この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みぃ
2014/04/21 23:50
新しく作ります。
過去ログは返信できません
みぃ
2014/04/21 23:51
まーさん
始めまして(●′∀')
私も3月からソフィアレディスクリニックに通っています
良かったらお話しましょう。
こげパン♪
2014/05/16 17:45
初めまして♪
去年の夏にソフィアに転院してきました☆
男性不妊でAIHも撃沈(T_T)
体外すれば、すぐに出来ると言われましたが、1回目かすりもせず撃沈(T_T)
次回に向けて、リセット待ちです(>_<)
よろしくお願いします!
まー
2014/06/10 14:28
昨日、排卵確認してデュファストンをもらってきましたー!!
前の専門ではない病院では多嚢胞卵巣って言われたのですがソフィアでは特に言われず、AMHの結果…実年齢より10歳近く衰えてました( ´△`;)
30歳なのですが39歳と…。
早めにステップアップっていわれました。
そして今回卵管造影も無事終わり誘発剤飲んでタイミング2回目です!!
もし今回リセットしたら次くらいから人工授精になりそうです。
今回2個排卵したらしく少し期待しちゃってます!!でも排卵後の内膜7mmで薬飲んで本当に厚くなるのか不安です(꒪⌓꒪)
まゆ
2014/06/12 22:19
はじめまして☆
ソフィアに通いだして二年になる、まゆです。
クロミッド、セロフェン、フェマーラ色々試しましたが…かすりもせず(´;ω;`)
AIH5回撃沈で7月に体外に挑戦する予定です。
よろしくお願いします。
やまやま
2014/06/13 23:33
はじめまして。
今春からソフィアで治療はじめました。
自分で勉強しなければならないことが沢山ですね。
高齢のため、タイミングは検査や不妊学級予約待ちの間で終わらせ、AIH、体外へ準備しはじめています。
焦りつつも、気分転換も上手くしていきたいですね:;
マハナ
2014/06/18 01:19
初めまして。ソフィアに通って1年半AIHはかすりもせずに10回撃沈しました。・゚・(*ノД`*)・゚・。7月から体外に進もうと思っているのですが、採卵が怖すぎて勇気が出ません。皆さん宜しくお願いします。
彩
2014/06/18 07:57
おはようございます☆
以前、ソフィアに通ってました〜
採卵は静脈麻酔で寝てすれば起きたら終わってますよ〜
10分程度効く少量の麻酔なので終わってからの吐き気もない。
麻酔前の消毒が苦手な人が多いらしいです。
ソフィアのは焼けたような感覚になります。
マハナ
2014/06/18 15:03
彩さん教えてくれて有難うございます♪先生に「卵3つ以下は局所麻酔だよ。注射と同じでちょっとチクっとするだけだよ」と言われたのですが、子宮に注射される経験が無いので想像もできないし、子供の頃から注射が大嫌いで学校の予防接種すら避けて生きてきたので静脈麻酔でお願いしようと思います。
看護師さんには「採卵より点滴の針のが痛いわよ」って言われたのですが信用出来ません(笑)
笑吸麻酔導入って書いてあるのに、あれは使わないのでしょうか?(。・_・?)
採卵を想像すると今から夜も眠れません…
彩
2014/06/18 15:17
局所麻酔も激痛
そして局所麻酔してるのに採卵が激痛ってひともいる中
私みたいに最初に入れる坐薬のみで完全無痛の人もいます。
神経細胞が細い人は麻酔が異様に効くとか。
そうでない限りは局所麻酔は痛いはず。
局所麻酔する時
ごめんねー痛いよね〜あと〜ヶ所だよ〜我慢してね〜と先生はずっと言ってました。
私は刺さったことさえわからないですがあれだけ先生が言うってことは皆さん痛がるんだと。
うちの姉は叫んだとか…
点滴の針も確かに痛いですが場所が違いますよね。
しかも局所麻酔しても採卵が痛いなんて局所麻酔の意味がない…
彩
2014/06/18 15:19
因みに採卵より、点滴の針のほうが痛いわよって言った看護師さんは、
採卵したことがあるんですかね…?
マハナ
2014/06/18 15:34
ホントですよねー!局所麻酔しても痛いなんて意味ないですよ。
先生に聞いたとき局所麻酔はスプレーだけって言ってたんですけど、そしたら卵巣の方は痛そう(>_<)と思ったり…
私、卵管造影の時にも痛いのか聞いたんですけど「1ヶ月に一人くらいしかいないよ痛がる人は」って聞いて余裕こいてたら、終わってから段々痛くなって脂汗びっしょりで1時間以上休ませて貰ったんです。
痛すぎて吐き気もして座薬入れてもらって…かなりトラウマ…
だから普通の人より痛みに弱いのかもと恐怖でたまりません(泣)
座薬で無痛の彩さん羨ましいです(っ*´ェ`*c)
まゆ
2014/06/18 17:01
今周期は体外のための準備や検査をして、次の周期に採卵することに決まりました〜(´・ω・`)
彩さん情報ありがとうございます(°∀°)
採卵は激痛の方もいるのですね↓
今からドキドキです…
マハナさんは体外の時の刺激方法はどちらをお考えですか?
マハナ
2014/06/18 17:31
まゆさん
私は自己注射は怖くて絶対無理なのでクロミッドの誘発にしようと思います。
今の生理が終わったらまたAIHして7月から体外に進みたいと思っているので、どんな検査や準備から始まるのか是非教えてください(*_ _)
同じくらいから始められるとちょっと勇気が出ますねヾ(●´∇`●)ノ
まゆ
2014/06/18 19:37
マハナさん
私も飲み薬です(>_<)
自己注射は怖くてできないです↓
クロミッドだと内膜がすごく薄くなってしまうため、私はフェマーラになりました。
D3に受診して、今周期は採卵のために自然周期にして排卵後にプラノバールを飲むという流れになりました。
プラノバールを飲むと採卵の時に卵の大きさがそろうみたいです(°∀°)
AMHの検査は希望するなら〜と言われました。私はしていないです。
あとは肝機能などの血液検査をすると言われました☆
次の受診はD10です (・ω・)/
本当ですね♪
私も勇気でてきました!!
がんばるぞおーヾ(・ω・ヾ)
彩
2014/06/18 21:53
こんばんは〜
マハナさん☆
ソフィアは局所麻酔ってスプレーなのか… なんか効かなそうなイメージ…
私は卵管造影…悲惨でした(泣)
私も終わって先生と話して、待合室に戻ったら涙出てきて看護師さんに安静室のベットで休んでいきなーって。
30分くらいして私的には元気になったからもう大丈夫です〜って声かけたら全然大丈夫じゃない恐ろしい目で(笑)
泣いて両目が充血して真っ赤
結局、目がおさまるまで待って帰りました〜
1ヶ月に何人やって1人なのか(笑)
まゆさん☆
局所麻酔で採卵にすれば怖いものなしです。
ソフィアは採卵前の処置の消毒がスゴイです。 私は大丈夫でしたがそれが嫌だってひといました。
お二人サン☆
自己注射こそ痛くないし良いですよぉ〜私は楽しんでました〜
実際やってみると全然怖くないですよぉ〜
マハナ
2014/06/18 23:10
まゆさん
まずD3とD10に受診なのですね。
教えてくれて有難うございます♪
体外始まったら何回血液検査とか注射するんだろう(;゚;Д;゚;)
私は今までセロフェンを飲んでAIHしてたのですが、何故か今月クロミッドになりました。内膜すごく薄くなるなんて…
彩さん
私本当に注射見れないんですよー。・゚・(*ノД`*)・゚・。
だから自分で打つなんて考えられません(泣)
飲み薬の誘発ダメだったら転院するしかないです。
そして卵管造影、私も終わって先生の話を聞いて待合室にいたら段々痛みが酷くなり、顔色が悪いと奥に連れていかれました。
人生で一番の痛みで気を失わせてくれー!って思いました。
痛みに耐え切れずナースコール連打しました(笑)
彩
2014/06/19 00:14
マハナさん☆
クロミッドで内膜薄くなるのは何ヶ月も続けて服用したらですよ〜
3ヶ月以上は続けて服用しません〜
だから服用しても厚さ変わったことないです☆
ソフィアの時はAIHは
D3に診察でクロミッド処方
D11でエコー
D12でAIH
D17でエコー
でした。
D17で排卵確認と内膜の厚さ確認。
いつも、内膜の厚さもいいね〜って言われるので黄体ホルモンの薬はなしでしたが、転院して今の病院ではAIHはD3なし、D11診察とエコー その後 AIHしたらルトラール処方されて次のD11まで何もナシ。
AIHに誘発の薬は出さないみたいです。
体外はクロミッドのみでの誘発の場合
D3エコーと血液検査
D5からクロミッド5日間
D10エコーと血液検査
この時のE2の値と卵胞の育ちが順調であれば採卵日決定で点鼻薬を採卵の前々日の夜中にして採卵ではないかな?
E2の値が低いとか卵胞の育ちが悪いと注射して次の日また採血でまた悪いと注射して…採卵日決まるまでそうなるかと。
ソフィアは高刺激の場合 自己注射のみでしたっけ?
ペンタイプのは針細くて短い。お腹に刺しても痛みすらないです〜
ただ、採卵前日の夜の注射のみ 普通の注射器で調合が大変でした。
お腹なのでこちらも刺しても痛くなかったです。
自己注射の練習で怖くて泣いちゃう人もいるって聞きましたよ〜
私も練習するまでは恐怖でした。
今の病院は採卵日前日の夜に注射ってのはなく、必ず前々日に点鼻薬です。
マハナさんとまゆさんは担当医はどなたですかー?
まゆ
2014/06/19 07:08
彩さん
私は担当早川先生です(°∀°)
最初は副院長先生だったのですが、ちょっと苦手なタイプで…汗(>_<)
自己注射は痛くないのですね♪
いつも肩の注射が痛いので、お腹になんて…(;゜0゜)と思っていたのでびっくりです☆
消毒…痛いのですね…泣(T-T)
マハナさん
私はクロミッドがあわないタイプなのかもしれないです↓(T-T)
D10で卵胞20ミリで内膜が6ミリ前後でした。
でも誘発はフェマーラよりクロミッドの方が採卵の時にたくさんとれると聞きましたよ〜(°∀°)
彩
2014/06/19 07:57
おはようございます☆
まゆさん☆
私は副院長→院長です(笑)
副院長 技術力はいちばんですが、私もちょっと…(笑)
早川先生がいない頃です〜
肩の注射は筋肉注射なので痛い。
お腹は皮下注射なので〜
すごく細くて短いから刺さったのもわからないですよ〜
フェマーラよりクロミッドのほうが卵数多くなりますね〜
フェマーラはE2がなかなか上がって来なくなったりするので注射追加になったりしたので私はクロミッドが合うみたいです☆
注射ってするひとによって痛み全然違いますよね。
ソフィアにひとり、このひとは痛くないって看護師さんいましたよぉ〜
ソフィアは看護師さんみんな良いひとですよね〜
まゆ
2014/06/19 08:48
おはようございます (○´∀`)ノ
彩さん
なるほど☆
肩は筋肉注射だから痛いのですね↓
分かります!!
看護師さんによって痛さ違いますよね!!
看護師さんの中に一人私も不妊治療していたから分かるよ〜とたくさん相談にのってくれる方がいて(>_<)
みなさん優しいです♪
院長先生だったのですね☆
私は副院長の笑顔が作り笑顔に感じて…笑
あまり自分の思ってることも言えず…でした↓
早川先生はちょっぴり女の子的なところがあってすごく話しやすいです〜(°∀°)
失礼だと思いますが(>_<)
飲み薬で誘発の体外だとどれくらいかかりますか?
費用一覧をいただいたのですがよくわからなくて↓(T-T)
マハナ
2014/06/19 13:20
おはようございます♪(寝起きです)
彩さん
詳しく教えてくれて有難うございます。D3にエコーなんですね(^_^;)
私は絶対自己注射は無理って言ったのですが「出来なかった人はひとりもいないよ」と言われてしまいました。
高刺激の場合、注射に通っても最後の夜の注射は自己注射になると言われました(´;ω;`)
私はいつもお尻に注射してもらってますが、本当に終わってからも痛い時もあれば全然痛くない時もありますよね。
私の担当は副院長です。副院長が休みの時は院長で、薬を貰うだけの時は早川先生にしたり…
まゆさん
早川先生のエコーはとっても優しくて全然痛くないですよね(*´艸`)
フェマーラよりクロミッドの方が卵が沢山取れるんですね(゚∀゚)
初クロミッド合ってるといいなー。
看護師さんは皆さん本当に優しくて、話してると安心できますよねOo(´ー`)
まゆ
2014/06/19 13:33
マハナさん
お尻に治療は肩より痛くないのですか?今まで肩だけだと思っていました(´・ω・`)
早川先生の内診痛くないです笑
〜かしらとか言うので最初はびっくりしました(°∀°)笑
マハナさんはお家から病院近いですか? (*´∇`*)
こげパン♪
2014/06/19 13:51
私は多嚢胞気味なので、低刺激にしました。結果7個採卵でき、3個受精成功しました(>_<)(エコーでは10個以上卵ができていたのですが…)
採卵は前に採卵してる方の声が聞こえて、ものすごく痛いと叫んでいたのでかなりビビっていたのですが麻酔から覚めた時には終わっていて、もうベッドの上でした(*^^*)
今は胚移植終了して結果待ちです(>_<)
まゆ
2014/06/19 14:05
こげパンさん
採卵お疲れ様でした(^^)
低刺激はクロミッドですか?
採卵の痛さは個人差なのですかね(>_<)
今からドキドキです↓
情報ありがとうございますッ☆(°∀°)
彩
2014/06/19 14:07
こんにちは☆
まゆサン☆
不妊治療してた看護師さんいるんだ〜
どの人だろ〜
それは心強い!
早川先生は女の子っぽいんですか〜
私の会社の子もいま早川先生です☆
飲み薬のみの誘発だと採卵、培養、移植まで入れて24万程度ですよ〜
途中で卵胞やE2の値がうまくないと注射することになったり、何度も採血が必要になったりすると更に高くなる
顕微や凍結とかは別料金。
高刺激だと50万〜70万とかかかるんですよね…
ソフィアで一度採卵ひとつしたんですが受精出来なかったって言われて…
結果表みたら変性卵って書いてあって
今の病院だと変性卵は採卵した時点で受精とか培養しても意味ないからってやめるんです。
なので採卵料以外は返金なので20万戻ります。
ソフィアの全ての先生がそうなのかわからないですが、私が転院した理由はこれです。
お尻に注射のほうが痛くないですよ〜
私はそれでも肩ですが(笑)
マハナさん☆
私も自分で注射なんて無理って最初言ってて
私の友達がソフィア通ってた頃は院内も選べたし採卵前日21時の注射も病院でやってたのに…と
出来なかった人は一人もいないよと言われて練習の日 ドキドキしながら行きましたがびっくりすることに全然大丈夫でした。
病院で練習するのは注射器。
ペンタイプのは練習する必要ないほどに簡単です。
注射器のはうつよりその前の調合のほうが本当に大変。
まゆ
2014/06/19 15:59
彩さん
看護師さんのお名前は分からないのですが、黒髪をしばっていて、背はあまり高くなくて、元気が一番良くてハキハキしていていろんな人に話しかけてくれる方です(°∀°)笑
移植まで入れて24万程なのですね(^^)
この前の受診の時に聞けず、もやもやしていたので(>_<)
情報すごくありがたいです!!
20万の返金はすごく大きいですよね…。高額な分、色々と考えてしまいますよね(>_<)
高刺激になるとすごく高くなってきますよね↓(T-T)ペンタイプが特に…。
切実に保険の適用をお願いしたいですよ↓(´・ω・`)泣
こげパン♪
2014/06/19 16:19
まゆさん
私はクロミッド採卵でしたが、卵がなかなか成長しなかったので何度も病院で注射しました(;_;)
最終的には35万弱(>_<)
凍結胚移植も、7万弱かかったのに、移植した次の日、お腹に激痛がはしり、嘔吐してしまいもう諦めモードです(T_T)
本当に保険適用になってくれたら、どんなに助かるか( TДT)
まゆ
2014/06/19 16:51
こげパンさん
注射をするとプラスになるのですね(>_<)自費だと負担が大きいですよね↓
体調大丈夫ですか?(>_<)
凍結胚のほうが妊娠率が高いとききましたよ(°∀°)
私もこげパンさんが妊娠されていますよう祈っています!!
こげパン♪
2014/06/19 22:26
まゆさん
そうなんですよね(>_<)
少子化と騒ぐなら保険適用にしてほしいです(T_T)
ありがとうございます(;_;)
腹痛もすっかりなくなり期待はできないのですが判定日まで頑張ってみます(*^^*)
マハナ
2014/06/19 22:46
まゆさん
最初の頃注射する時腕かお尻か毎回聞かれませんでした?
その時にお尻のが痛くないって聞きました(´∀`*)
私は今自分からお尻出して待ってますよ(笑)
家から病院までは車で20分かからないくらいです。
こげパンさん
採卵前に痛いって声聞くの怖いですねー(;゚;Д;゚;)
その方は局所麻酔だったのでしょうかね?私も寝てる間に終わってて欲しいです。
判定日までドキドキしますね。
妊娠できますように(>人<;)そして妊娠菌置いていってください♪
本当に保険がきいてくれるか、助成金を増やして欲しいものですね…
彩
2014/06/20 01:09
まゆさん☆
看護師さん、どなたかわかりましたよ☆ あの方好きです☆
保険の適用もだけどクレジットカード支払い可能希望(笑)
ポイントたまるなぁ☆
こげパンさん☆
凍結胚移植に7万…
前より高くなったようですね…消費税の関係かな…
移植後 痛みや吐き気があるって良く聞きますよ〜
たまごちゃんが内膜にもぐもぐしたのかも〜
楽しいテレビ観てたくさん笑って過ごしてくださいねー☆
妊娠祈ってます☆
マハナさん☆
お尻か肩か毎回聞かれてましたよー
お尻出して待ってるってw
静脈麻酔でも痛いって言うひといるらしいです。
でも本人は言ったことすら覚えてないらしいです。
採卵前にぱんつを看護師さんに渡すんです。
採卵終わって看護師さんがぱんつをはかせるって聞いてそれがなんか恥ずかしくて嫌だ〜って思ってました
安静室で坐薬を自分で入れるか看護師さんに入れてもらうか聞かれて看護師さんにお願いしました。
よつんばと言う屈辱的な格好で看護師さんにおちりの穴をさらけ出し…
その後 血管の細い私は点滴が右も無理 左も無理
看護師さんも痛いのにごめんねーと
この点滴が入らないと麻酔出来ないのよ〜と言われて私も焦りました。
結局 手の甲と言う激痛で入れて
採卵室に行ったら院長と副院長が
消毒はみんな痛がってる 焼けるような痛みと聞いてました
でも知っていたからかそれは大丈夫でした。
麻酔入れますね〜ピリッとしますよ〜
カウントダウンが始まって10…のとこでぐっすり。
看護師さんに
彩さ〜ん終わったよ〜と肩を叩かれ
私は…
「あ〜ぱんつは自分で履きま〜す…」
第一声がこれですw
看護師さんたちの笑い声聞こえて
「ぱんつもう履いてるよ〜」と(笑)
ベットに移され安静室に戻ってしばらくしてからそれを思い出してひとりで笑ってました(笑)
まゆ
2014/06/20 08:11
おはようございまーすッ (*´Д`)ノ
マハナさん
きっと私も聞かれていますよね(;゜0゜)
毎回注射だ!といっぱいいっぱいで↓(´・ω・`)汗
お尻のどのへんに注射なのですか?
彩さん
確かに!(°∀°)クレジットポイント貯まりますよね☆
クレジット使えたら楽なのに…
履かされるのですか…
恥ずかしすぎですね↓
彩さん可愛いです (○´∀`)ノ
第一声がぱんつ履きますだなんて〜笑
手の甲に点滴なんて…聞いただけで痛い↓(T-T)
前に内膜の状態が毎回いいというお話でしたが、何か気を付けていることなどあるのですか?
私は半身浴とかビタミンをとるとかしているのですがあまり改善されなくて…(>_<)
こげパン♪
2014/06/20 11:58
マハナさん
ありがとうございます(;_;)
私の採卵の時は3人居て、同じ部屋で採卵前の点滴を受けていたのですが、1人目の方は、『また騒いだらごめんなさいね♪♪』って看護師さんに言っていて終了後に『私何か言ってた?』と聞いていたので、全身麻酔だと思います(>_<)
私はなぜか採卵終了後にいきなり泣き出して看護師さん達はびっくりしたと意識が、戻ってから教えてもらいました(*_*)あまりの恐怖に終わって安心したのかしら(о´∀`о)
最後の方はとても静かだったので、痛みは本当に人それぞれだと感じました。
彩さん
ありがとうございます(;_;)
値上がりしているのですね(;_;)
ソフィアも成功報酬制にしてほしいです(T_T)
移植で吐き気や痛みがあることは知りませんでした(;_;)
あまりの痛さに救急車を呼ぼうかと思う位の痛さで嘔吐も酷かったので我慢できずに、イブを飲んでしまいました(;_;)今はとっても後悔しています(T_T)
新鮮胚移植の時はOHSS気味なので、もしかしたらと言われていたのですが、今回はホルモン周期で戻したので完全に安心してしまってました(;_;)
判定日まで期待は薄いですが
後悔しても仕方ないので美味しい物食べて笑って過ごしてみます(*≧∀≦*)
彩
2014/06/21 03:56
まゆサン☆
ぱんつを人に履かされるって本当に嫌ですよ〜でも覚えてないからいいか(笑)
手の甲に点滴は入れるのも激痛ですが、採卵後の点滴も全て終えて、ベットから手をついて立ち上がる時に激痛が…
そこから一週間は痛くて物を持てなかったので大変でした☆
内膜は血流って聞いてたから私は絶対にダメだと思ってました。血流悪すぎなので。
特に気をつけてることはないと思います。。。謎
運動まったくしないし。。。
断食かな…(笑)
あ!でもサウナかも。
サウナと水風呂で血流が良くなるので。
不妊治療する前くらいからサウナ好きになったので☆
こげパンさん☆
救急車を呼ぼうかと思う位の痛さ?
もうおさまったんですか〜?
そこまで痛くなるとは聞いたことがないですよ(>_<。)
大変でしたね(泣)
美味しいもの食べてとにかくリラーックス☆
私は21日〜27日まで断食してきま〜す☆
まゆ
2014/06/21 13:33
こんにちは〜ッ(°∀°)
彩さん
手の甲怖いですね↓
しばらく持てないくらいなんて…(>_<)痛い…
本当に謎ですね↓
私冷え性っぽいからダメなのかもです(´・ω・`)断食、サウナ参考になります♪
血流改善したいです↓(T-T)
こげパンさん
救急車呼ぼうと思うくらいだなんて(>_<)本当に大変でしたね↓
その後は体調に変化はありませんか?
最近暑い日が続くので心配です(>_<)
みなさんはお仕事されていますかー?
私は治療開始と同時に正社員からパートに変えました(>_<)
体外の時は午前に受診しなければならない日がどれくらいあるのですか?
(´・ω・`)
彩
2014/06/21 22:18
こんばんは〜
今日から断食開始しました〜(ニンジンジュース断食)
お仕事はしてますが融通がきく感じです〜
体外の時は誘発方法によると思いますよ〜
基本はD3に採血して誘発方法決めてそこから5日か6日後に内診と採血
ホルモン数値によってはそこから採卵日決まるまで毎日採血だと思います。
午前中じゃなきゃダメとかはなかったはず…
私は必ず夕方以降に行ってました☆
マハナ
2014/06/22 00:00
こんばんわー♪
リセット後なので昨日と今日ユニバーサルに行って思いっきりリフレッシュしてきましたヾ(●´∇`●)ノ
彩さんとこげパンさんのお話から大体採卵時のイメージが湧き、やっぱり怖すぎて無理かもと思ってきました(゚д゚lll)
ソフィアの消毒は痛みの少ないものと書いてあるのにやっぱり痛いんだー(´×ω×`)AIHの時の消毒とは違うんですかね?
採卵後にも点滴あるんだー((((;´・ω・`)))
まゆさん
私は専業主婦です。仕事は結婚して神奈川に引っ越してきた時に辞めたので、治療に専念するつもりです。
彩さんの人参ジュースの断食って施設でやるやつですか?
私も何かやらないとと思っているのですが、みなさん鍼灸とかやったことありますか?
マハナ
2014/06/22 00:07
まゆさん
お尻の注射は腰の5センチくらい下とか割と上の方ですよ(´∀`*)
彩さん
座薬入れるとき四つん這いですか?Σ(゚Д゚ノ)ノ
卵管造影後に苦しんでたときは横向きに寝たまま入れてもらいました。
四つん這いは(/-\*) …チョット…
彩
2014/06/22 00:24
マハナサン☆
リフレッシュいいですね☆
断食は施設のですよ〜☆
家では絶対に出来ないですー
あー!間違えた
四つん這いは旦那様に入れてもらう時だったw
ソフィアでは横向きでしたw
笑
AIHの消毒とは違いますね〜
焼けるような痛さとか色々先に聞いてたんで私はあぁ〜これねー確かに焼けるようなかんじねーってくらいでした。
痛みの少ない…
変わったんですかね…
でもそもそも消毒って普通は痛くはないですよね?
今の病院(田園都市レディースクリニック)は消毒は何も感じないですよぉー
採卵同様、坐薬の効き目で感じてないだけかもしれませんが…
静脈麻酔なら採卵絶対に大丈夫ですよー
やってみたら
なんだこれなら何回やっても大丈夫って思いました〜
マハナ
2014/06/22 01:02
彩さん
旦那さんに(//∇//)…それもかなり恥ずかしいですねw
前に伊豆の方にある断食の施設ホームページ見たことあるけどかなり高額でびっくりしました( ̄▽ ̄;)
私はミキサーで朝ジュースを作ることがよくありますが、ジューサーがあれば飲みやすい人参ジュースが出来るのに…と思います。
食いしん坊なので朝だけジュースです(^_^;)
冬は冷えるので止めてましたが、そろそろ再開してみます♪
こげパン♪
2014/06/22 18:22
彩さん
リラーックス♪♪と思っていたのですが、移植後5日目の朝出血しまして、(しかも普通に生理のような(T-T))
フライング検査するまでもなく、撃沈しました( TДT)
ホルモン周期なのに、判定日まで持ちませんでした(;_;)一応明日病院で診てもらう予定です(>_<)
まゆさん
私はパート勤務です。
パートだとシフトの自由がきくので(*^^*)会社は男性ばかりで、なかなか理解してもらえそうにないし…(;_;)
マハナさん
おかえりなさい♪♪
リフレッシュ大切ですよね(*≧∀≦*)
私は毎回楽しみを作ってから、結果をまちます(^_^;)
消毒の痛みは、私は大丈夫でした正直いつ消毒したのかわからないくらいで(>_<)
お湯みたいなのでワシャワシャ中を洗うのですが、もしあれだったら私は大丈夫でした(о´∀`о)
それとも麻酔が効いてたからなのかな?
私もまた採卵からスタートになりそうなので一緒に頑張りましょ〜(*^^*)
先生にもよる
まゆ
2014/06/22 21:23
彩さん
なるほど〜(°∀°)
午前はなかなかパートが休めず受診できないので安心しました☆
D3に受診して予定が決まるのですね♪
マハナさん
お尻に注射は上の方なのですね☆
私はてっきり下かと思ってました(>_<)笑
ユニバーサル良いですね〜(°∀°)
ハリポタできたら行きたいと思ってました☆
観光しましたー?大阪のたこ焼きおいしーですよね(^□^)
こげパンさん
説明難しいですよね↓
私は職場に話していないのでお休みをとるのが大変です(>_<)
担当の先生はどなたなのですか?(´・ω・`)
こげパン♪
2014/06/22 21:43
まゆさん
最後の文章打ち間違えて、そのままにしてしまいました(^_^;)
特に意味はないんですが、先生は早川先生です☆
マハナ
2014/06/23 00:03
こげパンさん
移植5日目の出血って生理は早くないのですか?判定日前に撃沈って事もあるんですか(´;ω;`)
いつもどんな楽しみを作ってるのですか?(゚∀゚*)私は近くの安納芋の焼き芋専門店みたいなところに時々行くのが楽しみです♪
まゆさん
今回はユニバーサルの他はドリカム好きな友達がドリカムプロデュースのレストランに行きたいというので、そこしか行ってません(^_^;)
ユニバーサルの次の日は12時までホテルでのんびりしてましたΣ(ノ∀`*)
ハリー・ポッターのお城見ましたよー!スパイダーマンがとても楽しかったので、今度は旦那と行きたいですヾ(●´∇`●)ノ
みなさん働いてるのですね。私も本当は働きたいけど、入ったばかりで休んだりするのは気まずいので働かない事にしたんです。妊娠してすぐ辞めるとかなっても迷惑かけてしまうし←願望w
まゆ
2014/06/24 16:17
こげパンさん
私も早川先生ですよ〜(°∀°)
女の子的な感じがしませんか?笑
でもとても話しやすいです(´・ω・`)☆
マハナさん
ドリカムレストラン初めて知りました☆どうでした?(°∀°)
スパイダーマンもCMやってましたよね♪待ち時間はどれくらいでした?
ストレスフリーが一番ですもんね(°∀°)
私も妊娠しましたでお仕事やめる妄想してます笑
今日の雨すごいですね↓(T-T)
この悪天候の中ですが受診行ってきました〜
D10で薬なしの自然周期だったのに10ミリが二つ、小さいのが二つありました(;゜0゜)謎です↓
肝機能などの血液検査もしました〜
注射は何度してもなれません…(>_<)
マハナ
2014/06/24 17:26
こんにちわ〜(^-^)/
まゆさん
私も今日ソフィア行きましたよo(*゚▽゚*)o雨なので空いてましたね♪
私はクロミッド5日間飲んで今日D11に受診したのですが、19.3mmが1個ありました。って事は来月体外しても採卵は1個なのでしょうか(´;ω;`)
空いてるから今日心電図と体脂肪と腹囲計りましょうと言われて、最大に太っているので恥ずかしかったです(//∇//)
野菜中心の食事心がけなくちゃ( ̄▽ ̄;)
ドリカムのレストランお洒落で上品な味でとても美味しかったですよ(*´ч`*)
渋谷にもあると友達が言ってました♪
まゆ
2014/06/24 22:09
マハナさん
私もクロミッドとか飲んでいるときは一つですよ〜(°∀°)
二つ以上は初めてです(>_<)
先生が今回採卵だったらたくさんとれたね〜と笑
内膜どれくらいでしたー?
私は5ミリでした↓
また金曜日に受診です〜
採卵のときはクロミッド量が増える?日にちが増える?とかでたくさんできると聞きましたよ〜(°∀°)
心電図、腹囲、体脂肪はかるのですか…私まだやってないです(>_<)
急に言われると心の準備が…ですよね笑(´・ω・`)
渋谷にもあるのですね♪
今度行ってみたいです☆
あとパンケーキのeggs←名前が分からない も行きたいと思ってるんですよね〜(°∀°)
マハナ
2014/06/24 23:36
まゆさん
採卵の時はせめて3つくらい卵取れたいですよねー(>_<)
私はまだ血液検査はされていませんが、いつされるのかドキドキしてます(((;・ω・;;;)))
パンケーキのお店はエッグスシングスでしょうか?江ノ島のエッグスシングスなら行ったことありますよー♪生クリームたっぷり乗ってて美味しかったです(*´艸`)
七里ヶ浜のbillsもリコッタチーズのパンケーキ美味しかったです。
ソフィアの近くの高倉町珈琲もパンケーキ人気ですよね♪
あと、ホノルルコーヒーのパンケーキも好きです←食べてばっかりだから太るのですね(笑)
私は表参道のカエラに行ってみたいです。
まゆ
2014/06/25 08:36
おはようございます〜ッ(°∀°)
マハナさん
そうですよね〜
できたら凍結したいです(>_<)
そうそうそれです〜(°∀°)
いつもすごく並んでいるのでなかなか行けず…
ソフィアの近くにパンケーキやさんあるのですね♪
どのへんですかー?
七里ヶ浜と表参道ですね☆
私甘いの大好きなので情報うれしいです☆(^□^●)
生クリームとかパンケーキとか幸せな気分になれちゃいます〜(*´∀`*)
こげパン♪
2014/06/25 11:59
マハナさん
病院に行ってきたのですが
生理が早く来た原因は、院長先生でもわからないようでした(;_;)
移植した次の日の激痛も、何か悪い物でも食べたんじゃないかと言われました(T-T)
また採卵からスタートです(>_<)
私の楽しみも、美味しい物を食べに行く事ですよ(*^^*)
本当はお酒が大好きなので飲みに行きたいのですが、体外受精治療中はお酒がダメみたいなのでガマンガマンです(;_;)
まゆさん
早川先生は内診が一番痛くないですよね(о´∀`о)
話も丁寧に聞いてくれます(>_<)
私はクロミッド採卵でしたが多嚢胞気味なので、左右合わせて小さい卵も入れると15個位できました。
ただみんな小さくて採卵できる大きさになるまで、1日おきくらいに注射でお金も時間もかかってしまいました(>_<)
それでも運よく凍結できたのは1つだけで、数より質なんだな〜と感じました(;_;)
みなさんは良い卵が出来るように、何か気をつけている事はありますか?
マハナ
2014/06/25 15:04
こんにちわー(・∀・)
今日はAIHしてきました。
次回の排卵チェックの時に血液検査するそうです((((;´・ω・`)))
何故か副院長が休みの日なので早川先生でと指定されました(´・ω・`)?
院長は忙しいからでしょうか(笑)
まゆさん
私もフェマーラになりましたよーヾ(´∇`)ノ
高倉町珈琲は16号の橋本方面に向かった所にありますよ(*´艸`)
車の場合橋本に向かうと逆の車線側になります。
エッグベネディクトも美味しかったです(*´ч`*)
こげパンさん
院長でも解らないなんて…レアなケースなのですね(;・д・)
実は私もビールが大好きで、今でも週に3日くらいは飲んでしまいます( ̄▽ ̄;)通院前は毎晩飲んでました(笑)夏は特に飲みたくなりますΣ(ノ∀`*)
体外始まったらやめた方がいいですね(´;ω;`)
私はルイボスティーを飲んでいます。先日マリアージュのルイボスティーを買ったので匂いに癒されながら毎日飲んでいます。しかし…冷やして飲んでます( ̄▽ ̄;)
あと、病院で漢方出してもらってます。来週は鍼デビューもします!!!←ちょっと怖いwww
まゆ
2014/06/25 19:43
こげパンさん
質が大事なのですね(>_<)
採卵してみないと分からないのでドキドキですよね↓
私は特にしてないです(´・ω・`)
半身浴が好きなので雑誌見ながらほぼ毎日30分くらい入ってます〜☆
マハナさん
わあーい☆(°∀°)行ってみますね!!
フェマーラ一緒にがんばりましょーです〜(*´∀`*)
採血ふぁいとです(>_<)
採卵までもおーすぐですね〜
最近毎日があっとゆー間です↓(´・ω・`)
まー
2014/06/26 10:31
皆さんこんにちは❣
私も24日にセロフェンもらいに行ってきましたー!!
しかし雨が凄かったー…(꒪⌓꒪)
そしてセロフェン3周目なので次回は休みです。。
元々内膜が薄くて排卵時で7ミリくらい。
セロフェン飲んでhcg打った日なんて4ミリでした…(;ↀ⌓ↀ)
排卵確認した日は何とか7ミリになってましたが…薄いですよね…。
質問です!
一応主治医が副院長なんですが、卵胞確認の日は副院長が休みでして…
これは院長か早川先生にみてもらうって事ですよね?!
そしてその次はまた副院長に戻る感じでいいのでしょうか?
彩
2014/06/26 12:05
こんにちは☆
こげパンさん☆
なんでそんなに早く生理が来ちゃったんでしょうね…
私は出血なしで生理来たことになって次の卵育ってたり…本当に女性の身体は謎だらけだー
15個も育つなら卵巣腫れるし痛いよ絶対〜(T_T)
変なもの食べたって…
まゆサン☆
私も薬なしの自然周期で2つ排卵したことが何度かありますよ〜
前はクロミッドで5個とか育ってたのに今は3つが多いとこです(泣)
なぜフェマーラ誘発?
先生がまゆサンはフェマーラが良いって判断したの…?
マハナさん☆
高倉町珈琲゙
かなりの頻度で私がいますw
パンケーキはふわっふわっでうますぎ☆
ベネディクトもうまいよね〜☆
パスタはやめたほうがいーですw
ただモーニングはコメダのほうが美味しいとみんな言ってます〜
鍼治療こわくないよ〜まったく痛くもないし☆
私は相模大野まで通うのがおっくうでやめちゃいました〜
鍼治療は卵の質がよくなるって言いますよね〜
3ヶ月後に効果が出ます〜
1ヶ月も私は通わずでしたが〜
まーサン☆
担当医が副院長なら副院長休みの日のみ他の先生に…ですよ〜
排卵チェック時に7ミリはちょっと薄いですね…
チェックの後、黄体ホルモン注射と薬ですか〜?
血流が悪いのかな…
漢方医に相談とかしたことありますかー?
マハナ
2014/06/26 12:47
まゆさん
私も半身浴大好きです♪頭から汗をダラダラ流すと気持ちいいです(;・ω・;;;)
昨日AIHする時、これが採卵だったらと思うと逃げ出したくなりましたヘ( ´Д`)ノ
もぅ1ヶ月以内にやるんですよねー((((;´・ω・`)))
なんかその後ピルを飲んでとか言われたんですけど、何故なのか聞きそびれてしまいました(^_^;)
一緒に初体外がんばりましょぉ!!
まーさん
私はセロフェンお休みの周期はフォリルモンみたいな名前の注射でしたよー。
私もいつも副院長ですが、いないときは院長、急いでいる時は早川先生で予約してます(・∀・)
薬を貰うだけの時、副院長予約で待ってたのに途中で看護士さんから「今日は薬だけだから早川先生ならすぐだよ。どうですか?」って聞かれて変えてもらったこともあります。
ちなみに副院長に内膜の厚さ言われた事あんまりないです( ̄▽ ̄;)自分でモニターみてると解るけど、すぐに消されてわからない時もありますwww
彩さん
高倉町珈琲のパスタは×なんですね( ・∀・)b
コメダの照り焼きチキンのサンドイッチが好きです♪
あと、麻溝の方に卵やさんがやってるお店にもパンケーキとエッグベネディクトがあってたまに行きます。
こないだ鍼灸通ってる友達に自宅用のお灸して貰ったら痛熱くて、友達が鍼灸は痛いし熱いし本当は行くの嫌だって言ってたんですよー(^ω^;)だから、ビビって中々一歩が踏み出せませんでした…
私も今日、人参とりんごとグレープフルーツでジュース作ったんですけどミキサーだから離乳食みたいで飲めませんでしたwww家で人参ジュースやろうと思ったのにー!!
こげパン♪
2014/06/26 12:53
マハナさん
ビール派なんですね♪
私は日本酒とスパークリングワインが大好きです(о´∀`о)今回ダメだったので、我慢した分飲みに行きたいです(;_;)
ルイボスティー私も挑戦してみた事があるのですが、あの匂いがどうも苦手で(T-T)
漢方薬も最初そのまま飲んであまりの不味さに吐き出してしまいました(;_;)
また、採卵からスタートになるので、今は頑張ってオブラートに包んで飲んでます(^_^;)
ルイボスティーも冷たくしたら、匂いも和らいで飲みやすそうですね♪
頑張ってみます(*^^*)
まゆさん
半身浴良いですよね〜(*^^*)
でも夏になると、シャワーですませがちです(>_<)
私も今日からまた半身浴スタートします(о´∀`о)
まーさん
はい♪担当の先生が居ないときは、その時だけ仕方ないので。と看護師さんが言ってました(*^^*)
彩さん
『今回はホルモン周期で戻したから、痛くなるはずがない。腸の調子が悪かったんじゃない?』と言われてしまいました(;_;)
15個、卵ができたときは全く痛くなかったのに(*_*)
本当に女性の体はわからないですよね〜(>_<)
まゆ
2014/06/26 21:29
まーさん
はじめまして☆
よろしくです〜(*´∀`*)
早川先生優しいですよね↑
私も内膜薄いのが悩みなのです…(>_<)
彩さん
クロミッドの時は内膜がすごく薄くなってしまうんです↓
そしたら先生にフェマーラがいいよと言われました〜(°∀°)
でもフェマーラは常に自費になってしまうんですよね↓
マハナさん
私もピル飲んでと言われましたよ♪
プラノバールで、採卵の時に卵の大きさをそろえるためと言っていました〜
前の周期に飲んでいたので今回小さいけど、同じくらいのが4つ程できたのではと思います(´・ω・`)
こげパンさん
半身浴のときに唐辛子系の入浴剤つかうと冷え性の私もポカポカです(°∀°)
足湯もしますよ〜
幸せ〜(*´∀`*)な時間です♪笑
彩
2014/06/27 00:53
こんばんは☆
マハナさん
そぅか 副院長が担当医の友達が内膜の厚さを知らないのは言わないからなんだ
院長先生は必ず内膜〜ミリだね〜いい感じだよ〜って言ってるんで☆
自分でみてもわかりますけど☆
ジュースはジューサーじゃないとキモいですwww
あ!私も鍼は大丈夫でしたがお灸はイヤでした
最初は何も感じないのに突然痛熱くなるんですよ〜
鍼は絶対に大丈夫です〜☆
でもマハナさんは人より痛みに弱いからなぁ〜
あまりストレスになるなら良くないですよー
コメダも美味しいですよねーコメダも高倉町珈琲もやはりパンは美味しいです☆
断食中の私には高倉町珈琲のパスタも今はご馳走に思えますがwww
こげパンさん☆
ホルモン周期で戻すと痛みが違うんだ…謎
移植の後って抗生物質飲むの〜?
採卵の後は痛くなかったんだ〜
15個もなのに卵巣は大丈夫だったんだねー
今回、痛かったのは何だったのか…謎
漢方薬は何を?
当期芍薬散?
まゆサン☆
内膜か〜クロミッドって内膜薄く、頸官粘液も少なくなる副作用ありますよね
何故か私はクロミッドで内膜薄くとかはならなかったみたいです
フェマーラ…
閉経後の乳ガンの薬なんですよね…
本当に薬って不思議
少し前に処方されたプレマリンは、妊娠した馬の尿から作られた薬でしたよー汗
フォリルモン?フォリスチム?
フォリスチムなら痛い注射ですねー(T_T)
お風呂と言えば
生姜を吸って絞った汁を入れて半身浴するとすごい発汗
それに更に塩を入れると大変な発汗力で半身浴辛くなりますwww
まゆ
2014/06/27 07:17
まーさん
はじめまして☆
よろしくです〜(*´∀`*)
早川先生優しいですよね↑
私も内膜薄いのが悩みなのです…(>_<)
彩さん
クロミッドの時は内膜がすごく薄くなってしまうんです↓
そしたら先生にフェマーラがいいよと言われました〜(°∀°)
でもフェマーラは常に自費になってしまうんですよね↓
マハナさん
私もピル飲んでと言われましたよ♪
プラノバールで、採卵の時に卵の大きさをそろえるためと言っていました〜
前の周期に飲んでいたので今回小さいけど、同じくらいのが4つ程できたのではと思います(´・ω・`)
こげパンさん
半身浴のときに唐辛子系の入浴剤つかうと冷え性の私もポカポカです(°∀°)
足湯もしますよ〜
幸せ〜(*´∀`*)な時間です♪笑
まゆ
2014/06/27 07:34
おはようございます〜ッ(°∀°)
すみません↓
寝ぼけて同じものを送信してしまいました…(>_<)
彩さん
馬の尿…(;゜0゜)
本当に薬も不思議ですよね〜
フォリスチム痛いです↓
うたれるときすごい顔しちゃいます笑
生姜に塩(°∀°)やってみます〜ッ♪
汗たくさんでると毒素でていそうで
良いですよね〜(*´∀`*)
マハナ
2014/06/27 17:54
( ゚▽゚)/コンニチハ
こげパンさん
ルイボスティーはレモンとかオレンジとかベルガモットの香り付けのダージリンとか色々ありますよ(・∀・)b
私はお花とフルーツの香りのやつ飲んでます♪
まゆさん
ピルはフェマーラの後に飲むのですか?採卵直前に??
彩さん
断食中は一切固形物取らないのですか?Σ(゚д゚;)
おやつにクロワッサンたい焼き食べながら読んでて反省しましたwww
あと、セロフェンお休みの時にしてた注射はフォリルモンP注150というあんまり痛くないやつでした(^_^;)
セロフェン飲んで卵の育ちが悪かったときはHMGでした。
お灸ストレスだったらやめます( ̄▽ ̄;)
ミキサーの人参ジュースは耐えられないので人参ポタージュ作ってみましたヾ(´∇`)ノ
ジューサー高いけど買おうと思います!!
まー
2014/06/27 21:52
こんばんは(^ ^)
彩さん
ありがとうございます♪
違う先生で大丈夫なんですね☆
はい…
やっぱ排卵確認の日に7mmは薄いですよね…泣。
排卵確認後はhcgを1回とデュファストン10日分飲んでます!
漢方は冷え性だったので当帰芍薬散を飲んでます!漢方医にみてもらったことはないです…
マハナさん
そうなんです!笑。
副院長…内膜の厚さを言ってくれないですよね!?同じく自分でモニター見てます!笑
薄っっ!と思いながら地味に毎回ショック受けてます…( ;∀;)
セロフェンお休みの周期は注射なんですか!?なら卵胞はちゃんと育つんですかね♪
お休みの周期から人工授精にするか次の周期からにしようか迷ってます…。。
こげパン♪さん
そうなんですね(^ ^)
どうすればいいのか困ってたので安心しました☆ありがとうございます♪
まゆさん
同じく内膜が薄いんですね…泣
早川先生優しいんですか!??まだ副院長にしかみてもらった事ないので…。。
卵胞確認の日は一応院長にみてもらおうと思ってます!
まゆ
2014/06/27 22:21
マハナさん
たぶん排卵確認後にプラノバールだったと思います(´・ω・`)
今日受診で噂の体脂肪とかやりました!
下からひっぱるタイプの体脂肪計だと思っていたので、きょうつけ(?)して〜と言われて思わず笑ってしまいました笑
ですが…D13なのに卵胞13ミリだったので
排卵遅れそうです〜(T-T)
まーさん
早川先生の内診は痛くないです笑
これが子宮で〜と毎回説明してくれます(°∀°)
技術は副院長先生がピカイチと聞きましたよ♪
まーさんは病院通ってどれくらいになるのですか?
彩
2014/06/27 23:45
こんばんは〜
まゆサン☆
フォリルモンって注射もあったみたい(笑)
私はフォリルモンの経験がないかもー☆
注射 私は強いほうですがマッシュルームみたいな人にやってもらうときは痛かったです☆
早川先生は毎回これが子宮で〜って説明するの〜?
笑えるー(≧∇≦)
マハナさん
固形物は…
梅干しを具なしお味噌汁の時にひとつ食べてます〜
クロワッサンたいやき…
そう言えば、アリオ橋本の中に有名なクロワッサンドーナツありますよね〜食べたことありますかー?
購入を試みたことが一度あるけど買えませんでした〜
まーサン☆
ルトラールではなくデュファストンなのですかー
注射は黄体ホルモン?のですよね?
注射+デュファストンとルトラールのみとどっちが効果が高いのか謎…
当期芍薬散ですが苦いですかー?
甘いと思いますかー?
もし苦いと感じるなら当期芍薬散はもう必要ないですよ〜
漢方薬って不思議なことに必要な時は砂糖のように甘く感じていらないときは苦く感じます。
なので、何種類も舐めて甘いと思ったのを処方されます(断食のとこの先生)
あれは不思議ですねー(≧ε≦)
まゆ
2014/06/28 01:36
彩さん
わかる気がします…その方(´・ω・`)!
申し訳ないですが…痛いです(°∀°)笑
早川先生は後、内診の時に絶対に
では機械入りますね〜ゆっくり入りますね〜息をふーっと吐きますね〜
と言います笑
アリオ橋本!私よく行きます笑
ロフトとか〜ケーキ屋さんに〜(*´∀`*)
クロワッサンドーナツどのへんですかー?初めて知りました(°∀°)
こげパン♪
2014/06/28 09:08
まゆさん
私は冷え性で&汗も普段から出ないので、ぜひ唐辛子やってみます(*^^*)
彩さんの教えてくれた生姜とお塩も、やってみたいです♪♪
ただ家は男性不妊も原因なので、お風呂にゆっくり入っていると、申し訳ない気持ちになってしまうんです(;_;)
何か男性不妊に効くサプリはみなさん知ってますか?
家はマカと、ほっちゅうえきとう?
を飲んでいます(>_<)
OGハーブが今すごく気になっているのですが…
彩さん
移植後は抗生物質なかったです(>_<)
この間の移植の時はなかなか、カテーテル?が中に入らなくて、何かで挟んで『ちょっと痛いけど我慢してね〜(;_;)』と言われ看護師さんが足を抑えはじめたのが、怖かったですが結局その時は痛くなく、次の日大変な思いをしただけです(;_;)移植後、ずっと寝ていたので血流が悪くなってしまったのか…本当にわからないことだらけです(>_<)
漢方薬は、芍薬甘草湯を飲んでいます。漢方薬は飲み続けるのは良くない。と書いてあったのですが、それも心配です(;_;)
マハナさん
ルイボスティーそんなに種類があるんですね(*^^*)♪
早速探してみます(*≧∀≦*)
内診は、院長先生はいきなり入れてきて、早川先生で慣れていたので、すごくびっくりしました笑
(***)
マハナ
2014/06/28 16:20
(。・ω・)ノ゙ こんにちは〜♪
今日は土曜日だけど空いてました♪
まーさん
セロフェンお休みの月は毎回1〜2回フォリルモン注射されました(´;ω;`)
5月は旅行の為タイミングもAIHもしなかったのですが、排卵は整えておいた方がいいと院長に言われ注射しました。
AIHはなんてことないので、直ぐに始めても良いと思いますよ(・∀・)
まゆさん
今日からプラノバール処方されました(゚ロ゚ノ)ノ私勝手にまゆさんの後に初体外なのかと思ってて感想とか聞いて心の準備しようと思ってたのに(^_^;)
今日当日のスケジュールの紙貰ったのですが、局所麻酔の説明しか書かれていません(;゚;Д;゚;)卵少なくても静脈麻酔にしてもらいたいです!!
彩さん
クロワッサンドーナツ食べた事ありますよ(*´艸`)
でも買ってから3日後くらいに食べたのでめっちゃ硬かったです(*゚∀゚)
私はクリスピークリームドーナツのがいいですwww
ちなみにマッシュルームの看護士さんわからないです(;´д`)今日探してしまいましたww
1番親しみやすい看護士さん最近全然見かけませんねー(´・ω・`)
こげパンさん
(***)
今日の早川先生はいつも通りとっても優しかったですよ(*´∀`*)
まゆ
2014/06/29 11:47
こげパンさん
私の旦那も最初、漢方処方されていました〜
うちもマカ飲んでもらってました!
後なるべく晩御飯にネバネバ系を出したり、節酒してもらいました(>_<)
前よりは改善されてきましたが、体調やストレスの影響で良かったり悪かったり…差が激しいです
マハナさん
今日D15ですがまだ排卵遅れているみたいです↓いつもはD10頃に排卵日なのですが…(;゜0゜)
私も思っていましたよ!!
一番親しみやすい看護師さん見かけないですよね…(T-T)
前は結構毎回お会いしてたのですが↓
まー
2014/06/29 20:28
こんばんは\(^o^)/
まゆさん
早川先生の内診は痛くないんですね♪
副院長の時なんだか子宮口を押してるからなのか痛い時があります…汗。
でも技術はピカイチなんですね☆
ソフィアには4月に転院したので、まだ3ヶ月目です(^o^)/
前にも近場のレディースクリニックで半年間タイミングしてもらってたんですけど先生によって意見が違かったりで…(-。-;
彩さん
はい!デュファストンの方です!
注射はhcgです(^o^)排卵させる時と排卵確認のあとに打ちます☆
hcgとデュファストンで内膜が厚くなってるのかよく分からない感じです´д` ;
漢方薬って甘いんですか!?
いつもちょっとだけ苦いかなー?苦いー!!って程でもない感じです!笑。
甘いと体が必要としてるんですか♪
初めて知りましたー☆(^o^)
マハナさん
そうなんですねー!!完璧に休ませるって訳ではないのですね☆
副院長に相談したら旦那側に異常がなければ人工授精でもタイミングでもあまり確率は変わらないと言われ…
でも排卵期のオリモノがほとんど出ないので次回から人工授精にしようと思います♪♪(*^^*)
−ーー−ー
院長先生って怖いですか??
早川先生にみてもらいたい気もしますが、まゆさんが言ってた内診での声かけで笑ってしまいそうです(≧∇≦)笑。
笑いが止まらなくなりそうで…笑。
まゆ
2014/07/02 18:31
まーさん
わかります〜(T-T)
副院長先生のときは痛い時ありました↓足の指がきゅーってなります笑
このまえの受診も早川先生は同じことを言っていて笑
ふーっと息を吐きますね〜のときに
カーテンごしにニヤニヤしてしまった怪しい私です笑
D16でやっとhcgになりました〜(>_<)
排卵後からの二週間はすごく長く感じます…(;゜0゜)
彩
2014/07/02 18:59
こんばんは〜
まーサン☆
院長先生はこわくないですよ〜
すごく優しい
ただ笑いません
どんだけ頑張って笑わそうと頑張っても笑いませんw
無愛想なので一見怖そうに見えますが
どんなことを聞いてもゆっくり丁寧に答えてくれます。
他の病院で
佐藤先生にみてもらってたと言うと
佐藤先生で無理なら僕では…と言われるくらい有名な先生
私はソフィアなら院長先生がおすすめなの〜
まゆサンの話を聞いてると、早川先生も楽しそうだけどw
マハナ
2014/07/03 11:12
こんにちわ〜♪
私も土曜日早川先生にまゆさんの通りの順番で言われてカーテン越しにニヤニヤしてしまいましたwww
今はプラノバール飲むだけの日々ですが、寝る前に飲んで何となく朝起きると気持ち悪いので早く飲み終わりたいけど、飲み終わって生理来たら体外が始まってしまう…:(´;Д;`):と恐怖心でいっぱいです。
火曜日は鍼灸デビューしてきましたが、舌の先が赤くて「ストレスと不眠」と言われましたΣ(゚д゚;)働いてもないし、月の半分は実家に帰ってマッタリしてるのに…自分では何のストレスも感じてないのに円形脱毛ができたりよく指摘されます(^_^;)
院長先生優しいですよねー(*´∀`*)
生理が来るまでセルフお灸したりしながらマッタリ過ごします♪
彩
2014/07/03 21:14
こんばんは〜
マハナさん
セルフお灸?
鍼灸院でおうちでする宿題お灸出されましたかー?
生理来て体外にすすむのがコワいですか〜?
私は早く採卵したくて仕方ないです。
採卵を静脈麻酔で寝てするならまったくもってこわくないですよー
点滴の針入れるのが痛いだけで後はこわくない。
私が通ってた頃の消毒液ではないようですし☆
初めはこわいですがやってしまったら
あれ?これなら全然大丈夫だ
もっと早くやれば良かったと思いました
そう思ったくせに2年間も治療しないで断食ばかりしてましたがw
マハナ
2014/07/03 23:54
彩さん
お灸の宿題出されてます(*´∀`*)
熱すぎるので調熱絆というのを探しています(^_^;)
早く採卵したいとは…私もそう思えるようになりたいです(>_<)
なんだか低刺激は局所麻酔当たり前なのか、当日の予定に座薬と局所麻酔しか書いてないんですよー。
30分くらい休んで帰れるスケジュールで…
たとえ一個でも静脈麻酔の方がいいですよね?((((;゜Д゜)))
彩さんの全然大丈夫を信じて頑張ります!!ありがとうございます♪
断食は不妊治療にもいい事があるのですか?太る一方なので見習わなくては( ゚∀゚)
彩
2014/07/04 00:25
マハナさん☆
やはり宿題(笑)
部屋の中がすごい匂いになった記憶がw
1個でも静脈麻酔は出来ますよ〜
追加で料金かかるからこちらから静脈麻酔でって言わない限り坐薬と局所麻酔になっちゃいます。
私みたいに坐薬のみで採卵の痛みがまったくない人もいれば坐薬と局所麻酔しても激痛の姉みたいのもいて、マハナさんがどうなのかは一度やってみないとわからないですよね…
普通は局所麻酔も痛がるって先生が
怖いなら静脈麻酔で良いかと
静脈麻酔といっても10分くらい効く麻酔なので大量ではないから体への負担がそんなにないし…
断食は断食した3ヵ月後の卵がよくなるとのことです〜
そう言えば少し前に浜崎あゆみも断食に来てたそうですw
まー
2014/07/04 12:40
こんにちは(*^^*)
まゆさん
本当たまに足がキューってなりますよね。。初診は痛くなかったのになぁ…( ´д`ll)
早川先生…本当面白いですね♪
聞いてるだけでこんなおかしいんなら実際いわれたらヤバイです!笑笑。
排卵後の2週間って本当長〜く感じますよね…
彩さん
院長先生は全く笑わないんですか!!!
そんなに笑わないとどんな事で笑うのだろう…って感じですね(≧∇≦)笑。
そんなに有名な先生なんですね☆
無愛想だと緊張が増しそうですが院長先生にみてもらおう(o^^o)♪
今回は内膜厚くなってればいいなぁ…( ̄Д ̄;) 前回、前々回とhcg打った時は卵胞20mmで内膜4mmくらいでした…
そして排卵確認の日で7mm。。
今回は2日遅く受診なので少しは厚くなってれば(T . T)
まゆ
2014/07/04 20:29
こんばんわ〜(*´∀`*)
マハナさん
彩さん
受診行って当日のスケジュールとプラノバールもらってました☆
11日分終わったらいよいよ採卵スタートです!
私も採卵怖いです↓
ナイト用と普通のナプキン数個ってあったのですが、採卵の後はそんなに出血するんですか?
出血のある間は入浴なしなど…
スケジュールみながらドキドキです↓
後、採卵して卵の質がよくなかったらと思うと…(T-T)怖いな…
断食良さそおーですね(°∀°)
最近ケーキ食べ過ぎなので気を付けなければ↓(´・ω・`)
まーさん
私も今日排卵後で内膜7ミリちょいでした(>_<)
冷やさないように気を付けているんですがなかなか…(T-T)
彩
2014/07/05 23:29
まーサン☆
院長先生はまったく笑いませんw
職場の飲み会とかでは笑うのか聞きましたがニコニコとする程度だそうですw
なかなか可愛い先生なのです〜
黄体ホルモンの薬 ルトラールに変えてもらってはどうでしょうか〜?
まゆサン☆
採卵後 全然出血しない女がここにいます!
ソフィアの時も今の所でもナプキンに血が付いたことはないですよ〜
採卵終えるとガーゼ詰めてあとで内診台でガーゼとるんですが、そのガーゼには血がついてました〜
念のためナプキンするんだと思います〜
私は卵の質うんぬんの前に
変性卵→変性卵→空胞と一度も成熟卵とれてないんですよぉぉぉぉおおお(T_T)
マハナ
2014/07/06 01:23
彩さん
お灸すると部屋は臭いし、私は喘息持ちなので煙を吸わないようにしなくてはです( ̄▽ ̄;)
彩さんはいつも座薬のみでやってるんですか?Σ(゚Д゚ノ)ノ
試してみる勇気もないので、静脈麻酔にしてもらいます!!
あゆも来てるなんてスゴーイ(*゚Д゚艸)
良い卵になるならちょっとやってみたいかもー!でも食べる事が命なので断食はガマンできるか…(^_^;)
彩さん3回も採卵してるんですね(>_<)注射や採卵頑張って成熟卵取れないと凹みますね(´;ω;`)
まゆさん
とうとうスタートしましたか…
まゆさんは局所麻酔にしますか?
卵の数と質すごく不安になりますねー(;´・ω・`)
プラノバール飲み終わっても生理来ないで欲しいです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
彩
2014/07/06 03:36
マハナさん☆
私はクロミッド飲むのみで注射はしてないですよ〜?
クロミッドもやめて毎月自然の1個のみにしようか検討中です〜
最初の採卵は3年前でソフィアで静脈麻酔でしたよ〜
マハナさんと同じで怖くて
そして昨年の12月に転院先で2回目
坐薬のみで採卵
まったくの無痛でびっくり
今年の5月に3度目の採卵
採卵数3個かもしれないから局所麻酔をすすめられて坐薬+局所麻酔
局所麻酔も採卵も、もちろん無痛
私は坐薬のみで効くみたいです〜☆
謎ですね…
5月の採卵で結局育ったのは2個でどちらも空胞
そこから生理来ず…
あまりに来ないから6月19日に病院へ行ったら生理来てないのに次の卵が育ち24ミリに…
点鼻薬で排卵誘発させてタイミングでしたが高温期にまったくならず低温期でもない真ん中くらいの体温が続き…
これは排卵しなかったのだろうと30日に病院へ行ったら排卵もしていて内膜も11ミリに…
病院行った次の日から何故か高温期の体温に(汗)
いま生理待ちでしたが来ないので月曜日に病院へ(泣)
私の見解では最初3個採卵と言って2個採卵
採卵しなかった1個の小さな卵胞が黄体化せずそのまま残り、少しずつ大きくなったんじゃないかと。
19日に次の卵が育ってるって言ったのはこれで、その時の内膜が9ミリでしたがただ単に生理が来てない=内膜が剥がれ落ちてない なので排卵期の厚さだと勘違いしたのかなと…謎
普通は黄体化未破裂卵胞でもきちんと高温期にすぐなるんですけどね…
早く生理来ないかなぁ…
まー
2014/07/07 02:29
こんばんは☆
まゆさん
内膜7mmだったんですね(;ω;)
本当なんで毎回厚くならないのだろう…って感じですよね( ´д`ll)
彩さん
院長ニコニコするくらいなんですねー♪ 職場の飲み会でさえ…笑。
でもワッハッハ〜って笑いだしたら怖いですもんね…笑。
一昨日病院に行ってきましたー♪
緊張しながら院長に見てもらいました!笑。
のほほ〜んとしてて☆質問もすれば答えてくれるし優しかったです(^-^)/
しかーし…
卵胞だけ見て内膜は見てくれなかったので何ミリあるか気になったので聞いたら忘れてた?のかはかってくれました!笑。
そして結果…6mmでした。。
卵胞は左右に一個ずつありました☆
24mmと20mm!
だけど24mmの卵胞がまん丸じゃなく変な形をしていて…(;ω;)院長に左の20mmの方がいい。と言われました。。
卵胞の形って卵子の質と関係あるんですかね(°_°)?!
まー
2014/07/07 02:42
彩さん
ルトラールの方が効果は強いんですか?!☆
先生に言いにくい感はありますが聞いてみようと思います(^-^)/♪♪
あっ!
一昨日からですが、ピーカンナッツにハマっておやつな感じで食べてます\(^o^)/♪
ナッツ類では一番抗酸化作用があるらしいので♪ビタミンとかも豊富だし☆
卵巣の老化防止の為にも☆だいぶ前からクルミとか人気だったのに…
今更ながらですけど。。笑笑
彩
2014/07/07 10:32
まーサン☆
院長先生 内膜忘れましたか!
私は毎回言われてましたが…
先生…忘れちゃ行かんなぁ…
卵胞の形と卵の質は関係ないと思うよ〜
いびつでも妊娠するひとはいるから
でも綺麗な卵胞といびつな卵胞とあったらやはり綺麗な卵胞のほうが良いとの判断にはなりそう
あんまり気にしないでいーと思います
体外受精とかで卵のグレードがあるけど実際にグレードもただの見た目で卵の質とは関係ないんだって〜
採卵したら一番グレードの良い卵から移植するけど一番悪い卵で妊娠するひとたくさんいるよ私のまわり。
卵の質って…
なんなんだろうね…
こげパン♪
2014/07/07 11:45
こんにちは(*^^*)
土曜日に病院に行ってきて、プラノバールでリセット後、来月採卵することになりました(>_<)
胚移植後の生理から2週間後に行ったのに、卵は小さいものだらけで、内膜は6ミリでした(T-T)その代わり、チョコレート嚢胞が大きく育っていました(TヮT)
マハナさん、まゆさんと同じ位の時期に採卵になりそうですね♪
私も渡された紙には局所麻酔の説明が書かれていました(>_<)
とっても緊張しますが、良い卵が育ちますようにと願うばかりです(;_;)
まゆさん
ネバネバ系なるべく食べるように頑張ってます(*^^*)
最近は自分から小腹が空くと冷蔵庫のめかぶを食べてくれるようになりました(^_^;)
私も苦手な漢方薬頑張らないと(;_;)
マハナ
2014/07/08 00:39
こんばんわ〜♪
1週間実家で友達と遊んで今日スカイツリー行って帰ってきましたヾ(●´∇`●)ノ
彩さん
座薬のみで全くの無痛なら怖くないですね(・∀・)羨ましい…
6月は生理がこなかったんですねー。
不思議(°д°)
こげパンさん
来月採卵なんですねー(;´Д`q)
私は明日でプラノバール飲み終わるので、生理が来たらスタートしちゃいます。・゚・(*ノД`*)・゚・。
プラノバール飲んだら本当に高温期が安定するんですね♪
まゆさんよりちょっとだけ早目に採卵しそうでo(;-_-;)oドキドキです。
彩
2014/07/08 08:04
おはようございます☆
マハナさん、まゆさんいよいよ採卵に向けてスタートですねぇ〜☆
こげパンさんも同じくらいなんですね〜☆
3人とも良いたまごちゃんがすくすくと育ちますよーに☆
めかぶ!食べたくなって来ましたw
ネバネバと言えば私はオクラやモロヘイヤも好きよ〜w
私は来週あたりに生理来て今月はタイミングにしたので採卵出来るのが8月かなぁ〜
でもお盆にあたりそうで…
そしたら9月…遠
マハナ
2014/07/08 13:23
こにちわ〜♪
彩さん9月だったら断食の成果が出て良い卵ちゃんに期待ですね(っ*´ェ`*c)
私モロヘイヤって食べたことないデス( ̄▽ ̄;)
ネバネバ系は旦那にいいのかな?
うちはお灸やってたら旦那もやりたいと言い出して、空気清浄機が真っ赤になって頑張ってました(笑)
ナッツ類も食べた方がいいんですねー♪やっぱり人間の体って食べ物で作られてますよね。体にいいもの選ばなくちゃ!
まゆ
2014/07/08 22:18
こんばんわ〜(*´∀`*)
彩さん
出血なしだったのですね(°∀°)
ナプキンの数多くて、どんだけの出血なの?!と思っていたのでお話聞けて良かったです☆(^□^)
マハナさん
明日でプラノバールおしまいなのですね〜
本当にこのまま生理こないでほしいです↓(>_<)
私はあと6日分なので、やはりマハナより後に採卵予定になりそうです
こげパンさんも同じ頃だなんて心強いです〜(*´∀`*)
私は局所麻酔でいきます♪
ネバネバ系はオクラ×納豆、納豆×キムチ、とろろそばが大好きです〜(*´∀`*)
旦那には亜鉛、ムチンがいいと聞きましたよ♪
亜鉛は牡蠣にすごく多いのですが夫婦そろってアレルギーなので…
ネバネバ系で頑張ってます〜(*´∀`*)
彩
2014/07/08 22:59
二人とも生理来なきゃ体外にすすめないのに来ないで欲しいって(笑)
精子に良いネバネバはとろろだよ〜
土の中で育つものは良いの!
あとはトロ。
精子が元気で長生きするのだ!
あーサウナでたっぷり汗かいて疲れたw
マハナ
2014/07/09 18:47
まゆさん
局所麻酔でチャレンジですか(゚ロ゚ノ)ノ
彩さんのように無痛なことを祈ります( ̄人 ̄)
彩さん
一応今周期はAIHしてるので、それで生理が来ないことを祈ってます(>人<;)
プラノバールで気持ち悪いので、今夜は冷たいうどんに納豆とめかぶと大和芋入れる事にしました(笑)
早速ネバネバ攻めです(*゚∀゚)
明日は2回目の鍼灸行ってきます♪
まー
2014/07/09 20:55
こんばんはー(*^_^*)
彩さん
そうなんです!院長先生…内膜忘れてましたよ(⌒-⌒; )
内膜どのくらいですか?って聞いたら、あっ。。って感じでした!笑笑
卵胞の形と卵子の質は関係ないのですね!!♪
ちょっと安心(*^_^*)☆
そして昨日排卵確認しに行ってきました!
左右にあった卵胞は排卵したようです!!しかし片方が少〜し腫れてしまってたようです…( ´△`;)
そのせいでいつも以上に卵巣辺りがジンジンしてたのかな…⁉︎
そして内膜は…たぶん8mm!!
副院長そっこー消してしまうので…。パッと見たら、ギリ8mmでした。。
それでも薄いですよね( ´△`;)
また今周期もHCG打ってデュファストン処方です!!
聞くタイミングを逃してしまったのでHCG打ってる時に、看護師さんにルトラールのこと聞いてみたんですけど違いが分からないようで。。
今回リセットしたら次回からAIHなので、その時にまた副院長に聞いてみます(o^^o)
皆さんネバネバ系食べてるんですねー♪
私も何年も納豆はかかさず食べてます!!納豆にめかぶとオクラを入れたやつ美味しい〜(^o^)/♪♪
とろろも美味しいですよね!
ネバネバ系は体に凄いいいみたいだし☆
ナッツ類もおすすめです(*^_^*)☆☆
こげパン♪
2014/07/09 22:09
マハナさん
おかえりなさい☆
リフレッシュ大切ですよね(*^^*)
私も久しぶりに飲みに行って楽しみました♪♪
AIH周期なんですね(*^^*)
このまま生理がこなかったら、とっても嬉しいですね〜(*≧∀≦*)
彩さん
ありがとうございます♪
良い卵できるといいな〜(*≧∀≦*)
なんだか、病院のお休みの日などで採卵が来月とかに伸ばされてしまうと、私は焦ってしまいます(;_;)
1日でも早く治療を進めたいのに、『ホルモンが足りないから、また来月に』とか言われると自分がいけないのに、どうしてホルモンのお薬出してくれなかったんだろう…(;_;)と、焦るばかりです(>_<)
彩さんの卵も断食&ネバネバ効果で、良い卵ができると良いですね〜(*^^*)
まゆさん
局所麻酔なんですね(>_<)
なんだか、マハナさん、まゆさんの緊張が伝わってきて、まだまだ自分は先の話なのに、ソワソワしてきました笑
採卵の日まで、ゆっくりリラックスしてくださいね(*^^*)
まーさん
私も今日の晩御飯ネバネバメニューでした(о´∀`о)
最近はまっているのが、納豆に『山形のだし』を混ぜると、とっても美味しいんです〜(*^^*)
まゆ
2014/07/10 14:06
こんにちは〜(*´∀`*)
彩さん
最近ちょいと不安定な私です〜(T-T)笑
頑張りたい(°∀°)時と、採卵して卵の現実を知るのが怖いと思うときと…(;゜0゜)
私のイメージの彩さんはポジティブで元気な方なので見習いたいです!!
私も昨日雨のなか温泉いきました〜(*´∀`*)
ポカポカでした〜ッ☆
まーさん
内膜のことで看護師さんに相談したら、冷やさないことと気にしないことが一番よ〜と言われました笑
私は子宮に厚くなれ〜と念じています笑
ナッツ系いいですね♪
私はくるみパンが好きです〜(°∀°)
マハナさん
気合いで局所麻酔です笑
私はプラノバール飲んでも無症状です〜鈍感なのかもしれません…笑
気持ち悪くなるのはキツいですよね↓(>_<)
こげパンさん
焦ってしまう気持ちすごくわかります!!(´・ω・`)
不妊学級で、焦らずにだけど急いで〜と言われたときにドキっとしました↓(>_<)
穏やかに過ごせるようにがんばります☆
彩
2014/07/10 23:22
こんばんは〜
マハナさん☆
そーゆうことでしたか(≧ε≦)
それは来ないほうがいーですね☆納得
まーサン☆
まーサンみたいにきちんと内膜どのくらいですか?って聞けることが大事ですよね
私の友達は聞けないとか言って副院長は言わないから
内膜は8ミリ以上が必要とされていてそれ以下は黄体機能不全の疑いです〜
でも8ミリ+注射+デュファストンなので大丈夫ですよぉ〜
もちろん8ミリ以下でも妊娠する人もいます☆
前にチラッと他の人のブログでみたのですが某有名クリニックに通ってる方で毎日納豆や豆腐とかの大豆製品を摂取していたら先生に不妊の原因はそれだね
大豆製品は毎日とらないでって言われたと…謎ですよね…
とりすぎは良くないってことなのかな…
納豆+豆腐はとりすぎ?
納豆か豆腐のどちらかなら大丈夫?
と…
こげパンさん☆
ソフィアは休みますよね祭日とかお正月やGW
重なると悲惨
私は生理待ちで今周期もまたタイミング
早く採卵したいです〜
みんな採卵で羨ましい〜
まゆサン☆
内膜に厚くなれ〜も良いですが、
内膜がふかふかに厚くなってるのを想像するほうが良いです☆
想像もプラスしてみてください☆
不安になっちゃいますよね…初めての体験
不妊学級と言えば院長先生からのお菓子のおすそ分けありませんでしたか?(笑)
確かにポジティブw 断食の石原先生にもあなたはその性格だけで子供は授かるはずだとかわけわからないことを言われましたw
まゆ
2014/07/18 23:52
こんばんわ〜(´・ω・`)
お久しぶりですが
皆さんまだ見ていらっしゃいますか?
月曜日にプラノバールを飲み終わり
今日リセットで明日から体外周期に入ります〜(>_<)
マハナさん、こげパンさんはいかがお過ごしでしょうか?
彩さん
不妊学級でお菓子いただきましたよ〜(*´∀`*)
お腹のすく時間だったので笑
おいしくいただきました〜(°∀°)笑
今周期はふかふかを創造してがんばりますほ
マハナ
2014/07/19 16:52
こんにちは〜( ・∀・)ノ
私は8日にプラノバール飲み終わって気合で生理を止めるイメトレしてたら本当に来なくてΣ(゚Д゚ノ)ノ
検査薬をして人生初まさかの陽性反応を見る事ができ、昨日受診して来ましたが胎嚢は見えず…
子宮外か科学流産かも知れないと言われまた来週受診になりました( ToT )
ショックで寝込んでます(o*。_。)o
まゆさん
良い卵ちゃん沢山育つといいですね♪
彩さん、こげパンさん、まーさんもお元気ですか?
とりあえず来週の受診まで安静に寝てる事に決めました(*_ _)zzZ←特に何も言われてませんけど(笑)
こげパン♪
2014/07/21 10:04
まゆさん
お久し振りです☆
私もリセットしたので、体外周期に入ります(>_<)
お互い良い卵が育つといいですね〜(*^^*)ドキドキ☆
マハナさん
それはショックですね…(;_;)
でもでも、もしかしたらがあるかもしれないので、来週までは、ゆっくりのんびりして、お過ごしくださいね(;_;)
マハナさんのお腹の中で赤ちゃんも、ゆっくり育ってくれていますように(;_;)
まー
2014/07/21 17:12
お久しぶりです(^ ^)
今日リセットしてしまいお腹痛いです…(T . T)珍しく内膜が8mmだったのになぁ。。
そして次からAIHです!!
こげパンさん
山形のだし入れると美味しいんですか♪ 試してみたーい☆普通に売ってるんですかね⁈^ ^
まゆさん
やはり冷えはよくないんですね…
血流をよくするために低温期は腹筋とかしようかな…☆
彩さん
えー!!
豆腐、納豆とか毎日ダメなんですか…。。納豆は毎日だし味噌汁も毎日だし豆腐も味噌汁に入れたりほぼ毎日のように食べてました…(°_°)
イソフラボン取り過ぎになっちゃうんですかね(´・_・`)
マハナさん
元気ですよー♪
マハナさんそれは不安で心配ですよね…(T . T)
無事お腹で育ってますように>_<
安静にゆっくり過ごしてくださいね!!
まゆ
2014/07/25 19:18
100になると過去ログにいってしまうので新しく作ります〜(*´∀`*)
移動をお願いします☆
彩
2014/07/30 13:44
過去ログへ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと