この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うめもも
2008/01/08 12:22
12月に東海大学病院で線筋症の手術を受けました。
子宮筋腫と似た病気です。あと内膜症があります。
もう、時間も少なくなってきましたが妊娠〜出産を諦めきれずにいます。
結婚して5年が経ちました。時々凹むこともあります。
年が近くて小田急沿線にお住まいの方、お話しませんか? 東海大学病院で不妊治療を受けられておられる方
もお待ちしています。
過去ログは返信できません
クロ
2008/01/09 21:32
こんばんわ。はじめまして。
クロと申します。
小田急沿線ではありませんが、私も今年37歳になるので、お話しても良いですか。
私の最寄の駅は、大船です。
うめもも
2008/01/10 17:31
こんばんは
>クロさん
どなたからもレスいただけなくてガッカリしていたのでクロさんのレスとっても嬉しかったです。(^▽^)
クロさんは何月生まれですか?私は4月です。そう、あと3ヶ月もすると37才になります。気持ちは焦りますが12月に手術を受けたりしたので不妊治療を再開するまでまだ安静中です。
3月のMRIが終れば採卵〜顕微授精〜移植になります。 まだ先が長くて時々心配になりますが一緒に頑張っていきましょうね。
これからもよろしくお願いします。
クロ
2008/01/10 23:22
こんばんは。
私は、9月生まれです。
結婚して8年目になります。
不妊治療は、もうすぐ4年目になります。
もう何回も体外受精をしています。
今月、ホルモン周期で移植予定です。移植に向けての
準備が始まったばかりです。
体調如何ですか。
うめもも
2008/01/11 17:49
こんばんは〜〜。
>くろさん
今月は移植される準備中なんですね。凍結卵ちゃんがあるの〜〜? 羨ましいです。私も何度も顕微授精しています。前回は7月の移植でした。
もう、凍結卵ちゃんがないので今度は採卵からスタートです。
くろさんはお仕事されていますか〜〜?わたしはフルタイムで働いています。 体外も顕微も費用も時間もかかるので後は気力がどこまでもつか・・・って感じです。
しかし赤ちゃんを諦めきれないので・・・今はいつまで頑張るとか決めていません。くろさんが今週期に移植がうまくいくことを願っています。
仕事は今週の月曜日から復帰しました。明日まで仕事ですが体がツライ感じがします。やっぱり1ヶ月も休んじゃうとダメですね〜〜。
うめもも
2008/01/12 17:50
こんばんは〜〜〜。
週末ですね〜〜。私は今週は兄のウチ(横浜)へお年始に行きます。
年に1回のおつとめです。12月に手術をうけたので正月は出かけませんでした。兄のウチは子供が2人いてもう下の子は高校3年生です。
もしウチに子供が授かってもイトコ同士が20才以上も離れる事になりそうです。おじさんと甥っ子って感じになるのかな・・・。
週明けにまた書き込みに来ます。
クロ
2008/01/12 18:50
こんばんわ。
うめももさんも、働いているのですね。
私も、働いています。
働かないと、治療費大変ですからね。
治療のために休んだりするの大変じゃないですか?
私は、とても大変です。
前回、採卵したのは7月末でした。そのとき卵巣過刺激症候群になり入院し、大変な思いをしました。
ベッド上安静に持続点滴、絶食。約1週間入院し、その後自宅安静をしました。なので2週間くらい仕事を休んでしまいました。
大変な思いをしても、子供の為頑張らねばと思っています。
お互いに大変な思いをしていますが、頑張っていきましょう。
クロ
2008/01/13 20:58
こんばんわ。
うめももさん
お兄さんのうちでは、リラックスできましたか。
私は昨日の夜にリセットし、本日からエストラダームが始まります。初めて使う薬なのでちょっと心配です。
水菜
2008/01/15 13:01
うめももさん、クロさん、はじめまして。
水菜と言います。
私は厚木市に住んでいます。
病院は海老名にある不妊専門医に二年通っています。
来月から体外受精にステップアップです。
近くに戦友ができると心強いです。
お仲間に入れてください。
うめもも
2008/01/15 18:56
水菜さん初めまして。クロさん、こんばんは。
昨日、横浜の兄のウチに年始に行ってきました。伊勢原ではイチゴが取れる季節になったので買っていきました。そうしたら、兄のウチでもイチゴを用意してくれていてしっかり食べてきましたよ〜〜。
2〜3月は近所でもイチゴ狩りができますよ。お二人ともイチゴは好きですかぁ?
クロさんは採卵で入院までされたのですね・・・。大変でしたね。治療のためとはいえ仕事を休むのは本当に気が引けます。 クロさんは今週期がスタートされたのですね。お薬が効いてふかふかの子宮になってお迎えできるといいですね。
水菜さんは厚木市在住なんですね。私は伊勢原です。厚木も本当に広いですよね。海老名の駅前に何年か前に不妊専門クリニックができましたよね。
駅から見える・・・クリニック。何度か通るたびに「診察に行きたいな〜〜。」とは思っていました。
でも、12月に線筋症の手術を受けてこれ以上強い薬を注射すると再発も怖いので・・・東海大学病院で頑張ります。 良かったら一緒にがんばりましょうね。
水菜
2008/01/15 19:31
うめももさん
そのクリニックです。
東海大はとても綺麗で設備も整っているのでしょうね!
先生や看護士さんたちの対応はどうですか?
もしも、もしも治療が成功して双子が授かったら東海大で産みたいです。(*^_^*)
顕微の費用はどれくらいですか?
私のところは顕微で三十五万ぐらいです。
次の生理から準備に入ります。
クロ
2008/01/15 22:09
こんばんわ。
水菜さん、はじめまして。
一緒に頑張っていきましょう。
うめももさん
イチゴ大好きです。今が旬ですよね。
でも、立派のイチゴは高くて。
うめもも
2008/01/16 19:25
クロさん、水菜さん、こんばんは〜〜。
クロさんは13日からお薬が始まりましたが副作用とか大丈夫ですか?
クロさんのところの病院は移植は排卵して5日目に移植ですか〜〜?私の通う病院はたしか5日目でした。
もう半年も前の話ですが・・・。移植はおしっこを溜めたりしますか?アレは辛いですよね。今はおしっこの管を入れる病院なので溜めなくてもいいんですよ。移植も採卵も病院によってかなり違うみたいです。
水菜さんの通われるクリニックは患者さんは多いですか? 駅前ですが電車で通われていますか?
東海大はウチから車で15分位です。電車とバスを使うと1時間位かかるんですよ。東海大は駐車場も広いし毎回車で通っています。 それと顕微授精の費用ですが毎回注射、顕微授精、胚盤胞まで育てて32〜35万位です。
個数によって違うみたいですよ。私はいつも2〜4個位しか採卵できないから安いかもしれません。移植は7〜8万位でした。 仕事をしているのでまとめて休みが取りにくいので採卵〜凍結まで通って治療を2〜3ヶ月休み移植をしています。
医師と看護師さんはとっても忙しそうなので気になることはメモしていきます。水菜さんは東海大で出産されるかもしれないのですね。私は高齢出産になるし手術も受けているので東海大での出産希望です。
一緒に頑張りましょうね。
うめもも
2008/01/17 17:54
こんばんは〜〜クロさん、水菜さん。
毎日寒いですね〜〜。今週は明日がお休みです。
週休2日なんですが1日は夫と過ごし後の1日は家事や用事を済ませています。
明日は病院へ診断書を取りに行ったり買い物、家賃の振込みなどをします。あと午後からは友達が遊びにくるのでお昼ゴハンも準備しなくちゃ〜〜です。
クロさんはお仕事のお休みはどう過ごされていますかぁ〜? 水菜さんはお仕事されていますか?
私はどうもせっかちで寝ていられません・・・。まぁ、元気な証拠ってことですよね。
水菜
2008/01/18 11:16
こんにちは。
今日も寒いですね・・
うめももさん
私は専業主婦です。不器用で仕事、家事、治療とうまくやれないので・・
うめももさんもクロさんもお仕事されているのですね・・
体的にも精神的にも大変でしょうが頑張ってください。
私は病院まで車で通っています。
いつも混んでいて予約をとっても待ち時間は二時間くらいです・・。
でも先生も看護士さんも丁寧に説明や話を聞いてくれますよ。
クロさん
クロさんは大船なんですね・・大船の観音様には行かれましたか?
子宝スポットのページにジャガー夫妻も祈願したとかいてありました。
私も行ってみようかな?
クロさんは準備が始まってるのですね。採卵はしないで移植ですか?
うめもも
2008/01/18 20:05
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん。
水菜さんは専業主婦なんですね〜〜。専業主婦って自分で時間のコントロールしなくちゃいけないし忙しくても「暇でいいね〜〜。」って目で見られちゃいませんか?
私の義理母は専業主婦ですがすっごく働き者です。だから専業主婦は不器用じゃないと思います。
私の場合むしろ働いてると「働いてるから仕方ない。」って言い訳ばっかりしてますよ〜〜。f(・。・)
クリニックは混雑しているのですね〜〜。医師、看護師さんは説明が丁寧で話を聞いてくださるんですね。
とっても羨ましいです。
クロさんはお仕事がお忙しいのかしら・・・。
大船は観音様がいらっしゃるんですか〜〜?
私も行ってお参りしたいなぁ〜。
クロ
2008/01/18 22:25
こんばんわ。
うめももさん、水菜さん。
私は、今日は夜勤明けでした。でも、午後から受診だったので、とても疲れました。
大船観音は、昔小さい頃行ったことがありますが、その後は行ってません。
ジャガー横田の祈願に行ったというのは知っていました。
旦那と今度一緒に行こうと話していますが、現実にはなっていません。
移植の前に参拝できるといいなと思っています。近いのになかなか行けません。
私の行っている病院は、3日目または5日目に移植します。今回は、5日目に移植する予定です。(凍結卵です)
うめもも
2008/01/19 18:16
こんばんは〜〜。 クロさん、水菜さん。
今週末は雪になると予報では言ってましたね。
私は今週末は車の点検、買い物、ケータイのプラン変更などバタバタとしています。
クロさんは夜勤明けてことは看護師さんですかぁ?
もしそうならお疲れ様でした。夜勤明けで午後から受診って大変でしたね。
移植後はお仕事はお休みできますか〜〜?来週あたりですよね。風邪などひかれませんように・・・。
卵ちゃんは何個移植予定ですか〜?もし差し支えなかったら教えてくださいね。
水菜さんは夜、テレビはどんなのをみておられますか?
私は「斉藤さん」っていうドラマをみています。あと「エジソンの母」両方面白いです。
お笑いも好きでよくみています。
うめもも
2008/01/20 15:19
こんにちは〜〜。水菜さん、クロさん。
今日は寒いですね〜〜。ウチはお昼は焼きソバ、夕食はカレーです。
お二人の夕食は何ですかぁ? 日曜日は夫とふたりでよく台所に立ちます。洗い物はほとんど私です・・。
夫は外食があまり好きではないので外食はほとんどしません。私が作るものに関しては文句は言いませんが時々は外食したいなぁ〜〜と思います。
お二人のダンナさまは外食は好きですか〜〜?
よく食べに行くお店(たとえば中華とか)ありますか?
パンダ犬
2008/01/21 15:52
こんにちは。
年齢も同じでしかもこのたび、東海大病院にお世話になる予定のものです。子宮筋腫が大きくなっていてその手術と治療と含めてお願いする予定です。
すごく不安ですが、みなさんのお話しを読んで少し安心しました。おなか切るのって想像つきませんが、良くなるんですものね。
私も伊勢原在中です。よろしくおねがいします。
水菜
2008/01/21 17:12
みなさんこんにちは!
今日も寒いですね(>_<)
夕食トン汁に八宝菜です。
メニューを
水菜
2008/01/21 17:40
すみません。
変なところを押してしまいました。
メニューを考えるのが本当に苦痛です(^_^;)
みなさんはどうですか?うちは旦那にお弁当も持たせていますが
お弁当のおかずも頭が痛いです・・
テレビ番組ですが今のところ特別見てないです・・
日曜日の朝にやっているきたろうはかかさず見てます!
うちの旦那もあまり外食しませんよ〜
うちの外食は寿司か焼肉です。
たまにはうかい亭とかいきたいな〜(高級)
パンダ犬さん
はじめまして。
水菜と言います。
手術うまくいくといいですね!
一緒に頑張りましょうね
よろしくお願いします。
うめもも
2008/01/21 18:13
水菜さん、クロさん、こんばんは〜〜。パンダ犬さん初めまして。
今日は大寒でしたね〜〜。私の勤務先から富士山がよく見えるのですが真っ白です。外もすっごく寒かったです。ウチに着いたらすぐお風呂に入りましたよ〜〜。
パンダ犬さんは伊勢原在住なんですね〜〜。私もですよ♪ 私も12月に筋腫の手術(線筋症だったけど)受けました。 手術の後生理が2回きましたが生理痛がうそのように軽くなりましたよ。
それにおそらく入院される病室からはフォーラム246とか見えて夜景&朝焼けが最高にキレイです。
きっと良くなりますよ。頑張ってくださいね。手術が終られたら不妊治療ですかぁ〜〜?
もしそうだとしたら一緒に頑張りましょうね。
水菜さんはダンナサマのお弁当を手作りされているのですね。エライ!!! 毎日のメニュー考えるだけでも悩ましいのに〜〜〜。
ウチの夫の職場は運よく食堂がついていてお昼の準備はありません。しかし夕食は毎回頭がイタイです。
時々は新メニューに挑戦しますが慣れない食材を使うとたいがい失敗します。f(・。+)
外食ですが焼肉は時々行きますよ〜〜。しかし夫が最近メタボなのでたらふく食べてもらっちゃ〜〜困りますが・・・。うかい亭ってどのへんにありますかぁ〜〜?
一回ネットで調べてみようかしら・・・。
クロさんは今日はお仕事でしょうかぁ?お体に気をつけて頑張ってくださいね。
クロ
2008/01/21 21:27
こんばんわ。
家の旦那は、最近ダイエットしています。以前は、共稼ぎなので、外食が多かった野ですが、今は減りました。
家は、回転すしや焼肉に行きますよ。
パンダ犬さん、手術頑張ってください。
水菜
2008/01/22 13:22
みなさんこんにちは!
うちの旦那も中年メタボです(>_<)
お酒も呑むし・・。昔の面影は・・どこへ!?です。
うめももさん
うかい亭は南町田のアウトレットの近くですよ!是非、記念日などに行ってみてください(*^_^*)
鳥料理や豆腐やフランス料理などで店舗が変わってきますが、うちは結婚記念日に何回か連れって行ってもらいましたよ。
ディナーで一人一万くらいです。かなり高いですがそれだけ美味しいです!ホームページもありますよ!
うめももさんはいつ頃から治療開始ですか?
クロさん
お仕事は夜勤もあると大変ですね・・移植はどれぐらいになりそうですか?
毎日寒いですから体を冷やさないようにしてくださいね!
うめもも
2008/01/22 17:47
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
水菜さん、昨日、ネットでうかい亭を調べました。なかなかお高そうな感じですね〜〜。(笑)
結婚記念日は去年は入院していました。今年は5年目なのでプチ祝いです。10年目はスイートテンですよね。皆さんは結婚何年目ですか〜〜?
どんなお祝いをされますか?
治療開始は3月のMRIが終れば始める予定ですが夫は6月〜8月に採卵したら・・・。と言うので3〜6月はタイミング&AIHをしようと思います。
水菜さんは来月でしたっけ・・・。頑張ってくださいね。
クロさん、やっぱり焼き肉&お寿司は外食の定番ですよね。私は生ものがダメですが回転寿司なら食べるのがあるので時々行きます。「すしべぇ」とか。
パンダ犬さんは手術は今月ですか?
大変だけど一緒に頑張りましょう。
クロ
2008/01/22 22:02
こんばんわ。
今日は、外食でした。片瀬海岸にあるカプリチョーザに行ってきました。
私は、結婚して8年目になりました。
治療を開始してもうすぐ4年目になります。
明日は、受診日です。前回受診に行ったとき、子宮内膜が薄いと言われ、エストラダームを増量しました。
なので、子宮内膜が厚くなっているといいのですが。
一応移植予定日は、30日に出来るといいねと言っています。
パンダ犬
2008/01/23 08:20
おはようございます。
クロさん、うめももさん、水菜さん、レスありがとうございます。それにしても寒い!ですね。
伊勢原も雪が降るのかな。寒いけど少し楽しみだったりしますw。
クロさん、私も結婚8年目です。片瀬のカプリチョーザでご飯。素敵です。今年はどっかレストランとかでご飯とか食べてみようかなと思っています。いつも家でノンビリお祝いしてるような。。。
水菜さん、メタボが気になるお年頃ですよね。私たち夫婦も時間を見つけてはプールで泳いだり、色々‥。でも食べるのが大好き夫婦なので、なかなかどうして、手ごわいです(笑)
うめももさん、私は手術してから不妊治療なんですが、これから東海大学病院に紹介状を持って行く予定です。すぐに手術の予約とか取れるのかな。。というのが今はちょっと気になっていることです。入院したら夜景ですね。チェックです(笑)
すごく不安でしたが、なんかここに来たらホッとしました。ありがとうございます。
うめもも
2008/01/23 22:46
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
今日は夫が出張にでかけました。金曜日までは独身生活です。最近はずっと出張もなくラブラブだったのでちょっと寂しいです。(笑)
皆さんは夜一緒のお布団で寝ていますか〜〜?ウチは2組の布団を並べて寝ています。(*・。・*)
寝る前は夫が寝かしつけにきます。お布団を掛けてその上をトントン叩いたりメガネをはずしてくれたりお世話してくれます。 それはずっと続いています。ケンカしていてもすぐ仲直りしますよ。
クロさんとパンダ犬さんは結婚8年目なんですね〜〜。先輩主婦さんなんですね。
クロさん・・カプリチョーザは昔、本厚木にあったときに行った事があります。たしかどんぶりみたいな器にパスタがど〜〜〜んとでてきたような・・・・。
そうそう、本厚木にあるパルコが閉店するみたいです。最近、夫がパルコカードを作ったばかりなのに残念でした。 パルコの中にある豆腐料理店が好きだったのになぁ〜〜。
クロさん、30日に向けて子宮内膜が厚くなるといいですね!!!ガンバレ〜〜ガンバレ〜〜クロさん。
水菜さん・・水菜さんは駅の近くにお住まいですか?私は駅まで歩いて15分のところに住んでいます。しかし駅はほとんど使いません。
パスネットの使用が3月いっぱいで終るって知ってました?今後はパスモになるみたいです。
パンダ犬さん・・・手術の予約は取れました?私は3ヶ月先までいっぱいと言われて9月に申し込みして手術は12月でした。
少しでも早く手術できるといいですね〜〜。パンダ犬さんはもともとは違う病院からの紹介ですか?
担当の先生が決まれば話はすすんでいくので大丈夫ですよ〜〜。私は差額ベッド代が0円の部屋に入りましたがテレビもあるし冷蔵庫もありました。
それに12階の窓側のベッドから毎日、夜景を楽しみました。・・・今の時期は寒いので廊下側のほうがいいかも・・。手術2日目から食事が始まりましたよ♪
うめもも
2008/01/24 12:06
こんにちは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
今日はいいお天気ですね〜〜。私はせっせと高額医療費の計算中です。10万円を越えたら税務署や市役所で申告できます。
聞いた話だと次の年の市県民税もお安くなるとか・・・。戻る金額は1割と少なくても申告をおススメします。
私は去年は顕微授精、移植などを行いかなりの医療費を支払いました。(:。;)
これは夫の源泉徴収票を使います。原本を渡しちゃうと困るのでコピーをしておきます。私の方が収入が多ければ私の源泉を使うのですが・・・。
だいたい計算も終ったのでこれから漢方外来へ行ってきます。それでは〜〜♪
クロ
2008/01/24 22:45
こんばんわ。皆さん。
今日は、いい天気でした。でも、寒かったです。
私も去年、確定申告しました。
かなり医療費使っているので、少しでも戻ってくると嬉しいですね。今年も、確定申告する予定でいます。
また明日、受診日です。明日の子宮の状態で、移植日を最終決定します。
うめもも
2008/01/25 18:09
こんばんは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
今日が受診日だったのですね。子宮ちゃんはふかふかの状態になってました〜〜?
移植頑張ってくださいね。きっと成功されると願ってます。そしたらバレンタインベイビーなのかしら・・・。
体を冷やさないように注意してくださいね。
>パンダ犬さん
診察後、手術の日は決定されました〜〜? 東海大学は本当に予約が先になっちゃうからできるだけ早く手術できるといいですね。
>水菜さん
今日はウチは焼肉&肉団子&野菜です。
出張から夫が帰ってきます。水菜さんちは出張とかありますか〜〜? 長く出張とかあると私はいつも文句を言います。 今回は3日だったのでまぁガマンです。
日曜日はゆっくり過ごせるといいんだけど・・・。
クロ
2008/01/25 23:27
こんばんわ。皆さん。
今日、受診してきました。子宮内膜が全然厚くなっていませんでした。
先延ばしにしても、今以上に子宮内膜が厚くなるとは限らない。どうする?と聞かれ、先生と話し合い移植に踏み切ることにしました。
水菜
2008/01/26 13:47
こんにちは。
クロさん
ちょぴり残念でしたね・・・。でも卵ちゃんの生命力にかけて頑張ってください。応援してます。
寒いので暖かく過ごしてくださいね。
うめももさん
うちは出張はないですね!年に一度慰安旅行があるくらいかなぁ。
パンダ犬さん
夫婦で水泳なんていいですね!うちはいつも夫婦でこたつの番です。(笑)
見習って二人で運動を始めます。まずは散歩から?(笑)
不妊治療費助成は県からと市からでるのですか?
みなさんは申請しましたか?
うめもも
2008/01/26 17:45
こんばんは〜〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん
>水菜さん
不妊治療の助成金は市役所へ行って聞いてみるか電話で市役所に問い合わせしてみたらいかがですか・・・?
私は伊勢原市に問い合わせたら保健所の管轄だから・・と電話番号を教えてくれましたよ。だから2度手間にならずにすみました。結局年収が二人合わせて650万だか700万だか上限がありぎりぎりダメでした。トホホ。
>パンダ犬さん
二人で水泳・・・いいですね。ウチは二人でテニスをしますよ。冬の間は練習がサボりがちになり二人して「メタボ」です。
水菜さんちと同じ「コタツ番」とも言いますが・・・。
>クロさん
移植にふみきられるのですね。ずっと待っておられた移植ですものね。着床すれば内膜だってあつくなるのでは・・・とも思います。
なによりいいイメージで頑張ってください。応援しています。
うめもも
2008/01/27 22:38
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
今日も夫は出張です。今度帰ってくるのは木曜日です。
寂しい気持ちとゆっくり好きなテレビをみれる気持ちと複雑です。f(・。・)
水菜さんちは出張はないんですね・・。毎日ゴハン作るのも大変だから時々は家事から解放されるのもいいですよ〜。 明日は一人でさみしくゴハンですが・・。
皆さんはペットとか飼われていますか〜〜?ウチは夫が動物がダメなのとアパート住まいなので飼えません。
ミニチュアダックスとかロングコートチワワとか飼ってみたいです・・・。
水菜
2008/01/28 09:56
うめももさん
助成金のこと電話してみます。
体外を受ける前の方がいいですか?
またまた出張ですか?忙しいのですね・・・。
うちも旦那がペットは家で飼いたくないようで×です。
私はミニウサギが欲しいです。
(^v^)
うめもも
2008/01/28 20:42
こんばんは〜〜。 水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
>水菜さん
助成金の申請はいつでもいいと思いますが年に1〜2回と地域によって違うみたいですよ。それと病院で扱ってるかどうか聞いて見られてからでもいいと思います。
扱っているクリニックならどうすればいいか教えてくださると思います。
>パンダ犬さんとクロさんはお忙しいかしら・・?
そうそう、4月の始めにイチゴ狩り&温泉へ行く事にしました。場所は伊豆方面です。今は温泉宿とイチゴ狩りする場所をチェックしています。
旅行前はいろいろプランがたてられて楽しみです。
うめもも
2008/01/29 13:52
こんにちは〜〜。パンダ犬さん、水菜さん、クロさん。
今日もすっきりしない天気ですね。日曜から夫が出張でいないの昨日からゴロゴロとすごしています。
今日は部屋の掃除も洗濯も済ませてこれから買い物でも行ってこようと思っています。
そろそろ排卵の予定ですが・・まだオリモノの量も少ないしまだまだ・・・って感じです。
それに今回は見送るつもりなので、早く高温期になってリセットしてほしいなぁ〜〜と言うのが本音です。
手術後生理3回は様子を見るほうがいいみたいです。
夕方は職場の友達とゴハンを食べに行きます。私はアルコールを飲むと動悸がしたり気分がものすごく悪くなるのでだめなんですが食事をしたり話をすると息抜きになるので行ってこようと思っています。
みなさんはお酒は強い方ですか?
水菜
2008/01/29 14:48
うめももさん
こんにちは!生理3回は長いですね。早く始めたいですよね!!
排卵にはタイミングをとるのですか?
私は最近、その行為もオックウになってしまいました。
これではいけない・・いけない・・(^_^;)
お酒は好きな方ですよ!でも体外にむけ禁酒中です。
今日は寒いです。お出かけ気をつけて!!
クロ
2008/01/29 20:14
こんばんわ。
私もうめももさんと同じで、お酒だめなんです。外食は、大好きです。
家には、柴犬がいます。家のなで飼っています。
旦那も、私も動物が好きです。
うめもも
2008/01/30 19:59
こんばんは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
柴犬飼っておられるんですね〜〜。ワンコって夫婦のケンカを食べてくれるって聞いたことがあります。
クロさんちのワンコは?
お酒ダメなんですね〜〜。焼き肉の時も飲みませんか?
私はいつもウーロン茶です。しかもいつも私の運転になります。(怒)
お出かけの時は夫のクルマなのでお互い様なんですけどね・・・。
>水菜さん
昨日の飲み会(食事会)は楽しかったですよ〜♪
職場の人(三人とも女性)で17時〜21時ころまで食べっぱなし、しゃべりっぱなしでした。
夫もいないことですし時々は息抜きしてます。バレンタインの話がでましたが独身の人が羨ましかったです。
もちろん夫には渡しますが・・・ドキドキ感はありませんから・・・さみしい。
今回の排卵には夫もいないのでタイミングはムリです。
水菜さんもおっくうがらないで頑張ってくださいね☆
ウチは年2回の顕微授精ですが奇跡を信じて・・頑張ります。
>パンダ犬さん
体調はいかがですか〜〜?
クロ
2008/01/30 20:22
こんばんわ。
今日、移植するつもりで、受診にいきました。
今回は、移植できると思ったのに、卵ちゃん育ちませんでした。
なので、移植中止になってしまいました。
旦那に、病院から電話したとき、涙が出てしまいました。
今日から、1週間ソフィアAというピルを飲んで、リセットします。
今度は、また採卵からになります。がんばります。
犬に癒されてます。
うめもも
2008/01/31 19:07
こんばんは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
すっごく残念な報告に・・・なんと言葉をおかけしていいのか・・・。 卵ちゃんが育たないなんて予想もつかない結果でした。
ワンコとダンナさまにしっかり甘えてくださいね。 次は採卵からなんですね・・。私も採卵からです。
一緒に頑張っていきましょう。
クロ
2008/01/31 20:58
こんばんわ。
さすがに昨日は、落ち込んでいました。
今日は、立ち直り今後に向けてがんばろうと思っています。
今度は、ロング法ではなく、アンタゴ法でしてみましょうと言われています。
うめももさんイチゴ狩り良いですね。イチゴ大好きです。
2月に職員旅行で、温泉に行きます。でも、湯河原なんです。
うめもも
2008/02/01 18:07
こんばんは〜〜クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
いろいろな方法が選べていいですね。ウチはいつも同じ誘発方法です。 そういうところは不妊専門の方がすすんでいますね。 一度医師に相談したところ「あまり注射が強くても体に負担が大きすぎる。」と言われました。 まぁ・・確かにそうですが・・。時々やきもきしますよ。
クロさんは2月に職員旅行があるのですね。ウチも2月にありますが不妊治療と重なると困るのでいつもキャンセルです。手術受けて不妊治療ができないなら行けばよかったです。
湯河原だと1泊ですか〜?ちょうど梅の時期でしょうか・・?
>水菜さん
もう2月になりましたね。今月に不妊治療挑戦でしたよね・・。準備とか(注射とか飲み薬とか)始まりました〜〜?
病院の待ち時間が長そうですがどうやって時間を使ってますか〜?私は受付を済ませたらとりあえず地下のコンビ二いったり本屋へいきます。
>パンダ犬さん
お忙しいですか〜〜?
クロ
2008/02/01 19:40
こんばんわ。
うめももさん。
私の通っている病院も不妊専門の病院ではありません。
産婦人科に通っています。
湯河原に1泊です。梅の時期ですね。
水菜さん。
そろそろ準備開始ですか。
パンダ犬さん。
お元気ですか。
水菜
2008/02/02 16:38
うめももさん、クロさん、パンダ犬さん
こんにちは。
クロさん
残念な結果でしたね・・。つらい時はいっぱいお話してくださいね!動物は癒されますよね。実家にもミニュチュアダックスがいて子供みたいに可愛がっていますよ。
でも毛がすごいです。(涙)
採卵からですが一緒に頑張りましょうね!
うめももさん
私も1月の中頃に熱川へ温泉に行きましたよ。
すごく空いていてお風呂なんか毎回、貸切でした。
河津さくらなんか良い時期ですよね!
リフレッシュにはいいですね。
私はロング法で今、飲み薬を飲んでいます。
来週から鼻スプレーが始まる予定です。
とても不安ですが先生を信じて頑張ります!
クロ
2008/02/02 21:04
こんばんわ。
水菜さん、治療始まったのですね。
大変ですが、がんばってください。
応援してます。
クロ
2008/02/03 12:31
こんにちは。
外は、すごい雪ですね。
今日は、仕事がお休みで良かった。
朝、雪かきしたのですがもううもっています。
明日、仕事行くとき困りますね。
うめもも
2008/02/04 07:28
おはようございます。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
ごめんなさいね・・。クロさんは個人病院?総合病院?に通われているのですね。すっかり勘違いしていました。m(..)m
クロさんは産婦人科に通われていると妊婦さんをよくみかけられるのでは・・・? 私の通う病院は産科と婦人科は待合も別なので気が楽です。
それでも時々ちびっこが走り回っている時があります。
なかなか注意もできず本を読んでガマンしています。
クロさんのところは雪が降ったのですね。我が家は寒いばっかりで雨がふりました。しかしクルマは凍っていてスライドドアは開かないしイラッとしました。
>水菜さん
旅行は4月になりました。春休みが終った頃を狙っていきたいとおもいます。しかしその頃には桜も終わり新緑になり始め・・・かも。
でもね、イチゴ狩りはすっごく空いてていいんですよ。まさに花よりイチゴです。
ホテルも温泉つきのところにだいたい目星をつけましたし〜〜。 5月は連休あけにディズニーランドに行こうと計画中です。
>パンダ犬さん
治療の方はすすみそうですか〜〜?またお待ちしています。
クロ
2008/02/04 21:07
こんばんわ
私の通っている病院は、総合病院です。
産科と一緒になっているので、妊婦さんも同じところで待っています。
時々、待合室でみていると、悲しくなってしまいます。
パンダ犬
2008/02/05 11:36
うめももさん、クロさん、水菜さん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
実はあれから、筋腫の治療法をめぐって、他医院も紹介されて行ってお話を聞いたり。。思ったよりも大変な手術になるらしいのです。かなり落ち込んでしまいました。
専門医のお話を聞けば聞くほど、自分の希望としている妊娠まで遠いのかな‥なんて弱気になり、帰りの車の中でなんだか泣けてきました。
結局治療法の違う他医院でも無理ということで、東海に戻る形になりました。でもみなさん、ここを読ませていただくと、いろんな出来事で同じように落ち込んだりしながらでも毎日を生き生きと暮らしているのかなと思い、少しまた前向きになってきました。これからもよろしくです。
なんだかわからない文章になってしまってすいません。
今週からまた筋腫の治療を東海でスタートすることになりそうです。こういうときはどうやって気分転換したらいいのかな。主人も落ち込むという(笑)お願い。こっちが元気がないときは元気にしてて〜なんて、わがままも出ちゃいます。長くなってしまってごめんなさい。
うめもも
2008/02/05 18:04
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
>パンダ犬さん
お久しぶりです。いろいろ筋腫のことで病院へ相談されていたのですね。私は東海大学病院に相談して手術の日取りが決まってからネットで調べたから・・・めちゃくちゃ焦りました。他の病院にも行ってみれば良かったって。
だから他の病院にも相談されてから決められたのなら大丈夫!!東海大学病院で私も手術を受けましたが来月には不妊治療に復帰しますよ。きっとパンダ犬さんも元気に過ごせるようになると信じています。
一緒に頑張りましょう〜〜!!!
>クロさん
総合病院での治療を受けられているのですね。 クロさんの行かれている病院は混雑していますか〜〜?
私の通ってる病院は空いています。もちろん予約はしますが診察まで30〜1時間です。
午前中だけの診察ですがこの前なんか10時まえには終っちゃって早すぎてスーパーでお買い物できませんでした。(笑)
>水菜さん
今週からスプレーが始まるとのことですね。
そろそろ予定が決まりそうですか〜〜?
多くの良質な卵ちゃん達が育ってくれるといいですね。頑張って〜〜。水菜さん。
うめもも
2008/02/06 07:41
おはようございます。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
今日は何だか天気もいまひとつですね。私は今週金曜日がお休みなので美容室へ行こうかな〜〜。と考えています。
それと、おじさん(夫のおじさん)が脳梗塞のため入院されているので週末に向けてお見舞いの準備かな〜〜。
夫の実家はクルマで2時間位のところです。
せっかくの連休ですが夫の親戚関係親善のために頑張ろうと思います。 皆さんは連休はどうすごされますか・・?
クロ
2008/02/06 22:00
こんばんわ。
うめももさん
今日は、雪がチラチラ降っていて、寒いですね。
連休中は、一日だけ休みで後は仕事です。
旦那となかなか休みが合いません。
パンダ犬さん
手術の準備ですか。
がんばってください。
水菜さん
スプレー始まりましたか。
私は、時々忘れそうになって、ドキドキしました。
大変ですが、がんばって。
水菜
2008/02/07 16:11
みなさん、こんにちは!
今日は日向は暖かったですね。
なかなか来れなくてすみません。
近況報告ですが、今日でピルが終わります。3〜5日後には生理が来ます。そしたら注射が始まります・・・。
鼻スプレーは携帯アラームで頑張っています。
うめももさん
連休は予定がありません。土曜日は雪との予報です。
積もってほしくないですね・・。
クロさん
鼻スプレーは時々苦いです・・来週から注射も始まり忙しくなりそうです。
クロさんはいつ頃から準備ですか?
パンダ犬さん
手術頑張ってくださいね!!
そうそう、幸田○美の件、どう思いますか?
今日、謝罪会見するらしいですね!
うめもも
2008/02/07 18:32
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
>水菜さん
鼻スプレーってのどの方に流れてきて苦いですよね。ごっくん頑張って〜〜。 来週から注射週間なんですね。たしか水菜さんの通われているクリニックは混雑しているんでしたよね。待ってる時間はどう過ごされていますか?
幸田さんの謝罪はしょうがないと思います。幸田さんの発言は高齢出産をしようとしている私達にショックを与えてしまったのですから。幸田さんは若いのでノリで言ったんでしょうね。
>クロさん
連休は1日ダンナサマと重なるのですね。もう予定は立てられましたか〜〜? だんなさまがひとりでお留守番の時はどう過ごされていますか? ウチの夫は会社の人とテニスに行ってます。お昼ごはんはコンビ二弁当です。
>パンダ犬さん
お忙しいですか〜〜?
クロ
2008/02/07 21:45
こんばんわ。
連休中1日だけ旦那と一緒に過ごします。
まだ、予定はありません。一日ダラダラして終わるかもしれません。
旦那が一人でいるときは、車をさわっていたり、犬と森に行ったり、買い物行ったりしてゆっくり家で過ごしているみたいですよ。
うめもも
2008/02/08 09:33
おはようございます。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
今日はお仕事はお休みなので美容室&買い物へ行ってこようと思っています。美容室は2ヶ月に1度位のペースで行ってます。髪が多いので伸ばせません。皆さんはどの位のペースで切られてますか?
買い物は白系(ベージュも含む)ジャンパーを購入したいと思っています。春色っぽい感じが出せたらいいな〜〜と思いまして。4月にはイチゴ狩りも行くし新しい洋服が欲しくなりました。
最近・・・太りだして洋服もMサイズは入らなくなりすっかりおばちゃんなんですよ。もう少ししたら散歩始めようと思っています。皆さんはなにかエクササイズはされていますか〜〜?
クロ
2008/02/09 14:51
こんにちは。
あまり運動はしてませんね。
犬と散歩くらいでしょうか。
散歩と言っても、20分くらいで帰ってきます。
昨日、受診に行ってきました。
今週期、アンタゴで挑戦することになりました。
アンタゴでするの初めてです。タイミングが合わないと排卵してしまい採卵できないそうです。
でも、挑戦するしかないので、やってみることにしました。
うめもも
2008/02/12 17:39
こんばんは〜〜。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
昨日まで夫の実家で過ごしました。今日からお仕事でした。明日はまた、お休みなのでお友達とお茶に行きます。
>クロさん
今週期に採卵されるご予定なんですね〜。しかもアンタゴ法(?)なんですか〜?
アンタゴ法で私も以前やったことがあります。その時はすっごく卵ちゃんが採れて片方の卵巣から14個くらい採れましたよ。
しかし子宮の方に問題があったせいか着床はしませんでした。でも、クロさんはきっとうまくいくと信じています。注射に通うのも大変でしょうけど頑張ってくださいね。 おうえんしています。
うめもも
2008/02/13 08:31
おはようございます。水菜さん、クロさん、パンダ犬さん。
今日は寒いですがお天気はいいですね。明日はバレンタインデーですね。皆さんはダンナサマにプレゼントは用意されましたか〜〜?
私は今日、チョコケーキを買いにいきます。昨日の夜、「チョコレートとチョコケーキどっちがいい〜〜?」と夫に尋ねるとチョコケーキ!と返事がありました。
私はチョコケーキよりもモンブラン派なので2個用意します。(^。^)
午後からはお友達とお茶のみにいくので午前中は家事全般がありこれから忙しくなります。
皆さんにとって良い1日となりますように。
クロ
2008/02/13 20:36
こんばんわ。
家の旦那は、現在ダイエットちゅうなので、チョコレートはいらないと言ってます。
なので、今日の夕食は、宅配寿司にしてチョコレートの代わりにしました。
うめもも
2008/02/14 17:46
こんにちは〜〜。クロさん、パンダ犬さん、水菜さん。
今日はバレンタインデーですね。私は昨日、2人でケーキを食べました。本当はバレンタインベイビーを狙っていたのですが諦めてお雛様ベイビーを目指します。
>クロさん
ご主人はダイエット中なんですね。宅配寿司は食べすぎはなかったですかぁ〜〜? クロさんもご主人もお寿司は何が好きですか〜〜?
私はお寿司が食べられません。昨日は近くのファミレスに夕飯は食べに行きました。外食なんてものすごく久しぶりでした。(夫は外食が好きではなくて・・・。)
毎日大変です。餃子も最近は手作りしか食べなくなりました。今日は鳥鍋です。鍋はラクでいいですね〜。
うめもも
2008/02/15 18:27
こんばんは〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
水菜さんは今治療に頑張っておられるころでしょうか・・。
私は今日、手術を受けてから3度目の生理がきました。何だか痛みはマシなのですが出血は相変わらずです。今回の生理からフライングしてタイミングしてみようと思ってます。なかなか良い結果はでませんが・・。諦めない事が大事ですよね。ファイトです。
今週末は夫と買い物行ったりする予定です。皆さんはどんな週末を過ごされますか〜?
クロ
2008/02/15 18:30
こんばんわ。
今日は、夜勤明けで受診でした。
採血をしたので、診察まで2時間以上待ちました。
夜勤明けで、受診はとても辛い。
うめももさんは、お寿司嫌いですか?
家は、旦那も私も大好きです。柔らかい穴子が好きです。
鍋いいですね。よくキムチ鍋をします。
豚肉とカキを入れて、後はいろいろな野菜を入れて、本当に楽ですよね。
クロ
2008/02/19 10:33
こんにちわ。
日曜日に、奥湯河原に職員旅行に行ってきました。
やっぱり温泉は、気持ちよかった。
梅は、まだ早いみたいであまり咲いていませんでした。
うめもも
2008/02/19 11:28
こんにちは〜〜。クロさん、パンダ犬さん、水菜さん。
>クロさん
奥湯河原の温泉楽しんでこられたようですね♪梅はまだあまり咲いてなかったのは残念でしたね。もう2月も半ばを過ぎたのに遅いのかな・・。
私は風邪をひいちゃいまして今日は有給をとってお休みしています。もともとは明日がお休みだったので2連休です。でも体調が悪くて連休をとっても何にもできません。(:。;)
ひたすら今から寝て過ごす予定です。
うめもも
2008/02/20 10:17
おはようございます。クロさん、パンダ犬さん、水菜さん。
>クロさん
クロさんは確定申告はおわられましたか?私は今日、行ってこようと思っています。毎年顕微をしているので毎年の行事です。(笑)
共働きだと補助金は受け取れないですし行政の冷たさが身にしみます。(:。;)
確定申告をするとお金が戻るのも大事ですが来年の夫の市民税が安くなるのでそれも大きいです。しっかり税金を取られているので返してもらえるものは返してもらわなくっちゃ!! これで今年の顕微の足しにもなるし☆
>水菜さん
治療〜家事、お疲れ様です。通院は待ってる時間や交通時間もストレスですよね。 水菜さんの頑張りは卵ちゃん達にも通じているはず!! マイペースで頑張ってね。
>パンダ犬さん
手術の日取りは決まられましたか〜?手術が済めば一緒に不妊治療ですね。私はパンダ犬さんが無事に手術が終られる事を願っています。
水菜
2008/02/21 13:01
ご無沙汰です。
毎日の注射と通院にかなり疲れてます。
皆さん、お変わりありませんか?昨日、病院へ行ってきました。
ちょうど良い卵が10個ほど出来ているようです。
そろそろ採卵になりそうです。
主人の精子が良くないのでたぶん顕微になりそうです。
金額は高いけどそれの方が授精してくれるので良いのですかね??
うつになりそうなくらい頑張ったのでうまくいって欲しいです。
また報告します。
自分のことばかりでごめんなさい。
クロ
2008/02/23 11:24
こんにちは。
水菜さん
毎日の注射お疲れ様です。
もうすぐ採卵だそうですね。頑張ってください。
私は、昨日採卵してきました。
もう、4回目なのですがやはり、麻酔が合わなくて、
昨日は眠気し、吐くし大変でした。
今日は、歩くとお腹が痛い。
パンダ犬さん
手術の日は決まりましたか。
うめももさん
風邪はいかがですか。
水菜
2008/02/23 19:05
こんばんは。
クロさん
私も今日、採卵しました。
採卵中はなんとなく痛いような感じがしました。
気持ち悪さもなくて、ただ下腹が重く残尿感がある感じです。
今日はこのままベットに入ります。
うまく受精してくれるといいですが。
うめもも
2008/02/25 17:51
こんばんは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>水菜さん
採卵お疲れ様でした。卵ちゃん達も頑張って分割してくれるといいですね〜〜。水菜さんは今回初めての採卵でしたっけ・・?よく体外の1回目に妊娠したって話を聞きます。 移植まで頑張ってくださいね。
>クロさん
採卵お疲れ様でした。水菜さんと1日違いの採卵だったのですね♪ 今回は吐き気や眠気がでたとのことで大変でしたね。 卵ちゃん達が無事分割される事を願っています。採卵後は今回移植ですか・・?それとも凍結されますか・・?私はまだ報告が何もありません。来月は検査の予定です。
>パンダ犬さん
お元気ですか・・? 手術へ向けて頑張っておられますか?
クロ
2008/02/26 19:36
こんばんわ。
うめももさん
来月は、検査なのですか。早く体外挑戦できると良いですね。
私は、卵巣が7cmになっているから、移植するとOHSSになる可能性があると言われました。
しかし、今回移植しないで凍結すると、今度いつ移植できるかわからないので移植することにしました。
昨日、移植してきました。残りは、凍結しました。
水菜さん
体調はいかがですか。
卵巣の腫れは大丈夫ですか。
パンダ犬さん
お元気ですか
うめもも
2008/02/27 17:50
こんにちは〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
移植お疲れ様でした。卵巣が腫れてますね・・。だいたい卵巣は2センチ位だと聞きます。7センチもあるなんて・・・痛みも強いですか・・? 今回の移植で着床するといいですね〜〜。ポジティブにいきましょう。しばらくはお仕事はお休みできそうですか・・?
>水菜さん
採卵後体調はいかがですか・・・? 無事移植されているといいのですが・・・。
>パンダ犬さん
東海大学には通われていますか・・・?私は来月検査です。
水菜
2008/02/29 11:23
皆さんこんにちは!
良い卵だよと言われてひとつだけ移植しました。
グレードはたぶんG1て言っていた気がします。
それってどうですか?でも高温期が続かなく下がったり上がったりしてます。希望は持てるのでしょうか?
心配でしかたないです。夜中にも目が覚めるぐらいです。
クロさん
卵巣の腫れはいかがですか?心配です。
私の方は特に腫れもなかったです。
お互いうまく行くとよいですね!同じ時期で心強いです。
うめももさん
初の挑戦でしたが体温が気になり気持も沈んでいます・・
クロ
2008/02/29 17:13
こんにちは。皆さん。
うめももさん
今日は仕事がお休みで、受診日でした。
卵巣の腫れは、少し良くなっていました。
でも、今の時期に、卵巣の腫れが治まってくるのは、良い兆候ではないそうです。
水菜さん
移植できて良かったですね。
判定まで、ドキドキですね。
うめもも
2008/02/29 17:35
こんにちは〜〜。クロさん、水菜さん、パンダ犬さん。
>クロさん
2/25の移植でしたよね。今日は5日目なんですね。卵巣の腫れがひいたのは早すぎたのでしょうか・・? でもまだ結果がでた訳じゃないですよね。卵ちゃんも頑張ってくれています。クロさんもポジティブの頑張ってくださいね。おうえんしています。
>水菜さん
初めての移植で気持ちが高ぶっておられるのかしら・・。 体温は確かにきになるところですがG1はすっごくいい卵ちゃんですよ。それからG2、G3と続きます。 今は体を冷やさないように温かい物を食べてゆっくりお過ごしくださいね。私は水菜さんが妊娠されているように思います。最後まで諦めずに頑張ってくださいね♪
水菜
2008/03/04 15:32
みなさんこんにちは。
うめももさん
ありがとうございます。体温が下がるたびに気持ちも下がり上がると気持も上がってと言う感じです。
今のところは落ち着いています。ただ毎日、注射や薬を飲んでいるからでしょうね。
なるべく平常心を持つよう心掛けています。
うめももさんはそろそろ始まりますか?
クロさん
体調はどうですか?私はいつもと変わりありません。
毎日、体温表を眺めてます・・。
うめもも
2008/03/04 17:34
こんにちは〜〜。
>水菜さん
お久しぶりです〜〜。体温とともに気持ちが上がったり下がったり私もしましたよ〜〜。特に、黄体ホルモンの補充をしてると普段気にならない夫の行動、言動が気になりました。 水菜さんはきっと妊娠してますよ!!まだ結果まで時間がありますよね。温かくしてゆったりとお過ごしくださいね。
私の治療は6月を予定しています。検査は3/12の午前中です。
>クロさん
いかがお過ごしでしょうか・・・?また書き込み待っています〜〜♪
クロ
2008/03/04 19:17
こんばんわ。
うめももさん。
もうすぐ検査ですね。良い結果がでると良いですね。
水菜さん。
私も、毎朝体温計とにらめっこしています。
体温によって気持ちが左右されますよね。
体調は、全然変わりません。
うめもも
2008/03/07 09:30
おはようございます。
クロさんも水菜さんもそろそろ結果発表のころかな・・・? きっとお2人ともうまくいってると信じています。 私は今日お料理教室デビューです。不妊治療に早く復帰したい気持ちはいっぱいだけど・・・今はお2人の成功を心から願っています。
クロ
2008/03/07 21:23
こんばんわ。
今日、受診日でした。やはり、今回もだめでした。
2〜3ヶ月休憩し、体調を整えて凍結卵を迎えようと思います。
ごめんなさい。私のことだけで。
水菜
2008/03/09 11:08
クロさん
こんにちは。残念でしたね。もう結果がわかってしまうのですね。私は火曜日に判定です。暖かくなるとできやすいとどこかで書いてあるを見かけました。
体調を整えてまた頑張りましょうね。
うめももさん
料理教室はなにを作ったのですか?私もフラワーアレンジメントに行ってます。今は休んでいますが・・なかなかセンスがなくうまくいきませんが楽しいです。
私の報告ですが全く変わりなく体温も一応高温期ですが注射と飲み薬をしてるので結果がだめでも高温期だし生理も来ないと言われました。一回でうまく行くとは思ってないのでダメもとでいこうと心に決めました。・・が・・でも心配ですね。明日は眠れなそうです。
うめもも
2008/03/10 18:29
こんにちは〜〜。クロさん、水菜さん。
>クロさん
体調が万全ではないのに、報告ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。今回は残念な結果でしたね。次回は2〜3ヶ月先なんですね〜〜。それでも私よりは先に移植ですよ〜〜。一緒に頑張っていきましょうね。
>水菜さん
お久しぶりです〜〜。なんと!明日が妊娠判定日なんですね〜〜。緊張の日々が終わりますね。今日が一番ドキドキの日でしょうか・・?
水菜さんの卵ちゃんはきっとお腹にしがみついて頑張ってくれていると思っています。最後まで諦めないでね。ファイト!! 私もお料理下手ですが諦めず通いたいと思っています。
水菜
2008/03/11 17:15
こんにちは。
今日、陽性の判定をいただきました。
初めてで不安だらけでしたが本当にうめももさん、クロさんに励ましてもらいながら頑張ることができました。まだ胎嚢が見えないので不安はありますが・・
とりあえず卒業します。病院の先生、看護婦さんを信じて頑張ってこれて本当に良かったです。
うめももさん、クロさんも赤ちゃんが来てくれることを祈ってます。妊娠菌おいていきますね!!
本当にありがとうございました。
うめもも
2008/03/11 17:48
こんにちは〜〜。
>水菜さん
良かったですね〜〜。ここではお祝いメッセージが書けないので・・・水菜さんの妊娠菌は確かに受け取りました。今までいろいろな思いもされたことでしょう。 きっと元気な赤ちゃんを産んでくださいね。私もクロさんも水菜さんの後に続けられるように頑張りますよ〜〜。
時間があるときは時々このスレも覗いてくださいね〜〜。
クロ
2008/03/11 23:02
こんばんわ。
水菜さん。良かったですね。
うめももさんと一緒に励ましながら頑張っていきます。
のりっぺ☆
2008/03/11 23:45
はじめまして、うめももさん、水菜さん、クロさん
のりっぺ☆です。
私も小田急線沿いに住んでいて、東海大に喘息で定期的に通っている今年37歳の既婚者です。
結婚して3年、ぜんぜん授からないですが、この間、病院で検査したら「男になっている」といわれました。よく聞くと高プラ・・・とかです。
用は男性ホルモンが多いとのこと。主人に話したら気にしすぎだ。自然にしたほうがいいから病院いくなといわれて、今は葉酸のサプリのみながら授かるのを待っています。
同じ年代の方で家も近いようですので、お話できるのはとても嬉しいです。
この間、銀座いって占いで今年子供ができるといわれました。お互い頑張っていきましょう。
宜しくお願い致します。
うめもも
2008/03/12 12:20
こんにちは〜。クロさん、初めましてのりっぺ☆さん。
私は今日は東海大学病院で漢方外来とMRIを受けてきました。 漢方外来の先生はとってもおだやかで丁寧にお話を聞いていただけます。・・・待ち時間は長くなりますが・・・(笑) どうも、手術の後からおしっこする時にお腹が痛くなる気がして困っていたらすぐ「検尿してみましょう。」と言ってくださり調べることができました。結局、タンパクも潜血もないとのことで安心しました。 MRIは手術後の3ヶ月検査です。結果は来週に持ち越しです。
>クロさん
お仕事頑張っておられますか〜〜?私もガンガン働いてますよ〜〜。不妊治療はお金がかかりますよね。今のうちに小金を稼ぎにいってます。
>のりっぺ☆さん
はじめまして〜〜。私も東海大学病院へ通ってますよ〜。 私は結婚して丸4年が過ぎ5年目になりました。すぐ不妊治療に入ったのですが妊娠できず今に至ってます。去年12月には線筋症と言う子宮の病気で手術を受けました。今は年に2回、顕微授精を受けながら空いた時間は働いています。 のりっぺさんは銀座へ行って今年子供ができると言われたのですね〜〜たのもしい。これからよろしくお願いします。
クロ
2008/03/14 23:57
こんばんわ。
水菜さん
どうしていますか。
卒業版見てくださいね。
うめももさん
仕事頑張ってますか。でも、ほどほどにね。
のりっぺ☆さん
はじめまして。
励まし合いながら、頑張っていきましょう。
のりっぺ☆
2008/03/15 00:07
うめももさん、クロさん。みなさん、こんばんわ。
のりっぺ☆です。お返事有難うございます。
私は喘息で東海大に通っています。
ですから子供作るにも計画的にしないと駄目なんですよねぇ・・
今は花粉症と風邪の合併症で薬が欠かせないです。
でも、今日ぐらいからいい時期に入るので、頑張ってみます。薬もなんとかやめてみます。
私は東海大で不妊を見てもらいましたが、特に異常はないといわれたんです。詳しい検査はしませんでしたが。。他の病院では前に書いたとおり言われたんです。どっちが正しいのか判りません。
実家も近いので産むなら東海大でと思っていますが不妊で通うには今はちょっと遠いんですよね。
そこが悩みの種です。
一緒に頑張りましょう。宜しくお願い致します。
うめもも
2008/03/17 18:16
こんにちは〜〜。クロさん、のりっぺ☆さん
クロさんが書き込みされた一人目妊娠中への水菜さんへの書き込みに参加させていただきました。
のりっぺ☆さんは東海大学病院へは喘息の外来は何階ですか・・?内科だと1階? 婦人科は4階ですよね。私は4階の婦人科と漢方外来へ通っています。のりっぺさんはご実家から病院へは近いのですね。私は車で15分くらいです。
3/16は夫と一緒にテニスをしました。クロさんとのりっぺ☆さんはどんな趣味がありますか・・・?
のりっぺ☆
2008/03/17 23:11
こんばんわ。うめももさん、クロさん。。
ごめんなさい。どうも東海大病院と言っても私は大磯の方です。もしかして伊勢原のほうですか?
大磯病院は外来がすべて一階になるので違う病院でしたね。でも、系列なので色々お話聞かせてください。
喘息は呼吸器内科になるんです。婦人科に漢方外来なんてあるんですか?そっちの方がいいかな?!
今まで定期的に行ってる病院ので、症状も判るし、婦人かもあるので通ってるんですが、やっぱり大変です。近場で探してもらいましたが内科と婦人科が両方あり、土曜日検診しているとこがなくて月一回通ってるんです。
ご主人とテニスいいですね。うちは出るのがスキーが趣味の私も主人がでかけなく、行くこともなくなってしまいました。しいていえば、旅行と甘い物たべることかな?最近、主人の実家に帰るのに車で帰るんですがSAによるのが楽しいです。その後色々旅行をとちゅう下車して観光しまくります。ストレス発散!
気持ちを穏やかにさせると子供できるというので、待ち望んでます。みなさんは何か趣味かストレス発散方法ありますか?
うめもも
2008/03/18 17:30
こんにちは クロさん、のりっぺ☆さん
そうです、そうです。伊勢原の方です。確かに大磯にも東海大学病院があるんでしたね。うっかりしてました。伊勢原も土曜日に外来があるのですが混雑がひどいので土曜日は初診専用でお願いします・・・みたいな貼紙してありますよ。 それと婦人科と漢方外来は別の受付ですが漢方外来の方には鍼灸外来もあるみたいです。 6月には採卵希望なので5月位には鍼灸の方も行ってみようと思っています。
趣味はテニスと旅行です。ウチは夫の実家が静岡なのでちょこちょこ行きますよ。旅行は毎年九州へも行きます。(私が九州出身なので) 4月は伊豆へ温泉、水族館、イチゴ狩りへ行く予定です♪ テニスは夫と週末楽しみます。5月はディズニーランドへ行く予定です。
ストレス発散方法は・・・よく食べて寝ることです。仕事もしているので毎日が忙しくて・・・。 のりっぺ☆さんはお仕事は〜〜?
クロさんはあさってはお休みですかぁ〜?予定はたちました?
クロ
2008/03/18 22:09
こんばんわ。
今日、仕事がお休みだったので、久しぶりに友人とお茶して、今帰ってきました。
あさっては、仕事です。
うめももさん
旅行の計画良いですね。家には犬がいるのでなかなか旅行はできません。
のりっぺ☆さん
ストレス発散、なかなかできませんね。
犬に癒してもらっています。
のりっぺ☆
2008/03/18 23:00
うめももさん、クロさんこんばんわ。
少しでもストレス発散しないといけないですね。
ストレスも妊娠しにくくなる要素らしいですから。。考えてなんとか解消したいと思います。
私も主人と同じ場所といっても会社は違いますが平日は働いています。同じとこなので帰りも一緒とかあって朝ご飯作って帰ってすぐ主人におつまみとビール出しながら夕飯作って洗濯等やって落ち着くのが23時ごろです。もうすぐ寝る時間ですよね。なんか一日があっという間です。
私も主人とお休み一緒なのでGWは11連休あるので、主人の仕事なければ、主人の実家の長崎に帰る予定です。ついでに足をのばして別府、湯布院、熊本と行って帰りは親戚のいる岡山と四国にいって帰るつもりです。急に休みが取れるので車で帰るしかなく、あちこt
のりっぺ☆
2008/03/18 23:03
2回いれてごめんなさい。うってるうちに勝手に入ってしまいました。続きですが。。あちこち行って楽しんできます。
うめももさんいいなぁディズニーランド!
主人は1回行ったので、子供できるまでいかないといっていけないんです。早く子供と一緒に遊びに行きたいですねぇ・・
うめもも
2008/03/19 12:08
こんにちは・・・。クロさん、のりっぺ☆さん
今日はMRIの検査結果を聞いてきました。あまりよくなっておらず凹みました。・・・しばらくは立ち直れそうにありません・・・。ごめんね。
クロ
2008/03/21 11:04
こんにちは。
うめももさん。なんと言ったら良いのか。
道のりは長いけど、いつかきっと夢が叶うと信じて頑張ろうよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと