この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モモやん
2013/04/10 13:46
愛●病院にて体外受精された方、もし宜しければ、だいたい幾らぐらい費用がかかったのか教えいただけませんか?
先生に聞けば良かったのですが、頭真っ白になってしまい…
ネットにて検索してはみたのですが、コ●モ●しか記載されてなかったので…
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
hirune
2014/01/10 16:24
ももやんさん。こんにちは!
先日、愛宕で体外しました。だいたい、入院費等もふくめて20万円でした。ご質問から日がたっているので、すでにされているのかもしれませんが、ご参考までに。
モモやん
2014/01/15 12:44
hiruneさん
ありがとうです。
助かります〜。
生理3日以内に来てと言われ今だ行ってません^^;
4月ぐらいに行ってみます
もっちゃん
2014/01/28 23:10
初めまして!参考までに…。段階によって値段が違いますね。
採卵できなかった場合、採卵して受精しても、分割が進まなかった場合、移植までできた場合で、金額が変わります。移植まで行けば、20万弱ですが、4月からは、多分消費税分が上がるのかもしれません。
私は、先生をすごく信頼してます。病棟の看護師さんも、本当に優しいですよ!
愛宕は、、、
2014/01/29 14:35
先生との相性があります。
看護師さんは皆良い人ばかりですが、、、。
移植まで行けば19万9500円です。
私は明日、移植です。
みい5
2014/02/04 19:03
無知で申し訳ないですが教えてください。
先日私も体外受精の話がちらっと出ました。
同じく費用が知りたくて、タイミングよくここを見つけたのですが、特定治療支援の助成を受ける前の自己負担額が20万円くらいと考えていいでしょうか。
それと、体外受精で入院が必要でしょうか。その場合、何日くらいの入院でしょうか。
たっぷ
2014/02/04 19:43
愛宕は、1995000円です。
よそはもっとします。
医療センターもコスモスも30万ぐらいしますよ。移植までいけばですが、、、
たっぷ
2014/02/04 19:44
ごめんなさい。
桁が(笑)
199500円です。
モモやん
2014/02/05 19:13
みなさん色々ありがとうです。
とても参考になります。
看護師さんは本当親戚ですよね。
先生は無愛想ですがね〜。
このままでしたら4月増税してからになりそうです( ‧̣̥̇・̆_̆・̆)
頑張ろっと
みい5
2014/02/08 14:42
たっぷさん、みなさん、ありがとうございます。参考になりました。
愛宕は良心的な治療費なんですね。
最近自己注射の練習を初めてしました。まだ難しくて怖いですが、子どもを授かれるのなら頑張りたいと思います。
たっぷ
2014/02/12 13:21
コスモスの体外受精は日帰りと聞きましたが本当ですか?愛宕は、下半身太りだけ麻酔して採卵です。
コスモスの採卵の仕方を教えてください!
たっぷ
2014/02/12 13:23
訂正です!
下半身だけ、、です。
自分で読んで吹いてしまいましたっ(笑)
モモやん
2014/03/01 07:26
タップさん
愛宕はそのまま採卵って聞いてましたが、麻酔してくれるんですね〜。
ちょっと安心〜。
たっぷ
2014/03/01 08:37
モモやんさん、麻酔無しだなんて考えられません。あの太くて長い針みたいなのを刺すのですから(;>_<;)
もう転院しちゃいましたけどね、、、。
モモやん
2014/03/02 19:35
たっぷさん コンバンワ〜( ´ ▽ ` )ノ
転院したんですね(汗)ちょっと寂しい…(笑)
何年か前のコメントだったかな〜。
麻酔なしって書いてて、行くの躊躇ってました。
たっぷ
2014/03/03 08:46
モモやんさん、そうなんです。
最初、医療センターに行ったんですけどタイミング的に体外受精は5月まで空いてないと言われてしまい辞めました。ちょっとでも早くしたかったので、、、。
コスモスに行くことにしたのです。
なんとか4月にできそうです。
もうすぐ、体外受精の説明会です。
やっぱり凍結できる設備がないと、採卵からしてたらお金が(笑)
モモやん
2014/03/03 12:38
私も早くしたいのですが、今の仕事が3月末までだけど延長あれば延長したいしな〜。
愛宕は時間に余裕ないといけないって言われたしな〜…病院かえよっかな〜けど説明会あたしはいらないしな〜。
上手くいくといいですね〜(^^)
みい5
2014/03/03 12:47
たっぷさん、愛宕は凍結できる設備はありますか?
たっぷ
2014/03/03 13:20
モモやんさん、愛宕は説明会ありませんね。
説明会がいらないとは??
コスモスは必ず受けなければいけません。
たっぷ
2014/03/03 13:22
みい5さん、初めまして!
愛宕は、凍結できません。
毎回採卵からなので、ちょっとね、、、。
みい5
2014/03/03 14:09
たっぷさん、ありがとうございます。
毎回採卵ですか。まだ見たことはないですが、大きな針を刺したり麻酔したりでは、体に負担がかかりそうですね。
凍結の場合は分かりませんが、愛宕のように毎回採卵が必要となると、やはり体外受精を2周期続けてというのは難しいのでしょうか?
たっぷ
2014/03/03 16:13
みい5さん、卵巣を休めないといけないので続けてというのは難しいかもしれませんね。私は、2月に採卵移植をしましたが結果が駄目でしたから、コスモスでまた採卵からです。4月にします。そこでたくさん卵が採れたら凍結できますしね。
針は見たくなかったのですが、先生が笑いながら見せてくれました。気分が悪かったです。とても長くてアイスピックのような太さでした。
脅されてるような感じがして、嫌でしたね。
みい5
2014/03/03 19:00
たっぷさん、ありがとうございます。
アイスピックの感じとは、怖いですね。いい加減ナーバスになっている時だし、しんどい思いをされたんですね。私は毎回の診察台でさえ慣れません。
転院されたとのことですが、やはり検査は一から必要でしたか?
カルテ?の内容を愛宕から引き継いでもらえたのでしょうか。
たっぷ
2014/03/03 20:09
カルテは引き継いでないと思います。
初診は血液検査をしました。
コスモスは高いです!
愛宕が安すぎなんですがねー。
卵巣年齢とか、いろいろ分かるようですよ。結果はまだ聞いてませんが。
診察の際に今までの治療歴を一通り先生にはお伝えしました。
モモやん
2014/03/04 08:04
たっぷさん おはようございます。
説明会って夫婦揃ってでしょ?後、どうゆう風にして行くとか…
うちの旦那がね、嫌がるんです( ‧̣̥̇・̆_̆・̆)
毎回ぶっとい針刺すんだ…それも考えもんですね〜
たっぷ
2014/03/04 08:18
モモやんさん、おはようございます。
愛宕は、無いですよね。今、愛宕ですか?
コスモスは夫婦5組ぐらいが集まって話を聞くらしいです。予約制です。
不妊治療は夫の協力があってこそと思います。嫌がる旦那さんって多いですねー。
協力がないと前に、進みませんよね!
何とか説得頑張ってくださいね。
たっぷ
2014/03/18 08:22
ショート法を2回しましたが、来月は初のアンタゴニスト法です。
点鼻薬無しの高額注射ですが、頑張ります!
やはりクリニックは高いですねー。びっくりです。
みい5
2014/03/21 18:57
たっぷさん、こんにちは。
クリニック、やっぱり高いんですね(・_・;
そちらのクリニックは卵子凍結ができますよね。少しお高い診察代のクリニックでも、毎回採卵する愛宕と比べたら、2回目以降の体外受精はやっぱりクリニックが安いでしょうか。
うちは助成金がギリギリでもらえないようなので、これから体外受精始めるのも、生活を切り詰めないと苦しそうですσ(^_^;)
たっぷ
2014/03/22 08:29
みいさん。おはようございます。
コスモスは凍結できますよ。
アンタゴはトータル40万弱かもです。
毎日一万円もする注射をしますよ!
移植からだと20万ぐらいかな?
コスモスは予約制ですが、一時間ぐらい待たされます。予約の意味がない。仕事してる人は、大変だと思いますね。
あと、愛宕では分からなかった不妊の原因がコスモスで分かったから、転院して良かったです。
モモやん
2014/04/10 12:57
超久しぶりです。
まだ読まれてるなら幸いですが。
たっぷさんその後どうですか?体外受精うまく行きました?
ちょっと疑問なんですが、愛宕で体外受精する場合ですが、仕事と両立できるのでしょうか。
前に先生に【時間に余裕がないと無理】って言われて…
スケジュール等全然だし…
主人は体外受精は全然おkなんですが説明聞くのが嫌なんです。
これって愛宕しかないでしょ〜(笑)
みい5
2014/04/11 11:16
モモやんさん、私はもうすぐ採卵です。生理がきて3日目から採卵までの間で通院が4〜5回ぽいです。
生理がきて3日目から、日に3回の点鼻薬と、注射毎日一本うってます!
私は採卵日の9時に病院に入るそうで、旦那さんはその日に9時から10時半あたりやったかな?採取して11時までに持って行くみたいです。
入院は採卵の翌日のお昼あたりまでらしく、そこから2日後あたりに移植ぽいですよ〜(^_^)
たっぷ
2014/04/11 11:56
モモやんさん、こんにちは。
私は、来週採卵です。
昨日から排卵防止の注射をお腹に打っています。
愛宕は主に午前中診察なので仕事をしながらだと難しいかもしれませんが、先生と相談しながらだとどうでしょう。ただ、あの先生はあまりいい顔しないと思います。
体外受精の説明会は愛宕はしてないですよ。
私の友達は、仕事しながら通院していましたが↓差を
たっぷ
2014/04/11 11:58
あまりいい顔されず、ボロクソ言われて途中で通院やめてました。
モモやん
2014/04/11 12:10
みい5さん、たっぷさん ありがとうです。
やっぱりな〜〜〜〜。言われた通りだ。
仕方ない…今の仕事が切れるまで我慢します。
赤ちゃん欲しいのにストレスためてまではしたくないですし〜。
みい5さんもたっぷさんもいい卵ちゃんとれますように〜
たっぷ
2014/04/11 14:54
モモやんさん、今のお仕事は期限付きですか?
ノンストレスで通いたいですよね!
私は、コスモスには(***)の時より気分良く通えてます。すごく優しいですし親切。説明も丁寧で分かりやすいです。今のとこ10個育ってます。こちらでは全身麻酔、日帰りです。
がんばってきます!
モモやん
2014/04/16 12:51
たっぷさん、その後どうですか?
今の仕事は期限付きなんですが、更新あったりで…ついつい更新しちゃいます。
10個のたまごちゃん、無事育ってくれるといいですね〜。
あたしも早く体外受精に進みたいです。
たっぷさん、無理せず頑張ってください〜〜〜〜
たっぷ
2014/04/17 07:52
モモやんさん、こんにちは。
昨日、採卵してきました!
土曜日に移植します。受精していたらですが、、、
私にはアンタゴニストが合っていたのかなぁと思います。一つも空胞がありませんでした。
(***)では空胞が多かったのです。
10個とも正常な卵で、ホッとしています。
ただ、採卵後は本当にお腹が張って苦しかったです。昨夜はなかなか眠れませんでした。
今朝はマシになっています。
うまくいくといいのですが〜。
モモやん
2014/05/02 20:19
たっぷさん、こんばんは。
その後どうですか?うまくいったでしょうか?
私は、今日又雇用延長の話があり、結局仕事を選んでしまいました( ‧̣̥̇・̆_̆・̆)
仕事行きながらの体外受精出来る病院が良いのではとつくづく思います(´౪ω౪`)グスッ
© 子宝ねっと