この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まろまゆ
2014/12/27 23:15
初めてなのでうまく新トピあげられるかわかりませんが…
過去ログ
http://www.kodakara.jp/smp/pref3/14/read.cgi?no=349&p=1&sort=new
返信=39件
※100件で過去ログに移動します。
まろまゆ
2014/12/27 23:24
彩☆さんからの素敵な報告で、幸せな気持ちでいっぱいです!!
まちこさん
来年は彩☆さんに続いてお互いに良い報告できますように(☆´∀`人´∀`☆)
まちこ
2014/12/28 11:36
まろまゆさん、トピ立てありがとうございました!
彩さんの努力が実を結び、私も勇気がムクムク湧いてきましたね〜p(^-^)q 今日は夫と大掃除、頑張っていまーす!
まちこ
2014/12/28 22:07
彩さん、こちらを見てくれているかな?もう書き込みはされないのかな?日本産婦人科学会の基準に合わせて、胎嚢確認まではいいのではないかな?
私が初めて書き込みさせてもらったのは5月でしたので、かれこれ半年以上に渡り励まし合ってきた仲間だと、私はいつも心強く思っていたので、これで突然サヨナラなんて寂しすぎるので、彩さんさえ良ければ引き続き形を変えても交流できましたら幸いです。家も割と近いようですし☆
初移植周期に出血してパニックで、検索しているときにたまたまこのサイトを見つけて、すがる思いで質問したときにお返事下さったのは彩さんじゃなかったかな?
クリニック無事に卒業されて落ち着かれてからでも結構なので、ご検討頂けましたら幸いです☆お陰で私も来年こそは絶対に!という強い思いが湧いてきましたp(^-^)q
まろまゆ
2014/12/28 23:33
勝手にクリニック卒業までは書き込んでOKだと思っていました…。
私も色々不安だった時や悲しかった時に彩☆さんとまちこさんに励まされていたので、もう交流がなくなってしまうのは寂しいです。
勝手にいつかお会いできたらなぁ〜なんて思っていました。
私も来年こそは我が子を腕に抱けているように頑張りますー☆
みみ
2014/12/29 14:01
まろまゆさん まちこさん
はじめまして。
彩ちゃんのお友達のみみと申します(*^_^*)
彩ちゃんからの伝言なのですが
仲良し広場の掲示板で
トピックス名は、F.R.I.E.N.D.SAにいますので
良かったら来て下さい
と、まろまゆさんとまちこさんに
伝えてほしいと頼まれました。
彩ちゃんと私とまりーちゃんがいます。
良ければ私とも仲良くしてください。
お持ちしております。
まちこ
2014/12/29 18:08
みみさん、初めまして!伝言ありがとうございます☆ お言葉に甘えて、お仲間に加わらせていただきます。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますp(^-^)q まろまゆさん、二人の願いが通じて良かった!また引き続き交流しましょう☆
まろまゆ
2014/12/30 00:30
みみさん
ありがとうございます!
さっそく探してみますね☆
こんな素敵な機会をいただけて、本当に感謝です。
まちこさん
願いが通じましたねっ!
嬉しいです(*´∀`*)
彩☆
2015/12/10 11:03
↓流産して出戻りです(泣)
DLCに通ってるかたお話しましょー
ユキコ
2015/12/14 20:12
はじめまして。ユキコと申します。
来月から田園都市レディースクリニックデビューする予定です。
すごく人気の病院のようですね。
クリニック仲間がいると心強いです!
お話しできたら嬉しいです(^−^)
彩☆
2015/12/16 09:48
ユキコさん☆
はじめまして♪
青葉台と二子玉川のどちらに通院ですか〜?
私は青葉台に通ってましたが二子玉川が出来て主治医と一緒に二子玉川に変わりました。
非常に遠いですが車で1時間半かけて通ってます。
今周期はお休みでまた次周期(来月)採卵出来たらします☆
色々と治療以外のこともお話しましょうね〜♪
茜
2015/12/16 13:02
ユキコさん、こんにちは!
彩さん、初めまして!
まだタイミング法ですが、お話したかったのでこちらのトピックにも書き込みさせて頂きました。
もし、体外以外の人の書き込み禁止だったらすみません(>_<)
その時は体外にステップアップしてからまた書き込みしにきます。
確か、昨年二子玉川ができたんでしたっけ?
私は青葉台の方が近いのでそちらに通う予定です(^_^)
色々お話できたら嬉しいです!
彩☆
2015/12/16 15:30
茜サン☆
こんにちは〜
体外受精してなくても大丈夫ですよ〜
ん?と思ったら確かにタイトルに体外受精ってありましたね (笑)
知らずに前はずっと話してました☆
ここで一緒にお話しましょうね〜
二子玉川は一昨年だったような…
↑記憶がもう曖昧
茜サンは予約して今は待ちですか〜?
先生は指定しました?
みなこ
2015/12/16 17:40
こんにちは。
私もDLC(青葉台)に通院してます。
休み休みでタイミング数ヶ月みてもらいましたが妊娠せず、来年から体外に進もうか考えてます(-_-)
綾さんはDLCに通われてどの位ですか?
私は通院半年位ですが、担当医の良し悪しあるんですかね。。
みなこ
2015/12/16 17:43
漢字間違えてました、
彩さんの間違えです、失礼しました(>_<)
ユキコ
2015/12/16 22:19
彩さん、茜さん、みなこさん、こんにちは!
茜さん、違うトピックのほうでもお返事くださり、ありがとうございました(^−^)
私は青葉台に通院予定です。
結婚半年、そろそろ子どもを・・・と思い、違う病院でとりあえず検査を受けてみたところ、男性不妊が発覚しました(>_<)
高度治療のできる病院を探して、来月にDLCさんの初診の予約を取ったところなので、まだ本当にスタートしたばかりです。
心細くてたまらなかったのですが、このサイトを見て、みなさん頑張ってるんだ、と励まされました(*^-^*)
よろしくお願いします☆
茜
2015/12/16 23:28
皆さんこんばんは!
彩さん
ありがとうございます!
トピックを遡って読んでも体外のお話ばかりだったので、ずっと書き込みしていいのか迷っていました(^_^;
予約は1月上旬に取ることができました♪
でも、今通院中のところには転院の話がしにくくて、そろそろ言わなきゃなぁーと焦っています(>_<)
先生は途中からでも変更できると電話で言われたので最初はお任せにしてみました。
やはり先生によって待ち時間も違うのでしょうか?
でも、体外に進んだら院長先生にお願いしたいと考えてます(*^o^*)
みなこさん
初めまして☆
青葉台に通院されているのですね!
同じところに通っている方がいらっしゃって心強いです(*^^*)
私も本当は今すぐにでも体外に進みたいのですが、夫がステップアップに抵抗があるようなのでもう少し時間がかかりそうです;
これからよろしくお願いしますね!
ユキコさん
わぁー!
ユキコさんも青葉台なんですね(*^^*)
転院する者同士、頑張りましょうね☆
私もこちらのトピックを読んで、ここなら授かれる気がして転院を決めました。
皆さんで可愛い赤ちゃんを授かれるといいですね!!
皆さんとお話できるのが嬉しくてつい長文になってしまい、すみません(>_<)
これからも宜しくお願いしますね☆
彩☆
2015/12/17 00:54
みなこサン☆
はじめまして☆
私も最初は青葉台でした☆
通って2年半ですね
最初は院長先生でした☆
通ってすぐにポリープが見つかって除去手術して3ヵ月お休みしなくてはダメと言われたので凹みました。
その避妊期間に風疹のワクチンしたりして避妊期間終えて病院行ったら院長先生がお休みで大原先生だったんです。
初めて会ってこの先生がいい!って直感的に思って次から大原先生で予約とりました(笑)
青葉台で初めて採卵をしましたが空胞
その後なかなかホルモンが落ち着かず治療が進まず
そしたら二子玉川に分院となって大原先生が二子玉川へ
なので一緒に二子玉川へ行くことに(笑)
担当医の良し悪しは絶対にありますよ〜
昨年末 初めて移植出来て妊娠しましたが10週手前で心拍停止しました。
今は採卵して移植はせず凍結してます。
人工授精飛ばして体外受精ですか?
みなこサンは院長先生ですか?
ユキコさん☆
担当医は指定しないで予約ですかー?
青葉台…
最近では採卵2日前の夜の注射でしか行かなくなりました
あっあと流産したときに掻爬手術も青葉台でした。
青葉台のほうが車で30分で近くていーんですが…
どうしても大原先生が良いので仕方ないです(笑)
DLCは本当に混雑してるので待ち時間長いです。
受付も看護師さんもみんな良い人ですよ〜
いろんなお話しましょうね〜♪
茜サン☆
タイトルに体外受精って書いてるから体外受精の人しか集まらないですよね(笑)
コメントいっぱいになって新しく作成するときに体外受精は消して作成しますね☆
今の通院中のとこに転院って言うんですか?
私は前のところから転院するとき自然にフェイドアウトしました(笑)
院長先生は体外受精に進まないと担当医には出来ないみたいでタイミングだと他の先生になると思います〜そんなことを昔ちらっと聞きました
先生によって待ち時間違いますね
私の先生は待ち時間すごいです
一人一人に時間かけるので
大原先生が青葉台の時は内診&診察で4時間とかでした(汗)
分院して二子玉川になってからは2時間くらいですね
院長先生は患者数がすごいですが早いです。
皆さんはどこにお住まいですか?
私は神奈川県の相模原市です。
茜
2015/12/17 12:59
彩さん
フェードアウトしたんですか(笑)
私もそうしたいのですが、これまで受けた検査の結果が欲しいのでそのうち勇気を出して伝えるつもりです。
最初からまた検査したらお金かかりますしね(^^;;
大原先生、HPで見て優しそうだなーと思ってました!
指名したいとも考えてましたが、やはり今は二子玉川の方にいらっしゃるんですね。
でも、一人一人に時間を掛けてくれるのは魅力的です(*^^*)
それにしても待ち時間が凄いです...。
それだけ人気ってことですね☆
今のクリニックなんて遅くても1時間で全部終わっちゃいますよ(^_^;
私は神奈川県の大和市に住んでますよー。
青葉台も二子玉川も通える距離です!
みなこ
2015/12/17 13:07
こんにちは!
彩さん
大原先生、、他の方のブログなどみたら大原先生絶賛してる人いたりしたので本当良い先生なんですね!!
DLCのHPの写真からも誠実そうな良い先生な雰囲気で、いいなと思ってます(笑)院長先生は、いつからか体外専門のようなことを私も耳にしました。
私は初診で、特に指命もしなかったので、副院長にあたって、今も今までも他の先生にみてもらったことなくです。物腰は優しいけれど、あまり詳しい説明はなく(タイミングだけですが、卵が今何cmとかなど)ないので、これって他の先生ならちゃんと教えてくれたりするのか、この担当医の評判ってどうなんだろうと気になってます。。
DLCでは院長目当ての方が半数以上ですよね。。?
彩さんは去年流産されたんですね。
私も2年前ですが、連続で初期流産しました。最初の流産は心肺確認後だったので凄く辛かったです。
あれから二年しても全くかすりもせず年だけが増えてしまい、DLCで検査したら低AMHで、主人の方も結果悪く人工受精では不可能で、体外(顕微)進められてます。。
彩さんは今は採卵で凍結だけしてるんですね。移植まだ先ですか?
ゆっくりでも着実に良い方向に進みたいですね!
茜さん、ユキコさんも初めてのクリニックで期待や不安もあると思いますが来年から実績あるDLCで(私も実績から選びました)、頑張りましょう!
ちなみに私は川崎市住まいですが、DLCまで自転車で20分弱(>.<)y-~
通院の時は自転車かっ飛ばしで通ってます(笑)
彩☆
2015/12/17 15:50
こんにちは〜
茜サン☆
血液検査の結果持ってないのかな?確か1年以内の結果持ってたら再度検査は必要ないかと…
なかったら全て再検査だもんね
大和市に住んでるんだね〜近い!
最初は一緒に青葉台に通ってた子も今は二子玉川に行ってるんだけど青葉台で過ごす時間より二子玉川へ通ったほうが遠いのに帰る時間が早くなったみたい。
青葉台でも院長先生じゃなきゃ少しは早いかも。
大原先生も人気で青葉台だけの時は外まで人が溢れかえってたけど分院したから少しは解消されたかな
青葉台の椅子
長椅子だから隣同士くっつきまくり
二子玉川は1人ずつの椅子だからゆったりだよ〜
みなこサン☆
大原先生は芸能人並みに有名らしい(笑)
本当に優しい先生です〜
採卵 大原先生しか経験ないので他の先生だったら不安になるかも〜
副院長先生は依光先生でしたか?
依光先生も優しいですよね
内診も丁寧
二子玉川ではいまお休みされてる己斐先生もとても良い先生で大好きです
卵胞の何センチは診察の時にも言わない?
いま何センチだからもう排卵とかまだ何センチだから明後日かなとか
私は内診の時に自分で大きさや内膜の厚さ見ちゃうから説明なくても大丈夫ですけど大原先生は内診してる最中にあれこれと話します(笑)
私は今年2月に流産掻爬手術しました
心拍確認は6週でしてそこから順調で赤ちゃんの手足もはっきりと見えて来たのにいきなり心拍停止
本当に発狂してました…
私は体外受精はしたことがなく
旦那さんの精子は運動率も90%とか優秀だけど最初から顕微希望しました
精子にも頭が空胞だったりがあって顕微だとその空胞ではい精子を受精させるけど体外だと空胞のが受精しちゃったらダメになっちゃうので。お金はかかりますが顕微のみです〜
あと2回くらいは採卵しようかなと
移植は春以降の予定です〜
ユキコ
2015/12/17 19:21
皆さんこんばんは!
茜さん
私も1月上旬です。同じころに転院ですね!
皆さんのお話を聞いていると、実績に加え、先生方やスタッフの方々も優しそうな感じで、安心して通えそうだなあ、と思いました☆
待ち時間は凄そうですが、それだけの力がある病院ということですよね!
お互い頑張りましょうね(^^)/
彩さん
先生は、「いちばん早く予約が取れる日を・・・!」と受付の方にお願いしたので(^^;)、はじめはお任せです。
まずは検査からなので、できるだけ早く始めたかったのですが、体外が始まったらやっぱり院長先生がいいのかな?と思っています。
住まいは川崎市で、実は二子玉川の方がちょっと近いです☆
ホームページ見てきましたが、大原先生、優しそうで素敵な先生ですね!
青葉台⇔二子玉川の転院は簡単にできるのでしょうか?
お話聞いていたら、だんだん二子玉川に心惹かれてきました(笑)
みなこさん
川崎仲間です〜(*^-^*)
私も「人工授精も厳しいかなー」と前の病院で言われてしまい、タイミングも人工授精もすっ飛ばして、いきなり体外…の可能性が強いようです。
でも、DLCの実績を信じて頑張りたいと思います!
ホームページにある円グラフを見て、勇気がわきました(笑)
茜
2015/12/17 19:28
みなさんこんばんはー( ´ ▽ ` )ノ
彩さん
血液検査の結果は手元にあるんですけど、卵管造影やフーナーテストのが無くって(;_;)
折角なら一式まとめて持って行こうかと思ってたんですよねぇ。
本当、近いですね!
私は夏に引っ越してきたばかりなんですが、たまに相模原駅に買物に行ったりしてますよ(^ ^)
彩さんのお話聞いてると大原先生を指名したくなってきちゃいました(笑)
HPを見ると、青葉台と二子玉川の両方に写真が載ってる先生がいますが、曜日毎に両方を行ったり来たりして診察してるってことなんですかね?
待ち時間もけっこうストレスになりますもんね〜。
なるべくなら短時間で済ませたいけど、1月末にパートを辞めるのでそしたらそんなに時間は気にしなくてもいいのかな?って気もして葛藤中です^_^;
みなこさん
自転車で通える距離なんですね!
近くて羨ましいです(o^^o)
卵胞チェックとかで頻繁に通院することもあるから、近いと便利ですよね☆
私は今通院してる病院を通いやすさだけで選んでしまって後悔しています(>_<)
だから今度は少し遠くなっても実績があるところにしようと思ってDLCに決めました♪
みなこさんの担当医は依光先生なんですね。
DLCの先生は全員良さそうで、初診の予約の時に決められなくてお任せにしちゃいましたが、依光先生も良いなーって思っていました(^ ^)
依光先生の待ち時間は長いですか?
茜
2015/12/17 19:36
ユキコさん
私もユキコさんと同じで、1番早く予約をとれる日でお願いしました(*^^*)
最初は電話した2日後が空いてると言われましたが、仕事が入っていたのでその次の1月になりました!
実績の高いところは冷たいイメージばかりでしたが、DLCは先生方も優しいそうなので私もここしかない!って思って予約しちゃいました(^ ^)
まだ3週間以上先ですが、今からわくわくしています♪
一緒に頑張りましょう(=´∀`)人(´∀`=)
みなこ
2015/12/18 00:35
彩さん
大原先生、内診でも先生からあれよこれよ話してくれるの羨ましい☆
私は、依光先生ですが、特に話しかけられずにさーっとみてますね。でもおっしゃる通り内診丁寧ですね!痛くないし。
内診終わったあとの診察で、ようやく?いついつ位がタイミングだとか話してくれるけど(それさえなければ内診の意味ないですね(((^^;))具体的に卵のサイズは言われたことないです。多分きけば教えてくれるだろうけど。内診のモニターで確認すればいいんですね、自分で(笑)
旦那さん優秀で羨ましいです☆
顕微じゃないと、万が一頭の空砲あったら受精しないと初めて知りました。空砲なのに、顕微では正常受精するなんてすごい!細かな違いあるんですね。暖かくなった季節に移植だと気持ち的にも明るく挑めそうですね。
茜さん
依光先生も優しいですよ。
ただ、口数は少ない先生だと思います。
待ち時間は、どうだろう〜
院長に比べたらそれほど待たずなイメージですね(°∀°)タイミングの受診で会計まで2時間とか待ったときでも3時間位かな。ただ、やっぱり日によって混みまくりで待ちは長くなりますね。
以前は通いやすさで選んで通院していたんですね。
通いやすさも重要なので、わかりますが通える範囲で少し遠くても実績や評判いい病院いくと気持ち的に違いますね。
DLCは、看護婦さんや受付の人も親切に接してくれますよ。
ユキコさん
同じく川崎市民なんですね!
大原先生の二子玉にも惹かれているんですね(*^^*)
ファン増えまくりですね〜。
ユキコさんも人工飛ばして、体外進められてるんですね。
厳しい現実にショックだけど、気持ち切り替えて近い未来に赤ちゃん授りたいですね☆
彩☆
2015/12/18 01:28
ユキコさん☆
二子玉川が近いなら二子玉川で大原先生がいいですよ〜絶対に(笑)
青葉台から転院も出来ますよ
例えば青葉台で最初に血液検査と診察したとしてもその結果を聞く予約を会計時にしますがその時に二子玉川の大原先生でお願いしますと言えばそのまま次の予約は二子玉川に
同じ病院なのでカルテはどちらでもみれるので青葉台にずっと通ってる人が担当医が二子玉川にいる日は二子玉川に来たりその反対もあったり
ただ青葉台で採卵したら移植は青葉台と採卵と移植は同じ場所
二子玉川に通ってても採卵日が担当医が青葉台だったりするとどうしても担当医が良いとなると青葉台になります
ポリープ除去手術 流産掻爬手術とかは二子玉川出来ないのでそれは青葉台になります。
採卵までのホルモン検査とかも年末年始青葉台休みだとみんな二子玉川に来たり
すごーく混雑してると1時間以上かかるから外出して来ていーですよって教えてくれて順番が近くなるとメールでお知らせ来るんですがそーゆー時の暇つぶしにも二子玉川最高です☆
茜サン☆
卵管造影は私は転院前の病院でやって1年半たってからDLC行きましたがまたやるとかはなかったです
やったことあるか聞かれて前にやったことあるって言って終了
顕微受精だから必要ないのかもしれませんが〜
フーナーテストしたことがないです(笑)
院長先生も二子玉川に来てます
メインは青葉台だけど
大原先生最高です
私は大原先生以外の不妊治療はもう無理です☆
↑どんだけラブ(笑)
みなこサン☆
そうそう自分で見た方が早いです(笑)
見るために上半身少し起き上がってます(笑)
内診では大原先生は必ずごめんね〜と言ってエコー入れるw
採卵前の消毒の時ももう少しだからね〜頑張って〜とか局所麻酔の時もごめんね〜あともう少し〜ごめんね〜と(笑)
ただ内診台の上であんまり会話は(笑)
診察の時で良いですぅ〜と思いますw
顕微受精では精子の頭の空胞は見れるので空胞じゃないのを選んで受精させるんですよ〜
体外受精だとそれが見れてないのでふりかけてどれが受精するかわからないので
私は注射で誘発してたくさん採卵とかじゃないので絶対に顕微です〜
ユキコ
2015/12/18 20:54
茜さん
そうですよね。
実績があって通院する人が多い病院はその分、流れ作業みたいになってあまり先生方とお話しできないかな?とか、
スタッフの方々が事務的でそっけなかったりするんじゃ…とか、
別の心配があったのですが、皆さんのお話を聞いて払拭されました☆
安心して初診を迎えられそうですよね(^^♪
みなこさん
優しいお言葉、ありがとうございます(>_<)
判明した時はショックでずっとめそめそしていたのですが、負けていられないですものね。
この掲示板を見つけられて良かったです☆
みんなで可愛い赤ちゃんを授かりましょうね(*^^)v
彩さん
わーー(*^▽^*)ありがとうございます!!
とてもとても参考になりました!
青葉台と二子玉川の行き来は結構自由なんですね☆
だったら、近くて待ち時間の短い二子玉川のほうが便利ですよね。
そして、大原先生いいなぁ(*^^)と惹かれる気持ちが更に強くなってきました(笑)
そういう優しい先生なら、毎回の診察も緊張やストレスなく受けられるかも…。
本気で検討してみます!
みなこ
2015/12/19 21:19
こんばんは〜
彩さん
内診は少し起き上がると数値見えるんですね! ごめんね〜連発の大原先生
、いいなぁ!
そこまで申し分ないと、他の先生NGになっちゃいますね(((^^;)
あ、ちょっと私勘違いしていて、、
頭空砲の精子くんは顕微なら受精できると、変な解釈していたけど、顕微なら選別して挑めるという意味だったんですね!勉強不足で失礼しました(>.<)
ユキコさん
DLCの体外受精に進む前に院長先生の説明会あるんですが、そこで男性不妊は意外と多い(半分を占める!うる覚えなので多少間違いあったらごめんなさい)としょっぱなから説明があり、あまり信じなかったけど、うちも的中してしまったので、DLCの信用度アップしました。。
ユキコさん自身は今まで検査とかしてなんの問題もない感じですか?
彩☆
2015/12/22 21:31
こんばんは
ユキコさん☆
ぜひ(笑)
大原先生は緊張やストレスなく治療出来ます♪
ただ混雑してる日は本当に待ちます。
今日は病院すごいすいてたので30分で終わりました♪
みなこさん☆
内膜中に見えなかったりすると内診中に聞いちゃったりもします(笑)
採卵後生理来なくて今日病院行きました
よくわからない状態だったので薬飲んでリセットさせることに(泣)
31日までホルモン剤
せっかく落としたのにまた体重増えます〜(泣)
茜
2016/01/05 12:11
皆さんお久しぶりです。
そして、明けましておめでとうございます☆
昨年はこちらで相談に乗って下さってありがとうございました!
私は大晦日にリセットしてしまい、その他にも色々あって1月の転院はできなくなってしまいました(T ^ T)
なので2月の上旬で予約し直しました。
今年こそ、そしてDLCで授かれるようにできることは何でもするつもりです!
皆さんも今年は子宝に恵まれますように(o^^o)
そしてまた一緒に頑張らせて下さい!
みなこ
2016/01/26 21:09
こんばんは。
しばらくご無沙汰してました(^^;
茜さん
来月からDLCに通院するんですね!
私も今月は都合つかなくて来月また通院します。
一緒に頑張りましょうね!!
彩さん
その後どうですか?
採卵に向けて頑張ってるのかな。
彩☆
2016/01/28 21:46
こんばんは♪
茜さんもみなこさんも来月からになったんですね♪
私はあれから薬飲んで7日に生理が来ましたがFSHがすごく高くなっていて採卵はやめました
FSHが高いと卵が育ちにくいそうなので一応育ってるか見てもらいたいと行って18日に予約してたけど雪で行けなくなりキャンセルしました
18日夜に排卵検査薬が陽性になったので19日の朝にタイミングとって20日に病院行ったら排卵済みでした
19日夕方から夜に排卵したそうで
なので高FSHでも普通に育ってたから採卵すれば良かったと先生が(笑)
タイミングとったし黄体ホルモンの薬飲むか聞かれましたが今更タイミングで妊娠とか有り得ないので今回は薬は飲まずに過ごしたいと言ってやめました
普通は薬飲むとホルモンバランス良くなるらしいですが私は飲むとFSHが上がるので(泣)
来月FSHが落ち着くといいんだけど…
もし落ち着いたら採卵してまた育てば凍結したいと思ってます☆
彩☆
2016/02/12 13:13
茜さん、みなこさん
初診はそろそろかな?
私は明日採卵になりました!
今日はまったり炭酸泉に浸かって明日を迎えます!
ホルモン数値から空胞の匂いがプンプンしますがw
茜
2016/02/13 22:50
皆さん、こんばんは(^_^)
私は先日初診に行き、まだ受けていない検査を行いました。
その結果AMHが予想よりも遥かに低いこと判明。。。
あまりにショックでその後は何を話したか覚えてませんが、先生がとても優しかったのだけは覚えています。
みなこさん
みなこさんも今月からなんですね!
そういえばみなこさんの担当医は副院長でしたっけ?
私の担当医も副院長になりましたよ(^_^)
今回は検査結果が良くなくて診察室でかなり凹みましたが、先生がとても優しくて泣きそうになりました。
これからはこの先生について行きたいと思っています!
彩さん
採卵はいかがでしたか?
元気な卵ちゃん達がいっぱい採れていることを願って止みません(*^^*)
それから、先程AMHについて検索していたら彩さんと思われる方の書き込みを見つけました。
私が調べ切れていなかったことも書いてあり、勉強になったしとても励まされました!
もう諦めてしまおうか...なんて風にも思ったけど、まだ頑張ってみようと思います(*^^*)
みなこ
2016/02/14 14:05
こんにちは
ご無沙汰してます。
私は事情があって、今月も通院できなくてお休み中です。。
茜さん
副院長にあたったんですね。同じです(*^^*)口数は少ないけど、優しいですよね。AMH低かったんですね。
私の時も多分低いだろうなと思っていたけど実際かなりの低さに愕然としてその時の先生の言葉など頭に入らなかったです(+_+)でも、早く体外に進んだ方が良いというご指摘は強く心に響きました。。茜さんは体外スタートですか?
彩さん
ホルモン値で、空胞な感じとかわかるんですね〜
実際、ホルモン値に比例せず、しっかりとした良い卵ちゃんに恵まれていたら何よりですが!
茜
2016/02/14 20:05
みなこさん
大丈夫ですか?
皆様々な悩みを抱えていると思いますが、すごく心配です。
そうですね...流石に主人もこのままではマズイと思ったのか意外にもすんなりとステップアップを受け入れてくれました。
なので今周期はタイミングの予定からAIHに変更し、説明会に参加でき次第体外をスタートしようかと思います。
私も先生にはあまりゆっくりしている時間は無いと言われたので、次の診察の時にもう一度先生とよく話し合ってみます(>_<)
みなこ
2016/02/15 10:25
茜さん
ご心配ありがとうです。
事情というのは、気持ち的にはすぐにでも通院して体外に進みたいですが、金銭的に色々出費も重なり今はちょっと厳しくなり、、こればかりはお金かかることだしいつになるかわからないけど都合ついたら通院しようと思ってます。
ご主人の理解得られて、近いうちにステップアップするんですね!
医師と話してちゃんと理解や納得してから挑戦したいですよね。
うまく進みますように!!
彩☆
2016/02/17 20:55
こんばんは
茜さん
副院長先生になったんですね
優しくて私も好きな先生です
この前採卵日が決まらなく11日も通院になり祭日なので青葉台に行きました。
副院長先生にひさびさに会いました
内診も優しいし診察の時も優しい☆
結局13日が採卵になり2個採卵しましたが未熟卵だったようで受精することもなく返金になりました。
もう貯卵なんてやめて次は凍結卵戻そうか迷います。
AMHは変動するんですよ(笑)
AMHは残りの卵の数ではなくいま現在供給されてる数の数値が出ることがわかっていて
あとはビタミンDが低下すると低く出ます
なので毎回数値もかわる
0.1以下の人でも採卵が8個とかたくさん採れるのはそういうことです
生理3日目に内診するときに見える卵胞の数も私は6個の時もあれば1個のときもあります
AMHは1回みただけじゃわからないし質とも関係ないのであまり気にしないでいいと思いますがやはり低値が出ることがあるなら早く体外にステップアップするのが良いと思います☆
みなこサン
どんな誘発するかによって費用が全然違うんですよね
私は注射とか胚盤胞培養とかしないので費用はすごく高くはならないですが年間に3回か4回の採卵で100万くらいかな
初めての採卵で妊娠出来れば本当にいいのですが
前の病院で聞いたんですがお金に余裕あって出来るまで採卵する人は妊娠しないのに費用が厳しくてそんなに出来ないやっても何回までそれ以降はやめるって決まってる人は何故かすぐに妊娠するって聞きました
みなこサンもいま他のことで出費があって余裕が出来たら挑戦なんですよね
ビギナーズラックになるはずです☆
本当に女性に負担の多い治療です
男性なんて出すだけ
私は採卵が痛くない体質なので続けてられますが痛かったらやめてます(泣)
彩☆
2016/03/15 15:47
茜さん
みなこさん
お元気ですか〜?
茜さんは説明会は聞きましたか?
私が説明会行ったときはもうマイクが小さいのか声が小さいのかまったく聞こえず(笑)
聞かなくても前の病院で説明会出てたので知り尽くしてたので構わなかったけど
全然聞こえずって言ったらマイクの音量を変えますって言ってたから今は大きくなったかな〜?
ひとみ
2016/05/31 19:06
初めまして!
去年の秋に川崎に引っ越してきて田園都市レディースで不妊治療を始めた、ひとみと申します。
やっと今月から体外に進めて、この掲示板を読みながら治療に励みました!
転勤してきたので周りに話せる人がおらず、この掲示板に励まされながら採卵に望みました。
1個だけ取れた受精卵を初期胚で凍結しているところです。
この周期で移植を予定してたんですが、今日のホルモン検査でPの欄にあるホルモン値が高いって言われました。
Pが、なんのホルモンかちゃんと聞かずに診察室を出てしまい後悔です(^-^;
良かったらここで、みなさんとお話しさせてください。
*****************************
『ひとみ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『ひとみ』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『ひとみ』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
© 子宝ねっと