この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ともちーん
2015/08/11 11:04
旦那さんの転勤で熊本に引っ越してきました。
宮崎でも不妊治療してて、検査もしたんですが、あたしも旦那さんも特に悪い所はないとの結果でした。
熊本でも治療をしようと、Sクリニックに予約入れてます。
こちらの掲示板で、治療されてる方と色々情報交換したらいいなぁーと思ってます。不安や愚痴とかも言い合えたらいいですね。
良かったら仲良くして下さい。
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
ねーこ
2015/09/25 09:44
はじめまして!
先月Sクリニックで検査をはじめました(^ ^)もうSクリニックには行かれましたか?
私はまだ一回しか行ってなくて、生理はじまり12日後にまた来てねと言われ生理がきたので来週また予約を入れてます!2回目の検査はフーナーテストするそうです。
ともちーん
2015/09/26 17:17
ねーこさん
はじめまして(*^_^*)
Sクリニック、8月から行きだして、9月に生理きたんで、2週間後の今日排卵のチェックに来てます。
予約してても、待ち時間が長くて長くて(^◇^;)
もう2時間待ってますが、まだです。
今日帰れるかなー(笑)
病院行って待つのがストレスになりそうです。
ねーこ
2015/09/26 22:06
わー、このサイトではじめておへんじがきました!うれしい!笑
わたしもあと何日かしたら生理2週間後の検査ですっ!
待ち時間長いんですね〜
初診も長かったですか?
わたしは受け付けから病院出るまで2時間くらいでした!その日は平日の午後でした!つぎは平日の午前中に予約入れてますっ
何曜日の何時が空いてるんだろう
Aクリニックでは最長4時間待ちと書いてる人いて、わたしはSクリニックにしましたけど、やっぱりSクリニックも長そうですね!
ともちーん
2015/09/27 09:37
ねーこさん
初診も2時間ぐらいかかりましたよー。
問診とか基礎体温は印刷して記入して行きました。
午前と午後、どちらも行ったことあるけど、どっちも満員状態でしたよ。
空いてる日ってあるのかなー?
毎回2時間近く待ちですね。
Aクリニック、最長4時間待ちなんですかー(^◇^;)
あたしも、AかSクリニックか悩んで、バスの便がいいからSクリニックにしました。Sクリニックって、水道町のとこですよね?
旦那さんもあたしも、悪いところなくてなかなか妊娠しないので、今度生理が来たらステップアップするか?ということになってます。
歳も歳なので、けっこう焦りますねー。
妊活にストレスはダメというけど、病院行ったりするのが、ストレスになってるような気がしますσ(^_^;)
ねーこ
2015/10/01 12:50
ともちーんさん
こんにちは^^
お返事が遅くなりごめんなさい。
今日午前中三回目の受診をしてきました。
私が通っているクリニックは水道町のSクリニックです^^
初めて院長先生にみてもらいました!
前回前々回の先生の時には言われなかったのですが、、
私は内膜症と診断されました。。
そして今日はフーナーテスト二回目してきて、旦那の精子は元気に泳いでいました〜よかった。
待ち時間は20分くらいでした!はやかったー
内膜症があるので妊娠しずらいのかな
私はまだ卵管造形もしてないのでこわいです。
早く赤ちゃんおいで〜ですね。
ともちーん
2015/10/02 10:33
ねーこさん
同じクリニック通ってますね(*^_^*)
いつか、同じ日に行くことがあるかもですねー。
待ち時間20分で診てもらえたんですかー?早ーい!!
あたし、毎回2時間半待ちで疲れます(^◇^;)
朝イチとか午後イチとかだと早いのかな?
フーナテスト、良かったですねー。
あたし、熊本に来て初めてフーナテストしたんで、見せられた映像にビックリでした!
なんとかタイミング療法で授かれるといいですよね。
あたしは宮崎で卵管造影は済ませてるので、今回生理が来たらステップアップを勧められました。
人工授精とか体外授精するのって、悩みますねー。
できれば、自力で妊娠するのが理想なんですけどね。
お互い、早く赤ちゃん授かれますよーに(*^_^*)
ねーこ
2015/10/04 08:37
ともちーんさん
おはようございます(*^^*)
お返事がのんびりでごめんなさい。
ともちーんさんと同じクリニックなんだかうれしいです。
いつも院長先生が見てくれますか?
私は3回中1回しか見てもらえてなくて、もう一人の先生はいったい常勤の先生なのか、たまたま院長先生不在でいらしたのか分からないでいます。
院長先生が内膜症みつけたので院長先生にずっと見てもらいたいなぁと思うのですが、、、
卵管造形も院長先生におねがいしたいです。
ともちーんさんは卵管造形済んでいらっしゃるのですね。
やっぱり痛かったですか?
不安です。
私も検査が全部終わったらどうやってすすめていくか決めて行くのでしょうけど、どんどんステップアップしたいです(お金があれば、、)
Sクリニックの人工授精、体外授精の費用なども知りたいです。
他の病院よりお安いという情報はとこかで見たことあります。
ともちーんさんにも私にも赤ちゃん授かれますように!!
ともちーん
2015/10/05 21:53
こんばんは
あたしは今までずっと院長先生にみてもらってて、院長先生不在の時だけ、違う先生に見てもらいました。
水曜以外は院長先生に診てもらえるんじゃないですかねー?
卵管造影は宮崎で済ましました。
あたしは、バルーンを膨らます時が少し痛かったけど、造影剤流す時は全然痛くなかったです。
痛みは生理痛みたいな、ズーンとした感じでした。
とりあえずは、少し痛かったけど、卵管が詰まってないか確認できたので良かったかなーと思います。
前回人工受精の説明の用紙をもらいましたが、費用は15000円プラス税でした。
旦那さんの感染症の検査の為の採血がいるみたいで、それが5400円でした。
体外の費用は、またステップアップする時に説明があるようです。
どこまで治療やるかですよねー。
自力で妊娠できると良いのですが。
ねーこさん、ストレスをためないように、お互い治療頑張りましょうね(*^_^*)
ねーこ
2015/10/07 11:01
ともちーんさんこんにちは(*^^*)
またもやのんびりなお返事で申し訳ありません。
水曜日以外は院長先生が診てくださるのですね。知らなかったです!
今度から水曜日以外予約しようと思います(^O^)
卵管造形たぶん今月生理終わってからしそうな気がしています。ドキドキです。
明日は精液検査と、内膜症がどのくらい悪いのかの血液検査の検査を聞きに行ってきます。
人口受精のお値段教えていただきありがとうございます!とても参考になります。旦那さんも採血がいるのですね。
どこまで続くかわからない不妊治療、長いようであっと言う間なようでどんなモチベーションで日々生活していけばいいのか迷ったりしています。
でも今向き合わなきゃだめなんだから今頑張るぞ。と決めて前向きに頑張るしかないですね!
出来るだけ楽しんで進みたいですが、現実では旦那と喧嘩ばっかだし(⌒-⌒; )お金もかかるし、、、
でも赤ちゃんほしいですね!
ともちーん
2015/10/09 12:19
ねーこさん
カキコミはのんびり、お暇な時で大丈夫ですよ(*^_^*)
検査の結果はどーでしたか?
妊活はほんと、モチベーション大事ですよね。
いつまで続くか、ゴールが見えないし。旦那さんの協力はいるし。
ねーこさんは、ポジティブに頑張ってるから、きっといい結果になりますよ。
あたしは、今年の2月からずっとタイミングだったので、今回生理が来たら、人工授精に挑戦しようと思ってます。
生理が来ないといいんでだけど。
あんまり、ストレス溜めずに、ぼちぼち、頑張っていきましょうね(^o^)/
ねーこ
2015/10/09 18:24
ともちーんさん
こんにちは(^ ^)
昨日は精液検査の結果がさんざんで、、、あと私の黄体ホルモンが低いらしくてまた検査になりました。
内膜症の度合いの説明は無かったんだけど、内膜症があるから黄体ホルモンのバランスを崩しやすいと説明をうけました。旦那の精子は数も運動率もすごくいいのだけど奇形率が高くて、、卵子にプロポーズしても入れない状態と言われてしまいました。
次は生理の後にTRH負荷試験という検査を受けることになりました。聞きなれない検査名、、、これは黄体ホルモンを調べる結果だそうです。
先生からは
「お手伝いしないと妊娠出来ないと思う。これからいろいろ検査してみて注射などもうったりする必要があるよ。」と言われました。
ともちーんさんは次は人工受精ですか。がんばってこられたのですね!
でも今回赤ちゃんきてくれると良いですね。願います。
ともちーんさんに、きっといい結果になりますよと言ってもらえて嬉しかったです!
わたしは卵管造形はまた来月に繰り越されることになりました〜
今年は検査をやりきって来年からまた新たなスタートを切るのだと思います!あと、来月末に水前寺の先に引越すことになりましたので、Aクリニックに歩いていける距離になります。
Sクリニックにしばらく1年くらい通ったらAクリニックに行こうかな〜って計画してみたり、まだ先のことは分からないのですが(⌒-⌒; )
赤ちゃんくるために出来ることは全部したいな〜と思っています!
最近夜冷えますね。腹巻とレッグウォーマーを買いました!冷えとりも頑張り中です☆
ともちーんさんも暖かい格好でのほほんとお過ごしください(*^^*)
ともちーん
2015/10/11 10:35
ねーこさん
朝晩、気温が下がってきましたねー。寒いの苦手なんで、嫌な季節です(^◇^;)
熊本はすごく寒いと聞きたので、不安です。
検査の結果、色々分かったみたいですね。
けっこう大変でも、原因が分かれば対処法があるから、大丈夫だと思いますよ。
順番に色々やって行けば、なんとかなる!って思って頑張りましょうね。
引越しもされるみたいですね。
色々忙しくなると思いますが、無理ししないで下さいね(^o^)
あたしも寒さ対策で、腹巻買いに行ってみようと思います。
ねーこ
2015/10/20 17:26
ともちーんさん
こんにちは(^ ^)
いつもお返事ありがとうございます!
今日もクリニックへ行ってきました。はじめての夕方予約でしたが人がたくさんいました。
午前中の雰囲気とはちょっと違うような気がしました。
気持ちの問題?(⌒-⌒; )
今日は採血二回とストレスの注射を打ちました。気分がわるくなり結構辛かったです。。。
不妊治療まだ検査の段階ですが長い道のりですね〜なにか楽しいことを見つけなければと思っているところです。
だんだんと寒くなってきましたね。
熊本はほんとに寒いです〜。
最近腹巻してますがとてもポカポカで気持ち良い(*^^*)ぜんぜんちがいます。
ともちーんさんもぬくぬくしてくださいね。
© 子宝ねっと