHと同時に前後にタイミングまでとったのにダメで・・・。
やっぱり年齢には勝てないのかなぁと思います。
そしてAIHじゃ妊娠するのはムリじゃないかとも思っています。
夫の精子にはまったく異常なし、フーナーも良好だったのでやっぱり私の卵子か、着床不全か、ピックアップ障害か・・・と考えてしまいます。
子宝祈願をしたり妊婦の友達の妊娠菌を〜なんて言っておなかを触らせてもらったりしてるのに妊娠できない私自身の限界を感じています。
体外に踏み切って採卵してもらったらいろいろわかるのかもしれないという気持ちと、もうなにをしても無理じゃないかと思う気持ちと葛藤しています。
夫にも申し訳ない気持ちもあり・・・でも今日、川崎大師のお祭りに行った帰りに子宝の神社に立ち寄り絵馬を書いたりして・・・ほんと支離滅裂ですよね。
すいーとぽてとさんの朗報、ティマさんの移植成功といいニュースのなかでこんなこと書いていて本当にごめんなさい。
おふたりのことは本当に応援しています!
ティマ
2010/07/19 07:51
ひろりー さん
リセットしちゃったんですね(涙)残念です。
経済的にも精神的にも負担は大きいですが、でも私は体外受精にチャレンジしてみては?って思います。
卒業された、すいーとぽてとさんも受精障害が分かったりして、先生が方法を考えて妊娠されたそうですし。
きっと、これで止めてしまったら、いつか「あの時体外受精にチャレンジしていたら、もしかしたら」って思うときが来てしまうかも知れませんよ。
諦めないで、いっしょに頑張りましょう!!!!!
私も、先日長谷寺にお参りに行って子授け・安産のお守り買ってきました。
ご利益ありますように!
ひろりー
2010/07/23 10:39
ティマさん
こんにちは 体調はいかがですか?
毎日暑いので大変ですが無理せずリラックスして過ごしてくださいね。
判定はもうそろそろなのでしょうか、私は体外受精の知識があまりないのでいろいろアドバイスできずにごめんなさい(涙)
アドバイスありがとうございます。まだちょっと悩み中です。
今日これから病院に行きますが・・・体外にステップアップするか気持ちが決まりません。
怖い気持ちと、高齢なので体外をしても無理じゃないかという気持ちと、まだうまく前向きになれていないのが正直なところです。
決意が固まったら前に進むことができるかも・・・。
来月は病院もお休みなので考えるにはいい機会かもしれません。
この掲示板にいたみなさんがどんどん卒業していって、私だけ残っちゃったなぁって気分です。
みんなだって同じように思った時期を乗り越えての卒業だったと思います。
私もいつか卒業できたらいいな。
ティマさんの朗報、本当に心から待っていますよ!
ひとりでも多くの方が不妊を乗り越えて幸せになることは私の元気にもなりますから^^
またきますねー
ティマ
2010/07/23 21:22
ひろりーさん
私も今日病院へ行ってきました。
判定日前の最後の注射でした。
移植から10日経ち、気になってフライングして検査薬やってみましたが、陰性・・・
多分、今回ダメです。(涙)
8月にアメリカに戻らないといけないので、次回は多分年明けです。
それまで、健康的に過ごして妊娠しやすい体つくりから頑張ろうと思います。
ひろりーさん、一緒にがんばりましょうね!
ひろりー
2010/07/25 21:37
ティマさん
こんにちは、ティマさんも23日に病院に行ってたんですね。注射、お疲れ様でした。筋肉注射って本当に痛いですよね。
妊娠検査薬の結果、まだまだ可能性はありますから元気出してくださいね。
たしか卒業された方で、どなただったかはっきり覚えていないのですが判定日にやっと陽性になった方がいらしたと記憶しています。
卒業された方の掲示板にもしかしたらかかれていたかも?あいまいでごめんなさい。
最後まで望みを捨てずに、私も祈ってますからね!
そして私は・・・23日にエコーをしてもらい排卵チェックをしました。
また今月もちょっと早いタイミングのようで、25日に3回目のAIHを受けました。
先生とも今後のことを少しお話したのですが、まだまだAIHでの望みもあると思うこと、体外に移行するのなら時期としては秋以降でもっとじっくり準備をしないといけないといわれました。
それと・・・不安材料としては高齢なので、採卵したり移植したりすることに私の体力や卵子の力が耐えられるかどうかということも言われました。
原因がはっきりしていないこと、AIHにチャレンジして3回目なのでもう少し続けてみてもいいんじゃないかということでした。
とりあえず体外受精のパンフレットはいただいたので、私としてもAIHにチャレンジしつつ考えていきたいと思っています。
ティマさんは来月にはアメリカに帰国されるんですね。海外で暮らしながらの治療、精神的にも肉体的にもとても大変なことだと思います。尊敬します。
お互いに体力をつけて体調を整えて、いい環境で赤ちゃんを迎えられるようにがんばりましょうね!
ひろりー
2010/07/28 18:13
こんにちは この掲示板にはまだどなたかいらっしゃるかな。
独り言みたくなっちゃいますがちょっとショックだったので書き込みしています。
今日、AIH後の排卵チェックと注射に行きました。
そうしたら・・・なんと排卵してなかったんです。エコーしている時に卵胞のサイズ?を測っているの?という感じで・・・。
普段ならそこで注射のファイルをもらって、注射しておしまいなのに「先生からお話があります」といわれ診察室に。
私は誘発剤は使っていないため、今月は予想よりも排卵が遅くなったようで、25日のAIHは失敗でした。
昨日、おりものの状態に変化があったのでおかしいなと思っていたのですがやっぱり。
完璧に予測するのは難しいですよね。
そして急遽明日の朝、もう一度AIHをすることになりました。
私の場合、AIHするとちょっと痛みを感じるので苦痛ですがチャンレジしないことには前に進めないですよね。
また明日、がんばってきます。
同じクリニックでがんばっているみんなにいい結果が出ますように。
ひろたん★
2010/11/27 19:50
ひろりーさん
久しぶりです。
お元気ですか?
もしかしたら、もう卒業されたかもしれませんね。
皆な卒業してしまい、話し相手が減ってしまいましたね。とても寂しいです。
掲示板に来ない間も頑張って不妊治療を続けていましたが、心身共に辛い時期でした。
5〜6月に親戚知り合いが3人も相次いで亡くなり、精神的にまいっていました。
同時期に不妊治療で太ってしまったので、ダイエットしようとやずやの雑穀米を食べていました。
希望通り体重は減りました。
でも急激に卵子の状態が悪くなってしまいました。
自然のものなので影響はないと思っていましたが、不妊治療中にダイエットはよくないようです。
それまでは先生に40代なのにビックリするくらい元気な卵巣と言われていました。
IVFでもたくさん採卵でき、無事に移植も済ませることができていました。
でも7月からよい卵が育たず、今月やっと3個の卵を採卵することができましたが、受精卵がうまく育たずに移植までに至りませんでした。
もしかしたらもうダメかもと落ち込んでいます。
今月初めにもお墓参り&神社巡りをして子宝に恵まれるようにとお願いをしてきたのですが、効き目がないのかな・・・。
旦那さまにも旦那さまの両親にも申し訳なくて辛いです。
ひろたん★
2010/12/19 02:25
こんばんは!
誰もいないので独り言を言っていきます。
17日に採卵をしました。
卵は6個採れたそうです。
先月は3個だったから、少し回復したかな。
月曜日に受精卵の様子を聞きに行ってきます。
先月は受精したものの、成長がイマイチで移植できませんでした><
今月は1個でいいので移植できますように・・・!
すごく不安です。
金曜日の夜に妊娠した夢を見たので、正夢になるといいな〜。
また独り言を言いにきます。
誰か来てくれたら嬉しいです。
ひろたん★
2010/12/21 01:49
こんばんは!
また独り言を言いにきました。
今日採卵後の検査と卵の状態を聞いてきました。
採取した6個のうち、3個が受精したみたいです。
一応移植日は22日になりました。
でも今後の受精卵の成長状態によるので、中止になる可能性もあります。
最近2回続けて中止になりました。
今回こそ1個でいいので、なんとか育って移植できたらいいな〜。
神様・仏様・ご先祖様
どうか宜しくお願いします。
ひろたん★
2010/12/23 21:13
こんばんは!
今日はすごく落ち込んでいるので、愚痴を言いに来ました。
昨日移植の予定でした。
午前中に病院に電話すると、3個の内2個はダメになったけど1個だけが発育しています。でももう少し発育させた方がいいので、1日伸ばして今日に変更になりました。
最近2回続けて1日伸ばして、次の日にまた電話すると発育が止まってしまったので移植中止を言われました。
今回は今までと違って、電話しないで来るように言われました。
それって、今回は移植できるのかなと少し期待してしまいました。
でも最悪の事態も考えてはいましたが、そうならないで欲しいと願っていました。
でも残酷なことに、その最悪の事態になりました。
病院に行ってから、院長先生にダメになった。と言われました。
その後いろいろ話してくれましたが、耳に入ってきませんでした。
家に帰るまで考えないように泣かないように努力しました。
家に着いて、おもいっきり泣きました。
こんなに頑張っているのにどうして・・・???
今年のお正月と11月に引いたおみくじ両方に、待ち人遅くなれども来ると同じことが書いてありました。
信じていたのに、当たっていなかったです。
神様なんていないのかな?
頑張っても、もう無理なのかも・・・と絶望感でいっぱいです。
また最悪のクリスマス・年末・年始になりそうです。
誰か助けて・・・
はっぴい
2010/12/23 21:54
ひろたんさんはじめまして。
すいません。ここの病院には通っていないのですがコメを見てしましました。
ひろたんさん大丈夫ですか?
本当に悲しかったと思います。
すごくがんばっていらっしゃるのに...なんて声をかけていいかわかりませんが
少しずつ元気だしてください。
そのうちきっと良い事もあると思います。
がんばった分、クリスマス、年末年始はゆっくりして下さいね。
ひろたん★
2010/12/24 16:42
はっぴいさんへ
はじめまして。
メッセージありがとうございます。
ずっと一人だったので、すごく嬉しいです。
ちょっと元気がでました^^
本当にありがとうございます。
泣いていてもどうしようもないですよね。
早く気持ちを入れ替えてまた頑張ります。
今の旦那さまとの生活も大事にしないといけないとは思っているのですが、不妊治療で精神的に不安定で。
でもなるべく旦那さまには心配をかけたくないので、旦那さまの前では泣かないようにしています。
2年前に流産した時には、旦那さまと抱き合って泣いてしまいましたが・・・。
なかなかパパにしてあげられなくて申し訳ない気持ちです。
でもいつか二人で親になれた喜びを味わえるように、また来年も頑張ります。
できるだけ、クリスマス・年末・年始を楽しむように努力しますね。
本当にありがとうございます。
はっぴいさんは、どちらの病院に通われているのですか?
違う病院でもよいので、またお話をしに来て下さいね。
はっぴい
2010/12/25 08:34
ひろたんさんおはようございます♪
突然お邪魔してすいませんでした。
ちょっとでも元気になってきたみたいで安心しました(^^)
泣きたい時は思いっきり泣いていいと思いますよ。
がまんはよくないので(^^)
いっぱい泣いてまた次、前に進めばって思います。
ひろたんさんも辛い経験されてるのですね。
私も昨年、流産してしまいました。
すごく辛かったですよね。お気持ち分かります。
でも妊娠した事があるって事は妊娠できるって事だから
不安な気持ちはありますが希望もっていきましょう!!
ひろたんさんは旦那さまに心配をかけたくないって...とても優しい方ですね(^^)
でも精神的に辛いときは旦那さまにも甘えてひろたんの気持ちが楽になればなあと思います。
今日はクリスマスですね☆
旦那さまと素敵なクリスマスを☆
びーぐる
2011/01/14 12:46
みなさん はじめまして
よろしくおねがいします。
ひろたんさん 大丈夫ですか?
たまにここにくるのでよかったらお話しましょう。
あいりん
2011/04/15 17:25
はじめまして。どなたもいらっしゃいませんか?
ここの掲示板はたまに読ませていただいていました。
治療を再開しようと思い、ここに来る決意?をしました。今までの治療履歴は…最初から体外で2回流産です。精神的にかなり撃沈しまして…治療する元気が出ず、できるわけないのにタイミングしたりして…お休みしていました。ほんとなにやってんでしょうね…。
なんだかいきなり愚痴をさらけだしちゃってすいません!!(T_T)
誰にもカミングアウトしていないので辛くて辛くて…。3ケ月お休みして(←これもかなり葛藤しました、年とっちゃうのに、なにやってんでしょうね)やっとまた踏ん切りがつきました。夫婦二人で生きる覚悟なんぞも、ちょっぴり持ちつつ、ええい!後悔せんぞ〜的な気持ちでなんとか奮いたたせております(笑)
誰もこなかったら、ひとりでたまにつぶやきます。
王さまの耳はロバの耳です
ひろたん★
2011/04/16 03:31
あいりんさん
はじめまして。
ずっと誰も来なくて、話し相手がいなかったので嬉しいです^^
宜しくお願いします。
私は治療を始めて7年になります。
1度AIH(人工授精)で妊娠しましたが、流産してしまいました><
それまで諦めかけていましたが、私も妊娠出来るんだと期待を持って治療を続けてきました。
でも妊娠に至らず、年齢的にも金銭的にも限界を感じはじめています。
去年の暮れから心身共に辛く、ずっと書き込みを避けていました。
その間にここで知り合った皆が卒業してしまい、一人取り残されてしまいました。
勿論皆が卒業していくことは私にとっても嬉しい事であり、希望につながることなんですが、話し相手がいなくなってしまい、更に落ち込んでいました。
なので、本当に嬉しいです。
宜しくお願いします。
実は、今回IVF(体外受精)で、今日15日に採卵してきました。
旦那さまは海外出張中で、寂しいですが、一人で頑張ってきました。
年齢のわりに卵巣がすごく元気だと言われていましたが、最近はさすがに年齢のせいか卵の状態があまりよくないみたいで、採卵はしても移植までいかないことが続いていました。
今回は久しぶりに卵が12個取れました。
どうか今回こそは移植できますように!
あいりんさん、お互い励まし合って頑張りましょうね!
びーぐるさん
はじめまして。
せっかく書き込んで頂いたのに、ずっと書き込みに来なくてすいません。
心配して頂いて嬉しいです。
何とか気を取り直して、治療を続けています。
もしよかったら、また書き込みにいらして下さいね。
ひろたん★
2011/04/21 15:48
こんにちは。
誰もいないみたいですね…
独り言を話していきます。
今回の卵ちゃんは前回より状態がよかったみたいで、12個の内5個が受精したみたいです。
と言っても成長がややゆっくりみたいです。
5日間発育状態を確認して、1年ぶりに昨日2個を移植してきました。
この1年毎回諦めて落ち込んできたので、本当に嬉しかったです^^
残りの3個はおそらく発育が止まってダメになりそうです><
昨日病院に行くのにバスを待っている間に鳩が近くまで寄ってきました。
何か良いことがありそうで期待して病院にいきました。
それに、昨日は旦那さまの弟さんの娘の1歳の誕生日なんです。
弟夫婦も結婚して7年目でやっと子宝に恵まれました。
通っていた病院は違いますが、不妊治療をしていてIVFで妊娠したみたいです。
なので、姪っ子が応援してくれているみたいでした。
まだ妊娠できるか分かりませんが、やっと1歩進むことができました。
今日はのんびりと過ごしています。
どうかこの卵ちゃん達にいつか会えますように…!
ちゃこす
2011/04/27 08:52
ひろたん★さん初めまして!
私も1年半ほど前からKLCに通ってます。
途中、7ヵ月ほど違う病院に通ってたんですが体外を考え始めて、戻って来ました。
今はKLC で2回目のAIH(他院で2回やってるので、通算4回目です)結果待ちです。
ひろたん★さんは先週移植されたということで、無事着床されてる事を祈ってます!
ひろたん★
2011/05/05 18:51
ちゃこすさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
ちゃこすさんはAIHをされたんですね。
よい結果が出る事を祈っています。
私は明日が判定日です。
毎日体温が下がっていませんようにと祈りながら検温していました。
時々体温が少し下がる度に、明日生理がくるのかも・・・と落ち込んでは泣いていました。
なんとか今日まで体温が下がらずに過ごせました。
胸も少し張っているし、生理もまだきていません。
でも以前にも同じ状態で、妊娠しているかもと期待したのですが、妊娠していなく、すごくがっかりしたことがありました。
なので、あまり期待しないで明日の判決が下るのを聞きたいと思っています。
毎日ドキドキハラハラ、そして期待の数日でした><
ちょっと気になるのは、昨日・今日と白いおりものみたいなものが出たことです。
もしかしたら、移植した受精卵だったらどうしようなんて思って不安です。
今回で7回目のIVFです。
今月3日(2日前)にまた1つ年をとってしまいました><
年齢的にも金銭的にも限界です。
明日よい結果が聞けますように!
自分の話ばかりですいません。
また結果を報告しにきますね。
ちゃこす
2011/05/06 13:08
ひろたん☆さん
こんにちは。
今日判定日なんですね!ドキドキですね!
この時期の基礎体温に一喜一憂してしまう気持ち、すごくよくわかります。
私も生理予定日を2日過ぎてまだ高温期が続いてるので、毎日祈るような気持ちで検温してました。
今朝も高温だったのに先ほど茶オリが・・・。どうやらリセットしてしまったみたいです。
今周期は今までにないくらいの高温だったし、なんとなく気持ち悪い気もしたし、今周期からセロフェンを服用したし期待していたのですが・・・気持ち悪い気がしてたのもただのPMSだったみたいです。
高温期の気持ちの持ち方ってすごく難しいですよね。
期待したい気持ちと、期待してダメだったときのショックを考えるとあまり期待しちゃいけないと思う気持ちと
いろんな感情が混じって、よくあまり考えすぎは良くないと書かれているのをいろいろなところで目にするのですが
そんなこと無理だ〜って思ってしまいます。
長々と書いてしまいましたが、
他のサイトで妊娠した方が白いオリモノがあったと言ってました。無事妊娠されていることをお祈りしています!
karo**
2011/05/09 19:01
ひろたん★さん、はじめまして(^^)
実は現在KLCに通っておりますkaro**です
AIH7回失敗後、先月1回目のIVFをしましたが、判定日の今日見事に生理が来たと同時に撃沈してしまいました(T-T)
幸い、受精卵を数個凍結しておりますので1周期お休みして(ちょっと今月忙しいというのもあって)6月に胚移植をする予定です
主人以外不妊治療について理解を示してくれる友人・知人・親族がいなく悩みながら掲示板を見ていたら偶然今通っているKLCの掲示板を見つけ書き込みさせていただきました
時々チラッと見るかと思いますので色々情報交換できたらうれしいです^^
お互い、いい結果がでますように・・・★
パンコ
2011/06/22 20:35
初めまして&こんばんは☆
KLC通院歴1年のパンコと申します。よろしくお願いします。
今は次のIVFに向けて、気持ちを整えなければと思っているところです。
以前からこの掲示板はちょいちょい拝見させて頂いていましたが、書き込みをするのは初めてです。
同じ病院に同じ悩みと同じ希望を持って通院されているというだけで、皆さまにはとても親近感が沸いています(勝手に親近感沸いちゃってすみません)。
たまに遊びに来ますので、色々とお話出来ればなぁと思います。
ひろたん★
2011/06/24 18:27
パンコさん、はじめまして。
不妊治療を始めて8年くらいになります。
KLCには5年くらいになるかな・・・。
宜しくお願いします^^
同じ悩み・希望を持ってKLCに通っている皆なに親近感が湧くのはよく分かります。
私もそうだから・・・^^
同じ境遇の人でないと、理解してもらえないので、悩みを話す人がいないんですよね。
ここで沢山お話して頑張りましょうね。
最近の私は、4月に体外受精をしてダメでした><
何度経験しても落ち込んでしまい、立ち直るのに時間がかかってしまいます。
こちらへの書き込みもなかなかできませんでした。
それに先月誕生日を向かえ、また1歳年を取ってしまったので、不安・絶望感が更に増してしまいました。
でも治療は頑張って続けています。
今月もまた体外受精をしています。
今回は初めて2回に分けて移植しています。
昨日1回目の移植をしてきました。
受精卵の状態がよければ、明日2回目の移植になります。
期待すると落ち込むので、またきっとダメだろうと思いつつやはり期待している私がいます><
また書き込みにきます。
いろいろお話しましょうね。
ひろたん★
2011/06/25 14:57
こんにちは^^
今日の移植は明日に延期になりました。
卵の成長が遅いみたいで、明日まで様子をみるみたいです。
そう言っていつもダメなので、今回もダメだと思います><
悲しい・・・。
また明日報告にきますね。
皆さんの様子も教えて下さいね。
ひろたん★
2011/06/27 19:01
こんばんは!
昨日の2回目の移植は、残念ながら受精卵が止まってしまったみたいで中止になりました><
夕べ落ち込んで一人泣きました
でも23日に1個移植しているので、少しは期待をもって安静に過ごしたいと思っています。
今まで前向きに考えて頑張ってきましたが、正直最近はどうせまたダメなんだろうと悪い方に考えてしまいます。
絶望感に襲われてしまい辛いです。
アンナ
2011/06/28 23:48
みなさん初めまして☆
KLC通院歴1年のアンナと申します。
AIH4回、4月に初のIVFをしましたが判定日2日前に生理がきてしまいました><
今は、D15で次周期で凍結胚を戻す予定です。
ひろたんさんは、2回目の移植ができずとても残念でしたね。でも、1回目の移植した受精卵が良い結果を出してくれる事を信じ、前向きに頑張りましょう☆
パンコさん、私もIVFを始めたばかりですが、色々お話できたらなぁと思います。
宜しくお願いします!!
パンコ
2011/07/08 00:23
ひろたん★さん、アンナさん初めまして。
私は先日の診察で、次周期にロング法で2回目のIVFを行うことになりました。
フルタイムで働きながらの通院なので、前回同様18:30の来院に向け仕事後ダッシュで通いつめる日々になるかと思いますが頑張ります!
前回は7個採卵出来たのですが、質が悪かったのか胚盤胞まで成長したのは1個でした。なんとか移植までいけたのですが、結局リセットしてしまいました。
ひろたん★さんはそろそろ判定日でしょうか?なんとか受精卵ちゃんが子宮にへばりついていてくれることを願います。
アンナさん、リセットしてしまって残念でしたね。でも凍結胚があるのでしたら少しは負担が軽くなりますね。次回の移植に向け夏バテしないように、体調整えて下さいね。
そう言えば昨日放送の「ほんまでっかTV」で言ってましたが、夏は不妊治療に最適な時期らしいですよ☆
今日は七夕なので願い事を一つ。
『ここにいるみんなのところに早く元気なbabyが来ますよーに!!』
あやみん
2011/07/11 22:35
はじめまして。5月からKLCに通い始め、先日、KLCで初めての採卵をしたのですが、移植が出来ずに終わってしまった『あやみん』と申します。。。
最初、地元の病院で、AIHまでしていたのですが、ステップアップをすることになり、どうせやるならと年末に九州の病院に転院したのですが、1回目は誘発途中で中止(アンタゴニストを2本打つところまで進んでたのに…)、2回目は無事に採卵出来たのですが、分割が遅かった為、移植をするも陰性に終わりました。 ホテルに滞在しての治療だったので多額の出費で挑戦出来る回数が限られる為、県内で治療したいと思い、こちらの病院に、たどり着きました。
もし良かったら、お仲間に入れて頂けたらと思います。宜しくお願いします。
アンナ
2011/07/13 00:02
こんばんわ☆
あやみんさんはじめまして!!
採卵後の移植ができず残念でしたね。
そして九州の病院に通われてたとは大変でしたね>・<
治療費と滞在費の両方はさすがに厳しいですよね。
地元で通える範囲が一番ですね。
一緒に頑張りましょう。
パンコさんは次周期でロング法なんですね。
私もロング法でしたよ。前回は16個採卵で1個移植し、2個胚盤胞凍結しました。
16個も採卵できても、量より質なんだなぁと思いました・・・。
ロング法は注射が多いので通院が大変ですよね・・・。
私もフルタイムなので、仕事後にダッシュでした。
通院頑張ってくださいね。
私は今、D29でリセット待ちです。
梅雨も明け、夏本番になり暑くてぐったりな毎日だけど、パンコさんが七夕に願ってくれたように、みんなのところに早く元気なbabyちゃんが来てくれる事を願い頑張りましょう☆
パンコ
2011/07/15 00:05
あやみんさんはじめまして。
ホテル暮らしでの治療は色々と大変だったことと思います。九州の病院ということでしたが、先生がぶっきらぼうで有名な(笑)あの病院でしょうか?
アンナさんが言うように本当に“量より質”なんですよね〜・・・。私もそれをしみじみ実感しました。
ロング法は注射が多いんですね。筋肉注射って何回打っても慣れないとゆーか、痛くて嫌です(涙)。まぁ、仕方ないと気楽に思うようにはしてますが・・・。
来週から通院がスタートするのでドキドキです!18:30近くに駆け込みで来院する人を見かけたら、私の可能性大です(笑)☆
アンナ
2011/07/17 17:09
みなさんこんにちわ!
私は、昨日リセットしたので、明日病院へ行きます。
今周期、凍結胚を戻せるように願いたいです。
パンコさんも来週から通院スタートなんですね。
私は前回のロング法で、17日間も通院でぐったりでした・・・。
パンコさんもめげずに頑張ってください。
私も仕事の後の通院になるので、もしかしたら隣に座ってるかもですね(笑)
お互い頑張りましょうね☆
パンコ
2011/07/19 23:46
こんばんは☆
アンナさんは前回17日間も通院されたんですね・・・(汗)
そりゃあぐったりしますよ・・・!
私も昨日病院に行きました。
やはり隣に座ってるかも・・ですね(笑)
アンナ
2011/07/25 18:40
こんにちわ!
私は会社終って、病院に行って今帰りです。
いつもならネット受付して、もう番号呼ばれて消される寸前なのに、今日は順番の進みが遅く、ちょっと待ちました(>0<)
待ち時間が読めないんで、困りますよねぇ…。
移植の周期はIVF予約の枠が使えないし、仕事をしながらの通院はかなりきついです…。
パンコさんは注射通い頑張ってますかぁ?
私は今日がD10で、排卵が後6日位みたいで、日曜日にまた病院です。
パンコ
2011/07/27 18:25
こんにちは☆
本日もせっせと通院しており、何度やっても慣れない痛みの筋肉注射にも負けず頑張っています。
ちなみに今は診察待ちで、(5階の待合室にある)
クリニックのパソコンからメッセージを書き込んでいます(笑)。
私は今週末に採卵になりそうです。
あっ、呼ばれたので行って来ます-。
パンコ
2011/07/31 15:13
こんにちは☆
昨日2回目の採卵して来ました。
10個の卵が採取出来たそうです。
前回もそうだったのですが採卵直後から猛烈な腹痛で(生理痛と同じような痛み)、膣座薬が効くまでベッド上で悶えてました。。。
今でもお腹に力を入れると痛いです。
仕事中ですが、私の活動度→省エネで働きたいと思います(笑)!
アンナ
2011/08/01 23:09
こんばんわ☆
パンコさん採卵お疲れ様でした。10個の卵ちゃんたちが今頑張って受精してる事を祈って移植を待ってくださいね!
お腹は大丈夫ですか?
仕事も無理せずお腹温めて大事ににしてくださいね。
私は昨日病院だったんですが、血液検査の結果が悪く、今周期は移植見送りになってしまいました…。
今周期はタイミングのみです。一ヶ月通院がないので、ゆっくりします。
パンコ
2011/08/08 21:41
こんばんは☆
10個採卵(2個空砲)ののち受精したのは6個。全て胚盤胞まで育ったそうですが、3個はグレードが悪いそうで結局1個(5AB)を移植、2個(4BA、3BB)を凍結というのが今回の結果でした。
とりあえず4日に無事に新鮮胚移植を行うことが出来たこと、前回と違って卵の質が良くかつ凍結卵が出来たことで一安心したところです。
いつもはがつがつと大股で歩く私ですが、胚移植した帰りは小股でちょこちょことおしとやかに歩いて帰りました(笑)。しかもトイレも無駄に我慢!!絶対に有り得ないとわかっていても、トイレに行ったら出てしまうのではないかと分けわかんなく思ったり・・・(笑)。
あはは〜何やってんでしょうね!
アンナさん、栄養補給して休んで、次周期までストレスをためないように過ごして下さいね。子宮ちゃんを労わってあげて下さい☆
アンナ
2011/08/17 21:55
こんばんわ☆
お盆はどこかへ出かけましたか?私は、実家へ帰省してゆっくりしてきました。
今日から私は仕事でしたが、休み明けは頭が働かずきつかったです(笑)
パンコさん無事移植と凍結出来てよかったですね。
もうそろそろ判定日かなっ??
凍結胚も4BAと3BBという事で優秀でしたね。私は、凍結胚は4BBと3BBでした。
今日リセットしたので、今周期は移植までいけるように願いたいと思います。
パンコさんの判定、良い結果がでるように願ってますね!!
パンコ
2011/09/13 19:55
こんばんは☆
久しぶりの書き込みです。
先月新鮮胚を移植というところまでご報告させて頂きましたが・・・今回もダメでした。
さすがに数日は「はぁ〜・・・」って凹みましたが、落ち込んで何かが変わるならいくらでも落ち込むけど、落ち込んでも仕方がないなと思い、院長先生を信じて治療継続です。
キラー活性を調べたら数値がグレーゾーンだったので、次は免疫療法の注射を打つことになりました。先生に「痛いよ」と言われ、今から若干恐怖を感じつつ・・・(笑)。加えて子宮内視鏡もやることになりました。
卵管造影の時に痛すぎて気を失いそうだったので、今回は最初から痛み止めを希望!
何か次から次へと色々と検査やら何やらあって、不妊治療の奥の深さを実感してしまいました。人ごとじゃないっつーのにですね!!(笑)
アンナ
2011/09/15 18:08
こんにちわ☆
パンコさんお久しぶりです!!
最近誰もカキコミがなく、みんな卒業されたのかなぁと、のぞくだけでした。
新鮮胚移植は残念でしたね。私も一回目かなり落ち込みましたから…。でも、くよくよしてもどうなる訳でもないし、次を目指し頑張らなくちゃですよね。
それからパンコさんがひっかかったのって、NK細胞の血液検査ですか?
私は前周期にそのNK細胞の検査で数値がかなり高く、移植がキャンセルになったんです…。
それで、2回ピシバ二ールという、何カ所も刺す注射をしました。
かなり痛く半泣きでした。
もし同じ注射でしたら、頑張ってくださいね。
そして今周期は無事に凍結胚移植ができ、今はET9です。判定日まで後一週間。
無事に着床してる事を願いたいです☆
さてと、仕事から帰宅したけど、今日は旦那が飲み会なので夕飯は手抜きで(笑)
パンコ
2011/09/20 20:37
アンナさん>
移植お疲れ様でした☆
もうすぐ判定日ですね。なんだか私までドキドキしてしまってます!!
そうです!私がひっかかったのはNK細胞の数値です!!
ピシバ二ール・・・めちゃくちゃ痛いんですね・・・。今から泣きそうです・・・。
先生は「ちょっと痛いけどね」と言っていましたが、ちょっとどころじゃないんですね(汗)。まぁ医者が「ちょっと痛いよ」って言う場合ってめちゃくちゃ痛いことが多いんですよね。私自身も医療の仕事しているのでその辺は汲んでいましたが・・・。
はぁ。。。とため息なんてやつをついてみました。(笑)
ちなみにうちの夕飯なんて毎日が手抜きです。
私に家事は向いてないらしい・・・。(笑)
あん★
2011/12/09 22:04
みなさんこんにちは。
以前まで別病院に行っていたのですが、こちらに転院のため一度来院しました。
職場から1時間半かかるので、なるべく回数を減らしたいなあ、、
タイミングと人工授精で今は様子を見る予定ですが、注射含めて月に何回くらいみなさん通われていますか?
みぃ
2013/05/20 01:30
こんばんは☆
こちらの病院に通い始めました
通ってる方いらっしゃいますか?
色々お話出来たら嬉しいです。
今年33になります。
かず
2013/06/21 14:50
はじめまして
先日、こちらで人生初めての人工受精を受けました。
現在41歳。
近い年齢の友達はみんなすでに諦めているのですが…
可能性がある限りは頑張りたいです。
結果にはまだまだ早いのですが、今からそわそわしてますよ。
ケミカル
2013/08/16 17:14
始めまして。
現在33歳、他病院で移植3回やってきました。
家から近いこちらに通おうと思ってます☆
初診を9月に取ったので行ってきます。
また採卵かぁ〜と思うと憂鬱ですが頑張ります。
こちらの病院での採卵までは自己注射ですか??
ホントに自己注射が怖くて。。。
少しでもお話出来たらいいなって思います^_^
どなたかいらっしゃいますかぁ??
まめこ
2013/08/30 01:50
はじめまして春先からこちらの病院にかよってます。
低刺激の病院での採卵で空胞や変性などで移植にたどり着いてもやっと一個とれた卵チャンはグレードが悪く、AMHも低いし毎月がっかりすごしてました
こちらの病院に転院し、初診で院長先生があなたは誘発をかえればよくなるよと言っていただき、初のショート法にチャレンジ中です。
前通っていた病院で2日目5分割胚でかすりもせずだったので、胚盤胞まで培養し戻したいと先生に伝えました。
ダメもとで採卵したら、初診の時に内診していただいたら、あなたはね10個位採卵できるといってたとおり、採卵したらビンゴでした。
しかも、成熟卵でした。
培養していただき、先生監修のサプリメントがよかったのか、誘発方法がよかったのか半分位は胚盤胞まで育ちました。しかもグレードもよく、転院時は胚盤胞まで育つかなと不安に思っていたので、卵も凍結でき、初の新鮮胚盤胞を移植でき
、まだまだ先が長いのですが先生についていこうと思ってます。
だれか一緒にお話しませんか?
ケミカル
2013/09/03 14:35
まめこさん、初めまして☆
全然動きがなかったので誰も通院されてないのかと思いました。
私は今日初診で行ってきました。
ものすごく混んでますね(>_<)
曜日とかにもよるんでしょうか??
仕事を始めたいと思って明日面接にも行く予定なんですが、仕事しながらこのクリニック通えるのか!?と不安がいっぱいになってしまいました。。。
まめこさん、胚盤胞まで育ってくれたんですね(^-^)
良かったですね〜!!
新鮮胚も移植されたばかりですか?
妊反はこれからですか?
私は子宮腺筋症があるのと他にも色々理由はあるんですが、今日の診察では子宮の着床の方に問題が強そうだからNK細胞?とかの検査をしようという事でしてき
ました。
今までの先生とは反応も対策も全然違うのでなんか任せて大丈夫!!って気になりましたよ☆
朝にネットで予約番号取るじゃないですか?
7時半にすぐ予約番号取らないと夜中の診察になる可能性があると受付で言われましたが、混みやすい曜日とか分かります??
流石に夜中の診察は・・・。
それから採卵前の注射は自己注射でした?
病院に行っての注射でしたか?
もし良ければ色々教えて下さい(^O^)
まめこ
2013/09/04 18:24
ケミカルさんこんにちは!昨日初診だったんですね
私も昨日、通院したんですよ。
そうなんです。いつも病院こんでますよね
それでも、先生は一人一人にあった治療をしてくれますよね。
初診の時も内診してくれて、生理3日目も内診してくれて個々にあった治療をしてくれていつも気分良く通院できるので感謝してるんです
話もメモに書いておくときちんと、いそがしくても聞いてくれます
ネット予約なんですが、院長先生ですか?
私寝坊をして7時55分に取ったときは120番でこの日採卵もおおかったみたいなんですが夜ね11時半過ぎに内診呼ばれて会計すんだのが0時半でしたよ
こんな日もたまにあるそうです
だいたい生理3日目あたりの内診がおわり、採卵にはいる場合には次の予約から採卵が終わるまでIvf予約が 12時からと18時から優先でとれますよ
ケミカルさんお仕事始まったらネットで様子みながら50番すぎたあたりでとってみたらどうですか
たしか、毎日通院してない日も番号の進行がみれますよ
60番で夕方ですよね
時間は読めないんですが、それだけ先生も皆さんに真剣にむきあってるからだと思いますよ
看護婦さんから聞いたのですが院長先生は毎日お昼の時間もけずって治療されてるみたいです
日曜日も病院やっていて対応していただいたり本当に感謝です
いつも、30分になってがんばってネットでとるんですが、すぐに繋がらなくて31*32分にとれて、ばらばらなんですが、24*37*45*17番でした
24でお昼だったり45番でで3時だったり
仕事しながらだと余計大変ですよねたぶん、35分に予約すればまちがえなく、夕方過ぎだと思いますよ
何番までとれてるかみて予約するのもよさそうですよね
私は病院まで1時間位かかるから内診がない日の注射は近所の産婦人科で打ってもらったので自己注射してないです
私は5日目のしんせん胚盤胞移植し来週の判定前だけど、体に何の変化もないです(>.<)
シート法、アシストハッチング、5aa の卵チャンまで培養してもらったので、なんとか結果がでればいいんですが、針灸にいってから移植したりバタバタ動き回ってしまってるんです。ちゃんと卵ちゃんがしがみついていてほしいです(^^;)
ケミカルさんとお話できて良かったです!誰かに話せるとスッキリできますね
昨日たら胚盤胞が4つ凍結できたと聞きとりあえず安心しました
ケミカルさんもこれから治療ですね
お互いにがんばりましょう
ケミカル
2013/09/05 15:45
まめこさん、こんにちは(^-^)
初診の日に通院だったんですね(*゚▽゚*)
あってかもしれないですね☆
私、院長先生の診察になりました。
初診が院長先生だったので院長先生で予約して下さいねって言われました。
診察の数分しかお話してませんが、きちんと説明も、治療のアイディアも可能性もちゃんと話してくれて、ホント感激でした(^-^)
前の病院の先生は穏やかでしたがドライ過ぎて(^_^;)
仕事しても通えそうだし、先生頑張り過ぎのようですが助かりますね(>_<)
深夜の診察になっちゃったんですね(>_<)
100番台は深夜になる可能性もありますので。。。って言われたけど大変でしたね。
まめこさんはお仕事されてます?
採卵周期のエコーとかは優先して予約取れるということですか?
予約番号のだいたいの診察時間、凄く参考になりました☆
有難うございます。
私の次の診察は今月中旬です。
予約番号取るの、緊張するー(^^;笑
新鮮胚胚盤胞移植ですか?
しかもグレードいいじゃないですか(*゚▽゚*)
バタバタ動き回っても卵ちゃんが潜り込む時は潜り込みますから(^O^)
症状なくても殆どの方が妊反後に症状が出るとかいうし、期待大ですね(´∀`)
新鮮胚移植出来たってことは卵巣腫れなかったですか?
あの先生に私もお任せしようって思います♪
ダメでも院長先生に任せたら納得出来そうです☆
またお話しましょうね♪
チャッピー
2013/11/09 11:01
はじめまして♪
こちらの病院に通わせて頂き、早1年が経ちます!来週、移植予定なのですが…初めてなので緊張しています!!
よろしければ、誰かお話しませんか?(^_^)
まめこ
2014/01/02 05:18
ケミカルさん久しぶりです。その後どうでしょうか?
チャッピーさんはじめまして〜まだみてくれてますかね
移植どうでしたか?
前回の新鮮での、移植の時は卵巣は少しだけ腫れていたみたいでした。
ドキドキの判定日ではみごと、撃沈して、ケミカルさんの言っていたnkの数値を調べて少し高かったので注射うち着床しやすいようにしました。
そのかいがあったのか、今回は卒業できました
凍結での移植だったので精神的に判定日まで楽に過ごせました。
クリニックでは、着床しやすいようにナチュラルキラーの注射、リンス法、アシストハッチング移植にむけ色々な手助けをしていただきました。
院長先生は治療に関して知識が豊富で安心して治療できました。
また培養のレベルも高く、管理されていると思いました。凍結はいばんぼうもいくつか育ち、今回はそれを融解して移植時にはさらに成長して拡張してくれてました。
ケミカルさんやチャッピーさんと少ししかお話できなかったのですが、みなさんがよい方向に向かいますようにビームが届きますように〜
カナlcに転院してよかったです
朔
2014/02/11 11:28
はじめまして。
男性不妊で顕微授精が必要になり、これから神奈川LCさんへ通うことになりそうです。
治療も初心者なのですが、クリニックのことについて色々教えていただけたら嬉しいです。
まりー
2015/07/25 15:22
初めてまして、他の病院通院してますが、宜しくお願いします♪
© 子宝ねっと