この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふーぴん
2007/09/25 20:43
不妊治療に踏み込んで2年ほどになります。卵管閉塞でFTを受けるもののだめで、内膜症のため腹腔鏡手術を受け先生からは軽度できれいになっているとの診断をもらっています。でも半年以上たっても全く妊娠の様子なし・・・・。人工授精や体外受精に対して踏み切れずにいます。今まで理解をしていた主人が、昨日「半年たつけど・・・」というと「次に行ったほうがいい」とはっきりといわれてしまいました。
生理のたびに「ごめんなさい」と謝らずにいられず、泣くだけでなく不安定な精神状態な混乱状態の日々が続いています。だんだん外出や友だち付き合いをすることがしんどくなって 自分の居場所がない感じです。チョコ摘出手術後どのくらいで次のステップにすすめばいいのでしょうか?
返信=30件
※100件で過去ログに移動します。
ウメコ
2007/09/26 19:42
こんばんわ。
なんかすごく精神的ダメージあるんですね。
あまり思いつめないでね。
私は3年前に卵巣のう腫で左右の卵巣を手術で少しずつ取りました。チョコもありました。ずっと子宮内膜症で生理痛は毎月はんぱなく痛いです。手術後、半年間生理を止めましたが、一年も経たないうちに内膜症の影響で子宮と卵巣が癒着していて自然妊娠は無理だと言われました。・・・そして今に至る感じです。
私は内膜症のせいで、人工授精は一度もしないまま、体外にステップアップします。それは、病院の先生に薦められたので・・です。私は専門の病院に行きだして8ヶ月です。ステップアップについては先生に相談してみてはいかがですか?
私でよければ、話し聞きます。掲示板に書き込むだけで結構ストレス発散するよ。返事きたらうれしいし。
ふーぴん
2007/09/26 23:26
ウメコさんうれしいお返事ありがとうございます。
今日 病院に連絡をして子宮鏡をしてもらうことになりました。とても怖いのですが、主人にもまだ納得できていないから結果が良好だったときは、あとしばらくせめて2ヶ月タイミングで様子を見させてほしいとお願いをしました。とりあえず しっかり検査と専門病院を紹介してもらって前を向いて動こうと思っています。体外受精なども相談してきます。
通院の片道4時間ほどが苦痛です。正直運転は荒いので気をつけたいと思っているのですが、2車線道路は危険ですね…
ストレス発散方法あったら聞かせてください。
ウメコ
2007/09/27 19:29
ふーぴんさん、こんばんわ
片道4時間?!それは苦痛や。病院だけで1日終わるやん。ステップアップもやりたくなかったらしなくていいんじゃない?無理しないようにしてください。
・・・私のストレス発散??・・食べる。ちょっとお酒飲む。旦那に付き合ってもらってカラオケ熱唱などなど。一時、ゲームにはまったり、あとビーズアクセサリー作ったり、そんな感じでたいしたことしてないよ。でも、「妊娠」とか「子供」から離れる時間は必要かもしれない。
「子宝ねっと」の”不妊治療をお休み中”の掲示板にあるさくらんぼうさんのページ、よかったら見てください。別に休むことを薦めてるんではないですが、すごくいい書き込みがあって、共感できるところがあると思います。
ふーぴん
2007/09/28 00:12
さっそく読ませてもらいます。
私はマイホームの制作ソフトに凝っています。作りすぎてパソコンが重いです・・・。ところが家がほしくなってまたまた落ち込んでしまって とても悪循環な性格です。
カラオケいいですね。今度のお休みは旦那さまとデートしたいと思います。彼にもなかなかハードなストレスをかけているようで それでも優しい人なので頭が上がりません。
ちょっとのろけ過ぎでしょうか お返事をもらってから 主人への感謝の気持ちも出す余裕ができたように思います。仲よくが大切ですね。
ウメコさんの旦那様も優しい方なのでしょうね。
匿名希望
2007/09/28 18:47
こんにちわ。
私も子宮内膜症で2回手術しましたが、また再発し、結局体外受精までたどりつきました。
不安定な精神状態の中、私もストレス発散に必死?です。
ふーぴんさんのマイホーム制作ソフトにとても興味があります。よかったら教えていただけませんか?
匿名なのに横からすみません。
ふーぴん
2007/09/28 21:09
匿名希望さん こんばんわ
ストレス発散は難しいですね…。
このソフトはパズルのように間取りを作り、立体で見ることができるので、チラシの間取りを作ってみたり、理想のまいほーむを作って、ちょっとずつ手を加えてみたりしています。値段は1万円以内だと思います。楽しいのですがとても現実的な会話のもとになっています。
ふーぴん
2007/09/28 22:35
ウメコさん こんばんは
紹介していただいた「さくらんぼさん」のページ読みました。大泣きしてしまいました。私も自分を責めて自分が自殺してしまうんじゃないかと思うことも何度かありましたから…。このページを紹介してくれてありがとうございました。これから自分の支えの一つになっていくように思います。
ウメコ
2007/09/29 09:22
ふーぴんさん、おはよ
さくらんぼうさんのページ、大泣きしてしまいますよね。私は仕事中にみていたので、大変でした^_^
私はあのページを見て、自分だけじゃないって思えたし、少し気持ちが楽になりました。
あと、私、昔から新聞の折込に入ってる住宅の間取りを見るのがすごく好きなんですよぅ!!みてるだけで楽しいんですけど〜。昔は将来、自分で家の設計をしてみたいと思ってたけど、現実はとてもそんなお金ないね。
ふーぴん
2007/09/30 01:00
ウメコさんこんばんわ
またしてもやってしまいました。旦那と大喧嘩です。
ほんとに旦那のことを考える余裕がないんです。
とりあえず お互い気持ちを汲むことになったのですが、何が気に入らないのかさえ途中でわからなくなってました。本当にいつもの事ながら「ぐちゃぐちゃ」です。よく付き合ってくれるな〜と落ち着くと主人に感謝もしているのですが、本当に進歩ないですね。
ウメコ
2007/10/01 16:31
ふーぴんちゃん、こんにちわ
私も旦那と喧嘩するよ。前はタイミングしてたときとか排卵日に8時くらいにお酒飲んで寝られて、イライラして喧嘩とかしてた。最近は、私のカステラ食べたとか私の饅頭食べたとかそんなんで私だけ怒ってることがよくある。(笑)
旦那さんに感謝の気持ちが後からでてきたら、夜ご飯に旦那さんの好きなやつ作ってあげるとかして、さりげなくやさしくしてあげたらどうですか?うちは、チョコパイ買っておいたりすると機嫌なおります。
ふーぴん
2007/10/02 10:20
ウメちゃんおはよう
混乱しまくって、なんとか収まりました。
ご主人のチョコパイはかわいいですね。
うちではビールですよ 旦那がかわいい顔をするとうれしいですよね。
今度 抗精子抗体という検査をしてみます。怖いけど…
ちなみに我が家では私が旦那のジュースやアイスを食べてしまってよく怒られてます。(反省)
最近胴回りがよく育ちます。(笑)
匿名希望
2007/10/02 19:23
レスが遅れて申し訳ありません。
ふーぴんさん、情報ありがとうございました。ネットで探してみますね。
ウメコさん、さくらんぼさんのページ、私も読ませてもらい号泣してしまいました。
お二人のところにも可愛い赤ちゃんがやってきますように…
ウメコ
2007/10/03 18:14
ふーぴんさん、(笑)の文字が出るくらい元気出てきました??よかった×2
ふーぴん
2007/10/04 11:30
ウメコさんおはよ
匿名希望さんありがとです
子宮鏡でまた気分が悪くなりました。
けろっとしている人も多いようですが…。1日がかりの通院でどっと疲れました。
やはり体外受精を薦められました。意外に落ち着いています。体のほうが悲鳴を上げてくれたからかな?
悩みは尽きないけど、向き合うことができそうです。
転院先をまず探してみようと思います。
それまでは自然に…できたらいいな…。(未練)
ウメコ
2007/10/04 19:01
ふーぴんさん、子宮鏡お疲れ様でした。
私、子宮鏡したことないけど、痛いみたいですね。私は通水で痛い×2って叫んでしまって看護婦さんに手を握って励まされたことがあります。
体外の準備してたら自然にできたという奇跡が起きた人のブログを昨日見ましたが、そんなん、ホントに奇跡やなって思います。
うらやましいよね〜〜〜。
ふーぴん
2007/10/07 16:19
ほんとですね。
奇跡・・・でも、まだそんなこともあるのかも…と思い込んでいる。私の脳みそです。
職場で出産の痛みについてみんなで話していました。つらいですね・・・・。
でもあきらめないぞ。
最近調子がいいようです。ありがとうです。
ウメコ
2007/10/09 14:33
こないだ、出産のテレビしてましたね〜、みた?
生まれた赤ちゃん、めちゃかわいかったなぁ。出産の痛みって「鼻からスイカ出すくらい痛い」ってよく言うよね。・・・・・想像できないんですけど〜。
つらいなって思うことあったのに、前向きやん!さくらんぼうさんのおかげかな。
ふーぴん
2007/10/09 21:43
ごめんなさい 見てないです。でも13歳の母は旦那と見て泣きました。
お祭りで気疲れしました。
で…家から脱走してしまいました。実家には帰れず…うろついているところを旦那に発見され連れ戻されました。今日も泣き過ぎて微熱気味です。旦那もお疲れですね。ホントしっかりしなきゃと思うのですが。
転院先決まりません…。体外での転院って何が決め手なんだろう。
ウメコ
2007/10/10 19:01
ふーぴんさん、発作でちゃったか・・。あかんで〜、私は家から飛び出しても、よかったことは一度もなかったで!!しっかりしなきゃとか頑張らなあかんとか思わんと、無理だけはしたらあかんよ〜。私のモットーは「我慢と努力は大嫌い」やし(笑)旦那にダイエットしたら〜とか言われても、「我慢も努力も嫌いやし無理」って言ってとおしてるもん!
転院先って、前まで行ってた病院から紹介してもらえるもんじゃないの?今までした検査のこととか新しく行く病院でわかるように紹介状書いてもらったらスムーズにいくんじゃない?
ふーぴん
2007/10/15 12:42
ウメコさん遅くなりました
落ち込み時期でどんよりして時間が過ぎてしまいました。転院先は北九州を薦められたんですが…。経済的にも距離的負担も大きいので無理そうなんです。今市内で探そうかと思っているところです。検査結果も出てないから宙ぶらりんですね。
庭の花や草取りができなくなっているのは、気持ちが荒れている証拠なんですが。我が家の庭は草だらけになってきました。やる気はいつになったら出るのか?冬になりそうです。
ウメコ
2007/10/18 19:34
ふーぴんさん、お久しぶり。
私も現在、かなり落ち込むことが多くて、イライラしちゃって、自分がキライ状態です。
ふーぴんさんを元気づけてあげたいけど、・・ごめんね。私ももう少し時間かかりそうですが、そしたらアゲアゲで元気なりますから〜。ちなみに落ち込んでる理由は赤ちゃん関係ではないです。
ふーぴん
2007/10/19 08:59
ウメコさんおはよ
私はあなたが大好きですよ。
気持ち悪がらないでくださいね…。ゆっくり元気になってください。今までいっぱい助けてもらったのにあまりうまくいえないけど…。
私も今復活したところなんです。奇跡が起こってくれず、転院が決まりました。昨日は荒れてどうにもならず寝かされていたようで、今シャワーを浴びて気持ちが落ち着いたところです。
今日は自分のためにお花を飾ろうと思います。ウメコさんにも気持ちのお花を贈りますね。(…空想…)
ウメコ
2007/10/24 18:20
ふーぴんちゃん、こんばんわ
復活しました!!!そんで、体外受精に挑戦することになりました。
転院が決まったって・・・九州まで通うの?もったいないよ〜
ふーぴん
2007/10/31 12:48
ウメちゃんおかえり
よかった〜 体外は注射とか大変みたいだけどめげないでね。
九州まではやめました。で、市内の病院へ行ってます。
で結局体外は見送りになり、タイミングからはじめてます。検査の結果ほとんど原因が見つからなかったので、手術したからだけど、大丈夫と願うだけかな
この前、鈴虫寺に行ってきました。和尚さんの話に笑いながら、癒されました。ちょっと気分転換になったよ。 おすすめです。
ウメコ
2007/10/31 19:34
こんばんわ
鈴虫寺、行った事あるよ。一年前!
草履はいたお地蔵さんにお願い事して、お守りも買って、今でも財布の中に入ってます。
でも、すっごく人がいっぱいで入るの大変やったよ。修学旅行生とか・・。大丈夫やった?
新しい病院で新しくスタート、・・しんどくない?
病院に通うのも遠いみたいやし、無理したらあかんよ
ふーぴん
2007/11/01 09:54
おはよー
人はとってもすごかったです。
お地蔵さんも見えないくらいでした。
新しい病院は先生によって感じが違うようでそれなりに納得してます。最後に見てもらった先生はとても丁寧でした。結構前向きです。
体外はもうスタートしていますか?
しんどくはないですか?
お互い草履を履いたお地蔵さんが迷わず到着してくれることを信じて行きましょうね。
住所間違ってなかったかな・・・・。
ウメコ
2007/11/01 20:48
体外の準備はスタートしてます。今日、病院に行ってきまして、月曜日に採卵予定です。どうなるんやろう。ドキドキです。
連日の注射で卵が育ってるんであろう腹痛が、、、おなか痛いし。
ふーぴん
2007/11/02 12:57
月曜ですか。もうすぐですね。
今週末はゆっくりご主人に大事にしてもらって過ごしてください。
私もドキドキです。
ウメコ
2007/11/08 11:38
他の掲示板でも書きましたが、6個の卵が取れて5個が受精しました。今回移植はなくなり、凍結されました。
なんか、一段落ついてホッとしました。
ふーぴん
2007/11/10 00:50
次回いいコンディションで移植できるといいですね。
体は大丈夫ですか?ゆっくりしてください。
© 子宝ねっと