この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひなこ
2015/03/24 11:22
31歳右京区在住です。
結婚して5年ですが一人目不妊。
周りはどんどん一人目、二人目、三人目…って子作りしてなくても授かっているのに、何でこんなに欲しがっている私だけ・・・??って思いになってしまいます。
旦那は優しく聞いてくれますが、心のどこかで「男性にはわからないだろうな…」なんて思ってしまい、申し訳ないです。
妊婦さんや小さい子連れの人を見て胸が痛くなりますが、仲の良い友人たちの妊娠報告や出産祝いは避けられず、いつも帰宅してから涙が出てしまいます。
同じ思いをお持ちの方と、愚痴ったり励まし合ったりしたいです。よろしくお願いします!
過去ログは返信できません
こころ
2015/04/10 01:24
ひなこさん
はじめまして!
私は京都府在住の30代です。
私は結婚4年目で結婚直後妊活を始めたもののなかなか授かれなくて焦っています(>_<)
ひなこさんと同じような気持ちを抱えているのでよかったらいろいろお話しましょう!!
30代ともなると周りの友達は2人目、3人目が多いですよね。
おめでたいと思う気持ちの反面自分にはなぜ??と悲しくなりますよね。
ここで情報交換や励ましあえたりしたら嬉しいです!
ひなこ
2015/04/23 13:04
こころさんこんにちは!
お返事遅れましてすみません!
そしてありがとうございます!
そうそう、全くおっしゃる通りです…やはり、一人目不妊の悩みは同じ境遇の方にしか分かりませんよね。
こころさんとは分かり合えると思います。
よろしくお願いします☆
もも
2015/04/23 18:39
ひなこさん。
初めまして 京都市在住の31歳です。
私は、不妊治療を始めたばかりで、まだ右も左も分かってない状態ですが、お話が出来たらと思っています。
よろしくお願いします!
ひなこ
2015/04/23 23:23
ももさんはじめまして!
同い年ですね!
一緒に色んな話をしましょう。
周りに言えない悩みや思いもここでなら分かり合えるはずです。
もも
2015/04/24 16:23
皆さんは、妊活から卒業の為に何かサプリメントとか身体にいいことをされてますか?
私は不妊と考える前は葉酸やマカを飲んでましたが、長続きしませんでした。
こころ
2015/04/26 22:20
ひなこさんこんばんは☆
お返事遅くなってスミマセン。。
最近は暖かくなってきて気持ちがいい季節になりましたね!
その分外出する機会も増え子連れのママさん達に会うと羨ましい反面モヤモヤした気持ちになってしまいます(>_<)
自分も早く!!っと焦ってしまいます。
ももさん、はじめまして!
私も去年から不妊治療始めました。
よろしければいろいろ情報交換しましょう♪
私も少し前まで葉酸のサプリ飲んでますが今のところ効果は現れてません(T_T)
ひなこ
2015/04/28 12:55
こころさん・ももさん
こんにちは。
お返事が遅くなりすみません。
こころさん
葉酸はまだ未経験です。
マカは過去に試しましたが長続きしませんでした。値段も結構するしね…(・・;)
今は冷えに効く漢方だけです。
何かいいサプリないかな?と悩んでます。
ももさん
いいお天気で暑いぐらいですね〜
公園での光景よく目にします。
ちょっと複雑な思いに駆られますね…
暖かくなると施設内が冷えるし、家でも冷房必須になりますから、冷え対策しないとですね><
でも、真夏の靴下や腹巻…キツイ〜笑
こころ
2015/04/29 15:19
ひなこさん、こんにちわ!
今日もいいお天気ですね☆
最近暑くて体冷やしちゃいけないと思いつつアイス食べたり冷たい飲み物飲んじゃいます(>_<)
本当真夏の靴下、腹巻きは汗だくになってしまいます。。
ひなこさんは漢方飲まれてるんですね!
私も前から漢方に興味がありますが何がいいのか分からなくて、何かいい漢方ありますか??
ひなこ
2015/05/05 00:05
こころさんこんばんは
お返事遅くてすみません。
最近本当に暑いですね(+_+)
そりゃアイスも食べたいし冷たいものも飲みたくなりますよねぇ…!
漢方は、私も飲み比べたことがないので分からず、良いアドバイスが出来ず申し訳ありません。
ですが、調べたところ、当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)というのがあって、検討してます。
「婦人の聖薬」と言われていて、血行が良くなり体を温めてくれるそうですが…結構効能が似たものは多いですよね(^_^;)
こころ
2015/05/10 16:19
ひなこさんこんにちわ!
お返事遅くなってスミマセン。。
今日もいいお天気でしたね〜!
子供の声があちこちから聞こえて早く欲しいなぁという思いが強くなります(^_^;)
漢方は当帰芍薬散というのがいいのですね!
温め効果があるのは妊活にはよさそうですね☆
ひなこさんはどこか病院には通われてますか??
しの
2015/05/11 11:18
みなさんこんにちは。
市内在住36才 妊活歴2年、治療歴1年です。
病院のこと、お薬のこと、その他子供がいる友達に相談しにくいことなんかをお話できたらうれしいです。
私は醍醐渡辺に通っています。
最初は大野に通っていましたが、1年間結果が出ずどうも自分には治療方針が合わない気がして思い切って転院しました。
みなさんはどちらに通われてますか?
ひなこ
2015/05/11 15:04
こころさん、しのさん
こんにちは!
しのさんはじめまして☆
こころさん
漢方、試してみることにしました。
効果があれば、ぜひおすすめしますね。
しのさん
ぜひお気持ちを分かち合いましょう。
思い切って転院されたのですね。私も悩んでいるのでその辺のこともお喋りしたいですね。
こころさん・しのさん
私は、去年の年末まで足立病院に約2年間通っていましたが、今は約5か月間お休みしています。転院も視野に入れてのことですが、しばらく自然にしてみるのもいいかなと思ってです。
ですが、お休みしたらしたで、やはり自分たちの力だけでできるのか?と自信もないので(笑)、また夏ぐらいから始めようと思っています。
しの
2015/05/13 11:02
ひなこさん
返信ありがとうございます。
足立病院、どうでしたか?
なんとなく産院のイメージが強かったのですが、不妊にも力を入れているみたいですね。
ひなこさんはまだお若いですもんねー、通院をやめた途端に自然妊娠しました、なんて話も結構聞くので時間が許すならのんびりされるのもいいかもしれませんね。
私は36歳やし、子供も二人以上希望しているのもあってステップアップすることにしました。
人工授精は飛ばしてタイミング→体外受精なので不安だらけですが・・・
楽しみです!
あや
2015/05/13 13:55
初めまして。
京都市内在住の31歳です。
結婚して1年経っても妊娠しなかったので、病院に通い始めて3ヶ月になります。
私も今、醍醐渡辺クリニックに通っています。
元々他県出身で京都には結婚してから来たので、こちらには知り合いもいなくて、相談したりもできないので、色々お話出来たら嬉しいです。
しの
2015/05/14 10:42
あやさん 初めまして。
あやさんも醍醐渡辺なんですね、うれしいです。
3カ月なら今はタイミングですか?
私のほうは年齢が年齢なので、友人はみんな出産しています。
なのでなんとなく話しにくいというか、話しても気持ちが分かってもらえない気がして。。。
色々相談に乗っていただけると嬉しいです。
あや
2015/05/14 17:19
しのさん。
お返事ありがとうございます!
今はタイミングで頑張ってます。
この前リセットしたので今日病院行って薬もらってきました。
私の周りもみんな子供いるのでなかなか言いにくいです…
私の方こそ色々相談乗って下さい(*´꒳`*)
しの
2015/05/15 13:30
あやさん
今はタイミングなんですね。
なんのお薬飲まれてるんですか?
私も高プロラクチン血症&内膜薄めなので内服薬をいただいていましたが、むくみがすごくて大変です。
朝起きたら顔が違う・・・笑
あや
2015/05/15 14:54
しのさん
今はクロミッドとプレドニンを飲んでいます。
薬も副作用とかあったりするので大変ですよね…
しのさんは次、体外受精ですか?
だいたいどのくらいでステップアップしましたか?
しの
2015/05/18 10:51
あやさん
御返事遅くなってしまい申し訳ないです!
クロミッドって排卵を促すお薬でしたっけ。。。?
副作用は平気ですか?
そうなんですよー、次の周期で体外受精に進むことになりました。
渡辺に転院してから4周期でステップアップです。
早いほうかもしれませんが、これは私の年齢と、子供を二人以上希望しているのでその辺を考慮してのことだと思います。
先生のこととか、色々話したいこともあるのですが公衆性のある掲示板なのでなかなか難しいですね笑
プライベートなことも書ければいいんですが。
sapi
2015/05/18 12:44
はじめまして。
私も不妊で悩む32歳です。
結婚五年目です。
クリニックには合計2年ほどかかり、
体外受精の採卵を2回して、何度か移植しましたがうまくいかず、、、
今治療をお休みしています!
よろしくお願いします(^-^)
しの
2015/05/18 14:31
sapiさん、初めまして!
体外受精のご経験がおありなんですね。
私は初めてで不安だらけなので、よかったら色々相談させてください。
治療の再開はまだ考えてらっしゃらないんですか?
sapi
2015/05/18 22:33
しのさん、初めまして。
私の経験でよければお話しします〜
治療については、今ちょうど生理がきそうで、リセットしたらクリニックに行こうか悩んでいるところです。
再開するにしてもお休みするにしても、あんまり気持ちが晴れない今日このごろです(._.)
あや
2015/05/19 14:57
しのさん。
卵の育ちがあまり良くないみたいでクロミッドで卵を育ててます☆
4ヶ月でステップアップしたんですね!
私も半年タイミングして出来なければステップアップを考えようかなって感じです。
ほんともっと色々プライベートな話も詳しくしたいですよね…笑
sapiさん。
初めまして☆
良かったら治療の事など色々お話聞かせてください。
sapi
2015/05/19 18:09
あやさん初めまして。
よろしくお願いします。
私も醍醐のクリニックに通っていましたが、(***)転院しました。
なかなか悩むこと多いですよね(-""-;)
ひなこ
2015/05/20 11:23
しのさん、お久し振りです。
あやさん、sapiさん初めまして。
なかなかサイトに来ることが出来ず申し訳ありません。みんなでLINEでも出来たらいいですのにね(笑)
私は今通院をお休み中ですが、もうすぐ32歳ということもあり、夏ぐらいからまた復帰する予定です。
そして、早いうちにあと3回ほど人工をしようかなと思っています。
本当はもっとゆっくりしたいんですけどね…
しの
2015/05/20 11:24
sapiさん
ありがとうございます、うれしいです。
醍醐渡辺から転院されたんですねー、人間同士なので先生との相性もありますものね。
(***)
再開するならどの病院、って決めてらっしゃるんですか?
しの
2015/05/20 11:29
あやさん
クロミッドですかー、わりと飲んでらっしゃる方が多いお薬ですよね。
そうそう!ほんまにいろんなこと話したいです。
県外から引っ越してこられたってことで、私なんかより不安もおありかと思います。
なんかいい方法ないですかねー・・・
しの
2015/05/20 11:34
ひなこさん
わぁ、お元気でしたか?
もうお話できないかと思っていました。
LINE、いいですね!!
でもここにIDを載せるわけにもいかないし、なんかいい方法ないですかねー。
みなさんでお茶とかしたいなぁ。
人工授精ですか、今まではご経験おありなんですか?
あや
2015/05/20 11:51
sapiさん。
同じ病院だったんですね☆
私はまだ通い始めたばかりでよく分かってないんですけど、やっぱり先生との相性みたいなものもあるんですねー。
ひなこさん。
もうすぐ治療再開されるんですね。
私も次32歳なので同い年ですね☆
ほんとみなさんでLINEとか出来たらいいですよね…
しのさん。
ただクロミッド飲んでると内膜が厚くならないみたいで…
ほんと全然知らない土地で不安ばかりです。
なんか連絡取ったりできるいい方法あったらいいんですけど…
しの
2015/05/20 13:21
みなさん
私のLINE IDを投稿して、みなさんから申請あったらグループ作成とかしましょうか。
4人そろったら投稿を消すみたいな。
やっぱりいたずらとかあるかな。。
sapi
2015/05/20 19:19
みなさん
私もお茶とかしたいです(^o^)/
どうにかグループ作れたらいいですね。
なにかいい方法ないんですかね。。
そういった事に疎くて申し訳ないです(._.)
sapi
2015/05/20 19:21
しのさん
再開するとなると、ひとまず秀子先生のところになります。
凍結している卵があるのです。
ただ、状態がそんなになので、期待薄く、再開するテンション上がらずです(ー_ー;)
あや
2015/05/20 21:27
しのさん。
LINEのグループ作成出来たら嬉しいです…
でもID載せてイタズラあったら困りますよね…
しの
2015/05/21 11:48
みなさん
捨てアドを作成しました。
LINE IDか、ご心配であれば同じように捨てアドを連絡いただければ対応します。
この書き込みも信用していただくしかないので、もし不安でしたらこのまま掲示板でのやり取りでも構いません。
しの
2015/05/21 11:50
sapiさん
あっ女医さんのところですね。
(***)
状態がよくないっていうのは、今のsapiさんの体調?
sapi
2015/05/21 12:48
しのさん
そうです。(***)
状態というのは、卵のことです。
多分、見た目の評価です。
アドレス作成ありがとうございます。
LINEのID登録ができてなかったので、やり次第ご連絡しますね。
夜になるかと。
しの
2015/05/21 13:43
sapiさん
なんか伏字になってしまった、失礼しました。
いつでも大丈夫です。
今週から体外受精に向けた中容量ピルを飲み始めたんですが、結構つらいです。
初日は気持ち悪くて起き上がれず、仕事をお休みしました。
sapiさんも副作用ありましたか?
sapi
2015/05/21 23:14
しのさん
私も伏せ字になってますね!
なぜ?!
副作用は、プロラクチンを下げるときに飲んだ薬が一番ひどかったです。悪寒と目眩でしんどくて、薬を変えてもらいました。
私は体外受精では、ピルは使用せず、他の薬や注射でも大丈夫でした。
体調大丈夫ですか?辛いですね(ToT)
あや
2015/05/22 08:05
しのさん。
遅くなってすみません。
アドレス作成ありがとうございます!
ID送らせていただきます^ ^
しの
2015/05/22 13:13
sapiさん
sapiさんも高プロだったんですね!!
私もです、薬は体質が大いに関係しますからねー。
むくみがひどいのがすごく嫌です、、
sapi
2015/05/22 22:59
しのさん
むくみですか、、、
なんとか副作用がなくなればいいですね。
メール送らせていただきました。
しの
2015/05/23 14:29
sapiさん
そうなんですよー、でも水分貯蓄作用があるので、、と薬剤師さんに言われたのでしょうがないかもですね。
ごめんなさい、メールは届いていませんでした。
迷惑メールにも振り分けられていませんでした。
私とあやさんは既にリンクできています。
もし気が向きましたらまたご連絡くださいね。
sapi
2015/05/23 22:17
しのさん
今日もう一度違うアドレスから送信しました。
届きましたか?!
なぜ届かないのかわかりません。。
すみません。
しの
2015/05/24 16:45
sapiさん
メール、届いていませんでした。
なぜでしょうか。
sapi
2015/05/24 18:09
しのさん
なぜでしょう 涙
今また違うアドレス、違う端末から送信しました。
宛先なしのメールも来ないので、私のメールは一体どこへ(-""-;)
sapi
2015/05/24 18:18
しのさん
調べてみたところ、@outlook.jpへ@yahoo.co.jpから送ると届かないことがあるみたいです。
違うアドレスで再度試します。
もしこれで無理そうなら諦めます(ーー;)
お手数おかけしてすみません。
しの
2015/05/25 10:47
sapiさん
無事メール確認できました!
先ほどLINEを送信しました。
ひなこ
2015/05/29 11:59
しのさんメールありがとうございました。
メールアドレス記載のコメントを今削除致しました。
しのさん経由で、あやさん、sapiさんとのグループ参加楽しみにしています。よろしくお願いします。
pecky
2015/07/27 23:59
30歳、不妊治療2か月目です。まだまだこれから!と言われるかもしれませんが、個人的にすごく悩んでいます。結婚2年目ですが、正直妊娠を心から望んでいたわけではありません。試しに不妊治療専門医院に伺ったところ、子宮筋腫よチョコレート脳腫があると言われました。そのため、治療が必要ですが、出来る限り自然妊娠を望んでいるので仕事の合間に必死に通院しています。それでも他の妊婦さんや小さいお子さんのいらっしゃる方は微笑ましいです。いつかあぁなりたいと思います。タイミング療法から始めて、1年だめなら、次の治療を考えたいと思います。PMSで旦那に当たり散らしていますが、どうかどうか、赤ちゃんができますように。一緒にがんばりましょう!
あこ
2015/07/28 13:11
31歳 不妊治療を初めて4カ月になります。人工授精2回目がリセットしそうな状態です。同じ悩みをもった方達とお話がしたいと思っています。
しの
2015/07/29 11:43
peckyさん あこさん
初めまして、現在36歳で先日初めてIVFに挑戦しました。
このスレッドを立ててくださった方は既に妊娠されて私たちが作ったLINEのグループを抜けられましたので、新しくスレッドを立てました。
30代の不妊友達、というところです。
もし気が向きましたらそちらでお話しませんか?
お待ちしております。
あきちん。
2015/12/02 13:02
私も不妊です。結婚して6年ですが、なかなかできません。人口受精を5回しましたが、授からず。心が痛いです(^_^;)
あきちん。
2015/12/02 13:03
私も不妊です。結婚して6年ですが、なかなかできません。人口受精を5回しましたが、授からず。心が痛いです(^_^;)
niyancosensei-z0115@ezweb.ne.jp
愛
2015/12/08 17:16
私も同じ歳で一人目不妊です(^ ^)
もう1年半になりますが、一度もかすりもしてません…
だいぶ年下の妹には三人も子供がいるのに…(笑)
お互い辛いですよね〜毎日妊娠したいしたいって事が頭から離れません(>_<)
ゆう
2015/12/09 11:11
私も、足立病院に通っている31歳主婦です。
主人が男性不妊だった為、婦人科から転院してきました。
気づけば不妊治療を始めてから一年がたちました。
結婚してからは二年と半年がたちました。
主人は運動率がとても低いので、今年の四月に手術をしましたが、結果あまり変わらず。。
自然妊娠を希望して手術しましたが、人工受精をすすめられまして、二回しましたが、撃沈。
今日は三回目の人工受精をしてきました。
よかったら仲良くしてください。
しの
2015/12/11 10:23
あきちんさん 愛さん ゆうさん
初めまして、市内在住37歳結婚5年目治療歴2年のしのと申します。
私は体外受精まで進んでいます。
一度繋留流産してから内膜が薄く黄体機能不全気味。
先日さらに不育症も発覚しました。
私は醍醐の病院に通院しています。
色々情報を共有できたらうれしいです。
あろは34
2015/12/24 10:32
はじめまして☆
結婚2年目の1人目不妊の34歳です。
最近本格的に不妊治療をはじめて醍醐の病院に転院しました。
それまでは家からすぐ近くの産婦人科メインの所で不妊もやってたのでそこでタイミングを1年やってましたが、かすりもしなかったのでステップアップの為に転院。
現状としては両方に内膜症(両方チョコ)で卵の質もよくなくて卵の数も少ないと言われました。
醍醐ではタイミング1回してダメなら人工授精をする事になってたのですが、本日リセット。体温が下がってたので諦めてはいましたが、クリスマスプレゼントで奇跡がおきひんかと願ってました( i _ i )
まわりに共感できる人がいないので色々お話できたらうれしいです。
しの
2015/12/24 11:11
あろはさん
こんにちは、初めまして。
私も醍醐の病院なので一緒ですね。
私も同じく別の病院に1年通い、結果が出なかったので転院したクチです。
卵の質なんて検査でわかるんですか?!
私も醍醐でAMHの検査はしましたが、質については聞いてませんでした。
今回はタイミングでリセットだったんでしょうか?
私はAIH飛ばしで体外に進んだのであまりお役に立てないかもしれませんが、病院のことなど情報を共有できればうれしいです。
あろは34
2015/12/24 12:46
しのさん☆
こんにちは( ´ ▽ ` )ノはじめまして!
同じ醍醐でとても心強いです!
黄体ホルモン検査で数値が良くなかったので、どうゆうことか聞いた時に卵の質が悪いと言われました。。
両方チョコなので、私も人工授精はとばして即体外受精と思って転院してきたのですが、とりあえず1、2回タイミング→人工授精の方向になりました。
今回のリセットはタイミングなので、次回フーナーテストが悪ければ即人工にしましょか!と言われました。
ネットなので調べると、両方チョコだと手術でとるか体外しかないとゆう意見が多く、人工は意味あるのかなーとちょっとモヤモヤしています。
まだ醍醐に転院して1カ月なのでわからないことばっかりですが共有できたらうれしいです!
しの
2015/12/24 13:18
あろはさん
黄体ホルモン検査、私やった覚えないんですがきっとやってるんでしょうね笑
あーわかります。
少額とはいえ無駄なことにお金使いたくないし、ただでさえ卵子の数少ないから1周期も無駄にしたくないって私も思います。(私もAMH少し悪かったので)
私も転院してからは4周期程タイミングでした。
でもそのうち2周期は排卵日予測をミスされてしまい、結局2周期しか挑戦できませんでした。
タイミングとりながら、個人の体質とか周期のくせを見ていくっぽい説明があったので、あろはさんもそうなんですかね?
ちなみにご担当の先生はどなたですか?
あろは34
2015/12/24 16:52
しのさん☆
前の病院で黄体ホルモン検査をした時はかなり悪くて実年齢より10歳ほど上の数値だったのですが、そこから自分で調べてビタミンEを積極的にとってたら今回の検査結果は前より良くなってて(それでも年齢のわりに良くはない)それだけで泣きそうでした( i へ i )
しのさんもはじめタイミングで様子見やったんですね!ほんとAMHの結果を考えると焦ります…
人工授精を飛ばしたのは先生からの提案ですか?
私は今の所、山口先生と石川先生に診てもらってます。
医院長先生はすごい人気なんですよね!まだみてもらったことないんですけど。
しのさんはどの先生ですか?
しの
2015/12/25 11:39
あろはさん
返事が遅くなってしまいました。。。
うわー、そうなんや。やっぱり食べ物って大事なんですね。
アーモンドとかですか?
アーモンドおいしいからつい食べ過ぎてしまいます笑
でも結果が出たのはすごいですね!
食べ物でも運動でも冷え対策でも、結果が出るまで時間がかかるのでなかなか継続できない気がします。
私院長先生なんですけど、説明があんまりないんですよねー・・だから予測なんですけど、夫には全く問題がないので人工授精飛ばしやったんやと思います。
あと年齢も限界やからかな?
私37歳なんですけど、ほんまに1歳でも早く妊活しとけばよかったって心底思います。
あろはさんまだお若いからうらやましいです。
あろは34
2015/12/25 16:44
しのさん☆
私はアーモンド効果ってゆう紙パックのジュースを飲んでます( ^ω^ )
あとルイボスティーも妊活にいいよってゆわれて麦茶から変えました!
院長先生なんですね!やっぱり待ち時間すごいですか?
でも説明ないのはちょっと不安ですね、ただでさえ不妊治療って人によって違うから色々わからないこと多いのに。。
いつも診察終わってから、色々聞いとけばよかったーとか思うんですけど、なかなか聞けなくて…
でも石川先生は個人的に1番聞きやすい感じで説明もわかりやすかったです!
ちなみに今日も醍醐の病院行ってきたんですけど人多かったー(・_・;
年明けに人工授精することになりました。
ほんと私もなんでもっと早く動かなかったのか後悔しまくりです。
まわりの友達はみんな順調で、不妊治療してる子とかいなかったから、まさか自分が不妊治療に通う事になるとは考えてなかったです。
AMHの結果、結構残り少ないみたいで、これ以上卵の数を減らさない為に内膜症もとらない方向になったので、下半身の年齢は40オーバーです。
しの
2015/12/28 10:55
あろはさん
アーモンド効果ってジュース見たことあるー。あれ飲んではったんですね。
そうそう、院長の待ち時間は結構えぐいです笑
じっくりカルテ見たりしてはるから、そういう意味では安心なのかもしれないですけどたくさん待ってはるから質問の時間取らせたら悪いとか変に気回してしまう部分あるんですよね。
年明けにAIHですか、なんか新年迎えてすぐってめでたいつながりで結果でそう!笑
そうですよね、私も一緒です。
大きな病気とかまったくしたことなかったので、まさか自分が不妊なんて想像もしてませんでした。
内膜症の様子を見ながらの治療になるんですね。
私も何個か原因があっての不妊なので、妊娠するためにどれだけ障害越えなあかんねん、、、って思ったり。
治療期間は苦しいものですけど、がんばりましょうね。
あろは34
2016/01/04 23:05
しのさん☆
あけましておめでとうございますo(^▽^)o
お久しぶりです!
さっそく今日病院行ってきたんですが、いつにも増してすごい人でしたー。
やっぱり院長先生待ち時間すごいんですね!
今日初めてのAIHだったので院長先生を指名しようかと思ったんですが、院長先生の待ち時間1時間以上って書いてたのであきらめましたσ^_^;
カルテをじっくり見てくれはるのはいいですね!私は曜日によって先生がバラバラなので、この前もじゃあまた今度もタイミングで〜ってゆわれて、あわてて次はAIHをする事になってるんですけどって言ったら、あっほんとですね、じゃあ…って感じであぶなかったです。
しのさんもいくつか不妊の原因があるんですね。ほんと何もなくスムーズにいってる人がうらやましいです。
2016年もお互い頑張りましょ(^-^)/
しの
2016/01/06 10:39
あろはさん
明けましておめでとうございます!
年末年始は先生が交替でお休みされたりでいつもより混んでるんですよーって受付の方が言っておられました。
でも年末年始も開いてるって便利ですよねー。
あーあるある、ありますよね。
カルテ見ずにお話されること。
私も何回も初めましてって言われたりしました笑
あろはさんはどの先生にするとか決めずに治療続ける感じですか?
昨日年末の移植の判定日で診察にいってきたんですが、見事陰性でした。
また採卵からになるので気が重いです。。。
あろは34
2016/01/06 18:18
しのさん☆
こんばんは!
年末年始やってくれるのはほんといいですよね!不妊は日曜もやってくれるのですごい助かってます。
担当の先生は一応石川先生にしようと思ってるんですが、日曜に行くのも多かったりで他の先生しかいない日になり、この間ははじめての田村先生?でした。
年末に移植されたんですね。
もう何度かされてるんですか?
費用面はもちろん、何度も病院に通ったり精神面的にもすごい負担ですよね。
私も今日AIH後の排卵チェックやったんですが今回はダメでした。
新年早々落ち込みますよね。今日はもうなにもしたくないです…
でもまだ新年明けたばっかりやしまた前を向かないとだめですよね…>_<…
ほんと不妊治療の1カ月は長く感じるけど1年はめちゃくちゃ早く感じる…
しの
2016/01/07 10:11
あろはさん おはようです♪
なんか急に寒くなって布団から出るのつらいですね。
日曜日って混んでますか?
なんか土日鬼混みの印象があります。旦那さんとご一緒の人も土日は多いですよね。
採卵1回・移植3回です。でも結果に結びつかず・・・
確定申告の時に医療費控除を申請するんで去年1年間に受けた不妊治療の金額を計算したんですが150万円でした。
これだけ払って妊娠に至っていないってほんまもー落ち込むどころじゃないです笑
AIH後の排卵チェックって、卵が割れへんかったとか?
1か月は長いけど1年は早いってめっちゃわかります!!
あろは34
2016/01/07 17:02
しのさん☆
こんばんは!ほんと寒くなってきましたねー年始とか暖かかったからもうこのまま冬終わってほしかった(._.)
日曜はその週によってバラバラでした!はじめはめちゃくちゃスムーズで時間通りに診察やったので、日曜空いてるし楽やわーと思ったんですが、先週日曜行ったら1時間待ちでした!
えっ!150万!やっぱそのくらいかかるんですね。。やはり採卵の時が1番高いんですか?料金表みてもイマイチよくわからなくて…
助成金の申請もされてるんですか?
前通っていた病院より醍醐の方が高いので、はじめビックリしました。
今回は卵は育ってたんですが、排卵しませんでした。今まで毎月排卵してたのに、なんでAIHした時に限って…(._.)チョコレート嚢腫が邪魔してるのかも?とゆう話だったのですが、今回はかなり期待してただけにへこみました。。
また長い1カ月。。…>_<…
しの
2016/01/08 10:13
あろはさん
そーなんや、空いてる日曜もあるならまだマシですね笑
かかるよー・・・そうそう、採卵が一番高くて30〜40万円くらいです。それ以外の薬も保険きかへんから結構するねん。
前ってどこ通ってはったんでしたっけ?
病院によって値段マチマチなんやね。金額が高くても妊娠に結びついたら文句ないけど、結果でるかどうかわからへんから高く感じるー。。
あるある、今月に限ってってときあります。
これからの4週間は、次のいい卵のためと思って穏やかに過ごしてくださいね。
あろは34
2016/01/08 21:39
しのさん☆
醍醐に来る前は、友人に病院でタイミング教えてもらったらすぐできるでーって聞いて、じゃあ私もタイミングだけ聞こうかなくらいの気持ちやったので、家から近い産婦人科で不妊外来もちょっとやってるので、そこに通ってました。
いま思ったらだいぶ無駄な1年でした。。
でも超音波検査して血液検査とかしても毎回2000円くらいだったので、値段は安かったです!
採卵の時は麻酔ですか?痛くなかったです?
卵管造影検査が激痛で大声上げてわめいてたのでかなりビビってます´д` ;
ほんとこれで結果が出てくれれば、費用とか今までの辛いこととか吹っ飛ぶんですけど。。
しの
2016/01/12 10:14
あろはさん
うちも醍醐に行く前に1年別の不妊治療院に通ってたんやけど、今考えると早く転院しておけばよかったって思います。
採卵の時は全身麻酔なので痛みは全くないです。
でも、採卵のあと吐き気がひどくて、地下鉄で帰ってる途中何回も降りて吐いて、降りて吐いてってしながら帰りました・・・
卵管造影痛かったんやねぇ。。。
そんな痛みはないから平気やと思う!
あろは34
2016/01/15 21:15
しのさん☆
全身麻酔なんですか!(゚Д゚)
部分麻酔くらいかなと思ってました。
終わった後かなりしんどかったんですね。。痛みがないのはいいけど、気持ち悪くなるのも嫌ですね>_<
金額もですが、終わった後の体調の事も考えるとよけいに採卵が憂鬱になりますよね。。
私は今回は無排卵だったので、今までみたいに基礎体温に神経質にならずに過ごせてちょっと楽な反面、来月も無排卵か古い卵が残ったままやったらどうしよう…と焦ったりで>_<
来月もお休みやったらもうほんまに病みそうです(−_−;)
しの
2016/01/18 10:36
あろはさん
おはよーです、天気悪いねぇ。。。
排卵〜生理予定日までを穏やかに過ごせるのっていいよねぇ笑
基礎体温、少し下がっただけで落ち込んだり、逆に変に期待してがっかりしたり、色々する時期ですもんね。
でもあろはさんはまだステップアップの話出てないんやから、体外までするほど悪くないってことなんじゃないですか?
体外は良くも悪くも最後の砦やから、AIHでいけるなんてうらやましいです!
あろは34
2016/01/21 17:41
しのさん☆
一気に寒くなりましたねぇ>_<
今月は身も心も寒いっ(´Д` )気楽な反面ちゃんとリセットできるかモヤモヤです。あー長い…
AIHでいけそうなのか、まだ転院したばっかりやからとりあえず流れ的に何回かするだけなのか…
こっちから言わないとそのままほっとかれそうな気もするし…
先月卵管造影検査して、卵管が詰まってたのが通ったらしいので、卵管造影検査後3ヶ月は妊娠しやすい時期ってネットにも書いてたから、それ過ぎたくらいに聞いてみよかなと考え中です!
体外受精は連続でしてるんですか?
しの
2016/01/22 10:10
あろはさん
おはよーです、ほんま色々考えだすととまらへんくなるよねぇ。。。
うちの場合は今までの病院でも授かってない経緯を最初の問診票に記入したからか、3回タイミングとって次はIVFいきましょーみたいに言われたと思います。
こっちから提案せなほっとかれるっていうのはよくわかります。。
卵管詰まってたんやねー、詰まってると激痛ってきくし大変やったね。
そうそう、卵管造影後はゴールデンタイムっていうしね!
あろは34
2016/01/23 11:05
しのさん☆
おはよーございます( ´ ▽ ` )ノ
ちゃんと周期どうりに生理はきたんですが、生理2日目なのに体温が高温で…
まだ黄体化した卵が残ってるんかな…とネットで検索しすぎて朝からすでにグッタリです(−_−)
今の先生は結構こっちの判断にまかせるみたいな感じなので、一回院長先生に診てもらったほうがいいのかなぁ…
卵管造影ほんまに激痛!今までに味わったことのない種類の痛さで終わった後はしばらく放心状態でした。叫びすぎて先生苦笑いしてました笑
月曜日病院なんですけど、雪やばそうですよね(^^;;
この辺は雪ってゆっても毎年年に一回くらいやし、その為にタイヤ履き替えるのもなぁーって思ってノーマルなので月曜日が心配(⌒-⌒; )
りんご55
2016/01/23 16:24
はじめまして。
京都市在住、りんご55と申します。
不妊治療歴は6年。内膜症の手術をうけ、低AMHです。
去年の秋から醍醐に転院しました。
先日、醍醐で2回目の採卵をしたのですが、凍結できる状態まで育たず、落ち込んでいます。
同じような境遇の方と、お話ができたらな〜と思い、書きこみをしました。
よろしくお願いします。
ぎん☆
2016/01/25 09:48
はじめまして!
京都市内在住のぎん☆です。
私も醍醐に通っていて、今月27日あたりに7回目の採卵をします。
なかなか元気な卵子が採れずにいてます。
これまで一度移植できたのですが、そこまで元気な卵子ではなかったため流産しました。
みなさんと色々お話できたら…と思いますので、宜しくお願いします。
しの
2016/01/25 10:26
あろはさん
雪、意外と平気でよかったねー!
しかし気温はやばいですな、痛いくらい。。。
確かに院長は他の先生と違って院長から提案はしてくれはると思う。
相性もあるし、一度診察してもらってもいいかもやね。
あろはさんは検索するタイプかー!
検索結果にナーバスになるならネット見んとこって思うけど、気になって調べてまうよねー。
しの
2016/01/25 10:36
りんご55さん・ぎんさん
初めまして、市内在住37才 治療歴3年のしのと申します。
私も醍醐で治療中で、今まで1回採卵3回移植 撃沈してます。
今は2回目の採卵に向けてピル服用中です。
りんご55さん
胚盤胞までいかなかったんですね・・・・
私も高齢でいい状態の胚盤胞まで行く数がめっちゃ少なくて。
次の採卵も醍醐の予定ですか?
ぎんさん
7回も採卵にチャレンジされてるんですね!!
私2回でももうへとへとで、経済的にも苦しいのでぎんさんを見習わないと。
私も4回化学流産と繋留流産をしています。
天国から地獄へ突き落されるお気持ち、よくわかります。
病院の情報や治療の情報なんかを共有できればうれしいです。
りんご55
2016/01/25 18:55
しのさん
次回も醍醐で採卵の予定です。
烏丸御池のA病院→T病院と転院して来たので、もう醍醐しかないかな〜と思ってます。
ぎんさん
7回目にチャレンジされるのですね。すごいですね!私は3回目でグッタリです。次に向けて充電できるかな…。
今は毎日注射に通われてるのでしょうか?
ぎん☆
2016/01/25 20:48
宜しくお願いします!
あ、私は今年37歳になる年です。
しのさん
4回も流産を経験されてるんですね。
本当にツラいですよね。
一度お腹に戻ってきているので、期待もする分…
次の採卵はいつ頃のご予定ですか?
本当に不妊治療は高額ですよね。
あっという間に万単位のお金が飛んでいきます。
採卵は毎回ドキドキして、体力的にも精神的にも疲れますよね。
しのさんはずっと醍醐に通われているのですか?
りんご55さん
はじめまして、宜しくお願いします!
烏丸御池のA病院も行かれてたんですね。
どんな感じでしたか?
グッタリする気持ち、分かります。
次に向けて、気持ちもお身体も充電してチャレンジできますように☆
私は採卵が明後日の27日に決定しましたよ。
毎日の注射は今日の夜、22時30分で終わります。
でも自己注射なので、忘れないよぅにしないと(>_<)!
しの
2016/01/26 10:15
りんご55さん
T病院って女医さんのところですか?
あそこどうでした?なんか言葉がきついとか聞きますけど・・・
京都の病院となると足立か醍醐が有名みたいですね。
他府県まで通うとなると根性いるし、迷うところです。
ぎんさん
年が近いので親近感わきます!
そうなんです、治療なしで普通に出産してる人とかほんま信じられないです・・・笑
私は四条烏丸の大野から醍醐に転院しました。
今思えば早く醍醐に転院すればよかったなって思います。
ぎんさんはずっと醍醐ですか?
次の採卵は多分2月末です。
今ピル飲んでる期間なんですが、副作用がきつくてきつくて。
りんご55
2016/01/26 22:12
ぎんさん
自己注射されてたんですね。尊敬します。私もチャレンジしたのですが、緊張で夜に目覚めるし、注射の時は汗かいて大変だったので、今回は諦めました。
A病院は、悪くはなかったです。ただずっと同じ先生にみてもらえないんですよね…。
明日、採卵ですね。いい卵がとれるといいですね。
しのさん
私も今日からピル飲んでます。副作用しんどいですよね。私は吐き気どめをのみながら、紛らわしてます。
T病院は、結構はっきり言わはりますよ。あと日曜日がお休みだったのが、痛かったですね。
ぎん☆
2016/01/26 23:07
こんばんは☆
しのさん
ホント、年が近いので嬉しいです!!
不妊治療をしてみて、妊娠がどれだけ奇跡の連続なのか分かりました。
大野も有名ですよね。
でも確か人工授精までですよね?
私は近くの産婦人科でタイミング数回と人工授精数回してダメだったので、醍醐に行きました。
副作用、そんなにキツいんですね。
先生に相談しても無理なんでしょうか???
りんご55さん
毎日1時間くらいかけて注射だけしに行くのは大変やし…と思って、思い切って自己注射してみました。
慣れると大丈夫なのですが…
旦那がいてる時は、旦那にプスッと刺してもらってます(*'▽'*)
A病院は同じ先生じゃないんですね!!
何回も通わないといけないだけに、同じ先生に診てもらいたいですね。
だーいぶ昔にT病院に行った覚えがありますが、結構キツく言われる感じだったので、イヤになった記憶があります…
明日はいよいよ採卵です!
22時30分から絶食タイムに入りました。
起きててお腹すくとイヤなので、今日は早々に寝ます笑
明日、頑張ってきますっ!!
しの
2016/01/27 10:42
りんご55さん
おはようございます、やっぱりきついんやー。。。
はっきりいわはっても授けてくれたら文句いわないんですけどね笑
吐き気止めで結構紛れます?
私吐き気とむくみがえぐくって、朝起きたら人相変わってるんですよ。
ぎんさん
私もうれしいです!!
お互いがんばりましょう♪
そうそう、人工授精までです。
なんかねー、私大野で2回化学流産してるんですよ。
最初の卵管造影とかの検査も何もなく、とにかく数うちゃ当たるって方針に嫌気がさしてしまって転院しました。
そろそろ採卵してはるくらいかなー。
いい卵たくさんとれますように!
ぎん☆
2016/01/28 11:19
こんにちは♪
しのさん
大野、そんな感じなんですね。
なんか結構有名でウデもいい。みたいに聞いてたのですが…
検査はしてほしいですよね。
しかも結構キツく言われませんでしたか?
友達も前に大野に行ってて、ズバズバ言われるって言ってました。
昨日無事に採卵終わりました。
結果は11個採れて、2個成熟卵、4個未熟卵でした。
で、今朝電話あって、2個成熟卵のうち1個受精でもう1個は染色体異常。
未熟卵培養してもらったのが、4個成熟卵になってます。との事でした。
数がそこまで採れない私からしたら、11個はスゴいのですが、やっぱり生命力が…いつもの事なのですが(;_;)
でも未熟卵から頑張ってくれたたまごちゃんもいるし、何とか元気に受精して、育ってくれますよぅに☆
しの
2016/01/28 14:57
ぎんさん
おつかれさまでしたー。たくさん採れてよかったですね!!
5個凍結できたんでしょうか?
生命力、ですよね。わかります。
不妊治療って0か100かじゃないですか。出産できるか、できないか。
だからギャンブルみたいって思ってしまいます。(金額も高額ですし)
うまくいくよう祈っています!
大野ですが、そうですねー。相性もあるかもしれませんけど、言い方がきついって思う人は多いかもしれません・・・。
先生の声がすごく大きいので診察室の声が待合まで聞こえるんですが、前にちょっと太ってる方が診察していたとき「あんた不妊治療よりまずダイエットやでー!」って言われてて。
めちゃくちゃかわいそうでした・・・笑
たくさん胚盤胞までいってくれるといいですねー!
りんご55
2016/01/28 21:28
こんばんは!
しのさん
ピルで、むくみもでるんですね。みてわかるぐらいに変わるのは、つらいですね。
不妊治療って、ほんとギャンブルですよね〜。私もつくづくそう思います。
一度の支払い額が大きいので、なんか金銭感覚が狂ってくる気がします。
ぎんさん
自己注射は旦那さんも協力してくれるんですね。うらやましいです。うちは、絶対に嫌と言われてます。
卵は5個生きてくれてるんですね!胚盤胞まで元気に育ってくれますように☆
ぎん☆
2016/01/29 11:41
こんにちは♪
しのさん
たくさん採れたのですが、昨日の時点で受精に成功したのは1個でした。
とりあえず次の診察が2月2日なので、それまでに何とか胚盤胞まで育って凍結できたらイィのですが(>_<)
頑張ってくれ〜!!
ホントそぅですよね…
0か100ですもん…
かなり高額な賭けですよね。
まさしく友達がそーゆー風に言われたみたいです。
しかも何回も。
打たれ強い人なら大丈夫かもしれませんが、たいていの人なら辛すぎますよね。
りんご55さん
旦那が仕事でいない時は自分で打つのですが、体がかたいので捻ってお尻に打つのが大変で笑
りんご55さんはお家から醍醐までは近いのですか!?
ありがとうございます(^ー^)
胚盤胞まで頑張ってくれますように☆
しの
2016/01/29 11:55
りんご55さん
目も殴られたみたいになるし、つらいです笑
そうそう、普通にお会計で数万円とか払いますもんね。
自分の服には絶対かけないような金額を笑
ぎんさん
1つ受精ですかー、でもその1つは生命力がめちゃくちゃ強いって信じましょう♪
たくさん凍結できても、結局出産までできなければ意味ないですし、本当に0か100です。
お友達もそういわれたんやぁ。。。もっと先生も声を落とすとか気遣いあればいいのにねー。
りんごさんとぎんさんはお仕事しながら治療されてるんですか?
私はバイトやけど週5で働いているので時間の捻出も結構大変です。
ぎん☆
2016/01/29 13:14
しのさん
そぉですよね!!
その1つがかなーり強い生命力だと信じて!!
ありがとうございます(*^-^*)
『痩せた方がイィ』って言われるにしても、配慮はして欲しいですよね。
まして他の人にも聞こえるだなんて…
私は今は専業主婦です。
去年10月頃までパートで働いていたのですが、その頃に初めての移植があったのでそれを機に辞めました。
採卵の度にお休み頂いたり…と、職場にもだいぶ迷惑もかけていたので。
今は旦那1人に負担をかけてしまってます。
だいぶ心苦しくて、旦那に謝るのですが『全然気にしないで。しんどい治療して、家事も頑張ってくれてるやん。』と言ってくれるので、甘えさせてもらってます(T-T)
しのさんは週5で働いておられるんですか!?
治療とお仕事、大変ですよね…
しの
2016/01/29 14:09
ぎんさん
そうそう、信じましょう♪
声大きい人って自分じゃわかってない人多いから、気づいてはらへんのかもー笑
あーわかります。確かに職場には迷惑かけますよね。
不妊治療してるんで、って言いやすい上司とか職場ならいいけど、未だに理解ない方も多いからなぁ。
でもめっちゃ優しい旦那さまでうらやましー!
仲好さそうでいいですね★
うちの場合は、もう経済的に働かざるを得ないというか・・・笑
今年一年で150万円も不妊治療にかかりました。
授かればチャラになるのになー・・・
りんご55
2016/01/29 21:45
しのさん
わたしも週5で働いてます。特に採卵前の時期は、急に休まないといけないので、職場に気をつかいますよね〜(>_<)
しのさんも自己注射されてたんですか?
治療費、そんなにかかってるんですね!わたしはまだ計算してないですが、怖いです…。
ぎんさん
わたしは右京区なので、東西線で通ってます。乗り換えはないのですが、やっぱり1時間弱かかってしまいますね…。
ぎんさんも遠方ですか?
ぎん☆
2016/01/29 22:59
しのさん
りんご55さん
お二人とも働いておられるんですね。
職場は不妊治療に理解あるんですね。
でも確かにまだまだ不妊治療に対して理解してくれてない人もたくさんいますよね。
まぁ、経験しないとなかなか分からないとは思うのですが…
私も総額いくらか分からないな…
でも移植したのは1回だけなので、120〜130万くらいかなぁ…
りんご55さん
右京区なんですね!!
私も右京区です(^ー^*)
車で行ってるのですが、やっぱり1時間弱かかりますよね。
ビミョーに遠い…
しのさんは病院から近いですか???
しの
2016/02/01 10:26
りんごさん
急きょ休むの、心苦しいですよね・・・
うちは自己注射は絶対無理なので、通ってましたよー!
治療費は確定申告したら少しですが戻ってくるので、もし面倒じゃなかったら計算してみてください。
ぎんさん
今働いている会社は、社長も不妊治療で授かった方なので話しやすいです。
でもそうじゃない職場のほうが多いよね。
不妊治療っていうだけで、無理なダイエットしてるんじゃない?とか、自己管理してないからじゃない?って思われることもあるから、そういう人ばかりの職場はつらいよねぇ。。。
ぎんさんは移植1回で120〜130万円かぁ。
ぎんさんたくさん採卵してはるけど、どういう風に切り替えてポジティブに考えてますか?
私、ほんまいちいち落ち込んで悲観的になってしまって。
是非教えてください。
うちは一回乗り換えあるけどまだ30分強で着くのでマシなんかな。
醍醐は京都のはしっこにあるから、近隣の人以外は通院大変やんなぁ。。。
ぎん☆
2016/02/01 17:44
こんばんは☆
しのさん
社長さんも不妊治療経験者なら理解してもらえますね。
でも理解してくれる上司って稀ですよね。
特に年上の人とかになると余計に…
何も知らないのに、憶測でモノ言われると本当に傷つきます。
移植ももっとしてたら更に高額になってますよね、きっと。
妊娠したらそんな思いも吹っ飛ぶのになー…
気持ちの切り替えですか!
正直、出来てるのかな。
でもダメになった時はとにかく泣いて泣いて泣きまくります。
旦那の前でも泣きます。
そして『もうツラいなぁ…諦める?イヤや。じゃぁ今頑張るしかない。』と自問自答しつつ、自分で自分のお尻を叩いています。
でも本当に妊娠できるのかな?
次病院に行って、先生にお手上げですって言われたらどーしようって不安はずっとあります。
周りから『大丈夫、きっとできる!』と励まされても全く気分は晴れません。
まぁ、今のこの現状となれば気楽にそー言ってくる人もなかなかいないのですが。
しのさんのお家からは30分強で着くんですね(*^-^*)
でも何回も通わないといけない所なので、できるだけ近くがイィですよね。
徒歩…もしくはチャリ…笑
りんご55
2016/02/01 22:07
しのさん
しのさんも、注射は通院されてたんですね!やっぱり怖いですよね。
治療費のこと、ありがとうございます。また計算してみます!
社長さんが治療経験者っていうのは、心強いですね。私の職場では、治療で休むことになっても、特に何も言われないので、助かってます。(内心はどう思ってるかわかりませんが。)
ぎんさん
ぎんさんも右京区なんですね!
右京からも頑張って通ってる人がいると思うと、なんかちょっと嬉しいです(^^)
周りからの励まし、気をつかってくれてるんだろうな〜って思いますが、全然嬉しくないですよね。
私も「若いから大丈夫!」ってこれまで何度も言われましたが、「大丈夫やったら、とっくに妊娠してるやろ!」って心の中で叫んでました。ちなみに、今は33才ですが、卵巣の手術を2回受けたこともあって、卵巣年齢は40才を超えてます。
26才から病院に通い出して、まさか、こんなに通うことになるなんて、思ってもいませんでした。
わたしもダメだった時は泣きまくってます。でも、辞める決心はつかないので、とりあえず2ヶ月休憩して、通院できる元気が戻ってたら、続ける感じですね。
ぎんさんは7回も採卵されてるんですよね。ほんとによく頑張られてると思います。
早く開放されたいですねー!
しの
2016/02/02 10:28
・・・
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと