この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もん
2016/09/28 18:53
東海大に通ってる方いらっしゃいますか?
AIH3回まで通ってる34才です
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
nao☆★
2016/12/27 22:44
もうだいぶ日が経っているので見られてないかもですが…
はじめまして。naoと申します。
以前海老名Lc、今東海大に通っています。
顕微を三回やりましたが結果がでず、年明けにまた通う予定です(^^;
あまり東海大に通うかたがいないのでお話出来たら嬉しいです。
ささみ
2017/06/22 07:21
東海大通ってます。私も不妊治療で東海大って方あまりいなくて、鍼灸院の先生にもびっくりされて、転院した方が良いのかと悩んでいます。が…もう42なので今更。って感じもしてます。海老名LCに…と思っていますが、海老名LCから東海大へ転院って方もいらしたので、ますますモヤモヤしてます。
nao☆★
2017/07/09 10:11
ささみさんこんにちは(^-^)
以前コメントした物です。
私は体外にステップアップする時に仕事の時間との折り合いが付かず東海に転院しました。
注射が効きすぎてOSSになりそうだったので、2回目以降は低刺激で1〜2個狙いでなかなか凍結まで行かず、、
海老名で先日アンタゴニスト採卵で11個取れました(授精確認は明日なので何個凍結出来るかは未定ですが)
感じた事は、東海は大学病院なのでやはり安全第一。
血液検査の数値を凄く気にする。
海老名は専門病院なので採卵二日前に血液検査→そのまま採卵でした。
11個取ったので腹水も少し貯まりましたが、、
東海での結果を踏まえての注射の量などもあると思いますが、専門病院すごいなーと思いました。
長々とすみません(^-^;
naoさん
2017/07/22 08:53
お返事、とても嬉しいです😂
友人が海老名に行っているので色々と話も聞くのですが、なかなか踏ん切りつかず…
私の場合は卵巣嚢腫の手術もしているのでAMHが低くて、転院したところで数は取れないと思います。
不謹慎ですが、薬が効きすぎるnaoさんが羨ましくも思います。ゴメンなさい。
11個も採卵出来たなんで、ほんと転院して良かったですね!
受精も思い通りになるように、心からお祈りしています。
またお話し聞かせてください。
nao☆★
2017/07/22 22:35
こんばんは(^-^)
こちらもお返事嬉しいです★
その後分割して凍結は4個でした。
東海は担当で診てくれて安心感はあったのですが、一年半?程通って採卵までたどり着けないこともしばしば。。
嚢腫の手術をされているなら大学病院が安心感があるかもしれませんが、
専門病院だとものすごい数の患者さんを診ているのでAMHが低くても色々やり方を提案してくれるかもしれませんね!
あと、院長先生すごくポジティブです(^-^)
naoさん
2017/07/23 17:56
惹かれます…凄く…
少し聞いてもいいですか?
採卵前のHCGの時間と
採卵の時間って、各々何時頃でしょうか?
自宅からだいぶ距離があるので
時間的にも不安で(^_^;)
nao☆★
2017/07/23 20:35
こんばんは(^-^)
私はアンタゴニスト法でやったので、人によって少し違うかと思うのですが、、後で手帳を見返してお返事しますね★
通院に時間がかかるのは大変ですよね(>.<)
私は車で40分くらいでしたが、仕事もあるのでそれ以上遠いと仕事前の注射とかはひやひやしちゃいますね、、
nao☆★
2017/07/23 22:42
個人差はあると思いますが
生理3日目から6日間注射→
その後二日間ガレニスト注射→
次の日にガレニスト注射と夜に点鼻薬→その二日後に採卵でした。
最初の注射は全て通院して、ガレニスト注射のみ自己注射しました。
(最初の注射は自己注射にすると追加料金)
最初の注射は時間は決まってなくて、
ガレニストだけは朝10時位?の指定がありました。
採卵は必ず朝一、移植は必ず午後みたいです。
naoさん
2017/07/24 06:41
細かく教えて下さってありがとうございます(;_;)助かります。
友達は何聞いても『分かんない、覚えてない』ばかりで、パンフレットも見せてもらったのですが、イマイチわからず…。
東海の支払い方法は、その都度でしたが、海老名は一括前払い?なのですか?
なにせ、もう3年もやって来たので
ある意味すっからかんで…(^_^;)
パンフレットには、いくら〜みたいな書き方してましたが、あれには何が含まれてるんでしょうか?採卵までの金額なのでしょうか…
もう質問したい事が沢山…
面倒でしたら無視してください…
主人も説得しないといけないので
情報を欲しています。
友人はあまり使い物にならないので…
nao☆★
2017/07/24 06:55
おはようございます(^-^)
海老名は段階的にまとめての支払いになっていました。
ガレニスト注射がはじまったらその分まとめて、、みたいな。
その間の診察は料金に含まれてるみたいでした。
パンフレットが手元ないのですが、金額は東海よりは高いですかね💦
でも、卵とれなくて採卵ばっかり何度もやっていたのでそれを考えると、、
お友達の事ですが不妊治療は、あまり話したくないっていう人もいるので、、
海老名で相談も出来ると思うので、それで一度受診してみるとスッキリするかもですね。
naoさん
2017/07/24 07:01
色々と、しかも素早く答えて下さって、助かりました。
次が最後という感じなので
少し不安もあり…
相談してみようかと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
凍結卵4個、ほんと良かったです。
望む結果になるように、心からお祈りしています。
えいえいおー
nao☆★
2017/07/24 19:43
これがまたロング法とかに変わると値段も変わるので、やっぱり病院で聞くのが一番かなって。
ご主人の説得も大変ですね。。
うちも、かなりすっからかんなのでこの採卵でゼロなら少しお休みしようと思っていました。
お互い良い結果になると良いですね(^-^)
らむ
2017/09/24 17:58
はじめまして、コメント失礼いたします。
東海大に通って2年ほど、これといった不妊原因は不明だAIH2回しましたが、先日ポリープがみつかり、これが着床しない原因かもしれないとのことで11月にオペを受けることになったものです。
私の周りには東海大で不妊治療を受けている方があまりいないので、ここでみなさんのお話が聞けたら嬉しいです。
よかったら仲間に入れてくださいm(_ _)m
ささみ
2017/11/29 18:01
らむさん
11月も下旬となり、今頃は手術も終えてらっしゃると思いますが、体調は如何でしょうか?
私は、先日採卵しましたが
全くダメでした。
年齢も高いので、なかなか上手くいきません。また転院の文字がチラつきます😅
© 子宝ねっと