この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
こたろう
2008/01/17 11:00
はじめまして。
昨日、2年ほどタイミング指導と漢方薬の処方のみをされ通っていた病院を変え、初めて別の不妊専門の病院に行ってみました。
旦那も私も特に異常がなく、卵子と精子の出会いがうまく行っていないのだろうという診断でした。
不妊専門の病院に行ったせいか、特に説明もなく意見を聞かれることもなく、トントンと話が進んでいるようで、もうすぐ排卵しそうだから、土曜日に来てください。といわれました。
様子をみて、卵子を採れそうだったら採りましょう。
とのこと・・・。
急に話が進んでしまい、心の準備をしているところです。
体外受精をされたことのある方にお伺いしたいのですが、私はパートをしているのですが、急に病院に来るように言われても、急に休むことができず、どうしたらいいのだろうと悩んでいます。病院まで家から1時間半くらいかかるし。
お仕事を持っていらっしゃる方は、どうやって治療をされているのでしょうか?
それから、痛みはどんなものなのでしょうか?
無麻酔・・と書いてあるのですが、かなり痛いのでしょうか? どんな日程で皆さんやっていらっしゃるのでしょうか。。
初めての事なので、今から不安なキモチでいっぱいです。
でも、やっぱりそれでも赤ちゃんは欲しいので頑張りたいと思っています。
体外受精の経験のある方、ぜひお話を伺いたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
Li-Li
2008/01/17 15:47
初めまして。私も今度初の体外受精をします。横浜の不妊治療専門のクリニックに通ってます。
私は予定だと日曜に採卵の予定ですよ〜。同じくらいの時期ですね!
私も初めてのことなので麻酔に関してはわからないんですが・・・
こたろうさんの病院では麻酔しないんですか?それは恐いですよね。
私の通ってるクリニックでは基本的に局所麻酔で、希望者は静脈麻酔のようです。ってまだちゃんとチェックしてないので聞いてみないとわからないんですが。
仕事しながらの治療はほんとに大変ですよね。私はフルタイムで働いてますが結構休みが取りやすい職場なので、○○日に病院に行く用事で休むかもしれないけどまだ直前にならないとわかりません・・・とかそういう感じで伝えておいてます。職場はほとんど男性だし治療のことはちょっと言いづらいですしね。
頑張りましょうね☆
こたろう
2008/01/17 20:21
Li-Liさん、お返事ありがとうございます!
日曜日に採卵なんですね!私は土曜日に行って、採れそうだったら採りましょうといわれました。
横浜の不妊治療専門の病院に通いたかったのですが、どこに行ったらいいのか分からず、人から教えてもらった新宿の病院に行き始めました。遠いよぅ・・・・。
麻酔をしてくれる病院もあるのですね!私もよくわかりませんが、体外受精をするにあたっての注意事項やいろんな規定が書かれたものを先日渡され、4枚よく読んで、サインをしてくるようにいわれました。
それを読んでいたら、なにがあっても保障はしません的なかんじで、さらに不安になってしまいました。
Li-Liさんは、職場の人に治療をしていることを伝えてあるのですね。私は、なかの良い人にしか言ってないので、ちょと上司にどうやって言えばいいのか考えて見ます。
お返事ありがとうございました。
お互い、来週は無事に体外受精が終わっていますように。。。
Li-Li
2008/01/22 09:26
こたろうさんおはようございます!
採卵は無事終わりましたか?
私は土曜日の予定だったんですが延長延長で、結局昨日採卵してきました。局所麻酔だったけどやっぱり痛かったです(><)耐えられる痛みだけど。。。
私も職場の人には治療のこと言ってないんですよ。でも採卵にあたって、簡単な手術をするので休みますとは言ってあったんですけど、最近治療で休みがちだったので(明日も胚移植で休む予定だし)、上司も心配したのか(?)今朝出社したら、後で話を聞かせてくれって言われちゃいました(><)だから治療のことはなさなくちゃいけなくなりそう。。。仕事しながらの治療は本当大変ですよね。。。
こたろう
2008/01/27 15:11
Li-Liさん、こんにちは!
採卵おつかれさまでした! 移植ももう終わりましたか?私も無事に移植して、いま移植後5日目になりました。
採卵は3〜5分くらいかかって、どうやらとっても細い針を使う病院なので、麻酔も必要ないとのこと。
でも、採れた卵子が、1個で、未熟卵だったので、顕微鏡受精でいいですか?と先生に言われ、急な話しで、なんといったらいいのか分からず、「はい、お願いします!」という感じでした。
とりあえず、なんとか麻酔をしなくても大丈夫なくらいの痛みで済みました。移植も、自分の番がやってくるまではだいぶ待たされましたが、なんとか無事に移植もすみました。
今はなんとなく、生理が来る前とか、排卵痛に似たような痛みがすこししています。
あとはほんと、祈るのみですね。。。
2月3日が妊娠判定日です。
Li−Liさん、上司に治療の話したのでしょうか?
私は、今回、うまく土日に重なり、移植の日だけ休ませてもらったので、なんとか言わずに済みました。
でも、今後、何ヶ月も治療するようなら、いつかは
言わなければならなそうです・・・、
今、私達のおなかの中はどうなっているのでしょうね。
楽しみであり、不安であり・・。
おたがい、うまく着床していますように!!!
ではまた(*^。^*)
Li-Li
2008/01/28 10:08
こたろうさんも無事移植終わったんですね。お疲れ様でした!
無麻酔でも大丈夫だったんですね。私は局所麻酔でしたがそれでも痛かったです。卵の数が多かったからか、15分位かかってたような・・・結構長く感じました。早く終わってくれ〜〜〜!!!ってずーーっと思いながらなんとか耐えてました(苦笑)
採卵後しばらくは歩くとおなかに響くような感じでしたが今はそれもすっかり治まっています。
こたろうさんは2/3が判定日なんですね。ドキドキですよね。
私は1/23に移植して2/6が判定日です。でも体の変化も何もないし・・・主人には言えないけど着床してないような気がしています。って弱気な発言ですみません(^^;
一応移植したのはグレード2だったので結構良い卵だったと思うんですが・・・
でも判定日まではわからないですもんね。お互い着床してくれてることを祈りましょうね!
それと、上司には結局治療のことは話しませんでした。あの後上司に呼ばれましたが、「もし病院に行く用事などで休んだり早退するときは仕事のことは気にしなくていいからね。後から大変なことになっても困るから・・・」みたいな感じに言われただけで、治療のことは話さずに済みました。仕事しながらだと本当に大変ですよね。こたろうさんはうまく土日に重なってくれたのはラッキーでしたね☆
それでは、また☆
© 子宝ねっと