この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あやろん
2016/01/29 03:48
はじめまして、現在青葉台の田園都市レディースクリニックに通っています。まだ人工授精の段階ですが転院を視野に入れてます。
DLCは評判良いことしか書かれてませんね…口コミはわりと参考にするタイプなので、転院考えてますが躊躇してます。実績信じて我慢するしかないのでしょうか。通院は主人以外誰にも言ってないので悩み出すとしんどいです。
頭の中も文章もまとまりないですが、吐き出したい気持ちもあり書き込みしました。
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
みどり
2016/01/29 15:33
あやろんさん、初めまして。
病院選びって難しいですよね。
私も口コミを参考に今の病院を選びましたが、医師と合わないので転院を考えています。
あやろんさんが現在通われているDLCに転院し、ステップアップしてAIHから始める予定です。
実際に通ってみなければ分からないことも多いと思いますが、DLCのことも色々聞かせて下さい。
因みに私は愛育レディーズクリニックに通ってました。
クロミッドの副作用が酷かったので今周期は休んで、その次から転院予定で予約をしました。
みこ
2016/01/29 16:34
あやろんさん
はじめまして。私も以前通院していました。
鍼の先生がいいと言うので遠いけどかよいましたが、、、先生が凄くこわいひとで、私は太っていたので凄く怒られ、見下されら、、あげく旦那さんに体重バラされ、、治療もこれは、、、きびしい、、とか色々、、
その後、自然妊娠したので(枯子卵だったのですぐにだめでした。)
行かなくなりましたが、再度、治療再会は違う病院にし、更に今は転院して他の病院です。
自分の気持ち大切にしてくださいね!あれ?と思っていたら医師の話をきいて、納得いかないなら転院おすすめします。
あやろん
2016/01/29 19:31
みどりさん
書き込みありがとうございます。みどりさんは、逆にDLCに転院予定なのですね。私はDLCは家から近いので他院を検討せず通い始めましたが、転院考えるとどこが良いのか全然わかりません…家から近いと通院は本当楽なので他院へ通うとなると遠くなるだけでストレス感じてしまいそうです。
DLCは看護師さんがみんな優しいです。安心出来ます。私の担当医は口数少なくちょっととっつきにくいです…。みどりさんは院長先生ご希望ですか?
あやろん
2016/01/29 19:42
みこさん
書き込みありがとうございます。DLCではかなりお辛い思いされたのですね。現在はもう通院のストレスは軽減されましたでしょうか。自然妊娠、残念な結果でそれも辛かったと思いますが妊娠する力はおありということですね。ちょっとうらやましく思いました。
転院は焦らずまずはDLCのカウンセリング受けることにしました。担当医とは話しづらいので…。
みどり
2016/01/29 20:24
あやろんさん
家から近いっていいですよね。
私もその理由で最初は選びました。
でも今は、多少遠くてもいいから結果の出せそうなところを、と思ってDLCに転院を決めました。
院長先生は体外や顕微じゃないと指名できないと予約の際に言われたので、最初は他の先生にお世話になります。
メモを取りながらで名前を少し聞き逃してしまいましたが多分あやろんさんの担当医と同じな気がします。
口コミでよく見かける特徴と近いので(^_^;)
担当医の変更はされないのですか?
もし既に他の先生ともお話済みでどの先生も合わないのであれば転院も頷けますが...。
みこさん
はじめまして。
これから通う者ですが、そういう厳しい先生もいらっしゃるのですね。
その先生はあまりメンタルケアはしてくれないのでしょうか?
私は打たれ弱いのでそんなこと言われたらすぐに行かなくなっちゃいそうです(>_<)
ただでさえ不妊治療は不安やストレスが多いのですし。。
転院後はいかがでしょうか?
みこさんがストレスフリーで治療に臨めていますように^ ^
あやろん
2016/01/30 00:12
みどりさん
DLCはほんと期待度大のクリニックなのですね。愛育レディースクリニックにはどれくらい通院されたのでしょうか?DLCは待ち時間長いですが、駅前は店あるし少し気分転換出来ると思います。
院長先生、受診条件があるとは今知りました。そしたらそうですね、私と同じ担当医になるかも?でも、私の担当医も腕が良いのか患者さん多いと思います。
転院は早まる前にDLCのカウンセリングを予約してみました。看護師さんだか不妊カウンセラー?さんとお話出来るっぽいです。通院や自分自身の不安、気力を吐き出せたらいいなぁ。。
みこ
2016/01/30 00:27
あやろんさん、
みどりさん
今は病院や、先生に対しては凄くいい先生なのでいいですが、担当医師が独立してしまい、違う先生になりましたがやはりいい先生です。
ただ、顕微授精が5回とも上手くいかず、先日は採卵しても空胞で、、、
全然上手くいかずおちこんでます。
前の担当医師がかなり好きだったので、もう少しして結果でなければ担当医師だったとこの新しい病院に転院を検討中です。田園都市線クリニックは先生が沢山いるので合う先生いると良いですね。私は家から1時間半以上かかっていっていたので余計いかなかっただけです!評判はいい病院ですよね!
お互い頑張りましょうね!
みどり
2016/01/30 15:04
あやろんさん
愛育LCには約半年通っていました。
青葉台はまだ行ったことがありませんが、沢山お店があるのですね!
待ち時間を利用して色々探索してみようと思います^ ^
あやろんさんは何処かおすすめのお店とかありますか?
確かに担当医には直接話しにくくても、看護師さんなら色々聞いてくれそうですね!
そういえばあやろんさんはどういう理由で転院を考えるようになったのですか?
私もそんなに詳しい訳では無いのであまりアドバイスとかできないかもしれませんが、ここで話すことで少しでも気が楽になれればと思います。
我慢しないでいつでも吐き出して下さいね。
みこさん
みこさんは信頼できるお医者様に出会えたのですね。
現在通院されている病院には良い先生が多くいらっしゃるようで羨ましいです^ ^
不妊治療は先の見えないトンネルだとよく言われますが、まさにその通りだと思います。
1回で上手くいく人もいれば10回試してもダメな人もいるし、妊娠って本当に奇跡ですよね。
みこさんにも、あやろんさんにも、そして私にも、そんな素敵な奇跡が起きます様に(*^^*)
あやろん
2016/02/01 23:46
みこさん
現在はいい先生のもとで治療されてるのですね。それは何よりです!先生との相性でも精神的にだいぶ違いますしね。心強いと思います。
私はとりあえず担当医変えてもらってDLC続けることにしました。家から近いので通院は本当楽なのです。みこさんはけっこう遠かったんですね…大変でしたね。今後、本気で転院したくなったらみこさんに紹介してもらおうかな、なんて。
次回こそは?成功するといいですね。応援してます(^^)
あやろん
2016/02/02 00:37
みどりさん
ありがとうございます、ここでぽちぽち吐き出します。
今日、カウンセリング行って来ました。ベテラン?の看護師さんと話しました。本当、優しいです(泣)結論としては担当医変更しました。といってもまた口かず少ない先生ですが…でも一からというか気持ち切り替えられるかな、と。
転院のきっかけは「不安」です。(これから通院されるのにこんなこといってすみません)私にとってはとっつきにくい先生なのでだんだん診察が負担になり、先週ポリープが見つかったのを機にズドンと気持ちが落ちました。ハキハキした話し方でないので不安になり、通院もうやだなって気持ちになってしまったのです。
みどりさんの担当医がどちらかはわかりませんが、雰囲気とかの相性もありますしね、前向きになれる通院になるといいですね☆(私の今回のことはあまり考えないでくださいね 汗)
青葉台はそうですね〜…オススメはちょっと今思い付かないですがカフェとかパン屋とかお茶するところはいっぱいあります。私はコーヒーが好きなのでよく飲みに行きます。実は私、青葉台住民なので…何か聞きたいことありましたら聞いて聞いてください( ̄∀ ̄)徒歩で通院出来るなんて恵まれてますよね…。
あやろん
2016/02/02 12:42
みどりさん
前書き込みで不安にさせてしまったらごめんなさい。私の中でクリニックのことをもう少し受け入れようと考え改めまして。
と言いますのも、本日3度目のAIH受けて来ました。何の前置きもなく、非常勤の医師に担当されました。今日は他の医師が担当しますね、という声掛けがあればなぁと思いましたがそんなもんかな、と流す?ようにしました。何か重要なことはきちんと質問したりしますが、自分自身もう少し寛容にならねばと思いました(o´д`o)
一応、補足までに。
みどり
2016/02/02 13:15
あやろんさん
こんにちは。
看護師さんにお話聞いてもらえて良かったですね^ ^
私は全然大丈夫ですので気になさらないで下さいね!
むしろ実際に通ってらっしゃる方の声が聞けて良かったです。
今日はこれから出掛ける予定なので、帰宅したらまたゆっくりお返事書かせていただきますね^ ^
みどり
2016/02/03 13:49
あやろんさん
お返事遅れてすみません。
昨日初診を受けてきました。
先生だけでなく看護師さんも気さくな方ばかりで、少し家から遠くなりましたが頑張って通院したいと思いました(*^^*)
あやろんさんの不安なお気持ち察します。
私の転院理由もそんな感じでしたので^_^;
患者としては何でもハキハキ言ってもらいたいですよね。
確かに断言できない事もあるかもしれませんが、曖昧な返答だとこのまま治療を続ける意味があるのか疑ってしまいます。
AIHも普段は担当の先生がするのでしょうか?
それだったら私ならその場で「○○先生は今日はお休みなんですか?」とか聞いちゃいそうです^_^;
寛容になることも大切だとは思いますが、些細なことでも聞きたいことは聞いちゃっていいと思いますよ。
私は昨日初診なこともあって色々聞き過ぎちゃいました。
でも、一つ一つ丁寧に答えて頂けて嬉しかったです。
あやろんさんは青葉台住民でしたか!
仰ってた通りお店も沢山あって素敵な所ですね^o^
昨日は待ち時間が無かったので外出はしませんでしたが、次に行った時はゆっくり見て回りたいと思います!
さくら
2016/02/05 20:59
初めまして、あやろんさん
突然ですが、私もDLC通院中で多分担当医同じ?なので、つい話に参加させてもらいました(+_+)担当医は優しい物腰だけど口数少なく大事なこととか自ら言ってくれない感じなので私もこの先どうしようかと考えたりしたけど、先生に凄い嫌な気持ちはないのでなんとなく担当医変えずにいます。
あやろんさんは変えたんですね。
変えた医者も口数少なくってことはDLCは基本口数少ない医者が多いのかな。
私は担当医しかあたらないのでわかりませんが、一度担当医の予約いっぱいで違う医者を希望したら、当日になって受付から担当医も時間かかるけど大丈夫ですって言われて結局担当医にしたことあります。あやろんなんの前触れもなく担当医じゃなくあてられたのはちょっとモヤモヤしますね。忙しかったのかわからないけど、受付で一言あればまた違いますよね。
担当医変えたとのことなので、今度はちゃんと信頼できる医者だといいですね!転院も簡単だけど、また一からとか遠くなると大変ですよね。
あやろん
2016/02/06 14:53
みどりさん
こちらこそお返事遅くなってしまいごめんなさい。初診、お疲れ様でした(^^)前向きに通院しようと思ったのでしたら良かったです。みどりさんの担当医は私の前担当医っぽいですね。私がワガママなのかなぁ、口数少ない先生はどうも苦手で。結局、今回の担当医もそうなんですけどね。カウンセリングでは二子玉川の先生勧められましたが、青葉台はやっぱ近いのでその点でもとりあえず青葉台継続選びました。
AIH今回3回目でしたが、前2回は担当医でした。たまたま非常勤の先生あいてて担当医は診察予約いっぱいだからその時は非常勤の先生だったのかなぁと勝手に思いました。みどりさんみたいにもっと積極的になりたいなぁ(><)
みどりさんもDLCで授かれるといいですね(^^)私は今回ダメだったらポリープどうしようかの判断するので憂鬱です。
あやろん
2016/02/06 15:08
さくらさん
書き込みありがとうございます。さくらさんも青葉台のDLCなのですね!そしたら今までクリニックで会ってたかもしれませんね。
担当医は私の前担当医のようですね。さくらさんも私と同じような思いしたのですね…でも、担当医はむやみに変えない方がいいと思いますので(常勤医師が少ないので。私は変えてしまいましたが)今の先生で頑張れるのでしたらその方がいいと思います(><)私は一度だけ院長先生に診てもらったことあるのですが、院長先生は早口だけどわかりやすくてこちらが質問しなくてもいいくらいまとめて色々説明してくださいました。
転院考えましたけど、最終手段と致します。一からとか確かに面倒ですし、それに他院→DLCは多いみたいですが、DLC→他院というパターンは少ないみたいです。いいクリニックだからですよね。
DLCはどのくらい通われているのですか?
みどり.
2016/02/06 22:03
こんばんは。
ニックネームの登録がちゃんとできておらず、改めて「みどり.」で登録し直してきました>_<
あやろんさん
いえいえ^ ^
ゆっくりまったりお話しましょう☆
基本的に病院の先生って口数が少ないのかもしれませんね。私も正直苦手なんですが、それで今まで沢山後悔したのでこれからは気になることは何でも質問するつもりです^ ^
勧められたのは二子玉川の院長先生でしょうか?他のスレッドやブログでも優しくてお茶目な先生だと書かれているのを見かけたことがあります。もしも新しい担当医と合わなくても、まだ他に先生がいると分かっただけでも安心できますね^ ^その前に妊娠できるのが一番ですが♪
ポリープは子宮鏡検査で発見したって感じですか?大きさや位置によってはあまり影響無いとも聞きますが、あると知ってしまったら気になりますよね。。
AIHだと精子の寿命もあるから少しでも早くって感じで非常勤の先生になったのかもしれませんね。それでも何か一言頂けると気持ち的にもだいぶ変わってくるので、今後はもう少し配慮して頂けると嬉しいですね。
そういえば、DLCでは生理中には卵胞チェックはしないのでしょうか?
前のところでは毎回生理3〜5日目に受診していたのですが、初診はお話だけで卵胞チェックは2週間後という指示でした。緊張してて聞き忘れてしまい、帰宅してから思い出しました^_^;人によって違うのかもしれませんが、あやろんさんはいつもどんな感じですか?(・ω・)
さくらさん
はじめまして。
今月から青葉台のDLCに通い始めたみどりといいます^ ^
さくらさんの担当医と私の担当医は同じみたいですね。睫毛の長い先生でしょうか?担当医制のところは初めてですが、しっかり話を聞いてくれる先生で安心しました。私もできればずっと同じ先生に診て頂きたいと思っています☆
宜しければこれからもお話させて下さいね^ ^そしてお互い子宝に恵まれますように!
さくら
2016/02/07 00:28
こんばんは
あやろんさん
私は通院歴、初診から8か月近くたちますが、正直通院したりお休みしたりを繰り返してるので実質そんなに通院いている期間は短いです。タイミングみてもらってましたが妊娠の見込みないので去年年の瀬におもいきって体外に踏み切りましたが結果、受精卵がうまく育たたずそこでoutでした。
担当医はむやみに変えない方がいいのはなんとなくわかります。
DLCって常勤医限られてるから院長以外は大してかわりないのかなって思えたりします(他の先生も口数少ないの共通してるようですし)院長先生は確かに早口だとかすぐに診察終わるってききますね。でもこちらがきかなくても的確にきちんと説明してくれるの凄くいいですね!
確かにDLCから他に転院するより、DLCに転院してくる人は多い感じしますね。やはり実績が高く評判なんでしょうね。その分費用が他より高いことが私的にはネックですが(+_+)
みどり.さん
レスくださってありがとうございます。DLCデビューされたんですね!
担当医同じ、あまりじっくりはみていないけど睫毛長い感じしました!ちょっと目がギョロっとしてる感じかな(笑)こちらがきいたことにはちゃんときいて答えてくれるので、少々雰囲気に?不振な点はあるけど決定的な嫌な部分なくて今まで担当医になってます(^^;)
ちなみに私も特に初診に指名しなかったらこの先生にあたりました(^^;)
こちらこそ宜しくお願いします(*^^*)
みどり.
2016/02/07 17:18
さくらさん
こんにちは。こちらこそレスありがとうございます^ ^
やはり担当医は同じみたいですね!内診が丁寧で痛みの少ない先生だと聞いていたので、まだ内診も受けていませんがホッとしています。前の病院では痛くて卵胞チェックの度によく出血があったので^_^;
さくらさんは体外に進まれていらっしゃるのですね。私はまだ説明会にも参加していませんが、HPに書いてあるだけでもDLCは高いんだなーと思っていつも見ていました。しかしタイミング法では何処で躓いているか分からなくても、体外や顕微に進んで初めて分かることもあるので、私も主人の説得ができたらすぐにでもステップアップしたいと考えています。さくらさんも次は元気に受精卵が育ち、妊娠判定を頂けるといいですね*^^*
さくら
2016/02/08 00:03
みどり.さん
こんばんは
そうですねー、担当医は内診痛くないです!私の場合はですが今まで一度も痛いと感じたことないです。
みどりさんは以前、内診のたびに痛い思いや出血していたのは本当つらかったですね。
DLCは費用高いです。なので、正直体外もあと何回できるかな?って感じなんですが、とりあえず今年はまだ通院してません。費用気にせず、結果ダメでも毎回採卵とかできる人が羨ましいです(((^^;)
みどり.さんも近いうちに体外に進むのかな?今までわからなかった原因が体外することによってわかったりはするのはいいですよね。
それよりも一回で授かれたらなによりですが。。お互い頑張りましょう!
じゅりぃ
2016/02/08 16:45
はじめまして!
神奈川で転院を考えていて、このスレッドに辿りつきました。
現在通院中のところはタイミング法までしかやっていないので、AIHや体外もできるところを探しています。
今迷っているのは青葉台の田園都市レディースクリニックと、藤沢の山下湘南夢クリニックです。
もしご存知の方がいましたら、わかる範囲でよろしいので教えて下さい。
@AIHを行う直前に卵胞チェックはありますか?また、翌日や翌々日に排卵したかの確認はしてますか?
Aもし、@のことをしていない場合でもこちらが希望すればやってもらえますか?
いきなり質問ばかりですみません。
よろしくお願いします(>人<;)
ねこにゃん
2016/02/09 00:23
はじめまして。
二子玉川の分院に通っています。
確か本院も分院もどちらも通えるので、一度分院の先生に会ってみるのも良いかもしれませんね。カルテは共有されているようです。
田園都市は評判とても良いですよ。
因みに、分院の院長先生はとても良い先生です。
本院も院長先生は評判良いですよね。どちらも待ち時間はありますが、ここで妊娠できたら嬉しいです。
あやろん
2016/02/15 23:46
みなさま
返信遅くてすみません。順次、お返事致します(。´•ㅅ•。)
あやろん
2016/02/16 00:13
みどりさん
お久しぶり?です。ごめんなさい、マイペースにお返事させていただきますね(><)
その後いかがでしょうか?私は高温期14日ほどですが、体温下がったのでダメっぽいです。
毎月の流れは生理開始2週間弱くらいで卵胞チェック(大きさ次第で数日後再度チェック)→AIH→排卵チェックです。誘発剤は使ったり使わなかったりで、AIH後高温期期間はルトラール飲みます。生理中は特に通院ないですが前クリニックでは生理中に内診してたということですか?
ポリープについてはまだ超音波でしか見てません。子宮鏡するならついでにとってしまいたいのですが。今のところは自ら申し出ない限り様子見のようです。
二子玉川の院長先生勧められました。AIHのうちは今の担当医で頑張ってみますが、ステップアップとなると考えちゃいますね。
あやろん
2016/02/16 01:17
さくらさん
返信遅くなりごめんなさい。
体外へステップアップされたのですね!タイミングからということは、AIHはとばして体外ということでしょうか。
やはり費用は高めなのですね…他院とどのくらいの差かわかりませんが、実績信じるのみですね。私は今のところ体外は考えてなくて、というか体外に対して向き合う勇気があまりないのですが早いうちから調べといた方がいいんですよね…経済的に余裕あるわけでもないので。
二度目の体外、これからでしょうか。成功をお祈りしてます(^^)私は今回ダメっぽいので来週期また挑戦します。
あやろん
2016/02/16 01:51
じゅりぃさん
はじめまして。青葉台のDLC検討されてるのですね。DLCでは@のことは必ず行います。今までAIH3回やりましたが必ず行なっておりました。
他院のことはわかりませんが、DLCは評判良いので前向きに検討されるといいかもしれませんね!
あやろん
2016/02/16 02:07
ねこにゃんさん
はじめまして。二子玉川の方に通われているのですね!二子玉川の院長先生、評判良いですし看護師さんにも勧められたので気になってます。なので二子玉川もちょっと考えたのですが、今は通院が楽なので(青葉台に住んでます)とりあえず青葉台継続することにしました。先月はちょっとメンタル的にも転院考えてしまいましたが、実績信じてDLCで頑張ります。ねこにゃんさんはどの段階なのでしょうか。私はAIH3回しましたがあと数回出来たらと思ってます。
ねこにゃん
2016/02/17 16:41
あやろんさん
二子玉川の院長すすめられたんですね。
とても熱心んな先生なので診察も長く不安なことはなんでも聞ける環境です。
私はまだ転院したばかりなのでタイミングですが、次はAIHへ進む予定です。
すぐに体外を進める雰囲気でもないのでとても通いやすいです。
あやろん
2016/02/29 15:03
ねこにゃんさん
二子玉川の院長先生、ほんといい先生なのですね!何でも質問出来て話しやすいのでしたら待ち時間長くても気にならないだろうなぁ。精神的にもいいですよね。
私はDLCしか通ったことないですが、他院はすぐ体外すすめる傾向なのですか?
AIH、うまくいくといいですね。
© 子宝ねっと