この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しの
2016/02/02 10:29
いっぱいになったので新しく立てました。
情報を交換したり励ましあったり、愚痴いいあったりしましょう。
過去ログは返信できません
しの
2016/02/02 10:34
ぎんさん
そうそう、社長はお子さん二人なんやけど二人とも体外で授かってはります。
でも治療してない人は憶測でアドバイスしてくる人ほんまに多い。。。
そりゃ泣きまくるよねぇ・・
なんか勝手にぎんさんはポジティブで上手に気持ち切り替えてはるんやって思ってしまったけど、真剣に治療に取り組んではるわけやからダメになった時のダメージは相当やもんね。
そうそう、ほんまに妊娠できるのかとは常に考えてる。
タイムマシンでもあって、子供ができてるかどうかだけ確認できたらどんなつらい治療も耐えられるけども、できるかできひんかわからへんし。
治療が長引けば長引くほど心の支えがなくなっていく感じがします。
しの
2016/02/02 10:38
りんごさん
でも治療のことを職場で話せてるならまだいいと思うよ。
ちょっと言いづらいことやから言わずにこっそり治療してはる人とかは、やっぱり急に休むとかは余計反感を買う部分もあるからさぁ。
りんごさんは治療歴が長いから、きっとうちなんかよりももっともっとツライことを乗り越えはったんやと思います。
尊敬します。
早く解放されたい!ほんまその一言につきるね!
りんご55
2016/02/03 08:45
しのさん
確かに、職場に治療のことを話せてるだけでもだいぶましですよね。話せない環境だと、職場からの不信感がつのりますもんね。
治療が長引くと心の支えがなくなっていく…
その感じ、よくわかります。
こうやって、治療のことを話せる場所があるのは、ほんとにありがたいです。少し気分が楽になってる気がします。
話は変わりますが、体作りのために鍼灸とか何かされてますか?
ぎん☆
2016/02/03 12:56
こんにちは。
昨日病院に行って、今回もダメでした。
成熟障害とゆーものらしいです。
原因不明なので、手探りでの治療になります。
次の採卵は2周期後…だいたい4月後半かな…との事です。
診察の前に培養土さんからの話があったのですが、ダメだと告げられて絶望感になってその場で泣き、院長先生からも『成熟障害は稀です。…厳しいな…無理ではないと思うけど…色々と試していきましょう。』と言われ…
お通夜のような診察室…
帰ってからも無気力。
この先どれだけ頑張ればいいのか、本当に無理やったら…と考えると眠れず。
とにかく今は気持ちを落ち着かせて、毎日を普通にリラックスして過ごせるようにしていきたいです。
暗い報告になってしまって、すいません。
りんご55さん
今まで卵巣の手術を2回も経験されてるんですね。
通院期間も長いので、ツラい期間も長いですね。
私は今年からですが、葉酸のサプリ飲んで、行ける時は鍼灸にも通ってますよ。
効果があればいいのですが。
しの
2016/02/04 10:18
りんごさん
そうそう、不妊治療は経験した人しかわからへん心の痛みとか葛藤があるからね。
本人に悪気はなくても、経験してない人からの言葉に傷つくことも多いから、ほんまにこういう場所があるのは助かります。
鍼灸、通うと高いから、うちは家でせんねん灸してるよー!
ツボも割と簡単やし、不妊のためというより健康のためにも気持ちいいからおすすめです。
よく寝れるから旦那さんと一緒にやってみてくださいー!
しの
2016/02/04 10:39
ぎんさん
診察お疲れ様でした。
1人で行ったの?えらかったなぁ。
昨日は眠れましたか?
あのね、突然なんやけども今週の土曜日の午前中からお昼すぎは何か予定ありますか?
実はねこの掲示場で知り合った不妊治療中の方と土曜日にお昼食べるの。
4人集まるんやけど、1人は人工授精、3人は体外まで進んでます。
みんな状況は色々やし、中には治療お休み中の人もいるんやけど、もしよかったら参加しませんか?
で、12時からスタートやけども、もし来れそうなら私と少し早めに会って何か吐き出せる事があったら聞かせてください。
ほっとけへんわ。
ぎんさんだけじゃなく、りんごさんももしご都合よければ是非参加して。
場所はね、河原町付近です。
みんなの年齢は31〜37(これはうちやけど笑)やから同世代です。
またお返事待ってるねー。
りんご55
2016/02/04 21:08
ぎんさん
つらいですね。
体調は大丈夫でしょうか?
私も前回、胚盤胞まで到達した卵がなくて、終わったあとは、しばらくやる気がでなくて何もしてませんでした。
休みの日も、家事は全部だんなさんに任せてました〜。
ぎんさんは、回数を重ねておられるので、もっともっと大変な思いをされているんだろうなと思います。効果的な治療法がないのもしんどいですよね。
今はただゆっくり過ごしてください。
鍼灸に通われてるんですね。場所は、病院に掲示されている帷子ノ辻のところでしょうか?終わった後は、どんな感じですか?
最近、鍼灸に興味があって、冷え予防に、貼るタイプのお灸を時々しています。
鍼もはじめてみようかな〜と考えているところです。
しのさん
お灸は、火をつけて温めるタイプのものですか?だんなさんと一緒にするの、いいですね(*^^*)
土曜日のお誘いありがとうございます。このような機会はあまりないので、ぜひ参加したいです!
よろしくお願いします。
ぎん☆
2016/02/04 23:27
こんばんは。
しのさん、りんご55さん、優しいお言葉ありがとうございます。
この前は旦那が仕事だったので、1人で行きました。
昨日は少し眠れました。
今日も寝れますよぅに…
土曜日、声をかけて頂きありがとうございます。
家にばかりいててもダメなので、私もゼヒ参加させて下さい。
鍼灸は帷子ノ辻のところに行こうと思って電話したのですが…今はされてないとの事だったので、別のところに通ってます。
終わったあとは血流が良くなった感じがします。
冷え性なので、ありがたいです。
しの
2016/02/05 10:30
りんごさん
そうそう、火つけて貼るやつです!
あれねーほんまぽかぽかしてよく寝れるから気に入ってます。
ぎんさん
少しでも眠れてよかった。
うちも治療とは関係ないことやけど、落ち込むことがあって。寝られへんつらさ分かります。
夜起きてると考えたくないことまで考えてしまってつらいよね。
二人ともご都合よくてよかった!
明日会う子たちはみんなすごく一生懸命治療に取り組んでるし、優しいし、是非楽しく過ごしましょう!
で、詳しい場所とか案内したいので、次のアドレスにメールを送っていただけますか?
ヤフーメールからは届かへんこともあるみたいなんで気をつけてください。
メール送ってもらえたら、私のLINE IDを書いて返信するので♪
あゆ
2016/02/05 11:07
初めて書き込みさせてもらいます。京都に嫁いで2年、31歳の不妊治療している者です。大野婦人科に行っていましたが、乏精子症で人工1回と、3回程人工にも進めなかった事があります。今度から醍醐の病院に転院し、体外を考えていますので、皆様のアドバイスやお話聞かせていただけたらと思います。
まわりにあまりお友達もいませんので、仲良くして頂けたらと思います。ちなみに仕事はパートをしています。
しの
2016/02/05 11:33
あゆさん
こんにちは、初めまして。
私は37歳治療歴3年目のしのと申します。
私も大野から醍醐に転院したクチです。
一緒ですね。
他府県から来られたとのことで、私も京都出身ではないのでよかったら色々話しましょうね。
いつから醍醐に転院されるんですか?
ぎん☆
2016/02/05 13:41
あやさん
はじめまして、ぎん☆です。
この前の採卵が残念な結果で終わってしまい、次の採卵に向けて卵巣をととのえてます。
嫁いで来られたのなら、心細いですよね。
その上で不妊治療だなんて…
ここでみんなで色々とお話しましょうね♪
あ、私は36歳です!
しの
2016/02/05 14:31
りんごさん
メール返信してますー。届いてますか?
あゆ
2016/02/05 19:44
しのさんへ
メッセージありがとうございます!
紹介状を書いてもらったので、今月末からでも行ってみようかと思っています^ ^
醍醐の病院はどぉですか⁇
体外受精へ進む予定ですが、体外というか、顕微かな。良心的ですか⁇お値段はおお高いと思いますが…(^_^;)
ぎん☆さん
採卵ということは体外受精にすすんでいらっしゃるんですか⁇あまり詳しくまだわかっていないので、今月末から醍醐に行って教えてもらおうと思います!今まで情報を共有する方がいなかったので、ここに参加してみてよかったです^_^ありがとうございます
ぎん☆
2016/02/05 21:28
あゆさん
はい、私はこの前7回目の採卵をしてきました。
成熟障害とゆーもので、なかなかイィたまごが採れなくて困ってます。
私は体外よりも顕微の方をメインでしてます。
少しでも確率を上げるために。
私は醍醐以外では体外・顕微してないので金額は比べられませんが…
採卵費は採れた数や成熟卵の数、未熟卵培養の有無などでも変わってきますが…私はだいたい5個〜10個ぐらい採卵できて、未熟卵で採れたのは培養して5万前後です。
移植まで進めばまた金額は変わってきます。
私は一回だけ移植までいけたのですが、その時は25万ほどでした。
あ、でも他にもお薬や注射の費用が別途かかります。
あやさんは今月末に行かれるんですね。
初めての病院は緊張しますよね。
ぎん☆
2016/02/05 21:38
あゆさん!
ごめんなさい!
名前間違って呼んでました…
りんご55
2016/02/05 21:53
ぎんさん
帷子ノ辻の鍼灸は、やってないんですね〜。ありがとうございます。
しのさん
火を付けてやるお灸をされてるんですね。寝付きがよくなるのはいいですね!やってみようかな〜(^^)
あやさん
はじめまして。りんごです。33才です。
醍醐に通院されるのですね。料金は、良心的だと思いますよ。以前、烏丸御池の女医さんの病院に通ってた時は、高かったです。
いろいろお話しましょう!
あゆ
2016/02/05 22:57
みなさん優しいお言葉ありがとうございます!
体外の助成金がアップする話や、不妊治療の医療保険?できるなどニュースで見ましたが、いつになるんでしょぉ…
最近、自分が向かってる道がすごく険しい気がしてネガティブな気持ちになってます。。。
また醍醐行き始めたら報告しますね!!お願いします!!
なお
2016/02/08 00:38
しのさんお久しぶりです!
覚えて頂いているでしょうか?
去年の秋頃少しお話させていただいていました(^^)
実はここに来なかった数ヶ月間の間に、初めて妊娠する事ができたのですが残念ながら稽留流産となってしまいました。
これから気持ちを切り替えてまた本格的に病院に通うつもりです。
またいろいろお話できたらなぁと思い戻ってきました。
初めましてのみなさまもぜひぜひ仲良くして頂ければ嬉しいです(^^)
30歳主婦です。
よろしくお願いします!
しの
2016/02/08 10:50
あゆさん
今月末から転院なんやねー。
値段、私は他院で体外したことないからわからへんけど、もし受精せえへんかったり移植できひんかったら中止費用だけで済むっていうシステムがあったりするから、余所よりは良心的なんかなって思います。
不妊治療の医療保険なんてできるんやー。
助成金は、今までに一回でも助成金を受けた事ある人は適用にならへんかったはず。
あゆさんは適用になればいいですねー!
しの
2016/02/08 10:55
なおさん
こんにちは、繋留流産になってしまったんやね。
処置はしたんですか?
私も繋留流産したことあるんやけども、処置してからほんまに体質が変わって、かなり妊娠しにくくなってしまった実感があります。
でも着床する力はあるってことが証明されたわけやから、またがんばりましょう!!
しの
2016/02/08 11:02
りんごさん・ぎんさん
土曜日はお疲れ様でしたー!
なんかほんまガールズトークは尽きひんねんなって感じやったな笑
不妊治療はほんま孤独で、自分で自分を追いつめてしまうことも結構あるけど、たまにあぁやってお話できたらいいなと思います。
またいこうねー。
あゆ
2016/02/08 11:13
今日、27年度の助成金の申請をしてきました。色々わからないことがあったので質問させて頂きましたが、あまり良い対応ではなく、泣きたくなりました。あまり、経済的に余裕がある方ではないので、少し情緒不安定になっているかもしれません。。。みなさんはどうやって心の不安を取り除いてますか?
しの
2016/02/08 11:24
あゆさん
おー早い!うちはこれからです。
対応あんまりやったんやなぁ、、、区役所の人?
確かに経済的な事考えだすと不安になる。
だって、どれだけお金使ったら授かるのかわからへんし、ゴールが見えへんし・・・・
不安を取り除くのは無理やから、うちはうまく付き合うようにしてるというか、わざと不妊治療のことは考えへんようにしたり、同じ不妊治療してる人と話して分かち合ったり。
あゆさんはお仕事してはるんやっけ?
気晴らしになることはありますか?
ぎん☆
2016/02/08 13:26
こんにちは♪
あゆさん
助成金の手続き、お疲れ様でした。
分からないから聞いてるのだから、少しでも不安が取り除けるよぅな対応して欲しいですよね。
しのさんが仰る通り、私も不安はなくならないです…
でも諦めない限り向き合うしかないので、気分転換したりしながら過ごしてます。
しのさん
先日はありがとうございました!
気持ちが分かり合える方達とお話できたのはとても嬉しかったです。
誘って頂き、本当にありがとうございます。
またお話できるのを楽しみにしています!
なおさん
36歳の主婦です。
これから宜しくお願いします(^ー^*)
なお
2016/02/08 17:41
しのさん
お返事ありがとうございます(^^)
手術はしました。
内膜が薄くなってしまうってのは聞いた事あります。
悲しい思いをしてるのに、妊娠しにくくなるとか…なんでって感じですね。
とにかく通っていた病院にもう行きたくなくなってしまったので、足立デビューを考えているところです!
ぎんさん
初めまして(^^)
これからよろしくお願いします!
悩みを分かち合える友達が欲しいです。
あゆ
2016/02/08 22:25
しのさん!
やはりみなさん、同じ気持ちなんですね。自分が諦めてしまってはそこでおしまいですもんね。気持ちを強く持って前に進まなきゃですね!
仕事は事務のパートを週4くらい1日5時間働いてますがそれがまたストレス溜まる!(笑)趣味はないので愛犬と遊ぶくらい(笑)昔やってたゴルフでもまたやろうかなと、趣味を探し中です。
ぎんさん!
結構インドア派なので、気分転換できるようにアクティブにすごしてみようと思います!
なおさん!
わたしも色々相談できる仲間が欲しいので、これからよろしくお願いします!一緒に頑張りましょう!
なお
2016/02/09 00:57
あゆさん
ありがとうございます(^^)
年も近いのでお友達になって頂ければ嬉しいです!
転院されるんですね。
私も転院予定です。初めての病院緊張しますよね。
いい結果につながればいいですね(^^)
しの
2016/02/09 10:04
なおさん
あー足立に行くんやね。
京都では有名やし、なおさんに合う病院やったらええなぁ。
そうそう、もうねー生理の量とか半分くらいになったよ笑
処置せず自然に出血するの待ってたらよかったって今さらやけど思います。
しの
2016/02/09 10:07
あゆさん
働いてはるんや、でもストレス溜まる職場なんやね笑
犬飼ってるの?うらやましいなー。
そうそう、気持ちを強く持つってのももちろん大事なんやろけど、絶対へこたれる時が来るから笑
その時に没頭できる趣味とか、分かり合える友達とかいるといいよねー!
どんなに仲良くでも、やっぱり不妊治療はした人しかわからへん苦しみが多いから、こういう場所はありがたいです。
ぎん☆
2016/02/09 16:00
こんにちは。
あゆさん
そぅですね、気分転換は必要ですよね!
しのさん
旦那と話し合った結果、しばらくは醍醐で…とのことになりました。
最後の砦として、諦めることになった時にその前に一回か二回は行くかもしれませんが…
なおさん
私も悩みなど気持ち分かり合える友達が欲しいです。
なおさんは足立に行かれるんですね。
いつからですか???
なお
2016/02/09 19:41
しのさん
やっぱり内膜薄いと生理の量少なくなるんですね。私もともと3日くらいで終わります(T_T)
足立と醍醐の渡辺と迷ったんですけど、足立は地元なので何かと便利かなぁと…
手術私もちょっとねばったんですけど、出てきてくれる気配がなかったので。
ぎんさん
ありがとうございます!
足立明日行けそうなんですけど、予約とかいるのかな?
早く行って少しでも早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、現実逃避しちゃう自分がいます。
ぎんさんは足立に行っておられるんですか?
しの
2016/02/10 10:25
ぎんさん
あーうちもそうそう。最後の一回悔いを残さへんために言うてた病院行って、終わりにするって予定です。
でも、このまま醍醐で卒業できたらいいよねー。
なおさん
そうそう、びっくりするくらい量は減るよー。。。
うちも3日で終わってた!術後は3日くらいは続くけど1日1枚で事足りるくらいやねん。
やっぱり絶対量が減るんやろうねぇ。
今日足立デビュー?がんばってな♪
ぎん☆
2016/02/10 10:59
なおさん
今日足立に行けてますか???
ホント、色んな気持ちになりますよね。
でも何とか早く赤ちゃんに会いたいですねー(^ー^*)
私は醍醐に行ってます。
これからも醍醐にお世話になる予定です。
しのさん
転院するとしたらお金が…治療費も交通費も大幅アップしてしまう…
ホント、醍醐でめでたく卒業したいですッッ!!
しのさんはそろそろ採卵日が決定になる感じですか!?
しの
2016/02/10 11:41
ぎんさん
おはよー♪
そうやなー、ぎんさんの話聞いてたら醍醐の中止費用システムはぎんさんに合ってるしねー。
そうそう、今週金曜に診察あるからその時決まるんかなー?
なんかよくわからん笑
ぎん☆
2016/02/10 22:04
しのさん
こんばんは☆
そぉですよね、この醍醐のシステムは助かります。
じゃないと破産です…(T-T)
足立とかはどんなシステムなんでしょぉね…
醍醐だけかな〜
今週金曜日に診察なんですね!
イィたまごちゃんが採れるといいですね(*^-^*)
なお
2016/02/11 16:32
しのさん
手術が原因なんですかね。
でも放っておいてもこわいし、何が正解か分からないのが辛いとこです。
私も生理の量と内膜が関係してるって聞いてから、毎回の量の増減に一喜一憂してしまってます。
足立デビューしてきました!
混んでてびっくり。私より若い人もいっぱいいたのでさらにびっくりでした。
みんな頑張ってますねー!
ぎんさん
デビューしてきましたー!
とりあえずタイミングからスタートです。頑張って通います(^^)
私の周りは醍醐で赤ちゃん授かった人多いです。近ければそっちに行ってみたかったんですけど。
またいろいろ教えてくださいねー!
しの
2016/02/12 13:54
ぎんさん
そうやなー、画期的よな。あのシステム。
多分他のクリニックはこういうのないんじゃないかなー。
刺激してもそんなに数が採れへんので、10個とか採卵できたって人はうらやましいわぁ。
なおさん
ほんまやなー、じゃあなおさんは多い月もあるってこと?
やとしたらいいねー!
足立、混んでるってよく聞くけど若い人多かったんや。
どこの不妊クリニックも大繁盛で、なんかつらいよねー笑
こんなに悩んでる人いるんやなって実感します。
ぎん☆
2016/02/12 16:47
こんにちは♪
なおさん
足立、行けたんですね。
やっぱり混んでましたか…
どこも多いんですね。
なおさんの周りでは醍醐の方が多かったんですね。
通うのもラクじゃないし、早く卒業したいです(>_<)
しのさん
他の病院のシステム知った時は衝撃でした!
初めて行ったのが醍醐で良かった…とも思いました。
しのさんもあまり数が採れないんですね。
刺激いっぱいしても採れないと『なんで…???』ってなりますよね。
それでも質がいいのが採れたらまた別ですが。
今日病院でしたよね?
採卵日、決まりましたか!?
しの
2016/02/15 10:11
ぎんさん
おはよーです、返信遅れてしまった。ごめんね。
金曜診察したんやけど卵があんまり大きくないみたいでまた今日診察してから採卵日決めるっていうてました。
ほんま卒業したいー。。。治療なしで何人も産んでる人とかいるのにね。
こんなにエネルギーとお金使って、結果結びつくかどうかもわからへんなんて!
ぎん☆
2016/02/15 17:05
しのさん
卵、あんまり大きくないんですね…
なぜなのでしょうね…
薬も注射も頑張ってしてるのに…
頑張って育ってくれますよぅに。
ホント、自然妊娠できるのがこんなにも羨ましく思うとは…
まだまだスタート地点でつまづいてるので、全く先が見えなくて不安でいっぱいです。
あとどれだけ頑張ったら結果でるって分かったら前向きに頑張れるのに。
しの
2016/02/16 10:53
ぎんさん
おはよー、今日も寒いなぁ。
昨日診察して明日採卵することになったわ。
なんか色々急、、笑
先が見えない不安、わかる。
例えば40過ぎて子供できたとか言う話聞くと、その時はうちもがんばろうって思うんやけど、時間が経ってくるとほんまにできるんかなって不安になってきて。
その繰り返しで、メンタルが疲弊してる気がする。
そういうのない?
LINEのほう、あんまり会話に参加してなくてごめんね笑
ぎん☆
2016/02/16 16:02
しのさん
こんにちは♪
ホント寒くてたまりませんねー。
明日ですか!?
…随分と急な…
卵、イィ感じに育ってたんでしょうか???
採卵は朝からですか???
しのさんの気持ち、めっちゃ分かります。
自分よりも年上の人とかが妊娠、出産されてるのを聞いたりすると希望もてるのですが、ふと思うと『いつまで頑張らなアカンのやろか…』って思ってきます。
それが情緒不安定にもつながってきて…
LINEぜんっぜん!!
しのさん、気にしすぎです(^ー^*)
そんな気を遣わないで下さい☆
なお
2016/02/16 23:54
みなさんこんばんは!
今日フーナーテストを受けてきました。
結果精子ゼロ(T_T)
胃腸炎で苦しみながら病院行ったのに。
以前の精液検査は問題なかったのになぁ。さっき旦那に報告したら、すごくショックだったみたいで今空気が最悪です。排卵遅れてるから明日もタイミングとってって言われたけど、旦那元気ないし明日会議で帰宅深夜やし無理そうです。
なんか自分らのタイミングとか気持ち関係なしの義務的な仲良しもなかなかしんどいですね。
本当にすぐに妊娠する人が羨ましくて仕方ない。
みなさんもっと頑張ってはるのに愚痴ってすみません。
ここでしか吐き出せないと思ったので…
最近さむいので体調に気をつけてくださいねー!
ぎん☆
2016/02/17 15:41
なおさん
精子ゼロだったんですね。
旦那さんもお辛いでしょうし、伝えるなおさんも辛いですよね。
原因は何でしょうか???
タイミングとる時の義務的な感じ…
分かります。
本来ならこんな感じでする事じゃないのになぁって思います。
こんなにも難しいと、つくづく自然妊娠の奇跡さと羨ましさを感じます。
今日、確定申告の書類を作るのに医療費の計算をしたのですが、ツラくてイヤになってきました。
自然妊娠ならかからなかったであろう金額…時間…
産まれてくる子供のために貯めておけたお金が…
お金じゃないって言う人もいると思いますが、不妊治療してる者からするとそーも言ってられないのも現実なんですよね。
頑張ってばかりもしんどいですよ。
吐き出して気分転換して一緒に頑張りましょ(*^-^*)
しの
2016/02/18 10:47
ぎんさん
おはよーです。
昨日採卵してきました。お腹いてぇ。。。
朝10:30から採卵やったよー、また全身麻酔が気持ち良くて。。。笑
くせになりそう。
そうやんなぁ、なっちとか釈ゆみことかこの前結婚してなかった?!とか思った笑
あれ、授かった婚やったんかな。
確定申告の控除、うちも計算して愕然としたよ。
結果に結びついてないから余計むなしいよね。
お金じゃないって言うのはほんまきれいごとやと思う。
貯金なんてとてもできひんし、今はむしろ貯金を食いつぶして治療に充ててるし。
そのお金あったら旅行も、家のリフォームも、もちろん生まれてくる子供のためにも使えたのにとか思ってしまう。
そうなると余計焦りも不安も倍増します。
つらい・・・
しの
2016/02/18 10:54
なおさん
フーナーテストいってきたんやな、お疲れ様でした!
あっでもねーうちフーナーテスト最悪やった時でも、妊娠したことあったよー。化学流産したけども。
「この精子では99%妊娠は無理」って言われたけど、ほんまに妊娠は神の領域やから何が起きるかわからへんでー!!
でも、卵子と違って精子は毎日作られるから食生活を改善したり、運動したりすることですぐ変わるって。
治療してるとつい人と比べたり、少しのことでメンタル総崩れになったりするよね・・・。
穏やかに過ごすことが一番治療になるかもな、と思いながら全然実践できひんけど笑
ここで話すと共有はできるから、なんでも気にせず話してな。
うちもブラックな事結構言うから、その時は愚痴聞いてね笑
ぎん☆
2016/02/18 13:46
しのさん
採卵お疲れ様でした!
結果はどーでしたか!?
昨日は10時30分からの採卵だったんですね〜
私も診察で、病院に行ってたので『もしかしたら、しのさんに会えるかも!?』って思ってたんです。
今日もお腹痛いですか…
腫れてますか???
早くマシになりますよぅに…
確かに全身麻酔、気持ちいいですよね笑
私もクセになりそぅです笑
最近ネットニュース見たら芸能人の妊娠やら出産やらで凹みます。
なっちも釈由美子も授かった婚やったんでしょぉね、きっと。
ホント、きれい事です!
当の本人からしたら、たまらないですよね。
うちもとりあえず今月末から3ヵ月失業手当てが入ってくるのですが、それが終わったら貯金を切り崩しながらの治療です。
働いた方がいいのかなぁ…とも思ってます。
もう悩み事が多すぎてイヤんなります。
ホント、自然妊娠ならこのお金の使い道も違ったのになぁ。
みんな必死に頑張っているんやし、そろそろ神様も微笑んでくれないかな…
しの
2016/02/18 14:16
ぎんさん
あっ昨日診察やったんやね、お疲れ様ー♪
採卵前に会えたらもう少しリラックスして臨めたかもやのにな笑
そうそう、なんか腫れてる感があります。
でも22日に新鮮胚移植するみたい。
凍結胚より妊娠率低いっていうけど、まぁ色々試してみるのもありかなと思ってのんびりいてます。
あー失業保険受給できるようになるんやね。
少しでもありがたいよね。
経済的な面はほんま切実ー・・・
うちも家の床を張り替える予定やったけど、それやめて治療に使おうってことになりました。
こんなに苦しんでるんやから少しはいい思いさせてほしいよねー笑
ぎんさんは次は3月4月くらいに採卵?
なお
2016/02/18 16:30
ぎんさん、しのさん
こんにちは!
二人ともなんて優しい(T_T)
涙出ちゃいますよー!
ぎんさん
昨日旦那二時に帰ってきたけど、なんとか仲良しできました。
体調不良のわたしと疲労困憊の旦那、こんなんで大丈夫か?と思いながらもチャンスを逃したくなくて。笑
金銭面大変ですよね。
うちもこれからどうなるかと不安で不安で…貯金なんてほとんどないし。
子供手当が、とか、子供いるけど仕事のキャリアも捨てたくない。とか今よくニュースでやってるの正直腹立ちます。
不妊治療してる人は、まだ見ぬ我が子の為に大金払っていろんな事犠牲にして心もボロボロなんだよ!って。
まぁどっちの立場にもならないとお互いの気持ちって分からないでしょうけど。
子供が欲しくてもできないストレスと悲しさって何より辛いですよね。
ちなみに釈由美子はでき婚じゃないらしいですよ!
ブログで読みました。笑
婦人科に通われてたみたいです。
なお
2016/02/18 16:43
しのさん
フーナーテストの結果私はそこまでショックじゃなかったんですけど、能天気な旦那が凹んじゃって大変でした。笑
体調悪くて朝の予約を夕方に変更しちゃったんで、時間が経ちすぎたのもあるかなって。
何より精液検査で数も運動率もいいし、奇形もほとんどないって言われたんで。
とにかく奇跡起きる事を願うのみです。
本当にストレスがよくないってみんな言うけど、考えない方が無理です!
排卵日も把握しないといけないし、生理前もそわそわしちゃうし。
1日何時間考えてるやろってレベルですよ。
もう女に産まれた事後悔するくらい。笑
このマイナスな気持ちクリアにしてくれるのは、双子を授かるくらいの幸運が必要ってよく旦那と言ってます。
私なんかで良かったたらいつでも話聞きますよ(^^)
りんご55
2016/02/18 20:44
しのさん、ぎんさん
おひさしぶりです!
生理やら、ピルの副作用で体調がいまいちで、しばらく書き込みはお休みしてました(^^;
確定申告のため、医療費計算しましたよ〜!100万超えてました…やっぱり体外に進むと違いますね(>_<)
なおさん
はじめまして。醍醐に通院しているりんごです。足立にも通ってました。
体調悪い中、通院したのに、検査結果も良くないとさらに落ち込みますよね…。
義務的な感じ、私も嫌でした。自然に妊娠できた人がほんとに羨ましいです。
私もなかなか周りに話せる人がいないので、ここでストレス発散させてもらってます。いろいろお話しましょう!
しの
2016/02/19 10:22
なおさん
うーん、そうやね。
子供手当とかすごく充実してるけど、不妊治療の助成はまだそれに追いついてない気がする。
補助がもう少しあれば、あと1年治療やってみようって人とか多いと思うんやけどねー。
釈由美子、婦人科通ってさっとできるのがうらやましいわ。
考えへんようには無理よなー!
街で赤ちゃん見たら心がチクチクするし、妊娠してますキーホルダー?あれなんて名前?笑
とか見てもへこむときあるし。
しの
2016/02/19 10:24
りんごさん
おーピル始まりましたか!
うちもピルの副作用きつくて、、、体重+5キロとかいくもん!
あんな小さい錠剤やのに恐るべし。
採卵はいつくらいの予定ですか?
ぎん☆
2016/02/19 11:34
しのさん
ホント、私も診察前にしのさんに会えたら良かったです。。。
お腹はあきがですか???
少しマシになりましたか???
22日に新鮮胚移植なんですね!
確率が低くても、いつ何時成功するか分からないですし、やってみないことにはっ!ですね。
失業手当てもらえるのですが、それが終わったら…って思うと不安でいっぱい。
それまでには何とか…なのですが、次の採卵は4月中旬か下旬頃なんです。
焦るから、少しでも早くしたいのに(>_<)
ホント、いろんなこと後回しにして、まずは治療にお金ですよね。
そのお金もどんどん減っていくのですが。
釈由美子…確かに婦人科通っててもすぐできてる…
羨ましい。
なおさん
仲良しできたんですね!
なおさんも旦那さんもしんどくてツラいとは思いますが、これもひとつのチャンスですもんね。。
子供手当…分かります。
必要な助成金だとは思うのですが、そこまで行き着けない人達も苦しんでるんだぞって思います。
前までは外で他人の赤ちゃん見たら『かわいいなぁ。いつか私もっ』って思ってたのですが、最近は見るのもツラくてイヤです。
そんな自分の心の変化もありありと感じて疲れてきます。
りんご55さん
お久しぶりです!
体調大丈夫ですか???
りんご55さんも高額でしたか。
ホント、電卓の数字がどんどん増えていってビックリですよね。
もっとお金返ってきて欲しいですね。
なお
2016/02/19 17:11
りんごさん
はじめまして(^^)
足立に行かれてたんですねー!
不妊の人が増えてるっていうけど、私の周りはみんなすぐ妊娠してます。
本当に分かってくれる人が身近にいないのって辛いですよねぇ。
作り方教えてあげよか?とか平気で言ってくる人いるし…
自然に妊娠した人よりは確実に知識身につけてますよね。
ぜひぜひ仲良くして頂きたいです!
なお
2016/02/19 17:26
しのさん
分かります〜!
妊婦さんうらやましい!から妊婦さん見たくない!になってきてます…
私が何より一番辛いのは同時期に妊娠した義妹に会う事です。
予定日1週間違いやったんですけど、私だけ流産しちゃったんで。
あっちは年子で二人目なんですよ(T_T)
産まれたら私きっと泣きます。
祝ってあげれるかなぁ…
ぎんさん
そうですよねぇ。
なんかどんどん嫌な奴になっていきそうで怖いです。
愚痴っぽい話ばっかりしてるのも旦那に嫌がられそうやし。
不妊治療乗り越えられたら夫婦は、なんでも乗り越えられそうですね。
りんご55
2016/02/19 22:10
しのさん
やっぱり、ピルの影響ですかね⁈
年末に久しぶりに体重計に乗ったら、いつのまにか4キロも増えてて、めっちゃショックでした。このまま増え続けるのはいやですー!
次の採卵は4月やと思います。
ぎんさん
今は元気になりました〜!ありがとうございます。
助成金、もっと増やしてほしいですね。回数の制限あるし、期限もあるし、どのタイミングで申請すべきか悩みます。
なおさん
義妹の妊娠、つらいですね。しかも自分と同じ時期だったなんて…(>_<)
私も同じ状況なら、たぶん、祝ってあげれないと思います。
職場の同僚の出産も、気持ちがついていかないので祝ってません。
治療してて、夫婦の絆?は深まった気はしますね〜。そこだけは良かったかな??と思えます。
ぎん☆
2016/02/20 10:09
おはようございます。
なおさん
お義妹さんはいつ出産予定ですか!?
ホント、身近な人の妊娠はツラいですよね。
分かります。
祝えなくて自己嫌悪にも陥りますし。
私も去年、義兄夫婦が妊娠、出産されて涙を堪えながら病院にお祝い持って行きました。
でもそれ以降、一回も会ってません。
今はストレスになる事は避けて避けて〜って感じです(^-^)
なおさんにとっても、あまりストレスになってほしくないのですが…
りんご55さん
お元気になられたのなら良かったです。
ホント、不妊治療も保険適用になってほしいです。
やっぱ体重増えますよね!!
見た目的にも服着た感じもなーんにも変わりないのに、体重計のって6`増えてた時は絶句しました(OωO; )
りんご55さんも採卵4月なんですね!
私もです〜
私も治療して、主人との時間を大切に楽しく過ごせるよぅになってきた気がします。
この前天気が良かったので、二人でコーヒーとおやつ持ってチャリンコ漕いで嵐山のベンチでお茶してました。
ホッコリ〜☆
ぎん☆
2016/02/22 10:45
おはようございます!
しのさん、今日移植ですね!!
うまいことくっついてくれますよぅに(*^ー^)
気をつけて行ってきて下さいね〜!!
なお
2016/02/22 21:01
りんごさん
本当に辛いです。
旦那の家族ってよく集まる家なんですけど、今は会う余裕がありません。
ただでさえ義実家って居心地悪いのに。笑
長男の嫁やし余計に肩身がせまいです(T_T)
うちはどうかなぁ?絆深まったかな…
喧嘩の種になる事も多いけど、子供がいない分なんか恋人の延長みたいな感じです。
家族感感じたいなぁ〜
ぎんさん
親族の妊娠出産てつらいですよね。
縁切れるわけでもないし、盆と正月とか行かない訳にはいかないし…
ぎんさんはあんまり会わなくても大丈夫なんですか?
それならまだ気持ち楽ですよね。
とにかくストレスを感じないって事は無理です。笑
しの
2016/02/23 13:26
こんにちはー!
また冬に逆戻りしたみたいな気候で、なかなか気が滅入りますね。
なおさん
あぁ。。。義妹とかつらいー・・・
まだ義姉ならマシなのに、先越された感でめちゃくちゃいやですよね。
不妊治療にブラックな感情はつきものやとおもいます。
顔で笑って、一人になってから暴れまくるとか笑
私ならそうします。
でも恋人の延長のほうがうらやましいよ!
いやでも家族感出てくるから今は恋人感を楽しんでください笑
りんごさん
どんだけ食べ物に気をつけても太るよね!!
ほんまにピルって恐ろしい。。。あんな小さいのに!
でもピル飲み終わったら、すーって体重戻るから今は我慢です。
とはいっても焦るけどねー。
ぎんさん
6キロは絶句する!笑
体重はまだ目に見えるけど、目に見えへんところでも色んな影響あるんやろうなって考えてしまう。
人工的にホルモンバランス整えたりするんやから、どっかでしわ寄せ来るよねぇ。。。
りんごさん・ぎんさん
夫婦の絆強くなるのは感じるねぇ。
授かっても授からへんくても、それは後に残るから。
子供がいる友達なんかに、「子供がいることが幸せとは限らへんで」って言われた事あって、その時は「子供いるのが幸せに決まってるやん!」とか思ったけどさ。
ベンチでほっこり、とか、絆が深まったとか聞くと、子供いてて家庭崩壊してるよりはよっぽど幸せやなと思います。
昨日移植してきましたー。
初めての新鮮胚移植やったけど、だいぶ安かったよ!ビックリ!
あゆ
2016/02/23 20:46
お久しぶりです。
みなさんどうやって、不妊治療とお仕事と両立させてますか??
以前人工するのに初めてだったので仕事を休ませて欲しいと伝えたところ、とても嫌な顔をされたため、それからは大事な日は体調不良という事で当日欠勤しています。。。
今後仕事の日数を減らそうかなと考える中です。
あーみん☆
2016/02/23 23:27
こんにちは!
初めて投稿させて頂きます。
妊活6年目のあーみん☆です。
旦那さんの精子の数、運動率が悪くて、
顕微授精をするもコウノトリは現れず。。。
同じ悩みを持つ方たちと励まし会えたらなと思い、投稿させて頂きました!
是非仲間にいれてください!
宜しくお願いします!
しの
2016/02/24 11:31
あゆさん
不妊治療に理解のない職場はそういうのでてきますね。
当日体調不良で休むほうが会社はきつい気がしますけど、やむを得ないって気持ちになりますね。
しの
2016/02/24 11:33
あーみんさん
市内在住37才です。
今醍醐の病院で2回目の採卵・4回目の移植が終わったところです。
あーみんさんはどちらの病院なんですか?
よかったら色々情報を交換しましょう。
なお
2016/02/24 16:57
しのさん
今日も寒いですねー!
体調崩されていませんか?
昨日精液検査をしてきました。
やっぱり問題なし。
次は卵管造影をする事になりました(T_T)
ついにきたかって感じです。
以前通水検査をした時トラウマになる程痛くてやばかったので
。
もうすでにびびっています…
うちは旦那が年下なので、義妹はもちろん周りの親戚もみんな若いんですよねー。旦那繋がりの友達も多くて30過ぎてるのは私だけなんです。
なのにみーんな子持ちで本当に切ないです。。
あゆさん、あーみんさんはじめまして(^^)
妊活2年、30才の主婦です!
よろしくお願いします!
ぎん☆
2016/02/24 21:27
こんばんは☆
なおさん
旦那の家族もみんなで集まったりみんなでドコかに行ったりするの好きなのですが、お義兄夫婦が出産されてからは全くですね。
旦那もお義母さんも気をつかってくれて、お正月はズラして会わないよぅにしてくれます。
お盆も旦那が『俺だけ行くし、いいよ。』って言ってくれ、お義母さんも『また行けるようになったら一緒に来てくれたらいいよ。』って言ってくれます。
本当に感謝です(T-T)
でも義実家に行くとお義兄さんのところの赤ちゃんの写真が飾ってあるので、見てみないふりします。
そのぐらいはガマンしないとって思って…
ホント、旦那側の親族関係はストレスですよね。
精液検査は問題なかったんですね!
でも卵管造影か…
私も激痛だったので恐怖心、分かります。
でも卵管造影したあとはできやすい!と聞くので、何とか!!
ぎん☆
2016/02/24 21:31
しのさん
移植、お疲れ様でした(*^-^*)
その後、体調はいかがですか!?
ホント体重増加は恐怖です。
どこがどー増えてるのか分からないし怖いし…
あんな小さな薬でスゴいですよね。
友達も色々ですよね。
『それ言う!?』ってゆーよぅなこと言ってくる人もいますし。
でも『子供がいることが幸せとは限らへんで』って…もう言葉が出ません。
ぎん☆
2016/02/24 21:37
あゆさん
不妊治療を分かってもらえないとお仕事休むのも大変ですよね。
私は今は専業主婦ですが、以前勤めてた時は上司が理解ある人だったので…
結構無理きいてもらってました。
申請ではそーゆー事言われた覚えがないですね。
ハンコ
どーやったかな。
あーみんさん
はじめまして!
市内在住の36歳です。
醍醐で7回採卵、1回移植するもダメで今は4月の採卵に向けて整えてるところです。
色々お話しましょうね♪
あーみん☆
2016/02/24 22:10
こんばんは!
皆様ありがとうございます!
改めて自己紹介です。
現在32歳の妊活6年目です!
病院は一昨年の末から田村秀子婦人科に通ってます。
それまでは高槻の病院だったのですが、仕事の時間の問題で行けなくて転院しました。
顕微授精を3回トライしましたが、見事に撃沈。
今は旦那さんの再検査待ちで2カ月妊活お休み期間に入ってます!
いろいろな情報教えてください(*^^*)
皆さんのコメント共感します。
親族、友達、仕事。。。大変やし普通の言葉に傷つきますよね。
さらに助成金の申請もやること盛りだくさん!
皆さん確定申告されました??
助成金分ってどうしたらいいんでしょうか?
しの
2016/02/25 11:03
あゆさん
同じハンコはだめって記入例に書いてありませんでしたっけ?
でも違うハンコなんですよね。
しの
2016/02/25 11:29
なおさん
あっ精液検査問題なかったんや!
やっぱりフーナーテストはタイミング的なもんやったんかな。よかったやーん!
卵管造影、痛い人は痛いっていうよね。。。
若い人ってほんますぐ妊娠できるからなぁ笑
うらやましいね。
しの
2016/02/25 11:32
ぎんさん
移植後は普段通りに過ごせてますー!
ありがとう♪
そうそう、良かれと思っていうてくれてるんやろうけど、ちょっとした言葉使いで上から目線に感じたりすることはあるよね。
あんまり細かい事は気にせず、のんびりいたいのにねー。
しの
2016/02/25 11:34
あーみんさん
女医さんのところに通ってるんですねー。
どうですか?合いますか?
顕微授精を3回ってことは、採卵3回っていうことなんやろか。
私は今2回目採卵終わったところやけども、へとへとです笑
確定申告と助成金はリンクしてないから、重複してもそれぞれ申請できますよー。
ぎん☆
2016/02/25 20:25
こんばんは☆
あーみんさん
田村先生の病院なんですね。
どんな感じですか!?
私はこの前確定申告してきましたよ(*^-^*)
面倒なので後回しになりがちですが、早く手続きして少しでも治療の足しにしたいです。
しのさん
普通通りに過ごせてるなら良かったです!
判定はいつですか!?
こーゆー状況じゃなかったら、受け取り方も違ったのかもしれないなぁ…と思う事あります。
ホント、心穏やかに過ごしたいです。
今日旦那と神戸に行っていたので、病院の前を通ってチラ見してきました。
チラ見だけですが笑
ビルの階によって産科と不妊治療が分かれているので、イィな〜って旦那と喋ってました。
あーみん☆
2016/02/25 21:18
しのさんへ
採卵お疲れさまでした!
どうでしたか?
私は2回採卵して
1回は凍結を戻しました。
2個戻した方が確率が上がると聞いて双子に期待を込めて2個戻したこともありましたが。。。
むずかしいですねー涙
しのさん、ぎんさんへ
田村秀子先生ははっきりいってくれるのでいいなぁと思うのですが、たまに前回とまったく違うことをいってて混乱するときがあります。
でも余り他のとこもしらないしこんなものなのかなぁ?と。。。
前が大学病院で最悪だったので。。
確定申告されたんですね!
早いっ!!
しかも助成金とリンクしてないと知らなかったです!
ありがとうございます!
しのさんは神戸の病院に行かれるんですか?
なお
2016/02/25 22:23
ぎんさん
理解のあるお義母さんですねー!
羨ましい。
私のとこは何にも言ってくれないので、陰で何を言われてるのやら(T_T)
ぎんさん卵管造影激痛やったんですか?座薬とかやりました?
あーこわい…
でも前回通水した後すぐ妊娠が分かったんで、やっぱり効果はあるのかなぁとちょっとだけ期待しちゃいます。
あーみんさん
私も数回ですが、田村さん行った事があります!中の看護婦さんは優しいけど受付の対応が最悪でした(T_T)
あーみんさんには合う感じですか?
知り合いが田村さん通って授かったんで腕はいいのかなぁ〜って思います。
またいろいろ教えてください!
なお
2016/02/25 22:35
しのさん
精液検査の結果めちゃくちゃ良かったんですよねー。フーナーはなんやったんやろ…
流産してるから、抗精子抗体?の可能性はないと思うって言われました。
やっぱり若さって大事なんですね。
旦那に、でき婚でもいいしすぐ作ってれば良かったねって言われました。
PS.生理予定日が着々と近付いてそわそわしています。笑
しの
2016/02/26 10:32
ぎんさん
判定はねー3月4日やったかな。
そうやねー、気温が上がってきたら少しは気分も晴れるかも。
早く春になってほしー!
あっ例の病院?駅から近かった?
あーみんさん
採卵はほんまに体がボロボロになる笑
あーみんさんもお疲れ様ー!
その先生、わりとはっきりものを言うって聞いたことあります。
でも待ち時間がほとんどないとか。
うちは予約しても1時間半待ちとかザラやから、そのへんうらやましいです。
そうそう、今は京都の病院やけど、もうこれで最後の採卵ってときは後悔せえへんために三宮まで通うって話もしてます。
あーみんさんはしばらくは今の病院ですか?
しの
2016/02/26 10:39
なおさん
たまたま悪かったんかなー。なんやろね。
流産してたら抗精子抗体の可能性はないの?!
足立はそういう考え方なんかなぁ。
うち4回流産してるけど抗精子抗体1280倍とかやった・・・
そうそう、若い時の自分に説教したいくらい。
まさか自分が不妊やなんて思ってもなかったしねぇ・・・浅はか・・・
1か月で一番ソワソワする時期やね笑
ストレスにならへん程度にのんびり過ごしてな♪
なお
2016/02/26 12:48
しのさん
流産してても、抗精子抗体の可能性あるんですか?
ひぇー知らなかった…
それなら早く検査してほしいです。
時間の無駄使いしたくないよー
本当自分はすぐ妊娠できると思ってました。
若い頃から早くお母さんになりそうってみんなに言われてたし。私もそう思ってました(T_T)
私不眠気味なので、特に生理前とか情緒不安定になるわ検索魔になるわで昨日全然寝れなかったんですよね…
で、いい加減寝ないとって爆睡してる旦那に寄ってったら無意識やのに抱き寄せて腕枕してギュッてしてくれて。
こんな優しい旦那に赤ちゃん抱かせてあげれへん悲しさと、愛おしい旦那との子供改めて早く産みたいって思ったら涙止まりませんでした。
のろけじゃないです。笑
本当に辛いですよねー。
今欲しいものって赤ちゃん以外ないのに。
神様っていないんですかね?
ぎん☆
2016/02/26 13:01
こんにちは♪
あーみんさん
前回と言ってる事が違うのは混乱しますよね。
何が合ってるのか不安になりますし…
前は大学病院やったんですね。
どんな感じで最悪だったんですか!?
なおさん
お義母さんに不妊治療のお話はされてないのですか???
卵管造影、気絶するほど痛かったです!
坐薬はしてないと思います。
何せだいぶ前のことなので記憶が…
でも検査が終わってからも痛み治まらず、移動の車椅子でグッタリして、しばら〜くベッドで休ませてもらってました。
もう二度と受けたくないです(T-T)
でもやっぱりその後はゴールデン期間なんですね!
期待しますね〜!!
生理予定日が近づいてるんですね。
トイレ行くのもドキドキしますが、穏やかに過ごして下さいね(^ー^)
しのさん
3月4日なんですね!
私もドキドキします!
フライングはしますか!?
ホント春が待ち遠しいですね。
気分もポカポカになりたーい!
はいっ、あの病院です。
駅から近かったですよ。
静かなキレイなビルの中にありました。
お世話になる時くるのかな…
来てほしくないなぁ…
しの
2016/02/26 13:38
なおさん
どうなんやろう、でもお医者さんが違うっていうなら違うんかな。
妊娠に不利な病気を抱えてても無事出産してはる人もいるしなぁ。
でも不育症関連の検査は一段と値段高いし、もし不育症やったとしても治療できひん原因のほうが多いから、うちは今考えたら別に検査せえへんくてもよかったかなって思ってます。
なおさんは専業?
うちも情緒不安定な時期は、自分で自分のこと追い込んだりしてた・・・。
旦那さんに赤ちゃんを抱かせてあげられへんって思うのは気持ちはわかるけど、きっと旦那さんもそんなこと思ってないよ。
なおさんはきっと責任感が強いんやろな。
この前みんなで話してた、不妊治療で夫婦の絆が強くなるのは絶対あるし、無駄な治療なんかないしね。
もっともっと長い期間治療に向き合ってる人は、色んな事乗り越えてはるから、なおさんも吐き出せる愚痴はここで吐き出して一緒にがんばろー!
しの
2016/02/26 13:45
ぎんさん
ぎんさんはフライングする派?
うちも今までは診察室で結果聞くの怖すぎて、前日にフライングしてたんやけど、検査薬ももう無くなったし、今回はぶっつけ本番でいくつもり。
ほんまほんま、すっと醍醐で卒業したいね。
うちの行ってる歯医者さんの助手の方も不妊治療してはってな、顔合せたらその話するんやけど。
昨日行ったら、最後の移植終わって陰性やったんやって。
でもやりきったって思うから、もう病院行くのやめるねんっていうてはった。
夜、その事考えててな、もし子供できひんくってもいいかーってなんか思ったわ。
今は後で後悔せえへんように治療してるけど、やりきったなって思えるくらいがんばったら、それはそれでありやなと。
でも、これだけがんばったんやから見返りはちょっとは欲しいね笑
あーみん☆
2016/02/26 21:10
しのさんへ
待ち時間は日にも寄りますが早いときはかなり早いです!
でもやっぱり1時間近く待つときもありますよー
でもずっとテレビみてます!
ニュース番組の中にある芽生えってコーナーご存知ですか?産まれたばかりの赤ちゃんの特集なんですが、
不妊治療を乗り越えて産まれ赤ちゃんの時は皆さん食い入るようにみてました!笑
もちろん私も!笑
神戸に有名なクリニック有りますよね。
そこですか?
私も今、大阪IVFに転院するか悩んでます。。。
あーみん☆
2016/02/26 21:22
ぎんさんへ
大学病院は検査してるとこを男女問わず研修生にみられるんですよ!
さすがに羞恥心もあるしかなり辛かったです。。。
また注射だけでも専門科に行かないと行けないので時間もかかります。
卵管造影痛いですよねー
思い出しても痛かったという思いでしかない。。笑
でも確かに妊娠しやすくなるしお腹の清掃ですねー
あーみん☆
2016/02/26 21:30
なおさんへ
素敵な旦那様ですね(*^^*)
気持ちとても分かります!
私も最近情緒不安定で旦那さんにあたりまくったのに優しくなだめてくれて。。
やっぱり彼の子を産みたいなぁって思いました。
みんな気持ちは一緒ですね。
神様がいるなら望んでいる人の元にかわいい赤ちゃんが来るようにお願いしたいです。
もちろん私の元にも!(*^^*)
ぎん☆
2016/02/27 09:44
おはようございます♪
なおさん
分かります。妊娠ってこんなに難しいんや…って心底思います。
まさかこんなにも苦労するなんて…
旦那さんの気持ちに涙が出てきますね。この人をお父さんにしてあげたいって思いますよね。
しのさんが仰る通り夫婦の絆は深まってると思いますので、一緒に乗り越えましょうね(*^-^*)
しのさん
私はフライングしない派です。
最後まで期待して、少しでも長くお腹の中にいてくれてる感を実感していたいので。
その歯医者さんの助手の方は何歳なんですか???
でも諦め時、考えます。
あと何回したら…とか、何歳まで…とか。
でもやれるだけの事をしたら、後悔もしないのかな???
昨日、総合病院で診てもらったら左の卵巣と腸が癒着してました。やはり…
原因は子宮内膜症です。
昔から内膜症は言われてたのですが、癒着の原因も内膜症だなんて…
今のところは様子見で大丈夫みたいですが、これ以上ヒドくなったり卵巣が腫れてきたりすると手術もって言われました。
ぎん☆
2016/02/27 09:47
あーみんさん
研修生に見られるんですか!?
そーでなくても恥ずかしいのに、たまらないですね!!
…未来のお医者さんのためには仕方ないのかもしれませんが、ちょっと…
ホント思い出すだけでも恐怖です(o;ω;o)
可能なら全身麻酔でしてほしいですよね。
あーみん☆
2016/02/27 21:35
ぎんさんへ
そうなんです!
将来有望なお医者さまのためとはいえ。。。
そう思ったら今のところは女性しかいないので安心します(*^^*)
不妊治療は痛いことが多いですよね。。
採卵も。
腕に打つ注射だけでも痛くて、前は全然注射が平気やったのに今は毎回恐怖です。。
あーみん☆
2016/02/28 20:55
なおさんへ
素敵な旦那様ですね(*^^*)
気持ちとても分かります!
私も最近情緒不安定で旦那さんにあたりまくったのに優しくなだめてくれて。。
やっぱり彼の子を産みたいなぁって思いました。
みんな気持ちは一緒ですね。
神様がいるなら望んでいる人の元にかわいい赤ちゃんが来るようにお願いしたいです。
もちろん私の元にも!(*^^*)
あーみん☆
2016/02/28 20:55
ぎんさんへ
大学病院は検査してるとこを男女問わず研修生にみられるんですよ!
さすがに羞恥心もあるしかなり辛かったです。。。
また注射だけでも専門科に行かないと行けないので時間もかかります。
卵管造影痛いですよねー
思い出しても痛かったという思いでしかない。。笑
でも確かに妊娠しやすくなるしお腹の清掃ですねー
あーみん☆
2016/02/28 20:55
しのさんへ
待ち時間は日にも寄りますが早いときはかなり早いです!
でもやっぱり1時間近く待つときもありますよー
でもずっとテレビみてます!
ニュース番組の中にある芽生えってコーナーご存知ですか?産まれたばかりの赤ちゃんの特集なんですが、
不妊治療を乗り越えて産まれ赤ちゃんの時は皆さん食い入るようにみてました!笑
もちろん私も!笑
神戸に有名なクリニック有りますよね。
そこですか?
私も今、大阪IVFに転院するか悩んでます。。。
しの
2016/02/29 11:10
あーみんさん
めばえ、前ここで知り合った人たちとご飯食べた時話題にのぼってたよ笑
みんな辛くて見られへんっていうてはった。
うちは繊細じゃないので全然平気なんやけどね。
大阪IVFってよく広告を目にする気がします。
有名なの?
しの
2016/02/29 11:14
ぎんさん
歯医者さんの人は今年43歳やっていうてた。
諦め時考えとかへんかったら自分が苦しい気がする。どうやろう・・・
これから40にどんどん近づいて、妊娠の可能性が低くなっていく中で陰性のショックを何回も乗り越えられるんかなって思う時もあるわぁ。
総合病院いってきたんやね。
それって不妊の原因ってわけじゃないってこと?
なんかさ、むしろ不妊原因とかここを治したら妊娠しやすくなるとか、そういうのむしろ見つかってほしいって思う気持ちもない?
原因不明とか、一番つらい。
ぎん☆
2016/02/29 20:17
こんばんは☆
あーみんさん
先生1人でも嫌なのに(>_<)
想像するだけで…
大学病院も何かと時間かかりそうですね。
卵管造影はいつされるのですか!?
しのさん
43歳か…考えますよね。
とりあえずは40歳までは頑張ろうかな…とは思いますが、40歳になった時にまだダメだったら、その時は諦められるのかなぁとも思います。
ホント、陰性の結果受け止めきれないですよね。
癒着の原因が内膜症なので、不妊の原因のひとつみたいです。
でも醍醐で『原因不明の成熟障害』とも言われたので、原因ひとつじゃないってことなのかな…
ホント、特効薬ほしいです(T-T)
原因不明って、『何をしたらイィのか?』『何をしても一緒なのか?』何も全く分からないので、ツラくてもどかしいです。
しの
2016/03/01 10:54
ぎんさん
わかるわかる。
うちは40歳まではたして頑張れるかなって思ってる。
うちも何個か不妊原因言われてるけど、何個障害乗り越えな妊娠できひんねんって思うー。
かたやすぐ妊娠できる人もいるし、、いやになるねぇ。
ぎん☆
2016/03/02 08:23
しのさん
おはようございます♪
40歳…あと3年ですよね。
頑張れるうちは頑張りたいですが、精神的にも金銭的にも体力的にもいつまで続けられるかって感じですよね。
…結構頑張ってるんやけどな…
ホントです。
いくつ乗り越えなアカンねんって思いますよね。
この前も2人妊娠しましたって連絡がきて、もう呆然です。
しの
2016/03/02 10:36
**************
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと