この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みどっちゃん
2007/11/02 23:40
いつの間にか過去ログにいっててビックリしました^^;
『みどっちゃんと愉快な仲間達(妹達)』☆
愉快なお話、色んな悩み話などなど…
またまた面白、楽しく繰り広げて参りましょう^^
新しいお友達も大歓迎です!!
新しい方のために簡単な自己紹介などなど^^
今年35歳になる、不妊治療歴4年弱のみどっちゃんと言います^^
市内のF田病院に転院して1年が過ぎました。
今まで、タイミングやAIHを繰り返してきましたが、結果がでず、9月に体外受精の方に切り替えました。
初の体外も途中で中止になり、ただ今次の体外までの待機期間です^^
その間もAIHに挑戦する予定ですが、さてさてどうなることやら^^;
皆でいろんなお話しながら一緒に頑張りましょう!!
☆愉快な仲間達へ☆
神の手すごいでしょう!!
7人の人に回す(教える)と、願いが叶うって言われてるそうです^^
もちろん、皆の願いは一つだね!!
でも、知ってる人にはどんどん教えて、幸せをおすそ分けしてやってくださいな♪♪
過去ログは返信できません
♪う〜たん♪
2007/11/03 00:03
うわ〜〜おぉ!!
100こえちゃってたなんて♪
新しい仲間が本当に沢山ふえることを祈りつつ、またまた楽しいお話していきましょうね〜〜。
そうです。みど姉さま。みんなの願いは1つ☆
今年(残り少ないが)猪年、来年 ねずみ年は子宝に恵まれやすいそうだからみんなで便乗できれば良いな〜〜
(干支あってますかね??)
ハナ
2007/11/03 00:18
☆祝☆
みど姉さん、おめどうございます!
いやいやびっくりしました!(::?)
いきなり過去ログにいってしまったもので・・・。
みど姉さんの言っているいみがようやく
わかりました(^^)
ごめんなさい!
神の手でびっくりしてしまい、
だから、フツーに終わらせてしまいました。
早く7人の人に回さないと!
ホントにみんなの願いは一つです!
励ましあって頑張っていきましょう(^0^)/
幸せのおすそわけってステキですね☆
また、はなちゃんもよろしくお願い致します^^
おやすみなさーい☆
朝
2007/11/03 09:32
おはようございまーす(^^)/
やりました100越えですねっ!!
昨日の夜ハナちゃんの100まで確認して
寝てしまいました(^^;)
出遅れてました・・・。
今日の朝、早くもリセットの予感ただよってます。
ということでまだまだこれからもいろんなお話
していきたいのでよろしくお願いしまーす♪
神の手ホントすごいですね!!
みど姉さん教えてくれてありがとう!
なんだかいいことありそうな気がします^^
県外に住んでる友達にも教えなきゃ♪
昨日の夜はお外が1℃の世界でした;
皆さん阿蘇にお越しの際は侮ることなかれ、
完全防寒でお越しくださいねっ^^
みどっちゃん
2007/11/03 21:43
こんばんは☆
『子安河原観音』に行ってきました^^v
御神体を見てビックリ!!本当に女性が寝てるように見えた^^;
石も拾ってきたけど、別にどっちが欲しいと思った訳ではなく、たまたま目に入った石がハートの形をしてて…赤い石だったけど、直感で選んでしまいました^^;
何だか明日のAIHもいい結果になってくれるような気がします^^
温泉に入って帰る予定が、待ち時間の長さに力尽きて帰ってきました><
お腹の痛みもMAXに近いし…(動くのも辛い><)
卵ちゃんが早く弾けたくてウズウズしてるんやろね^^;
でも明日の朝までのガマンなので頑張って耐えます!!
そういえば、卵ちゃんの大きさについて質問が出てたよね〜〜??
私の場合は今でたぶん30ミリ近いんじゃないかな^^;
(昨日で25ミリ位だったから^^;)
だいたい、排卵前って20〜30ミリ近くまで大きくなると思うよ^^
もちろん個人差もあるけど、理想は20ミリ越えた方がいいみたいだよ^^
私は左にしか卵巣ないから、そんなんが2〜3個もあると痛くて仕方ないですよ><
ふぅ…><
家の中を移動するのも辛いですが、とにかく明日までのガマンなので頑張りますねo(><)o
朝
2007/11/03 23:00
こんばんは^^
今日は阿蘇方面の車が結構多かったでしょうね
天気すごく良かったし、うちの周りも人が
ウジャウジャでした^^;私は今からやっと麓へ
下ります。明後日までPCがみれないので寂しいよぉ
、置いてかないでねっ(笑)
みど姉さん☆
神社とドライブ行けて良かったですねっ。
きっとご利益あるはず・・・。
神の手も見たことだし^^
それだけ痛くてきつい思いしてるなら
きっと元気のいい卵ちゃんがいるはずですっ♪
でも痛いのはホント辛いですよねぇ・・・(苦笑)
明日は頑張ってください。(^^)。
♪う〜たん♪☆
つり橋は結構すごいけど人がいっぱい渡るので
揺れもすごいらしいですよ。
水源はまだ行ったことないけど、池山水源が
いいらしいです^^(あっ、産山にあるそうです)
ハナちゃん☆
私は20ミリちょいでいつも排卵するよ^^
寒い寒い山へ早く引っ越しておいでぇ〜
愉快な山仲間(悪魔のささやき)クスッ
ハナ
2007/11/04 20:54
みなさんこんばんは〜☆
え〜卵ちゃんは20ミリ以上がいいんですねっっ!
私は20ミリ越えはAクリニックで5回AIHしたけど
2回しかなかったです(><)
ショック・・・。知らなかったぁぁぁ。
Aクリニックのスタッフさんが
「いい卵ができましたね!」
といわれ、うかれてました。(その時は22ミリ)
30ミリなんてもってのほか、23ミリが過去最高
記録です。
やっぱり大きい方がいいんですよね?
みど姉さん、AIHは無事に終わりましたか?
今日は安静にしてくださいね♪(^^)
子安河原観音さん、なかなかすごかったでしょう^^
いい結果になりますように。。。^^
朝さん、ホント悪魔のささやきでした・・・(^^)
きっと同じ山の方になると思います^^山仲間☆
山に帰ったら、規則正しい生活になると思うので
大きい卵ちゃんが育つ事を願います。
温泉攻めだぁぁ!
実家、満喫してくださ〜い
う〜たん、リビング熊本にSクリニックの
不妊治療教室が11月18日の日曜日にあるみたいですよ
行きたいなぁ〜。
う〜たん行ったことありますか?
♪う〜たん♪
2007/11/04 21:12
こんばんは〜〜〜〜〜!!
今日は疲れたーーーー(;;)
昨日の夜中三時に家を出て、旦那様と釣りに行ってきました。
牛深、しんわ町など、天草諸島をぐるりと一周!
な、なんと車。 今日だけで300キロチョイ走っちゃいました・・。
釣りの成績はま〜ま〜だったけど本当に疲れた〜〜(@@)
みど姉さん、どうだったですか??
安静にしててくださいね!!
私はAIHした事が無いのですが痛みなどはありましたか?
ハナちゃん、Sクリニックで不妊治療教室があるなんてしらなかったなーー。
時間がとれれば是非参加してみたいです。
夫婦同伴なのかな??
朝ちゃん、つり橋。 スリルがあっておもしろそーー。
旦那様を誘っていってみようかな!
水源も絶対行きたいよ〜〜
透き通ってきれいな水をずーと見て癒されたいです。
さっ、また明日からお仕事がんばるぞい。
ハナ
2007/11/04 22:27
またもや登場☆
う〜たん
私も行ってみたいけど、旦那さんに一度言ってみたら
恥ずかしい・・・とのことでした。
すごく行きたいと言えば行ってくれると思うけど^^
Sクリニックが書いる文章は
「自由に参加できる不妊治療教室。どんな検査や
治療があるのか、今の治療でよいのか・・・など、
不妊症について関心や疑問のある方は一度話を聞いてみませんか。ご夫婦での参加もぜひ。」
と書いてあったよ。
午後1時からで、参加費無料、事前に電話申し込み
みたいですよ♪
みどっちゃん
2007/11/04 22:49
こんばんは☆
無事にAIH終りました^^
排卵痛からも開放され、やれやれです^^;
2〜3個あった卵ちゃんが全部排卵してたみたいで、一気に痛みも引きました^^;
あとは、ホルモン剤飲んで、2週間弱くらいで結果がでるんじゃないかな…
まぁ、吉と出るか、凶と出るかは神のみぞ知るってやつですね^^;
とりあえず、しばらくは大人しくのんびりと過ごします^^
☆ハナちゃん☆
卵ちゃんの大きさってけっこう個人差もあるから、20ミリくらいあればいいんじゃないかなぁ??
私の場合、薬を使ってるから大きくなるんだけど、自力だったら無理だしね…
おまけに、もともと内膜が薄いから、クロミッド使うと副作用で厚みがでないんだよね><
卵ちゃんにも効いて、内膜にも効くような薬があると本当に楽なんやけどさ^^;
まッ、あんまり深く考えずにやって行きましょ!!
Sクリニックの勉強会って毎月やってるやつでしょ?
(不妊カウンセリングだったかなぁ…?)でも一度、ゆっくり聞いてみるのもいいかもね☆
機会があるなら行ってみてごらん!何か発見があるかもよ^^
☆うーたん☆
魚釣りお疲れさま〜〜^^
えらいまた遠くまで行ったもんやね^^;
でも、海キレイだし、空気美味しいし、魚も釣れたなら良しとしといたら?
今夜は思う存分寝ていいから、今日の疲れを取って明日からのお仕事また頑張ってo(^-^)o
AIHの時の痛みって私はほとんどないですね^^
ただ、排卵痛がかなり強いので、そっちの痛みが辛いかな><
まぁ、個人差もあると思うからやってみないとわかんないかもね^^;
私の場合は片卵巣で部分切除してるせいか、卵巣が腫れて激痛になるんやろうけど、仕方ないんですよね…
でも、腫れても機能してくれてるから良しとします^^
水源についてですが…
阿蘇の白水あたりに行ってごらん!!
あそこは水源が集まってるからいいよ〜〜♪
明神の池って水源があるけど、子授けの池とも言われてるから一度行ってみる価値あるかもよ^^
☆朝ちゃん☆
市内は暖かいでしょ〜〜☆
山に帰ったらまた気温1度の世界だもんね^^;
実家にいる時はのんびり過ごせるでしょ??
息抜きも時には必要さ^^
ではでは、皆さんおやすみなさ〜い^^
みどっちゃん
2007/11/05 15:46
こんにちは☆
今日は久しぶりの雨ですね〜〜^^;
たまには雨もいいかも!!ただ、きっと一雨ごとに気温も低くなっていくんでしょうね…
寒さ対策にはぬかりなくですよ^^;
今年は年内イッパイ仕事は入れないようにしてるので、時間つぶしに編み物なんぞしようかと、毛糸を買いに行ってきました^^
去年もセーター1枚仕上げたんだけど、今年はかわいくポンチョを作る予定!!
一応、目標は今月いっぱいですが…さてさて、本当に出来上がるかどうか^^;
まぁ、頑張りますわo(^-^)o
ハナ
2007/11/05 17:21
みなさんこんにちは〜♪
久しぶりの雨ですね。明日からもっと寒くなりそう
なので腹巻、ババシャツ用意です。
みんなはばっちりですよね^^
みど姉さん無事終わってよかったですねっっ。
排卵痛から開放できたからなによりです^^
編み物できるなんて・・・料理も得意そうで
いい奥様ですね!
ポンチョ編めるといいなぁ〜自分の好きな色で
編めるなんて魅力的です。
今年も流行っているからいいですねぇ(^^)
今日は着付けの教室に行ってきました。
習い始めて半年位で、少しずつできるようになりました(^^)
あんまり着ることはないけど・・・。
習い始めていろんな人との出会いもあり
いい経験になっています^^
以外に楽しいです。年取ったら着物生活もいいなぁ♪
なんて、セレブにならないと無理な話だぁぁ。
1時半から着付け教室なのに、昨日の仕事の疲れか
1時まで寝ていました(><)
あわてて家を出たため、何もしていなかったので
今から掃除機かけなくては・・・
では、また夜にお会いしましょう☆
朝
2007/11/05 23:31
皆さんこんばんは^^
ようやく帰ってきました。
思いのほか霧もひどくなくて、気温も15℃くらいだったので、良かったぁ。市内はやっぱり暖かい!
でも明日から寒くなるのかな?
私も今日は旦那様と久々のデート楽しんできました☆
子安観音に朝から行って来て、また市内に戻り
<ぶぶたん>にあるパン屋さんに行ったり沖縄料理
食べて満喫です(^^)
皆さんもそれぞれ楽しんだ様子。何よりですね♪
みど姉さん☆
片方だけだと痛みが人一倍なんだろうなぁ、
と心配でしたが、無事に排卵して
今は解放されたのですね。良かったです^^
今はゆっくり休みつつ自分時間楽しんでくださいね。
ハナちゃん☆
山生活始めると、市内が恋しくなりますよぉ〜。
しばらくは近くを散策する楽しみと、温泉三昧
だけどねっ!そのうち大分のデートスポットも
ご案内しましょう^^お楽しみに・・・。
(あっ、旦那様は知ってるかもなぁ。)
♪う〜たん♪
つり橋は今の季節ぐらいまでかなぁ。もう道が
凍り始めたら違うスリルが・・・。
水源もだんだん寒くなるので、ほんとは夏から初秋
がいいのかも・・・。小国の下城のイチョウの木は
今ぐらいかなぁ?なかなかの大木でしたよ^^
道がわかりにくいですが。
さぁ長々となってしまいました、ごめんなさい。
(あっ、子安観音のご神体、危うく見らずに
帰るとこでした。雨がひどかったので、
お参りして安心してしまった。
でもちゃんと石も持って帰ってきました)
♪う〜たん♪
2007/11/06 00:41
こんばんはーー!
本当に寒い・・・。
冷え性な私達にとっては辛い季節ですね(^^;)
こないだお母さんにばばシャツをとられてしまったので買いに行かなくては。
みど姉さん、海、本当に綺麗でしたよーー。
牛深方面はすごく透き通っていて眺めているだけでも癒されました。
それと、編み物できるなんてすごーーい!!
数年前に何度か挑戦したことがあったんだけどいつも強烈な肩こり&編んでる途中で訳がわからなくなり断念・・。
かわいいポンチョが出来るんでしょうねーー!
完成品見てみたいなーー(^^)
旦那様にもなにか編んであげたりするんですか??
ハナちゃん、不妊治療教室、その日ちょうど旦那がお出かけで居ないので一人で参加してみようかなと思っています。
ハナちゃんも参加したら逢えるかもね!?
治療を始める前に色々聞けたらまた新たに頑張ろうと勇気ずくだろうし!
朝ちゃん、寒いですか〜〜〜!?
道が凍結する季節なんですねーー
私実は10年ほど前に道の凍結でひどい事故にあったんです・・。
それ以来、凍結時期の阿蘇方面は怖くて行けなくて・・。
でも、行きたい・・・・・。
みどっちゃん
2007/11/06 14:30
こんにちは^^
今日もずっとお天気悪いですね><
おかげで洗濯物が乾かないわよ…;;
だんだん気温も下がってきてるし…11月なんで寒くなってもおかしくはないけどね^^;
暑いのより寒いのが好きなので、私的には楽しい時期かもしれません☆
もちろん、今年は寒さ対策バッチリなので、きっと元気に乗り切れると思います^^v
ポンチョ作りも順調に進んでます^^
ストールとか大好きだし、今月中の完成目指して頑張るもん^^
ちなみに、うちの旦那さんは毛糸類がダメな人なので、もっぱら自分の分しか作りません^^
肩凝りは仕方ないけど、出来上がって行くが楽しいのでストレッチしながら頑張るわ^^;
☆ハナちゃん&うーたん☆
Sクリニックでも、不妊治療の勉強会に参加するの??
これからの事を考えるなら、本当に一度受けてみるのって良いと思います^^
旦那さんも一緒だともっといいんやろうけど、お仕事とかだったら仕方ないよね^^;
私は今の病院で色んな説明聞いたり、治療計画を先生と一緒に立てたりしてるから、今のとこ問題ないけど^^
ハナちゃんやうーたんもいい機会だと思って行ってらっしゃい!!
病院で会えたりするとまた仲良し度が増すかもね☆
それもまたいいかもね〜〜☆
☆朝ちゃん☆
おかえり〜〜^^
雨が降ってるから霧とか大丈夫かな…って心配してたけど、問題なさそうで何よりでした^^
久しぶりに旦那さんとデートできて良かったね♪♪
子安神社にも行ったみたいで良かった良かった^^
ちゃんと、石を股に挟んでお願いした??
すごい格好だと思ったけど、これで御利益あるならって思って私も頑張ってやったけどね^^;
御利益あると信じて毎日を過ごしましょう!!
すでにインフルエンザが流行り出してきてるみたいねので、皆さんくれぐれも御注意あれ!!
朝
2007/11/06 20:36
こんばんは^^
雨だとホントに洗濯物乾かないのが辛いですよね;
週末にバッチリお布団干して、シーツも替えてたので
昨日の夜は気分すっきりふかふかのベッドで
ゆっくり休みました(^^)/
我ながら良しよしって感じでした♪
しかし体温が下がってもう5日も経つのに
まだ生理が来ません。
もう今回は無理だったんだなぁ。と思って
早く雪が降る前に次をトライしたいのに・・・。
手術してすぐIUIだったからずれてるのかなぁ?
28日目にはきてたのにもう40日超えてます。
病院に電話してみようかなぁ?
心配し過ぎですかねぇ?
ハナ
2007/11/06 22:31
みなさんこんばんは〜☆
やっと明日から晴れそうなので、家の中の洗濯物
に開放されます(^^)
今レス見て思ったんですが、みんな熊本人なので
よく考えたらリアルです^^
う〜たん行っちゃいますか?旦那さん一緒に行けない
から残念ですね(><)
うちはまだ相談中です。
行ってみたいなぁ〜この話をうちの姉に話したら
「一緒にいってやろうか?」と言われましたが、
「いや〜、それは違うよね^^」
となりました。
もし、行くことになったら、私はここですオ〜ラ
出しますね!!
みど姉さん、朝ちゃん、石股に挟んで寝ました?
私はよくばって大きい石を持って帰ってしまって
仲良ししたあと挟んだんですが、
かなり違和感があって、数回ためしたあと
枕元に置くようになっちゃいました(::)
頑張ってばっちり挟んでください!!
ハナ
2007/11/06 22:46
レスと書いてしまったハナです(^0^)
間違えました、逆で〜す
恥ずかしいゎ・・・
朝ちゃん人工授精とはまたちがうんですか?
あまり詳しくなくてすいません。
いちお病院に電話してみてはいかがですか?
私はいつもと違う状態になったら
私はいつも病院に聞いてみますよ!(^^)
安心すると思います!
朝
2007/11/06 23:14
明日は晴れルヤ(^^)
股に挟んで寝るって、本当にそのまま
夜寝るってことだったんですね?
ただ横になって撫で撫でしてお願い事
しちゃいました(^^;)
今日早速試してみよう!洗っていいのかなぁ。
ハンカチにくるんでていいのかなぁ?
もしかしてそのまま?今は寝室の棚にハンカチ
でくるんでおいてますが・・・。
人工授精を最近言い方変えて、
IUIになったらしいですよ^^同じみたいだよ♪
病院での勉強会は私も新患教室ってのに行きました
夫婦で出た方がやっぱり良かったなぁ。
って今は思うけど仕事だったから仕方ないか;
(夫婦での治療に対しての温度差が少し
和らいだかもしれないなぁ。っておもうので)
あくまでも私の勝手な気持ちだけど、すごく
勉強になってよかったです。こんなにたくさん
同じように治療している人がいて、そして
妊娠して卒業していく人もいるんだっ!って
感じることができたし^^
みどっちゃん
2007/11/06 23:32
こんばんは☆
☆朝ちゃん☆
手術って腹くう鏡をしたの?IUって何??
ごめん^^;けっこう経験してる割に、専門用語にうとくて^^;
体温下がってってことやけど、どの位までさがってる??
今回初のAIHって言ってたからもしかして…って思ったりもしてさ^^;
ごめん…皆に言ってなかったけど、私ね実は先月、化学流産したんだよね…
採卵した後って妊娠しやすくなってるらしくて、待機期間中の妊娠っておかしくはないらしいんだ…
私の場合、体調の変化が著しくてすぐわかったし、前にも同じ感じで流産したから…
卵巣とかを刺激すると、卵巣が正常に機能しようとして、普段よりも頑張るらしいのよ。
だから、卵管造影だったり、採卵だったりするとよく働くらしいんだ。
あと、流産すると、2〜3ヶ月は妊娠しやすい体になってるらしく、私も先生や旦那さんの薦めで今回のAIHを頑張ってみたんだけどね…
こんなん書いていいのかどうか悩んだんだけど、もしかして…って思う気持もあって…
確かに心配のしすぎかもしれないんだけどね…
一度、先生に聞いてみるのもいいかもしれないね^^;
いつも、前向きなみど姉さんですが、やっぱり今回はかなり辛かったし、かなりへこみました><
でもね、止まってても仕方ないからね…
早々に切り替えするのも大変だけど、前に進まないと何も始まらないから^^
たぶん今私が頑張れるのは、旦那さんがものすごくフォローしてくれて、協力して何より支えになってくれてるから出来るんだと思います。
今は旦那さんにどっぷり甘えて、ゆったりと毎日を過ごさせてもらってるから、気持ち的にかなり助かってます^^
本当に日々感謝ですよ!!
しかし、今回の事で色んな事も解ったから、今後の治療にもいかせるし、マイナスだらけじゃなかったって思うし、気持ちも新たにまた頑張れるかな^^
何だかごめんねm(_ _)m
でもあんまり心配したりしないでね^^
とりあえず今はけっこう元気だし、やっぱりいつもの前向きなみど姉さんなので大丈夫です^^
みどっちゃん
2007/11/06 23:49
またまた登場^^
石を股に挟むって普通に挟むんじゃなかったんだね^^;
うちは、布の袋に入れて枕元に置いてます☆
やたら触るとポロポロかけてくので、大事大事に袋に入れてます^^
(アクセサリーを入れるような袋です)
今度仲良しした後にまた挟んでみます^^が、挟んだまま寝るのって無理かも…
わたくし、かなり寝相が悪い人なので…^^;
朝
2007/11/07 00:21
みど姉さん☆
突然の報告、正直びっくりしました。
みど姉さんのつらい気持ちを
全部わかることができないけど、同じように
治療や不安をかかえる者として辛い気持になりました
でも、みど姉さん夫婦のベビちゃんはすぐそこまで
きてるんですね。探し当てたんですね。
きっとまた戻ってきてくれることを信じてます^^
私、治療歴をちゃんと伝えてなかったですね
6月に卵管造影して癒着が見つかりました。
タイミングをしてみて、結果出ず、生理終了直後
10月初めに腹腔鏡して癒着と内膜症を治療。
クロミフェンを服用後、10月半ばIUI(人工授精)しての結果待ちをしていました。
もう1か月も生理がない状態に入ってます。
体温はもともとガタガタだったけど、
薬のせいか36・60前後の高温期が2週間。
一気に35・90くらいまでおちました。
ずっと自己紹介をきちんとしないままで
本当にごめんなさい。ルール違反ですよね。
ずうずうしいのですが、こんな私ですが
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
みどっちゃん
2007/11/07 00:51
☆愉快な仲間達へ☆
突然の告白(報告)で、ビックリさせちゃったかな…
ごめんなさいm(_ _)m
正直言うと、今まで書けなかったんだよね^^;
書けば、現実として受け止めなきゃいけないし…
現実なんだけどね…^^;
いつものように書いてると、書いてる事で自分自身にも言い聞かせてた部分もあって…
でもおかげで、また元の自分に戻れたような気がします^^
あと、皆んなとお話してると楽しくて、旦那さんと一緒に笑える事ができたし、けっこう皆に助けられてるんだよ^^
でも、決して諦める事はしないし、立ち止まる事もなく前に進んで行きます^^
それは今までも、これからも変わらないかな^^
またいつかきっと、ベビちゃんと会える事を旦那さん共々信じてるし☆
なので、今はいつもの、みど姉さんですよ♪♪
もし、今回のAIHが撃沈?でも、次は体外の予定で先生とも話してあるし、どうなるかは解らないけど、あんまり気負わずのんびり結果待ちしときます^^
ビックリさせたと思うけど、これからも変わらず、皆と一緒に頑張っていくからねo(^-^)o
よろしくお願いしますね〜〜♪♪
☆朝ちゃん☆
別にルール違反とか思ってないから気にしなくていいよ^^;
腹くう鏡もしてたんだね^^ 私も同じだよ♪♪
でも、一度先生に聞いてみた方がいいかもね^^
先生から話し聞いたら安心するやろ??
う〜たん
2007/11/07 12:23
みなさん、こんにちは!
みど姉さん。
本当にびっくりしました・・・。
どんなに辛かっただろうかと考えていたら私まで涙が出そうになってしまいました・・・。
いつも、前向きなみど姉さんって、言ってたから報告しづらかったのかな?とも思い反省しちゃいました・・・。
(ごめんなさい;;)
でも、またまた言っちゃいますが今は、何よりみど姉さんが元気にまた次に進もうと前向きに考えているとの事で本当に安心しました。
(歳下のぶんざいですいません・・・)
私、文章で気持ち伝えるのが下手なのですがすいません。。
ここに書き込んじゃうと現実のこととして受け止めてしまうって、すごくわかります・・・。
でも、みど姉さんの辛くてきつかった事、打ち明けてくれてありがとうございました。
旦那様の理解&包容力本当にすごいですね!!
また、一緒に頑張っていきましょうね!!
いつもとニックネームが違うのは、会社でここを読んでいて思わず書き込みしちゃったんで・・。
♪う〜たん♪でした。
朝
2007/11/07 14:19
みなさんこんにちは。
昨日あれからヤツがやってきました(><)
それでも心配だったので一応電話で
病院に聞いてみたら、腹腔鏡をした後だったから
多少ずれることがたまにあるそうです。
「でもへんな痛みとか、ダラダラ出血したりとか
いつもと違うって思ったら一応病院に来てみて
ください。」とのことでした。
ちょっぴり安心しました。
とりあえず様子を見てみます^^;心配かけました。
私もみど姉さんが言うように、
ここが楽しみになっていて、でも身近に
相談相手がいる安心感もあって、あたたかい気持ち
になれるんです。ついイライラしたりしちゃうから、
ここは私の癒しの場です(^^)/
改めてありがとうございます。
もちろん旦那にも感謝です^^
(昨日は久々手をつないで寝ました。不安で
心細かったから嬉しかったぁ。惚れ直しちゃう☆)
ノロケはこのくらいにして、最近少し夫婦の絆が
深まった気がします。
改めて感じただけかもしれないけど、それを感じる
ことができるようになったのは、
ここで楽しくいろんな話をできてるおかげです^^
私も前向きパワーもらってます!
一緒にがんばりましょう♪
今日は2ミリに伸びた髭を触りながら
不敵な笑みと目がキラッと光ってる旦那さまです。
すでに手の甲にジョリジョリやられました(><)
今日の夜はいつでも逃げれるようにクッション
挟んで寝ますっ(^^;)
みどっちゃん
2007/11/07 19:32
こんばんは☆
昨夜の告白??で、皆をビックリさせちゃってホントにごめんね^^;
でも、報告しずらかった訳ではなく、報告するまでに時間がかかっただけで、誰も悪くないんだから気にしないでください^^
今はずいぶん落ち着いて、すでに次の治療に進んでるし、相変わらずのポジティブ姉さんなので大丈夫よ☆
正直、自分がこんな性格で良かったとも思ってるしね^^;
まぁ、こんな私に、大変な思いをしてるのはたぶん旦那さんだと思うけどね…^^;
旦那さんの心配をよそに、自由気ままに動くから^^;
とりあえず、AIHの結果がでるまでは、のんびり大人しく過ごす予定です^^(あくまでも予定です…;;)
ここで、皆とお話出来る事が何より楽しいし、かわいい妹??達がたくさん増えて嬉しい限りです^^
なので、これからもよろしくね〜〜^^
☆うーたん☆
暖かい言葉ありがとね^^
でも、大丈夫!!ちゃんと前に進んでるし、まだまだこれからだから^^
今までも、これからも何も変わらず頑張ってくよ^^
☆朝ちゃん☆
暖かい言葉ありがとね^^
必ず、きっとまたベビちゃんきてくれるはずだからこれからも頑張るね^^
やっぱり生理きちゃったか・・・
でも、まだまだこれからだから、リセットしたらまた一緒に頑張ろうね^^
ところで、朝ちゃんとこの旦那さんも優しいみたいで何よりです☆
不妊治療してると、夫婦の絆って本当に深まるんだよね…ありがたいことです^^
なので、お互い感謝の気持を忘れないようにいたいですね^^
ハナ
2007/11/07 20:11
みなさんこんばんは☆
正直、びっくりしました。でも、
みど姉さんが元気になってくれてよかったです。
う〜たんも言っていましたが、前向きな姉さま
と言っていたので、報告できなかったんじゃないのか
と思い反省しました。
私たちや誰にでもおきることとはわかりましたが、
やっぱり親しい人がこうなってしまうと
つらいです。
でもみど姉さんが心配しないで!と言ってくれたので
みんなで頑張ろう!!!と
一段と仲良しになれたと思います。
気持ちわかってくれたらいいんですが??
文章が下手ですいません。
科学流産の言葉を知らなかったので、調べてみたら
私も近いことがおき、(多分違うかも・・・)
生理も一週間遅れ、妊娠検査薬では
薄っすら反応があり、喜んでいましたが
体温が下がらないのに生理がきました。一応病院にいったら、はっきりとは答えてくれなかったんです。
「初期の流産かなぁ?と言われてでも違うでしょう!」
その時はかなりショックでした!
それ以来、二度と検査薬は買うもんかーーー!!
ということで買っていません^^
こんなこと、ありますか?
みど姉さん、つらいことなのに、打ち明けてくれて
ありがとうございました。
本当に元気ずけられました!
ここでの会話では人間性も高められました!!
(ちっちゃい人間なときもありますので)
みんなに出会えたことに感謝しています(^0^)
朝さんは腹腔鏡されたんですね!
私も次は腹腔鏡検査と言われました・・・。
すごく恐いので先に進めない状態です。
手術中に何か大変なことが起こったりしたら・・・
はじめは腹腔鏡の意味がわからなかったんですが
みど姉さん、う〜たんに教えてもらいました^^
先輩が(腹腔鏡の)増えてよかったです。
パソコンとのにらめっこ中に旦那さん帰ってきましたが、食事の用意はまだだけど、
こればっかりはゆるしてくれてます(^^)
みどっちゃん
2007/11/07 21:02
またまた登場です^^;
☆ハナちゃん☆
ありがとね〜〜^^
ハナちゃんや、うーたんもそうだけど、別に悪いって思わなくていいんだよ^^;
報告できるまでに時間がかかっただけだから^^;
でも、もうすでに前を向いて進んでるので大丈夫よ☆
私の場合、病院に行った時にはすでに子宮内出血を起こしてて、どうしようもなかったんだよね…
体温と、ホルモンの数値は上がったまんまだったけど、受精卵に問題があったらしく、完全に着床も出来てなかったみたいで…
以前にも初期流産した事あって、今回も手放しで喜んだりもできなくてさ;;
どんなに、手を打っても、避けられない時は避けられないんだよね…
でも、マイナスだらけじゃなかったよ^^
まずは、自然妊娠ができたって事が進歩!!
体外した時は胚盤胞まで育たなかったのが、今回はその先まで動いたって事!!
内膜が薄いから着床障害も念頭に置いて、今後の治療に生かせるって事!!
ね!マイナスばっかじゃないでしょう^^
確かに失ったものは大きいけど、私達夫婦にまた新たな光を与えてくれたんじゃないかと思うようにしたの^^
そしたら、また前に進める気持になったかな☆
おまけに、こうして報告できるまでになった事も、私の中では大きな変化です^^
『みどっちゃんと愉快な中間達(妹達)』
今の私達に本当にぴったりの言葉だよね…^^;
皆んなとのやり取りに、本当に助けられて今があります^^ 皆んなありがとね☆
これからも一緒に頑張って行こうね〜〜!!
♪う〜たん♪
2007/11/08 14:38
こんにちは^^
本当に良い仲間ができこの出会いに感謝!感謝!です。
今は一番の相談相手!!
みんなで本当に頑張りましょうね♪
ここで、相談なんですけど・・・・・。
以前ハナちゃんからお話しがあった腹腔鏡手術の件・・・。
あの時はハナちゃんにおすすめしないような話をしちゃったんだけど。。
前回の体外撃沈後二ヶ月間何も治療が出来ず、考えてみたら一年間で4回しか体外に挑戦ができません・・。
(凍結卵ができないから)
初めの造影剤検査で両方の癒着があったから腹腔鏡手術か体外かの選択で体外にしたんだけど、撃沈し、より妊娠に近づく為には怖くても手術して癒着をはがすべきなのかな〜って悩んでいます。
癒着をはがしてもまた、癒着してしまうかもしれないけど何回かは人工授精をチャレンジできるだろうし・・・。
どうしよう・・・。
朝ちゃん、みど姉さん、手術どうでしたか?
どのくらい時間がかかるんだろう?
やっぱり術後は痛みましたか?
ハナちゃん、前回は反対するような事言って、ごめんね・・(;;)
みどっちゃん
2007/11/08 18:01
こんにちは☆
今日はお天気良くて気持のいい1日でしたね^^
掃除&洗濯して、日向ぼっこしながらのんびり過ごしてました♪
☆うーたん☆
腹くう鏡についてですが…
(うちのPCでくうと言う漢字が出ないの^^;)
私の場合は、前にも書いたけど、内膜炎の癒着剥離と子宮鏡、卵管造影をまとめてやったって感じでした。
内膜炎とか癒着とかをそのままにしてても、不妊の原因にもなるらしいし、他の検査もまとめて出来るから私的には迷いはなかったかな^^;
一泊二日の入院でしたが、手術時間とかは1時間チョイらしかったです(旦那さんが言ってた)
退院して、抜糸が済むまでは、やっぱり動くのは大変でした^^;1週間位は自宅安静の状態だったかも^^;
でも、人間の体って不思議なもので、日、1日と快復して行くのがわかるんだよね^^
痛みとかは個人差があると思うから何とも言えないけど、痛み止めを飲む事はなかったよ^^
うーたんが言うように、私も凍結卵とかが出来ないから、体外は年に4回なんだよね…
待機期間が長いと、時間がもったいないと思うよね;;
確立が低いにしても、AIHをするのと、しないのじゃ違うと思うんだな^^;
うちの先生もそんな感じで薦めてくれてるしね^^
うーたんは次は転院するって言ってたよね??
今度Sクリニックで勉強会があるんでしょ?
本当にいい機会だから参加してみて、手術のことも聞いてみてごらん^^
あと、怖い気持は充分わかるけど、ずっと怖いままでいたら先に進めない時があるから、時には勇気を持つ事も必要かも^^
(でも、無理強いしてる訳じゃないからね^^;)
旦那さんともゆっくりお話してごらん^^
朝
2007/11/08 20:41
こんばんは^^ちょうど同じくらいの時期にそれぞれの壁にぶつかってる感じですね;でも皆で乗り切りましょう!!
♪う〜たん♪とハナちゃんへ☆
腹腔鏡は色々とメリットありますよ^^癒着や内膜症はまたいつか再発するかもしれないけど、腹腔鏡の後はお腹の中がきれいな状態になって、妊娠の確立が少しアップするらしいです。ゴールデンタイムって勝手に呼んでます^^
私は9月位から体重が少し落ちたまま、10月の手術に入ってしまったので、体力が落ちてて、快復するのに時間がかかったけど、(3か所に3ミリの傷があるくらいでそんなに傷は痛くなかったです。)ただ、下剤飲んだり、点滴の針が太くてびっくり!ソウカンされてたからか、のどの痛みと胸が苦しくてだいぶ吐き気に悩まされました(;;)やっぱりキツイもんなんだなぁとは正直思ったけど、それは私が体調を管理できてなかったから・・・。うちは抜糸じゃなくて、ホッチキスみたいのでした。(あくまでも私の場合だし、病院によって対処も違うので説明や疑問は念入りに聞いておくことをお勧めします)
わからなかった自分の体のことを理解できたし
治療法をステップアップしなきゃ難しいこともわかって、早く前に進めたので結果的には良かったです
旦那は「不妊治療としてじゃなく、自分の体の悪いところ(生理痛とか)が良くなるなら受けた方がいいんじゃない?」って言ってくれてました。
なかなか勇気が出ないと思うけど、
これから先治療を進める上で、見えてなかった部分が見えるようになるのは結構大きいかなぁ。っては思います^^でもひとりひとり考え方も、治療法も違うし病院も違うので周りの(先生や旦那さんど)方との連携も大切なので、不安なことなんかも相談してみてくださいね。
またわからないことがあったら聞いて下さい。私で分かることならお話できるので・・・。返って怖がらせちゃったかなぁ。ごめんねぇ;でもいいことばかり教えてもギャップに戸惑うと思うので、正直に書いちゃいました;長々となってしまった。
ではでは・・・^^
みどっちゃん
2007/11/08 21:00
またまた登場です^^;
いやいや、朝ちゃんの説明の方が詳しくてわかりやすかったですね^^;
過去ログにいってるスレに詳しく書いてたから、あんまり詳しく書いてなかったかも^^;ごめんね!!
朝ちゃんが言ってたように、考え方や治療法はそれぞれ違うと思うから、不安に思う事や疑問に思う事をしっかり聞いて、それから決めてもいいのかもって思います^^
♪う〜たん♪
2007/11/09 12:22
みなさん、こんにちは^^
みど姉さん、朝ちゃんありがとうございました♪
旦那様と昨夜、じ〜〜〜っくり話ました。
旦那様は私がうけたいと思うならうければいいし・・。
むりじいする事はできないから・・。
って言ってました。
入院する間の事は心配しないで良いよって。
やっぱり最後の決心は自分だからかなり悩みましたが後で本当に後悔したくないので手術うけてみようかとおもいます。
(書きながらもまた、自分に言い聞かせています;;)
病院はもうしばらくAクリニックに通ってみようかと思ってます。
日曜日に予約が取れたので手術の事などを相談しに行ってみようかと思っています。
気持ちがグラグラに揺れ動いたり、逃げたりだったけど、今回は本当に後悔しないよう、逃げないで頑張ろうと思います!!
こういう気持ちになれたのもここにいる大事な友人のみど姉さん&ハナちゃん&朝ちゃんのおかげです!!
どーしよう、こーしようとまた、言い始めたら怒ってやってくださいな(^^)
みどっちゃん
2007/11/09 13:15
こんにちは☆
☆うーたんへ☆
手術受ける事に決めたんだね^^;
確かに、気持が揺れ動いたり、逃げ出したくなったり、たぶん誰でもそう思うのかもしれない…
私だって、病院から言われた時に、仕事を理由に4年くらい、のらりくらり交わしてたしね^^;
でも、結婚してから『早くやっとけば良かった^^;』って思ったし…
まぁ、考える時間ってだれでも必要なんじゃない??
でも、自分の今の体の状況も良くわかるし、病院の先生にしてみても、今後の治療にずいぶん役に立つ事だと思うから、色んな面でメリットはあるかもね^^
だから頑張ってみて^^
大丈夫よ!!ちゃんと、見守って応援しててあげるからo(^-^)o
朝
2007/11/09 14:46
こんにちは^^
♪う〜たん♪の気持ちすごく良くわかる!!!
結局は自分の体のことだから自分次第ってのは
わかってるんだけど、なかなか踏ん切りつかない
グラグラの気持ち・・・。
だって怖いんだもん!私も往生際が悪く手術前日まで看護師さんに不安なこと話して、キャンセルできないか相談までしてたくらいですから・・・(><)
でも「せっかく痛いの我慢して注射打ちに来てたんだし、もう手術前の検査でも心電図やらいろいろ確認も
終わってるから、強行突破!!で頑張りませんか?」
って言われました。手術事態の心配は先生や看護師
さんを信頼して、後は旦那さんのフォローですね^^
(うちはちょうど旦那が町の行事で忙しくてイライラしてたので最悪でしたが・・・。次の週から実家に帰って離婚まで考えたくらいです;)
でも以外に手術が終わった今は、もっと気持ち的にゆとりができて、治療に対して迷いが減って来たかも。
(直後はへこんだけどね;)
それとジーンズみたいに生地の固いのは、
傷に触れて少し痛かったので、ワンピースとかを準備しておくといいかも(^^)
(みど姉さんはどうでした?)
でも元気な人は次の日ミカンのコンテナ抱えてた
って伝説もあるよ(笑)
手術後のチャンスを掴むためにも頑張って!!!
みんなでしっかり応援してるよ→p(^ ^)q
ハナ
2007/11/09 18:34
みなさんこんばんは〜☆
旦那さんの実家や自分の実家に帰っていました。
今日の山はとっても暖かく、旦那さん家に引越しするので、汗をかきながら掃除機をかけていました(::)
朝ちゃん、今日みたいな冬だったらいいですよね!
腹腔鏡についての情報をありがとうございます!
うちの親戚に腹腔鏡をしたことがあるので
昨日はなすきっかけがあって聞いてみたら、「絶対やったほうがいいよ!」とすすめてくれました!
内容的には、みど姉さん、朝ちゃんが言っていた
事と同じです。
私の場合は、原因がまだわかっていないので
もしかして、何か見つかるかもしれません。
来年、Sクリニックに通って、先生と相談して
前向きに受けてみます(^^)
でも、ソウカンって・・・・。
親戚の人が言うには、「入院は1泊2日位でよかったような」だったんですが、ソウカンはみど姉さんも
したんですか?
ソウカンってテレビで見たとき、すごく痛そう。
びびり屋ですません。
でも恐いままじゃ前には進めないですよね!!
みど姉さん、う〜たん、朝ちゃんとのお話は
自然に勇気ずけられます。
きっと、ココにいなかったら、迷いすぎて、
ストレスたまって、前向きにはなれていませんでした(^^)
よかったぁぁ〜♪&ありがとうございます(^0^)/
みどっちゃん
2007/11/09 20:35
またまた登場です^^
私が手術を受けたのはちょうど1年くらい前で、色々と思い出してました^^;
私の場合は、手術に対する恐怖心ってものはほとんどなく、体に傷がまた増えるのが一番嫌だったかな…
今まで手術の繰り返しで、もう10箇所以上傷跡があるから…><
あと、手術前日からの絶食がきつかったです;;
お腹が減ってたまんなかったもん^^;
私はソウカンってやったのかどうか覚えてないけど、麻酔のせいで肩凝りが尋常じゃなかったのは覚えてます><
ハナちゃんも来年手術を検討してみるんでしょ??
確かに怖い気持ってあると思うけど、本当に前向きに頑張ってみて^^
あと、私の意見って読んでて大丈夫??
手術の事に関しても、本当に何度も色んな手術やってきたから慣れって部分もあって、皆よりケロッとしてるかもしれないから…
え??って思うトコがあったり、知らないうちに気を悪くさせてるかもしれないんじゃないかって思って…
感じ方や、考え方って人それぞれなので、あくまでも私個人の意見って事で、決して強制とか無理強いはしてないつもりだから・・・
参考になるかどうかは解らないけど、あくまでも参考として聞いててくださいね^^;
♪う〜たん♪
2007/11/09 23:54
こんばんはーーー!
何をおっしゃる!みど姉さん!
ものすごーーーく、意見&体験談 役に立ってますよ^^
朝ちゃん、ハナちゃんのも同様に!!
ホント ハナちゃんが言うようにここでみんなに出会わなかったらずーと悩んでたんだなって想像したら怖い・・怖い・・
出会いってすごいですね☆
こんなに前向きになれたし☆
手術は怖いけどみんなの応援があるし、頑張るぞーーー
みど姉さんはそんなに手術沢山したんですか?
私、とにかく麻酔が怖いんです。。
目が覚めずにそのまま・・・・・・。なんて事にならないかって;;
旦那様は毎回話すと笑い飛ばして
『起きんだったら、起きるまでここぞとばかりに たたいて起こしてやるけん(笑い)』
と。。
今日はやっと衣替えをしました。
まだまだ昼間は暖かいけど、冷えにはきおつけましょうね☆
朝
2007/11/10 01:28
こんばんは^^私も前向きになってます(^-^)
本当にいい出会いです。感謝☆感謝
私の場合、もしかしたら喘息の心配があったから
ソウカンしたのかなぁ?と思いますが・・・。
でも全身麻酔するから舌が下がらないようにかなぁ?
(麻酔の後にされてたから終わった時に気がついたぐらいなので怖くないよ。)不安なことはいろいろ
先生に聞いておくと安心だよ。
みど姉さんが言ってた「麻酔で肩こり」ですが、私も
きつかったです・・・。看護師さんの話だとガスが肩とか肋骨あたりに回るから筋肉痛みたいな痛さが起きるときがあるって。「筋肉痛の痛さとはまた違うじゃないかぁ!!」って思いましたが、湿布を貼ってくれました^^;手術後に水が飲みたくなるので旦那さまに買ってきてもらっておくといいかも・・・^^
ヨーグルトとか。
なんだか怖がらせるようなことばかり書いて
ごめんなさい(><)でも知らないより知ってる方が
心の準備もできるし、前もって準備もできるとは思う
んだなぁ。お腹の中がきれいに洗浄されるからすごく
いい状態になるので、そこを期待しましょう!!!
ハナちゃん☆
今日は暖かくて気持ち良かったね^^
お掃除お疲れ様。これから年末が怖いよぉ(><)
こちらで夜寝るときは湯たんぽがお勧め!!
乾燥しないし、ストーブのお湯を入れて先に布団に
入れとくといいよ。ポカポカになるから^^
山に引っ越してきたらまたいろいろ話ができるねっ。
楽しみです。山情報を二人でみど姉さんと
♪う〜たん♪に教えましょ♪
みどっちゃん
2007/11/10 17:00
皆さんこんにちは〜〜☆
今日も1日いいお天気でしたね〜♪
家中の窓を開けて、日向ぼっこしながら編み編みしてました^^ (最近の私の日課です^^;)
おかげで、すでに半分は出来上がってます^^v
来月は私の誕生日&結婚記念日(同じ日)なので、ポンチョは自分へのプレゼントのつもりで作ってます^^
旦那さんにはDSのソフトをおねだりしてます^^;
(今月末に発売予定のソフトなんですよね♪♪)
旦那さんへは…まだ何も考えてません;;;
うちは、毎年その日は二人でディナーを食べに行ってるんですが、記念日コースにしてもらって、お店からのプチプレゼントもあるんです♪
夜景がめっちゃキレイなお店なんですが、二人なのに一部屋丸ごと貸切にしてくれるので、かな〜り贅沢至極な気分です♪♪
まぁ、年に一度の大イベント??なので、いっかな〜って思ってます^^
皆もそれぞれに記念日とかのイベントしてますか??
いいトコがあったり、オススメがあったりしたら教えてください^^
ちなみに、うちが行くトコは12月はクリスマスと重なってけっこう予約が多くて、直前だと無理かな…
場所は熊本駅の近くの花岡山の頂上手前にあるお店です^^(で、わかるかな?)
貸切にしたいなら、一人¥3500〜のコースにすると二人でも、丸ごと貸切です☆
もし、機会があるなら行ってみてみて^^
普通にお茶だけでも出来るし、コース以外にも色々あるから!しかも、バリうまなのですよ^^
ただし、お店が開くのが夕方からで、日曜はお休みなんですよね…^^;
今日はうちの事ばかりでごめんね^^;
ではでは、またですね〜〜☆
ハナ
2007/11/10 22:55
みなさんこんばんは〜☆
今月8日に実は三十路になりました〜(^0^)/
う〜たん♪はお誕生日きましたか??
毎週木曜日は仕事が終わるのが9時すぎにしか終わらないので、遅くまであいている、焼肉屋さんに行きました。
今日はお友達や姉が誕生日partyを開いてくれてます。
うれしい限りです(^^)
そしてドリカムのhappy birthday?をみんなで歌って
ろうそくをふき消しました☆
こんな感じで、みんなの誕生日は私の家でparty
をします♪
結婚記念日は、だいたいプチ旅行かなぁ??
当日に休みがあわない事が多いですが、日にちを
ずらして行っています。
みど姉さんのとこ夜景がきれいなんですね!
おしゃれしていきた〜〜い♪
よかったら、もう少し詳しく教えてもらいたいです。
腹腔鏡の情報みど姉さん朝ちゃん、またまた
ありがとうございました!
する時は、覚悟します!
想像で、すっごく痛い!と思ってると
実際、手術したときに楽かもしれないので(^^)
その作戦でいきます!
う〜たんの麻酔の妄想!
私もしました!何か起きてしまってら・・・。
悪い妄想しかおきないから、もっと
楽しい妄想をしなくっちゃ!ですね!(^^)
朝チャン湯たんぽ!買います!
旦那さんの家に昨日行った時に、湯たんぽありました!
私の実家も山なんですが、もっぱら電気毛布でした。
でも、乾燥してかかとがやられるみたいです・・・?
山情報!温泉!みんなに教えてあげましょう(^^)
今からみんなで温泉にいってきま〜す♪
みどっちゃん
2007/11/10 23:59
こんばんは☆
ハナちゃん、8日が誕生日だったの〜??
遅くなったけど『お誕生日おめでと〜〜♪♪』
皆んなでお祝いもいいね〜^^
記念日は旅行ってのもいいなぁ…私も旅行連れてって欲しいです…^^;
しかし、三十路って…ステキな響きじゃない^^;?
私が三十路になる年は、仲の良い友達(同級生)と一緒に『三十路パーティー』を盛大にしました^^
わざわざ、お店に頼んでケーキに『祝・三十路』って入れてもらったのを思い出しました^^;
皆で仲良くステキな30代を過ごしましょう♪♪
さて、さっきのお店ですが…
場所は熊本駅の裏手で『花岡山』の頂上手前にあるお店です^^
山の上には仏舎利塔があって、下(遠く)からも見えてます^^
ただし、ラブホ外の間を抜けて上って行くのでビックリしないようにしてください^^;
お店の名前は『摩天楼』と言って、頂上のとんと手前で、そこらへんでお店ってそこしかないからすぐ解ると思います^^
営業時間は、PM5:00〜AM0:00っだったような…
(そこは覚えてなくてごめん><)
日曜・祝日が休みだったと思います。
(日曜は確実にお休みです)
お店は入ってすぐのトコと、地下があって、貸切は地下のお部屋を使わせてくれます^^
料理もリーズナブルで、単品もあればコース料理もあって、予算に合わせてもくれるからすごく良心的なお店です^^
ちなみに、貸切で使いたいなら一人\3500〜のコースであれば二人でも貸切OKです^^
その際は要予約になります!詳しい事はその時にお店に相談してみたらいいと思います^^
夜景がバッチリ見えるトコに作ってるだけに、一面ガラス張りなんだけど、誰もが考えること一緒なので、いい場所は早い者勝ちです^^;
おまけですが、スキンヘッドのマスターがこれまたステキなのよね☆
昔し、雑誌の編集をしてた時のお客さんだったんだけど、もう10年以上前から知ってて…
年を取ってくたびに味が出てくるタイプのマスターかな^^ (あくまでも私の好みの問題かも^^;)
あんまり、広告とか出さずに口コミでやってるお店なので、ネットとかで出てるかどうかわかんないけど、もし行くなら一度調べてみてごらん^^
一応、皆んなに詳しく解るように書いてみました^^;
知ってたならごめんなちゃい><;
朝
2007/11/11 00:55
こんばんは〜。今日は町のイベントに借り出されて
疲れました・・・。でも気分転換になって楽しかったです^^
みど姉さん☆
私もそこ知ってますよぉ〜!!
しかし行ったことはないのですが、何度か旦那と夜景を見に行った時に、「ここ美味しいらしいよ。」って
話しながらすっかり行けなくなってしまいました;
遠いんだなぁ・・・。でも行きたいから交渉してみよ
私も山情報をひとつ♪
黒川温泉のお宿玄河(くろかわ)のうふふ御膳とか
ハンバーグが美味しいですよ^^最近は黒川が良く
テレビに出てますね。明日も昼から(ぐっさん家)って番組で阿蘇が出るようです!
うちは記念日も誕生日も年々、何もなくなってきてます。寂しいです。プレゼントも私だけが準備してたりで、記念日前後に服を買ったり、化粧品を買うと、もうそれでいいと思ってるようです・・・(><)
「釣った魚には・・・パターンじゃん!」って訴えてみても笑ってごまかされてしまいます;
羨ましいなぁ・・・(^^)でも日頃の買い物にあまり文句は言わないのでいいと考えますが・・・。
(みんなの話をしてみて、クリスマスの交渉してみようかなっ)
ハナちゃん☆
誕生日おめでとー☆☆☆
素敵な誕生日だねっ^^楽しい30代になりますように・・・☆
湯たんぽ!プレゼントしたいくらいです(笑)
♪う〜たん♪
2007/11/11 20:59
みなさん、こんばんはーー!
ハナちゃんお誕生日おめでと〜〜☆☆(^^)
私は一足お先に三十路満喫中☆です!
みど姉さんの記念日の過ごし方、すごーーくロマンチックでうらやましーー♪
二人っきりで貸切なんて!!!
そんなのだーーい好きです。
そんな良いところがあったなんて知らなかったのでぜーーたい、来年の結婚記念日には予約したいです!
ハナちゃんのpartyもにぎやかで楽しそう!
うちも、結婚記念日&誕生日は全然何も無い状態・・。
私は盛大にしたいのですが・・。
話は変わっちゃいますが・・・・・・・・・。
今日、病院行ってきました・・・・・・・・。
もう、最悪><最悪><最悪><でした・・・。
帰りの車の中で思わず泣きそうに・・・。
先生に手術の事、話したんです。
そしたら、癒着がひどかったらそのまま両卵管を取りますね。って。
「えっ・・剥がすだけではだめなんですか?」
って聞いたら、
「癒着がひどいとはがしてもしばらくすると元に戻るから、何度も同じ事を繰り返すんですか」
って。
「麻酔がかかっているので自分では選択できないんですか?」
って聞いたら
「妊娠したいんですよね?」
って言われました。。。。。
卵管を両方取ると自然妊娠はないんですよね??
て聞いたら
あたりまえ。。。
みたいな感じのことを言われ・・・・・・。
みんなに本当に沢山の勇気とアドバイスをもらったけどやっぱり今の病院の先生を信じて頑張ろうとは思えなくなっちゃいました・・・・。
手術してみないと癒着がひどいかどうかはわからないんだろうけど。。
本当にたーくさん励ましてもらったのにごめんなさい(;;)
みどっちゃん
2007/11/11 21:47
こんばんは☆
☆うーたんへ☆
今日病院行ったのって、Aクリニックだよね??
悪いことは言わないから、セカンドオピニオンしてみてください!!
そこでの判断だけで、終わりだ!!みたいのって嫌じゃない??
癒着にしても、どの程度か結局のところ、見てみないと解らないことでしょ?
私も癒着の件に関しては同じ事言われたけど、結局卵管は無事だったけどな…
たぶん、一応こんなことも想定されるってことじゃないのかとも思うけど…
私はDrじゃないから解らないけど、セカンドオピニオンして、違う視線で考えてもらうってのもいいんじゃないかと思うよ…
Drによったら違う方法で対処してくれるかもしれないでしょ?
今の時点で最終判断じゃないと思うし、まだまだ道はいっぱいあるはずだから…
今日はかなりのショックだったと思うので、今夜はイッパイ泣いて泣いて泣きなさい^^
で、気持が落ち着いたら、旦那さんとまたお話ししてみてごらん^^
大丈夫!!
病院も色々、先生も色々、対処の仕方も色々!
きっと、納得がいく方法が見つかるはずだから^^
これで終わりじゃないんだから絶対大丈夫だよ^^
ちなみに、私は以前の開腹手術の真下の癒着がひどく、それを剥がすには再度開腹が必要だったらしいけど、帝王切開にならない限り問題ないって事で先生判断でやってません^^;
でも、もし妊娠して帝王切開になった場合は…その時に対処しますっていわれました^^;
それもどうかと思うけどね…;;;
あと、卵管についても再発する可能性はあるけど、左にしか卵管がないから、切らずに癒着を剥がしただけにしたらしいし…
先生判断もそうだけど、今、必要でなければしないに越したことはないって事なんじゃないかと思うんだ…
あくまでも、私の手術の時の話しだけどね…
今、うーたんに色々伝えてもきっときついと思うけど、こんな事もあるんだよって事を知って欲しくてあえて書きました…ごめんね><
落ち着いたら、ぜひセカンドオピニオンを考えてみてください!!
みどっちゃん
2007/11/11 22:03
またまたごめん…
うーたんは卵管造影はやった事あるのかな??
もし、やったのならその時の診断ってどうだったのかな…って思って^^;
♪う〜たん♪
2007/11/11 22:08
みど姉さん、ありがとうございます^^
そうなんです、Aクリニックに行って来ました。。
自分でもびっくりですが、みんなとここで出会えかなり前向きに考える事が出来るようになって、さっき書き込んだ後にすっきりして、早速水道町のSクリニックの問診表 印刷しちゃいました^0^
旦那様にはなしたら怒って
「もう、絶対ここにはこん!」
って言ってくれば良かったのにだって。。
(それも、どうかと思ったけど)
旦那も違う病院にかえて頑張れ!って言ってくれたのでまた、一から頑張ります☆
でも、病院から出た時、最初に伝えたいって思ったのはここにみんなだから、本当に私にとっては大きな存在だなーーってつくずくおもちゃいました☆
いつか、みんなでお茶なんか出来るようになれば良いですね☆
♪う〜たん♪
2007/11/11 22:14
みど姉さん、だぶってたみたいで・・。
造影剤やりましたよーー。
かなり痛かった思い出が・・。
その時は、やっぱり両方癒着してました。
卵管ではなくその先のグローブみたいなところが。
右は若干いいようでしたが左はきれいに癒着?してるみたいでした。
以前、8年ほど前にF病院でもした事があるんですけどそのときも同じような診断でした。
F病院では手術ではなくあの時は若かったので体外を勧められました。
0パーセント自然妊娠が無って事はないけど可能性は低いよって言われ、まだ、若いしいつか出来るだろうってあの時はすごーーく前向きに考え今にいたっております。(笑)
みどっちゃん
2007/11/11 22:43
またまた登場^^
思ってたより前向きま姿勢でいいですね〜〜☆☆
そんな子大好き^^ チュッ☆
確かに癒着をそのままにしてても逆に悪いと思うから、転院して新たに頑張ってください^^
おまけの話しですが…
私がまだ若かりし頃、通ってた病院に納得いかず、転院を考えて初めて行った所で、かなりムカついて(今日のうーたんの診察時の返答に類似してます)…
『こんな病院こっちから願い下げです!!』って言って帰った事ありました^^;
今考えると、笑えるけど…(笑い事か??)
みど姉さんにもそんな事だってあったのよ〜〜♪♪
だから、病院選びってのは本当に大事なんです☆
大丈夫!!ちゃんと見守っててあげるから^^
なんだったら、やっつけに行ってあげよっか??
(んなことしたら、うちの旦那さんに叱られそう^^;)
でも、前向きに頑張るときっといい事があるから大丈夫よ〜〜〜〜☆
♪う〜たん♪
2007/11/12 00:20
みど姉さん、大好きです☆☆
本当に心強い(^^)
病院選びって大事ですね〜〜
しみじみ感じました。。
(今回で・・・。)
これを教訓にし、がんばるぞーーーーー。
みど姉さんって、キャリアウーマンだったんですか!?
(雑誌の編集って☆)
なんでも出来てすごいですよね!!
そうそう、今日、こないだ教えてもらった大根おろしを入れて作る鍋 してみました。
本当にさっぱりで美味しかったです!
旦那もかなり美味いっていっぱい食べてくれました。
うちは、山芋鍋?けっこうします。
鍋は普通に作って、取り皿にキムチの元とつゆを混ぜたところに山芋をすって入れてまぜて食べます。
結構いけるので試してみてください♪
ちかじかSクリニックに行ってみるのでまた、ご報告しますね^^
ハナ
2007/11/12 00:20
みなさんこんばんは〜☆
みど姉さん♪朝チャン♪う〜たん♪
ありがとうございます(^0^)/
楽しい三十路を過ごしたいと思います!!
今年こそ!こうのとりがきてくれるように
がんばるぞ〜〜〜!!!
う〜たん、きつかったでしょう・・・。
それってかなりショック!
Sクリニックに行ってみようよ!
不妊治療教室も参加しようと思っています。
(旦那さんは欠席ですが・・・)
納得いくまで病院変えてみてもいいと思う!
時間はもったいないかもしれないけど
後悔するより、納得いくまでやっといたほうが!!
みんなの意見も聞けるし、
ここでいろいろ相談もできるし、
頑張って行こう〜(^^)
いい先生にであえるように・・・☆
それと、近くにステキな旦那様がいるから
安心でしょう!(^^)
(うちのステキな旦那様はメタボですが。笑)
一緒に頑張ろうね☆
朝
2007/11/12 00:29
こんばんは☆
♪う〜たん♪の話びっくりしたっ!!!!!
そんなひどいこと言う先生がいるなんてっ!!!!!
怒りを通り越して泣きそう・・・(><)
腹腔鏡をする、しないの前に信頼関係が持てなかったら治療は乗り越えて行けないって私は考えてるから。
市内で2件通院したことあったけど、2件ともなにも調べずに誘発剤出したから(リスク等の説明もなく)
ちゃんと話をしてくれるところがいいなぁって思って今に至りますが・・・。
何軒も病院を換えること事態が勇気もいるよね・・。
でもエライ!!前向きに気持ちかえるの早かったね!
次の病院で色々とまた相談して治療が前進するといいね!少し元気なら良かったです!
腹腔鏡にこだわらなくてもいいと思うけど、今度のことは少し頭から切り離して先生とよく話して決めてね^^(前の先生には悪いけど、ここのみんなを敵にまわしたね(−−*)みんなで見返すぞぉ!!!)
いい意味で先生の暴言がやる気を出させるぐらいの勢いですp(^ ^)q
みど姉さん、やっつけに行くときは呼んでください!
でも心にむりが来たときは無理せずに、
心を解放してあげてねっ(^-^)
(私も自然妊娠率がかなり低かったのでショック
だったんだけど、今は元気だよ^^
私の知り合いで子宮ガンで0%って言われてたけど
自然妊娠したよ^^だって未知の世界だもん誰にも0%なんてわかんないよ!!!!!って感じました)
私もみんなでいつかお茶したいです☆
明日は大分の高塚様にお参りに行ってきます^^
場所が分かったら情報入れますねっ☆
ハナ
2007/11/12 00:36
またもや登場
追伸です
みど姉さん、詳しくありがとうございます。
来年からゆっくりいろんなところに行く予定ですが
たまにはラブホ街道行ってみてもいいかもしれません(笑)そのすてきなおじ様にもお会いしたいです^^
みど姉さんのタイプがわかっちゃいますね^^
朝チャンの黒川も行ってみたいです!
山の方も攻めてみます(^^)
実は黒川は攻めたことがないので
これから、どんどんいけますよ〜♪
でもお金が続くかなぁ?と思う
明るい失業者でした(^^)
みどっちゃん
2007/11/12 01:11
今夜はこれで最後^^
キャッ☆大好きって言われちゃった♪
みど姉さんも『愉快な中間達(妹達)』が大好きです^^
そうそう、皆で前向きに諦めずに頑張ってれば、きっといい事あるから、そう信じて頑張って行こうね!!
ホントにいつか、皆でお茶でもできるといいですね〜〜^^ それも何だかステキだよね〜^^
そうできる日が来ることを願ってます^^
えっと、私の職歴ってほとんどが営業関係で、雑誌の編集も『企画編集』ってやつだったので、大変だけどめっちゃ楽しかったよ^^
もともと、おしゃべりが得意??な人なので、営業だったり、接客業だったりそんな感じでした^^
編集はいまだに復帰したい仕事かな…
これは旦那さんの猛反対&体力の関係でむりだけど^^;
性格的に外交的なので、そんな仕事が性に合ってるんだろうね^^;
最近はかなり大人しく専業主婦ですけどね^^
時雨鍋美味しかったなら良かったです^^
うちも明日の夜に鍋を予定してるので、山芋鍋?作ってみようかな^^
朝ちゃん、そろそろ大分の方に遊びに行く予定なので、大分情報を教えてくださいね〜^^
ハナちゃん!!確かにプータローにはキツイですよね><
お金を使わず、お弁当持参で遊びに行くのが一番いいかもね^^(最近けっこうそうしてるよ^^;)
ではでは、愉快な中間達!!
明日も1日穏やかな1日になりますように…
おやすみなさ〜い^^
みどっちゃん
2007/11/12 16:46
皆さんこんにちは☆
昨日からけっこう寒くなってきましたね…><
昨日、実家からママが使ってた『フットマッサージ機』を勝手にもって帰ってきたので、早速使ってみたらめっちゃ気持いいんです^^;
お湯を入れて、足湯感覚で、しかもマッサージしてもらってるようで、かなりオススメかも^^
たぶん、ドンキーで買ったって言ってたような…
この時期は、足の指先が冷えるので、皆さんもお一つおかがでしょうか^^
今夜は寒いのでお鍋をする予定です^^
昨日、旦那実家からみず菜をたくさんもらってきたし♪♪
うーたんが言ってた山芋をすって食べてみようと思ってます☆
お野菜いっぱい入れて、ホコホコになりながら食べると美味しいよね^^
さてさて、今から買い物に行って、準備するとしよう!!
また夜にでも顔だしますね〜〜^^
ハナ
2007/11/12 17:29
みなさんこんにちは〜♪
今日は我が家も鍋にします!
実は2日前も鍋だったんですが、材料が余っているので
今日はうどんメインの鍋といきましょう!
う〜たんの山芋バージョンがどこに書いてあるか
わかりません(涙)
うどんと一緒に山芋もおいしそう^^
今からお買い物に行くので、山芋買っとこう!
昼過ぎに鶴屋にいってきました。
地下でまたも、やたこ焼き!
おいしかったぁ〜〜
デパ地下サイコー♪
我慢できずに車の中で食べちゃいましたっっ
ホント、いつかお茶できるといいですね(^0^)
私の中では、少しずつお顔の想像ができてきました。
楽しみ〜☆
♪う〜たん♪
2007/11/12 18:50
みなさん、こんばんはーーー^^
山芋には、キムチをお忘れなくです!!
我が家も実は今日鍋です!
昨日も鍋して、残り物があるからハナちゃんと一緒のうどんメインです^^
みなさんーーーーん☆☆
今日、Sクリニック行ってきましたよーーーー☆
もう、前のところとは大違いでした><
ものすごーーく丁寧に詳しく説明してくれてかなり心のケアにもなりました。
手術の事も話したら、確かに左の卵管に水がたまってるみたいだけど詳しく検査をしてとるかどうかは決めましょうとなりました。
なので、また来月造影材検査をします。
それでも、詳しくわからなかったらMRIって言うのをするそうです。
そんな検査方法があるなんて知らなかったからビックリでした。
とにかく、徹底的に原因を調べてから最終手段の手術をしようって事になり、本当に安心&嬉しかったです^^
(ちなみにエコーで見た感じじゃ、右は癒着を剥がすだけでよさそうな??)
卵の質は良くならないって前の病院で言われた事もみど姉さんが言ってた様にそんな事は絶対に無いって言われました^^
とにかく、昨日までとは違い本当に先が見えてきたような晴れ晴れした気持ちになって帰ってくる事が出来ました!!
みんなに心配かけちゃったけど、いい先生にめぐり逢えたって感じです☆
朝
2007/11/12 22:53
皆さんこんばんは^^
♪う〜たん♪今日病院に行ってきたんだね^^
いい病院に出会えたみたいで良かったです!
安心しました。愉快な仲間達もいるしね(^^)/
今日は休みだったので、大分の高塚にある、
高塚地蔵尊に行ってきました(^^)おじいちゃま、おばあちゃま達がツアーで来るくらい大人気ですごいですよぉ〜〜〜〜!!
子宝の他にも手足のけがや、合格祈願など様々あってお地蔵様の数も半端ないです!
行くまでの道で綺麗な紅葉も楽しめるので、市内からだと遠いですが、一度行ってみるといいですよ^^
市内からなら、インターから大分の高塚インターで降りるとすぐですよ♪帰りは道がわかれば温泉もいいですよねっ^^
うちもキムチと山芋の鍋したいなぁ。でも旦那が漬物ぎらいで食べれません(;;)食べたいよー!!!
うちは大根も人参も皮むき機で皮を剥くようにして
スライスして食べます。これにすし揚げを細く切って、豚バラと水菜をたっぷり入れてポン酢、ゆず胡椒で食べます(すぐに火が通って、シャキシャキの大根と水菜が美味しいんだよ^^)
ってもしかしてみんな知ってるかな?
ハナちゃん☆
山芋鍋は49に載ってるよん^^黒川面白いよん
山に来たら私の知らないところも教えてね^^
みど姉さん☆
大分はどの辺まで足延ばせますか?
癒し、ショピング、温泉、紅葉どれがメインが良いですかねぇ?いっぱいお勧めあって迷っちゃう(笑)
みどっちゃん
2007/11/12 23:21
皆さんこんばんは☆
今日はどこも鍋だったんですね^^;
うちは、私がキムチがダメなので、旦那さんだけキムチ山芋でした;;
私は普通に、ゆずポンに山芋だったんですが、けっこう美味しかったです^^
二人なので、やっぱり食べきれず明日はうどんバージョンになりそうです^^;
寒いからちょうどいいし、楽なんでいいとします♪
ポンチョ作りにはまるのはいいんだけど、やっぱり肩凝りがひどくなって…><
しばし休憩をしなくては…って感じです;;
明日は久しぶりに整体に行こうと思ってます^^;
骨盤矯正の時期だし、ついでに肩凝りもほぐしてもらってきます^^
☆ハナちゃん☆
ハナちゃんはたこ焼き大好きでしょ??
この前も西原のたこ焼き屋さんの事かいてたから^^
うちも、よく菊池にある『デカたこ焼き』を食べに行くよ^^
とにかく、たこ焼きが大きいんだよね!!
中身は面白いよ^^ カルビ・チーズ・えびとか…
けっこう種類があって、1パックを一人で食べたら、かなりお腹イッパイになるくらいデカイよ^^;
しかも美味しいし^^ もし、行くならまた詳しく聞いて教えますね^^
☆うーたん☆
早速、行ってきましたか^^
色んな事を聞いて、自分が納得して、治療をしたいって思えるトコが一番いいと思うよ^^
やっぱり、信頼関係とかもすごく大事だと思うしね…
きちんと、今後の治療計画が出来て、うーたんが安心して通えるって思えるんだったら良かったんじゃない^^
気持も新たに頑張ってくださいね〜〜〜^^
みどっちゃん
2007/11/12 23:31
☆朝ちゃん☆
だぶってたみたいやね^^
あのね、今度竹田にある岡城跡に行こうって話しをしてるのよ^^
んで、この時期だから紅葉がいいかな♪♪よろしくね☆
朝ちゃんちの鍋もかなり美味しそうやね^^
鍋もホントに色んなバージョンでいけるから大好き☆
しかも、これからまたさらに寒くなってくるし^^
皆で、美味しい料理の教えっこしていこ〜ね^^
朝
2007/11/13 00:32
みど姉さん☆
編み物お疲れ様です^^
肩こりきっついですねぇ・・・;あいたたたっ。。
私も簡単なゆび編みでマフラー作りました^^
ちょっとで肩こりました;
岡城付近はあまり行ったことない方向でした・・・;
ごめんなさい(^^;)
でも夜には竹楽って言う竹灯りが今の時期は綺麗だそうですね^^ホームページで調べたら行きたくなりました!!!九重連山の紅葉もかなりいい感じです!
本当はさっきの高塚様はぜひ行ってみて欲しい場所ですが、さすがに廻れないですねぇ・・・。
九重(ここのえ)方面と、吊橋方面、九酔渓は人気スポットですよ^^今年は黄色や赤がものすごく鮮やかですから、通りだけでも結構楽しめます(^^)/
うちの鍋はお揚げさんがかなりいい仕事してます
お試しあれ^^
みどっちゃん
2007/11/13 18:43
こんにちは☆
久しぶりに整体に行ってきたら…
骨盤と首のずれがひどかったです><
先生からも『毎日何してるの??』って言われるくらい;;
でも、矯正してもらったら、体中がポカポカでめっちゃ気持良くて^^
体中の血液が運動会してるみたいな感じ??
編み物するなら、ちゃんとストレッチしなさい!!って言われたので、ストレッチしながらまた編み編みします^^
☆朝ちゃん☆
紅葉情報ありがとね〜〜^^
九重連山はかなりキレイに色付いてる頃でしょうね^^
つり橋も行ってみたいんだけど、うちの旦那さんが高いトコがダメなので、彼とは一緒に行けません^^;
なので、友達でも誘って行こうかなって企んでます☆
とりあえず、凍結する前に行かなくっちゃですね^^;
ハナ
2007/11/13 22:39
みなさんこんばんは〜☆
今日はおじやになりました。
食べすぎでお腹が痛い・・・。
でも、お菓子はべつばらです^^
チョコレート食べながらたたいてま〜す。
朝ちゃん、49見ました。
有難うございます^^
さっそく次の鍋でやっちゃいます!
夢の大橋!春過ぎに行きました。
中には橋を少しだけ渡ったところで、スタート
地点に戻っていました^^
一緒に行った友達は
ずーーと手すりのお掃除^^
その姿を見て、ずっと大爆笑してました。
今、紅葉とってもきれいでしょう!
いきたいなぁ^^
みど姉さん菊池の『でかたこ焼き」いいですね!
たこ焼き好きには惹かれる情報です☆
旦那さんとのお休みが、今年一回あるかないかなので
行ける時は、すぐみど姉さんにまたもやお尋ねしま〜す♪
う〜たん、Sクリニック親切な先生でよかったですね
あ〜〜早くあたしも行きたくなりました!
なんだかいい感じですね^^
先が見えてくるぐらい、一度の診察で変わるなんて
すごい!
今年は仕事辞める前なので休みずらい・・・
ので、来年からおっかけるのでまっててくださいな♪
今から洗濯物をほさないと・・・
寒いなぁ・・・
みなさん風邪にお気をつけください!
朝
2007/11/14 00:37
こんばんは。
すっかり遅くなってしまいました。
今日はめちゃくちゃ忙しくて疲れました;
でもそんな中でも、ここ見るのが楽しみになってるので、ベッドに転がって打ってます。
ハナちゃんも夢の大橋行ったんだね^^
私は開通前に行ったのでまだ渡ってないけどかなり怖いらしいです!結構揺れるらしいし寒いらしい。。。
大きくてなかなかの高さでしたよ!!
♪う〜たん♪とみど姉さんも凍結前に行ってみて下さいねぇ^^今年に入って道に出てる牛をもう2度も見ました・・・。瀬の本とかミルクロードは意外に要注意ですのでお気を付け下さい。
私もそろそろ寝るとしよう・・・。
持病の腰痛がきついうえ誘発剤の副作用でさすがに
辛いので今日は寝ますzzz
おやすみなさーい(あぁ、たこ焼きの夢見そうです。
食べたーい!ムニャムニャ)
みどっちゃん
2007/11/14 17:43
皆さんこんにちは☆
今日もいいお天気だったけど、かなり乾燥してて肌がピリピリし始めてきました><
かなりの敏感肌&乾燥肌なんやけど、今の時期乳液や化粧水も使えないのがめっちゃ悲しい…><
薬の副作用で肌荒れ絶好調の今日この頃…><;
早く落ち着いて欲しいです…
あのね、今日はチョット変わった美味しい料理??があるので書いてみます^^
はものすり身を使うのですが、普通に鍋とか揚げ物とかではなく、『お好み焼き風』にして食べるとかなり美味しいんです^^
はものすり身と、キャベツのみじん切り、卵を一緒に混ぜ合わせて、フライパンでお好み焼きを焼くような感じで焼きます^^
後は焼き上がりに、お好み焼きソース(お多福ソースがオススメ)と鰹節をのっけたら出来上がり^^
山芋のお好み焼きみたいな感じで、フワフワお好み焼き風に出来上がります^^
もし、はものすり身とかが嫌いでなければ、ぜひぜひ一度お試しあれ!!
みど姉さん宅ではかなり好評の料理です^^
朝
2007/11/14 22:34
皆さんこんばんは^^
みど姉さんのお好み焼き美味しそう。(^^)。
うちは、はものすり身にネギをたくさん入れてスプーンで成形して揚げます。簡単さつま揚げの出来上がり
お好み焼きも試してみまーす!!
さて今日はいっぱい泣きました(;;)
うちは半同居状態で、昼と夜はうちでご飯を作って食べるし、仕事も一緒の場所でしてるのですが・・・。
私がきつい時、2階から下に降りるのも辛くて一日寝てることが週に一度はあります。今日も午前中は
寝ていて、お店が忙しかったので、どうにか頑張って仕事しました・・・。ご飯作らなきゃ。って思っていたのですが、お母さんが作ってくれてました。
でもいつも機嫌が悪くなるので、「しまったぁ」って思います;今日はそんな中お父さんからも「どがんあるとか!」って言われお母さんからは「そんなに毎週毎週休んでて、子供が出来たってそんなじゃ育てきらんよ!」と言われました。自分でも申し訳なく思ってます。わかってるんです。なのに言われると悔しいし、すごく悲しいんです(><)
もうすぐ義妹の出産です。逆子で心配です。
お母さんたちも複雑だろうと思うので、軽くプレッシャー(不妊なのを知っていて)かけられても、我慢してますし、上手にかわしてるつもりです。
だけどきつい時の一撃は正直つらいです。
もっと無理しなくちゃダメなんですかね?
もっと頑張らなくちゃダメなんですかね?
自分のことばかりでごめんなさい。
みどっちゃん
2007/11/14 23:21
☆朝ちゃんへ☆
かなり辛い立場やね…
やっぱり、自分の体のペースってのは、自分にしか解らないし、きつい時はきついもんね…
でも、それを周りがちゃんと理解してくれるかって言うと、それもなかなか難しい問題だしね。
ましてや、旦那両親Sだと嫁の立場でしか見てくれなし…
だから、悪気はない一言だったり、あからさまに嫌味だったりを言われたりすると、きついよね…
うちは、まだ同居もしてないし、先々でどうするかは旦那さん次第なんだけど…
だから実際同居生活の大変さって解らなくて、何とも言えないんだけど…
体調悪かったり、気持に余裕がない時って、全てをそのまま受け止めてしまうし、ましてや軽くかわすなんて出来ないのは解る気はする…
内容が違うだけで、私にだってそんな時はあるから…
あのね、もっと無理をしなくちゃ…とか、頑張らなくちゃ・・・とか、考えるのもわからないじゃないけど、そんな風に自分を追い詰めると心が悲鳴をあげるよ…
立場的なものもあるのも解るけど、出来る範囲で出来る事をしないと絶対きついと思うから…
今、朝ちゃんのお隣には旦那さんいるでしょ?
きっと、一番の理解者って旦那さんだと思うんだ…
だから、どんな些細な事でも旦那さんに伝えて、気持を吐き出すと少しは楽になるかも…
ただ、旦那両親Sだから言いにくい部分もあるとは思うけど、今の半同居状態ってのはずっと変わらないんでしょ?
だからこそ、ちゃんと旦那さんに伝えてみるのって大事なんじゃないかと思うな…
同居も経験してなのに、えらそうな事言ってごめんなさい…><
しかも、簡単な事でもないのも解ってるんだけどね…
ただ、頑張りや無理のし過ぎで、朝ちゃんの心が悲鳴を上げなきゃいいけど…って心配してます…
旦那さんに言えない事でも、ここで吐き出して少しはスッキリするならそれでもいいし、気持を出せる場所ってのは必要だと思うからね^^
おまけですが、朝ちゃんちのさつま揚げ風の料理に、似てるのがあって、すり身に、にんじんの千切りと、にんにくのすりおろしをたっぷり入れて揚げても美味しいよ〜〜^^
♪う〜たん♪
2007/11/15 02:09
みなさん、こんばんは^^
いやいや、みんなお料理上手でうらやましいかぎりです・・。
料理・・。苦手なんです・・。
レシピがないと作れません・・。
上手になりたいなーーー;;
朝ちゃん、気持ちすごいわかるよーー。
つらいよね;;
うちも、仕事は旦那の両親が一緒なんです。
だから、お昼、たまに夕食も一緒に食べてます。
初めの頃はお互いに気を使いあってて良かったんだけどだんだん慣れてきたらもう、義母のすごい事なんのって・・。
全然仕事はしないのにすごい口出してきたりとかなりストレスがたまりまくりの状態でした。
なので、旦那様ともしょっちゅう喧嘩;;
義父にも何でかわからないけど会社にとってマイナスだ。って言われたり><(私何かしました??って感じでした)
でも、でも、私思ったんですけど言いたいんだったら言わせとけって思うようにしました。
いちいち、気にしてたらストレス溜まる一方だし旦那様とも、しなくていい喧嘩をしなくちゃいけなくなるし。
こう思うようになってから、毎月生理できつい時などどうどうと二階で寝ています。
旦那にはちくちく言ってるようですが・・。
だから、朝ちゃんも無理しようとか思わないで欲しいです。
この先ずっと付き合っていかなくてはいけないんだから自分が無理して付き合うと絶対いつか爆発しちゃうと思うし;;
全然参考にならなかったかもしれないけど・・・。
とにかく、朝ちゃん無理しないでね!!
みどっちゃん
2007/11/15 17:27
皆さんこんにちは☆
今日は何だか調子が悪くて、1日中ダレダレ状態が続いてます…><;
昨夜からお腹もズクズク疼いてるし…
そろそろ生理が始まるのかな…って感じです><
今日はご飯も作らずこのまま寝ます><
旦那さんごめんなさい!!って感じです…
朝
2007/11/15 19:30
こんばんは。
私も今日は2階から一度も降りずずっと寝てます;
みど姉さん☆
両親は一時もじっとしていないような人たちで、私たち夫婦を見てると歯がゆいんだろうと思います。
のんびり屋同士ですから・・・。
でも期待に答えられるように初めは頑張ってましたが、何をしてもそれが両親には当たり前なので関係ないんですよね・・・。それがわかってから自分のペースも少し立て直しながらやってます。
だからイライラしてるみたいです(思い通りにしたいのがよくわかります)
でも旦那の両親だし悪い人たちではないのでどうにか
仲良くやっていきたい気持ちが無理をさせます。
でも旦那にちゃんと聞いてもらって一緒に頑張ります
昨日は感情的になると思って話さなかったけど、
今日は少し話してみます^^心配してくれてありがとうございます(^^)なんだかホッとしました。
♪う〜たん♪
う〜たんも一緒に仕事してるんだね;
辛い時はほんときついよね・・・・。
でもこうやってわかってくれる人がいてくれるとホント励みになります。いい意味でずうずうしくなれるようにお互い頑張ろうね(^^)
ハナ
2007/11/15 22:39
みなさんこんばんは☆
朝ちゃん、つらいですね・・・。
う〜たんのお話もリアルでした。
来年からちょっとこわい・・・。
というのが本心で、たまに会う分はお互い気を使ってるけど、本格的に一緒に住むようになったら
変わるみたいですね・・・。(自分も・・・)
お客さんや上司の情報ですが!
気合入れて帰らなくては!
義母とはケンカ覚悟でいるつもりです。
仲良くはやっていきたいけど、正直、期待はしていません。旦那さんがつらいとは思いますが・・・
田舎の人って、すごく働き者です。
自分の両親も含めて、義父母もすごく働き者で
休みの日も朝早くから近所の親戚のおばさんの
様子を見に行ったり・・・。
洗濯機がまわってたり・・・。
朝起きた瞬間「ヤバッ!」寝過ごした!!
「すいません・・・お母さん・・・」です。
でも、みんな別々の仕事で、私の休みが月曜なので
休みが合わないのが救われていたのかもしれません
来年は一緒になりますが(ヤバイ・・・)
みんな大変なんですね・・・。
でもやっぱり、自分の見方に旦那さんがなってくれないと、すごく居ずらいですよね!
はさまれている旦那さんも大変と思うけど、
同居が決まって言い聞かせてるんですが
これまた期待していません。
旦那さんも自分の親のこと、姉のこと言われると
いやだと思いますが、私はいやなことがあったりすると、必ず言います!
ただ、とげがある言い方だと、向こうもケンカ越し
になってくるので、あげて落とすのやり方で
言います(最初は褒めるということです^^)
その代わり、自分の行動も伴っていないと
かなり落とされますが・・・^^
あんまり、自分を責めないようにしてくださいね!
早く明るい朝ちゃんになってくださ〜い^^
あんまりいい答えにならなくてすいません
来年は私が愚痴る番なので、その時は
よろしくお願いしますm(--)m
参考にはなりませんが私の親友は義母と大ケンカして
義母に「私は、お母さんだと思ってませんから!」
と言って泣かせました。
その後、親戚が家に集まり家族会議になったそうです
その後、最近も義母を泣かせていました。
泣かせるのはやりすぎですが、旦那さんが裁判官
みたいに悪かったほうをしっかりと叱るそうです。
もちろん義母にも!
そこがいいのかもしれません!
今度の日曜にSクリニックの不妊教室に行くはずでしたが、義母が私たちの部屋をかたずけるので(義姉の荷物がいっぱい入ってるんです)帰ってきてね!
ということでいけなくまりました!!!
しかも田舎特有の町内清掃みたいのがあり旦那がさんが行くので、嫁は実家でおかたずけ・・みたいです。
今年最後の旦那さんとの休みだったのに!!
ちょっとイラッときましたが、住ませてもらうような
感じなのでしょうがな〜い!
菊池のたこ焼きいきたかったなぁ〜
長々とすいません。すでに一時間以上たっています。
誰かとかぶっているかもぉぉぉ^^
みどっちゃん
2007/11/16 18:30
皆さんこんにちは☆
今日は久しぶりに『相良観音』に行ってきました^^
平日で人も少なくゆっくりお参りしてきました☆
帰りに初めて山鹿の平山温泉に行ってきたんですが、ヌルヌルのお湯がかなり気持良く、湯上りのお肌がツルツルになって本当に気持ち良かったです♪♪
今回行ってきたトコは、最近出来たみたいでかなりキレイでしたよ^^
ネットで『平山温泉の風月』ってトコを検索してみてください^^
ネット割引クーポンもあるので、プリントアウトして行くといいかも^^
でも、平日は夕方5時までは、全室500円引きなので、クーポンが使えるのはそれ以外だけど…^^;
しかし、向こうに行く機会があったらぜひどうぞ!!
あと、鹿本にある『1本松公園』に立ち寄ったら、なんとこの時期に珍しく『桜の花』が咲いてました^^;
数本だけだったけど、なんでこの時期に??って感じでした…
でも、珍しかったので思わず写メを撮って友達とかに回したけど^^;
きっと、どっかに狂い咲きしてる桜があるかもね…
年々、気候がおかしくなってってるのを実感してしまいます…
ハナちゃんは不妊教室行けなくなって残念だったね^^;
でも、毎月やってるんでしょ??
また次の機会に頑張って行っておいで^^
皆んな、各家庭、それぞれに色んな問題があるよね…
でも、できれば無理をせず、自分が自分らしく過ごせたらいいね…(理想はね…^^;)
そうなれるように、ほどほどに頑張って行きましょう!!
♪う〜たん♪
2007/11/16 21:55
こんばんは〜〜〜^^
平山温泉久々に行きたくなってきました♪
あの、ぬるぬるのお湯が良いですよね〜〜。
風月 今度行く時は是非、行ってみます♪
本当に自分らしく過ごせたら最高ですよね!
なかなかそうもいかない場面もあるけど、何よりみんな良い旦那様がついているから^^
頑張りましょう!!
みんなに質問ですが不妊治療始めてから太りませんでしたか??
私はかなりやばい状態です・・・。
痩せなくては;;
夫婦共々メタボ?!><
みどっちゃん
2007/11/16 23:58
またまた登場☆
うーたんの質問ですが…
私の場合は、長期間の薬の服用のせいで、胃腸&内臓
が弱ってはきたけど、体重とかはそんなに増えてないんだよね…^^;(1キロくらいかな…;;)
体がむくんだり、腫れぼったくなったりはしたけど…
体外の時、毎日の注射祭り&点鼻薬してた時はむくみと腫れぼったさはすごかったけどね><;
胃腸が弱るから、ご飯とかがあんまり食べれなくてね…
きっと、個人差もあると思うし、体質とかもあると思うけどな…
でも、ヨガストレッチしたり、体動かしたり、間食とかしないから、それも影響して思ったより増えなかったのかも…(私はかなり燃焼しやすい体質なので^^;)
歩いたり、複式呼吸を気がけてしてると、良質の卵ちゃんが出来るってきいたので、ダイエットも兼ねてやってみるといいかもね^^
ハナ
2007/11/17 20:48
みなさんこんばんは〜☆
昨日、ヤツがきました(..)ぴったり予定日に・・!
また今回自己流のタイミングで頑張りますゎ!
私も治療中は2キロぐらい太ります。
ストレスになってるせいか・・・?
今お休み中なので元に戻りましたよ^^
でも薬の副作用は恐いですよね。
しょうがないんですが・・・。
今から山に帰ります。(山猿みたいですね^^)
愉快な仲間たちということで^^
月曜日はすごく寒くなりそうなので、覚悟して
帰らないと・・・(涙)
生理が来たので温泉にも行けませ〜ん・・・
平山温泉NEWですね!
夜遅くまで開いてるって魅力的です。
検索してみたんですが、化粧水や綿棒があるなんて
いい感じです。
旦那様が早退してくれたらいけるのに〜
そうそう、みど姉さん。
夜景がステキな花岡山のお店はマサト(K1のです)
もきたお店ですか?
では今から用意してかえりま〜す☆
みどっちゃん
2007/11/17 21:35
こんばんは☆
残念な事に、今日からまた生理が始まりました…;;
まぁ、そんな気もしてたので、仕方ないと切り替え、月曜に受診して、体外の周期に入る予定になると思います^^;
今回は注射ではなく薬でって話でしたが、実際どうなるか月曜の診察しだいで決まります^^
今回はせめて胚盤胞まで育ってくれて、移植にまで持っていきたいものです…^^;
さてさて、どうなることやらですね^^;
まっ、出来る限り頑張りますね^^
生理痛がかなりひどくて、痛みが尋常じゃなくなってきてるので、今から横になります><
明日またゆっくり顔だしますね〜
おやすみなさい☆
朝
2007/11/17 21:59
復活!!
皆さん心配かけました^^無事に復活しました!!
いつまでもクヨクヨはしていられません(^^)
今日、義妹が無事出産しました。少し複雑な心境ですが、可愛い甥っ子ができたのできっと顔を見たら癒されるだろうと思います^^
お正月の「あんたんとこはまだねぇ」攻撃が怖いですが、今から心配するのも疲れるので後回し♪
みんなそれぞれの家族の形があっていろいろ大変なことも多いですよね;いつか皆と親の悩みやわが子の悩みも話し合えるお付き合いができるといいなぁ。
(愉快な仲間たちとそのチルドレン☆)
山鹿温泉行きたいなぁ。新規開拓してないなぁ最近;
かなり惹かれます☆彡
ハナちゃんには同居の件で怖がらせちゃったね;
ごめんねぇ。嫌なことあったらいつでも愚痴ってね。
近所の友達とかには話しちゃだめよ、どこで広まるかわかんないから、田舎は・・・。
(私も「山に帰ります。」って言うとみんなに笑われるよ!「仙人じゃないんだからっ(笑)」って)
きたわれるだろうけど、お掃除がんばってね!天気はいいはずだから良かったね(^^)/
ちなみに、私は今から市内に下ります(笑)
あっ、私は腹腔鏡前から終わってしばらくのひと月くらい体調崩してたので5キロ痩せました。しかし最近はリバウンドなのかストレスなのか過食気味です;
女性ホルモンにいい、豆をなるだけ摂ってます。
両親と一緒の食事なので魚も肉も野菜も結構きちんと
とれてるとは思うし・・・。旦那様のためにもバランスよく食事できればいいですね^^運動は・・・。
してません;バランスボウルはただ部屋にあるだけ;
朝
2007/11/17 22:04
直後に登場!!
みど姉さんとかぶってました。
(カメムシ退治していたら・・・。)
みど姉さんも月曜に病院なんですね^^
私も月曜に行ってきます。
お互い、いい状態でありますように・・・。
おやすみなさ〜い(^^)
♪う〜たん♪
2007/11/18 00:13
こんばんはーー^^
もう、みんな寝ちゃってるんだろうなーー;;
明日また釣りに行こうと計画を立て準備に時間を取られてしまい・・・。
今日またSクリニック行ってきました!
診察前にメールで時間のお知らせが来るからかなり良いです!
時間に病院に行くとすぐに呼ばれ、そこ、10分で終了♪
今まで前の病院では2、3時間待ちは当たり前だったからかなり時間を友好的に使えいい感じです!
今周期の排卵時にホルモンの検査などをし卵ちゃんの質を見るみたいです。
で、来周期に入ったら造影剤検査、MRI。
その結果で腹腔鏡になります。
毎回、毎回、わかりやすく丁寧に説明してくれる先生だから今日もかなり納得して帰ってくる事ができました^^
ハナちゃんの山に帰る(山猿みたい)笑えました^^
寒いだろうから風邪ひかないようにね〜〜〜。
明日は大漁になるように頑張るぞ!!!
みどっちゃん
2007/11/19 18:32
皆さんこんにちは☆
今朝はかなり冷え込んだね〜〜><
昨日やっとコタツとか出したんだけど、出してて良かったって感じ^^;
これからだんだん寒くなってくね…;;
寒さ対策しっかりしとかなくっちゃですね^^
今日は病院に行ってきました^^
卵巣の腫れもそこそこ引いてきてるので、無事に体外周期に入れました^^
今回は、毎日注射ではなく、薬(クロミッド)を使ってやるって事なんで、今日から薬漬けになります…;;
採卵前にはまた注射もあるみたいだけど、それまでに薬の副作用がひどくなりそうで嫌な予感がします…>< 仕方ないんやろうけどね…;;
とりあえず、出来る範囲で頑張りますわo(^-^)o
☆朝ちゃん☆
朝ちゃんも今日は病院って言ってたねぇ^^
結果はどうだったんだろ??
てゆうか、今朝はかなり冷え込んでたから、山越え大丈夫だったですか…??
これから先の通院はもっと大変になってくるね^^;
運転にはくれぐれも御注意ください!!
☆うーたん☆
うーたんちは大漁だったですか??
どこも、かしこも、今朝はかなり冷え込んでたから寒かったやろ??
お魚いっぱい釣れたならいいけどな^^
あと、Sクリニックに変えて、なんだかいい感じに進んでるみたいで良かったね^^
やっぱり、治療するなら自分がちゃんと納得して、先生との信頼関係も大事だから、そう思える病院にたどり着いたんなら良かったんじゃない??
焦らず少しずつ前に進んでってください^^
☆ハナちゃん☆
今日まで山にいたんやろ??
寒かったでしょ〜〜〜^^;
来年からそっちに行くんなら、寒さ対策で何が必要かってしっかりチェックしとかなきゃね!!
花岡山のお店にマサトが行ったかどうかは知らないんだけど…
なんせ夜景がキレイに見えるトコにあるお店だからすぐわかると思うよ^^
ではでは、皆さん寒さに負けず、風邪とか引かないように完全防備で過ごしてください^^
朝
2007/11/20 01:01
こんばんは^^
すっかり遅くなりました;
日曜の夜中には家に帰ってたんですが、あまりの寒さにすぐに布団に入ってしまいました;
今日の朝もこちらはマイナス1℃でした。
「そりゃ寒いよなぁ;」って感じで、病院に出動!!
って思ったら、フロントガラスやらが凍ってて車の中で夫婦2人固まってました・・・。でも窓に結晶が付いてるのがすごく可愛くてそのままにしておきたい神秘的な美しさでしたよ(^^)
ハナちゃんも寒い思いしたんだろうなぁ・・・。
大丈夫だったかな?(みど姉さんの不安が的中でした・・・苦笑。明日は一人で行くので今日のことを踏まえて出動します(笑))
病院は明日また行って排卵確認します。
まだなら注射・・・;いやだなぁ・・・。
でもでも明後日は人工授精の予定なので頑張らなくちゃ!!
みど姉さん☆ みど姉さんも無事に体外周期に入ったんですね♪良かったです!!次に進めると前進!って感じで安心しますよね・・・^^
♪う〜たん♪☆
魚釣りどうだったのか私も気になります(^^)/
体冷えちゃったんじゃないかなぁ?って心配です。
ハナちゃん☆
掃除どうだった?なんも嫌な事なかった?
ストレスためないようにね(^^)
うちは今日湯たんぽとストーブを出したよ・・・。
(コタツとヒーターは出してたんだけどね;)
後、車に一枚フリースのひざ掛けは置いておくといいよ^^もうやってるかな?
では完全防備で寝まーす^^おやすみなさい☆
ハナ
2007/11/20 20:32
みなさんこんばんは〜☆
昨日帰って来ましたが、日曜から月曜日
すごく寒かったです〜(><)
おかげさまで、今日は具合が悪いんですが
ついパソコンの前に・・・^^
かたずけは無事に終わり、義姉と義母の荷物がたくさんありましたが、きれいにかたずけてもらいました。
ここに住むんだなぁ・・・
二世帯がよかったなぁ・・・
と思いながら。少しだけ微妙でしたが、
いまさらひけないので、頑張りま〜す!!
旦那さんの家は天井が高いおうちなので、
(田舎にはむいていない!!)
ホント寒くて、寒くて。帰る前に湯たんぽと
こたつは買ってもって帰ります。
おばぁちゃんは家の中で7.8枚服を着てます^^
体ちっちゃいんですが、太って見えますよ^^
かわいいおばあちゃまです。義母にはきびしかったみたいですが・・・
気合いれないと!!
う〜たん、釣りはいかがでした?寒かったでしょう?
でも、新鮮だからおいしそう(^^)
お刺身大好きなんです♪
みど姉さんは体外できそうなんですね!
薬漬けはいやですよね。副作用が・・・
体に良いものをたくさん食べて副作用、吹き飛ばしてください^^いい卵ちゃんができますように!
朝ちゃん、寒かったですね。
寒さに負けないように頑張りましょう!
車、気をつけて運転してくださいね^^
山からだったら県外のほうが近いですか?
明後日のAIHはご主人さんのはもっていくんですか?
(変なこと聞いてすいません)
うちがAIHになったら1時間半はかかるので旦那さんの
大丈夫なのかが心配です。
あ〜頭が痛くなってきてます。
早く寝ます。でも、家のかたずけが〜〜〜
風邪ひいてるので、バカではないみたいです^^
朝
2007/11/21 00:06
こんばんは^^
皆さん風邪ひいてませんか?
(ハナちゃんは早くもお風邪ひきですねっ;
大丈夫?無理してこじらせないようにね♪)
無事にお掃除が終わって何よりです^^
うちは県外まで行くのに1時間半かな。大津まで出るのと対して変わらないので・・・、県外に行ってます
AIHは6時には家を出て持っていきます;
早朝から旦那は辛いだろうなぁ(^^;)
今回は持って行く時に少し工夫しないと寒いから心配・・・。タオルで包むといいって何かで見たけど
、一応看護師さんに聞いてみます^^
湯たんぽの可愛いのを最近見つけたんだけど、無○良品のが可愛かったのでハナちゃん見てみてね^^
明日も診察です。どうやら成長が遅くてまた注射かな
明日は今日より天気はいいみたいですが、今日より寒いらしいのでおなか冷やさないように要注意です☆
ではではおやすみなさい^^
みどっちゃん
2007/11/21 00:32
こんばんは☆
みど姉さん早くも副作用が出てきてかなりキツイです><
今回は卵巣がもたなくなりそうで、きっと途中で中止になるんじゃ??って感じです。
通常の量の倍だし、日数も倍だし、注射も加わってきたらきっと無理かもね…
土曜日が受診なので、先生と相談してみようと思ってます…
マジで、今から病院に行こうかなってくらい痛みがひどくて…
今週は旦那さんが夜勤でいないのになぁ…><
一人できつかったので、思わずここでぐぜってみました…><
とりあえず、薬飲んで寝ます!!
朝
2007/11/21 19:53
皆さんこんばんは^^
みど姉さん昨日の夜からかなりきつかったんですね!
大丈夫ですか?病院行けましたか?
卵巣が頑張ってるんですね・・・。心配です。
私も今日また病院に行ってきました。
昨日からの注射を、今日もしてきたので少し頭痛がひどいですが、どうにか一日終わりました・・。今はもうお布団の中です^^
今日すごくきれいな虹の切れ端を見ました!!
朝から病院に行く時に朝日の右横に並んで見えました!なんでこんな朝早くに虹が見えるのかな?って思っていたら、夕方のテレビで「幻日」っていう現象だとやってました(^^)なんだか早起きしたご褒美みたいで得した気分☆
ハナ
2007/11/21 20:32
みなさんこんばんは〜☆
昨日ぐっすり寝たらだいぶ良くなりました。
仕事がMAXに忙しくなるので、体調管理しないと
年末までもちません。
今日の温泉はやめときます(涙)
みど姉さん大丈夫ですか???
ホント、痛そうなのが伝わってきました。
病院行きました?
かわいそう。
あんまり負担がかからない薬がほしいものです。
無理しないように・・・。
私も今日はお弁当にしました。
痛くて寝れないですよね。ん〜かわいそう。
朝ちゃん、お返事ありがとうございました^^
Aクリニックに行っていた時は、タオルでぐるぐる
巻きにして持っていきました。
冬は、ホッカイロをタオルの外にはって・・・^^
やっぱり家から持って行くんですよね。
Aクリニックでは、「早ければ早いほどいいので
すぐに持ってきてください」
とのことで、1時間以上かかるので心配でした。
でも、朝ちゃんが持って行ってるので安心しました。
金曜日からクレアのセールなので、無印いってみます
(^0^)楽しみ〜♪
虹もめったに見ないので朝から早く頑張って病院に行ってるのでご褒美でしたね♪
きれいだったでしょう!(^^)
昨日の夜、加湿器出したら空気がしっとりしました
やっぱり乾燥が私の喉を痛めたみたいです。
加湿器おすすめです!
みどっちゃん
2007/11/21 20:59
こんばんは☆
昨夜は病院には行かなかったけど、座薬入れて痛みに耐えてました><
今日も痛みはあるけど、昨夜よりはましかも…
でも、ズクズクはずっと治まらないかな><
考えてみたら、9月から子宮も卵巣もずっと働きっぱなしだし、ガンガン薬使えば悲鳴もあげるよね…
今回は卵巣がどこまで持つかが一番心配です…
せっかく体外周期に入って戦線復帰かと思ったけど、今のまま進むとかなりの負担になるから、とりあえず、土曜日に病院行ってどうするか決めてきます;;
心配かけてごめんね〜;;
落ち着いたらまた顔だすね…><
みどっちゃん
2007/11/23 01:40
こんばんは☆
やっと少し落ち着いて、痛みも激痛から鈍痛に変わってきました^^;
おかげで、やっと普通に動けるようにはなったけど、必要以上に動き回らないようにしてます^^;
お腹の痛み以外で、頭痛も副作用で出てきたのには参ったけどね><
前回は毎日注射で、それもキツイって思ってたけど、今回の薬の方がもっとキツかったのにはビックリでした…><
今回の薬じたい私には合わないのは解ってたので、副作用が出てくるのは仕方ないので、後はなるようにしかならないって事ですね^^
卵巣も1個しかないし無理もないかもね…^^;
副作用も人それぞれだし、合う薬にする事できるけど、効果が望めないし…
本当にピッタリ合うのを見つけるのって難しいのかもね^^
とりあえず、限界ギリギリまでやってみて、無理そうならしばらく休憩してまた始めるよ^^
まあ、明後日の検診で先生と相談はするけどね^^
心配かけてごめんね^^
全快までは行かないけど、だいぶ落ち着いてきたから大丈夫です^^;
どんどん、寒くなっていってるから風邪引かないように気をつけててね〜〜^^
(自分の事ばっかでごめんね…)
ではでは、おやすみなさい^^
♪う〜たん♪
2007/11/23 02:35
みなさん、おひさしぶりです〜〜^^
しばらく主人の実家に帰っていて今日やっと帰ってきました^^
みんなとおはなしが出来なくて寂しかったよ〜〜;;
みど姉さん、副作用辛そう・・・><
本当に薬の副作用は怖いですね。
それだけ体に無理をさせてるってことなんでしょうか??
だいぶん落ちついてきたみたいなので安心です^^
無理しないように頑張って下さいね!!
ハナちゃんも朝ちゃんも体調大丈夫ですか??
めちゃ寒くなってきたから今からまたどんどん体調崩したりが多くなりそうだから寒さ対策は万全に♪だね♪
今日、病院に行って来週MRIをすることになりました。
この調子で行くと来月に腹腔鏡手術をして、その次の周期には体外が出来そうです。
でも、私極度の閉所恐怖症なんで心配なんです・・・;;
朝
2007/11/23 15:28
♪う〜たん♪おかえり〜〜〜〜〜!!
3日くらい居なかったから体調でも崩したのかなぁ。
って心配だったけど旦那さまの実家へ行ってたんですね^^元気そうなので安心しました(^^)
でも、閉所恐怖症の試練が待ちわびてるんだね;
私もあんまり得意な方じゃないから不安だったよ。
でも終わればあっという間でした・・・。
週末しっかり楽しんで、来週また頑張ってね☆
みど姉さん☆少し安定してきたなら良かった^^
体が悲鳴上げてる時は精神的にもキツイですよね;
ゆっくりできるときはゆっくりして、体を労わって下さいねp(^ ^)q
ハナちゃん☆無事にIUIしてきました^^
タオルでぐるぐるして・・・(笑)
でも専門スタッフの方が「温めすぎも悪いので室温程度に保ってもらえば大丈夫です」って言ってました。
「それはそれで難しいですね・・・(苦笑)。」
って笑いましたが、やっぱり影響なのか、ちょっと元気がなかったようです・・・。煙草すいよるけんかなぁ・・。ホントはやめて欲しいけど、やっぱり止めれなかったみたい;
すっかり紅葉が散り始めました・・・。寂しいぃ;
いよいよ冬到来かなぁ・・・、あぁ、霜柱ザクザクしたいなぁ・・・♪
みどっちゃん
2007/11/23 23:03
皆さんこんばんは☆
副作用に悩まされながらも、多少は体も慣れてきたようで、少しは落ち着いてきてます^^
まぁ、採卵前あたりが一番ピークで大変になると思うけど、それはそれでその時に考えます^^;
ずっとお家にこもってたので、ポンチョも可愛く出来上がって、次はストールにはまってます^^
いい時間潰しになってくれるし、のんびりできて体にもいいかもって感じです^^
(肩凝りはけっこうキツイけどね;;)
朝ちゃん☆
AIH無事に終ったみたいでお疲れ様でした^^;
タオルでぐるぐるしてったの?
うちは、アルミホイルに包んできてっていわれて、毎回そんなして持ってってました^^;
まあ、人肌くらいが理想らしいけどね…
でも、これからしばらくは、のんびり、暖かくして過ごさないとね^^
って、言いたいトコだけど仕事してると、なかなか厳しいかもだね…
でも、体だけは冷やさないように気をつけて!!
うーたん☆
MRI検査するんだって?
あれって、閉所恐怖症の人もけっこういるからって事で、病院側が事前にアンケートとかとらなかった?
アンケートで『怖い』とか書いてる人には、検査前に安定剤をくれたりするんだよね。
でも、病院によっては違うかもしれないので、はっきりとは言えないけど、検査前に一度相談してみたらどうかな…?
朝ちゃんも言ってたけど、検査自体はすぐ終るから^^
でも、心配ならホントに一度相談してみたらいいかもよ^^
ハナちゃん☆
風邪ひきさんは治りましたか?
年末は忙しいって言ってたから、あんまり無理はしないようにね…
うちも、乾燥すると喉にくるのでこの時期はけっこう辛いです…
毎年この時期になると、加湿器欲しいって思うんだけど、結局買わずじまいになってるんだよね^^;
今年こそは、お願いして買ってもらいます♪♪
ではでは、おやすみなさ〜〜い^^
朝
2007/11/25 15:22
こんにちは(^^)
皆さん楽しい休日お過ごしですか?
みど姉さん、排卵前はまたきついんですね・・・。
あまり動かずゆっくりしていてくださいね^^
今はだいぶ落ち着いて良かったです。
いつかみど姉さんのポンチョみたいなぁ〜〜〜!
願いよ届け→→→→→☆
みど姉さんの想像通りなかなかゆっくりもしていられず、目を盗んではこうやってパソコンに向かってます:体も冷えないように気を使うのですが・・・。
寒い台所で冷たい水仕事・・・;ゆっくり温かいものを飲む間もなく仕事・・・。でも家にいるだけいいのかも知れません・・・;
義妹が赤ちゃんを連れて帰ってきました^^
可愛いです!初の甥っ子!もう4日になりますが、
やはり多少複雑な思いや、言葉が飛び交いますが、可愛い甥っ子に癒されます。
でも、お祝いを遠慮する妹に「遠慮せんで^^私たちにも子供ができたらお下がりもらうつもりだけん!」って冗談めかして言ったら、「その時にはヨレヨレになってるよ!」の一言に過剰にショック受けました;
妹はただ、それだけ大事に度々使うから。って意味でいったのでしょう。ですが、IUIをしてきたその日に言われたので(数値が悪かったショックもあおり)泣きました(;;)さすがに旦那にはわかってもらえませんでした・・・(><)
なんだか前向きに切り替えたはずなのに、赤ちゃんの話やおかあさんの「あんたたちにもできるといいね」の言葉に気持とは裏腹号泣してばかりです・・・。
逃亡したい気分ですが、踏ん張ります!!!!!
一番ストレスためたくないときなので、明日の休みは
少し両親と離れたいです。
自分のことばかりまた書いてしまいました・・・。
ごめんなさい(><)ちょっとスッキリです!
皆さん楽しい休日を♪
♪う〜たん♪
2007/11/25 22:40
こんばんは〜〜^^
今日はいとこの結婚式に行ってきました!
やっぱり結婚式は良いですね♪
私達と同じ場所だったので昔を思い出しました^^
でも、やっぱり親戚、いとこが集まるから例の言葉、かなり言われてきちゃいました><
しかーし^^こっちも言われ続けて数年、かなりかわすのもうまくなっていまして
「そろそろ産まなんばってんね〜」
はははは〜〜
ってな具合に聞き流してました^^
でも、先日友人が出産してとそのお見舞いに行ったんですけどその時は複雑な気持ちになっちゃいました;;
ご主人に対して
「あんたの息子は良く寝るばい」
とかなんでもない会話なんだけど・・・・・。
でも、赤ちゃんは本当にかわいかったです。
MRIの検査は閉所恐怖症を伝えるとお薬か注射を打って軽く麻酔がかかったような状態でしましょうか?
と言って貰いました。
現場に行ってみてお薬を使ってもらうかは決めようかなと思っています。
みど姉さん、早いですねーーー♪
もう、ポンチョ出来たんだ♪
かわいいんだろうなーーー♪
寒くなってきたから大活躍するんでしょうね!
朝ちゃん、何気ない言葉に傷ついてしまう私達・・。
強くなろーーーう!!
でも、いつも家に赤ちゃんが居るのもちょっと辛いですね;;
私達にも絶対授かるから、それまでは頑張ろうね!!
ハナちゃん、クレアのセールどうでしたか??
私達夫婦は年末の売出しを狙い中ですが早めに行った方がいいのかな〜〜!?
みどっちゃん
2007/11/25 22:58
こんばんは☆
今日も診察だったんですが、今回は卵ちゃんの急成長で採卵が火曜日になりました^^;
でも、直前で排卵してれば、急遽AIHに切り替わるそうで、明後日の朝の検査しだいで決まるって…
卵は2個しか出来てないけど、ちゃんと採卵できるといいな…って感じです;;
卵ちゃんを採るまでは排卵しないで!!って祈るのみですね^^;
さてさて、どうなる事やらです^^
☆朝ちゃん☆
う〜ん!ポンチョ見せてあげたい!!ってゆうか、かなりいい感じで出来たので、自慢したいよ〜〜〜☆
今、自慢する相手が旦那さんだけなので寂しい…;;
いつか、見せてあげるからね^^
やっぱり、あんまりゆっくり出来ないみたいですね^^;朝ちゃんの今の気持も良くわかるな…
どうしたって気持に余裕ない時って、色んな事に過剰反応するよ…不妊治療してると、きっと皆んな同じ気持になるんじゃないかな…
何気ない一言や、何気ない仕草とか、普通に流せない時って私にだってあるもん^^;
今日なんか、病院に行きたくなくて大泣きしたし^^;
(今回はかなり精神的に参ってるから…><)
でも、立ち止まってても先に進めないし…
色んな葛藤をしながら頑張って行くしかないかな…
って思うけど、気持がついてかないのが現実なんだよね^^;
お互い、この時期にストレスは溜めたくないけど、なかなか思うように行きませんね^^;
常に前向きでいたいけど、出来ない時だってあって当たり前だし^^;
自分のペースが崩れないように、ストレス回避しながら頑張るしかないですね^^
そうしたらきっと、光が見えてくるはずだから^^
♪皆さんにお知らせです♪
空港の近くに『再春館ヒルトップ』があるのは御存知かしら??
今、そこのクリスマスイルミネーションがすごくてキレイなの〜〜〜♪♪
かなりの規模のイルミネーションになってて、ドライブスルーしながら見れます♪(¥200必要ですが^^)
でも、本当にキレイなので、足を運んでみる価値ありですよ^^
みどっちゃん
2007/11/25 23:15
またまた登場^^
うーたんとダブってましたね^^;
結婚式に出席してきたの?いいなぁ☆
たまには私もお呼ばれされたいです^^;
可愛くオシャレしてお出掛けしたいよ〜〜〜^^;
とりあえず、12月にはイベントあるから、その時オシャレして行きますわ♪♪
ほんと、ホント!
強くたくましくならなきゃやってけません!!
大丈夫!!信じて頑張ってれば夢は叶うから^^
『自分が決めた道を信じながら、自分らしく全力疾走。自らの夢へ』
これは、放浪の詩人『みつる』の詩です。
以前みつるさんが熊本に来た時に、本人と色々話して書いてもらった言葉です^^
大好きな言葉なんだけど、何だか今の私達みたいでしょ??
ハナ
2007/11/26 03:14
みなさんこんばんは〜☆
ごぶさたでした。お客さんのお付き合いで
食事に行って、飲めないお酒を飲み、今帰ってきました〜。不良妻です。
そして、やっとのぞけました^^
みど姉さん、卵ちやん排卵しないといいですね!
体外ができますように・・・。
強くたくましく!ですね!
ポンチョもできあがってすご〜い。
きっとかわいいんでしょうね^^
私もイルミネーション見に行ったら真っ暗でした。
先週の日曜日でした・・・。
残念です。
う〜たん、セール行ってきました。でも日曜日
で終わりなんです。
早く言えなくてごめんなさい。
結婚式いろいろと言われたみたいですね!
みんな同じ事をあじわってるから、頑張っていこう!
恐怖のお正月がやってきますよ。
こわい、こわい 上手にかわす練習しとかないと
ですね^^
朝ちゃん、湯たんぽを金曜日に買いに行こうと思ったら、地元のお祭り(小さい)で姪っ子が湯たんぽ
当てたみたいで、我が家にプレゼントされました^^
でも、無地にいってきましたよ。
本体はあるので、かわいいカバーを買ってきました。
安さにびっくり!!今度山に帰る時は
使用します(^^)楽しみです。
無事AIH終わってよかったですね。おなかひえないようにきをつけてくださいね。
いまだに、咳が止まりません。熱はないんですが
今回の風邪はひつこいみたいです。
みなさん、気をつけて下さい。
おやすみなさ〜い☆
みどっちゃん
2007/11/26 22:04
こんばんは☆
今日は何だか寒い一日でしたね…
皆さん、寒さ対策はバッチリですか??
お腹と足元は暖かくしててくださいね〜〜〜^^;
いよいよ、明日が採卵なんですが…
今回はどこまで行けるかが問題ですねぇ…
正直言うと、そこまで期待もしてないんです…;;
あんまり、期待してやっぱりダメでした…ってのも嫌だし、とりあえず、出来る事はやって後の事は後で考えます^^;
しいて言えば、無事に採卵が出来ればいいかな…って感じです^^ そしたら、自然と先に進めるしね☆
まぁ、なるようにしかならないけど、頑張ってきますねo(^-^)o
ところで、このスレもまた100越えしちゃいそうですね^^ 何だか本当に嬉しい限りです^^
過去ログに行く前に、新しいのを立ち上げておきます^^
一番乗りはどなたでしょ〜〜ね☆☆
♪う〜たん♪
2007/11/26 23:46
みなさん、こんばんは〜〜〜^^
寒い寒い・・・;;
足先が冷えすぎて痛いです><
みど姉さん、明日採卵なんですね!
期待しすぎないのは良いことかもしれないですね!
だって、期待しすぎてだめだった時は本当にどん底まっしぐらでなかなか這い上がってこれないんだもん;;
だから私も術後の体外は期待しないように自分に言い聞かせて頑張ります♪
何より明日の採卵。無事終わってみど姉さんの薬の副作用がはやく良くなり本調子になることを祈ってます!!
イルミネーション行かねば^^
たまには夜のドライブに旦那様をお誘いしてみよ〜っと♪
ハナちゃん、湯たんぽラッキーでしたね!
本当に寝る時なんか寒すぎて旦那様の足に私の足をくっつけて湯たんぽ代わりにしてるけど嫌がられるときはペットボトルにお湯を入れて足元に。
でも、かなりじかに熱さが足にきて温まったら離し、寒くなったら寄せてと少し大変です。。
カバーをすればいいんだろうけど・・・。
朝
2007/11/27 14:10
こんにちは(^^)/またもや復活!!!!!
昨日のお休みは充実の一日でした!
義父と午前中は勉強会へ行き、お昼には満願寺そばを食べに行き、夕方からはまた用事で日田の方まで行きました・・・。家にいる間は掃除をしまくりました。
大分の杖立や天瀬あたりはまだまだ紅葉が綺麗でしたよ^^まだ紅葉を楽しんでいない方は是非どうぞ^^
なんだかんだと落ち込んでましたが、時間がもったいなく感じ、体動かして掃除したら気分すっきりしてきました(^^)最近、友達に江原さんの本をもらいました。それに、思いっきり息を吐き出してしまう(おへそに力入れながら)と悪い気が抜ける。とありました^^やってみたら確かに体が新鮮な空気ですっきりしました。心配してくれた友達からのプレゼントにも励まされ、気楽な待機期間を過ごしてます♪
みど姉さん☆
採卵どうでしたか?
体調は大丈夫ですか?
イルミネーション早くみたいです☆来週は見に行けるかなぁ〜〜〜♪ポンチョ、約束ですよp(^^)q
♪う〜たん♪
足の冷えは大丈夫?私も寒い時は、寝るときにも靴下はいてるんだよ^^フリースのやつ♪湯たんぽは量販店で安いのは500円くらいであるよ^^無地のも1200円くらいだった気がする。おすすめです。もしくは今使ってるペットボトルにタオル巻き巻か・・・;
ハナちゃん☆
今度の風邪しつこそうだったけどもう治ったかな?
お茶うがいは聞くみたいだよ^^私は紅茶に蜂蜜と生姜いれて飲むけど。温まっていいよ^^湯たんぽ良かったね^^甥っ子なかなかの引きの強さ!!でかした
!!って感じよね♪
昨日と今日は少し暖かいですが、また寒くなるので
気を抜かず防寒しましょうね〜〜^^ではでは
朝
2007/11/27 14:22
またもや登場!!
最近また通販にはまってるんですが、フェリシモの
サンタブックって知ってますか?
それに、仕掛け絵本が載ってるんですがめちゃくちゃすごいです^^こんなのあるんだぁって思いますよ♪
私はすでに知っていたけど、書店で見た事なかったので、思わず買いたくなりました☆そのほかにも色々可愛いものが載ってるので、本屋さんによった時は見てみてください(^^)
通販で買った焼き型で柚子のパウンドケーキを焼きました!なかなかの出来栄えで美味しかったです☆
次は100ですね^^誰が最後かなぁ〜〜〜?!
みどっちゃん
2007/11/27 22:00
皆さんこんばんは☆
今回は私が最後でしたね^^;
新しいのは立ち上げてるので、これ読んだらまた新しいトコでお話ししましょ♪
さて、本日の結果ですが…無事に採卵できました^^
が、採れたのは前回と同じく1個でした…;;
2個あったけど、1個は空で使えなかったってさ^^;
まぁ、1個でも採れたので良しとしよう!!
次は移植まで行けるかどうかですね…
前回は直前で分割停止になったので、今回は無事に移植まで行きたいものですわ^^;
うちの病院は受精の確認はできないので、日曜に病院から連絡が入るまでは結果すら解らないんだよね…;;
まぁ、焦っても仕方ないし、後は神のみぞ知るって事で、気負わずのんびり待ちますわ^^;
とりあえずは、ちょっとお腹が痛いので、しばらく静かに過ごしときます^^;
ところで、イルミネーションの事ですが、あれって時間が決まってるの教えるの忘れてた;;
夕方はたぶん5時くらいからだろうけど、夜は9時には受付終了で、9:30には灯りが消えて真っ暗になるんだよね^^;
行くならその時間内に行ってみてください^^
朝ちゃん☆
何だか復活したみたいで何よりです^^
色々あるけど、一緒にあれもこれも踏み越えて(乗り越えてじゃなく)、強く元気に前に進んで行こうね^^
ところで、ケーキとか作れるのすごいね!!
まず、お菓子とかを作れる事じたいがすごい!!!
私には出来ない芸当(神業)だわ…
お菓子は作ってもらって、食べるもんだと思ってる人なので^^;
あ〜〜!皆んなで集まって、お茶とかしたいね〜〜♪
私は、『日本茶・コーヒー・紅茶』を入れるのはプロ級なので、お茶菓子とかはお任せします^^
何だか、こんな感じでお茶会とかしてみたい♪♪
いつか、きっとそうしようね^^
ハナちゃん☆
風邪引きさんの調子はいかがかしら??
朝ちゃんが言ってた、紅茶に生姜蜂蜜はかなりいいよ^^ てゆうか、かなりうまいし♪♪
緑茶(出がらしでOK)でうがいもかなりオススメ!!
もうすぐ、年末で忙しくなるんやったら早めに治しとこうね〜〜^^; ガンバレ〜〜o(^-^)o
うーたん☆
あんまり足先が冷えるようだったら、寝る前に足湯してから、靴下履いて寝たらだいぶ違うよ^^
バケツか、洗面器に熱めのお湯入れて15分くらいでポカポカになるよ^^ 面倒といえば面倒やけどね…^^;
でも、これからもっと寒くなるから気をつけなきゃですね^^
ではでは、今度は新しいトコでお会いしましょう☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと