この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
おーちゃん87
2018/02/22 12:14
初めて投稿します😊
こちらの過去のトピックやInstagramを拝見してるとオフ会やお茶会をしている方を見かけます。
私も是非参加してみたいなぁと思うのですが、なかなか近場でなかったり他県であったりで‥
近所でお茶会したり、クリニック帰りにランチしたりできるお友達がいたらネガティブになりがちな不妊治療も前向きにできるんじゃないかなと思います✨
同じような方がいたら嬉しいです🙇
私は神奈川 湘南地区に住んでいます。
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
おーちゃん87
2018/02/22 15:57
ちいさん
来てくれてありがとうございます😊
こちらこそこれからも宜しくお願いします✨
私は30歳のお隣の市です!!😊
ちい
2018/02/22 16:52
平塚でしたね!😄
さっき、ららぽから帰ってきたところです(笑)
ご近所さん💕いつかららぽで、お茶でもしましょーね!
ぱんだ
2018/02/23 16:18
こんにちわ😌
オフ会とかあるんですね(T . T)
気になります(T . T)(T . T)
オフ会そのものに参加したとことないです。病院によって、不妊で悩んでる人たちとお茶会みたいなのあるみたいですね😌今通ってるとこには、ないんです😖
ちい
2018/02/23 17:41
こんにちは、ぱんださん!
わたしも、オフ会とかは知らなかったです!!まだ、妊活始めたばかりですが色々こちらで。教えてもらいながら私も頑張ります!😊
たろころ
2018/02/24 11:06
おーちゃんさん✨
ありがとうございます💕
こちらでよろしくお願いいたします😊
ちいさん
わたし、明日ららぽーとにいきますよ〜笑
枕作りに…😊
ぱんださん
藤沢に住んでいる28歳です😊
よろしくお願いします✨
おーちゃん87
2018/02/24 12:25
ちいさん
遅くなってしまいました(><)
ららぽーと!歩いて行けるんでよく行きます😄お会いしたかったです✨
ぱんださん
初めまして😊
私もしたことがないのですが、やられてる方多いみたいです!!
なかなか誰にでも相談できる事じゃないですもんね😖
たろころさん
来て頂いてありがとうございます✨
あの枕屋さんかな?!😍
ららぽーと近所なんです✨
たろころ
2018/02/24 13:02
おーちゃんさん
歩いて行けるなんて羨ましいです😆
車で行きます✨
笑笑✨そうです!きっと!
おーちゃんさんにお伺いしたいことが…
今のところで先生と治療について協議しています。もし、今の病院で私の望む治療をしてもらえないようであれば、転院を考えています。以前お世話になっていた矢内原を考えているのですが…採卵、麻酔しましたか?
教えていただけると嬉しいです😖💦
おーちゃん87
2018/02/24 16:58
いい枕作れましたか?😊
私も前々から気になってたんです!
寝てる間に首が痛くなることが多くて…
採卵の時の麻酔ですが、私は取れる数が多かったので静脈麻酔でやろうねとなり、静脈麻酔でした!
局所麻酔と静脈麻酔とあって、基本的には先生からどちらでやるか言われるみたいですが、痛みに弱いとか緊張してパニックになっちゃうかも!とか精神面で不安な方は数に関係なく静脈麻酔も選べると思います!
局所麻酔より静脈麻酔のが少し値段は上がりますが、私は必要以上に緊張してしまうので静脈麻酔で良かったなと思ってます😊
もし良ければ他にもあれば聞いて下さい😉LINEだとすぐに気付けるけどここだとお返事が遅くなってしまうかもしれませんが😖
ちい
2018/02/24 22:55
たろころさーん!おーちゃんさん!
こんばんは!
少し時間空いたんで、もうお話できないのかな??😖と思ってました(笑)
今日も、ららぽーと行ってきました(笑)
歩いて行けるなんて羨ましいです。
今日から、クロミッドまた開始です!
頑張ります。
おーちゃん87
2018/02/25 14:50
ちいさん
時間が空いてしまってごめんなさい😭しかもここリニューアルするのに27日午後1時からリニューアル完成まで書き込みができなくなるみたいですね😥困った😢
今日からクロミッドなんですね!
頑張ってください😊
私はクロミッドで卵胞は出来るけど、副作用でオリモノ、内膜が減ってしまい合いませんでした😭
ちい
2018/02/25 15:32
おーちゃんさんー!
リニューアル期間私も困ったな〜と、思ってました😢
クロミッド私も、排卵もしてるんですけどね!なかなかうまくいかず、、
やっぱり、卵管の詰まりとか見てもらわないとダメなのかな?と、思ったりしてます。痛いと聞くので怖いですが、、😢
ぱんだ
2018/02/25 16:56
新しくなるんですね( ・∇・)楽しみです〜。
よく行くららぽーとは海老名です(*'▽'*)平塚のららぽも気になる😍
枕、作れるんですね〜安眠できそう😌
もうすぐ、卵胞確認(*´-`)
たろころ
2018/02/26 12:03
おーちゃんさん、ちいさん、ぱんださん😊
こんにちは✨
リニューアルするんですか?💦それはいつ回復するのでしょうか💧😭
昨日ららぽーとで枕作りました〜久々に起きずにねられたので枕って重要なんですね😌笑
よい卵子は良い睡眠もいいと聞いて、安眠見直し中で…まずは枕から手を出してみました✨
クロミッド、わたしも使ったことありますが、体外受精になって薬が変わりました💦
卵管は造営ではなく通水検査をしましたよ〜わたしの場合は全然痛くありませんでした✨
不妊治療は原因を1つづつ潰していくしかないなーと実感しています。結果、わたしの場合は体外受精をして、卵子が上手く育っていないことがわかりました😊最初は色々な治療に進んでいくことに不安しかありませんでしたが、今は早く進めてよかったなと思っています😌✨
ぱんださんは卵胞確認なんですねー😌わたしも来月採卵ができるように頑張ろうと思います!
あ、1時には使えなくなっちゃうんですよね😭寂しい〜😖
ちい
2018/02/26 12:41
こんにちはー!
たろころさーん!
通水検査されたんですね。
色々、教えて下さり有難うございます。
不安ですが、私も一つづつクリアしていくように頑張ります!
クロミッド、タイミング法はどれくらいまでしたらいいでしょうかね。。😅
いろんな方の意見を見てると、半年程がいいみたいで、ステップアップかお休みされてる方が多いみたいですが、私も次で半年なんでどうしようかなと、思っています。
ちい
2018/02/26 12:43
ぱんださん
海老名ららぽーとも、たまに行きます😍
そこに入ってるロピアというスーパー、安くて新鮮でいつもいっぱい!!ですね!!!😅
たろころ
2018/02/26 13:30
ちいさん
私はすごくせっかちで…😅自己タイミング数回、病院のタイミング2周期、人工授精1回、体外受精採卵3回とかなり駆け足で進んできました💦早くほしいという気持ちだけでここまで来たのですが、治療は思ったよりも怖くなかったなと振り返ると思います。
ちいさんのタイミングでいいと思います!
あと主人に言われたことなんですが、いつか、自然妊娠の方が稀になる時代が来る。きっと医療の手を借りて妊娠する方のほうが多くなると思う。だから、なんでもやってみていいんじゃないか?と。医療の手をかりないと授かれないなんて自然じゃないとばかり思っていましたが、卵子と精子が出会って妊娠をする✨なにも違わないじゃないかと今は思っています。治療を進めて結果的に卵子が育ちにくいとわかったので、どしっと医療の恩恵を受けようと思っています。
いい時代に生まれたな〜と、今は感謝さえ覚えています😊✨
最初は不安なことばかりですよね😖
ちい
2018/02/26 17:06
たろころさん!
頼もしい!!!なるほど!ご主人の言う通りかもですね!
今後、そんな時が来るかもですね。医療も昔よりだいぶ発達してますしね✨
私は怖がりで痛がりですけど、なんか気分が乗った時や、気合が入った時は、よし!やるぞ!と急に頑張れたりします(笑)
こちらで、相談しながら私もステップアップの時が来たら、頑張ります!
有難うございます💕
おーちゃん87
2018/02/26 18:38
ちいさん
卵管の通りの検査は不妊治療専門だと初期の検査ですから必要かもしれないですね(><)
私は2回卵管造影検査しましたが、うまい病院だと生理痛の酷い日ぐらいの痛みでしたが、あまり慣れてない病院でお願いした時は痛過ぎて気を失いました^^;1回目だったので詰まりが酷かったのかも😅それぞれなので全く痛くなかったって人もいますし😉
私は今思うともっと早くにステップアップしてれば良かったなぁと思ってます😖その時は毎回「次でできるかも…」と思いながらステップアップを躊躇してましたが、結局顕微授精まで来てしまいました😅
卵子はどんどん減っていくので少しでも早く動くことは損ではないと思います😊
たろころさん
採卵のお話した時に「たろころさんへ」と付け加え忘れてしまいました💦
ちい
2018/02/26 22:04
おーちゃんさん!
なるそどー!
きっと痛いんだろうけど、どうそお願いするなら、専門の上手な所に行きたいもんですね😖
皆さん通る道ですね。。
うぅこわい。。
教えて下さり、有難うございます。
次ダメなら、卵管の検査も考えないとですね。病院の先生から言われるもんなんですかね??自分からお願いするべきですか??
おーちゃん87
2018/02/26 22:41
ちいさん
コメント見れなくなるかと思ったけどコメントできますね😊
確実に不妊治療専門クリニックで受けた方がオススメだと思います!😖
自分から言わないと提案してくれないクリニックもありますし、必須検査項目のクリニックもありますよ!
ちい
2018/02/26 22:45
おーちゃんさん
本当!まだいけてますね😅
専門の病院も、視野に考えていきます😉有難うございます。
リニューアルどんな感じになるんですかね。楽しみですね!
また、変わってもお話、しましょーね😄
たろころ
2018/02/27 08:34
おーちゃんさん、ちいさん、ぱんださん
まだここは使えるのでしょうか?笑😊
おーちゃんさん
全然気にしないでください😄
私こそ、雑なので忘れることが…😖
そして、ありがとうございます!
通水検査同様、割と痛みに鈍感なタイプのようなので、頑張れる気が。笑 今の病院では3個くらいなら無麻酔でやっています!ただ多いと感覚ないうちにとってほしいという欲が…
転院することになったらここで報告します!
ちいさん
わたしも専門をお勧めします!
主人が、婦人科の医師と不妊治療専門の婦人科の医師は、ちょっと違うと言っていました。技術の差がどうしても出ると…言っていました。
不妊外来専門ナースの友達からも専門病院行った方がいいよーと言われ私は専門のところにしました😊
またお話しできると嬉しいです😊
リニューアル後が想像つかないけど😅笑笑
ちい
2018/02/27 08:57
おはようございます😄
まだ使えてますかね😅??
専門のとこがいいみたいですね。
なるほど。
次は進めていただいた、湘南夢クリニックに行こうかな?と思ったりしています。
痛みに鈍感になりたいというか、、
注射は結構へいきなんですけどね😅
赤ちゃん授かることは、本当に簡単なことではないって改めて思いますね。
りんご
2018/03/01 15:36
こんにちは。湘南地区在住です。私も妊活中のお仲間さんたちとランチやお茶など行きたいなとずっと思っていました♫でもどうやってやり取りして会えるのでしょうか…
ちい
2018/03/01 16:09
こんにちは。
りんごさん!はじめまして😉
湘南地区同士、宜しくお願いします!
私も、ランチやCafe行くのが大好きなんでぜひ行きたいですね😍と、思うんですが、どこかで連絡取り合わないと無理ですよね!💦
りんご
2018/03/01 16:57
コメント頂けて嬉しいです(^-^)
ありがとうございます。新しい掲示板に書き込む時に登録が必要みたいですよね。登録したらツイッターみたいにダイレクトメール送れたりするのかな…色々探ってみます(^^;)
おーちゃん87
2018/03/01 20:36
たろころさん
痛みに強いのは偉い✨私も強いほうですが採卵後はとても辛かったです(><)
ちいさん
専門クリニックは説明会もやってるところあるので何ヶ所か行くのもオススメですよ😊
りんごさん
初めまして☺
やっぱり一人で悩むことが多いし、誰にでも相談できる事じゃないから近くにお友達欲しいですよね!
たろころさん ちいさん りんごさん
新しい掲示板にも同じタイトルでお作りしてみますね✨
良かったらまたお話しましょう!
おーちゃん87
2018/03/01 21:34
新しい掲示板 神奈川県のところに作りました🙇
たろころ
2018/03/01 23:38
わー😄おーちゃんさん!ありがとうございます💕新しい方に顔出しますね✨
ちいさん、引き続きよろしくお願いします✨
りんごさん、初めまして✨よろしくお願いします✨
© 子宝ねっと