この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もあな
2018/01/29 23:06
さきえさん、よろしくお願いします。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
もあな
2018/01/30 21:35
さきえさん、こんばんは!
新しいトピックだけ作ってすみません💦返信が遅くなりました🙇早くも200件、達しましたね😄そのうち、1年経っちゃいそうですね。
唐突ですが、こないだ2回目の移植をしてきました。ホルモン剤で調整してるとはいえ、36度3分くらいの低さで移植して、移植が終わった後に最近の体温を聞かれて、ザワっというか、先生と看護師のやりとりが微妙で不安を覚えました。段取りあってんのかなぁなんて。全然、期待が持てないです😥
そうそう、隣の芝生、みましたよ😊
結構、不妊治療について突っ込んだドラマだなぁって、でも、まだ甘いところ、確かにありますよね〜😅タイミングにしても、病院の通院回数にしても。でも、下手な恋愛ドラマよりは見れそうです✨私の職場というか、隣の席の子はとにかく子供の話が多いので、たまにズキズキ、グサグサ刺さり、傍目にはわからない置いてけぼりをくらってます 笑。幸い、男性が多い職場なので、まだ助かりますが😢
さきえさんはバレンタイン、結構しっかり作られるんですね。受け取る側からするとマフィン?とか作ってもらえたら、かなりキュン😍ってくると思います。そう、私が作るチョコは気持ちだけでしょぼいので、いつも高級チョコとダブルであげてます💕14日、間際になって買いに行くと人気のチョコは売り切れますよね。デパートとかチョコが多すぎてどれを選んでいいのか悩みますけど、ぼちぼち物色に行ってきますかね😄💕
さきえ
2018/02/01 18:09
もあなさん、こんばんは(^^)私の方も月末の通信制限が引っかかっちゃったので返信が遅くなりましたm(_ _)m
移植、したんですね!今回は上手くいくと良いですね。ただ、36.3°だと何か問題があるんですか?(?_?)
隣の芝生は、ちょっと詰めが甘いとは言え、不妊治療のことを扱ってくれるドラマだし、男性側の反応は実際あんなもんだし、入門編として捉えるとしたら有りなのかな?なんて思います。
職場の隣の席の方は、もあなさんの不妊治療の話は知らないのかな?あまりにも自分の子供の話ばかりされると気が滅入りますよね…😖
バレンタインは、一応職業柄なせいもあって、「私が」手作りに拘ってますから😅ただ、本当レパートリーがマフィンかブラウニーしかない…。ダブルでのチョコ、プレゼントも良いですね。気持ちもあるし、高級チョコも味わえるし。比較するなら、チョコはあげません!確かにデパートとかは、確かに早めに行かないと良いのが無くなりますよね。私はそう言いながら、試食目的で売り場に行く確信犯ですけど😂ただ、本当に種類が多すぎて何を選んだら良いかわからない…😅あと、カカオが少なくなってるせいか、ちょっと高過ぎるのも困りものです😥
もあな
2018/02/04 22:58
こんばんは!
昨日も今日もゴロゴロしちゃって、あっという間にお休み終了です😭
胚盤胞を移植したので、排卵から5日後の状態、高温期の状態で移植するんですけど、36.3度って低いような?ホルモン剤で調整してたはずなんですけど。その後、薬が増えて37度近くになりましたが😥
普段はフライングはしないんですが、判定の前に妊娠検査薬でなく、うちに余ってる海外の排卵検査薬で試したところ、真っ白でした😲前回、陽性だったとき反応してたので、今回は陰性なのかなと。診察でいきなり聞くと、たぶん呆然としちゃって、先生に聞くこととか、今後のこととか飛んじゃいそうで、心の準備ですね😓ぺこが妊娠しましたね〜!うらやましい💦
急に目標がなくなると1日も長いもので、明日から1週間も長いです😲今週過ぎれば、3連休ですね😊来週はいとこが結婚の報告に来るので、徐々に片付けないとです。久しぶりなので、中華街とかに食べに行ってもいいかなと思ってます😉
さきえ
2018/02/05 17:49
もあなさん、こんばんは(^^)月曜日、始まっちゃいましたね😭でも今週を乗り切れば3連休!!
移植の話、納得しました。そういえば、最近、偶然にも馬車道の病院で体外受精して妊娠した人に出会いました。確かその人、36歳だったかな?結婚して10年目。ピックアップ障害だったらしいんですけど、無事に妊娠に至った訳で…。
実績って訳じゃないけど、実際に馬車道に通ってて妊娠した人の声を聞くと、何か希望が湧いてきませんか?
因みに、ぺこの妊娠、他人事ながらあの親で大丈夫かい?ってちょっと心配になっちゃいます😌
いとこさん、御結婚おめでとうございます😆片付け、頑張って下さい。中華街、良いですねぇ。最近行ってないですが、今何が流行ってるんだろ?冬場だし、肉まんの食べ歩きしたいなぁ…。
もあな
2018/02/08 21:28
さきえさん、こんばんは!
木曜日ですね😊隣の家族はの日ですねって、楽しみにしてるのは私だけかもしれませんが😅こないだ楽しみにしてたんですが、いつの間にかコタツで寝てました💧地味にショックでした。
移植は陰性でしたー!やっぱり心の準備をしておいてよかったかなって感じでした。ちょっと前まで、かなり検索魔だったんですけど、解放されたような、不本意にも仕事に集中してる自分がいて、意外です💦無意識のうちに、どこかでストレスになってたかもしれないですね。
さきえさん、馬車道に通っていた方にお会いしたんですね😊身近な人で実を結んだ人がいると、勇気が湧きますね!希望が持てます!私もこないだの診察でピックアップ障害と言われました。確かに、今までタイミングは何回かあってもかすりもしないので、納得ですが。体外受精が私には一番の近道なのかなと思って、またスケジュール組もうかと思います。今は、治療のために働くと割り切ったので、どっちにしても40歳くらいで仕事を辞めたいですら😅病院に行くと一年近くで、診察番号がずいぶん古株っぽくなってきました。
逃げ恥の次は、あなそれです😄レンタル開始で早々に借りてきちゃいました。悪い話なのに、結構おもしろい。最近、本当に寒いんで、家でテレビっ子、こたつむりです。今日から?オリンピックも始まりますね。いい加減、録画できるDVDデッキ買わないと😅
さきえ
2018/02/09 20:04
もあなさん、こんばんは(^^)ついに金曜日です。そして3連休です!
昨日も「隣の家族」見ました。もあなさんは今週は大丈夫でしたか?松山ケンイチは良い旦那さんだなぁ。と、つくづく思います。世の中、こういう旦那さんが多ければ、不妊治療に対する理解も変わるのに…。因みに、高畑淳子が持って来た子宝グッズ。結構、知ってるものがありました😅
移植、陰性でしたか…。それは残念です😢でもやっぱり、ある種のストレスになってたかもしれないですね。次に向けて頑張りましょう!っていうか、今更ピックアップ障害って診断名が付いたんですか?もう馬車道通って1年位ですよね?もっと早く分かっても良いのでは?
次は「あなそれ」が来ましたか。あれも中毒性の高いドラマらしいですね。東出君のぶっ飛んだ演技は気になりますが、ストーリーがどうなんでしょうね?
私はオリンピック三昧かな?とりあえずフィギュアの宇野君が好スタートを切って良かったです😄
© 子宝ねっと