この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひろ
2012/01/16 21:02
みなさん、こんばんは。
高齢不妊という中でいろいろと頑張っています。
同じお悩みの方、どんどんカキコしてくださいね。
返信=82件
※100件で過去ログに移動します。
UETTI
2012/01/17 16:46
ひろさん、こんにちは。
卵ちゃん達止まってました。
電話ではなく、朝予約してN先生に直接聞きました。
どうやら三日目辺りで止まった可能性有りのようでした。
で、漢方の八味地黄丸エキスを飲む事になりました。
内膜の厚さは問題無いので、次回のクロミッドとプレマリンも倍にしました。
まだまだ諦めません。
応援してくれたのに、残念な結果ですいません。
ひろ
2012/01/17 21:48
UETTIさん、こんばんは。
そうか〜、卵ちゃん、止まってしまったんですか(>_<)
ちゃんと先生に聞かれたんですね。
今回かえあ飲まれる漢方は卵の状態を良くする薬なんですか?
UETTIさんは内膜の厚さはOKですもんね。
後は卵ちゃんの状態だけ。
私は卵ちゃんは育ってくれてもそこからがなかなかで、お互い悩みどころは違いますが頑張るしかないんですよね。
私ももう少しは頑張ってみようとは思っています。
「応援してくれたのに残念な結果ですいません」と書かれていたけど、そんなふうには思わないでください。
UETTIさんのほうが落ち込まれていると思うのに謝る必要はないですよ。
まだまだ諦めませんとあったので私も落ち込んではいられないと思っています。
とりあえず頑張っていきましょう。
UETTI
2012/01/19 19:46
ひろさん、こんばんは。
雨ですねぇ。
漢方薬って効果がなかなか出ない気がするんですよね。
先生は「そんな事は無い。」と言ってましたが、周りの人が信用してくれません…。
先生を信じるしか無いですよね。
ひろさんの卵ちゃんと私の内膜を足して2で割ると丁度良いのに…。
諦めずに頑張りましょうね!
ひろ
2012/01/21 08:18
UETTIさん、おはようございます。
今日も雨ですね(-_-)
そうですね〜、漢方は私も即効性はないようには思います。医者じゃないから確信はないですけどね。
漢方はしばらく継続して効果が出てくるような感じに思っています。
でも先生が「そんなことはない」とおっしゃるのであれば信じるしかないですよね。
今日は午後から一泊で天の橋立近くまで蟹を食べに行ってきます。
気分転換の一つですね。
あいにくのお天気ですが車なのであまり関係ないかなぁ〜。
楽しんできますね。
来週は結構冷え込むみたいですね。
体調崩さないように気をつけましょうね。
UETTI
2012/01/22 10:39
ひろさん、おはようございます。
天の橋立改め雨の橋立はいかがですか?
少し北だし寒いのではありませんか?
晴れてる方が嬉しいけど、メインは蟹ですもんね。
のんびり過ごせたら「良し」ですね。
病院に行かない時期は何故か仕事もヒマで、先々週がヒマだったら三日目移植にしたのに…と悔しがってます。
私もリフレッシュが必要なようです(^-^)
次回に向けて体調管理しながら、気分転換もしながら頑張りましょうね。
ひろ
2012/01/23 21:15
UETTIさん、こんばんは。
今日も寒いですね。今週はとても気温が下がるようで寒さ対策しっかりとしておかないとだめですね。
旅行も天の橋立まではいかず、由良でした。
ちょっと勘違いでした。
海水浴場のそばなんで宿は民宿のような感じで、料理以外は不満だらけの旅行でした(>_<)
お天気は雨だったので駐車場から宿まで傘をさして行ったんですが傘置き場がなく「傘どこに置いたらいいですか?」と尋ねたら新しいごみ袋を渡されて、「これに入れてお部屋の方にもっていってもらえますか」ですって。
帰りは雨は降ってなくて玄関までは持って行ってはいたようなんですが出発して帰りの車で「傘は?」と旦那にきいたら忘れてきたですって。
まぁ安物の傘だったし、ほねも少し曲がっていたのでいいんですがね、もっともっとあるんですが料理がおいしかったのでそれだけでも救いです。
蟹も1人3杯分の料理だったので食べきれず、旦那と私で1杯ずつ冷凍して持って帰ってきました。
また今週末にでも食べようと思っています。
UETTIさんの方はお仕事は今は少しお暇なようですね。
私も仕事をしている時はそうでした。
お休み中は結構気持ち的にも仕事の忙しさにも余裕があったりして今だったらなぁ〜って思うことは多々ありましたよ。
治療に専念している時にかぎってなかなか時間の余裕がなくイライラすることも。
UETTIさんもリフレッシュが必要なようですね。
なかなか旦那さんとのお休みが合ったりということはないのですか?
近場ででも旦那さんと一緒にお出かけが出来る時間が取れるといいのにね。
UETTI
2012/01/25 12:59
ひろさん、こんにちは。
晴れてるけど寒いですねぇ。
民宿はどこも料理は良いけど後は…が多いですよね。
でも蟹三杯ずつは豪勢ですねぇ!うらやましい。
旅行に行けるのも今のうち…と思いきって行くべきかも知れませんね。
パ〜ッと中華街でも連れて行ってもらいましょうかね。
でも寒いから出掛ける気持ちがでないですわ。
ひろ
2012/01/26 09:45
UETTIさん、こんにちは。
今日は曇ったり晴れたり、天気予報は雪なんですがまだ降ってはいません。
降らない方がいいんですけどね。
今日は昼から乳がん検診に行ってきます。
前の検診から1年以上あいていて治療も今はお休み中のでその間に行っておこうかなと思って予約を取りました。
ホルモン治療を受けていると乳がんのリスクも普通の人よりあるということを聞いたことがあって極力受けるようにはしています。
実父も昨年悪性リンパ腫になり約9ヶ月かけて治療し今は完治していますが家族が癌にかかった人がいるとやっぱり注意しておかなければいけないかなって。
治療再開するとタイミング的になかなか行けないだろうし、行けるときに行っておかないとね。
UETTIさんは乳がん検診は受けておられますか?
日本での検診率はまだまだ低いみたいですね。
UETTI
2012/01/27 08:44
ひろさん、おはようございます。
毎日寒くて出かけるのがイヤになりますね。
お父さん大変だったんですね。
完治されたという事は早期発見、早期治療出来たんですね。
定期的に検査すべきとは思いますが、40過ぎで受けたきりです。
会社の健康診断に腫瘍マーカーありますが、それすら受けてない状態。
今年は申し込みしようと、今決心しました!
赤ちゃんが来てくれてもママが病気じゃ可哀相ですもんね。
インフルエンザ流行中ですので、気をつけてくださいね。
ひろ
2012/01/27 10:26
UETTIさん、こんにちは。
検診は最近は受けておられなかったんですね。
今年は申込みしようと決心してもらえましたか。
そうですね、赤ちゃんも大切ですがそれは自分の身体があってこその新しい命ですからするに越したことはないですよね。
1つ質問があるのですが、UETTIさん「ビタミンE」を取っておられますよね。
それは先生に言われてですか?
いろいろネットで見ていたら内膜を厚くするのに「ビタミンE」がいいということが載っているんです。
UETTIさんはそのサプリ、容器にのっている分量で飲まれていますか。
もしよければ教えてください。
UETTI
2012/01/27 18:12
ひろさん、こんばんは。
サプリはドラッグストアで買って勝手に飲んでます。
「ビタミンE」は一日一粒飲んでますよ。
体を温める「当帰芍薬散」や「たんぽぽ茶」も続けてるので、何が効果あるのか分からない状態になってます。
1番安心して使えるのは「よもぎパット」ですね。
低温期に骨盤内を温めると良いと聞き、生理後すぐから使うようにしています。
何が効いてるんでしょうかねぇ…。
あまり参考にならなくてすいません。
後は卵ちゃんに良い物があれば、間違いなく取り入れてしまいますね。
ひろ
2012/01/28 18:12
UETTIさん、こんばんは。
今日は流産後1ヶ月ぶりに診察に行ってきました。
土曜日ということもあって凄い人でした。
土曜日は旦那さんと一緒にこられる方が多いですね。今日は私も旦那と一緒に行ってきました。
内診の結果1つ卵が出来ていて、内膜は6.6ミリでした。来週火曜から木曜に排卵するやろうとのことでした。それぐらいに夫婦生活しといたらって感じでした。
ちゃんと排卵するのだろうかって感じですけどね。
なんかまだ不育症の検査でしてなかった項目があったらしくそれを調べるのに採血してきました。
なんの項目だったかは忘れてしみましたが今度の診察の時にわかると思います。
そうそう今日ビタミンEのサプリ買ってきましたよ。先生にも尋ねたら取ってもいいよって言われあまり取り過ぎはよくないみたいですけどね。
UETTIさんはネイチャーメイドのビタミンを取られてましたよね。それは200と400の2種類あってどうしようかなぁと思って結局デュアナチュラルの方で買ってきました。
まぁ効果はどうなるか分からないけどちょっと飲んでみようと思います。
ドラッグストアーの薬剤師の方は、「不妊治療のひとつで飲まれるんだったらサプリの方はあまり効果はない」って感じでしたがとりあえず試してみますね。
よもぎシートも試してみようかなぁ。
UETTI
2012/01/30 19:56
ひろさん、こんばんは。
ビタミンE始めましたか。
効果あると良いですね。
「よもぎパット」は今の季節にピッタリですよ。
尿の湯気が凄いので暖かくなってるなぁと実感しますよ。
タイミングで自然妊娠出来たら素晴らしいですよね。
私も土曜日から生理が始まって、2月6日に予約入れました。
会議に出なきゃいけないんだけど、治療優先に決めたので休むことにしました。
残り少ないし、後悔しないようにしたいので…。
早く私達のところに赤ちゃん来てくれると良いですね。
ひろ
2012/02/05 12:35
UETTIさん、こんにちは。
ご無沙汰してます。先週はとても冷え込みましたね(>_<)
雪は積るまではいきませんでしたが結構チラついていましたよ。
部屋のガスストーブもなかなか温度が上がらなくてとても寒いんだなとつくづく感じました。
UETTIさんは明日が診察日なんですね。
今回は治療を優先されたんですね。
お仕事をされていると治療との両立は確かに大変ですよね。
私も仕事をしている時にはそうだったのでお気持ちは分かります。
それもあって私の場合は辞めてしまったんですけどね。
でもUETTIさんは頑張って両立されてるから頭が下がります。
本当に私たちの所に早くベビが来てくれるといいですよね。
UETTI
2012/02/06 10:42
ひろさん、おはようございます。
今日は雨ですねぇ。寒さはマシなようですが。
受診してきました。すいてましたよ。
1番だったし卵胞チェックのみで、20分もかからずでした。
卵ちゃんは10.4と小さく来週あたり採卵かな…て感じです。
通院も仕事の一部のように思えてきてますよ。
卒業まで長い道のりですが、頑張りましょうね。
ひろ
2012/02/07 18:49
UETTIさん、こんばんは。
今日は少し温かったのに夕方からまた冷え込んできました。明日はまた寒さが戻りそうですね(>_<)
卵胞チェック行ってこられたんですね。
卵ちゃんはもう少しですね。
頑張って成長してくれて無事に採卵まで行ってくれることを願っています。
私はこの木曜日が診察日です。
染色体の結果も分かるんですがそれに対しての治療法はなく、もし異常があればどれくらいの確率で流産がしやすいかを知るだけのためのようです。
特に検査をしたからといってどっちゅうことないんですよね。
今思うとする必要があったのかなって思うこともありますがもう遅いですけどね。
私も卒業まではまだまだですが一緒にがんばっていきましょうね。
UETTI
2012/02/08 22:35
ひろさん、こんばんは。
今日は寒かったですねぇ。
明日も寒いようですので通院は暖かくしてね。
染色体検査って不思議ですね、検査する前に言ってよ〜て感じですよね。
あ!治療法は無くても、対処法が有るのかも?
いずれにしても問題無しであるように祈ってますね。
私は金曜日受診です。
DHEAや漢方の効果が現れてくれると良いのですが…。
早く暖かくなって通院が楽になって欲しいものですね。
ひろ
2012/02/11 09:12
UETTIさん、こんにちは。
今日はいいお天気ですね。
昨日の夜から旦那は日帰りスキーに会社の方と行っています。
だから今日は1日一人で留守番です。といっても毎日1人なんで特に変化はないんですけどね。
木曜日に診察に行ってきました。
染色体の検査は夫婦ともども異常なしでした。
とりあえずよかったです。
一応先月末にタイミングをとっていて内膜が薄かったので注射HCG5000を打って帰ってきました。
でもこれってHCGだから検査薬に反応してしまうから打ってからは1週間ほどは検査薬試しても正確な判断はできないんですよね。
そんなにうまくいかないと思うんですがもし結果駄目だったら次は生理1〜3日目に受診と言われました。
UETTIさんは金曜日の診察結果はどうでしたか?
無事に採卵できる大きさまで育っていてくれているかなぁ。
UETTI
2012/02/11 12:43
ひろさん、こんにちは。
検査結果異常無しで良かった〜、ホッとしました。
私の方も月曜日の採卵が決まりました。
Y先生だったんですが「ちゃんと育って来てるね。若い人なら火曜日採卵だけど、40過ぎてると早く排卵してしまう可能性あるから月曜日にしましょう。」 と説明されました。
そんな事あるんですね。
今夜また夜の注射に行って来ます。
注射の影響で検査薬試せないのは困りものですよね。
楽しみに待てって事なんでしょうかねぇ。
ひろ
2012/02/13 14:52
UETTIさん、こんにちは。
今日は採卵の日だったんですね。
無事に終わったかなぁ〜。
元気な卵ちゃんだといいですね。
頑張って育ってくれますように(^v^)
明日はバレンタインデーですね。
旦那さんにチョコレートはあげられますか?
私はあげますけど一緒に食べちゃってますけどね。
UETTI
2012/02/14 16:21
ひろさん、こんにちは。
昨日・今日は雨続きですねぇ。
採卵無事終了し、先程受精確認出来ました。
一個だけど頑張ってくれたら、木曜日に移植します。(胚盤胞まで育ちにくいので…)
内膜は12.5と問題なしで、テープも座薬も無しです。
何も出来ずもどかしいですが、バレンタインで気分転換出来そうです。
チョコは先日一緒に買いに行き、今夜一緒に食べます。ホワイトデーも同様です。
今夜は心配事忘れて楽しく過ごしましょうね。
ひろ
2012/02/16 09:17
UETTIさん、おはようございます。
今日はちゃんと卵ちゃんが育っていてくれていたら移植決行の日ですね。
頑張って分割が進んでくれているといいなぁ〜。
もし卵ちゃんをお迎えすることができたらお腹を温めて過ごしてくださいね。
また寒さ復活のようなので。
UETTI
2012/02/16 16:31
ひろさん、こんにちは。
今日はまた寒くなっちゃいましたね。風が冷たいせいかな。
おかげ様で無事に移植してきました。
三日目胚なので着床まで日にちがありますが、とりあえず迎えられて嬉しいです。
あとは卵ちゃん次第…居心地の良い環境を作ってあげたいと思います。
今ひろさんのお腹に居るであろう卵ちゃんと、私のお腹に居る卵ちゃんが頑張ってくれるといいな〜。
夕方になり更に冷えて来たようです。お互い体調に気をつけて頑張りましょうね。
ひろ
2012/02/16 20:40
UETTIさん、こんばんは。
お疲れ様でした(-_-)
無事に移植出来たんですね。よかった〜(^◇^)
昨年から飲んでるDHEAのサプリの効果もあったかもしれませんね。
内膜の厚さには問題ないので後は卵ちゃんの生命力にかけるだけですね。がんばれ〜UETTIさんの卵ちゃん!
残念ながら私は夕方から生理が始まってしまいました。
特に期待はしていなかったのでショックというものはありません。
次の卵ちゃんのお迎えの準備にかかれるので気持ちは切りかえられています。
生理1〜3日目に診察に来てって言われてるので土曜日に当日予約で行ってきますね。
寒くなるのでUETTIさんも体調崩されませんように。
UETTI
2012/02/18 16:36
ひろさん、こんにちは。
今日も雪が舞ってますねぇ。
寒いなかの通院お疲れ様です。
一緒に育ってくれたら…と妄想ふくらませてましたが、生理来ちゃいましたか。
お迎えに向けて今日はどんな感じでしょうか?
私はいつものごとく検索魔が現れてます。
あぁ、もどかしい(>_<)
いっそ判定日まで寝たきりで過ごしたいですわ。
インフルエンザも流行っているようですので、気をつけて下さいね。
ひろ
2012/02/20 09:40
UETTIさん、こんにちは。
先週の土曜に病院に行ってきました。
当日予約のため朝9時と同時に携帯で予約、10時の8番目に予約を取れたんですがその時点で受診時間が10時50分でした。
その日は旦那が車を使うために私は電車、地下鉄で行ったんですが京都駅でぶらぶらと1時間ぐらい時間をつぶし、結局診てもらえたのが11時45分ごろでした。
しかも生理3日の受診ということもあって内診はなし、先生との話だけですぐ終わってしまいました。
土曜から貼り薬を開始して来週月曜に診察になりました。
もしその日に内膜が良い状態だったら移植日が決まるかもしれませんが・・・
UETTIさんも検索魔になっちゃってますか〜。
私もそうでしたよ。
でも最近は人それぞれ症状が違うようだし、なんか悪いことが自分と当てはまったりすると心配になるし、結構それがストレスになるみたいで、何回この画面みたやろうっていうぐらい検索魔になっていました。
移植1日目、3日目、1週間後なんて毎日検索していたように思います。
確かに気になるという気持ちよ〜く分かりますよ。
UETTIさんは3日目胚の移植なんですね。
3日目胚の移植もあるというのは知りませんでした。
胚盤胞までしてからの移植なんだと思っていました。
治療されているかたの状態を診て移植方法も変わってくるんですね。
どうかUETTIさんのお腹の中で育っていてくれてますように。
ちいです☆
2012/02/20 20:12
はじめまして。ちいです☆
43歳で移植する卵がなかなかゲットできず、
毎月の様に採卵ばかりを繰り返しています。
一体いつまで続くのかと思いながらも諦めきれず・・
色々とお話出来ればと思っています。
宜しくお願いします。
ひろ
2012/02/21 12:59
みなさん、こんにちは。
ちいです☆さん
はじめまして、ひろと申します。
私は今年で40歳を迎えます。
初めて治療をしたのが29歳、途中お休みをしながら出現在に至っています。
もしかしたら治療歴からするとちいです☆さんより長いのかなぁ〜。
毎月のように採卵を繰り返しておられるんですね。
それは身体的、精神的にお辛いですね。
自然周期で採卵の準備をされておられるんですか。
それとも人工周期ですか。
私はいつも人工周期での採卵、移植となっています。
移植はもう凍結胚移植ばかりですけどね。
どうすればいい卵ちゃんがゲットできるんでしょうね〜。自分では分からないですもんね。
それが分かれば苦労しませんね。
私もちいさん☆さんとお話できれば嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。
UETTI
2012/02/21 19:44
皆さん、こんばんは。
ちいです☆さん、初めましてUETTIです。
43歳で毎月のように採卵し、卵ちゃんが育たない者です。
先週木曜日に三日目胚を移植しました。
いつも三日以降分割が止まるので、奇跡に賭けました。
色々情報交換したり、励ましあったりしたいですね。
宜しくお願いします。
ちいです☆
2012/02/22 10:04
こんにちは、ちいです☆
ひろさん、UETTIさん、はじめまして。
お返事有難うございます♪
ひろさん>
私の場合、卵巣機能がかなり低いみたいで強い刺激が出来ず自然周期の採卵を繰り返しています。
治療歴は5年位です。
流石に疲れてきたって感じです。
本当にどうすれば・・って思いが強く先生にも何度も問い合わせるのですが、
採卵を繰り返して出会いを待つ以外無いと言われ・・
卵管が閉塞気味なので自然妊娠の可能性もなく治療をしなければ可能性も無いという状況で採卵を繰り返しています。
一人で悩むより色々とお話出来ればと思っています。
これから宜しくお願いします。
UETTIさん>
同じ歳なのですね!
そして同じく卵が育たない・・
私は採卵を繰り返しては空か採れても1個なのに、その卵すら育たず毎月お金を捨ててる様なもので虚しい思いです。
今移植中なのですね!
うまくいきますように☆
私の通っているクリニックは胚盤胞まで育てないと駄目みたいで移植までいけません。
卵管の問題もあるからかも。。
これから宜しくお願いします。
今の病院で移植が全く出来ないので、なんとなく転院を考え始めてます。
勿論、自分の卵が悪い事は分かるのだけど、クリニック変えたら培養によってなんとかなるんじゃ・・っとか考えたりして・・。
紹介状を貰わず、別のクリニックでちょこっと試してみたい気がするのですが、
そういう事されたことありますか?
ひろ
2012/02/23 09:18
みなさん、おはようございます。
今日はどんよりとしたお天気で一日雨になりそうですね。
UETTIさん
移植されて1週間が経ちましたね。
移植後の診察はありましたか?
診察といっても内診と採血だけだったと思いますが、まだ判定日まではありますものね。
判定日まで落ち着きませんよね。
判定日は来週の木曜日あたりですか。
それまでは不安だとは思いますがお腹の中にベビちゃんがしがみついていることを願って待ちましょう。
私も祈っていますね。
ちいです☆さん
卵巣機能が低いと強い刺激を与えることができないんですね。
素人が考えると、低ければ強い方がいいのではなんて思ってしまうのですが反対なんですね。
でも自然周期での採卵をされておられるんですね。
それは私は羨ましいです。
私は人工周期のため採卵となると注射などで刺激を与え多嚢胞性卵巣のため卵の数はあっても自然排卵がしにくく、お腹も張り、採卵後は腹水がたまってしまいます。
それなりのリスク、身体に負担かけての治療です。
だんだんそれも昔にくらべると辛くなってきました。
治療歴関係なく疲れてしまいますね。
セカンドオピニオンということも大切かもしれませんよ。
病院によっては多少の治療方法に違いがあると思います。
UETTIさんのように3日目の胚での移植もされる場合もありますからね。
紹介状がなくても可能かとは思いますがもしいろいろと検査をされていたり、今までの治療内容が分かっていたらそれをみてまた違った方法を考えてくださるとは思うのですが、でもちいです☆さんが今までの治療のことをお話できるのであればなくても良いかもしれませんけどね。
これから同じ時間をかけて治療をしていくのであれば少しでも自分の納得出来る所での治療をされた方がいいかなとも思います。
UETTI
2012/02/23 16:21
みなさん、こんにちは。
冷たい雨がようやく止みましたね。
ひろさん
診察行ってきました。
ダダ混みで昼過ぎまでかかりましたよ。
「うん問題なし。移植した卵もまぁまぁだね。」で採血とHCG注射でした。
DHEA飲んでて大丈夫か心配してたのに「アカンかったら、次採るのに飲んどいたら。」って。
もぉN先生らしい返事でしたわ。
今回はなんとか…と前向きに過ごしてるのにね。
毎日お腹さすって話かけてます。
来週までドキドキします。
ちいです☆さん
転院悩みますよね。
私は仕事の都合もあり、今のまま頑張るしかないかな…。
すぐ近くの他の病院に行ってみましたが、なんだか今一信頼出来ず結局そのまま続けてます。
今の先生はすぐ「年のせいやね。」とバッサリ切り込んで来ますが、信頼はしています。
右卵管切除して左卵管狭窄で、ちいです☆さんと同じような状態です。
低刺激で一個しか採れないところも近いです。
諦めきれず、仕事の一部みたいになってますよ。
培養で胚盤胞まで育たなくても、早目に移植したら育つ場合も有ると聞きました。
難しいところですが、後悔しないよう出来るだけやるしか無い!って思ってます。
一緒に頑張りましょう。
ひろ
2012/02/23 23:08
みなさん、今晩は。
UETTIさん
今日は診察日でしたね。
大変な混雑でお疲れ様でした。
1週間後は判定日ですね。
私も一緒にドキドキしてしまいます。
どうかUETTIさんのお腹にしがみついてくれてますように。
ちいです☆
2012/02/27 15:57
こんにちは。ちいです☆
ひろさん>
卵巣が弱ってるので強い刺激を与えても余り卵が採れない様です。
なので毎月1個の卵を採り続けてるという状況で、
私は刺激で1度に沢山卵が採れる方が羨ましいです。
人それぞれですね(笑)
別の病院に相談に行ってきました。
今の病院は胚盤胞まで育てないと移植出来ないのだけど、そこの病院は胚盤胞まで育たないのならお腹の中に戻してあげて初期胚での移植も考慮した方が良いとの事でした。
病院によって見解はやはり違うのですね。
次の生理3日目に来院してとの事なのでそれまで少し考えてみます。
完全に転院と言うのではなく1,2周期ちょっと浮気(?)してみてもいいかなっと。
UETTIさん>
DHEA飲まれているのですね。
私も興味はあるんですが、飲まれていてどんな感じですか?
・・って抽象的な質問ですが、副作用とか効果とか感じたことってありますか?
仕事の都合ということはUETTIさんの病院は通院しやすい所にあるのですね。
私は3月まで休業して4月から復職するのですが、結果が出なかったので4月からの通院が苦痛です。
休んでおきながら復帰してまた休みがちなの?って白い目で見られそう・・
別の病院で相談してきたのですが、UETTIさんの所の様に初期胚も考慮した方が良いとの事でした。
残された時間が少ないので、なんだかこの際、色んな病院で色んな治療法を試していこうかという気分(やけくそ?)になりつつあります。
判定までドキドキでしょうが、なるべくゆったりしてくださいね☆
ところで、ひろさんとUETTIさんは同じ病院なんですか?
ひろ
2012/02/27 17:33
みなさん、こんばんは。
今日の朝は雪がちらちらと降っていて、家の屋根にはうっすらと積もっていました。
午前中にはやみましたけどでもとても寒いです。
ちいです☆さん
他院に行ってこられたんですね。
そちらでは初期胚の移植も可能なんですね。
やはり病院によっては方法は違ったりするんですね。
自分の思いと病院での治療方法が一致していれば良いんですが、少しでも違ったりすると浮気もいいと思いますよ。
なかなか卵が出来にくくて、胚盤胞まで育ちにくいとなればなおさらだと思いますよ。
他院での治療方法がちいです☆さんに合っているといいですね。
私とUETTIさんは同じ病院に通っていますよ。
京都烏丸のA病院です。
ちいです☆さんも同じなのかな〜。
UETTIさん
後もう少しですね。
特に体調の変化はありませんか?
今日はまた寒いので気をつけてくださいね。
今日は診察日でした。
生理12日目だったんですがまだ内膜は薄く6,6ミリでした。ですのでまだ移植の日を決定することは出来ませんでした。残念(>_<)
まぁいつもの事なんですけどね。
今度は土曜に診察になりました。
今日からプレマリンの薬を服用するように言われました。張り薬は継続でね。
どうかUETTIさんの卵ちゃんが育っていてくれてますように。
UETTI
2012/02/28 16:53
みなさん、こんにちは。
今日も寒いですね。防寒対策は万全でしょうか?
ひろさん
応援有り難うございます。
体調変化と言えば、凄く眠い&下腹部鈍痛ですね。
いつでも座ったらうたた寝出来る位眠いです。
鈍痛は移植後から続いてて、でも卵巣腫れてないから大丈夫らしいです。
明後日までヤキモキして待ちます。
内膜いつも悩まされますねぇ。
次回までに厚くなって、移植日が決まりますよう祈ってます。
ちいです☆さん
仕事と両立は会社の理解がないと、大変だと思います。
が、しかし、治療の為にもお金は必要だし…。
頑張ってとしか言えないですね。
DHEAは昨年11月末から飲んでますが、副作用無いかな。
強いて言えば、油っぽくなったような…背中とか頭皮とか。
効果はまだ分かりません。今回上手く行けば、効果有りって事かも知れませんね。
まだまだ寒いですので、みなさん気をつけて下さいませ。
ひろ
2012/02/29 09:11
みなさん、おはようございます(^O^)
UETTIさん
いよいよ明日ですね〜。
UETTIさんの体調の変化をうかがってるとなんだか上手くいってるような感じがします。
妊娠初期には下腹部の鈍痛や、眠気が出るということを聞いたことがありますよ。
だから昨日の書き込みを読んでもしや!と思っています。なんだか私までもドキドキです。
フライングはされていないんですね。
どうかどうか良い方向に進んでくれてますように。
ちいです☆
2012/02/29 15:15
こんにちは。ちいです☆
生理が始まったので明日通院です。
新たな病院なんでシステムが分からず完全予約制の様で3日目は採血のみの様です。
今の病院は3日目も診察&内診があるのでクリニックによって色々ですね。
ひろさん>
お二人はA病院なんですね!
浮気を考えた時に候補に挙がった病院の一つなので興味あります。
なんか日曜日が完全にお休みで採卵に適切な時が日曜の場合、どうなるんだろう?って不安になってしまい
行かないままだったんですが、実際のところはどうなんでしょう?
日曜も採卵はしてくれるんでしょうか?
私は神戸まで通っているんです。
流石に往復だけでヘトヘトです・・
浮気先も同じ神戸なので距離が変わらない・・
しばらくしたらA病院も行ってみたいと思っているので色々と教えて下さいね!
もうこの際、自分の努力でなく(笑)、色々な病院で試してみようモードです。
ひろさんも移植周期になるのですね。
いいなぁ〜。
私が移植出来るのはいつになることやらです・・・
UETTIさん>
眠い&下腹部鈍痛!
私も前に妊娠した時、移植後から鈍痛があって気になっていたら陽性でした!
初期胚で移植されてその反応なら、なんだか私も毎回胚盤胞ばかりじゃなくて初期胚もいいかも!って気分です。
DHEAも注文してみようかなぁ〜。
なんだか私の方もわくわくしてきました!
良い結果になると良いですね!
UETTI
2012/02/29 21:04
みなさん、こんばんは。
嬉しくなる情報有り難うございます。
ひろさん
昨日まで自信満々でしたが、今日は心配でドキドキしてきました。
明日また報告しますね。
ちいです☆さん
神戸まで大変ですねぇ。
私も遠距離行きたかったけど、無理でした。
今は治療出来るだけでも充分かな…と思います。
DHEAは病院で販売始めてすぐに先生に相談しました。
飲んでは駄目な人もいるらしいので、先生に相談される事をオススメします。
明日良い結果をだして、効果あり!と言いたいですね。
UETTI
2012/03/01 17:34
こんばんは。
診察行ってきました。
残念ながら陰性でした。
先生も「あれ?マイナスや」と声が出てしまっていました。
又次回頑張ろうと、DHEA&漢方薬続けます。
とりあえず報告まで…。
ひろ
2012/03/01 21:15
みなさん、こんばんは。
UETTIさん
もうびっくりです。
結果だめでしたかぁ〜。
UETTIさんの体調の変化をうかがっていると着床しているように思っていたんだけど、私もショックです。
でも次に向けて前向きになられているようで少しは安心しましたが、でも精神的なショックは少なからずあると思います。
ちょっとの間でもゆっくりしてくださいね。
また気分が乗ればこちらを覗いてください。
私も土曜日が診察です。
こちらからはまた報告しますね。
ちいです☆
2012/03/01 23:01
こんばんは。ちいです☆
私もすっかり期待していたのでびっくりです。
初期症状が出てたのに・・
結果が違うなら、腹痛は逆に大丈夫でしょうか。
体調が戻ってますように。
先生も思わず声を出されるってことは良い状態を保たれていたんでしょうね。
ゆっくりされて気持ちが落ち着きますように☆
UETTI
2012/03/05 10:45
みなさん、こんにちは。
今日は一日雨。洗濯物乾かなくて困りますね。
生理も始まり、また一から頑張ります。
ひろさん
土曜日の診察はいかがでしたか?
内膜厚くなってくれましたか?
ちいです☆さん
新しい病院はどんな感じでしょうか?
合いそうな感じだと良いですね。
我々の赤ちゃんが早く来てくれますように。
ひろ
2012/03/05 11:40
みなさん、こんにちは(^v^)
今日は朝から雨でなんか外に出るのもおっくうになっちゃいます。
午後からはもう雪は降らないだろうということでタイヤ交換に行ってきます。
UETTIさん
その後体調はいかがですか?
生理も始まったんですね。
採卵に向けての新たなスタートですね。
応援してますからね。
私は土曜が診察日でした。
なんとか移植決定しましたよ。
内膜は8.6ミリでした。
貼り薬や、プレマリン1日3回の影響もあったのか、また納豆がいいということをネットで知り、頑張って食べていました。
たとえ良いと分かっていても毎日というのは結構辛かったです。
良いか悪いかは分かりませんがその後も毎日ではないけど食べるようにしています。
移植は木曜日です。
体調崩さないようにお互い気をつけましょうね。
ちいです☆さん
新しい病院に変わられたんですね。
とにかく自分が納得できる治療をしてくださる所が一番だと思いますよ。
悔いは残したくないですからね。
ちいです☆
2012/03/07 10:12
こんにちは。ちいです☆
今日は雨じゃなくて良かったですよね。
UETTIさん>
リセットされたのですね。
私達の年齢だと望みをかなえるためには進むしかないですよね。
お互いに本当に早く願いが叶いますように☆
新しい病院でまずは完全自然での採卵で進んでいます。
前の病院では予約制じゃないので指定された日に行けば良かったのが完全予約制となり、
前は毎回、採血されていたのがこの病院は採血をしたりしなかったりで、まだ待ち時間配分や予約の仕方がよく分からず戸惑います。
後、ホルモン値の単位?が結構違っていて、びっくりです。あれって病院共通だと思っていました・・
A病院は採血ってどのタイミングでされていますか?
ひろさん>
タイヤ交換ということは運転出来るのですね!いいなぁ〜。
私は完全ペーパーで、郊外に住んでいるのですごく不便です。バス生活から脱出したい・・・
ペーパードライバー教習に行こうと思いつつ・・そのまま・・
移植決まったんですね!
良かったですね☆
納豆毎日ってキツソウですね。納豆は好きですか?
私は納豆嫌いなので、お豆腐をなるべく食べる様にしています。
・・っと言ってもお味噌汁の具をなるべく豆腐にするという程度のワンパターンですが・・^^;;
皆さん、移植と言う中、延々採卵ばかりなので、本当になんとかしたいものです。
UETTI
2012/03/08 08:49
みなさん、おはようございます。
だんだん春らしくなってきましたね。
また来週あたり寒くなるようで、体調管理難しいですよね。
ひろさん
いよいよ移植ですね。
気をつけて、行ってらっしゃい。
元気な卵ちゃんがしがみついてくれるように祈ってます。
ちいです☆さん
新しい病院て慣れるまでドキドキですよね。
私の場合採血は少ないです。
採卵日を決める時と夜中の注射の時くらいです。
毎回採卵しんどいですよね。
納豆は好きでよく食べますよ。
毎朝豆乳飲んでます。
良いと聞くと、藁にもすがる思いで試してます。
一歩ずつでも前進出来るよう、採卵に向けて一緒に頑張りましょうね。
ハイホー
2012/03/08 12:21
初めまして。私もお仲間に入れてください。
A病院で治療をしているハイホーと言います。
43才です。
今週、またしても判定が陰性となりました。
前の病院と合わせて、採卵は6回、移植はもっとです。
昨日医療費控除の手続きに行って、たくさん返ってきたのですが、
それだけ使っているということですよね。
お話しできたら、またがんばれるかなと思って、書き込みさせて
いただきました。よろしくお願いします。
ちいです☆
2012/03/08 19:56
こんばんは。ちいです☆
UETTIさん>
寒くなったり暖かかったり着るものに悩みますよね。
夜中の注射って大変そう。
A病院はHCGのみでスプレーは無ですか?
前の病院はスプレキュアだったので深夜にプシューで楽でした。
今度の病院はどうなんだろう・・・
納豆と豆乳かぁ〜。
納豆食べれないので、豆乳は時々買うのだけど気が向いた時しか飲んでないかも。
豆乳は賞味期限が長いので助かってるって感じ(笑)
なんだかもう何もしてないって感じなので、
私も毎朝飲むようにしようかなぁ〜。
努力してないのに、駆け足で進んでくれ!って心境です(爆)
ハイホーさん>
初めまして!
43歳って同じ年ですね。
採卵6回で移植はもっとって良いなぁ〜☆
沢山卵が採れるんですね♪
私は採卵数・・・21回です・・・
なのに、移植は7回
殆ど採卵ばかりで移植までいけません。
移植しないことには妊娠の可能性も無いし、せめて移植したいです。
毎月の支払額にクラクラしますよね。
いつになったらこの迷路から抜けれるのかと・・
お互いに早く抜け出せますように☆
これから宜しくお願いします♪
ひろさん>
移植、お疲れ様でした☆
これからドキドキだけど、楽しみでもありますね。
良い結果になりますように☆
UETTI
2012/03/08 21:48
こんばんは
ちいです☆さん
豆乳頑張って飲んでね。
私の卵ちゃんはクロミッド以外では反応しないんです…。
全く影も形も育たないんですよね。
で、やっと一個採れても変性卵だったりするとドーンと落ち込みます。
良さそうな事一緒に探して頑張りましょうね。
ハイホーさん
初めまして。宜しくお願いします。
私は採卵18回で、移植3回です。
当たりの卵ちゃんに会えるまで頑張るつもりです。
みんなで一緒に励まし合って卒業目指しましょうね。
ひろさん
移植お疲れ様でした。
暖かくしてノンビリ過ごして下さい。
来週木曜日に一週間後の診察ですね。
私も卵胞チェックに行きます。すれ違うかも?
ひろさんのお腹撫でて「卵ちゃん頑張れ〜」て言いたいです。
しっかりお祈りしておきます。
ハイホー
2012/03/09 08:08
お仲間に入れていただいてありがとうございます。
みなさんがんばってイソフラボンとってますね。
私も豆腐とか油揚げとか大豆の水煮なんかは
まめに(シャレじゃないですが)食べるように
しています。
不用意に移植回数を書いてしまったかもしれません。
まただめだったところなので、「こんなに何回も
移植してるのにどうして着床しないの!」という
焦りで、自分のことしか見えてませんでしたね。
みなさん、それぞれの症状でたたかっているのだと
気づかされました。反省。
ちいです☆さん
本当に支払いにはクラクラしますね。
病院以外に漢方などにも結構かかります。
でも必要とあらばやめることもできませんしね。
UETTIさん
はい、みんなで励ましあいましょう!
そして、みんなで我が子を抱きましょうね。
苦労した分、かわいさもひとしおでしょうね。
ひろさん
はじめまして。昨日移植されたのですね。
私も応援しています!
ひろ
2012/03/09 12:08
みなさん、こんにちは。
今日は朝起きると雨が降っていて、また寒さが戻ってくるのかな〜。
UETTIさん
昨日無事にお迎えしてきました。結果はどちらに転ぶかは分かりませんがとりあえず待つしかないですね。
そうそうUETTIさんは豆乳を飲まれているんですね。
私も飲みたいとは思って小さいパックで売っているのを何種類か試したんですがなかなか飲みやすのがなくて。
UETTIさんはどこの物を飲まれていますか?
なにか手を加えて飲まれていますか?
来週の木曜は診察に行かれるんですね。
私も移植1週間後の診察で時間は午前の9時に予約を取っています。
同じ時間帯だったらすれ違うかもですね。
ちいです☆さん
昨日卵ちゃんをお迎えしてきました。
別に普通の生活で良いんですがなんか昨日、今日はお姫様生活をしちゃっています。
それがいいのかは分かりませんがなんとなくって感じです。
新しい病院での治療再開、なかなか慣れるまでは大変かもしれませんが1つ1つクリアーしていってお互いに良い方向に進むことが出来るといいですね。
応援してますよ。
ハイホーさん
はじめまして、ひろと申します。
同じA病院に通われているんですね。
お仲間が増えて嬉しいというか、でも出来ることなら早くこちらから卒業したいですね。
今回の治療結果が残念な結果になってしまってショックも大きかったことだと思います。
私も治療歴が長い分その都度精神的にショックを受けてきているのでハイホーさんのお気持ちもよくわかります。
でもこちらでいろいろと吐き出してもらってすこしでも気が楽になることがあれば幸いです。
同じ病院だったら今までももしかしたら何度もすれ違っていたりすることもあったかもしれませんね。
私も含めみなさん同じ思いで頑張っておられます。
早く夢を叶えられる日が来るといいですね。
UETTI
2012/03/10 22:41
みなさん、こんばんは。
なかなか暖かくならなくて困りますねぇ。
花粉やら黄砂やら飛びまくってるみたいだし…。
ひろさん
木曜日9時です!!中待合で隣に座るかも??
キョロキョロしちゃいそうです。
豆乳はスジャータの「有機豆乳」です。
豆腐作れるヤツですが、苦手な方には厳しいかも?
参考にならず、ごめんなさい。
なんか探しておきますね。
ちいです☆さん
年々焦って来ますよね。
私って、転院できる状況だったらガンガンに転院しまくるタイプなんですよ。
転院出来ないから食事やサプリでカバーしてるんでしょうね。
でも、ギリギリまで悪あがきします。
とりあえず豆乳は肌が綺麗になりますよ。
ハイホーさん
漢方は病院以外で買ってるのかな?
私、病院で処方してもらってます。
ハイホーさんともすれ違ってるんでしょうね。
だんだん希望が持てなくなってきてたけど、同じ年で頑張ってる人がたくさん居るんですよね。
まだ頑張れそうな気持ちが湧いて来ます。
ひろ
2012/03/12 09:10
みなさん、おはようございます。
今日の朝は雪がちらついていてびっくりしました。
もう降らないと思っていたので、でも先ほどから少し晴れ間も見えてきました。
UETTIさん
え〜、木曜は同じ9時なんですね。
私ももしかしてお隣がUETTIさんなのかなぁ〜なんてそわそわしちゃいそうです。
もし白黒のチェックのパンツをはいていて、名前を呼ばれるときに、〇〇〇〇 ひろ〇さんって呼ばれたらそれは私です。
ほかに同じようなパンツを履いておられる方がいなかったらの話ですけどね。
もし見つけられたら「あの人がひろさんだ〜」と思ってくださいね。
このカキコを読んでくださったら後で名前のところは削除しちゃっても大丈夫ですか。
別に残しておいても良いんだけどちょっと気になるので。
他で同じ病院に通われている方どうしで仲良くなられる方ってどうやってなられるんでしょうね。
お互い声を掛け合っていらっしゃるのかしら。
なんか病院の中ってなかなかそんな雰囲気でもなさそうだし。
ウォーリーを探せみたいな感じになっちゃいますがもしよかったら探しちゃってください(^v^)
UETTI
2012/03/12 11:15
みなさん、おはようございます。
寒いですねぇ。
ストーブ前から動けません…。
ひろさん
OKです。
私の服装は当日の天気次第だなぁ。
うえ○ ○○○と呼ばれます。
キョロキョロ探してしまうかも。
分かったら声かけても大丈夫ですか?
ハイホー
2012/03/12 20:54
今日はずいぶん降りましたね。
この天気がマラソンのあった昨日じゃなくてよかった
ですね。
ひろさんとUETTIさん、会えたら楽しそうですね。
私も、つい隣の人とかに話しかけたくなることが
ありますが、相手はそうじゃないかもなと思って
こらえてます。
ちいさんは転院なさったのですね。実は私は今の
ところで3軒目です。病院によっていろいろ勝手が
違って、慣れるまではなんだか妙な感じがします
よね。
ところで漢方は薬局のです。結構するんですが、
途中でやめるのも怖くなってきてて、やめられません。
確かに冷えは前ほどではなくなりました。
早く暖かくなってほしいですねえ。
ひろ
2012/03/12 21:27
みなさん、こんばんは。
本日2回目の登場です(^v^)
もう今日は昨日と違って寒いですね(T_T)
今週は寒そうだなぁ〜。
UETTIさん
もちろんです。分かったら全然声をかけてくださっていいですよ。
UETTIさんは9時の何番目ですか。
私は4番目です。それもお伝えしておきますね。
初めての方には人見知りをしちゃう性格のうえにしゃべり下手だったりするけど、それでも大丈夫ですか?
なんかこんなこと初めてだからドキドキしちゃいますよ。
もしかして名字の方が分かりやすのかなぁ〜。
ふじ〇〇です。
私もうえ〇〇さんを聞き逃さないようにしなければね。
ハイホーさん
私は自分から話かけるというのはなかなかできません。
同じ悩みで来ておられることだと分かっていても待合が静かだったりするとなおさら無理です。
結構にぎやかというか、静かじゃなかったら勇気を出せば出来るかもって感じですがおそらく無理だろうなぁ〜。
ハイホーさんは人見知りはされませんか?
相手の方がどう思っておられるかはほんと分かりませんしね。
「誰、この人」って思われても嫌だしね、難しい所ですね。
UETTI
2012/03/13 11:33
みなさん、こんにちは。
良い天気だけど、今日も寒いですねぇ。
足の冷えない靴下も効果半減です。
ひろさん
5番目です〜。
私も人見知りですが、心臓バクバクさせながら声かけますね。
病院へ行くのが楽しみです。
卵ちゃんに直接「頑張れ〜」て言わせて下さいね。
ハイホーさん
冷えにはヨモギパッドがオススメです。
生姜紅茶も暖まりますよ。
それにしても、なんで漢方って高いんでしょうかねぇ…。
これを飲めば100%妊娠します!みたいな物無いんでしょうかね。
ちいです☆
2012/03/14 11:38
こんにちは。ちいです☆
通院でバタバタしてましたが漸く明日採卵です。
ただ先生が今日か明日で悩まれて今日なら未熟卵、明日なら排卵済みかも・・っと言われてたのでなんか期待薄ですが・・
自然周期の採卵なので何度も通院した挙句排卵済みという事が多々。。
しかもタイミングを全く採ってないので排卵済みだと可能性0になっちゃうんですよね・・:_:
ひとまず卵ちゃんが無事にゲット出来るように祈るのみです。
土曜にマイホームの3カ月点検があるんだけど、掃除もしてなければ気になる個所を纏めてもいないのでなんだか焦る・・焦るけどぼーーっと過ごして日が過ぎてる・・で焦る。。
なんか治療にしても日々の事にしても焦るけど何もしてない→更に焦る、の繰り返しで・・何やってんだか状態です。
テキパキ実行出来るようになるにはどうしたらいいのやら・・です。
ひろさん>
明日が判定なんですね。
ドキドキですね。
うまくいきますように☆
UETTIさんとは初めてお会いするのですね!
同じ曜日で時間も同じなんて良いですね。
リアルに治療仲間がいるのって励みになりそう。いいなぁ〜。
病院違うけど、3人にお会いしにA病院行こうかしらって思ってしまいましたよ(笑)
UETTIさん>
ガンガン転院しまくるタイプ・・なのに転院できないって大変ですね。
やっぱりお仕事の関係ですか?
私も4月から復職するので、どうなることやら・・です。
完全に仕事の方は割り切りと思っていても、なかなか・・辞めたら治療費捻出が厳しいので行くしかないです。
ちなみにDHEAはどこのを服用されていますか?
私も購入しようと思いつつどこのが良いのやら・・
ハイホーさん>
紹介状は貰わずひとまず一度こちらでも試してみようかと・・
本当に色々と違って??状態です。
漢方を飲まれているのですね。
私は試そうと一度、トウキなんとかを飲もうとしたら気分悪くなってしまって、
あうあわないがあるから無理しない方が良いと言われて結局そのまま飲まないまま。
先日体外で駄目で通院せずに体を整えることにしたと漢方を数カ月飲まれた方が自然妊娠と聞いて
飲んだ方が良いのかも・ってまたふらっときてます(笑)
ひろ
2012/03/14 17:14
みなさん、こんにちは。
ちいです☆さん
明日採卵なんですね。
自然周期だと排卵済みということもありえるんですね。
どうか無事に採卵が終わりますように。
私が通っている病院は判定日は移植から2週間後なんです。だから明日は内診と採血でまだ判定までは1週間あるんです。
判定日も尿検査での判定なんです。
前通っていた所は血液検査もあったんですがね。
だから陽性ではなくても着床はしたしなかったということは分からないんです。
着床したけど育たなくて化学流産ということもあるのにね。
UETTIさん
明日は会えるかな〜。
私も気をつけて呼ばれるお名前に耳を傾けておきますね。
明日の診察で採卵の日が決まったりするのですか?
頑張って卵ちゃんが育っていてくれるといいですね。
明日楽しみにしていますね。私も今からドキドキです。
UETTI
2012/03/14 19:58
みなさん、こんばんは。
昼間はポカポカと暖かかったのに、日が暮れると冬に逆戻り…。
早く春になって欲しいものですね。
ちいです☆さん
明日無事に採卵出来るよう祈ります。
DHEAは病院が輸入している物で、受付で買ってます。
ネットで調べると選べないですよねぇ。
でも、今回うまく行けば要らなくなりますよ。
ひろさん
明日お会い出来るの楽しみにしてます。
ちいです☆
2012/03/15 17:53
こんにちは。ちいです☆
排卵済みではなかったけど・・
またしても空でした・・・
ガックリ。
新しい病院で期待したけど卵が採れない事にはどうにもならないし、道は果てしなく遠いって感じです。
ひろ
2012/03/16 09:56
みなさん、こんにちは。
UETTIさん
昨日はほんとお会い出来て嬉しかったです。
この方かな、それともこの方かなと思いながら少しキョロキョロしちゃっていました。
でも中待合で声をかけてくださって少しの間でしたがお話出来てよかった〜。
待合などで来院者同士の方がお話しているなんておそらく私たちだけだったでしょうね。
でも同じ病院でお仲間ができるとやっぱり嬉しいものですね。
メアドも交換していただいてありがとうございました。
迷惑じゃなかったですか?
あす採卵が決定しましたね。
採卵時間のころに卵ちゃん頑張れ〜って祈っていますね。
ちいです☆さん
採卵お疲れ様でした。
なんとか排卵はしてなかったんですね。でも卵ちゃんはとれたものの空でしたか〜(T_T)
病院も変わられて期待はされていたんですね。
確かにそうですよね、この病院だったらもしかしたら上手く行くんじゃないかな〜と思うのは私も一緒でした。
前の病院から今の病院に変わった時にはやっぱりちいです☆さんと同じように期待は凄くしていましたもの。
私たちはまずは卵が採れないことには前進できませんものね。そのスタートが切れないということはやりきれませんよね。
今はちいさん☆さんの精神的な面も心配ですし、また採卵後というのでお身体の負担も残っていることと思います。
どうかゆっくりお身体を休めてくださいね。
UETTI
2012/03/16 23:25
みなさん、こんばんは。
さすがに夜は冷えますね。
ひろさん
なかなか一緒の日時に診察ってないから、会えたのが驚きですよね。
今後もよろしくお願いします。
明日頑張って来ますね。
ちいです☆さん
採卵お疲れ様でした。
私達のように卵ちゃんが少ないと、空胞や変性卵の時は辛いですよね。
きっと奇跡の卵ちゃんに会えると信じて頑張りましょう。
今は身体と心を休ませて下さい。
ひろ
2012/03/19 18:47
みなさん、こんばんは。
今日はまた寒くなりましたね。
UETTIさん
土曜日は採卵お疲れ様でしたね。
無事成熟卵を採れたとのことでしたが今日受精確認の日でしたよね。
無事に育っていてくれてるかなぁ〜。
頑張っていてくれていたら水曜にお迎えですね。
順調に進んでくれていますように。
UETTI
2012/03/19 23:10
みなさん、こんばんは。
太陽の光にだまされたけど、やっぱり寒いですねぇ。
今日夕方に受精確認しました。
二日目現在は無事分割もしてくれてました。
三日目の壁を越えてくれるのを祈るばかりです。
UETTI
2012/03/22 23:08
みなさん、こんばんは。
昼間は春らしい陽気ですが、まだまだ夜は冷えますねぇ。
今回移植キャンセルになりました。
卵ちゃんは一応明日まで培養して、胚盤胞になれば凍結します。
三日目の壁は乗り越えてくれたけど、スピードダウンしちゃったんです。
よくあるパターンなので「またか…」て感じ。
次周期に向けて、今日診察行っときました。
次周期はクロミッド無しでトライします。
上手く行くようなら、DHEAと漢方の効果と言えますね。
ひろ
2012/03/24 13:22
みなさん、こんにちは。
今日は変なお天気、朝洗濯ものを外に干そうとしたら雨がパラパラ。
急遽部屋干しに。でも先ほどからいいお天気になってきているような。
今日はもう外干しは諦めます。
旦那も最近は花粉症の症状が出てきているから部屋干しの方がいいですもんね。
UETTIさん
UETTIさんは花粉症は大丈夫ですか。
昨年とかは特にぐずぐず言ってなかったようですけど今年はきついのかな〜。
次周期はクロミッドなしでトライなんですね。
上手くいくといいのになぁ〜。
UETTIさんはとても何事にもポジティブに考えておられるから凄いなぁって思います。
この間病院でお会いした時にお話ししていた時にも思いました。
UETTIさん自身もそうおっしゃっておられましたもんね。
このような治療を長い間しているとそうならないとやっぱり続けて行けないですよね。
確かにそう思います。
そうでなかったら今までは続けてこれなかったと思います。
また生理が来たらスタートですね。
DHEAと漢方の効果が出ますように。
ちいです☆
2012/03/29 00:29
こんばんは。ちいです☆
なんだかリセット待ちなのでゴロゴロ過ごしています。
UETTIさん>
DHEAを処方された時にテストテロンの検査ってされました?
先生からどの位の値が良いとか聞かれました?
御存じでしたら教えて頂ければと思います。
新しい病院でDHEAの事を聞いてみたら私は飲まなくていいと言われたんですが、
前の病院では飲んでみたら?っと言われていて(飲んでなかったんですが・・)、あれれ?って感じです。
次は完全自然なのですね!
DHEAや漢方の効果があるといいですね☆
ひろさん>
ひろさんは高刺激で誘発されているとの事でしたが、
どのような方法でされていますか?
リセット待ちですが、次の治療方針について相談してきました。
ショート法を勧められたのですが、されたことありますか?
私はずっと低刺激だったので、高刺激を言われてちょっとビビってます。
UETTI
2012/04/03 07:19
みなさん、おはようございます。
今日は春の嵐らしいから気をつけてくださいね。
ちぃです☆さん
DHEA飲むかどうか先生に相談されたんですね。
私は特に検査せず「飲んでみたら?」みたいな感じで飲み始めました。
参考にならなくてゴメンなさい。
昨日生理が来たので、今月も頑張るぞ〜って感じです(^-^)
でも何を頑張れば良いのやら…。
あ〜ぴょん
2012/04/10 20:18
はじめまして
仲間に入れてください。
わたしも高齢で次周期からA病院へ
行こうかと思ってます。
(とりあえず今月は体外説明会に参加予定です)
そこでちょっとお伺いしたいのですが
A病院は夜診があるので仕事に影響がない…と
思ってたのですが難しいですか?
みなさん仕事を休まれて行っておられるのでしょうか?
すみませんが教えてください。
UETTI
2012/04/11 18:46
あ〜ぴょんさん
はじめましてUETTIです。
あ〜ぴょんさんはA病院の近所ですか?
近所なら仕事に影響は少ないかも知れませんね。
私は片道一時間弱かかる為、明日生理開始から10日目の受診は休みを取りました。
血液検査があると、結果が出るのに昼頃になりますし、卵胞チェックで一日おきに行く事もあり、多少仕事に影響が出ますねぇ。
会社の理解と協力が必要だと思います。
みんなで可愛い赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね。
よろしくお願いします。
あ〜ぴょん
2012/04/14 12:46
UETTIさん
ありがとうございます!
わたしも1時間弱かかります…(^^ゞ
そんなに頻繁に通わないといけないんですね
体外はじめようと思ったら急に仕事が決まったので…
来週面接なのでそれとなく行ってみようと思います。
がんばりましょう!!
ひろ
2012/04/18 12:01
みなさん、こんにちは。
ポカポカ陽気で過ごしやすくなりましたね。
家の中の方が日当たりが悪いのかひんやりしています。
こんなお天気だと買い物も歩いていくととても気持ちが良いですね。
長い間こちらにはカキコが出来ていませんでしたがまた再開いたします。
先月卵ちゃんをお迎えして妊娠判定をいただくことができたのですがまたお別れとなってしまい、昨年末に続き2連続のお別れだったので今はお休みしています。
お別れしてから3週間近く経っているので、身体、精神的にも元気になってきています。
でも思い出すとやっぱり涙、涙ですけどね。
UETTIさん
ご無沙汰しています。
こちらにカキコする元気もでてきたのでまたお邪魔しました。
もう次の治療に向けてスタートは切られていますか?
病院でお会いできたのもあの1回きりですね。
私は今まだお休みしており先生に今後の治療の事も相談に行かなければいけないんですがまだ予約は取っていません。
この間相談していた不育症専門の病院の予約が取れました。まだまだ先で7月10日です。
この時には検査もされるから妊娠はしていたらダメなのでまだ治療再開には時間がかかりそうです。検査結果が出るのも1ヶ月ぐらいかかりますからね。
7月までにA病院には行けたら良いかなっとおもってそんなに急いでません。
次に向けて頑張っておられたら元気な卵ちゃんが出来ることを願うばかりですね。
ちいです☆さん
お久しぶりです。お元気にされていますか。
私の場合それが低刺激か高刺激かは分からないのですが前回の採卵の時は生理1日目から点鼻薬を1日2回、生理3日目から5日間HMG150の注射、さらに5日間HMG300の注射、最後は夜中のHCG3000の注射で採卵を迎えています。
この時は生理から15日目に採卵していますが過去は卵の育ちが悪いのかさらに日にちが経過していることもあります。
多嚢胞性卵巣のために卵の数は取れるんですがでも刺激をされているのでお腹は張るし、たいてい腹水が溜まるということもあります。
どのような症状が出るかは人それぞれ体質によっても違うと思うので、私がこうだからちいです☆さんも同じ症状がでるとも限らないので何とも言えませんが。
このようなお返事でごめんなさいね。
あ〜ぴょんさん
はじめまして、ひろと申します。
A病院に通うことを考えておられるんですね。
治療しながらお仕事をされることになったらやっぱり会社の協力も必要だと思います。
私は一応理解はありましたがA病院に通う前の病院の時は採卵や移植前になると結構頻繁に行くこともあったり、治療後の体調によってお休みをさせてほしかったりすることもあったりでその都度お願いするということがかなりの私自身ストレスになったんで辞めましたけどね。
でも理解や協力をしていただけるようであれば仕事をされながらでも大丈夫だとは思いますが。
UETTI
2012/05/18 16:43
みなさん こんにちは。
随分ご無沙汰しましたが元気に頑張っていらっしゃいますかぁ?
さて私の最近の治療状況ですが
3月は受精卵の分割が止まり移植キャンセル。
4月は卵胞育たずでリセット。
前進出来ず凹んでました。
このまま終わってしまうのかと心配でした。
先日血液検査で「大丈夫そうだね」と言われ再開するはずが、今月は仕事が山積みで仕方なく断念…。
来月から又、元気に頑張りたいと思います!
よろしくお願いしますね。
あ〜ぴょん
2012/05/20 10:41
みなさん こんにちは。
A病院へ行ってきました。
結果は私は大丈夫で男性不妊の方が重いので
泌尿器科のほうへ行って改善してから
体外へ…ということになりました。
なのでしばらくはお休みになりそうです(T_T)
ひろさん
わたしは9月くらいまでお休みになりそうです…
仕事もそのころには休みが取れやすいとも言われました。
不育症専門の病院なんてあるんですね
改善することを祈っています。
UETTIさん
UETTIさんも今月はお休みされてるのですね
我が家も来月から本格的に男性不妊の治療が始まるので
一緒にがんばりましょうね
ぽるぽる
2012/05/26 13:51
みなさんはじめまして
こういうサイトがあるのを知って、うれしくてすぐに投稿させていただきました!
仲間に入らせて下さい。
私は、神戸の病院に不妊治療に通って2年になります。いつも採卵数は10個前後取れるのですが、ちゃんと受精卵になるのは1〜2個で、採卵できるからなかなか諦めきれなくて1人で落ち込んでた時にこのサイトを知りました。
みなさん色々と頑張って治療をされてて私も もう少し頑張って見ようと思いました。
よろしくお願いします。
ひろ
2012/06/01 18:47
みなさん、大変ご無沙汰しております。
今日から6月に入り、梅雨の時期となってきましたね(>_<)
ジメジメとした嫌〜な季節に突入ですね。
UETTIさん
お久しぶりです。
お元気ですか? 私は治療が再開できないというもどかしい毎日を送っています。
不育症専門病院で検査してもらうのは妊娠していない事が条件でもあるし、結果が分かるまでは治療再開は延期です。
専門病院の予約は来月に入ってからだしそれから結果が分かるまではさらに1ヶ月ぐらいかかるしそれまでがやっぱり長いですよ〜(T_T)
UETTIさんは今月から採卵の準備にはいるんですね。
どうかどうか元気な卵ちゃんが育ちますように。
血液検査でまだ頑張れるということを聞いてよかったです。
また応援させてくださいね(^v^)
あ〜ぴょんさん
A病院に行かれたんですね。
まずは旦那さんの治療になっちゃうんですね。
私も治療再開は8月末ぐらいから9月になりそうです。
でも今月、A病院の先生に不育症専門の病院に行くということも伝えなければいけないし、2つの病院併用の治療になるので協力してもらえるか相談に行きます。
どんな返事がいただけるかなんかドキドキです。
同じ時期ぐらいの治療再開になりそうですが頑張っていきましょうね。
ぽるぽるさん
はじめまして、ひろと申します。
私は長〜い間頑張って治療をしてきていますがなかなかこの腕に我が子を抱くことができません。
こんなにも頑張っているのにって悲しくなります。
でもここでいろいろと話を聞いてもらったりして気持ちが楽になったりしながらなんとか頑張ってこれています。
ぽるぽるさんは神戸まで通われているんですね。
遠いから通うだけでも大変ですね。
またここでなんで話をして少しでも発散してもらえたら嬉しいです。
病院は違いますが頑張りましょうね。
あ〜ぴょん
2012/08/16 06:56
お久しぶりです!こんにちは
おかげさまで主人の検査がまだマシ?との連絡を
受けたので明日採卵予定です。
最初で怖かったのと仕事で毎日注射は難しかったので
クロミッドによる自然周期を希望しました。
次回は刺激を行ってみる予定です。
UETTIさん、ひろさん
治療再開されてますか?
がんばりましょうね!
ぽるぽるさん
はじめまして神戸まで行っておられるのですね
わたしも神戸の医院も考えたのですが
今回はA病院のN先生にお任せすることにしました。
がんばりましょうね!
ひろ
2012/08/23 11:16
みなさん、こんにちは。
久々の登場となりました。
まだまだ残暑は厳しいですね〜(T_T)
体調は崩されていませんか?
あ〜ぴょんさん
無事に採卵は終わりましたか?
移植もされているのかな?
それとも凍結されたのかな?
私は今月に不育専門の病院での検査結果がでて、この間A病院に今後の治療の相談に行ってきました。
診察の結果、排卵した形跡もあるのでもう少ししたら生理が来るでしょうというので今回のお迎えは自然周期ですることになりました。
今まではなかなか生理が来なかったりということもあったので人工周期でしたが今回は初めて自然周期です。
上手くいけば名古屋の不育症の病院とA病院を併用しての治療になるので大変ですが頑張っていきます。
あ〜ぴょんさんも一緒に頑張りましょうね。
あ〜ぴょん
2012/08/26 08:51
昨日、確認の電話をしました。
結果ダメでした・・・(T_T)
採卵の結果未熟卵だったので
1日経っての顕微(旦那の状態が悪いため)
だったのですが
胚盤胞にはなったけど
凍結には耐えられないとのことで…と言われてしましました。
気分を入れ替えてまたがんばります!!
ひろさん
名古屋まで通院大変だと思いますが
がんばってくださいね!!
わたしは今度11月に再体外がんばります!
ひろ
2012/08/27 12:54
みなさん、こんにちは。
あ〜ぴょんさん
残念な結果になってしまったんですね(T_T)
胚盤胞までは育ってくれていたのに凍結には耐えられないということだったんですね。
自分側に原因があれば自分の事を責めるというか、自分の中で納得させることもできるでしょうが旦那さん側に原因が・・・ということであればなかなか責めることもできないですものね。
治療に協力してくださってるだけでもありがたく思わなければいけないしね。
「そこまでして子供は・・・」という思いを持たれてしまうと治療を継続していくことは難しくなりますものね。
でも協力してくださっているということを感謝しないとね。
次は11月に体外に再チャレンジですね。
どうかどうか前進出来ますように。
あ〜ぴょん
2012/09/06 12:39
ひろさんありがとうございます。
そうなんです。
男性不妊なのでサプリなどを
飲んでくれない主人を責めたりはしましたが
今はがんばってくれてるので私もがんばらないと
と思ってるところです。
あれからいろいろ調べたのですが
セントの資料によると
分割3日目以降の受精卵の問題は女性側に問題が
あるそうです。
なので私にも問題があったみたいなので
漢方を他でやっているのですが
鍼灸も再開し子宝マッサージにも気分転換に
行こうかなっと思ってます。
ひろさんは治療の他に何かされてますか?
いろいろ教えていただけるとうれしいですw
© 子宝ねっと