この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さきえ
2017/08/08 22:59
もあなさん、宜しくお願いしますm(_ _)m
過去ログは返信できません
さきえ
2017/08/08 23:00
もあなさん、こんばんは(^^)Part2、トピ立てました。
台風、一応、大したことなくて良かったですね。でも明日の暑さが厳しそう(泣)
そしておかえりなさい。北海道は涼しかったですか?もあなさんは修学旅行でも北海道だったんですね。私は北海道行ったこと無いんですよ。だから一度は行ってみたいなぁ。なんて思ってるんですが…。時計台ってテレビで見るより実際は小さいんでしたよね?確かに歴史とかちゃんと調べて行くと、また違った感想になるのかもしれませんね。でも、パァっとやってリフレッシュ出来たなら何よりです(^^)
お陰様で、何とか排卵出来ました(^_^;)本当、なかなか排卵しないことがある種ストレスでしたね。今はディファストンを飲んで副作用の眠気と戦っております。私も自然周期での排卵なら検査薬を何本使うことになるやら…(^_^;)そして、男女は難しいけど、体外だったら卵を2個戻すから双子も夢じゃないですよね(^^)双子コーデとか♪
そして、こちらも、病院の夏休みの都合があるから、次のタイミングで駄目なら体外に進みます。との旨、先生に伝えてきました。薬が効かなくなってる。とか、老化が…。とかって話を聞いたら旦那さんがちょっと焦り始めちゃいまして…。個人的で楽観的な意見としては、子宮が回復してなかっただけなんじゃないかなぁ?って思うんですけどね。
仕事と子育てが両立になったら、作り置きダイエットのアイデアを応用して、週末に3日分位まとめて作ってタッパーかなぁ。って思ってます(^_^;)んで、お弁当はそれを詰め込む!私も正直仕事と子育ての両立自信ないです。しかも旦那さんの帰りが遅いから、ワンオペになりそうな予感がバリバリしてます。
野田聖子さんは確か無理して妊娠した為に、子供が障害があるかなんかでしたよね?野田さんは総務大臣じゃなくて女性活躍なんとか大臣になって、不妊とか、子育て支援とかに力を入れて欲しかったです…。
もあな
2017/08/09 19:11
こんばんは〜!
新しいトピありがとうございます!!あっという間に100件に達しましたね( ^ω^ )
北海道、最終日は札幌周辺をまわってたんですが、旧北海道庁庁舎のボランティアの方がいろいろ説明してくれ、札幌農学校が北海道大学の前身、クラーク博士は教頭、時計台はもともと農学校の講堂、二期生には新渡戸稲造とかがいてって、そういえばそうだったかも!とおもしろくなってきたところで、タイムリミットが来ました。時計台にもある赤い星は開拓使のシンボルマークらしいので、至る所にある星をみつけるだけでも楽しいかもしれません(^^)
おぉ、体外受精にチャレンジするんですね!がんばってください(^^) 授かることができなくても、採卵までの流れ、仕事との兼合い、身体の調子、どのくらい見込みあるか、色々知る上でいい指標になるんじゃないかと思います。
私は、ほとんどが受精はしたんですが、凍結まで行ったのは2個でした(^^; でも、とりあえず、卵胞は育った、顕微でなくても受精できた、受精障害ではない、ってことがわかり一歩前進でしょうか。そして、結構体調が悪いことと時間はあっという間に過ぎることを実感しました。さきえさんも何か発見があるかと(^^) プレッシャーとストレスになってはいけませんが、一回目で授かれたらいいですね(*^ ^*)
さきえさんはお子さんができても、なんとなく家事もきちんとこなしてそうなイメージです(^^) うちは夫婦ともに夏の暑さでだらけ気味で、ご飯炊くのもダルいなんて言ってます。子どもできたら、どうするんだろう??こんなんでいいのか(^^;;
さきえ
2017/08/10 23:40
もあなさん、こんばんは(^^)やっと、待ちにまった3連休です!最近ちょっと夏バテ気味だったので、今のうちに体力を回復させたいです。
トピ100、本当あっという間でしたね。これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
そういえば、今更ですが、北海道は札幌界隈だったんですね。もっと函館とか旭川とか、一気に見て回るんだったら1週間位ないと駄目なのかしら?でも、ガイドさんに話を聞くと、ガイドブックに載ってない様なこともきっと教えてくれるから良いですよね(^^)
確かに体外、1回挑戦してみて、仕事との兼ね合いとか体調とかみてみるのもアリですね。もあなさんは卵が2個凍結出来て、受精障害ではないってこと、仕事との兼ね合いも解って、一歩どころか二歩、三歩も前進ですよ!
いやぁ、そんなもあなさんが思っている様な人間じゃないですよ(^_^;)家事は好きには好きですけど、不器用で大雑把な性格なので、やったつもり。って感じですよ。床掃除しっかりやっても四角がホコリまみれ。みたいな?
いや、この暑さ異常ですから、ダルくなるのも仕方ないですよ。でもきっと、子供が出来たら夫婦で協力して、なるようになるんじゃないですかね?あと、私個人的な心配としては、疲れて眠くなると不機嫌になるんですよ。それで子供に八つ当たりしないか今から不安です…(^_^;)
もあな
2017/08/14 18:22
こんばんは!
お盆休みとかは関係ないので、普通に出勤でした。電車が空いてる(^^)
ホルモンバランスもありますしね、疲れて眠いときは、みんな不機嫌になりますよ(^^) 私は、寝てる時に起こそうとすると暴れるらしいです(^^; 手を払ったり、寝ながら何やら怒ってるらしいです。眠りを邪魔する者は許さないみたいな(笑)??
3連休は、一応、移植のために空けてたのですが、その予定もなくなったので、急遽日帰りで名古屋まで行ってきました。お盆でも朝晩、名古屋ぐらいまでなら新幹線が取れるんだなぁと。暑い時期にあえて屋外の観光名所を回るってって感じでしたが、熱田神宮はなんとなく神々しく、よかったです。名古屋名物は美味しいものが多くて楽しい、うれしい(^^) 近くてもやっぱ1泊2日は欲しい感じでした。
そんなわけで、3日もあったのに、家事はいつもの土日と同じ、相変わらず最低限です。さきえさんは家事が好きなんですね。好きというのがスゴイ
!私も家事が好き、貴重面とかなら、家事に専念するから仕事をやめると旦那に言えそうですが、完全に3食昼寝付きパターンでダラダラしそうです。
採卵してから、生理は重く、頭が痛いことが多くて、頭痛アプリを始めました(^^;; 口コミだとそのうち、頭痛が起こりそうだとお知らせしてくれるらしいですが、なんか頭痛日記みたいになってますσ^_^;
さきえ
2017/08/15 07:43
もあなさん、おはようございます(^^)
私もお盆休みとか関係ないので、普通に仕事です。本当、電車が空いてて、往復が座れるという、嬉しいんだか悲しいんだかよくわからない複雑な心境になってます。
もあなさんは寝てる時に起こすと暴れるんですか(笑)やっぱり睡眠は大事ですもんね。私も寝てる時に起こされると相当機嫌悪くなりますよ(^_^;)
名古屋まで旅行に行かれたんですね。名古屋も行ったこと無いなぁ。でも日帰りで行けるフットワークの良さ、羨ましいです。名古屋は美味しいもの沢山ですもんね。あと、やっぱり名古屋城も制覇したい…。うん、やっぱり1泊は欲しいですね(^^)
私の方は旦那さんが相変わらず土日祝と仕事だったので、ライブ三昧でした。好きなアーティストが2日連続でライブをやるので、どっちも行って(どっちも違うアーティストですが)、チケット代やらが大変でしたけど、思いっきり歌って、リフレッシュ出来ました(^^)
私も3日あっても家事はそんなにしてないですよ(^_^;)夏場は家事をすると、すぐ汗まみれになるので、私自身が省エネモードだっていうのもありますが…。私も専業主婦になったら最低限のことだけして、あとはダラダラしそうです。
採卵してから生理が重かったり、頭が痛かったりって、後遺症的な感じですかね?私も一時期お天気アプリ入れてました。お天気痛って聞いたことあります?天気が悪くなってきたりすると、気圧の関係で頭が痛くなったり、関節が痛くなったりするんですけど、私の実家の方が全員お天気痛持ちなんです。しかも悲しいかな、精度が高い…。ただ、雨の度に頭が痛くなるって訳じゃないんですけどね。それで、アプリを入れて、「そろそろ頭痛が来るかも」みたいな心構えはしてましたね。ただ、お知らせが頻繁に来るので止めちゃいましたけど…。
もあな
2017/08/16 22:33
こんばんは〜〜
懸案事項が解決して、気分スッキリ!!お盆モードはおわっちゃいますが、土日までのん気に過ごせそうです(^^)
ライブ、いいじゃないですか!うらやましい(^^) やっぱり立って聞くんですか??中学ぐらいまでは、ライブは踊ったりしながら、立って聞いてましたが、今となっては、座って聞けるようなライブ?コンサート?じゃないとついていけないですσ^_^; アラフォーの足音が聞こえそうです(笑)
頭痛のアプリは頭痛ーるです。知ってますか??気象庁が監修?なのか、気圧で頭痛を予測するみたいです。私も天気痛なのか?原因がよくわからないんですよね。でも、ダウンロードしてから、ほんとにめっきり、頭痛がなくなってしまいました(^^;;
しかし、ずーっと雨続きですよね。梅雨みたいですね(; ̄ェ ̄)
さきえ
2017/08/17 17:28
もあなさん、こんばんは(^^)今日もお疲れ様でした。
懸案事項が終わって何よりです。土日までスッキリ過せそうなの、良かったじゃないですか。私は逆に今週はやる気が全然出ないですね。「周りにはお盆休みで休んでる人達が沢山居るのに、自分は仕事…」みたいな感じでちょっとやさグレてます(^_^;)
ライブは2日共、美味しいお酒と美味しい料理が食べられるライブハウスでした。なので、普通のライブよりは出費が多くなってしまうんですが、その分ホールとかアリーナに比べるとアーティストとの距離が近いのが嬉しいですね。私は今でも普通のライブでは飛んだり跳ねたりしますけど、その分体力も消耗しますから、週の前半にライブがある時なんかは、ちょっと尻込みしちゃいますね。体力不足を痛感します(アラフォーへの抵抗)。
頭痛ーるのアプリ、私も使ってました!(^^)でもあれって、キャラクターが可愛い割には設定がシュールじゃないですか?確か主役?のネコが、お母さんが死んじゃう際に博士に預けられて、空を見る様になった。んで、お母さんであろう白いネコがずっと見守っている…。的な設定じゃなかったでしたっけ?違ってたらごめんなさいm(_ _)m私も久し振りにアプリをダウンロードしてみようかな?確かに、頭痛とかある時にあれを見て「気圧の降下。注意」とかって書いてあると、頭痛の理由が解って、ちょっとは楽になった気がするんですよね(^^)
もあな
2017/08/18 18:25
こんばんは〜
さきえさん、1週間お疲れさまでした(^-^)/ 私の?みんなの好きな金曜の夜がやってきました。
ここのところ雨が続いてましたが、今日は雨まだ降ってないような??昼間、頭や肩が重くなってきて嫌な感じがしたんですけど、乗り切れました(^^)
あっ、ふくろう博士とマロのエピソード知らなかったです!!探したら、博士の設定の基礎知識に、シュールなエピソードがちゃんと載ってました。でも、キャラクターはかわいくて、スタンプまでダウンロードしてしまいました(^^;
私は確か5、6年前に友達に誘われ、つるの剛士のコンサートに行ったんですが、二階席だったので、ずーっと座ってました(^^; 私も昔は跳ねたり飛んだりしてましたが、今では駅の階段をのぼるだけで、ぜーはーぜーはーしてます。遊ぶにしても出産するにしても体力をつけねばって感じですね(^^)
明日は友達と元町でブラブラしてきます。雨、降りませんように(ー ー;)
さきえ
2017/08/20 23:07
もあなさん、こんばんは(^^)返信遅くなりました。早いもので、明日からもう仕事です(T_T)暑いんだから、せめて夏場だけ3連休にしてくれないかしら?
お友達との元町は楽しかったですか?私は土曜に鶴見区の花火大会に行ったんですが、見事にゲリラ豪雨にやられました。しかも花火は5分位で中止になっちゃいましたし…。でも、花火と雷の異色のコラボを見られてちょっと得した気分です。雷は怖かったですけどね。
体力つけなきゃいけないのは激しく同意します。とりあえず今は土曜だけホットヨガ行ったりしてますけど、代謝は良くなっても痩せませんし、体力もつかないですね(^_^;)駅の階段も使わなきゃ駄目かな?
東京じゃ約20日連続で雨らしいですね。今からお米や野菜の高騰が不安です(^_^;)
もあな
2017/08/21 18:10
こんばんは〜
今日も出勤途中に雨が降ってました。東京あたりだけ降って農作物に影響なければいいんですね(^^;
さきえさん、多摩川の花火に行ってたんですね!!それは大変でした( ; ; )なんか昼間は曇りのはずが、晴れててましたよね。夕方帰る頃に、電車が渋谷で荒天のため遅れてるとあって、全然意味がわからなかったんですが、すごい勢いで横浜方面も天気が悪くなって、ほんとカミナリはドカンドカン落ちるし、ビックリでした。
友達が2年前から星野源のファンらしく、そこから逃げ恥の話になり、元町も撮影で使われてた話から、さらにひらまささんのマンションが横浜線の菊名から見える話をしたら、興味がありそうで、ちょうど帰り道にもなったので、菊名で聖地巡礼みたいなことをしてきちゃいました(^^) 聖地巡礼みたいなことを鼻で笑ってたはずが、、、まぁ、ちょっと楽しかったです(*^ ^*)
さきえさんはホットヨガやってるんですね。身体によさそうだし、妊活にもよさそう、体幹も鍛えられそうですね。私はもうブクブク太っていく一方なので、夫が夕飯のいらない日は、バスでなく、歩いて帰ることにしました。ほどよく山坂なので、ちょうどいいかと。
さきえ
2017/08/22 17:27
もあなさん、おはようございます(^^)
いえいえ、花火大会は残念ながら鶴見川です。横浜と川崎の間のローカル感丸出しの場所ですよ。多摩川の方は本当に凄かったみたいですね。ただ、多摩川のあれ位の豪雨が夕方からなら中止でも諦めはつきますが、こっちの豪雨は開始ギリギリだったんで、中止の英断は難しかったんじゃないかなと思います。あとは、毎年10月位に江ノ島で花火大会をやるんですよ。そっちは毎年旦那さんと行ってるので、今年もその日だけは休みをキープしてもらって一緒に行くつもりです。人出は普通の花火と変わらないですが、待ってる間の気温が夏場とは段違いで結構穴場だと個人的には思ってます。
聖地巡礼、良いじゃないですか(^^)楽しかったなら何よりです。っていうか、逃げ恥は横浜が舞台だったんですか?(結局まだ見てない人…)あと結構、聖地ってわかるものですか?撮影によっては、ちょっとスタッフが大道具を入れたり、風景に手を加えたりしてわからなくしてる作品もあるんじゃないかな?なんて素人ながらに思ったりもするんですけどね(^_^;)
旦那さんがご飯無い日は歩いて帰る。って心意気、素晴らしいと思います!私だったらここぞとばかりダラダラしそう…。ホットヨガは、妊活&ダイエット目的で始めたんですけど、一向に痩せない…。ただ、汗を大量にかくから老廃物を出したり代謝を上げるのにはもってこいだと思います。と言って最近は「週に1回程度で痩せるかい。でも代謝はアップしてるもん」って痩せない言い訳が増えてますが…(^_^;)
もあな
2017/08/23 07:05
おはようございます😊
いつの間にか?前にもあった?絵文字が打てるようになっててビックリです!嬉しいですね😄
おっと、花火は鶴見でしたか!鶴見も近いので来年はぜひ行きたいです😊✨江ノ島の花火もすごく興味があるんですが、帰りとかすごいごった返して、電車に乗れないんじゃないと思ったことがあるんですが、どうですか??それを覚悟でゆっくり帰る感じですかね。私も江ノ島の花火を調べてみます!
さきえさんが逃げ恥に詳しい体で話してました😅桜木町とか元町とか大さん橋とか、さきえさんも知ってるところがたくさん出でくると思うので、そういう意味でも楽しいと思います😉✨マンションは中はセットらしいですが、外観とかは菊名にあるマンションです。外観とか立地が特徴的なので、特定できたみたいですね。3話ぐらいまではたいしておもしろくないかもしれませんが、気張らずに見れますよ。
急に暑くなったせいか、生理が近いのか、頭が重くなってきました😓来月は仕事が忙しくなるので、移植は見送る予定です。病院もようやく今日から始まるんでしたね。もう、休み長かったですね💦💦
さきえ
2017/08/24 06:52
もあなさん、おはようございます😆
絵文字使える様になったんですね。これは嬉しい機能だなぁ。ただ、文章を打つ幅が小さくなっちゃったのは残念ですけどね😂
江ノ島の花火大会は「ふじさわ江ノ島花火大会」で検索すると詳細が出てきます。確かに会場に一番近い駅では混雑必須ですし、コンビニなんかは入場規制がかかる位人が多いですからね。やっぱり行くのに覚悟が必要なのかもしれません。けど、横浜の花火とは違って、周りは海で高い建物とか何も無いから良く見えるには見えますよ。
逃げ恥はまだ見てなくてすいません😅一応ストーリーは大体わかってるからって油断してるのかもしれません。確かに知ってる場所が多いとそれだけで見るのが楽しいですよね。フムフム、3話位まではまだ話が乗ってないと…。でも気張らずに見れるのは良いですね。
体調、大丈夫ですか?また暑くなっちゃいましたね。あのまま秋になってくれれば良かったのに…😖気温の変化が激し過ぎて体調が追いつかなくなっちゃったのかもしれないですね。お陰でこちらの旦那さんは風邪を引いたみたいですし…。
移植、見送りますか。でも忙しい中、無理してスケジュール空けても良い結果が出ないかもしれないですしね。体調を万全に整えられる位、仕事にも余裕があれば、移植も上手く行くかもしれないですしね。因みに私は今日が病院です。さすがに昨日は予約が取れませんでした。にしても休みが長かったですね。普段土日も頑張ってくれてるから仕方ないのかもしれないですけど…複雑な心境です😥
もあな
2017/08/25 18:32
お疲れさまです〜😊
1週間終わりましたね〜。
いや〜ん、生理が来ましたよ😭😭タイミングを取ってるつもりですが、成果出ず💧2月に結婚式を挙げた後輩が年内には出産のようで、問題ないとやはりすぐできるものなのか??妊娠はほんと個体差大きいですね💦
やっぱり連休明けは病院、混んでましたか!先生も休みボケでいられませんね😅9月は帰りも遅くなるので、安全パイで10月に移植しようかと。金額が金額なだけに大事にいきたいですね😉
昨日、もう生理来るだろうと思って、晩酌しちゃいました!おととい、TVがどれもつまらないと思ってたら、たまたまTVKでベイスターズ戦やってて、いい試合だったので、昨日も自宅観戦でした。おかずはほぼつまみ。3日連続、逆転サヨナラで久しぶりに興奮です😆我ながら、安上がり。
あっ、江ノ島の花火は10月21日ですね!旦那は行ったことがあったみたいで😄私も行けたら、行こうかなと思ってます😊
さきえ
2017/08/28 07:18
もあなさん、おはようございます(^^)1週間始まっちゃいましたね(T_T)
しかも生理来ちゃいましたか。タイミングって排卵検査薬使ってですよね?やっぱり自分でタイミング取るのって凄く難しいと思います。しかも、職場の方、2月に結婚式挙げた後輩さんって、日数的に式挙げてすぐに妊娠発覚って感じですかね?本当、何も問題の無い人はすぐに授かって羨ましい限りです。うん、もあなさんも移植、安全パイでやった方が良いと思います。金額が金額だけにリスクは避けたいですよね…😖
横浜、監督変わってから強くなりましたよね😄やっぱり地元が調子良いと嬉しくなっちゃいます。先日病院行った時々も関内駅に結構広島のTシャツ着てた人が結構居ましたよ。因みにもあなさんはお酒強いんですか?私、全然弱いですから強い人とかってちょっと羨ましいです。
もあな
2017/08/30 18:19
こんばんは😊
水曜まで終わりましたね!どんだけやる気がないんだろうと思うぐらい、あと何日あと何日って数えてます😅
土曜日、友達の家に遊びに行ってきました。子供、2歳の女の子がいるんですが、かわいかったです😍さきえさんは、姪っ子ちゃん、甥っ子ちゃんもいましたっけ??私は、あまり周りに小さい子がいないので子供の扱いが下手なんですけど、なつっこい子だったので、なんだかキュンキュンしました😍ママのマネをしたがる年ごろというのか、お手伝いもしたがるし、女の子って一姫二太郎というだけあるなぁ、女の子もいいなぁって思っちゃいました😊
でも、まだ移植もできないし、タイミングはまだ早いし、美味しいものを食べれば太るし💦はぁ。
そうそう、ベイスターズですが、地元なので、調子がいいと応援したくなります😅さきえさんが関内で赤Tシャツの見たって言ってた広島戦がおもしろかったんです。私もすごくお酒が強いわけじゃないですが、球場でサワーとか飲みながら、内野席でのほほんと観てるとき、大人なんだなぁ、ぜいたくだなぁって思います😆
今日も旦那が飲み会なので、これから歩いて帰ります💨雨、降りませんように😊💦
さきえ
2017/08/31 18:20
もあなさん、こんばんは(^^)8月ももう終わっちゃいますね。
お友達の家に行かれたんですね。私は私側に甥っ子が2人と、旦那さん側に甥っ子が3人と姪っ子が1人居ます。ただ、会っている回数が多いからか、赤ちゃんの時から成長を見ているからか、私側の甥っ子の方が断然可愛いです😍懐かれるとキュンキュンしちゃいますよね😆自他共に認める叔母バカしてます😂
女の子はもう小さい時から「小さいママ」なんですって。それこそ、もあなさんの言う通り、ママの真似したりして、しっかり女の子。らしいですよ。だから、女の子が先の方が色々手伝ってくれるから、お母さんは楽!と、豪語する年配の方が身近に居ます😅
もあなさんは野球の球場に行ったことあるんですね!凄いなぁ。やっぱりテレビでみるのと迫力が違いますか?私は野球は好きですけど、1回も生で野球を見たことが無いんです。席からマウンドまで遠くて見えないんじゃないかな?とか、夏場は夜も暑いし〜。とか色々考えちゃうんですよね😓因みに私もあまりお酒は強くないですが、そういう時に飲むお酒って殊更美味しそうですね😊
もあな
2017/09/03 08:54
おはようございます😊
今日は夫がいないので、いつもに増してぐーたらです。秋らしくなってきたから布団出したり、衣替えもぼちぼち始めるとかやることは探せばいっぱいあるんですけどね、ぐだぐだ😪
さきえさん、姪っ子ちゃんの方がいっぱいいたかと思いきや、甥っ子ちゃんの方がいっぱいいるんですね😊たしかに、友達の子もお腹にいるときから知ってたり、名付けのときも一緒にあれこれ考えたりして、成長の過程を知ってる分、可愛く感じるのかもしれません😍自分のときもそうでしたが、おままごとに夢中で、この延長で子供用の手が切れない包丁とか買ってあげたら、さらに上達するんじゃないかと。買ってあげたい、子供用包丁もエプロンも何でも、、、😅子どもがほしい😆
あっ、球場おすすめですよ!
東京ドームと神宮と横浜スタジアムに行ったことがありますが、ドームは独特な雰囲気でワクワク、屋外の球場は、外の空気が吸えて気持ちがいいです。神宮とか横浜の内野席なら、そこそこ見えるんじゃないかと😉ベイスターズもだんだん上がってきたので、観に行きたいところですが、いざ自分で取ろうとすると中々いい席は取れないですね😢最近は浪費気味なので、ぼちぼち安上がりなレジャーを探さないとです(´-`)
話はすごく飛びますが、キタムラの短期パート、時給1100円を見つけました。まもなくセールらしく。仕事辞めてないのに、バイト、パート募集でいいのがあるとつい目が行っちゃいます(*^^*) 現実逃避ですね。いかんいかん
さきえ
2017/09/04 17:28
もあなさん、こんばんは(^^)月曜始まっちゃいましたね。
いいんです。夫がいない時位ぐーたらしても!普段頑張ってるんですから、沢山ゴロゴロして、疲れをリセットしないと。
そうなんですよ。可愛い小さい子って色々プレゼントしてあげたくなっちゃうんです。それで喜んでくれたらもう感無量。プレゼントした甲斐があります。私も私側の甥っ子君達には毎年誕生日にプレゼントをあげてるんですが、逆に止め時がわからなくてちょっと困ってます。
球場、良いんですか〜。ライブで東京ドームに行ったことしかないですね。そういえば、妹が会社の人に連れていかれて、球場まで野球を見に行ったらしいですけど、やっぱり良かったって言ってました。横浜も成績良いから見に行ってみたいですね。あと、応援の時の一体感?みたいなのも直に感じてみたいです。でもやっぱり良い席は早い者勝ちなんですよね?いつかいけたら良いな〜。位かな?
キタムラの短期パート、時給良いですね!私も結構求人見たりしますよ。私の場合は自分への慰めですけどね…。今転職したらこれだけ給料が下がるぞ、と。ただ、やっぱり今の仕事の延長で探しちゃってます。いきなり業種転換って、結構な勇気が必要じゃないですか?
もあな
2017/09/05 07:22
おはようございます!
昔、まだ火曜かよ〜って言ったら、ダジャレ?と言われました。まだ火曜ですね😅
旦那も甥っ子の誕生日には必ずプレゼントをあげてます(^^; たしかに止めどきって難しいですね。私はお年玉っていうのを誰にもあげたことがなくて、来年あたりはあげてみたいなぁと思ってます😊
そうそう、今の子って祖父母をじいじ、ばあばって呼ばせませんか??小さい子が呼びやすいからだと思うんですが、私の頃はおじいちゃん、おばあちゃんだったので、最近そのことに気づいて、ちょっとした衝撃でした😅
キタムラですが、ゴールデンウィーク?にセールをやってたとき、お客さんもいっぱいだったんですが、店員さんもすっごくたくさんいて、セール時期なら商品を熟知してなくてもイケるかもって思っちゃいました😋 本当はどんな仕事もやってみたら、大変なことはいっぱいあるんですけどね😉私は手に職がないので、辞めたら使えない感じですが、看護師とか保育士とか栄養士とか何か資格を持ってればよかったなぁと思います。今は妊活に励むから仕事辞める、子どもが大きくなってきたからほどほどに働くってできそうですもんね。
今日はTVKでベイスターズ戦がありますよ😊優勝争いに食い込んでもらい、横浜でパーっとセールをやっていただきましょう😄
さきえ
2017/09/06 16:47
もあなさん、こんにちは(^^)火曜かよ〜。って面白いですね。一瞬気付きませんでした😅
お年玉、うちは最年長が5歳にも関わらず、もうあげてます。本当は小学校に上がってからでも良いんでしょうけどね。ただ、甥っ子、姪っ子の数が多い割には、果たして元は取れるのか?って思いが抜けませんが…。いや、そこは見返りを求めてはいけないのか。相手が喜んでくれるのが一番ですもんね。
そういえば、私側も旦那さん側もじいじとばあばですね。ただ、私の姉の場合は自分の両親はじいじとばあばで、旦那さん側の両親はおじいちゃんとおばあちゃん。って使い分けしてるみたいですけど…。やっぱり短い方が呼び易いからだと思ってました。私自身もおじいちゃんおばあちゃんでしたけど。大きくなるにつれて呼び方が変わっていったりとかしないんですかね?
確かに、今は妊活で辞める。とか子供がそこそこ大きくなってきたからまた働く。とか出来ますけど、やっぱり正社員って大きいと思いますよ(切実)。ただ、個人的には1回しかない人生だから、色々な仕事を経験してみたいなぁ。とは思ってましたが、世の中、そうじゃないんですよね…。
んで、横浜、また勝ちましたね😆優勝争いには食い込めそうな感じですか?私的には去年、初のクライマックスシリーズ進出でしたから、今年はセカンドステージまで行ければ良いかなぁ。なんて思ってます。もちろん、優勝した時としてない時じゃ、セールの割り引き率が違うんでしょうけどね。横浜が最後に優勝したのって、まだ大魔神佐々木が居た頃ですよね?一体何年前?
もあな
2017/09/07 18:09
今日もお疲れさまでした!残すところ今週もあと1日になりましたね😉ダジャレにお付き合いありがとうございます。火曜かよ〜は自分でも気づかず、ダジャレ大好きおじさんに突っ込まれました。
やばいです。こないだのベイスターズの3連戦(途中)から完全にハマってます😅昨日も旦那が帰ってくるのが遅かったので、ずっと、野球中継を見ながら、あーだのうーだの言ってました😅見てる間、ずっと0ー0😭うちは基本チャンネルとTVKしか映らないので、TVKの放送が終わると終了なんですよね😓そうでしたか、最後の優勝って大魔神佐々木とかいた、あの頃なんですね💦ずいぶん、優勝から遠ざかってますね。優勝してまでは言わないから、せめてセカンドステージまで行ってほしいですね😉
今年、旦那の甥っ子にはお年玉あげず、おもちゃをあげたんですが、もう片方の祖父母の家ではお年玉をもらってきたようで、来年はあげようかなと思ってます。でも、4歳児にいくらあげたらいいものか😅😅ぽち袋に味のりとかの方が喜んだりしない😆?(←昔、赤ちゃんと僕っていう漫画であった話です)要検討ですね😊
そう、旦那の家ではじいじ、ばあばですが、もう片方の祖父母にはおじいちゃま、おばあちゃまと呼ばせているようです(笑)同じ祖父母でも違うというか、今のうちにこういう使い分けを勉強しておくのもいいですね😉✨
さて、今日の夕飯は何にしよう!料理上手じゃないのに!もうネタ切れ、レシピ切れです😲 手抜きっぽくない手抜きないですかね〜😄
さきえ
2017/09/08 18:09
もあなさん、こんばんは(^^)やっと金曜日です!
火曜かよー。もそうですけど、ダジャレが好きな人ってそういうのに敏感なんでしょうね。よくネタを拾うというかアンテナがあると言うか…。
ほぉ、ベイスターズ戦ハマってますか。帰ってからの楽しみがあるって良いですよね😄私もWBCの時はテレビに釘付けでしたよ。あーだのうーだの言っちゃう気持ち、わかります!でももう広島がマジック一桁ですから、横浜のリーグ優勝は無いと考えていいんじゃないですかね(残念だけど)。でも良いんです。万年最下位だった数年前に比べれば、クライマックスシリーズに行けるだけで御の字です😭とはいいつつも、去年はクライマックスシリーズ初出場だから、今年はセカンドシリーズ進出、来年はリーグ優勝♪なんて欲も出したりして…😅
お年玉、難しいですよね。甥っ子君が喜んでくれるなら、おもちゃとかでも良いんでしょうけど、何をあげて良いかわからない場合は現金とか?あと、お菓子の詰め合わせなんかでも良いかもしれないですね。今、甥っ子君は何にハマっているのかな?トミカのミニカーなんかは\500位でシリーズが沢山あるからお勧めですが、もうトミカを卒業してると難しいですね。しかも今時のおもちゃは以外に高い…。
あと、個人的な話ですが、私側の甥っ子君達がハマっているお陰でスーパー戦隊シリーズに詳しくなっちゃいました。まぁ、普段合わない旦那さん側の甥っ子君達とも戦隊トークでコミュニケーションが取れるから良いけど…。今はまだ売れてなくても、いつか竹内涼真や佐藤健や松坂桃李みたいに化ける人材が出てくるかちょっと楽しみです😄
呼び方を分けるって言うのは良いですよね。どっちもじいじとばあばだと、小さいうちは区別がつかなくなりそうですから。うちは住んでる地名+じいじとばあばかな?名前+じいじばあばで呼べたらどんなに楽か😥
ご飯、毎日考えるの大変ですよね(切実)しかも野菜もしっかり取りたい。今の時期?ちょっと遅いかもしれないですけど、タコライスなんかはよくやりますね。玉葱とトマトさえ切っちゃえば、あとはカット野菜使えば廃棄も少ないですし。あとは、通勤電車内でひたすらクックパッドのお世話になってます😅
もあな
2017/09/11 07:18
おはようございます😊
あっという間に土日が終わりましたね😅どの程度かわかりませんが、今週末ぐらいからだんだん忙しくなるので、気が重いです😂
もう、ベイスターズ、巨人に並ばれてしまいましたね😓TVがダメならと、ラジオが聴けるアプリをダウンロードして、金曜の夜も歩いて帰りましたが、勝負どころであと一本が出なかったり、やたら延長戦までいって負ける😭本当に歩きながら、声が出そうでした。なんか自分でもおっさんみたいだなぁと思っちゃいました😅
甥っ子はトミカ大好きです!まだ好きかな?ちょっと前まではミニカーとかで済みましたが、プラレールとかレゴとかだんだん値が張ります。アンパンマンが好きだった頃は、そごうのアンパンマンショップであれこれ見ましたが、ほんと高いですよね😱私たちの服なんかよりよっぽど高いんですけど?みたいな😓
あっ、土日に戦隊モノやってましたね!松坂桃李とか竹内涼真とかいいですよね😍ジャニーズより甘すぎなくて好きですね。こどもとママに人気があるんだから、戦隊モノは続くわけだ😅
タコライスしばらく作ってませんねぇ!たしかに、お腹にたまるし、お手軽でもあるからいいですよね。あっ、うちももっぱらカット野菜ですよ。レタスとかキャベツとかしばらく単体で買ってないですね😅今日は旦那が飲み会なので作らなくていいので、私一人ならとも思うんですが、妊活中だから、バランスよくしっかり食べなきゃとも思ったり😅めんどくさいよ〜
さきえ
2017/09/12 17:31
もあなさん、こんばんは(^^)今週末から忙しくなっちゃうんですか?それはそれはお疲れ様です。思ってた程仕事量が多くないことを祈ります。
あらら、横浜、巨人に並ばれちゃったんですね。出来れば逃げ切ってクライマックスシリーズまで行ってほしいなぁ。でも今日から1位の広島との試合なんですよね😱頑張ってほしいです。しかし、もあなさん、ラジオのアプリをダウンロードするとは…本当にドはまりしてますね😂しかも、白熱してるゲームって、見てるこっちも力が入っちゃうから、ゲーム終わった後、変な疲労感があったりするんですよね。それも楽しみの一つなのかもしれないですけど…。
そういえば、昨日、NHKのニュースで、体外受精の患者が42万人で過去最高になった。って話をやってました。大体20人に1人が体外受精で産まれた子になる計算なんですって。専門家の人は高齢になるに従って色々な負担が増えるから、早めの受診を。みたいなコメントをしてましたけど、「いやいや、若い世代の貧困とか、晩婚化対策とか子育て支援とかも力を入れないと、全部繋がってるんだで?」とテレビを見ながら文句を言ってしまいました。
カット野菜はお世話になっちゃいますよね。割りとローコストだし、廃棄も少ないし。あと、味付き調味料?(野菜を切って炒めるだけ。あとはこれを混ぜればOK!みたいなやつ?)もお世話になってます。しかも、今は結構ラインナップも充実してるから、働く主婦の強い味方ですよね。
もあな
2017/09/13 18:46
こんばんは〜!
今週末ぐらいから忙しくなるかなと思ってましたが、今のところ、順調です😊とにかく残業したくないので昼間は頭フル回転です💨
私もNHKの体外受精のニュース見ました!!自分が不妊治療し始めて、初めてこの手のニュースを見たので、釘付けでした✨旦那にも即Line😅体外受精で生まれた子が20人に一人って結構、多いですね。体外受精をした人が過去最高っていうのも、病院に行ってみて患者さんが思いの他多かったので、分かる気がしました😌採卵の時も私以外にも何人も採卵してる人がいて、ちょっと驚きでした。少子化や待機児童のネタもそろそろ尽きてきたでしょうし、ぜひまた不妊の話題を取り上げてほしいなぁと思います✨
昨日は、旦那が帰ってくる前に横になったら寝てしまい、手抜きで買ったお刺身は手つかずのまま、今夜は火を通す羽目に😭
私も味付き調味料にお世話になってるので、これとお肉とカット野菜で終わり🙏なんてこともしばしばあります😅ほんと、平日に包丁で何かを切るというのが面倒くさくなってきて…。子供がいたら、働きながら子育てできるのか😱!?
寝ちゃったときに限って、DeNAが勝ってる😅なぜか広島には強いですよね〜。まだまだ先が気になります😆
さきえ
2017/09/14 17:41
もあなさん、こんばんは(^^)あと1日頑張れば3連休!もあなさんも仕事、思いの他、順調で何よりです。
NHKのニュース、見ましたか。そうですよね。20人に1人って、私達の時代ではクラスに2人居るか居ないかってことになるんですよね。今は少子化で1クラス辺りの人数は減ってそうだけど…。確かに病院で待ってる時とか、人が多くてビックリしますよね。
旦那さんが帰ってくるまでに寝ちゃうの、私も時々ありますよ。旦那さんの帰りが遅いっていうこともありますけど…。でも、やっぱり共働きですから。仕事+帰ってからご飯の支度。がどれ位厳しいか😭そもそも、夕飯のメニューを考えるのも一苦労なんですから。本当、カット野菜や味付き調味料は主婦の強い味方です!
今日はNHKで野球中継やるんでしたっけ?広島も優勝目前ですからね。何とか勝ち続けて欲しいです。
もあな
2017/09/16 11:35
さきえさん、こんにちは〜
1週間終わりましたね😄のんびり。でも、今月は何回か土日も出るので、明日も出勤します。台風がひどくなる前に帰って来たいです😅
薬漬けの日々は、卵巣に負荷がかかって悪いイメージしかなかったですけど、あの薬漬けのおかげか一応、生理周期だけは安定してきました。が、このまま行くと自分の中で予定していた移植日よりだいぶ前倒しになって、10月も危うい😱看護師さんの説明では、結局、内膜の厚さ次第みたいなので、後ろにずらすことは可能だけど、でも厚すぎるのはNGだから、12、13日目には受診をと。確実に行けるなら、電話して聞かないよ〜とツッコミたくなりました😅正直、内膜が厚くならなかったらと不安に思うことはあっても、厚すぎたらどうしよう!なんて心配をするとは思いませんでした。まぁ、たぶん大丈夫と高を括ってますが😉全ては次の生理次第ですけど、ストレス溜まりますね〜💦💦
最近、DeNAは一点差で負けるので、がっくり来ます😓もう少し盛り上げてよ〜って。今日あたり広島が優勝ですかね😊
さきえ
2017/09/18 14:19
もあなさん、こんにちは。休日出勤お疲れ様でした。台風大丈夫でしたか?
生理周期、安定してきてなによりです。ただ、内膜の厚さによっても移植のタイミングが大幅に変わっちゃうものなんですね。本当スケジュール通りに行かないものなんですね💦
そういえば、この前、馬車道の病院に行った時に、採卵の麻酔の影響かなぁ?診察室から車椅子で出てきた人がいて、「6階で休んでから帰って」とか、旦那さんに「車?」とか聞かれてる夫婦が居て、ちょっと、話と違うやんけ!と、体外受精に恐怖心を覚えました。
野球、巨人に抜かれちゃいましたね😭なんとか挽回してクライマックスシリーズに行ってほしいです😖
もあな
2017/09/19 19:08
こんばんは〜!
今日で定時退庁も終わり、明日から少しずつ帰りが遅くなりそうです😅それでも前の所属より全然忙しくないんですが、クリックしすぎて、右手が腱鞘炎気味です😲
採卵、恐怖心を覚えましたか??大丈夫ですか??不安を煽るようですが、体外授精は、移植より採卵までの方がはるかに大変な気がします。採卵前後は体調悪いし、当日もちょっと痛いし、おまけに懐も痛ければ、スケジュールを合わせるのも一苦労😅
採卵が終わったあと、私は4階の応接室でしばらく横になって休んでましたが、診察が回って来ず、途中から4階の待合室に移されました。私は採卵後少し経ったら、良くなってきましたが、同じく採卵したと思われる人で具合が悪い人は、4階の待合室に移った後もソファで横になってました。もう少し設備が充実してるといいなぁと思ってしまいました。
採卵の前日、食事制限があったので、終わった後は、ご褒美を!と思い、帰りに病院の近くの、薬局に行く途中にあるトンカツ屋さんに寄りました😋行ったことありますか??あそこのトンカツ、結構おいしいです😍✨病院の隣のお蕎麦やさんも何気においしいですが😊
最近、おいしいものを気持ち控えてるつもりですが、相変わらず太り気味です。さきえさん、治療始めてから太ったりしてませんか??(治療、薬のせいにしたい)とにかく勤務中、動かないので、運動不足と歳のせいなのかな😅このままでは旦那の体重に追いついてしまいそうです💦💦
さきえ
2017/09/20 22:12
もあなさん、こんばんは。やっぱり仕事がハードなの回避出来ませんでしたか💦腱鞘炎気味って大丈夫ですか?
採卵、恐怖心を覚えましたね…。元々痛がりの怖がりですから車椅子に乗せられる位体調不良ってどんなよ?ってビックリしたのもありましたけど…。前に卵管造影検査した時もあまりの痛さに6階のベッドで暫く横になってましたから、採卵後の感じはなんとなくイメージはつきます。けど、やっぱりスケジュールに合わせるの大変ですよね😖
ご褒美って大事ですよね。とんかつ屋さん、場所はわかりますけど、値段と敷居が高そうで行ったことないです。美味しいんですか。それは是非とも行ってみたいですね。私は関内駅から歩いて、ファミリーマートの角を曲がる手前にあるイタリアンのバルなのかな?それともあれはピザ屋さんなのかな?のお店が気になります。
体重は…残念ながら増えてます。私も薬のせいにしてますけど😅本当は妊娠しやすくする為にも痩せなきゃいけないんですけどね。基本、「甘い物は正義!」って言える程、スイーツが好きなので、何とかしなきゃいけないとは思うんですが、なかなか誘惑には勝てません😭
もあな
2017/09/25 07:28
おはようございます😊
土曜も出勤だったので、昨日は家事もほとんどせず、千秋楽を見終わったあたりから、また寝るみたいな😅今週末も出勤なんですが、せめて土日どちらか休みたいところです😭
卵胞が出来すぎると採卵が厳しいとか聞きますね。採卵するとき、順番が来たらすぐに処置室に入れるよう、処置室の前で待機してるんですが、前の人の痛いっ!っていう声が何回も聞こえてきて、青くなったのを覚えてます。こちらに不安を煽らないで下さいと思いました(笑)
そうでしたね、さきえさんは馬車道で造影検査したんですね!私は前の病院でやって一年経ってなかったので、馬車道ではやってないんです。なので6階は未知の世界です😉
「甘いものは正義!」って名言ですね😍✨そうそう、あのイタリアンだかなんだか、角にいい感じのお店ありますよね!私的にあそこもかなり敷居が高くて、でも、ランチなら入ってもいいかなって思ってました😍病院に行ってもほとんど直帰ですが、あの辺のお店を語れるようになれたらいいですよね😋
さきえ
2017/09/26 06:55
もあなさん、おはようございます(^^)土日も出勤お疲れ様です。本当、どっちか1日は休み欲しいですよね。ちゃんと身体を休めないと体力的にも厳しくなってくるお年頃ですし😅
そういえば、この前の日曜に友達の結婚式があったんですよ。そこで久し振りに会った友達の中に妊娠4ヶ月の子が居たんですけどね、その子も不妊治療して、採卵2回の体外受精2回目で授かったらしいです。しかも原因不明不妊。トータルで140万使ったらしいですよ。更に、「旦那さんに体外受精が必要って話をしたら反応はどんなだった?」って聞いたら「うん、女性の問題だから、頑張って」って反応だったらしいですよ。そんなんで、全額彼女の自腹だったらしいです。彼女も「2人の子なんだから、せめて半額負担しろ!」って怒ってました。それを聞いて、「うちは不妊治療に理解のある夫で良かったなぁ」ってつくづく思いましたよ。
あ、私が狙ってたお店は角の高そうなイタリアンじゃなくて、手前のカウンターばっかりのイタリアンだかビザ屋だかのお店です。高そうなイタリアンは敷居が高くて高くて…。でも、私も病院終わったら直帰なので、本当にあの辺のお店に詳しくなれたら良いですね。
もあな
2017/09/27 20:28
こんばんは〜
仕事は順調で早く帰って来れたので、もしやと思い、テレビをつけたら、ベイスターズの試合やってました😊見始めると点を取られます😱😱
体外受精で妊娠中のお友達に話を聞けたんですね!140万かかったんですね。私、こないだ領収証を整理してたら、半年でざっと50万は使ってました。採卵代とその直前の注射代、凍結が高くついてました。移植するにも5万ぐらいかかるし、妊娠するまでは仕事、辞められませんね😭
さきえさんのお友達の話、治療費の件りを聞いてて、さきえさんの旦那さんもうちの旦那もいい旦那さんだな〜って思ってたんですが、、、。
私、今週の土曜が誕生日で、土日とも出勤予定だったんですが、もしかしたら、誕生日の土曜は出なくて済むかもっていう状態が続いていたんです。旦那がちょっと前に、誕生日前日の金曜日に代休を入れていて、忙しい時期に家事とかやってもらえて助かると思ってました。ところが、昨日、誕生日に出勤しないことが決定した話をしたら、金土と、両親を旅行に連れて行こうと思ってたんだけど、キャンセルするね。と言われ、なんか唖然としました。ハッ?みたいな。早めに帰ってくるとは言え、妻の誕生日に旅行?確か仕事の可能性は高かったけど、誕生日のお祝いの食事もできる日に済ませたけど。
昔、付き合いたての頃、別れようと思ったことがあり、原因の1つに、誕生日をスルーされ、お祝いもプレゼントもおめでとうの一言もなかったことを挙げたんですが。
生理なのもあって、怒り心頭、冷戦勃発です。ほんと私たちは何十年も連れ添った夫婦なの?みたいな。すみません!なんだか長々と私の愚痴に付き合わせてしまいましたね😖💦なんか生理だから、普通がなんだかわからなくなってきて、大したことないことで怒ってるんだかなんだか。ふぅ。
病院の近くのお店、勘違いでしたね!でも、カウンターのお店も通りから見たことがあります😉たしかにあのお店も気になります。一人でも入れそうかも😋
さきえ
2017/09/28 18:39
もあなさん、こんばんは(^^)
野球、なんとか横浜は3位についてますね。試合の残り数を考えたら、クライマックスシリーズ、行けるんじゃないかな?と楽観的に考えておりますが…。
もあなさんは既に50万ですか。あ、目眩が…。本当不妊治療ってお金かかりますね💧私も一度計算してみようかしら?でも、年末の医療費控除いけるかな?って思って計算してみたら、思ってた程多くなかったんですよ😖にしても、今度は妊娠したらしたで検診に保険証は効かないから全額負担だし(補助券はあるものの)、出産の準備もあるから、結局お金が飛んでいって仕事が辞められないと思います😭
その友達の話を旦那さんにしたら、「それって産まれたら産まれたで、子育ては女性の仕事。ってワンオペになりそうだし、何かあったら君の育て方が悪い。とかってなりそう…」って言ってました。実際、友達が妊娠して、旦那さんが家事とか手伝ってくれてるのかはわかりませんが、結婚したら夫婦って、共に手を取り合って…的な関係なんじゃないですかね😅
あと、まずは土曜の誕生日おめでとうございます😄もあなさんの旦那さんはもう既にお祝いの食事をして、誕生日が済んだ気でいたんですかね?それとも、仕事になるかもしれないけど予定を空けておいて!って言わなきゃ駄目だったんですかね?しかも両親を旅行にって、私より両親が大事なの?って喧嘩が勃発してもおかしくないですよ。しかも、付き合ってる時の誕生日スルーは絶対有り得ない…。そりゃ交際を考え直すのも無理ないです。
って人の旦那さんのこと悪く言っちゃ駄目ですね😅失礼しました。でもそうすると長年連れ添った夫婦って凄いですよね。私は出来れば可愛いおじいちゃんとおばあちゃんになりたいんですけど、なれるかなぁ?
もあな
2017/09/29 18:54
1週間、お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。無事に誕生日も出勤しなくて済みました😊
不妊治療=ザ治療、高額みたいなイメージがありますけど、タイミングを継続的にみてもらうとかなら、風邪ひいて内科にかかるのと大差ない感じがします😌病院に行き来づらいと思ってる人ももう少し積極的に診てもらってもいいんじゃないかなぁとたまに思います😊
お友達のご主人の話、なんとなく想像つきます。想像どおりのご主人だったら、ちょっと私にはないかな〜、この人の子供を不妊治療してまで欲しい!とは思えないかもと失礼ながら思ってしまいました😅そうですよね、何ごとも夫婦手を取り合って😌ですよね。
うちの旦那はちょっと女心に疎いというか、恋愛を偏差値化するなら低めというか、休みなら妻の誕生日に予定を入れない!とはっきり言わないとダメなようですね💧旦那もやばいと思ったのか、今日はせっせと家事をしてます。
ほんとお騒がせして、すみませんでした🙇ちょっと、うちの旦那はいい人💕なんてのろけるとすぐこれです😅
さきえ
2017/10/02 07:17
もあなさん、おはようございます(^^)返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
不妊治療=ザ・医療、高額っていうイメージは確かにありますね。あと、世の中的にもっと不妊治療について話が出来る環境になって欲しいですね。
その体外受精で授かった友達も「実は不妊治療してて…」ってちょっとひっそりした声で話してるから「私も不妊治療してるよ」ってあっさり言っちゃったんですよ。不妊治療してるのって悪いことなんですかね?まぁ、ご高齢とか地方の山奥の方とかだと「子供を産めないなんて女として失格」みたいな偏見もあるのかもしれないけど…。あと、その友達も「まさか自分が不妊治療を」っていうのがあったらしくて、多分旦那さんとそういう深い話をしないまま結婚しちゃったんでしょうね。私なんかは、もう旦那さんと付き合う前から婦人科で「自然妊娠は無理」って言われてたから早いうちから話し合いしてましたけど…。
もあなさんの旦那さんに限らず、男性って女心に疎いんじゃないですかね?うちの旦那さんも結構気が効かないですよ?逆に気が効く男性の方が少ないんです!きっと。でも、もあなさんの旦那さんはアフターフォローをきちんとしてくれるから良いじゃないですか。さらっと水に流して気持ちを切り替える。きっと、それが夫婦円満の秘訣なんじゃないですかね?
もあな
2017/10/03 22:38
こんばんは〜!
こちらも返信遅くなりました😊まだ火曜ですね。
不妊の話はオープンにしても大丈夫なんですが、周りがすごく気を遣って接してくれると逆に気まずかったりしますね😅同僚の男性は周りに配慮する人なので、奥さんがまもなく第二子を出産なのも私の前では一切触れないので、なんだか申し訳ないというか、話してもらっても大丈夫ですよーって言いたいですね😄
私も結婚前に卵管が詰まってることがわかっていたので、もしかしたら、子供ができないかもと旦那に話してました。…が、旦那はココでも鈍いというか、私にプレッシャーのかかる甥っ子の自慢話を延々としてみたり、子供ができたときの妄想話をしてみたり、悪気はないんでしょうが、オイッ!って感じです😅妻の立場で少しはモノを考えて欲しいです😓
話は全然変わりますが、
今、エアウィーヴで30日間のマットレスのお試しをやってて、それを取り寄せてみました😄うちは、ベットではなく、せんべい布団で寝てるんですが、新婚旅行で泊まったホテルのベッドが最高に寝心地がよくて、寝具に興味が湧きました😊ですが、エアウィーヴは高反発タイプで、腰痛持ちの人や筋肉質の人にはいいらしいんですが、私にはちと硬いような。身体が痛くて眠りが浅い??せんべいandニトリの方が身体に合うのか、それとも柔らかめのテンピュールなら合うのか。高くても身体に合うとは限らないから難しいですね😅😲今日は旦那が泊まりなので、旦那のお試し布団で寝てみます😪ではでは、おやすみなさい✨
さきえ
2017/10/04 07:21
もあなさんこんばんは。そういえば、月が変わって忙しいのは落ち着きましたか?
不妊治療の話は、そうか。逆に気を使わせちゃうケースもあるんですね。中には小さい子を見るのもつらい。とか、マタニティマークに憎悪を感じるとか切羽詰まってる人も中にはいますから。ただ、その同僚さんも、もあなさんが一言大丈夫ですよ。って言えば色々と話をしてくれるかもしれませんね😊
旦那さんは…正直、おい!って感じですね😅でも、私も自慢ではないけど、自分側の甥っ子の話はガンガンに旦那さんにしちゃってるからなぁ…。人の事言えないかも。まぁ、別に甥っ子自慢しても、子供が出来た時の妄想話しても、良いんですけど、延々とは駄目ですよね😥あとは、個人的に旦那さんの実家に言った時に、いつ「子供はまだ?」攻撃に遭うかわからないので、その辺ガードしてくれよ。って思うんですが、全然そんな素振りが無くてイライラしたりするんですよね…。
布団のお試し、良いですね。質の良い睡眠は大事です✨✨1日8時間寝ると、人生の3分の1は寝てる計算になりますからね。実際はそんなに寝られないけど…。エアウィーヴってよくスポーツ選手とかが使ってるアレですよね?私も普段は布団で寝てるので、ホテルに泊まる機会があっても、慣れないベッドでいつも眠りが浅くなっちゃうんですよ。だから新婚旅行先でのベッドの話とか羨ましいです。でも、メーカーよりもやっぱり使う人にとって、合うか合わないかが大事ですからね。実際、お試しを使ってみていかがでしたか?
もあな
2017/10/05 19:09
こんばんは〜!
おかげさまで繁忙期は乗り越え、残務整理をしてるところです😊休日出勤はありましたが、思ったより忙しくなくてホッとしました。
私はマタニティマークは、どちらかというと羨ましくて早く自分もつけて、通勤も席なんか譲ってもらっちゃって妊婦気分を味わいたい😊なんて思っちゃいます。が、義理の両親の唯一の孫、甥っ子を親族総出でエンジェルとして、かまってばっかりなのを見ると、卑屈な感情が芽生えます。旦那が、甥っ子は賢いからノーベル賞を取ったら、授賞式や晩餐会に呼んでもらえるかな、なんて言ってるのを見ると引きます😓痛すぎる。まだ祖父母が言うならともかく、痛すぎる。そして腹が立つ😂
最近、夫の愚痴が多くてすみません!さきえさんの義父母からは、子供はまだ?みたいな話がありそうですか?その辺は旦那さんがフォロー、カバーしてくれないと!ですよね。
エアウィーヴはスポーツ選手が宣伝してるアレです!本田ではない方です😄エアウィーヴ2つ試してるんですが、夫が使ってる布団タイプ方がまだいいです。高反発で寝返りが打ちやすいっていうんですが、私は布団タイプのものでも硬すぎてか、寝返りの時に目が覚めることがあって、やっぱり合わないかなぁと。せんべいのときはどんな感触だったか、恋しくなってきます。もうちょっとだけ試す予定です😅
さきえ
2017/10/06 07:18
もあなさん、おはようございます(^^)
繁忙期、無事に乗り切れて良かったです。思ったより忙しくなくて何よりでしたね。
マタニティマークは友達いわく、付けててもあまり席を譲ってもらえないみたいですよ。寝てるふりしたり、スマホをいじって気づかないふりをしたり、逆に「俺だって疲れてるんだよ」みたいな顔されたり…。特にJRは私鉄に比べて優先席の数が少ないですから椅子取りゲームなのは仕方ないんですけど、世知辛い世の中ですね😥
甥っ子溺愛の件は…ごめんなさいm(_ _;)m正直痛いです。仮に、いくら賢いからって、普通ノーベル賞まで話が発展するかな…。それは私でもカツン💢ときますね。「あなたの家系、ノーベル賞取れる程そんなに頭良い人居るの?」って。私も甥っ子ラブだから、旦那さんを不快にさせない様に気をつけなきゃいけないですね😓
旦那さんの実家の方は最近は無いんですけど、結婚式の準備の時に御実家に行ったら「子供まだなの?」って言われたことがあったんです。「いやいや、式が先でしょ!」ってビックリしたことは鮮明に覚えてますから、いつ矢が飛んでくるかわからなくて気が抜けないんですよ😖
エアウィーヴはあれですか。本田じゃなくて、浅田真央とか錦織圭のイメージでした。うむ、夜中に目が覚めちゃうのはよくないかも。1回普通の布団に戻してみたらどうですか?それで「やっぱり普通の布団が良い!」ってなれば、やっぱり合わないんじゃないかなぁ、と…。
さて、今日1日頑張れば三連休です!あと、急に寒くなってきましたから、お互い体調管理には気を付けましょうね😄
もあな
2017/10/07 12:33
こんにちは😊
昨晩、力尽きてホットカーペットで寝てしまいましたが、あたたかくてむしろこっちの方が寝やすいんじゃないかと思ってしまいました😅
なるほど!さきえさんのご主人の方では、ダメージの大きい矢が飛んできそうですね。避けるか、吹き返すか😓そう、うちの甥っ子のノーベル賞の話、痛いですよね。親ばかとか祖父母の溺愛ならわかりますけど、ここまでひどい叔父バカだと引きます😅不快の域ですよ、ほんとに😓ただ、旦那が思ってる甥っ子の賢さを否定すると、親族の悪口みたいに取られそうで、あまり強く否定できないんですけどね。
マタニティマークわかります!私も毎日電車通勤ですが、通勤時間帯は譲る人、五分五分くらいかもしれません。たしかに、みんな疲れてたり、余裕のある時ばかりじゃないので、印籠のように見えるマタニティマークはつらいときがあります。せめてシルバーシートに行ってもらえないだろうか、みたいな😅私の時はそうしようと思ってます。
先日もお話しましたが、採卵後の出勤で、朝、電車の中で具合が悪くなったときに、席を譲ってくれようとしたおじさんに、その時は具合が悪すぎて無愛想に断ってしまったんですが、改めてお礼がいいたいですね😌
先月は土日も出勤したので、その分と言ってはなんですが、明日から屋久島に行ってきます。旅行というか、登山?旦那が今しか行けなさそうだから行ってみたいと。縄文杉まで片道10キロあって、私は非常に自信がないんですが、挫折せず何か話の種になるよう、頑張ってきます😌✨旅行なのに、がんばるって😊💦
さきえ
2017/10/10 07:19
もあなさん、おはようございます(^^)
屋久島旅行、いかがでしたか?結構、もあなさんご夫妻はアクティブですね。うちの夫だったら今は土日出勤だから仕方ないけど、絶対家でゴロゴロしてるだろうなぁ。旅行とか久し振りに行きたいなぁ…。
旦那さんの実家の方は、そうですね。一撃が大きいです。しかも旦那さんは私がグッサリきてることに気付かない…。だからその場では笑ってやり過ごして、後で旦那さんにグチグチ言うしかないですね。ただ、もあなさんの言う通り、あまり強く言うと、親族の悪口みたいになりそうだから、やっぱり程々にしなきゃいけないんですけどね。
にしても、もあなさんの旦那さん、今は甥っ子が可愛いくて仕方ないんでしょうけど、これで不妊治療が上手くいって子供が出来たら、もあなさんが引く位の親バカ全開になりそうですね。ちょっと注意が必要かも…😅
マタニティマークは、その印籠みたいにする人が居るから賛否両論なんでしょうね。にしても、採卵後って個人差はあれど、体調が悪くなるものなんですか?あと、話は反れますが、最近富に思うのが、ベビーカーっていつから畳まなくなったの?って話です。買い物とか行ってエレベーターを使うと、ベビーカーのまま突進してくる人が居るんですよね。しかも1人で子供の面倒見てるなら仕方ないとして、夫婦一緒の場合は、1人が抱っこして、1人がベビーカー畳んで持てよ💢って思います。そこ、ベビーカー畳めばあと1人入れるから!って…。何か、私達が子供の頃ってベビーカーを畳むのが普通だった気がするんですよね。だから、自分がベビーカーを使う様になったら是非夫婦一緒の時は畳むようにしたいです。
もあな
2017/10/13 18:33
こんばんは!
屋久島から戻りました😊運動不足の私には縄文杉は果てしなく険しく遠い遠い道のりでしたが、本当になんとかなんとか帰ってきた感じです。大自然は味わえましたが、一生に一度で十分、お腹いっぱいですね💦💦
旦那とは結婚前はろくにデートもできず、新婚旅行もなかなか予定が立たなかったので、休みの取れる今のうちに色々いきたいと思ってます。が、出費が多くてそろそろ限界です😅
採卵前後はお腹が張って苦しかったです。採卵後プラノバール、ピルをまた飲まなければいけないんですが、いろんな用途で、かれこれ3回目ですが、相性が悪く飲み始めは結構、戻してます。人によりけりですけど、プラノバール特に苦手です😅
ベビーカーの件、後輩が育休中に空いてる電車でベビーカーに子供を乗せてたら、すごい剣幕でたたむよう怒られた話を聞いてから、気になるようになりました。空いてればいいですけど、確かに混んでるときに夫婦一緒にいたら、子供を抱っこしてベビーカーをたたんだら?って思いますね!荷物乗せるためだけに押してるベビーカーとかはちょっと不快に思ってしまう。私も気をつけようと思います。できることなら、おでかけは車でしたいですね。泣き声もおむつの取り換えも気を遣わなくて済みそうなので😊
明日からCSですね✨横浜スタジアムをファンに無料開放するらしいです!明日は仕事なので、明後日お天気どうかな??
さきえ
2017/10/17 06:47
もあなさん、おはようございます(^^)返信が遅くなって申し訳ございませんm(_ _)m急に寒くなっちゃいましたけど、体調はいかがですか?私は今の所風邪とかは引いてないんですけど、着る服に困ってます💦このまま冬になっちゃうのかな?
で、屋久島旅行、お疲れ様でした。縄文杉の映像はよくテレビで見ますが、スタート地点はどこからで、どれ位歩くものなんですか?全然無知でごめんなさいm(_ _;)mでも、行けるうちに旅行に行きたいって気持ちはわかります。上手くいって妊娠したら、それどころじゃないですもんね。
因みにうちは新婚旅行無かったんですよ😥私自身が、新婚旅行の費用は不妊治療に回したい。ってスタンスでいたら、本当に何も無くって…。せめて1泊2日の旅行位はしようよ。って言ってくれたらな〜。と今となっては思いますが…。
採卵後の薬って、プラノバールじゃなきゃいけないんですか?同じ効果で似た様な効果のやつとか無いのかな…。せっかく薬を飲んでも身体と相性が悪かったら辛さ倍増じゃないですか😭ただでなくても採卵前後はしんどいのに…。
ベビーカーはやっぱり畳め!って言う人は居るんですね。ただ、凄い剣幕で怒らなくても…。でも、そうそう、ベビーカーを台車代わりにしてる人は本当に不快に思います。あと、横浜駅とか川崎駅なんかは、エレベーターにベビーカーを広げたままで乗る為に、列が出来てるんですよね。エレベーターを待ってるよか、ベビーカーを畳んでエスカレーター使った方が早くない?って思うことがしばしばあります。
お出かけは車で出来たら良いですよね。ただ、先日、菅野美穂さんが出てたトーク番組で、「移動は電車が多い。運転中に泣かれたら平静を保っていられる自信が無い」って言ってたんですけど、それを聞いてなるほど。と思ってしまいました。
クライマックスシリーズ、昨日は雨で中止でしたね。もし今日も中止なら、自動的に阪神が次のステージに進出になっちゃうらしいですよ。それだけは避けて欲しいですね。どうせ進出出来ないなら潔く試合で決めて欲しいです😥
もあな
2017/10/18 19:30
今日も一日、お疲れさまです😊
今朝も寒かったですね!!1週間前、半袖の日もあったかと思うと身体がついてこないです。夏→冬か😲?
毎度毎度すみません。
横浜、勝ちましたね😆😆土曜が出勤で、日曜は天気も悪かったのでひたすらゴロゴロしてたんですが、TVKで中継してたので、例の泥試合を最後まで放送して釘付けでした。今日も昨日に引き続きラジオの生活です😅先制点を取られました💧
屋久島はいわゆる縄文杉まで片道10キロありました。半分は崖と階段を登る感じなので、途中で具合悪くなったら、どうなるんだろうなんてことばかり考えてました😂そうでしたか、さきえさんご夫婦は新婚旅行は行ってなかったんですね。うちは、お互い仕事が多忙のときに結婚式をなんとか終えたので、旅行まで予定もつかなければ、手も回らず、半年後、旦那の執念で行った感じです😌去年の話ですが、遠い昔のようです💦
9月の繁忙期を終え、ようやく時間が作れるようになったので、胚盤胞の移植をしてきました。物思いにふける暇もなく、当日は尿を溜めることで頭が一杯で、極力水分を取ってたら、最寄駅に着くまでに限界を迎え、そしてさらに数十分もしないうちに病院に着く前にまた催し始め、尿との格闘でした。ほんとサクッと子供ができる人が羨ましいです。隣の芝生なんだとは思いますが😢
プラノバールは引き続き飲んでます。たぶん、それに変わる薬はあると思うんですが、何日かすると耐性ができるので結局そのままですね😅
さきえ
2017/10/19 07:17
もあなさん、おはようございます(^^)
野球、セカンドステージ初戦は負けちゃいましたね😢っていうか、コールドゲームでってありか?昨日、大阪から広島に移動してそのまま試合、で選手も疲れてたのかもしれないですから、まぁ、仕方無いとしましょう。たた、相手が広島だからファイナルステージに行けるとは思ってませんが、せめて2勝位はして欲しいなぁ。なんて思ってます。上手く行けば、横浜に帰って来るんでしたっけ?
屋久島の縄文杉って片道10kmもあるんですか?!それは行くだけで疲れますね😥本当、途中で気分が悪くなったら途中で休んで、行くか引き返すかして。って感じですかね?しかも休憩場所とか無いんですよね?きっと…。ただ、やっぱり縄文杉は10kmかけて行くだけのことはありますか?
移植してきたんですね!お疲れ様でした。移植そのものは痛く無かったですか?時間も結構かかったのかな?尿意との戦いは聞いてるだけで大変そうです。確か足らなかったら、また更に病院でも水を飲むんでしたよね?上手く着床してくれると良いですね😊
もあな
2017/10/21 09:51
おはようございます😊
今日は江の島の花火でしたね。 私も季節外れの花火を見たいなぁと思って予定に入れてましたが、難しそうですね💧旦那が泊まり明けなので、職場からわりと近い運慶展に行ってきます😅電車の中吊り広告を見て、作品を一遍に見られるのは貴重か!と思って😅
縄文杉は地元の人はわざわざ丸一日かけて見に行く人は少ないそうで、わからなくもないです💧巨大な杉って結構あるんですよね。私はもののけの舞台となった小学生でもいけるコースで、帰り頭が痛くなり、我慢してたら、戻す戻す💦たしかに頭ツールで一番悪い警戒の日で、薬飲んで寝たら嘘みたいに治りました。だから、次の日の縄文杉で具合悪くなったらと、不安で不安で。登るのは一生に一度以下でいいと思います😉
移植は、いつもの内診が少し長いぐらいで特に痛みはなかったですよ😊移植ならトイレの件を除けば、何回でもトライできます。私も尿が足りなかったら、直前にどのくらい飲むんだろうと心配でしたが、よく考えると水を飲んでもすぐに尿になるわけではないから、2〜3時間前にいつもより多めに飲めば十分?家を出る前にトイレに行って、あとは待ち時間にでもちょっと飲めば、ある程度溜まるんじゃないかと思いました。
今日がとうとうクライマックス、最終日ですね。雨でできるのか?昨日の1ー0は身体に悪いです😖にわかファン、日本シリーズ行く気まんまんです😋✨
さきえ
2017/10/23 18:56
もあなさん、こんばんは(^^)
台風、大丈夫でしたか?こちらはいつもと違うルートでの出勤になりましたが、何とか遅れることなく職場まで辿り着けました。ただ、服の被害は半端ないですけど…。正直、雨足が一番酷い時に家を出た自信があります😅
お陰様で花火大会も野球も中止になっちゃいましたね今年は行こうとしていた花火大会が、ことごとく中止になっちゃいましたから、まともに花火を見られなかったです😢野球も、今まではホームがドームのある球団が進出してたから雨の心配は無かったらしいですね。これを機に球団関係無しにドームで試合してくれないかしら?私も、にわかファンですが、せめて2勝。とか言ってたらもう2勝しちゃったので、欲を出して、下剋上!って気分になってきました😂
屋久島は大変でしたね。よりによって「頭ツール」で一番注意の日だったなんて…。やっぱり休憩場所は必要ですね。でも緑が多くてマイナスイオンを沢山浴びれそ〜。
移植は痛くないんですね。それは良いことです。採卵の話を聞いただけでも怖くなっちゃいましたから、移植も痛かったら嫌だなぁ〜。と思ってたんですよ。やっぱり卵は2個戻しですか?
もあな
2017/10/25 20:30
さきえさん、こんばんは!
✨祝 日本シリーズ進出✨
ベイスターズやりましたね😆
バンザーイ!バンザーイ!です😊広島にはゲーム差があったから申し訳ないような気もしますが、19年ぶり😊にわかファンは急に結果が出てうれしい限りです😆あっ、明日はドラフトですね!こちらも気になる😆
台風、去ったかと思ったら、また来ますね😭多摩川とか今でも水位高めなのに氾濫しないのかな。洗濯物もてんこ盛りで、なんか雨疲れしてきました。
移植はとりあえず、1つでした。2個しかないので、1つずつ??ネットでは、35歳以上で何度か移植してもできない人に時間差で複数の胚盤胞を移植すると見たことがあります。私の場合、受精はほとんどしてましたが、胚盤胞まではなかなか育たなかったです😢
そうだ、こないだ敷居の高そうなあの角っこにあるお店に入ってみましたよ!ランチだったのでデザートなしなら、千円切ってました。OLさんとか一人で来てる男性とかもいて、いい感じ。お料理もちょっと凝った感じでおいしかったです😋機会があれば、ぜひ一度😉✨
さきえ
2017/10/26 19:04
もあなさん、こんばんは(^^)
本当、ベイスターズが日本シリーズ進出して嬉しい限りです😆まさか本当に下剋上をやってくれるとは…。にわかファンでも毎年順位は気になってましたからね。万年最下位から見れば、本当に凄いです。ただ、日程的に4連勝か1回だけ負けて、その後にまた勝たないと、横浜での胴上げは難しいんですよね…😖
移植は1個でしたか…。色々と薬を飲んだり、毎日自己注射したりしてもなかなか玉子は育たないものなんですね…😓そうすると、40代で妊娠。とかって、本当に長い道のりなんですね😢
お、あの角のお店に行きましたか。美味しい上に、スイーツ無しで\1000を切るランチなら、是非一度は行ってみたいですね✨✨しかも男性1人とか敷居が引くなるのも良いですね。機会が行ってみたいです。
もあな
2017/10/28 21:20
さきえさん、こんばんは!
日本シリーズ始まりましたね!!3位だったのに日本シリーズに出られるって嬉しい😂が、初戦ボロボロで泣けてきます😭お風呂に入っている間に大差をつけられてましたよ。
移植から1週間が過ぎて、病院に行ったら陽性でした。膣剤とプラノバールをもらってきたんですが、早くも体温が下がり始めています😥たしかにちゃんと計れてないときもあったんですが、薬飲んでてもう下がるのって…😓早くも黄色信号です。
たしかに採卵までお腹は苦しくなってくるし、自己注射もどこか負担がかかるし、金額も高いし、やるならたくさん採れて!って感じです。神様って特別信じているわけではないですが、試されている感じ、試練のような感じがして、負けられませんね😠
あの角のお店の次は、さきえさんが言ってたイタリアン?でしたっけ、あのお店に行ってこようかと思います😋最終的には馬車道や関内をいい思い出にしたいですね😌✨
さきえ
2017/10/30 07:24
もあなさん、おはようございます(^^)
日本シリーズ、始まったのは良いですけど、やっぱり日本一は厳しいですね😭片やクライマックスシリーズor日本シリーズの常連。片や、19年ぶりの日本シリーズで、ほぼ日本シリーズの経験者無し。一応テレビにかじり付いて見てますけど、せめて横浜に帰ってきた時には勝って欲しいですね😢あと、昨日のビデオ判定はアウトだと思います!😠
とりあえずの、陽性反応おめでとうございます。でも、今も基礎体温下がってきてますか?プラノバールは高温期を維持する薬だから、少なくとも飲んでる間は高温期になるんじゃないんですか?とにかく、玉子ちゃんには頑張って欲しいです。
因みに話は変わりますが、もあなさん、今期のドラマで「コウノドリ」は見てますか?個人的にはあのドラマは妊活中から妊娠中、子育て世代の旦那さんにも見て欲しいドラマだと思っているんですが、うちの旦那さんは「不安を煽られる」とか、シフトで帰りが遅くて「ご飯を食べてる時に見るドラマじゃない」とか言って、一緒に見ようとしてくれなくてちょっとイライラしてます。不安を煽りたいんじゃなくて、「女性はこれだけ大変な思いをして出産に挑むんだよ」とか「旦那さんにはこういう対応をして欲しいんだ」とか参考にして欲しいのに…。一応毎回ビデオには録画してるんですけど、無理強いすると余計嫌がるでしょうから、何か上手く誘導できる方法無いですかね?
お、あのお隣のイタリアンだかピザ屋さんだか挑戦しますか!私が病院行く時間にはいつも空いててちょっと入りずらい雰囲気だったので、色々教えてくれると嬉しいです😄
もあな
2017/10/30 18:44
さきえさん、こんばんは!
今日も一日お疲れさまでした。
日本シリーズですが、運も味方して勝ち進んできたベイスターズとは違い、やはり実力のあるソフトバンクは強い!層が厚いですね😓私がTVで見るときって、ベイスターズはほとんど打線が繋がらない、打てない。打てないならせめて球数稼ぐとかフォアボール狙うとかしてって感じです。負けるとストレス溜まりますね😂
私も昨日のクロスプレー、アウトだと思います!!セーフの確たる証拠がないなら判定通りアウトですよね。やくみつるバリに、みんな引き上げるぞー!って言いたくなりますが、ラミちゃんの紳士な言動に頭が下がります。
コウノドリ、今回から見始めました!第1話は見逃しましたが、唯一、毎週見ようと思ってるドラマです😊たしかに出産について考えさせられるし、参考になるし、男性に見てもらいたいドラマですね😌先週は旦那と見てましたが、お互いくだらないことしか話してませんでした。ザブングルの加藤が綾野剛のマネしてたけど、たしかに目鼻立ちはそっくりだ。とか、星野源、金爆、ナオト、、、歌手が多くない?とか。内容は重たいといえば、重たいのかもしれないので、昼間さりげなくかけておくのがいいですかね。
そうそうプラノバール飲んでて下がるのって感じです😂出血もしたりしますが、一喜一憂しないようにしたいですね。
土日はさきえさんが話してたイタリアンは閉まってましたので、まだ次回にでも😋角の敷居の高いお店は土日と平日で金額が違うようでした😓また食レポしますね😉✨
さきえ
2017/10/31 07:18
もあなさん、おはようございます(^^)
そうなんですよね。正直、横浜は運と勢いでここまで来ちゃった感じがありますよね😅一昨日のクロスプレー、アウトにして同点のままだったら更に白熱した試合になったんだろうなぁ…。審判、気を使えよ。なんて思っちゃいますね。ヤフオクドームで福岡ファンが多い試合だったから、そっちに気を使ったのかしら?因みに、やくみつるやらラミちゃんは何てコメントしてたんですか?今日は地元横浜での試合だから是非勝って欲しいなぁ。
コウノドリは確かに内容は重いんですけど、でも先週の産後うつなんかは旦那さんの理解が必要なんだから、色々と知っておいて欲しいな〜なんて思っちゃうんですよね😥あとは、個性的に星野源と坂口健太郎が可愛くて見てます😅金爆は…本業でも演奏出来てないんだし、無理に役者やる必要無いんじゃないかなぁ?なんて思ったりして。
あ〜、やっぱりまだプラノバール飲んでても下がりますか…。でも、最後まで諦めないことが肝心ですよね。頑張って下さい!
確かにあのピザ屋?イタリアン?は私が以前、日曜に病院に行った時も閉まってましたね。やっぱり関内はオフィス街だから、ターゲットはサラリーマンとかなのかな?角のイタリアンは、土日でまた客層が違う予感がしますね。食レポ、是非またお待ちしています😂
もあな
2017/11/03 00:13
さきえさん、こんばんは✨
久しぶりに夜更かししております😉
昨日、今日とベイスターズ勝ちましたね😆😆昨日は投げてもよし、打ってもよし、ホームランも出ていい試合でした✨✨今日は最後ハラハラで身体に悪かったです😲久しぶりにかなり熱くなりました★☆でも、最初の3連戦でかなり力の差を感じたので、横浜でソフトバンクの優勝は避けられてよかったとか、これで週末も野球が楽しめるとか、弱気です😅💦
あっ、やくさんは、あの疑惑の判定で、監督引き上げるぞー!って感じだったらしいですが、ラミちゃんはあれだけ検証したのだから、セーフなんでしょう(従いましょう)。さぁ、気持ちを切り替えるよっていう感じで手を2回ポンポンとしたとか?悪いときでも顔に出さないように努めてる感じ、前向きな姿勢が心打たれます😌
こないだ生理か⁈というぐらい出血し、化学流産かと思ったんですが、胎嚢はセーフでした。ただ、切迫流産ってことで安静にするように言われ、仕事はなんとか行ってますが、家ではぐうたらです。
明日はお正月の実業団駅伝の予選会だったかな、それと5日は全日本大学駅伝があるので、スポーツ観戦づくしです😊あっ、明日は休日ですが、コウノドリの日でしたね!忘れずに見なくては😉✨
さきえ
2017/11/03 21:46
もあなさん、こんばんは(^^)
横浜2連勝しましたね〜😄もう連日テレビの前から動けません。本当心臓に悪い…💦でも横浜でソフトバンクの胴上げは阻止出来て良かったです。いや、それ以前に横浜で勝ってくれて何よりです。そして、ホームだけあってファンの熱気が凄かったですね。明日から福岡ですけど、厳しいかな〜。ソフトバンクはベテランが多いですしね。私も弱気ですよ〜😅でも、出来る限り頑張って欲しいです。
ラミちゃんは凄いですね。その話、ちょっと感動しちゃいました。あんな状態で抗議もしないで、選手の気持ちを切り替えさせようとするなんて、なかなか出来ませんよ。すぐ抗議した工藤監督に爪の垢でも煎じて飲ませたい位です😠
胎嚢、無事で良かった〜。出血って本当ビックリしますよね。私も前の時に夜いきなり出血して、流産したかって怖かったですもん。結局、絨毛膜下出血って診断でしたけど、出血した夜は心配過ぎて寝られませんでした。因みに、もあなさん、何週になるんですか?切迫流産ってもっと仕事もしないで絶対安静かと思ってました。でも無理しないで下さいね😊
3連休、スポーツずくし良いですね。今日は旦那さんが早帰りなので、2人揃ってコウノドリが見られそうです😄
もあな
2017/11/05 15:56
さきえさん、こんにちは!!
ベイスターズ負けてしまいましたね😂😂昨日はなんとか勝てると思ったんですが、山崎が打たれたのは仕方ないとしても、8回?のランナー三塁でのピッチャーゴロの処理とサヨナラの時のキャッチャー構えがどうなの?と思ってしまいました。でも、桑原、柴田の出塁率が悪かったり、他の選手も凡ミスがあったりで、仕方ないですね。ラミちゃん、来年もがんばりましょう😊ですね。
残念なことは続き、今日、病院に行ったのですが、心拍が確認できないどころか、あったはずの胎嚢が確認できず、流産したようです😓プラノバールを飲んでても体温が低い気がしたり、茶オリが続いたりで、なんとなくそんな気がしてたので、やっぱりかという感じでした。短い時間だったけど、我が子よ、ありがとう!と思う一方、胚盤胞もあと1つ。ダメだと、また、仕事のスケジュールを考えながら、高いお金を払って採卵するのかぁなんて考えると気が滅入ってきました😥
病院の帰り、もう安静にせず歩いてもいいかなと思い、昨日の今日で、中華街を通って横浜スタジアムに寄ってきました😊(また野球の話に戻ります)ショップが開いてて、ウィーランド、パットン、嶺井、砂田、山崎のタオルは売り切れてました!にわかファンなので、初めて最近のベイスターズのマスコットをまじまじと見てたんですが、この星のキャラクターって、にゃんこスターのあのネコに似てない??パクりか??それとも似て非なるもの⁉すごく気になりました。ぜひ見比べる機会があれば、見てみてくださいね😉
さきえ
2017/11/06 17:29
もあなさん、こんばんは(^^)
そうですか…卵ちゃん、駄目でしたか…。残念です。なんとなくわかっててもショックですよね…。旦那さんは陽性反応出た時と、今回とどんな反応でしたか?あと一つの胚盤胞、大事に使わなきゃですね。体調をちゃんと整えて、頑張って下さい!
野球は残念でしたね。でもベイスターズ、よく粘った…。やっぱり横浜は若い選手が多いですからね。優勝経験が何回もあるソフトバンクとは選手のレベルが違いますよ。横浜の選手も何だかんだでプレッシャーが凄かったんじゃないですかね?だから山崎が打たれてから、ガラガラと調子が悪くなっちゃったりしたのでは?と私は勝ってに思ってますが…。でも、選手にとっても凄く良い経験になったんじゃないでしょうか?にしても、ラミちゃんも凄いですよね。就任1年目にクライマックスシリーズ進出。2年目には日本シリーズ進出。こりゃ来年には優勝ですか?😂まぁ、今から来年の話するのも何ですけど、来年もまた選手達には頑張って欲しいです。
グッズの売れ行きも凄いみたいですね。横浜が優勝した場合は経済効果75億なんて言われてましたけど、球場のチケットやらグッズやら応援セールやらで、結構良い数字いってるんじゃないかな?なんて思っているんですが…。因みにあのキャラクター、スターマンって言うんですね。猫?なのかな?にゃんこスターの方がちょっとわからないので何とも言えませんが、少なくとも前の星形マスコットよりかは可愛くなっていると思います😅
もあな
2017/11/07 21:43
こんばんは〜
まだ火曜かよ〜ですね😅先週は仕事を休んだりしたので、今週は長く感じますね😲
すごく落ち込むとか涙が止まらないとかはないですが、なんかつまんない今日この頃です😓旦那は陽性反応が出たときから、流産もありうるのであまり期待しすぎないように、いつもどおり振舞ってましたけど、ダメとわかったときは、ちょっと意外そうで残念そうにしてました😌今も旦那が家事全般をやってくれて、旦那に感謝・・・なんて思ったときに限って、寝る前にスマホで甥っ子の写真を見てたりして、それ自体は悪いことではないですが、今日の今日、そういう行動ってデリカシーない😠私のいないところでやってくれる?って感じでイライラしました😅
ベイスターズの選手は、本当に若手が多いですよね😊筒香や宮崎あたりが30過ぎのベテランに見える。もう少し基礎を固めて、凡ミス減らすだけでも競って負けた試合が取れるんじゃないかと思ってます😊ラミちゃん監督のもと、チームの雰囲気もよさそうなので、ほんと来年あたり期待しちゃいますね😍✨
横浜スタジアムも近いし、3000円払ってチケット2枚付いてくるなら、ファンクラブでも入ろうかと話してました。熱しやすい夫婦だなと思いますが、久しぶりに趣味っぽいものができそうで嬉しいです😊
さきえ
2017/11/08 18:34
もあなさん、こんばんは(^^)
やっと水曜日終わりました。あと2日〜😥本当。更に先週は祝日で1日休みが多かったですからね。その反動で今週は長く感じます。
旦那さんはそういう反応でしたか…。でも残念そうなのはともかく、意外そうなのってどういう意味だったんだろ?
にしても旦那さんは相変わらずの甥っ子ラブですね〜。それともショックで思う所があったのかしら?そんな写真見てたら、こっちがナーバスになるわ。気付け!って感じですよね…。家事を代わりにやってくれても、ちょっと減点。
横浜、もう少し基礎を固めて、凡ミスを減らす〜。ってもあなさんの意見に激しく同意します。あ、あと昨日、ラミちゃんがオーナーに挨拶〜。みたいな話がスポーツニュースで流れてましたが、ほっとしたのか、すっきりした顔してましたよ。よっぽど心労が多かったのかな?でも、やっぱり「得るものが多い1年だった」ってコメントしてました。あと「来年は80勝を目標にしてまずリーグ優勝を」ってことも言ってましたね。
ファンクラブ。\3000払ってチケット付いてくるなら良いんじゃないですか?来年もこの勢いなら、1回位は球場に行って生で見てみたいですしね😉
もあな
2017/11/10 19:50
1週間お疲れさまでした。
今日はコウノドリの日ですね!うっかり寝ないように気をつけます😉
東尾理子、第3子ですね☆☆
不妊治療して、いつの間にか子だくさんになってますね😄羨ましい。芸能人は「妊活します」って言って、仕事をセーブできるのが、また羨ましいですよねぇ😊今の病院は家からさほど遠くはないんですが、職場と反対方向なので、たまに、もう少し東京よりの病院を探せばよかったかなぁなんて思ったり。でも、19時までやってるところは少ないし、予約しても数時間待ち、せっかく馬車道の流れもわかったところだから、もう少し通おう!なんてよく思います😅
旦那がまた甥っ子は賢いとかって始まったので、こういう時期に妻にする話じゃないんじゃない?と言ったら、ハッ!とした顔をしてしょぼんとしてました。気がつかないので、言ってみたんですが、鈍感ですよねー。家事をしても大減点ですよ★
野球は終わったかと思うと次がありますね😊アジアカップ??ベイスターズの選手と4番が決まってる、誰だっけか、その人と、稲葉監督しかわかりません!監督って、昔の監督と違って怒りを露わにできないし、でも、球団?やスポンサーからのプレッシャーとか色々あって大変そうですよね。私は好き勝手言いまくりですが、監督ってストレス溜まるな〜なんて見てました😅ラミちゃんのリラックスした顔が見たいです!目指せ、80勝😄✨
さきえ
2017/11/12 20:36
もあなさん、こんばんは(^^)
一昨日のコウノドリは涙無しには見られませんでした😭一応、旦那さんと一緒に見てたからポロポロ無く位で済んでたけど、1人で見てたら涙腺が決壊してただろうな…💧安定期過ぎても原因不明で心拍停止することなんてあるんだって初めて知りました。本当に妊娠、出産は奇跡ですよね。
東尾理子、3人目って凄いですよね。もう何歳でしたっけ?私の個人的な意見ですけど、不妊治療してやっと授かる位なんだから、3人ってちょっと欲張り過ぎじゃないかな?って思っちゃいます😓それとも時間的にも金銭的にも余裕があるのかしら?
私も馬車道を選んだ理由は平日は遅くまでと土日も診察をやってるところですよ。でも確かに予約しても待たされるし、ちょっと?って思う所もありますしね…。流れがわかってきたならもう少し様子を見て、それでも駄目なら転院を視野に入れてみるのも良いかもしれませんね。
旦那さんにいよいよ言いましたか。でも、正直はっきり言わなきゃ、旦那さんも気付かなかったでしょうね。うむ、減点です😖
野球、アジアカップって初めてじゃないですよね?WBCはともかく、プレミアリーグとか色々あって、何が何年おきに開催されるのかごっちゃになってます😅
そうなんですよね。監督って感情を表に出しちゃいけないから大変ですよね。因みにうちの実家の母いわく、巨人の高橋監督は選手が打てなかったりすると首をかしげたりするから、選手が気にしちゃって駄目なんだと言っております。まぁ、個人的にはあの人は本当に貧乏くじを引いたなぁ。他に監督候補居ないもん。って思ってますが…。話は逸れましたが、稲葉監督にもラミちゃんにも頑張って欲しいです😄
もあな
2017/11/19 22:21
さきえさん、こんばんは!
1週間ぶりになってしまいましたね。すみません😲
体調が思わしくない上に風邪をひきました。こたつで寝たりしてたら、まんまと😭もともと体調がよくないから、休みたいところ、人がいなくて土日までどうにかこうにか。子供が産まれてサポートしなければならない人や現に子供のいる人には、やはり休みは優先して取れないよなぁってちょっと思ってしまいました。休み取れる会社だとは思うんですが、なんか自分の身体大事にしてあげてないなぁって思うことも。
仕事は行っても家ではほぼ寝っぱなし。でも、野球はちょこちょこ観てました😊よくわからないまま、アジアカップも最終戦になっていて、特に応援しないまま優勝しているという😅狭い枠ですけど、まぁ、優勝は嬉しいですね。DeNAの選手は長かったですね。桑原は置いておいて、山崎、シーズンからここまで、お疲れさま!って感じです😄
最近、ほぼ料理も作らず、できあいの生活だったんですが、何気にスーパーの石焼き芋を買ったら、めちゃくちゃおいしくて、すっかりハマってしまいました😍こんなにおいしかったっけ?みたいな。安納芋=蜜芋もおいしいですが、近所のスーパーでは、紅あずまが一番美味しいです。蜜がとろとろ。ちょっと焼き芋中毒になってます。屋久島以来、ほとんど動いてないので、本当に服がキツイです😂
さきえ
2017/11/21 07:22
もあなさん、おはようございます(^^)
あらあら、風邪引いちゃったんですね。なかなか書き込みが無いから、忙しいのかな?って気にはなってました😊まだ良くならない感じですかね?出来ることなら仕事休んで、ガッツリ寝たいですよね。早く良くなる様に願っております😉
私の方は、先週インフルエンザの予防接種を受けてきましたよ。馬車道に通う前にお世話になっていた婦人科でやったんですけど、そこの看護師さん、滅茶苦茶注射が上手いんですよ。注射を打った場所が筋肉注射と違って、二の腕のちょっと下だったんですけど、針が入ったのがわからない位痛くなくて、家に帰ってバンソコを剥がしても血が一滴も付いて無かったって位凄い人で、もう馬車道の看護師さん達に見習え!って言いたくなっちゃいました。
野球は何かなんだかわからないうちに始まって、訳がわからないうちに優勝してた。って感じが強かったです。しかも、この大会が、今回初めての開催だったんですね。シーズン終わっても野球が楽しめるのは野球好き達には良いかもしれないですけど、選手達は大変ですよね。
焼き芋ですか😄近年、めっきり食べてないなぁ。でも風邪引きでも食欲があるのは良いことですよ。まぁ、何ごともほどほどにですが…😅
もあな
2017/11/23 01:16
さきえさん、こんばんは😊
今日は代休で夫もいないので、夜更かししてます😅ご心配をおかけしました。風邪はすっかりよくなりました、なんて思いきや、薬が切れたとたん、ぶり返して、ひたすら寝てました。
インフルエンザ、私も受けてきました!針を刺すときだけ痛いですよ〜っていうんですが、いやいやワクチンが入って行く時も結構痛いですって感じでした😓でも、馬車道の採卵前の注射ほど後にも引く痛さはないかと😅やっぱり技量なんですかねぇ。病院へは行くときは集中して行って、行かない時はパタリと行かなくなるので、結構、看護師さんが代わってますね。あんまり優しい天使みたいな人もいないので、いいんですが😅毒
寒くなって、石油ストーブを出してきたので、自家製の焼き芋作り始めましたよ😊何事もハマると止まらない。焼き芋狂になりつつあるので、1日1本まで決めました😅汚い話ですが、食物繊維が豊富なので、便通はいいですよ!
土曜日、ベイスターズのファン感謝祭やるらしいんですが、今年はスタジアムが工事中なので、横須賀でやるらしいです。オイッ!って感じです😭
野球もないとなると、TVもつまらなくて、毎週見るのなんて、コウノドリとファミリーヒストリーぐらいです😌あっ、でも、何気におもしろいのが、TVKで不定期にやってるあぶない刑事で、ドラマはすっごい古いですけど、今のリアルすぎる刑事ものではないような、茶番なセリフとか、ドリフト運転、拳銃の撃ち合いとかウケます😅何気に横浜が舞台だったみたいで、綺麗になる前の山下公園とかがちょいちょい出てくるのも楽しいです😄✨お時間があれば、ぜひ😉
さきえ
2017/11/24 07:20
もあなさん、おはようございます(^^)風邪が徐々にですが、快方に向かっている様で何よりです。私も水曜の夜にちょっと体調が悪くなったので、旦那さんに「ちょっと横になってます。お風呂に入るから寝てたら起こして」と言って布団に入ったら、そのまま意識を飛ばしてしまい、旦那さんが起こすのを躊躇らう位、爆睡していたそうです。昨日が休みで良かった〜。ちょっと曜日感覚が狂いますが、週の中頃に休みかあるって、良いですね😅
焼き芋、自家製になりましたか。楽しそうですね😄焼くのって結構時間かかるのかしら?確かに芋は食物繊維が豊富ですし、腸には良いかも。本当、食べ過ぎには注意ですけど…😅
DNA、昨日、横スタでレジェンドマッチ?みたいなのやってたらしいですね。太陽、横浜時代のOBチームと現役選手チームで試合をやってるのをニュース番組で見ました。OBチームの監督は中畑さんだったんですけど、やっぱりあの人は盛り上げ方が上手いですね。んで、土曜の感謝祭の話、もあなさんから聞いて、私もおい!って思いました😅そこはホームの横スタで出来る様に日程を調整しようよ。ってね。それともクライマックスシリーズが伸びたからかしら?
あぶない刑事は私もちょっとだけ見たことあります。エンディングで、まだ商業施設になる前の赤レンガ倉庫とかも色々と映ってますよね。私の個人的な話ですが、ああいうちょっと古いドラマは中身よりも、古い小道具とか、内容のジェネレーションギャップを突っ込みながら見るのが好きですね。スマホが無いご時世、ダイヤルをジーころ回す黒電話とかみたら、逆に感動しちゃいます。あと、死語?のオンパレードとか、爆笑しながら見ちゃいますね。さて、今日はコウノドリ。頑張って家事を早く切り上げよう!
もあな
2017/11/27 16:19
こんにちは😊
今日は晴れると言ってた気がしますが、なにやら冷んやりしてますね。風邪、よくなるまで2週間近くかかりました。さきえさんも大丈夫ですか??お疲れのようですね💦💦
11月はちょこちょこ祝日がありましたけど、あとは年末までフルですね😂お正月、3日は出勤になりそうです。旦那の実家に行くとは思うんですが、タイミングが合わなくて、甥っ子ちゃんたちには会わずに済みそうです😅ただでさえ行きにくいのに、なかなか子供もできないと、だんだんお正月とかお盆とか帰りにくいっていうのがわかる気がします😓
さきえさんも、TVKのあぶない刑事、見たことありましたか😄??すごい時代を感じますよね!電話も黒電話か公衆電話かで、セリフも今ではNG用語とか死語連発です😆これが慣れてくると、いつのまにかしっくり来てるんですよね😂
そう、こないだのファミリーヒストリー、中畑監督でしたよ。家庭が一番貧乏なときに生まれたようで、麦飯に牛乳のときもあったとか。困ってる人がいたら、手を差し伸べる。昔からムードメーカーのようでした😊横浜のOBも集めると味がありますね。OB戦も危なっかしいですけど、おもしろそうでしたね😂
間に合うかな?今日もTVKでなにやらベイスターズの番組がありますよ😄
さきえ
2017/11/28 22:53
もあなさん、こんばんは(^^)返信が遅くなってすいません。案の定、週末にダウンしちゃいました😅爆睡しまくって今はもう回復してますが、寝過ぎて腰が痛いです…😌やっぱり季節の変わり目だから体調を崩しやすいんですかね?これからインフルエンザがピークですし、ワクチンを打ったとは言え、お互い気を付けましょうね😊
あぶない刑事って、リアルタイムで放送されてたのって、私達が何歳位の時だったんでしょう?死語、NGワードの連発もそうですけど、どっかバブリーな雰囲気が漂う様な気がするんですよね…(特に浅野温子が)。慣れてくるとしっくり来るんですか?それはちょっと病み付きになる予感ですね😄
ファミリーヒストリーは中畑監督でしたか。なるほど、あのキャラクターにはそういうルーツがあったんですね。きっとVTR見ながらボロ泣きしてたんだろうなぁ。
あ、あと横須賀でやったDNAの感謝祭、スポーツニュースとかで見なかったんですけど、盛り上がったのかなぁ…。でも、今年頑張ってたお蔭で、来年はファンが増えそうですよね。
もあな
2017/11/29 18:11
今日もお疲れさまでした😊
まだ水曜かぁって感じです。
体調どうですか?
私も職場の人も本調子になるまで時間がかかったので、無理しないでくださいね😉季節の変わり目って、気をつけててもひいちゃうときはひいちゃいますよね。私の場合、こたつでゴロゴロ寝てるのであれですが。職場ですっごい身体を鍛えてる人は、うがいも手洗いもしないけど、風邪はひかないとかって言ってました😅もともとの免疫力か、体力つけてるからなのか、うらやましいです。
あぶない刑事、リアルタイムは幼少期ですかね😄たしかに平野ノラとか似合いそうなバブリー感ありますよね😅今週は日、月、水とやってるような。今日も22時からやりますよ!
こないだもニュースでやってましたが、ラインが電車で席を譲ってほしい妊婦さんと席を譲ってもいい人との間を取り持つサービスを始めるらしいです😊わずか1週間ぐらいでしたが、マタニティマークを持ち歩いていた時、本気で譲ってほしい時もやっぱり印籠のようには使えなかったので、いいサービスだなぁと思う一方、世知辛い世の中だなぁとか妊婦じゃなくても譲ってほしい人っているだろうなぁなんていろいろ思っちゃいました😅むずかしいですね。
さきえ
2017/11/30 23:32
もあなさん、こんばんは(^^)
体調の方は…私自身は元気なんですよ。ただ、身体の方が追いついてなくて…。爆睡しまくってた分、体力が落ちた感じがして困ってます😥あと1日!
職場の方、凄いですね。体力か、免疫力か、風邪を引かないのは素晴らしいことだと思いますが、飲食業という職業柄「手は洗って!」って懇願したくなります。今年もインフルエンザもですが、ノロウイルスに注意!の季節がやってきました。下痢、嘔吐、発熱はキツイですよ(経験者は語る)。手を洗ってくれないと、他からウイルスを拾ってきて、家族に感染りますから、自分は大丈夫なんて思わないことが大切です!😠
さて、色々熱く語ってしまいましたが、明日からもう12月なんですよね。今年もあと1ヶ月で終わりとかあり得ない!😱しかもクリスマスやら年賀状やら年末年始の準備やらで大変…。正直、去年が結婚して初めての年末年始だったんですが、、こんなに出費があるもんかとビックリしました😭
あ、そういえば、もあなさん家はクリスマスプレゼントとかどうするんですか?こっちは交際期間が長かったものですから、誕生日プレゼントやらクリスマスプレゼントやらをやってると、結構ネタ切れになってるんですよね。さて、今年は何にしよう…😓
ラインのサービスは疑わしいと思います。結局、電車に乗っても登録してる人が居ないと意味が無い。ってことですよね?登録してるにしても、実際譲ってくれるのかなぁ?あと、譲ってくれる人と妊婦さんの割り合いが合わなかったら、妊婦さん達の席、争奪戦になるとか?正直、あまり効果が無いんじゃないかと思います。世知辛い世の中だ😭あと、個人的に最近よくヘルプマークを付けてる人を見かけるんですが、一見すると普通の人に見えるから、もし何かあっても、何をどうヘルプしたら良いのかわからないことがあるんですよ。例えば、私はペースメーカしてますよ。とか、耳が聞こえないんですよ。とか、ちょっとヒントがあるだけでも違うと思うんですが、それも個人情報になっちゃうのかしら?
もあな
2017/12/04 22:56
さきえさん、こんばんは!
ぼやぼやしてたら、12月に入ってました😅今年もあと一ヶ月ないですね😱
さきえさんご夫婦は、クリスマスとかプレゼントあげてるんですね😊✨うちも何がいい?って聞いて、互いにすっごい優柔不断で記念日にいつも間に合わないので、いつの間にか流れてるパターンです💧旦那には、カサカサのお肌に男性用の化粧水と乳液みたいなのをあげようかと思ってます。あとこないだ見つけた横浜をモチーフにしたネクタイを気に入ったので、あげようかと😊ネクタイもいっぱいあるからいらないとは思いますが😅
年末になると特番、お笑いが増えるので嬉しいです😊昨日のMー1見ましたか??ちょっと長くて疲れましたが、ファイナルはおもしろかったです😄とろサーモンだけ昔から知ってるので応援したいところでしたが、和牛の方がおもしろかったような??まぁ、でも、人によって笑いのツボが違いますよね。旦那は笑いのレベルが低いと思ってましたが、私の方が笑ってました😄
ラインのサービス、軌道にのらないまま終わりそうですね。譲って欲しい人の方が多そうですよね😓電車に乗って座ってわざわざ席を譲る設定をするってけっこう面倒くさいような?
私もヘルプマークって何をすればいいのって思ってました。ヘルプマークをつけてなくても、人の様子を見て気遣いのできる人間になりたいですね😌✨
さきえ
2017/12/05 18:14
もあなさん、こんばんは(^^)相変わらず、朝晩寒いですね。最近は専ら、豚バラ白菜ミルフィーユ鍋に助けられてます。味の素のCMでやってから、スーパーの精肉コーナーでキット?なのかな?既に豚バラ肉と白菜がミルフィーユ状になってるやつが売られているので、鍋に入れて、カツオだしで煮るだけ。で、簡単に作れる割に、野菜も摂れるし、温まるし。で重宝してます😊
男性用の基礎化粧品もネクタイも良いですね😄やっぱり身だしなみは大事ですし、旦那さんがオシャレだと、こっちも負けない様にしないと。って思いますもん。おじさん化しないように頑張ってもらわなきゃ♪ですね。
お笑いって、最近どうですか?私、全然M-1とか、キングオブコントとか見ないんですよ。お笑いとか、バラエティーが嫌いでは無いんですけど、最近のお笑いは私のツボと、ちょいと違うみたいなんです。基本、ツッコミで頭を執拗に叩くのと、女性が「お前」って言うのが嫌いなもんで…😅
私の中ではオンバトとかエンタの神様の頃がお笑い最盛期でしたねぇ(遠い目)。あとは、私自身、漫才よりもコントが好き。しかも、ちょっとシュールなやつ。っていうのもあって、古くは「笑う犬の生活」とか、結構前だと「サラリーマンNEO」とかが、どハマりしてました。あ、でも最近だとアキラ100%は爆笑しましたね😆あと、ブルゾンちえみも好きですよ?誰かお勧めのお笑いの方とか居ますか?
もあな
2017/12/07 20:10
さきえさん、こんばんは!
やっと木曜日まで来ました。週5に慣れ始めるころに年末年始ですね😅
ミルフィーユ鍋おいしそうですね!!
面倒くさがりなので、作りませんが、スーパーで売ってるのを見て、美味しそうだなぁと😋なんかおかずだけど、スイーツみたいなオーラを出してますね✨今度買ってみます!
前から太った太ったと言ってましたが、春頃まで着れていた職場の冬制服が見苦しいくらいがパツパツになり、さすがに間食をやめました😭焼きいもはやめられないので、白米の代わりに食べています。どこまで太るんだろうか😓
Mー1で上沼恵美子が叩いてばっかりのコンビに、叩くのが癖になってる、叩く必要ある😠?みたいなキレ気味のコメントをしたら、その後、ちょこっとTVに映ったとき、ツッコミが叩きからなでなでに代えてて笑えました。私もオンバトとかエンタ見てました!懐かしいですね。オンバトは観覧希望出すと結構あたったので、お金のない学生時代によく見に行きました(遠い目)笑
今は誰がおもしろいですかねぇ。和牛は、久しぶりにおもしろいと思えたコンビでした。ノンスタイルも本気を出すとすごい上手だと思うんですが、おすすめできる芸人が思い浮かばない😅
最近、昔より出川哲朗が好きです😄なんか最近、好感度上がってるし、テレビでやたら見るようになった気がします。ニチガスの冴えない3世も好きですが、旦那はパッチョの方が好きです。これじゃあ、ガスの話じゃん。くだらない話ですみません🙇💦
さきえ
2017/12/08 18:06
もあなさん、こんばんは(^^)ついに金曜日です!ただ、週末が待ち遠しい=年末に向かってまっしぐら。って感じがして複雑な心境ですが…。
おぉ、職場の制服、危険信号ですか。それは大変ですね。これからクリスマスケーキやらおせち、お餅やらで危険要素が沢山ですからね💦私も毎朝体重計には乗ってますが、何が原因でこんなに体重が増えるのかわからない程、1日でガン!って上がる日があって困っています。しかもなかなか落ちない…😭やっぱり週1回のジムじゃ痩せないだろうし、仕事帰りに一駅歩きたくても、その分早く帰ってゆっくりしたい。って気持ちがありますからね。本当太るのは簡単なのに、痩せるのは難しいです😥
オンバト見に行たことがあるんですか!羨ましい。やっぱりお笑いも生で見ると、一層楽しいですよね。テツトモとかは、今は地方巡業で頑張ってるみたいですけど、ヒロシとかパペットマペットとかは何処に行ったんだろうなぁ(また遠い目)。
出川は最近好感度上がってますよね😊しかも後輩からの信頼も厚いみたいですし…。確かに今はテレビで見ない日は無いかも。あの人も横浜出身なんですよね。確かお兄さんが東神奈川?築地場外市場?辺りで乾物屋だかをやってるとかで、テレビに出てました。しかも、出川の事務所に無断で勝手に商品のラベルに出川の写真を貼っちゃって売り出して、それすら出川はネタにしてましたね(笑)
もあな
2017/12/11 20:35
こんばんは!
あっという間に土日は過ぎますね😂なんかまた変な咳が出始めてます。
年末年始、飲み会が多くて、そんなに飲まなくても食べてしまうので痩せやしないです。クリスマスにお正月って、食べなかったら何も楽しくない、ダイエットには向かない時期ですよね😂そう、私も一駅とか帰り歩いてもいいんですが、やっぱり早く家に着きたいです。それに寒くなってきたから歩けない😭肥える一方ですよ。
出川のてっちゃんちは、乾物屋でしたっけね。たしか元をたどると家柄がかなりよかったような?出川のてっちゃん、実家か小田原?の八百屋だったか、柳沢慎吾と混同しそうになります😅ちょっと似てる😆
話は変わりますが、昨日、三渓園に行ってきましたよ。ホタルの時期と梅の時期しか行ったことなかったんですけど、紅葉を見に行こうと思いまして。ちょっと終わりかけでしたが。私、結婚式、三渓園でやりたいなぁと思ったことがあって、ただ、来る人が大変だし、雨降ったら、よさが半減、料理がケータリング、ということでやめました。たぶん式じゃなくて、ウェディングフォト?前撮りとかで?和装のカップルがたくさんいました。合いますね!うらやましかったです😍
さきえ
2017/12/13 22:07
もあなさん、こんばんは(^^)なんだかんだで、まだ水曜日ですね。咳の方、大丈夫ですか?
本当、今はダイエットに向かない時期ですよね。私も忘年会とかあってもお酒に弱い方なので、ひたすら食べるしかないです。そうすると、次の日に体重計に乗って悲鳴を上げそうになる…。の繰り返しですよ😭
出川って家柄が良いんですか?!全然見えない。柳沢慎吾も?以外です…。
三渓園、良いですね。私は行ったこと無いんですよ😅ただ、私も結婚情報誌とかで見て、良いなぁ。って思ったことはありますが、やっぱりアクセスが悪くて、来てもらう人達が大変だろうな。と思って辞めました。ウェディングフォトとか、前撮りとか良いなぁ…。私は神前式で、白無垢&お色直しも和装で、ドレスを全く来てないので前撮りとかでドレスを着られたら良かったなぁ。って今ではちょっと後悔しています。
そういえば、大晦日と元日に逃げ恥の一挙放送をやりますね😊これを機会に見れたら良いな。なんて思っているんですが…😆
もあな
2017/12/14 20:23
さきえさん、こんばんは✨
今週もあと1日ですね😉がんばれ、私って感じです。
今、勤務してる部署は60人ぐらいなんですが、昨日からバタバタと6人がインフルエンザB型にかかって、休んでます。みんなワクチン打ってるので、症状は軽そうですが。同じフロアのお隣さんとかは全くかかってないんですけどね、うちの部屋だけ蔓延😱
さきえさんは、結婚式の衣装は和装だったんですね!!私、最初はお色直し、ドレスか色打掛けですっごい悩んだんですけど、打掛けを試しに着てみたら、まぁ、想像以上に似合わなかったので、やめました😲八芳園とか明治記念館とかも見にいったので、和の雰囲気も素敵だなぁって思いました。結局、横浜で挙げたんですけど、三渓園が便がよかったら、たぶん三渓園で挙げてたと思います😊
そうそう、てっちゃんのお母さんの方だったか、本当にすごい家柄だった気がします。忘れちゃいましたが😅
年末年始、逃げ恥やるんですね!!すごい楽しみです😆ちょっと見てもらえれば、ほんと横浜がちょこちょこ出てきて楽しいですよ😉録画したいんですけど、うちには録画機能がないという。なんか夫婦で貧乏性なんですよね。とりあえず、古くても不満があっても使えるならそれでいいみたいな。ボーナスも出たことだし、何かちょっとぐらいご褒美があってもいいですよね😉
さきえ
2017/12/15 21:19
もあなさん、こんばんは(^^)やっと金曜日が来ました!それにしても、今日は寒かったですね〜😥
あれま、インフルエンザ出ちゃいましたか。でも、皆さんワクチン接種してるなら症状が軽そうで良かったですね😊にしても、お隣の部署は無事なのに…何ででしょ?
そうです。私は和装だったんです。一応ドレスも着たんですけどね…。白無垢のカツラの試着の時に、美容担当の方に「お嫁様カツラ似合う〜!」って大絶賛される程の純和風な顔立ちです(泣)でも、もあなさんも打ち掛けに洋髪。とかだったらイケたんじゃないですかね?
八芳園は友達の結婚式で行ったことがあります。綺麗な所でしたよ。ただ、ハイシーズンでしたので、他の式の方と控え室が一緒だったりしましたが…。明治神宮もお社が荘厳な感じがしますよね😊確かに三渓園がもっとアクセスが良かったらいいですよね。あれ?でも、三渓園って式を挙げる所が併設してるんでしたっけ?それとも、人前式とか披露宴専用なのかな?
逃げ恥は今から楽しみです😆横浜、いっぱい出てくるんですね。気付けるかな?因みにうちもDVDデッキ、無いですよ?だから、ひたすらハードディスクで録画してます😅最近、容量がいっぱいになっちゃって、ハードディスク2個付けとかしてますが…。
もあな
2017/12/19 19:12
さきえさん、おはようございます。
と朝、打ってましたが、夜になってしまいました。今日もお疲れ様でした😊✨
朝、電車でタイミングよく私の前の席が空いたのに、横から滑り込んできたサラリーマンに座られイラっとし、帰りは非常停止ボタンで足止めです😂冒頭からただのグチですみません💦
結婚してから1年半が過ぎましたが、まだ結婚式の話題はテンションが上がります😊✨式場巡りもほんと楽しかったです。やっぱり白無垢は、あのときしか着られないですし、本当にお嫁に行くんだ。みたいな気持ちになって感慨深いものがありそうですね😌旦那が、式が終わったあとに和装の写真を撮るといったのに、撮らずにここまで来てるので、事あるごとにねちねち言ってますよ。笑
クリスマスを飛び越え、来年はどこに初詣に行こうか考え始めました😊といっても、休みが3日までで、だいたい3日間、駅伝を見てるんですが。気休めですけど、厄除けと子宝祈願して、適度に美味しいものがあるところに行きたいですね。オススメがあれば教えてください✨あっ、初詣じゃないですけど、横浜港の除夜の汽笛もすてきそうですね💕外に出ると遠くの方で聞こえます😌若い頃に戻って、出歩いてみますかね。
さきえ
2017/12/21 18:22
もあなさん、こんばんは(^^)今日もお疲れ様でした。あと1日!
でも、師走なせいか、通勤でも何処に行っても人混みで大変ですよね?先日もたまたま旦那さんのシフト休みと私の日曜の休みが重なったんで、買い出しに横浜に出かけたら、人が沢山過ぎて、旦那さんが人疲れしちゃって大変そうでした。
結婚式の話は今だにテンション上がりますね😄式場巡りも私も楽しかったですし、試食会?がある所はしっかり食べてました😄私なんかは準備中は自分が式を楽しむよりも、ゲストに失礼が無い様にするので頭が一杯だったんですけども、いざ式をしてみると「あ〜、本当に人生で最良の日なんだなぁ」ってしみじみしちゃいました。因みに私も「結婚1周年にはドレス着て写真を撮る!」って言ってたんですが、果たせず仕舞です😅次は結婚10周年か?
因みに、もあなさんってマタニティフォトとか撮りたい派ですか?私も記念に撮るのは良いかもしれないんですが、あのフリフリの格好と、お腹の素肌を露出するのがどうも抵抗があって…。まぁ、その前にクリアすることがいっぱいなんですけどね😅
初詣は私は毎度、鎌倉の鶴岡八幡宮に行ってます。ただ、鶴岡八幡宮って安産祈願はあっても子宝祈願のお守りが無いんですよね…😱今年の初詣で買おうと思ってたんですが、無くてガッカリしたんです。子宝祈願もある所って言うと、やっぱり水天宮か、水天宮の横浜分社かな?
横浜港の除夜の汽笛、もあなさんの家からも聞こえますか。私の家も外に出ると聞こえますよ😊横浜ならではで風情がありますよね。
もあな
2017/12/22 19:06
こんばんは〜
うれしい金曜日!コウノドリも最終回ですね😊
年末までカウントダウンが始まりましたね😄ほんとクリスマスもあってか、混んでて、横浜に行くとどっと疲れます。
私、横浜の水天宮って初めて聞きました!ちょっとググってみたら、大きくはなさそうですけど、わりかし近いし、いい感じですね😉✨言われてみれば、安産祈願ってよく聞くし、どこにでもあるけど、子宝祈願?、子授け祈願ってそんなに耳にしないですね。まぁ、ありとあらゆる神にお願いしておきますかね😊🙏
私は、来年早々にでも、また移植をしようかと思ってます。最後の1つなので、だめだったときのこと、採卵スケジュールを見直したりすると頭が痛いです。採卵も次はやっぱり夏休みまで無理かなぁなんて😓
あっ、でも、マタニティフォトには興味ありますよ!正直、人の素肌のお腹ってあんまりいいもんじゃないですけど、自己満足で見る分にはいいかなぁと思います😊成長の過程もまた楽しい。来年は、その手の悩みいっぱいしたいもんです😉✨
さきえ
2017/12/24 19:42
もあなさん、こんばんは(^^)メリークリスマスですね。と言っても、旦那さんは仕事なので、帰ってきたら鶏肉とケーキを食べるだけなんですけど…😅ってか旦那さん遅番だから、ご飯は、ぼっちクリスマスです😭
本当、もうあと1週間で今年が終わるとかあり得ません!😥しかも28日まで仕事だから、大掃除とか年末年始の買い出しとか3日しか無いとか無理でしょう!💦
横浜の水天宮は私も行ったこと無いんですけど、以前友達が戌の日に行ったらしいです。やっぱりこじんまりした感じらしいですけど、同じ水天宮だし。みたいなことを言ってましたよ。確かに安産祈願はあっても子宝祈願も出来る所って少ないのかな?でも、お守りとか買わなくても、神様にお願いするのはOKだと思います!
お、ついに2回目の移植ですか!頑張って下さい。上手く行くと良いですね。もし上手くいなかったら…確かに駄目だった時のことを考えちゃうと不安になっちゃう気持ちわかります。でも、先のことを考えるより、今ある玉子ちゃんがしっかり着床してくれる様に頑張ってみてはいかがでしょうか?ルイボスティーを飲んで、子宮の状態を良くしたり、しっかりお風呂に入って血行を良くしたりとか…。
なるほど。マタニティフォト、自己満なら有りなのか。確かに、成長の記録としては欲しいですよね。素肌を出さずに撮るのって可能なのかな?色々調べてみたら、きっと妊娠中も楽しいですよね✨
もあな
2017/12/25 18:34
さきえさん、こんばんは!
メリークリスマス😆✨✨
まもなく終わっちゃいますけどね😅
昨日、ホールケーキを買いに横浜まで出ましたが、高島屋のケーキ売り場、人!人!人!でした!グラマシーニューヨークって知ってますか??私は店の前は通るんですけど、食べたことはありません。そこのお店に並ぶ人の列がトグロを巻いてました。カットケーキで「ここ(最後尾)から1時間でーす!」とか言ってましたよ💦そんなに他よりも秀でて美味しいのか⁇疑問でしたが、とりあえず、今度並んでないときに買ってみようかと思います😋
横浜の水天宮、こじんまりとしてるんですね😊それでもやっぱり水天宮だと人がそれなりにいますよね。三が日に寄ってみようかな✨私も29日から休みです。やっぱり短い方に入りますよね。もうはなから掃除する気もなく、飾り付けと食料だけ買い揃えようかと😅あ、それで、初詣をいろいろ考え、結局、成田山に行くことにしました。もちろん三が日には行かないんですが、はとバスのパンフを見ていて、佐野厄除け大師とか成田山もいいなぁなんて思ってたんです。それで、ふと、横浜からバスや成田エクスプレスで成田空港の方まで出れば、成田山も行けなくはないかと😊30分に一回、祈祷もしてるようです。もはや観光ですね💧
そうですね。卵によいことをしないとですね!できる限りのことを!私は緑茶が一番大好きで、たまにルイボスティー飲んでます😊今、とにかく冷えを避けたいんですが、通勤はスカートが多いです。なぜかというと、パンツスーツとか太って履けなくなったんです😢とにかく着る服があまりないような。今は我慢、初売りで買い揃えますよ✨✨
さきえ
2017/12/26 19:30
もあなさん、こんばんは(^^)クリスマス終わっちゃいましたね😢なんか、今年は日にち的に23日がクリスマスイブで24日がクリスマスみたいな感覚になってました😅
横浜高島屋もやっぱり混んでましたか。そごうも混んでました😅グラマシーニューヨーク、知ってますし、食べたこともあります。でも1時間も並ぶんだ〜。そこまでして食べたいかと言われると、……ですね。確かに美味しいんですが、種類によってはちょっと甘過ぎかな?って感じもします。あと、カロリー表示されたら卒倒しそう😌でも、チーズケーキは私の差し入れの鉄板でお勧めですよ。
お、初詣は成田山ですか!私も1月の下旬に実家の両親と姉の家族とで行きます。車だと遠く感じますが、電車だと以外にアクセス良いんですよ。んで、やっぱり大本山だけあって広いです。あとは、成田山の外の通りは食べ物屋さんが沢山あって観光には楽しいですよ。
そうです。玉子ちゃんに良いことを!とか言いながら、私も最近はルイボスティーをお休みしちゃってます😅ビタミン摂取にローズヒップティーが美味しいんですよ😊パンツ、ヤバいですか…。そしたらもう、年末年始、ひたすらウォーキングとかですかね?急激に痩せることは無くても、せめて正月太りだけはプラマイゼロに出来るかも。かく言う私も気を付けなきゃいけないんですが…😅
もあな
2018/01/03 08:33
明けましておめでとうございます😊
本年もよろしくお願いいたします。
すみません、返信しない間にすっかり年を越してました😱
お互いの実家以外に行くところがないので、年末に日帰りで箱根に温泉に行ってきました。この高い時期に泊まる人たちはいいなぁなんて思いながら😍適当に調べて天山湯治郷っていうところに行ったんですが、子宝の湯がありました。気休めなんですけどね、ひたすら浸かって身体だけはたしかに温めてきました😊
さきえさんに教えてもらい、逃げ恥見てました😄逃げ恥見ながら、小掃除してました。つまらない正月の特番より面白い😂でも、三が日の午前中は駅伝三昧です!昨日も家からさほど遠くないので、箱根駅伝を見てきました。というか、ほぼ毎年の恒例行事で、見に行かないと正月を迎えた気がしないというか、初詣しないでいるような、モヤっとした気分に襲われます。笑
見に行ってすぐぐらいは、私も走れそうな気がして走りたくなるんですが、だいたい1週間と持たない😅まずは歩くところからですね💧ほぼ食っちゃ寝なんで、また一段と太った気がしますよ。正月だから、ゆっくりしたいような、そろそろセールも行かないといいのがなくなっちゃうような😅
さきえさんもご家族で成田山にに行かれるんですね。みんな一緒だとお正月というか、初詣感も増して、楽しそうですね!私は初詣が遅くなりそうなので、ひとまず氏神様にお参りに行ってきました😌おみくじが好きで、凶が出たら、引き直すつもりで引いてきました😄吉。まずまず?心を大きく持って、案ずるは産むがやすしみたいなことが書かれていて、そうそう、ぜひとも産んでスッキリしたいですーって感じでした😊
さきえ
2018/01/05 07:58
もあなさん、おはようございます(^^)明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますm(_ _)m私は今日から仕事始めです😥
日帰りとは言え、箱根温泉、羨ましい〜😄しかも子宝の湯とは素敵!😊年末の疲れと色々な物を洗い流して、さっぱりしたんじゃないですか?しかし、そんなハイシーズンに泊まれる人は、よっぽど生活に余裕があるか、お正月に向けて日々頑張っているか、駅伝マニアか…。位しか想像つきませんね😓良いなぁ。
私も年末年始、逃げ恥見ました!やっと…。確かに、もあなさんが言ってた通り、横浜の知ってる所が沢山出てましたね。ただ、年末年始の作業もちょこちょこしてたので、気付いたら展開が大きく変わってる!みたいなこともしばしば…。でもむずきゅんにはなりました。これはハマる人が続出するのもわかる気がします。因みに、トグロターボって「コウノドリ」の時にも小道具として置いてあったらしいですよ?撮影スタッフが同じらしくて、ほんのいたずら心?とかなんとか…。
箱根駅伝、毎年見に行ってるのは凄いですね。私はテレビで見てました。姉と甥っこ2号は見に行ったらしくて、「今どの辺走ってる?」とか「映った?」とか、母と妹を含め、4人でラインのグループトークが盛り上がりました。来年は見に行けたら良いなぁ…。やっぱりお正月は箱根駅伝ですよね😊
成田山はそうですね。やっぱりお参りよりも家族で行くって所が大事みたいです。実際、滞在時間よりも移動時間の方が長いし…。でも、やっぱり行くのは毎年1月下旬とかですよ?三が日とか混み過ぎて無理!
おみくじ、吉でも良いと思います。私は小吉&引き直して大吉でした。でも大吉でもあんまり良いこと書いて無かったなぁ。気を引き締めて的な?内容でした。まぁ、おみくじは捉え方ですしね。今年も一年、平和に暮らせれば1番ですよ。
もあな
2018/01/07 19:58
さきえさん、こんばんは!
3連休も中日になりましたね😅
私、20年以上は箱根駅伝を生で見てるので、マニアの部類に入るかもしれません💧お金に余裕があれば、お正月優雅に箱根のいいところに泊まって、駅伝を見たいです😍お姉さんたちはテレビに映ってましたかね??私たちは映ってませんでした。笑
逃げ恥、横浜ちょいちょい出てきますよねー!最初の方はストーリーが飛んでて面白くないかもしれませんが、とぐろターボが出てくるあたりはかなりおもしろいかと😄星野源が付き合ってたころの旦那のようで、新垣結衣のもどかしい気持ちがわかる気がします。そんなこともあって、楽しい😅撮影スタッフは、逃げ恥とコウノドリって一緒なんですね!知りませんでした。どこでとぐろターボが出てきたんだろう??気になるけど、もう見れない😲💦
今日から始まる大河ドラマ、西郷どんちょっと楽しみなんです💕去年は奄美や屋久島に行って、西郷隆盛にまつわる話を聞いたり、ゆかりのある場所に行ったので、ドラマに出てこないかなぁと😊楽しみなドラマができると1週間も早いんですよね〜
さきえ
2018/01/08 14:08
もあなさん、こんにちは😄今日は成人式ですね。もう、自分の成人式なんて干支が一周どころじゃなく前の話だから切ないですけど…。実は、私、横浜市の成人式出てないんですよ。横浜は人数が多いから午前と午後に分かれるんですよね。んで、友達とは時間が分かれちゃって「1人で成人式行くのもつまらないなぁ。振り袖の写真撮ったから良いか」と思って式典に出なかったんですよ。今となってはお一人様どんと来いなんですけどね😅当時の私にはお一人様はレベルが高かった…。今でもちょっと成人式、出れば良かったなぁって後悔してます。
箱根駅伝、20年近く生で見に行ってるのは凄いですね。確かに、お金に余裕があれば、箱根に泊まって、生で駅伝を見たいものです。因みに、姉と甥っ子はテレビに映ってませんでした😅通り過ぎるのって結構一瞬ですからね。なかなかテレビに映るのは難しいと思います。
コウノドリでのトグロターボは、色々な先生達の机がある部屋に置いてある冷蔵庫の上に置いてあったらしいです。と言っても終わりの方の回らしいけど…。王様のブランチでやってました😄平匡さんが、旦那さんとリンクするってなんか良いですね。いや、勿論相手は大変なのはわかるんですけど、逃げ恥をやる度に「付き合い始めた頃はこんなだったなぁ」って思いを馳せられるじゃないですか。
昨日、大河みました!幼少期の西郷隆盛役の子、可愛いなぁ。とか、やっぱり渡辺謙は上手いなぁ。とか…。ただ、ちょっと、方言が聞き取りにくかったのが残念です。縁の地に行ったことがあると、また見方も変わりますよね。これから1年、どうなるのか楽しみですね😄
もあな
2018/01/09 18:32
こんばんは〜
休みボケ?なんとなく1日が終わりました😅
昨日、成人式でしたね!といっても、家でゴロゴロして晴れ着姿は全く見ませんでした😅ニュースで横浜の着物のレンタル業者がトンズラしたと言ってましたね😲店舗を持たない業者ならともかく、テレビで見た感じだとコレットマーレに入ってるお店みたいで、これはたしかに不審に思わないですね。なんだかてるみーくらぶみたいですね。代替えも間に合わなかった女の子たちが本当にかわいそうですね。
さきえさんの話になりますが、二十歳ぐらいだと成人式で友達と一緒じゃなかったら、気乗りしない年頃ですよね。今の年になると、晴れ着姿なんて一生に何度もないから、ピチピチのうちに記録を、写真を残したい気持ちが上回りますが😅でも、振り袖を着たのと着ないの、写真を撮ったのと撮ってないのではずいぶん違うと思いますよ😉
そう、またまた話は戻りますが、友達と一緒じゃないとって話は、結婚式に招待されたときがそうですよね。呼んでくれるのは嬉しいけど、親しい人がいないと取り残された気分に😅旦那もあったらしいですが、私も後輩の結婚式に出たとき、顔見知りぐらいの人しかいなかったときは、すごくさみしかったですね。
さきえさんも西郷どん見ましたか😄
とりあえず、初回はまずまずな感じでしたね(えらそう)。子役の子たちとかすごい倍率で選ばれたんだろうなぁとか余計なことを考えてました。私もやっぱり渡辺謙は演技うまいなって思いました。迫力がありましたね!西郷役の鈴木亮平がたしかに薩摩ことばがとにかく難しいと言ってました。昔、西郷を演じた西田敏行も現地の人と話して訛りを習得しようとしたとか。薩摩ことば、わかりにくいので、標準語訳がほしいですねー😄
さきえ
2018/01/10 21:34
もあなさん、こんばんは(^^)週の半分ですね。
横浜本社の着物屋さんは悪質な計画倒産って言うか、もう詐欺ですよね。一生に1回の成人式を台無しにするなんて酷いです😠しかも、お店で買ったとか、借りたとかとはちょっと違いますが、着付けしてもらう為に預けておいた、持ち込みの着物まで持ち逃げしちゃうのはあんまりですよ😭私も、てるみーくらぶを思い出しましたが、会見して会社関係者が謝っただけ、まだマシだと思いますよ。
あ、やっぱり二十歳位だと、1人じゃ乗り気しないですよね😅今となっては、1人焼き肉と1人カラオケ以外は割りと1人でも大丈夫なんですけども…。
着物はあと、大学の謝恩会でも着て写真撮ったから、割りと着てる方なのかな?でも準備も大変ですし、なかなか着る機会無いですからね…😅
結婚式の話、わかります!周りに話が出来る人が居ないと肩身狭いですよね。おめでたい席だからお祝いしたいんですけど、そこ、新郎新婦、気を使ってくれ!って感じです。
はい、西郷どん見ました。確かに初回はまずまずでしたね。ただ、「来週いきなり鈴木亮平かぁ…、時間飛び過ぎて、凄い違和感」って感じがします。あと、やっぱり時代のせいか、篤姫とか、竜馬伝とか、八重の桜とか過去の大河とリンクしちゃうんですよね。だから、例えば、今回は篤姫=北川景子かぁ。とか、西田敏行=八重の桜に出てたじゃん!とかって俳優さんと役を繋ぐのに今回ちょっと苦労しそうです😅
もあな
2018/01/15 18:24
さきえさん、こんばんは!
今日もお疲れさまでした。
金曜の夜から月曜って、なんでこう早いんでしょう😅働くのが億劫です。
いつの間にか、西郷どんも二話おわりましたね!私は大河って江ぐらいしかちゃんと見てなくて、他は興味ないかつまらなくて途中で見るのをやめたかです。NHKって言われてみると、同じ役者何回も使うことありますよね。イメージ狂うからやめてって感じですよね😅
土曜日、初めて成田山に行ってきました!高速バスをやめ、横須賀線で普通に行きましたが、結構あったので、帰りはグリーン車で😄グリーン車ぐらいだとリーズナブルで、旅行気分に浸れ時間も気にならないですね😊
さきえさんが言ってたとおり、参道にお店がたくさんあって、想像以上だったので楽しかったです!大判焼き食べたり、チョコバナナ食べたり、羊羹食べたり、こりゃ太るわけです😋一応厄年なので、メインは厄除けでお祓いをしてもらい、ついでに子宝祈願もしてきました。敷地が広くて、縁結びのなんとか、薬師如来、平和を祈る不動明王?とかなんだかいっぱいいて、一遍に回れるお得感もありました😅これは初詣参拝客No. 1になりますね😊次行った時は、親戚オススメの川豊かきくやのうなぎを食べてみたいです😍
さきえ
2018/01/16 17:43
もあなさん、こんばんは(^^)そうですよね〜。金曜の夜から月曜までって、あっ!という間ですよね。やっぱり仕事に縛られない開放感があるからじゃないですか?😅
西郷どん、2話は一応見ましたけど、今後暫くはお休みしそうな勢いです😥大体、毎年、どの大河も最初だけ見て、あとはまた中盤の有名所から見るのを再開して〜みたいな、おいしい所取りのエセ大河好きなので、今回もそうなりそうな予感がします。坂本龍馬が出てくる辺りから再開するかな〜?
お、成田山行きましたか?1月半ばだったら、まだ混んでたと思うんですけど、どうなのかな?そうなんです。成田山も参道も見る所がいっぱいなんですよ😊1日充分観光出来ます。アクセスは、ちょっと遠いけど、でも横浜駅から1本で行けるのは良いんじゃないかな?って思っています。そして、うなぎを紹介されましたか。うちは成田山に行ったら毎回、川豊のうなぎを食べます!お店は見ましたか?軒先でうなぎを解体してるお店で、いつも待ってる人がいるから、すぐわかると思いますよ😄
もあな
2018/01/19 22:57
こんばんは😊
返信が遅くなり、あっという間に大好きな花金の夜になりました😄✨
確かに、外からうなぎをさばいていたお店ありました!覚えてます。おいしそうだな〜とあれは並びたくなるねって話してましたんですが、あれが川豊なんですね〜。ただ、千葉でうなぎのイメージがなく、お値段もそこそこいいので、こないだは手が伸びませんでした😅あと、銀行の番号札?みたいな機会を設置してるうなぎのお店があって、そこも気にはなりました。来年は旦那が厄年なので、また成田山に行って、今度はぜひうなぎを食べたいですね😋💕
コウノドリの後のドラマがハッピーな気分になれないので、NHKのドラマ10を見始めました。志尊淳の女装がキレイとかって話題になってた性同一障害のお話みたいなんですが、なにやら面白そうですよ。隣の芝生も面白いみたいですね😄
夜更かししそうな感じになってきましたが、明日は熱海まで梅を見に行ってこようかと思ってます。時期的にはまだ早いんですけどね、旦那と都合が合わないのと、にんじんぶら下げてないとなんかつまらなくて😌お正月終わると1、2月が寒くてテンションが上がらずです😅昔、2月末に湯河原の梅園に行ったことがあるんですけど、山の傾斜面に梅園があるので、すごく立派で圧倒されました✨✨もし機会があれば、せび😉💕
さきえ
2018/01/20 13:24
もあなさん、こんにちは(^^)
待ちに待ってたお休みが来ました!
そうです。その、店先でうなぎをさばいてたお店が川豊です。確かにちょっと値段は高いんですけど、うちは「1年に1回しか成田山来ないし…」みたいな感じで川豊でお昼するのが定番になってます。銀行の番号札?を設置してるうなぎ屋さんはちょっとわからないですけど、そこも一度行ってみて食べ比べをしてみたいです😊
ほぅ。NHKのドラマですか…。個人的にはCMで見ただけですけど、月9の海月姫の瀬戸君の女装姿が可愛い!と思いました。でもNHKは性同一性障害の話なのか…。そこはさすがNHKですね。今期は、私は石原さとみと松潤と「隣の芝生」を見る予定です。「隣の芝生」は妊活を扱っていますが、本当の妊活ってもっと切実だで!って言ってやりたい程、軽く?ラフ?に扱ってるんですよね。ストーリーが、まだ妊活を始めたばかりの夫婦だからなのが、知識が無い方でも気軽に興味を持てる様にしてるからなのかわからないですけど…。今後の展開次第では見るのを止めるかもしれません。
梅は見られましたか?梅って2月下旬から3月のイメージがあるので、ちょっと早くない?って思っちゃったんですけど…。でも、万が一梅が無くても、熱海なら美味しい海の幸が沢山ありそうですし、温泉とか飛び入りで行けそうですね。湯河原の梅園は初めて聞きました。冬場に箱根ってあんまりイメージが無かったんですけど、空気が澄んでて気持ち良さそうですね。機会があったら是非行ってみたいです😄
もあな
2018/01/23 20:29
さきえさん、こんばんは〜!
雪は大丈夫でしたか??昨日は定時に上がっても電車やバスが止まるかと思いましたが、なんとか動いててくれました😂同僚は家に帰るまで5時間かかったとかで、大雪恐るべしですね😭今日の帰りにはすっかり雪も溶けてましたね。
梅はやはり早かったです😢旦那と都合が合わなかったので、早めだとは思いましたが、やっぱり早いみたいな😅ちょうど桜祭りもやっていて、熱海桜という早咲きの桜は今週あたり見頃かなって感じで咲いててくれました😊梅園の近くに来宮神社っていうのがあるんですけど、期待してなかったら、結構、雰囲気よくてよかったです。インスタにアップしてと言わんばかりに、写真を撮るためのスマホを置く台があったり、後から植えたっぽいおしゃれな竹とか、カフェとか、今どきの神社でした。
そうそう、有村昆と丸岡いずみ夫妻、代理母出産しましたね〜!昔、田延彦と向井亜紀がたしかして、すごい話題になった気がします。その当時はそこまでするのかぁと思いましたが、もしお金に余裕があって、残された選択肢がそれしかなかったら、どうするのかなぁなんて😅倫理的、法的な問題も絡んできて難しいですけどね。
さきえ
2018/01/24 18:21
もあなさん、こんばんは(^^)週の真ん中、水曜日です!
雪は、一応なんとかなりました。帰りの電車がダイヤが乱れて大変でしたし、駅から家までの道のりがちょっと怖かったですけど…。職場の方、帰宅に5時間は凄いですね。また明日からも寒くなるとのことで、今年はまだまだ雪が降りそうな感じがしますね。私は土日に積もってたら、雪だるまとか作って遊んじゃう大人なので、ちょっとだけ期待しちゃいます😂
梅はやっぱり早かったですか😅でも早咲きの桜が見られて良かったですね。神社もインスタ映えかぁ。私はインスタをやってないから何とも言えないですけど、人集めも大変ですね。因みに、何に良い神様だったのかな?
代理出産の話、私も見ました。色々と賛否両論になりそうな予感がします。確かに、どうしても子供が欲しいのに、自分が不育症で子供が産めないって分かったら代理出産を考えるかもしれないですけど、そんな金銭的余裕も無いですし、そこまで自分と旦那さんのDNAに拘らなくても、養子とかでも良いんじゃないかな?って気もします。あと、代理で産む人だって大変なんだし、命懸けなんだし…。ただ、少なくとも、世の中がもう少し、子供が欲しくても出来ない人に対して理解があれば良いな。とは思いますが…。
もあな
2018/01/25 20:20
こんばんは〜
順調に木曜日になりました😊それでも週5って長く感じる今日この頃です。
雪もだいぶなくなりましたね!といっても、月曜に降るからろくに雪かきもできず、うちの前はまだ微妙に積もってます😭おまけに溶けきらなかったものが、今日の氷点下でツルツルです😢私にはもう寒い中、雪で遊ぶ若さがありません。コタツラブですよ💕😍
代理母も賛否両論ですよね。もはや治療を越えた感がありますが。経済的に代理母は無理ですが、たしかにDNAも残したい。最悪、養子でもいいので、子育てしてみたいですね〜。妊娠、継続、出産って本当に難しいし、無事に可もなく不可もなく育てるのって本当に難しいですよね。そう思うと、無事に産まれ、よくここまでそれなりに育ったな!私って、思います。笑
話は全く変わりますが、節分を通り越して、バレンタイン近づいてきましたね!旦那さんには、手作りチョコあげてますか?それとも高級チョコ?それともなしですか😉??うちは、あげるとすごく喜ぶので、がんばって手作りするんですが、オーブンもないし、泡立て器とかもなく、溶かして丸めるか流すかの小学生レベルです😅何か見栄えのいい簡単なものはないですかね💧毎年、この時期、悩ましいです😓
今日はうわさの隣の家族は青く見えるですね!楽しみです😊✨
さきえ
2018/01/27 20:24
もあなさん、こんばんは(^^)平日は長いのに、土日はあっと言う間ですよね😥私は大体、日曜の朝起きた瞬間から「あ〜、明日から仕事だ」ってサザエさんタイムが始まります…。
なんか、また来週も雪が降るらしいですね。今度は前回程の混乱が無いことを祈ります💦
代理出産は〜、お金の面もありますけど、誰かの身体を十月十日分借りてまで自分のDNAを残したいかなぁ。って気になっちゃいます。勿論、子育てしてみたいですし、旦那さんと自分で作る「家族」ってものに憧れたりしますけど…。
バレンタインは、毎年手作りにこだわってたんですけど、今年は無理かな〜。いつもロフトで売ってるバレンタインキットで、簡単、且つ大量生産出来るやつを買って、旦那さんと甥っ子君達と、姉と妹の旦那さん達と父に配っています😂オーブンがあるのでブラウニーとかチョコレートマフィンとか率が高いです。というか、トリュフとかマカロンとか成功したこと無いんですよね…😌もあなさんの溶かして固めるやつでも良いんじゃないですか?デコレーションを頑張って、愛情たっぷりアピールをすれば、きっと伝わります!
「隣の家族は〜」は、私は、見た後に色々考えちゃって寝られなくなります。本当の妊活って、もっと重いよ?とか旦那の帰りが遅い位でタイミング見送るの?とか語りたい事が沢山出てきますね。まぁ、まだまだ2人の妊活は始まったばかりですから何とも言えませんが…。流れ的に体外受精まで行くのかな?出来れば妊娠した!わーい終わり。じゃなくて、初期流産も取り扱ってくれないかな?なんて私情が入っちゃいますが…。あ、でもそうすると「コウノドリ」になっちゃうのか…。気軽に不妊治療の事を知ってもらうには、今位のラフさの方が良いのかな?
もあな
2018/01/29 23:04
さきえさん、こんばんは😊
早くも200件に達しましたね!新しい掲示板、作りますね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと