この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りんね☆
2012/09/13 18:34
来週から湘南台にあるこちらの病院で体外受精をする予定です。
通院されている方いますか?
返信=84件
※100件で過去ログに移動します。
すもも
2012/09/14 22:57
りんねさんこんばんは(^O^)メディカルパーク湘南になる前の湘南IVFクリニック時代から通っているすももです。宜しくお願いします。私は今まで採卵四回移植3回で全て科学的流産でした(T_T)現在ロング法でピルとブセレキュアで調整中です。お互いうまくいきます様に☆
りんね☆
2012/09/15 17:27
すももさんはじめまして!(^^)!
私はほかの病院で採卵2回ほどしています。
移植1回で化学流産でした。
その病院は自然周期での採卵がメインで刺激周期をしてくれない為転院しました(-.-)
ようやく生理がきたので、明日からショート法で採卵周期に入ります☆
お互い良い卵が取れるといいですね♪
すもも
2012/09/15 22:20
りんねさん
明日からなんですね。質の良い卵が沢山とれるといいですねo(^-^)o
私は多嚢胞と高プロラクチンで治療中です。一回目はクロミッドとゴナールエフ注射で8個とれましたが1個新鮮胚で戻した以外胚盤胞まで育たず全滅でした(T_T)その後はクロミッドのみで1個新鮮胚移植→化学流産
クロミッドのみで空砲
フェマーラで1個新鮮胚移植→化学流産
といった感じです。
運命の卵ちゃんに早く出会いたいですね。
頑張りましょう(^O^)
りんね☆
2012/09/20 13:10
すももさん
こんにちは!(^^)!
二度化学流産されているんですね。
私も一度経験しましたが、着床しているだけにすごく悲しかったです…。
すももさんは、一回目以外は飲み薬のみの誘発なんですね。
私は今回ショート法のつもりだったんですが、クロミッド+ゴナールエフの誘発になりました。
昨日初めて自己注射したんですが…
全然痛くもなくて、本当に効いているか不安になりました(-.-)
以前の病院での注射は結構痛かったので…(>_<)
ペン型?だから痛くないんですかね。
来週卵胞チェクに行きます☆
たくさん育っているといいな!(^^)!
すもも
2012/09/27 21:49
私も今周期はゴナールエフの自己注射です。本当に針が細くて痛くないですよね(^_^;)
通院しなくていいので助かります。
最近病院の待ち時間が長くて大変です(>_<)前回は受付から会計まで5時間ちょっとかかりました。
でも赤ちゃんに会う為!がんばろっと!
りんね☆
2012/09/28 20:39
こんばんは☆
今日採卵してきました〜。
初めての静脈麻酔で緊張しましたが、眠っていてあっという間でした♪
明日受精確認です。
ドキドキします…(>_<)
すももさんも採卵周期なんですね!
待ち時間ながいですよね…
この前日曜日に診察行ったら私も5時間かかりました(-.-)
すもも
2012/09/28 22:25
りんねさん採卵お疲れ様でした(^O^)今頃卵ちゃんがんばってますね☆明日は私も卵胞チェックで病院です。一緒の空間にいるかもですね(*^o^*)土曜日なので待ち時間長そうです(>_<)
全てがうまくいきます様に☆☆☆
りんね☆
2012/09/29 18:31
すももさん
こんばんは(*^。^*)
今日は午前中診察に行ってきました〜☆
もしかしたら同じ空間にいたかもですね♪
卵胞チェックはどうでしたか?
順調に育ってくれるといいですね☆
私は今日受精確認でした。
8個中5個受精してくれましたが、旦那の精子の状態が悪くすべて顕微になりました。
請求書が怖いです…(>_<)
すもも
2012/09/29 21:56
こんばんは(^O^)
私も午前に病院でした。同じ所にいましたね♪
私は多嚢胞なので高刺激だと卵が沢山出来すぎてしまいOHSSになるとの事で今まで高刺激は避けていましたが今回入院覚悟でのロングでした。が…生理2日目の胞状卵胞があまりなくて嫌な予感はしてたのですがやっぱり4個位しかとれなそうです(>_<)大きさがもうちょっとって事で明日も卵胞チェックです。
りんねさん新鮮胚移植しますか?
りんね☆
2012/09/30 15:52
こんにちは(*^_^*)
すももさんは今日も卵胞チェックですね!
今育っている4個が無事に成熟卵として取れるといいですね。
私は凍結する予定です。これは私の希望で戻すならホルモン周期でしっかり整えてから移植したいんですよね。
内膜が厚くなるのも普通の人より遅いと思うんですよね〜(>_<)
採卵時に内膜計った時もギリギリだったので、今回は凍結でお願いしました。
でも胚盤胞にならないと凍結できないので、全滅で移植出来ない可能性もありますけどね(-.-)
一週間後にまた来てくださいとの事でしたので、不安な一週間になります。
前の病院は電話で受精・分裂・凍結確認が出来たのに、ここの病院は来院しないと行けないんですね(-.-)
直接聞くのは怖いです。
すももさんは新鮮胚移植の予定ですか?
すもも
2012/10/03 22:10
こんばんは(^O^)
りんねさんの卵ちゃんが無事胚盤胞まで育って凍結できます様に☆
私は昨日採卵して今日受精確認してきました(^O^)
結果思ってたよりだいぶ多く卵がとれて7個の受精卵ができました!そのうち1個を明後日お迎えしてきます(*^o^*)
病院の凍結確認電話で出来たらいいのに(^_^;)待ち時間本当に緊張します。
りんね☆
2012/10/05 18:24
こんばんは!(^^)!
7個も受精卵が出来てすごいです♪
今日移植でしたね。
無事お迎えできましたか?
判定日までリラックスして過ごして下さいね〜!
私は明日病院に行きます。
ドキドキです(>_<)
すもも
2012/10/06 08:00
おはようございますV(^-^)V
今日は運動会を知らせるピストルの音で目が覚めました!めちゃくちゃ気持ちいいお天気ですね♪
昨日は手に入れたばかりの子宝の御守り『さるぼぼ』を握りしめて移植してきました(*^o^*)
受精卵がおなかにいると思うと幸せな気持ちになります。
りんねさん今日凍結確認ですね。頑張って!
りんね☆
2012/10/06 16:11
こんにちは♪
本当に受精卵がお腹にいると思うと幸せですょね〜
私は移植一回しかした事ないので、早く二回目の移植がしたいです(*^^*)
今日はドキドキの凍結確認だったんですが、診察だけでも三時間待ちました〜(>.<)
待ちすぎて後半ちょっとイライラしちゃいました…
結果は無事4個凍結できました♪
グレードもまぁまぁでした(*^^*)
でも会計時に採卵代の請求書を見てへこみました…
高いです…
何回も払える金額じゃないので、もう採卵しなくて済む事を祈るばかりです(>.<)
すもも
2012/10/06 18:15
4個も凍結出来たなんてすごいじゃないですか(≧∇≦)
読んだ瞬間すごくうれしくなりました☆
本当に待ち時間がストレスになりますね。金曜日とか手術日は合間に診察らしくてその間ストップしてしまうと看護婦さんが言ってました。
体外高いですよね(T_T)
初めての時は1個も凍結出来なかったのに35万の請求ですごくへこみました。それ以外にも注射代や検査料で10万近くかかりました。今回もこわいです(>_<)
助成金で何とかやりくりです。
りんねさん藤沢市在住ですか?
りんね☆
2012/10/07 20:09
こんばんは!(^^)!
私は今回すべて顕微授精だったので50万近くかかりました…(>_<)
これで凍結卵0だったら、かなり凹みます…
今回は4個も出来てかなり嬉しいです。
前回は胚盤胞に育っても凍結サイズまで成長せず培養中止になったので(>_<)
今回は旦那の精子も過去最高に悪くて、正直0個かなぁ〜と思ってたんですが、毎回分からないものですね。
私は横須賀市在住です。
メディカルまで電車で40分位です。
横須賀市には体外病院がなくて。
以前は横浜の夢クリニックに通っていました。KLC系列で有名な病院なので期待してたんですけど…
自然周期メインで私には合わなかったです。
メディカルは口コミとかあまりなく正直心配な所もありましたが、ここまでは順調に進んでいるので転院してよかったのかなと思います。
すももさんは藤沢市在住ですか??
すもも
2012/10/10 15:59
りんねさんは横須賀から通ってるんですね。
凍結してる4つの卵ちゃんで結果が出るといいですね(*^o^*)
私は湘南台に住んでいて病院まで車で5分位です(^O^)
近くてありがたいです。
一昨日凍結確認してきました。
6個中1つだけ胚盤胞まで育ってくれました☆グレードは良くないそうです。
でもやっとやっと初めてできた胚盤胞なので感謝です。
先の見えない治療で時々くじけそうになりますが今しかできないので頑張ろうって思います。
だいぶ寒くなってきたので冷えには気をつけて下さいね(o^∀^o)
今から犬の散歩を兼ねてウォーキング行ってきま〜す
りんね☆
2012/10/10 18:35
こんばんは(*^。^*)
病院まで車で5分だなんて羨ましすぎます(>_<)!!
近いといいですよね〜
凍結おめでとうございます。
胚盤まで育った卵は生命力のある子だというので嬉しいですよね♪
私も犬飼ってます!(^^)!
癒されますよね〜☆
りんね☆
2012/10/15 18:26
すももさんこんばんは♪
今日はD3なので病院行ってきました(*^_^*)
今日は空いてました〜。
今日から移植に向けて張り薬始まります。
初めてなんですが、とってもめんどくさそう…ってか忘れてしまいそうなくらいややこしいです(>_<)
今日から10日間は続くなんて…って感じです(-.-)
すももさんに聞きたいのですが、移植は採卵と同じで朝一に行きますか?終わるのはだいたい何時位ですかね?
早くお迎えしたいです☆
その後体調はどうですか?
寒くなってきたので風邪などひかないように気をつけて下さいね!(^^)!
すもも
2012/10/16 12:54
りんねさん(o^∀^o)いよいよ移植周期ですね!あと10日後位ですか?楽しみですね♪
移植は1時半からで病院には1時に来てくださいって言われると思います。45分位休んでから診察があるので終わるのは5時位かな?
私は日曜日が判定日でした。軽いOHSSの症状が日に日に軽くなってたので多分ダメかな?って思ってたけどやっぱり陰性でした。
多嚢胞が原因で胚盤胞になりにくい話、今回の初胚盤胞は6日目でグレードにCがついてる話などでだんだん悲しくなってきて先生に泣かないでねって言われたら我慢できず迷惑かけてしまいました(T_T)
沢山泣いたのではずかしかったです(>_<)
生理がきたら3週間ピルでその後お迎えです。
そういえばりんねさんも犬飼ってるんですね。何犬ですか?
うちの子は黒チワワです。
家に帰るとしっぽふりふり大騒ぎで迎えてくれます。悲しい事も疲れもふっとびます(*^o^*)
りんね☆
2012/10/16 21:01
すももさんこんばんは。
日曜日が判定日だったのですね。
先生の前で泣いてしまう気持ち分かります(>_<)
不妊治療はほとんどが辛いことで、少しでも順調にいかないと、悩んだり、落ち込んだりと精神的にも大変な事ばかりですよね…。
胚盤胞のグレードなど確かに気になりますよね。
Cがつくとよくないとはいいますけど、グレードはあくまで見た目ですよね!
移植しないと分からないですし、6日目胚盤胞でも可能性は全然ありますよね(*^_^*)
また体調を整えて万全な体制でお迎えしたいですね☆
次こそは!の気持ちで一緒に頑張りましょう!!!
私は1日に移植予定です。
でも私、内膜が厚くなるのが遅いので…
順調に移植出来るかな?と不安です(-.-)
とりあえず今日から豆乳を飲んでみようと思います。
大豆類が内膜にいいと聞いたので(*^。^*)
すももさんちは黒チワワなんですね♪
可愛い〜☆
ちなみに私の実家もチワワ飼っていますよ☆
今の家ではティーカッププードル飼ってます!(^^)!
不妊治療で辛いときはいつも愛犬に慰めてもらっています。
犬は本当に大切な家族ですよね〜♪
すもも
2012/10/16 23:24
こんばんは。
今さっき仕事から帰ってきました(*^o^*)
ティーカッププードルかわいい(≧∇≦)
本当にワンコの存在は大きいですよね。
りんねさんの励ましの言葉に力がわいてきました!ありがとう!
豆乳はなれるとおいしいですよね。
うちは牛乳のかわりに何でも豆乳です♪シチューとかすごくおいしいですよね。
きなこ豆乳もおすすめです。
不妊治療はつらい事が多いけどワクワクもします(^∀^)特に体外を始めてからは悲しいと嬉しいが何倍にもなりました。自分と旦那の受精卵を見れるなんて不妊治療してなければ経験できない事ですもんね。
頑張りましょう!
りんね☆
2012/10/18 18:57
こんばんは(*^.^*)
確かに、体外始めてから辛い事も多いですけど、受精卵が見れたり、移植してドキドキした気持ちを味わったり、普通の妊娠じゃ味わえない体験もいっぱいありますよね♪
夫婦の絆も強くなった気がします(((^^;)
今は体調を整えて無事に次のお迎えがお互い出来るといいですね!
私は来週に内膜チェックに行ってきます☆
なんかメディカルは子宮鏡検査やってないと移植前に必ずやらないといけないんですね〜(>.<)
前の病院では検査してないので、来週受けるように言われました。
すももさんも受けたんですかね?
痛くなかったですか(._.)??
すもも
2012/10/19 12:13
こんにちは(^∀^)ノ
秋の花粉がつらい今日この頃です。
子宮境検査は病院に通いはじめてからすぐしました。
全然痛くなかったですよ。
自分の子宮の中が見れて良かったです。
張り薬で内膜が出来るって不思議ですよね。ホルモン補充の時の卵って排卵しないんですよね?どこに行っちゃうんだろう?
不妊治療はじめてから次から次へとハテナ?だらけです。
りんね☆
2012/10/20 17:18
こんばんは♪
最近寒くなりましたね(>_<)
昨日は地元の友達とdisneyシーに行ってきました☆
平日ですが結構混んでました。
周りの友達はまだ結婚していない子が多いので、私も子供がいない分自由なので、色々遊びに行けて楽しいんですが、昨日もDisneyで小さい子供を連れた家族を見ててますます子供が欲しくなっちゃいました(>_<)♪
今日はすももさんが教えてくれた、豆乳シチューを作る予定です♪
今まで苦手だったので、料理にも一切入れたことなかったんですが、色々作ってみようと思います(*^_^*)
子宮鏡検査痛くなかったんですね!
それを聞いて少し安心しました〜(>_<)
院長先生に心配だったら痛みどめの薬出そうか?
と言われたので…
結構痛いのかな?と不安でした〜。
もしポリープとかが発見されたら移植は中止で手術で取ってからと言っていたので…
何にも無いことを祈ります!!
すももさんは次回の移植は自然周期ですか??
ホルモン周期だったら私と同じ張り薬しますよね(*^_^*)?
まだ張り始めてから3〜4日位しか経ってませんが、すごいめんどくさいです!
毎日同じ時間にタイマーかけてないと、忘れちゃいますし…(-.-)
本当に効いてるのかな?って感じです(+_+)
すもも
2012/10/20 22:23
ディズニーシーいいですね(*^o^*)
子供ができたらなかなかお友達とは遊べなくなるので今のうちですね!
周りがまだ独身って事はまだお若いのかな?
私は明日親戚の結婚式です(^O^)
ストレス発散にたくさんお酒飲んじゃいます♪
張り薬ってそんなにめんどくさいんですね。私は自然排卵あまりしないのでホルモン補充だと思います。
お迎えは11月下旬位になりそうです。
りんねさん無事に移植できるといいですね。
りんね☆
2012/10/25 17:15
こんばんは(*^.^*)
今日は診察日でした☆
子宮鏡検査受けてきました〜。
すももさんが言ってた通り痛くなかったです♪
異常もなく安心しました〜。
順調にいけば来週末移植出来そうです(*^^*)〜
私は27歳です♪
26歳で結婚したんですが、すぐ子宮外妊娠をしてしまい(>.<)
すぐ体外治療に入りました〜。
20代だからすぐ出来ると思っていましたが…
甘いですね。
なかなか思い通りにいかないものですね…(._.)
すももさん結婚式どうでしたか?
ストレス発散出来ましたかね♪
私もお酒大好きなので、移植したらしばらく飲めないので今のうちです(*^^*)〜
すもも
2012/10/30 01:12
りんねさん(^-^)もうすぐお迎えですね!寒くなってきたので体冷やさない様に気を付けて下さいね。
27歳なんですね。お若くてうらやましい。きっと結果が早いうちに出ますね♪
私は34歳から治療に入りあっというまに36歳になりました(^_^;)もっと早くに病院に行けば良かったって後悔です(>_<)
友達に不妊治療してる子が1人だけいましたがタイミングで授かり夏に出産しました。ほとんどの友達や知り合いは結婚していて全員子供がいます。一時期はすごく孤独感があって辛かったんですが今はみんなの子供もかわいいと思える様になりました。
治療出来る環境に感謝して頑張ろうって思います(^ー^)
今日の満月すごく綺麗で願い事がかないそうですよ♪
りんね☆
2012/10/31 20:51
すももさんこんばんは!(^^)!
最近ますます寒くなってきましたね☆
お互い移植前に風邪などひかないよう気を付けましょうね♪
私は移植日が5日に決定しました☆
本当は1日頃を予定してたのですが…
内膜が厚くなるのが遅くて…(-.-)
ようやく昨日8ミリを超えてOKがでました。
昨日の時点で8ミリ以下なら移植延長になる所でした(>_<)
前回移植した時も8ミリちょいだったし、私は8ミリが限界っぽいです…
10ミリ以上とか厚くなる方がうらやましいです♪
しかも明日から黄体ホルモンの注射も始まるし…
私は仕事もあるし、家も遠いので自己注射します。
採卵周期の時より針も太くて長いし、おしりに打たなきゃいけないので大変ですが、頑張ります(>_<)!!
すももさんが言っている通り治療出来る事に感謝ですよね。
頑張らなくちゃ!(^^)!
すもも
2012/11/06 14:50
こんにちは(^O^)
昨日は移植だったんですね。判定までの1週間ニコニコゆったりと過ごして下さいね☆
黄体補充に毎日注射あるんですか?
針が太くて長いなんて痛そうです(>_<)
私は明日でピルが終わるので多分来週リセットです。
質問なんですがりんねさんはアシステッドハッチングしましたか?
りんね☆
2012/11/08 21:03
すももさんこんばんは♪
5日に無事お迎えしてきました〜☆
その日は移植の方が多かったみたいで、6人の方が待っていました!(^^)!
アシストハッチングしましたよ〜。
というかされていました(*^_^*)
移植後の診察で先生にアシストハッチングしてますから〜
みたいな感じでした☆
黄体ホルモン注射は移植の直前から判定日まで2日ごとに打ちます。
もう自分で5回は打ったので慣れました♪
すももさんもホルモン周期なら打ちますよね(^_^.)
頑張って下さいね☆
すももさんは移植後の体調変化はありましたか??
私は今の所特にないです(・.・;)
少し下腹部痛があるかな〜って感じですが、気のせいかもしれません。
判定日まで落ち着かないです…(>_<)
すもも
2012/11/13 23:34
アシステッドハッチングこちらから言わなくてもやってくれるんですね(^_^)
黄体補充の注射ドキドキですががんばります。
私は昨日リセットして明日病院です。
りんねさんは体調いかがですか?
無事陽性反応出るといいですね(*^o^*)
だんだん冬になってきましたね〜。ネットでヨモギ蒸しパッドを大量注文してみました。下着も腹巻き付きの長〜いパンツで見られたら照れます(*^^*)
りんね☆
2012/11/14 08:54
すももさん
おはようございます!(^^)!
すももさんも移植周期に入りますね☆
順調にいくように陰ながら応援してます(*^_^*)
私は昨日病院へ行ってきました。
診察までの間ドキドキしすぎてお腹が痛くなりました(^_^.)
実は前日にフライング検査をしたら超極薄のラインが出たので、また化学流産かと覚悟してました…(-.-)
ですが昨日の血液検査ではhcg78あり、妊娠してますよ〜と女医さんから言われました。
すごく嬉しくて…(*^。^*)
これからも妊娠継続する為に注射、膣剤、漢方など…
ホルモン周期は薬が多いですが、赤ちゃんの為に頑張らなきゃですね!
まだ胎嚢・心拍と壁は多いですが、頑張ります☆
すももさんも凍結してある卵ちゃんが待ってますので、リラックスして移植に望んで下さいね。
胚盤胞に育ってますし強い生命力があるはずです!
応援してます!(^^)!
今日で書き込みはおしまいにしますが、今までやり取りして頂いてありがとうございました。
一緒の病院で治療してる方と話せてとても心強かったです(*^_^*)
ありがとうございました☆
すもも
2012/11/14 15:20
やったぁ☆☆☆
りんねさんおめでとうございます(^O^)
このまま順調に育ってくれる事を心から願ってます。
そして私もがんばりますよ〜!
今までお話出来て心強かったです。
ありがとう(^_^)
はじめまして!
2012/11/26 16:32
すももさん
はじめまして☆あいなといいます。
私も今メディカルパーク湘南に通う36歳です。
AIHを6回しましたが妊娠には至らず、IVFしかないと言われてしまいました><;
今月最後のAIHをして、年末には初めてのIVFに挑戦する予定です。
排卵誘発法など、どれがいいのか全くわかない状態ですが
色々話せたらと思っています。
宜しくお願いします^^
すもも
2012/12/01 09:30
あいなさんはじめまして(^_^)
書き込み気付かず遅くなってごめんなさい。
同い年なんですね☆
私は今年3月からで採卵5回新鮮胚移植4回です(>_<)
今周期は始めて育った胚盤胞を移植するつもりでしたが先生に採卵を勧められ卵胞チェックに通う日々です。
あいなさんは採卵周期に入りましたか?
IVFすると今まで分からなかった原因が分かるかもしれないですし受精卵が見れるのは感動です。
待ち時間長いですが頑張りましょう!
はじめまして!
2012/12/03 10:33
すももさん
返信ありがとうございます!
同い年なんですね〜〜何だか嬉しいです^^
排卵5回と新鮮胚移植4回とのこと、頑張りましたね…T_T
私はこれからIVF挑戦なので、本当の苦労はまだわからないと思いますが、
期待してダメだった時の気持は痛いほどわかります。。
でも!今は元気な胚盤胞が待っててくれてるんですね^^
私は排卵が少し遅れていて…明日最後のAIHをすることになりました^^;
その後採卵周期となります。
上手く行って、年末年始のお休み中に採卵出来るといいのですが。。
はい、お互いに頑張りましょう!宜しくお願いします^^
すもも
2012/12/29 13:16
あいなさん(^-^)こんにちは。
その後如何お過ごしですか?
最後のAIHの結果はもう出たかな?
私は前回の採卵で一個とれて胚盤胞まで挑戦しましたが分割停止で終了しました(>_<)
今回は年末年始のお休みにかぶりタイミングで挑戦です。
今日は年末最後の卵胞チェックに来ています。
最終日だからすいてるかと思ってたらめちゃ混みでした(^。^;)
2013年はお互い良い年になりますように♪
マイコ
2013/01/09 20:28
すももさん
あいなさんはじめまして♪
私も年末からメディカルに通院し始めました。
今は生理待ちです!きたら移植する予定です。
お仲間に入れて頂けたらと思います☆
すもも
2013/01/10 10:42
マイコさんはじめまして(*^o^*)
宜しくお願いします。
移植待ちとの事。生理が待ち遠しいですね。
私はまだ凍結胚を移植した事がないので色々教えて下さい☆
一緒に頑張りましょう!
マイコ
2013/01/10 16:01
すももさんこんにちは!
私も凍結胚移植は初めてです。
生理不順なので、ホルモン周期?での移植になりそうです。
本当は自然周期での移植希望だったのですが…
すももさんは今はタイミングをとっているのですか?
すもも
2013/01/10 23:54
こんばんは(^O^)
年末年始のクリニックのお休みが排卵とかぶる為タイミング希望しました。
注射しないと卵大きくならない&自力排卵しないので何もしないと生理がいつ来るかわからないんです(>_<)
マイコさん初移植ですか?
ホルモン補充大変そうですがうまくいくといいですね(*^o^*)
マイコ
2013/01/12 16:38
すももさんこんにちは
私も生理周期がとても長く、数か月こない事もあります(+_+)
移植は初めてです。
採卵は3回しましたが…
なかなか胚盤胞にならず…ようやく年末の採卵で胚盤胞凍結が二個できました。
移植出来ないと前に進めないので、ようやくと言った感じです。
タイミングでミラクルが起きたら本当に嬉しいですよね〜☆
私は卵管閉鎖なので、自然妊娠はほぼ無理なので…
タイミングも挑戦できるのは羨ましいです〜(^^)
すもも
2013/01/13 18:48
まいこさん☆
胚盤胞二個凍結おめでとうございます(^O^)
質問なんですが良い卵をとる為に何か努力された事はありますか?
私は自分なりに色々やってるつもりなんですが結果がなかなかついてこなくて(T_T)
体外を始めるまで胚盤胞の壁がこんなに高いとは思ってませんでした。
まいこさんは採卵3回ともメディカルですか?
無麻酔の時の採卵、院長の田中先生の時はあまり痛くないんですが若い先生の時痛かった〜(>_<)
ちょっとトラウマになりそうです。
指名できたらいいのに…
マイコ
2013/01/13 20:04
こんばんは〜☆
確かに胚盤胞の壁は高いですよね(-.-)
私も二回続けて、分割ストップした時はかなり落ち込みました…。
過去二回の採卵は違う病院なんですよ。
その時は無麻酔でしたが、やはり先生によって痛さ違いますよね(>_<)
メディカルでの採卵は今回が初めてだったのですが、数が思いのほか育ったので、静脈麻酔でした。
初めての麻酔での採卵だったのですが、目が覚めたら終わっていたので、何か感動しました☆
無麻酔の時は恐怖と痛みで、辛かったので(・.・;)
メディカルは指名できないんですね。
前の病院は採卵・移植に関しては指名出来たような?気がします(*^_^*)
少しでも卵子の質をよくしたいと思いますよね。
私も色々努力してみたのですが…
効果があったのかな?と思うのは、ホットヨガに通った事かな??って感じです。
普段全然汗をかかないんですが、ヨガではダラダラかいで気持ちいいんですよね!(^^)!
ストレス解消になったのがよかったのかな〜と思っています。
でも卵子の質って毎月違うともいうし、精子との相性?とか色々難しいですよね〜(>_<)
移植出来ても、その後も色々大変そうだし…
本当に大変な事ばかりですよね(-.-)
すもも
2013/01/15 11:44
こんにちは!
昨日は大雪で車が使えず仕事に行くの大変でした(>_<)
成人式の日って雪が多い気がします。
着物の子かわいそうでしたね。
ホットヨガ気持ち良さそうです♪
体験レッスン行ってみようかな♪
でも体かたいから大丈夫かな?って思います。
静脈麻酔は刺激誘発の時二回程使用しました。
あっというまで感動しますよね(^-^)
はじめての時麻酔中にたくさん喋った様で先生に言われた時顔から火が出るほど恥ずかしかったです(^_^;)
二回目の麻酔前は卵の心配よりお喋りの心配でした(笑)
マイコ
2013/01/16 21:16
こんばんは〜!
以前、メディカルパークの院長先生のブログで採卵時、静脈麻酔中にお喋りする患者さんが多いと書いてありましたよ(*^_^*)
何か院長先生の下の名前を呼ぶ人や、食べ物の名前を叫ぶ人がいるそうです〜☆
私も採卵前にそのブログを読んだので、自分も何か言わないか心配でした〜!(^^)!
すももさんもお喋りしてたんですね♪
何か不思議ですね☆
最近は通院されていますか?
相変わらず混んでいるんでしょうね(>_<)
私は基礎体温がまだ低温期なので、無排卵なのか遅れて生理がくるのか分からない状態です…
来週生理予定なのですが、周期が本当に定まらないので何とも言えないのですが〜
来週生理がこなければ通院してみようと思うのですが、いつごろ生理がくるとかって、内診で分かりますかね??
きそうにないならピル飲みたいのですが…
生理がこないと移植できないのでもどかしいです(+_+)
すもも
2013/01/19 01:12
来週生理予定なのに体温が低いのは心配ですね(>_<)
前に生理が来なくて診察してもらったらあと2〜3日でリセットしますよ。って言われてその通りになりましたよ。
内診はなかった様な…
私も来週生理予定です(^_^;)
体温が下がってきたのでリセットしてしまいそうです。
また通院生活が始まると思うと気が重い。ハァ
もうすぐ通院2年(内体外1年)です(・_・;)
ずっと休まずきたからきっと卵巣疲れてます。
しかも薬や注射もずっと使っているので体大丈夫なのかな?
ちょっと心配
毎日寒いので体調気を付けて下さいね☆
マイコ
2013/01/23 14:24
こんにちは〜!
すももさんはリセットしたら、採卵周期に入るのですか?
それとも移植ですか(^^)?
私はようやく高温期に入りました☆
二月に入るころにはリセットすると思います(^^)
1週間ちょっと遅れちゃいました…(・.・;)
私も過去の採卵3回は休まず、注射打ち続けたので卵巣大丈夫かしら…とかなり不安になりました。
自然妊娠なら、卵巣刺激なんかしないですもんね(+_+)
すももさんは土日の通院が多いですか??
私はなるべく平日に行きたいところなんですが…
たまに土日指定に診察行かなきゃいけない時はかな〜り待ちますよね(>_<)
しかも土日はご夫婦でくる方が多いので、座る場所がない時も多いですよね〜。
私は基本的には4階か外出しちゃいますけどね!(^^)!
しかも待合がガラス張りなので、天気がいい日は日差しが強くて暑いです…。
すももさんは何して時間潰してますか〜??
私もリセットしたら通院が増えるので、長時間の待ちが待ってると思うと憂鬱です(+_+)
すもも
2013/01/30 00:24
まいこさんこんばんは(^O^)
やっぱりリセットして採卵周期に入りました
クロミッドと自己注射してて2月のはじめに採卵になりそうです
私は待ち時間携帯をいじってるか持参した本読んでます(^O^)
でも…いつ呼ばれるかと掲示板ばかり気にしてしまうので本の内容入ってこないんですよね〜
外出ってどこ行きますか?
土日は本当に混みすぎててストレスになりますよね。
メディカルは不妊治療だけでなく色々やってるみたいなのでお婆ちゃんもたくさんみかけますね。
立ってる人も多いので出来ればテーブルどかして椅子をもっと置いてほしいです。
まいこさん生理がきたらいよいよ移植周期ですね♪
フカフカ内膜になるといいですね(*^o^*)
マイコ
2013/01/30 19:23
すももさんこんばんは〜☆
採卵周期なんですね!
元気な卵ちゃんがいっぱい取れるといいですね♪
リラックスして望んで下さいね〜!!
確かにテーブルとか余計なので、椅子増やしてほしいですよね(-.-)
私は土日の診察日とかは、駅前のマックとかスタバで時間潰します☆
採血から二時間待ちとかありますしね〜。
しかも4階のカフェはメニュー少ないですし(+_+)
すももさんは妊娠したら、そのままメディカルで妊婦健診受けますか〜?
いつも思うのですが…
早く妊娠して、妊婦さん側の待合室に移動したいな〜と思ってしまいます(>_<)
妊婦健診って赤ちゃんの成長など毎回エコーなどで見れて楽しそうですよね〜☆
不妊の時の診察って毎回何かしらでドキドキしたり、がっくりしたりして…(・.・;)
最後の会計では毎回万単位のお金が飛んで〜って感じで
。
移植周期は順調にいくといいな〜って感じです!(^^)!
すもも
2013/01/31 12:35
私は家も近いので妊娠したら妊婦健診はそのままメディカルでお願いしたいと思ってます☆
想像するとニヤニヤしちゃいますね♪
前に採卵周期の診察で混んでいたせいもあってか四番(妊婦側の診察室)に呼ばれた事がありました。
赤ちゃんの資料やエコーの機器とかあっていいなぁって感じでした(^O^)
本当早くあっちに行きたいですよね。
外出スタバとマックいいですね(*^o^*)
その並びのサルバトーレって名前のピザ屋さんもおいしいです☆☆☆
今日も病院来てますが外出のタイミングをのがしました(>_<)
そういえばオセロの松嶋さんまた妊婦しましたね♪
昨年も芸能人は出産ラッシュでしたが今年も多そうです(^O^)
いいないいな♪
マイコさんは子授けの神社とか行ったことありますか?
☆咲子☆
2013/01/31 13:19
初めまして!
去年9月から通院はじめました咲子と申します。
今年は体外受精を考えていますが、
料金のことでご質問があります。
こちらの料金体系だと、
採卵10個以上、受精5個以上だと最高額になりますよね?
凍結料、凍結管理料も入れると
心拍確認されると70万近くになりますよね?
それとは別に、ロング法だとかなりの薬代(10万ほど?)かかりますよね?
80万近く払われる方多いのでしようか(>_<)
相場より高めのお値段に驚いてます…
みなさまは、どのくらいの費用を払われましたか?
マイコ
2013/01/31 20:15
すももさん
こんばんは♪
今日通院日だったのですね。
混んでましたか〜?(^^)
ピザ屋さん美味しいんですね!いつも入りたいな〜と思うのですが…
昼時で混んでいて、まだ食べたことないんです…(^^)
今度入ってみます♪
子授け神社行ってますよ〜(*^。^*)
この前は葉山の森戸神社に行きましたよ☆
お正月も実家の近くの神社で子授け守り買っちゃいましたし…(・.・;)
色んな神様にお願いしまくりです(>_<)
咲子さん
初めまして♪
私は去年から体外治療していますが、年末からメディカルに転院してきました(^^)
料金は高いと思います!
以前の病院に比べるとそう思います。
私は年末に採卵をしたのですが、10個取れて6個受精して、3個胚盤胞になりました。
すべて顕微授精だったので50万はかかりました(>_<)
顕微でなければもう少し安いと思います…。
私はロング法ではないですが、薬・注射代は5万位だったかな?
でもメディカルは成功報奨制度があるので…。
移植代+心拍確認の成功報酬+診察代を入れれば80万位はかかると思います(>_<)
しかもホルモン周期移植になればさらに、注射代・座薬など薬が増えますのでもっと増えると思います。
金額高いですよね(・.・;)
私も採卵後の明細を見て、予想以上に高くてびっくりしました(+_+)
☆咲子☆
2013/02/01 15:52
マイコさん♪
ありがとうございます!
やはり、その位は見ておいた方がいいんですね(>_<)
いつになるか未定ですが、
それまで節約・貯金ガンバらなきゃ!です(>_<)ゞ
すもも
2013/02/03 14:14
こんにちは(^O^)
昨日採卵してきました。
そして先ほど受精確認の電話をしたら9個中7個正常受精してくれました。
いつもここまでは順調なので今度こそ胚盤胞まで育ってくれる事を心から願います。
私はメディカルしか通院経験がないので体外受精の価格は比べた事がなかったのですが高いんですね(>_<)
昨日なんとなくネットで他の病院の価格をみてみましたが多分採卵の数が少ない場合はメディカルの方が安いような…
採卵料金は卵10個までは1個につき17500円なので。
今日は節分ですね♪
はじめて恵方巻きを買いました。
南南東に向かって願い事しながら食べましたよ。
不妊で悩んでいる全ての人に赤ちゃんが来てくれますように。
マイコ
2013/02/09 15:52
すももさん
こんにちは〜☆
採卵お疲れ様です!(^^)!
7個も受精すごいじゃないですか〜!!
すべて胚盤胞まで育てるのでしょうか??
無事に育ちますように♪
私は移植周期に入り、今はテープ張ってます☆
剥がすとき痛くて…。
毎日続くと思うと…(・.・;)
少しでも体を温めてお迎えしたいと思います☆
すもも
2013/02/10 11:57
マイコさん
こんにちは
無事移植周期に入られたんですね(^O^)
テープ痛いんですか?
かぶれて大変な人も多いみたいですね。
でも赤ちゃんの為がんばって下さい♪
自己注射もやってるんでしょうか?
私も次生理がきたら移植周期に入ります
この前の採卵でなんと!5日目胚盤胞が3個も凍結出来ました。
今回は低温期から常に高いLHが低く安定していて卵胞もキレイに揃った大きさだったので少し期待してましたが予想以上の結果で嬉しいです♪
1年かけてやっとスタートラインにたてた感じです
マイコ
2013/02/10 17:23
すももさん
こんばんは♪
胚盤胞凍結おめでとうございます!!
次周期移植なのですね(^^)
移植楽しみですよね〜☆
私も早くお迎えしたいです。
注射は移植日決定の5日前から始まるらしいので、まだ打ってないです〜
でも注射の為に判定日まで通院する事は難しいので、自己注射頑張ります!
すももさんも次の生理がくるのが待ち遠しいですね♪
5日目胚盤胞期待大ですね〜(*^。^*)
すもも
2013/02/11 10:29
マイコさん
こんにちは!
実は土曜日に実家の父が倒れて埼玉に帰ってきてます。
心不全、肺炎、インフルエンザで自発呼吸が出来ず危険な状態が続いています。
何も出来ないので祈るのみです…
まだ孫の顔も見せてないし親孝行もできてないんだからがんばってほしい…
心配ですが今日神奈川に帰ります。
マイコさんのご両親は元気ですか?
本当に早く孫をだかせてあげたいです
楽しい話じゃなくてごめんなさい。
聞いてくれてありがとう。
マイコ
2013/02/11 19:36
すももさん
お父様の事心配ですね。
無事に回復される事をお祈りします(>_<)
本当に孫の顔を見せてあげたいですよね…
私の父も母より10歳年上なので、若いとは言えません。
でも絶対に両親に子供を抱かせてあげたいですよね。
だからこそ不妊治療も頑張っていますし…。
また連絡待っています(>_<)
すもも
2013/02/25 23:23
マイコさん
こんばんは(^O^)
お久しぶりです
父は10日間の意識不明から先週意識が戻りました。
まだ呼吸器につながれ集中治療室からは出れませんががんばってくれています。
マイコさん移植できましたか?
嬉しい報告が聞けるといいなo(^-^)o
マイコ
2013/02/26 19:14
すももさんこんばんは☆
お父様の意識戻られて本当に良かったですね(>_<)
今頑張ってくれていますし…これからどんどん回復して元気になってくれますよね!
すももさんも、もうすぐ移植ですし☆
良い報告しましょうね!(^^)!
私は昨日移植してきました〜♪
解凍したら移植までの時間で成長してくれたみたいで、グレードが上がっていて嬉しかったです。
判定日まではドキドキですが…
あまり期待せずに待ちたいと思います(^^)☆
すもも
2013/02/27 11:20
マイコさ〜ん♪
移植したんですね(≧∇≦)
融解後にグレードって変わるんですね!
いくつがいくつになったんですか?
ホルモン補充の注射痛かったですか?
私は今月の生理1回見送りましたので順調にいけばあと二週間で生理です。
でも自力で来るかな?って感じです(>_<)
考えてみたらHCGやピルを使わずの生理待ちは2年ぶり!
気長に待ちます。
マイコさん
判定日までいっぱい笑って体あっためて心穏やかにお過ごし下さいね☆
マイコ
2013/02/28 14:43
すももさん
こんにちは〜。
今日は暖かいですね☆
私も治療始めてからは、毎回ピルで調整しているので
自力での生理はしばらくないですね〜(^^)
自力できちんとくるのが一番ですけどね☆
判定日まで落ち着かないですね…。
すももさんはフライングする派ですか??
グレードですが4ABから5ABになりました。
数字だけ大きくなったので、成長しただけでグレードが上がったとは言わないのかな…(^_^.)??
解凍してから移植までの数時間で少し大きくなってくれたみたいなので、何か本当に生きているんだな〜って感じがして愛おしかったです。
でも判定日の一週間後が怖いです…(>_<)
すもも
2013/03/02 15:12
マイコさん
こんにちは
融解してから大きくなったんですね(o^∀^o)
きっと生命力のある卵ちゃんですね〜♪
体外のフライングはHCGを使ってるので私はしませんよ〜
以前病院での陽性判定2日後に自宅で検査したらほとんど真っ白で…
ショックすぎたのでそれからもう検査薬は買ってません(>_<)
さて
お外もあったかいので娘のチワワとお散歩してきます(*^o^*)
マイコ
2013/03/02 20:53
すももさんこんばんは〜。
今日は暖かかったですね(^^)
花粉症なので最近始まってきて辛いです…
私はホルモン周期ですがHCG注射は打ってないですよ〜。
お尻に黄体ホルモンは打ちますが☆
移植した時院長先生にHCG注射は打ってないので、市販の検査薬でうっすらでも線が出れば妊娠してる事になるから、判定日まで気になるなら検査薬使ってみたら〜(^^)?
と言われました(^_^.)
でも真っ白だとショックだし辞めようかな〜って感じです♪
どうであれ来週には分かりますしね(>_<)
すもも
2013/03/04 12:02
ホルモン周期だとHCGうたないんですね。
参考になりましたぁ
花粉症大変ですよね(>_<)
うちは旦那がひどいので見ててかわいそうです
私はスギにはあまり反応しませんが秋に花粉症になります
アレルギー検査した事がないので何に反応してるのか?
1度調べてみたいです(^_^;)
今週中頃から春の陽気になるみたいですね♪
おでかけが楽しくなります♪
赤ちゃんいたらもっと楽しいだろうなぁ(*^o^*)
もうすぐ判定日ですね
陽性出ます様に☆
マイコ
2013/03/05 13:26
すももさん
こんにちは(^^)
昨日判定日でした〜。
結果は残念でした(>_<)
一応着床はしましたが、hcg15と低く化学流産でした。
先生からは様子を診てまた再判定と言われましたが、
薬を飲むのはもうやめて生理を待つことにしました。
実は判定日前から茶オリが始まり、今にも生理が始まりそうで、薬で生理をなんとか止めている状態だと思うので…。
無理に抑えずに、また次への準備に入ろうと思います。
また本格的に生理が始まったら、もう一度移植周期に入ります(^^)
凍結胚がある限りは休まずに移植続けたいと思います!(^^)!
いい報告が出来ずすいません(>_<)
まだこれからも一緒にお話しして下さい(*^_^*)♪
すもも
2013/03/07 01:22
まいこさん
今回は残念でしたね。。
でも着床して頑張ってくれたんですね
次の卵ちゃんが運命の子だと願いましょう(*^o^*)
まいこさんのお家は病院から近いですか?
これからの季節は病院通いも楽になりますね♪
私は基本車ですが春と秋のお天気で予定なしの日は行きはバス帰りは徒歩で通院です(^O^)
次の移植に向けてお互い頑張りましょう!
マイコ
2013/03/08 19:29
すももさんこんばんは(^^)
さっそく生理が始まり、今日からまたテープ張りが始まります☆
すももさんは生理きましたか??
家から病院近いのですね。羨ましいです。
私はちょっと遠いので電車&バスですよ〜。
今日も花粉でめちゃくちゃ辛いです(>_<)!
すもも
2013/03/12 12:02
前回の生理からもうすぐ1ヶ月ですが全く体温上がりません(*_*)
自力はあきらめて今日メディカル行ってきます。
まいこさんはホルモン補充始まったんですね。
きっと今月中に移植できますね(^_^)
温暖差が激しいので風邪とかひかない様に気を付けましょうね。
そういえば風疹すごく流行ってるみたいですが予防接種とかうけてますか?
私は注射してないので妊娠したら不安です(>_<)
でも予防接種してから3ヶ月は子作りも移植もダメみたいなので…
3ヶ月って長いですよね〜
マイコ
2013/03/15 19:05
すももさんこんばんは(^^)
強制リセットですかね?
私も移植周期に入る前は自力で生理を起こそうとしたのですが…
なかなか始まらず(-.-)
病院に行ってピルでリセットしました。
来てほしいときってなかなかこなかったりするんですよね(^_^.)
私はうまくいけば月末に再び移植です。
またダメなら採卵からなので…
再び胚盤胞の壁が待ってます(>_<)
風疹の予防接種すると移植も3か月待つのですね。
知りませんでした。
母いわく私は子供の頃かかっているらしく、予防接種もずいぶん前に受けているとか?で大丈夫なような事言っていましたけど…。
旦那が受けていないみたいなので、受けてほしいです(^_^.)
すもも
2013/03/24 12:53
マイコさん
こんにちは♪
桜が満開ですっかり春になりましたね♪
やっとソフィアが飲み終わりました
5日以内にはリセットしてくれると思いますのでやっと移植周期です(^_^)
前回生理から2ヶ月近くたっているので気が抜けてダラダラ過ごしてしまいました(^_^;)
ずっと食事には気を付けていたのにカップラーメンやお菓子に手を出してしまった(」゜□゜)」
今更反省です。
あれ?
マイコさん凍結胚三個じゃなかったでしたっけ?
記憶違いでしたらすいません(>_<)
移植日は決まりましたか?
うまくいきます様に☆
マイコ
2013/03/29 19:21
すももさんこんばんは〜(^^)
実は本当だったら先週あたりにでも移植だったのですが…。
ちょっと風邪をひいてしまいまして(>_<)
内膜もホルモン値も問題なかったのですが、めったに風邪などひかないので、こんな周期に戻して大丈夫なのかな??と思ってしまい…
先生と相談して今回は見送ることにしました(^_^.)
ソフィアを来週まで飲んでリセットします。
大事な受精卵なので、後悔しないようにもう一か月体調を整えてから挑戦します!
受精卵あと二個でした(>_<)
二つとも同じグレードだったので、残り1個と勘違いしちゃいました〜。
すももさんはリセットしましたかね??
移植周期スタートですね♪
頑張って下さい!(^^)!
すもも
2013/03/31 17:01
マイコさん
こんにちは!
大事な胚盤胞ちゃんは体調万全で戻したいですもんね
風邪は大丈夫ですか?
私の方は無事リセットして昨日からエストラーナはじまりました
忘れない様に携帯のアラームばっちりセットしました(^_^;)
生理3日目に受診したら乳ガンの検査していってね。
と言われて初のマンモグラフィー撮りました。
結果は後日です
こちらもドキドキです(>_<)
マイコさんもやりましたか?
移植まで生理3日目とあわせて通常何回位通院するんですかね?
教えていただけたら嬉しいですm(_ _)m
マイコ
2013/04/01 10:47
すももさんこんにちは〜(^^)
エストラーナ始まりましたね!
あたしはお風呂長く入るのですぐ剥がれちゃうんですよね…(>_<)
すももさんはどうですか??
マンモグラフィしましたよ〜☆
私も初めてメディカルでやりました!(^^)!
私は生理3日目に通院して、その後は生理17日目に行ってます☆
早い人だと生理13〜14日目には内膜8_超えると思うのですが、私の場合はのんびりで17日目過ぎないと8_にならないので(-.-)
なので、生理17日目に行って、内膜OK出たら5日後には移植出来るので、3回だけいけばOKですよ〜(^^)
なので私は生理22日が移植日でした!(^^)!
私は風邪も治り、今は元気です☆
あと3日でピル飲み終わるので、リセット次第今度こそ!
移植周期に入る予定です(^_^.)
お互い順調にいきますよ〜に♪
すもも
2013/04/06 00:22
マイコさん
こんばんは(^O^)
お返事ありがとうございました♪
内膜は八ミリ越えたらOK出るんですね。
私は今回3日目、6日目(乳腺外来)に通院して次は12日目に呼ばれています。
初めてのホルモン補充周期なので通院多めなんですかね?
エストラーナとれそうでヒヤヒヤします。
でも今の所大丈夫です(^_^;)
排卵仮定日後の注射が痛そうでドキドキですが頑張らないと!
お互い良い結果が出ます様に☆
マイコ
2013/04/15 14:08
すももさん
こんにちは!
エストラーナ順調に貼れてますか?(((^^;)
私も先週リセットして、テープ始まりました♪
私はすぐ剥がれちゃうんですょね(>.<)
なので、今回はかなり大量に処方してもらいました★
お互いフカフカの内膜が出来るといいですね!
すももさんはもう移植日決まりましたか??
すもも
2013/04/18 00:27
マイコさん
こんばんは
先日無事お迎えしてきました(*^o^*)
来週判定です
注射を病院でやってもらってるので1日おきに通院してます
ホルモン補充周期って思ったより大変ですね(>_<)
お互い頑張りましょう!
赤ちゃん来てくれます様に☆
マイコ
2013/04/18 14:23
すももさん♪
移植無事してきたのですね!(^^)!
赤ちゃんきてくれますよ〜に♪!!
私も祈ってます(*^。^*)
ホルモン周期大変ですよね〜。
すももさんはしこりできてないですか??
わたしは前回、しこりができました(^_^.)
もう消えましたが…。
おしりの注射は陽性だと10週目まで続くらしいです(>_<)
二日に一度打つとなると、おしりボコボコになりそうですよね(-.-)
でも赤ちゃんの為なら頑張れますよね♪
すもも
2013/05/02 13:36
マイコさん
お久しぶりです(^_^)
移植の日は決まりましたか?
うまくいく様に影ながら応援してます。
遅くなりましたがご報告です
判定日に陽性をいただきました
でもいつも二回目でhcgが下がったりあまり伸びなかったりだったので不安な毎日を過ごしていました。
今回はBT12の二回目の判定で50から360まで伸びてくれました。
そして今日胎嚢確認出来ました♪
まだまだ越えなければいけない山場がたくさんありますが来てくれた赤ちゃんを信じてがんばります!
私もお尻しこりだらけです(>_<)
小さな小さな妊娠菌ですがマイコさんに届け〜
今まで色々お話してくれてありがとうございました。
みみ
2016/02/12 05:08
初めまして、去年10月位から
メディカルパークに通い始めました。
年齢も年齢なので焦りが出てきちゃい不安です。
元々生理不順で無排卵で、卵管造影、
子宮鏡検査をして内膜ポリープが出来ていて手術をして取りました。
術後の生理が来たら予約して病院に行く事でした。
生理まで待っていましたが、
生理と言う生理では無く元々、
生理不順でくる日もバラバラの状態でした。
病院に行って術後子宮鏡検査をして
ポリープは大丈夫だったです。
ですが、排卵してないみたいで
ゴナピュール?と言う注射をして
2日後にhcgの注射で
明日人工授精です。一回じゃ無理なのやら色々不安だらけです。
もし良ければ色々教えてください。
文字やらに間違えていたらすみません。
もあちん
2016/02/16 11:49
はじめまして
以前こちらの病院に通っていた者です。グレードAの卵をホルモン補充法で凍結融解、移植し妊娠しましたが、
8週くらいで流産しました。
妊娠判定すると即効で成功報酬を請求された後の事で、お金はもちろんもどりませんでした。
(***)
オペの技術は確かなようです(***)
© 子宝ねっと