この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みちゅん
2008/06/05 00:08
100になると消えちゃうんですね。
これからも愚痴、不満なんでも、いっぱい書き込みして下さいね。
せいたんさん
明日、旦那さんも検査されるんですね。
新しい病院は話しにくいと思いますが、少し慣れたら、気になる事とか聞けるようになると思いますよ。
頑張ってくださいね。
桜井さんは大好きですね。私の癒しです。笑顔や声に癒されますね。
最近は妹の事で前みたいに落ち込んでしまってます。
1人になると考え込んでしまって泣けてきますね。
妹や親は子供の事ばかりなので私の話しをしても、あまり聞く気がない感じです。
やっぱり子供が出来る方が上と言うか勝ちなんですね。今は話しを聞いてくれる人がいないので辛いです。落ち込みぎみなので食べたい物を食べちゃってますね。いろんな意味で大変です。痩せなきゃ。
かつとよさん
腫瘍の事、ぜんぜん情報なくてごめんなさい。また情報が入り次第報告しますね。
4組双子って、すごいですね。そのパワーいっぱい吸収しちゃってくださいね。
旦那は女の子の双子のがほしいみたいなんですが、体外受精では確立が0に近いと言われたので今は何も言わなくなりましたね。
旦那に、なんで私達には出来ないんだろうね?って言うと、まだ俺らは人間的に未熟だから神様は授けてくれないんじゃない?些細な事で言い合いしたりしてると不安で授けられないと思われてるんじゃないの?と、よく言いますね。言われてみれば、そうかもって思いますね。
ダイエットは妹の件とかで落ち込んだり生活リズムが乱れちゃって食べちゃってます。また頑張らないと油断すると、すぐ戻ってしまいますね。
これからも、よろしくです。
過去ログは返信できません
ぱーぷる
2008/06/05 12:49
こんにちは
4日ぶりに開いてビックリです。100超えると消えるんですか?みなさんどんな話をされてたんですか?仕事が忙しく全然読んでませんでした。すいません。これからもよろしくお願いします。
せいたん
2008/06/05 22:38
こんばんは〜
第2弾ですね〜♪
みちゅんさんありがとうございます。
皆様、またよろしく。
今日病院へ行ってきました。
だんなの精子は問題なかったんですが、私の方に問題あることが発覚しました。
ホルモンバランスが悪いみたいなんです。
先生が「これじゃあ、いつまでも妊娠しないよ」って言われ
今年の2月にIVFしたんですが「これではIVFしてもいい卵が出来てないから無理」って言われました。
がびーんって感じでした。今までの治療はなんだったんだ〜!って叫びたくなりました><
しばらく卵巣を休めてあげることになり、今月はお休みです。
けど先生がホルモンバランスをよくしたら、妊娠につながるかもしれないからがんばりましょうと言ってくれたので、なんかホッとしました。
今週期は体質改善をしようと決めました。
とりあえず規則正しい生活し、ウォーキングをがんばる。
後は漢方飲んでみようかなと思い、明後日ぐらいに薬局へ聞きに行ってみようかなと思ってます。
*みちゅんさんへ*
今日はちょっと先生と色々なお話できました。
慣れれば話しやすそうな感じです。
大丈夫ですか?あまり思いつめないでくださいね。
そういった話聞かされてつらいのは当たり前ですよ。
お母さんも妹さんも赤ちゃんで頭がいっぱいなんでしょうね。
悪気がないだけに、聞かされるみちゅんさんはつらいですよね。
話聞いてもらえるだけでもすごく楽になれるのに...
ここで苦しいときは吐き出してください!
そうしてみちゅんさんが少しでも楽になれればよいのですが。
*ぱーぷるさんへ*
お仕事おつかれさまです。
そうなんです。100超えたら飛んじゃうみたいですね。
一番最初の京都掲示板トップページのとこの過去ログをクリックしたら過去のが見れますよ。
みちゅん
2008/06/06 19:09
こんにちは。
今日は気持ちのいいお天気ですね。
最近、ダイエットが思うように進まなくて2キロぐらい戻ってしまいました(ガーン↓)
ぱーぷるさん
お仕事大変そうですね。
無理はしないで下さいね。
こちらこそ、よろしくです。
せいたんさん
ホルモンバランスが原因だったんですね。
ほんとに今までの治療は何だったんだぁ〜って言いたくなりますよね。私も先生にホルモンバランスよくなると妊娠する事もあると言われましたよ。
前に聞いた話なんですが、半分、冗談と思って聞いてくださいね。男性ホルモンが多い人は妊娠しにくい。だから毛深い人は妊娠しにくいと聞きましたよ。ホントか分かりませんが・・・。私は男性ホルモン多いんです。それがコンプレックスなんですけどね。原因は、これかなぁ?(笑)
旦那に1日1食はリバウンドすると言われてたんですが信じてなかったんです。そうしたら、やっぱり、リバウンドしちゃいました。
バランスよく食べないとダメですね。お互い頑張りましょうね。
妹の事で昨日1日泣いてました。
親からすると初孫なんで仕方ないんですけどね。
どうしてもの時しか付き合いしないようにします。
優しい、お言葉ありがとうです。そう言っていただけて、すごく嬉しいです。
せいたん
2008/06/07 22:13
こんばんは〜
昨日今日と引越しの準備でバタバタしてました。
もう10日程と迫ってきました。焦ります。
この間の診察でホルモンバランスが悪いって言われたので、どうしたらよくなるんだろうって自分なりに調べてみました。
*規則正しい生活
*バランスのいい食事(和食中心)
*適度な運動
*ストレスをためない
だそうです。
以外に簡単な方法で改善されるんだなと思いました。
とりあえずがんばってみたいと思います。
*みちゅんさんへ*
ダイエット戻っちゃたんですね!ショックですね><
せっかくがんばったのに。
また気持ちが落ち着いたらリベンジしましょう。
私は食事の量を減らしてがんばってます。
これなら続くかなって思って^^;
えぇ〜男性ホルモンの多い人って妊娠しにくいんですか?
私どうなのかな?毛深さは普通だと思うけど...
けどこの説、なんか納得してしまいます!
妹さんのことは本当に苦しいですね。
必要なときだけ会うでいいと思います。
自分が苦しいときは、しばらく距離あけてみていいと思いますよ。
出来ないこと、無理してする必要はないと思います。
いつかそうしたみちゅんさんを見て、お母さんや妹さんがみちゅんさんの本当につらい気持ちに気づいてくれればいいのですが。
ぱーぷる
2008/06/08 12:47
こんにちは
今日はすっきりとはしませんが晴れましたね。
今資料作りでパソコンとにらみ合い中です。明日までにまとめないといけないのですが…息抜きしないとイライラしてきたので、ちょっと開いてみました。
せいたんさん
過去のブログで前回のが読めるなんて知らなくて、教えていただき良かったです。ありがとうございます。
私も以前女医さんのところに通ってました。でも御池ではなく亀岡の方です。週1の外来で、もの凄い患者数でした。先生は天童よしみ似じゃないですか?きさくな感じでいいですよね。
みちゅんさん
ちょっと遅い話題ですいません。うちの旦那さんも釣りをします。私はしないので晴れの日は周囲を散歩したりします。雨で残念でしたね。二人で遠出をするときはどんな曲を聴いてるんですか?
かつとよさん
筋腫のことですが、何人かに聞いてみましたが、あんまりこれといってしてないようです。 一般にはエストロゲンが影響するので、食生活では脂肪や乳製品などあまりとらない、便秘は避けるように、冷え症対策、ストレスはためない…なんか教科書のようですいません。本当に規則正しい生活が一番なんですよね。
最近おりものが多くで古い出血混じりなんです。火曜日に受診さんですが、最近仕事が忙しいからでしょうか?少し心配です。ではまたパソコンとのにらみ合いに戻ります。気分転換になりました。
みちゅん
2008/06/09 17:40
3日間、庭の草引きをして疲れが出たのか微熱があったんですが、昨日は友達家族に、ちらし寿司とクッキーと蟹コロッケを作ってあげました。
友達は何をあげても文句も言わず、すごく喜んでくれるので、ついついあげたくなっちゃうんです。
せいたんさん
バランスのよい食事を取るのに野菜も、もちろん取りますよね。いつも献立考える時、野菜料理に悩むんですが、野菜料理は、いつも、どんな物を作ってるんですか?教えてくださ〜い^−^
適度な運動はウォーキングされてるんですね?
私のウォーキングは20分ぐらいなんですが、せいたんさんは、どのぐらい歩いてるんですか?
お天気よくなったら私も前みたいにウォーキング頑張ります。
妹に会うのは慣れたんですが親と楽しそうに話してる所を見ると辛くなってしまいますね。この間、母に、みんなで妹の子供の話ししてるの聞いてるの辛いし、妊娠していないのに毎回、病院の結果言うの辛いから妊娠したら言うから。何の変化もない結果聞く側も辛いでしょって言ったんです。もうほっといてと思ったんで。でも母は両方、お母さんの子供なんだから何でも話してほしいと言ったんですが、当分言う気にならないので言わないでおこうと思ってます。
また8月になったら妹の出産と私の体外受精と旦那の出張が重なるので恐いです。
今は妹の事で悩んでる暇はないですね。
私もせいたんさん見習って頑張ります。
友達に、いつも前向きやねって言われるんですが前向きにならないと妊娠もしない気がするし、うまくいって子供が出来ても前向きじゃなかったら育てられない気がするんです。って言ってても落ち込んじゃう時もあるんですけどね(笑)
ぱーぷるさん
資料作り大変ですね。頑張りすぎて体調壊さないように気を付けて下さいね。
私も一緒です。旦那が釣りをしてる時、愛犬と散歩してます。愛犬、散歩が好きなので、いろんな所に連れて行かれますよ^−^体重は2.8キロなんですが、ひっぱる力結構あるんです。坂道も同じスピードで歩くので、ついて行くのが大変なんです。
あぁ〜私、運動不足ですね(笑)
遠出をする時に聞く歌、最近はbank bandの曲を聞いてますね。福井に行った時も、ずっと聞いてましたね。
少しの出血なら大丈夫だと思いますよ。
この間、不正出血して2日間生理ぐらいの量の出血と生理痛もあったので病院に行って来ました。原因は体外受精の時、卵がたくさん取れた加減で、少し出血したと言われましたよ。
私は20代の時から、仕事が忙しくて不規則になると子宮に、長い針を入れたような痛みが起きる時があるんですよ。今でも、たまにありますよ。でも先生は特に何も言わないので大丈夫かなぁと思って我慢していますね。
大丈夫と思ってストレス溜めずに、リラックスしてくださいね。無理はダメですよ。女性の体は、か弱いんですもん^−^
せいたん
2008/06/10 14:13
こんにちは〜
今日は美容院行って来ました。
15センチほど切って肩までの長さになりました。
またしばらくしたら縮毛矯正も行ってこようと思ってます。
これから雨が多いのでかけずにはいられません。
夕方からだんなの実家へ行ってきます。
*ぱーぷるさんへ*
資料できましたか?お休みの日も家で仕事なんて大変ですね。
亀岡にも同じ病院ありますね。
私の行ってる方は混んでるけど、段取りが早くて初診でも2時間でいけました。
予約なら1時間ほどですね。
4時間ぐらい待つかもしれないって思ってたんで以外でした。
*みちゅんさんへ:
熱もう大丈夫ですか?無理しちゃダメですよ。
ちらし寿司とクッキー、蟹コロッケおいしそうですね〜♪
私も食べたいです〜
みちゅんさんはお料理大好きなんですね。
だんな様がうらやましい...
野菜料理、ぜったいみちゅんさんの方がレパートリーありますよ!
私なんて代表的な?ものしかつくれません。
きんぴら、サトイモの煮っころがし、小松菜の煮付けとか、野菜をたくさん食べたいときは野菜炒めとか、野菜ポトフにしてます。
スミマセン、いっこも参考にならなくて><
後かぼちゃとほうれんそう、小松菜、ひじきは(野菜じゃないけど)なるべくたくさん食べてます。
ウォーキングは40分歩いてます。
これ以上はしんどくて歩けません。
これから夏なんでダウンしてしまいそう。
お母さんそう言ってくれたんですか!
確かに今は言う気にならないですよね。
また何かの機会に、お母さんにみちゅんさんの本当につらい気持ち話して、わかってもらえたらいいのにと思うんですが、当分お母さん孫で頭いっぱいかな^^;
かつとよ
2008/06/10 15:07
こんにちは。
第二弾の掲示板になって初です。
>みちゅんさんへ
熱があったとのことですが、もう下がりましたか?庭の草引き作業も大変ですよね。これからの時期熱射病とかになりやすいし、歩く時も水分とらないといけないですよね。無理しないでくださいね。
ダイエットにも野菜はたくさん食べたほうがいいみたいです。私の場合ですが、意識して野菜スープやサラダを多く取ってる時は体重へってくれます。でもなかなか続かなくて・・・。やっぱり続けることが大事だなあと思わされてます。
>ぱーぷるさんへ
筋腫のことありがとうございます。参考にさせてもらいます。前から乳製品はできるだけ避けてて、チーズヨーグルトバターなんかはいつも常備してないのですが、牛乳だけはコーヒーに入れたくてやめられないんですよねえ。その前にコーヒーも体を冷やすしやめたいんですけどなかなか・・・です。まあ嗜好品と思って少しだけにしようという気分でいますが。
お仕事、大変そうですがストレスためない程度にしてくださいね。
>せいたんさんへ
引越しまで秒読みになってきたんですねえ。何かと忙しいでしょうけど疲れがでませんように。
15センチ切って肩ぐらいってこと
かつとよ
2008/06/10 15:11
すいません、なんか途中で投稿してしまいました。
>せいたんさんへ
15センチ切って肩くらいってことは結構長かったんですね。私なんかいまがんばってやっと肩につくくらいです。今週、美容院に行きます。最近、白髪が多くて美容師さんが気遣って何も言わずに切ってくれてるんですが、あんまり多いから申し訳ないなあって思ってます。
私も今度漢方薬局に行こうと思ってます。冷え性とか改善させたいんですよねえ。せいたんさん体にあった漢方薬に出会えるといいですね!
みちゅん
2008/06/11 17:50
今日は旦那が休みだったんで、一緒に草引きしました。暑くてバテバテです。
体が慣れたのか分からないんですが熱が下がって元気になりました。心配してくれて、ありがとうございます。
せいたんさん
髪すごく長かったんですね。
私と愛犬も明日、美容院に行くんですよ。
私も、すごいクセ毛なんです。でもお金がないので明日はカットだけでカラーとパーマは自分でやろうと思ってるんです。
野菜料理ってなかなか思いつかないですよね。
きんぴら、いいですね^−^
ごぼうがあったので作ってみます。
思いつかなかったので昨日は、野菜をいっぱい入れて豚汁作りました。1から出しを取ったので、おいしくできました。お味噌汁系は、おなかがいっぱいになるし汗も掻きますね。
昨日は旦那が帰って来る道を愛犬と歩いて途中で旦那に乗せてもらいました。これから旦那の仕事の日は歩こうと思います。休みの日は、庭仕事頑張ります。
去年の夏、歩いて仕事に行った時、暑さで倒れちゃって病院に連れて行ってもらったんです。それから昼間は歩く事が恐いので夜歩いてるんです。でも、せいたんさんの半分しか歩いてないんです。体が慣れたら少しづつ時間を延ばそうかなぁと思ってます。
母の事は、しばらく時間かかると思いますがマイペースで頑張ります。
かつとよさん
元気になりました。ご心配おかけしました。
いつも少し疲れると微熱が出て、おっさんみたいですが、ドリンク剤飲んで睡眠を取ると治るんですが今回は気力で治しました(笑)
野菜料理のレパートリーが少なくて毎回同じになってしまうので飽きてきてるんです。私も手軽だからサラダをよく食べるんですが生野菜は体を冷やすので、なるべく煮物を作るようにしてるんです。どうしても野菜不足になってしまって・・・。難しいですね。
旦那の友達と、ご飯を食べに行った時に子供の話ばかりで、2人目が出来ないと言ってて、諦めない事とタイミングが大事と、ずっと言っていました。
でも私達は諦めてないから治療してるんだし、タイミングを合わしても出来ないんだと声を大にして言いたかったです。一通りの事はしたけど出来ないと、腹が立ったので言いました。
私達の苦労、悩みは同じ治療をしてる人じゃないと解ってもらえないんだと思いました。
子供のいない人の苦しみを解らない人が、たくさんいます。私は子供がいる事に、どうこう言ってる訳じゃないんです。わざわざ言いふらすな!と言いたいんです。
こんな人に負けないで頑張りたいです。
すいません。個人的に腹立った事を言ってしまって。
せいたん
2008/06/12 21:50
こんばんは〜
今日は暑かったですね。
昨日からノアルテンというお薬を夕食後に1錠飲み出したのですが、飲んで1時間ぐらいしたら、気持ち悪くなってしまいました。
私だけかもしれないけど、前にクロミッドやテルロン飲んだときも同じでした。
ホルモン剤ってきついのですね><
皆さんはお薬とかで気持ち悪くなったりしませんか?
*かつとよさんへ*
髪の毛は以前、胸ぐらいまであったんですよ。
なんか段々手入れが面倒くさくなって、ばっさりいきました!
私も白髪が最近出てくるようになりました。
悲しいですよね。
お風呂あがりにだんなによく抜いてもらってます^^;
なんか薬局の漢方って高いらしいですね。
友達から聞いたんですが保険効かないのもあるらしく、病院でもらった方が安いよって言われたんで、今度病院行ったとき相談してみることにします。
かつとよさんもよい漢方に会えるといいですね。
*みちゅんさんへ*
草引きおつかれさま。熱下がってよかったですね。
今は日中暑いですよね。
無理しちゃダメですよ。
休み休みがんばってください。
私もクセ毛ですよー
縮毛矯正はかかせません。
カラーとパーマ、自分一人でするんですか?すご〜い!!
私は不器用なので出来ません。
豚汁いいですねー
お野菜いっぱいですよね♪
私は豚汁したときいつもたくさん作って、次の日のお昼ご
飯にそこへうどん入れて食べますよー
おいしいんです〜^^
これからはほんと暑くなるので、涼しい朝方か夜しか歩けないですよね。
みちゅんさんもあまり無理しないでくださいね。
去年みたいに倒れちゃったら大変ですよ〜
まぁ!そんなこと言うんですか!
諦めないこととタイミングが大事と言われてもねー
それだけじゃダメなときもあるんだけどね。
その方は一人目不妊じゃないから、そういうことが言えるんでしょうね。
世の中には平気で毒舌を吐く人が山ほどいますよね。
そのたびに泣いたり凹んだりしちゃいますが、本当こういう人達には負けたくないですよね。
みちゅん
2008/06/16 08:28
おはようございます。
最近、朝と夕方草引きをして、旦那が帰って来る時間に合わせて愛犬と散歩しています。ぜんぜん痩せなくて・・・。でも歩かないよりはマシかなぁと思って歩いてます。
せいたんさん
雨の日は、くせ毛は悩みですよね。
私も、ひどい、くせ毛なんですよ。
晴れてる日でもストレートアイロンで伸ばしてますね。
私も縮毛矯正したいなぁ〜。
毎日、野菜を食べるように頑張ってるんですが、なかなかですね。昨日は肉じゃがと揚げなすとキュウリのサラダ作ったんですが、まだまだ食べ足りないですね。
豚汁の残ったところに、うどん入れるとおいしそうですね。今度やってみます^−^
最近、旦那が妹を避けるようになりました。
作ってあげた料理の件でなんです。
前までは出かける時は妹も連れて行ってあげてたんですが、妊娠したのもあって気を遣うみたいで誘わなくなりましたね。水曜日また妹の家に親が来るので来る?と言われたんですが前みたいに辛くなる事分かってたんで断りました。前、一緒に働いていた人からランチの誘いがあったので行ってきます。
今日は旦那が休みなので、昼間に用事を済ませてから滋賀にドライブ行く予定です。愛犬とディナーしてきます。
せいたん
2008/06/18 22:35
こんばんは〜
昨日無事引越し終わりました!
この辺はだんなの親戚が多く、色々大変そうです。
しばらくは様子を見ながら、おとなしく暮らすつもりです^^;
けどなんか新居は落ち着かなくて、自分の家ではないみたい。
昨日の晩はハイツや近所の人が恋しくなり、軽いホームシックにかかってしまいました(笑)
*みちゅんさんへ*
ウォーキングがんばってるんですね!
続けてたらきっと痩せますよ^^
がんばってください。
お野菜はほんとうにたくさん食べるの難しいですよね。
私、毎朝野菜ジュース飲んでますが、これでも全然足りてないだろうなーって思ってます。
だんな様も色々思うことあるんですね。
料理の件ってなんかあったんですか?
またお母さんや妹さんに会うのは、みちゅんさんの心に余裕があって「今日は大丈夫!」の時に行けばいいと思いますよ。
私も来週の日曜日、義弟家族がやってくるので、今からブルーです。
かつとよ
2008/06/20 14:32
こんにちは。
本格的に梅雨〜な天気ですね。
>みちゅんさん
ウオーキングがんばってはるんすね。
最近、ネットでコアリズムの動画を見ながらダンスしてみました。8分くらいですが、結構汗出ておもしろかったです。ちょっと難しいけど。ウオーキングでもなんでもですけど、続けないといけないですが、それが一番難しいですね。
>せいたんさん
引越し終わったんですね!新居の住み心地はいかがですか?今のお家の近くにもお友達できるといいですね。
お薬、その後どうですか?私はクロミッドのお世話になってますが、そんなに体調は変りませんでした。ホルモン剤ってやっぱ体に無理させてるなあとは思いますね。
それで・・・ってわけではないですが、
昨日、漢方薬局に初めて足を運んでまいりました。
周期療法ってやつですね。たっぷりお薬もらって、ちょっと難しい飲み方を間違えずにのめるか少し不安なんですが、がんばってみます。体質かわればいいのですが。
みちゅん
2008/06/21 15:35
今日、病院に行って来ました。
8月の半ばから後半にかけて2回目をする事になりました。まだ詳しい日程は決まってないんです。
今日は久しぶりに電車で行って来たんですが蒸し暑くて、駅から歩いていると、すごく汗をかきましたね。
せいたんさん
引越し無事に終わったんですね。お疲れ様でした。
大変だったでしょう?
歩く事とか体を動かすのは好きなんですが実行するまでが時間かかっちゃうんです。今、すごくバドミントンしたいんですが相手がいないし出来る場所がないんです。
私も野菜ジュース飲もうと思います。
料理の件と言うのは以前に妹に持って行ってあげた料理の事でキツイ事言われて泣いた件です。
あの事を、ずっと思ってるみたいです。
友達に言われたんですが、妹の家に行く時、顔、引きつってるよ。ほんとに嫌そうだねって。
自分では出してる気はないんですけどね・・・。
妹の事は、せいたんさんが、おっしゃるように自分に余裕ある時に少しだけ行こうと思います。
義弟家族来られるのも辛いですね。
たまにしか会わないんだからと思って頑張ってくださいね。でもストレス溜まらないように発散してくださいね。
かつとよさん
雨の日と旦那の休みは歩いてないので、なかなか効果がでません。って、あたりまえですよね。毎日歩かないと効果ないですよね。
コアリズムの動画、書き込みしてから見てみます。どんなダンスなのかなぁ?楽しみです。
なんでも続けるのは難しいですね。
歩く事や体を動かす事は嫌いじゃないんです。
歩ける時は、なるべく歩くようにしようと思います。
せいたん
2008/06/21 21:38
こんばんは〜
最近は毎日雨が降りますね。
昨日から前のみちゅんさんと同じで微熱がずっと続いてます。
ノアルテン飲んでるから100%妊娠はなしなんで、風邪ひいたのでしょうか。
寝込むほどではないんですが。
*かつとよさんへ*
新居の住み心地は慣れません(笑)
近所は田舎なので、みんな玄関が違う方向にあるんです。
だから話する機会もなく...
けどこういう時、子供いたら話するきっかけ作れるのになぁなんて考えちゃって。
まぁぼちぼちですね。
お薬は相変わらず気持ち悪いです。
後1日飲んだら終わりなのでやれやれなんですけど。
私、クロミッドを最初に飲んだとき気持ち悪かったです><
個人差あるんですね。
漢方始めたんですね!
飲み方が大変なんですか?
でも漢方は体質改善にもってこいなのでいいですよね。
私も来週リセットなんで、病院行って漢方の件、相談してみます。
*みちゅんさんへ*
IVFの日、決まったんですね。
その日まで今から体力づくりですね!でも無理は禁物ですよ。
引越しは大変でした。
けど梱包より、片付けの方が大変ですね。
後1週間以上はかかりそうです。
バトミントンいいですね〜
うちのだんなが好きで、独身の頃よくつきあわされました。
家の前でするのは恥ずかしいですよね〜
どこか大きな公園があればいいですね。
私が前住んでたとこは田舎なので、いっぱいするとこあるんですが。
私はこれから夏にもなるし泳ぎに行きたいんですけど、もう水着になる自信ありません。
なので行けないです。
だんな様はみちゅんさんのことを傷つけた件が、やっぱり同じくつらいんでしょうね。
今はいろんな思いが交差するときだから、距離を空けてつきあうのが一番ですよ。
義弟家族はこれから毎週日曜日にやってくるんですTT
うぅ、これも試練です。
適当に逃げますけど。
みちゅん
2008/06/22 23:29
こんばんは。
毎日、雨降りでジメジメしていますね。
洗濯物も乾きにくいですね。歩きに出れないのが残念です。
せいたんさん
微熱続いてるんですか?
引越しで疲れが、でたのかもしれませんね。
片付け、疲れない程度にしてくださいね。私も今までに2回引越しをした事があるので大変さよくわかりますよ。
8月の半ばまで、すぐだから頑張って歩こうと思っていたら雨降りばかりで歩けないのが辛いです・・・。
旦那さん、バドミントン好きなんですね。
バドミントンもスポーツとしてやると結構、汗かきますよね。
前は友達と家の前でやってたんですが、車がよく通るので出来ないんです。公園は、公園デビューのお母さんが子供と遊んでいるので出来ないし、楽しそうな親子を見てるのが辛い時もありますね。
旦那も夏になると海行きたいとかプール行きたいとか言いますが無視してます。恥ずかしくて行けません。
妹の事は嫌でも毎日のように母から報告されます。
半分聞いて半分聞いてないって感じです。
私が出来る事はないので行っても意味がないかなぁって思ってます。
義弟さん家族、毎週こられるんですか?
それは辛過ぎですよね。でも、義弟さんの奥さんも、よく来ますよね。私だったら行かないですねっというか行けないですね。同じ年の子供さんが、せいたんさんにいれば来るの分かりますが、普通は気を使ってきませんよね。
精神的に辛かったら旦那さんに相談して来る回数減らしてもらうかしてくださいね。
ストレスで体調壊すと大変ですよ。
無理しないでくださいね。
せいたん
2008/06/24 21:38
こんばんは〜
まだまだ家の中が片付きません><
早く終わらせて遊びたいんですけど、まだまだかな〜
このへんの地理がまったくわからず、車を運転して買い物行くのもこわいので、自転車で活動してます。
ダイエットになるしいいかな(笑)
*みちゅんさんへ*
もう4日ぐらい、ずっと37.20前後が続いてるんですよ。
本当に疲れかなって思います。
引越しがこんなに大変と思いませんでした。
妹さんのこと毎日のように報告くるんですか!
きついですね...
適当に聞き流しておきましょう。
でもいくら聞き流しても、やっぱりブルーになっちゃうときもありますよね。
もういいよって感じですね。
そうなんです。義弟家族は毎週日曜日にくるんです。
私もお嫁さん、よくやるよって感じです。
多分これからも気は使ってくれそうにないし、私も気を使うつもりありませんもん。
この間も挨拶だけして、会話には混じりませんでした。
お義母さんに呼ばれない限りは交じらないでおこうと思います。
最初に適当な距離開けておかないと、これから先苦しくなりますよね。
みちゅん
2008/06/25 18:00
こんにちは。
今日は晴れましたね。
家、築10年なんで、床が黒ずんできてたのでMr.childrenの歌を聞きながら床掃除していました。膝が痛いです・・・^−^
せいたんさん
微熱、長く続いてますね。あまり続いて心配だったら病院で見てもらってくださいね。
ほんと引越しは引っ越してからが大変ですよね。頑張りすぎないでくださいね。
昨日、妹夫婦が買い物ついでに家に来ました。
また、お腹大きくなっていました。
旦那が今日の朝、うちらにも出来るのかなぁ?でも出来なかったら犬と旅行したり楽しい人生送ったらいいよって言ってくれたんですが、嬉しい気持ちと、子供ほしい気持ち半々でした。旦那たばこを吸うんですが、母と妹は子供が出来たら止めるって言うんですが子供が出来なかったら、たばこ止めないだろうなぁ。旦那を健康にさせるには子供の力が必要かなと思ったりするんです。
妹の情報は、ほぼ毎日ありますね。
今は落ち着いてるので大丈夫なんですが病院で、いい結果聞けなかったりした時とかに聞くのは辛い時ありますね。
義弟さんの奥さんって、せいたんさんの家に行く事どう思ってるんでしょうね。
私の義兄夫婦揃っては、お嫁に来た日しか来ませんでしたよ。お嫁さん1人では何回か来ましたけどね。
いろいろ、身内であったんで。その話しに来ていましたね。
来られた時は、ご飯作ったりするんですか?
仲良くなりすぎると、いろいろ大変ですし、しんどくなるので距離おくべきですよ。
今日は久しぶりに愛犬とウォーキング行ってきます。
せいたん
2008/06/26 21:28
こんばんは〜
今日もいいお天気ですね。
半分ぐらい部屋片付きました。
今度の土曜日に本棚買いに行って、本をキレイにならべようと思ってます。
*みちゅんさんへ*
床磨きお疲れ様^^
キレイになったら気持ちいいですよね♪
熱は今日は36.9でした。
気にはなってるんですが、これが高温期の妊娠の可能性のあるときなら嬉しいんですけど、今回は100%ないんでなんなんだろーって感じです。
姉からは「知恵熱ちゃう〜」ってからかわれましたけど(笑)
妹さんのお腹見るのつらいですね。
今何ヶ月ぐらいなんですか?
だんな様優しいですね!そういうこと言ってくれると心がホッとしますよね。
でも赤ちゃんはやっぱりほしい...気持ちはわかりますよ〜
がんばって産んでだんな様のたばこをやめさせましょう!
かわいい子供のためなら止めてくれますよ。
だってうちの父がそうだったんだから。
義弟のお嫁さんは私より先に結婚して子供産んでるんですよ。
向こうの方が先輩?みたいなものだから、私が同じ敷地内にきたぐらいで、遠慮なんてないんでしょうね。
普通はそんな頻繁に来ないものなんだろうとは思いますけど。
ご飯とかは食べてないみたいですよ。
お昼過ぎにきて、夕方帰ってるから。
お義母さんに呼ばれない限りは、絶対交じらないです!
別に話すこともないし...
ヘタに行って、前みたいに傷つくの嫌ですもん。
ウォーキングどうでしたか?
8月に向けてがんばるのですよー
みちゅん
2008/06/27 18:10
こんにちは。
今日は暑かったですね。
また明日、雨なので今日は久しぶりに、お布団干して洗濯して床掃除して、また模様替えしました。
お布団、下しか干せないので大変でしたけど、干せてよかったです^−^
せいたんさん
着々と片付け進んでるんですね。
何が原因で微熱が続いてるんでしょうね。
私は旦那と同棲してた時、旦那が帰って来なくて心配したら微熱出ましたよ。
心配事とかないですか?
妹のお腹見ると辛い気持ち半分、羨ましい気持ち半分ですね。
もうすこしで9ヶ月ですよ。
来月から実家に帰るみたいですよ。
昨日、旦那から次の体外受精を最後にしようって言われたんです。聞くと、私が痛がる姿を見るのが辛いし、お金ないからと言うんです。でも諦められないので8月もし失敗だとしても働いて頑張ろうと思ってるんです。その姿を見てくれたら、またするか?って言ってくれると思うんです。
でも今は8月に向けて頑張ろうと思います。
次を信じて^−^
絶対、タバコを止めてもらって健康になってほしいので。旦那を信じます。
頑張る事だらけです(笑)
義弟のお嫁さん、もう少し遠慮してほしいですよね。
いやみとかは言わない人なんでしょ?
旦那の義兄のお嫁さんは私達の事、影で、いろいろ言ってたみたいですよ。言い方も上から目線な感じで偉そうに話す人でしたよ。確かに先輩だけど、仲良くする気ないみたいなので、私達夫婦も避けてましたよ。
来た時、話してきたら話す程度でいいと思いますよ。
雨と体調悪い時以外は歩くようにしてるんですが歩く時間が短くて・・・。でも歩かないよりはマシかなぁと思って頑張ってます。
あっと言う間に8月になっちゃうんで頑張りま〜す。
今まで歩こうと思っていても、なかなか行動に出なくてサボってたんですが、せいたんさんに勇気ずけられて報告する事が嬉しくて続けられています。
感謝です。ありがとうです^−^
せいたん
2008/06/28 22:04
こんばんは〜
雨が本格的に降ってきましたね。
一昨日リセットしました。
今回はお休み中だったので、やっぱりねーって感じでしたが、36.9度からのリセットでした。
今日は36.7度でしたが、やっぱり変です〜
月曜日、病院に行くので先生にしっかりお話聞いてきます。
ノアルテンのせいなんでしょうか...
*みちゅんさんへ*
微熱の原因は薬かな〜とは思ってるんですが、本当なんなんでしょうね。
心配事は山ほどありますよ!
義両親、義弟家族...あげたらキリありません!!
妹さん9ケ月ですか!
じゃあもうそろそろですねー
リアルすぎてなんか見てるのつらくなってきますね。
体外受精は本当に体も心もお金もしんどいですよね。
でも痛がるみちゅんさんを見て、だんな様そんな事言ってくれるなんてうらやましいです〜
うちなんて、私が痛がろうが、麻酔切れて吐こうが何にもなしだし...
でもお金!がないは確かにその通りです。
何十万が動きますからね。
だんな様の言われてることは、すごくわかります。
そしてみちゅんさんの気持ちもすごくわかります。
働いてでも...ってえらいですよ〜
みちゅんさんがそうやってがんばってたら、だんな様だってきっとわかってくれると思います!
今度の体外で受精卵がたくさん取れるといいですね。
そうしたら移植で何回かはいけるし^^
たくさん採卵できるよう祈りましょう。
明日は日曜日ですが、義弟家族は用があってこれないそうですー♪
お嫁さんは私よりは年下だから、嫌味とかは言わないですね。
かわいらしいおとなしい人ですよ。
私が不妊でなければ仲良くなれたかもって感じです。
でも今の私は子供を抱っこしたりしてる姿を見るのがつらいから勘弁してって感じです。
義理兄弟のおつきあいって本当に難しいものですね。
私は最近このへんの地理がさっぱりわからないので、車がこわくて運転できません><
唯一の自転車はだんなが仕事に行くのに乗ってかれ、おかげで買い物行くときは歩きになってしまいました。
けどこれを機会に痩せればいいなと思ってます♪
みちゅんさんも歩けるときは一緒にがんばりましょう!
私もみちゅんさんがんばってたら勇気づけられますよ^^
ダイエットは誰かとやると励みになりますよねー
みちゅん
2008/06/28 23:56
こんばんは。
雨降りは嫌ですね。
家の床とかがベタベタして。
せいたんさん
薬の副作用とかで微熱が出てるのでしょうかね?
微熱ある時って体だるくないですか?
疑問に思ってる事は戸惑わず何でも先生に聞いたら、気持ち的に楽になりますよね。
心配事は解決出来る事から片付けていきましょう。
妹のお腹は見る見る大きくなってきてますね。
お風呂に入ってると動悸がして、しんどいみたいですよ。お腹の子供2100gぐらいだそうです。どうでもいい話しですけどね。
8月は凍結保存してあった卵を胚移植するんです。
痛みはないのですが、胚移植後は安静にしてないとダメだから、掃除とか模様替えとか、お菓子作りが出来ないのが辛いです。でも、いい結果を出すには我慢しないと^−^
先の事ばかり考えると今しないといけない事が疎かになってしまうので今は、やるべき事をやっていこうと思います。今と向き合わないとダメですね。
旦那は私が痛がってる時は「痛い痛いと言うな!」って言いますよ。人事のような顔をしてテレビ見てますね。
義弟さんの奥さん大人しい人でいいですね。
義兄の奥さんは、話してても緊張してしまうぐらいキツイ口調なので話すので苦手です。
子供を抱っこしてるのを見たら辛いですね。
お母さんが抱っこしてる姿もですが、おばあちゃんが孫を抱いてる姿を見るのが私は辛いですね。
私は長女なので実家を継がないとダメなので、その事もあるからだと思うんですが。
おうち周辺を歩くの、いい事ですね。
励ましてもらったり、励ましてあげたりする事って大事ですね。
これからも一緒に頑張りましょうね。
月曜日、気をつけて病院行ってきてくださいね。
せいたん
2008/06/30 19:29
こんばんは〜
今日はちょっと肌寒い1日でしたね。
今日病院行ってきました。
低温期4日目で36.65なんで
「絶対ホルモンバランス悪いだろうなぁ」
って思ってて、検査したら結果はよくなってました。
「こんなに熱高くて基礎体温むちゃくちゃなんですけど」
って聞いても、ノアルテンを飲むとホルモンが活発になるので、こんな症状もおきるのだとか...
よくわからないけど、薬ってこわいです。
生理が終わったら、すぐに卵管検査することになりました。
私はぜんそく持ちなので造影剤は出来ないんで、通水でするんです。
去年やって痛かったし、すごくブルーです。
*みちゅんさんへ*
妹さんのお腹の赤ちゃん2100gですか。
うーん、そろそろ9ケ月だし、しんどそうですね。
順調に行けば8月前後ぐらいですか?
8月は移植なんですね。
私は採卵のときは全身麻酔かかってたので、痛みはほとんどなかったですが、移植のときはすごく痛かったです。
あの痛みが大丈夫なんて、みちゅんさん強いです〜
卵ちゃん、しっかりがんばってくれるといいですね!
凍結胚はもうこれで最後なんですか?
だんなはしょせん、出すだけで終わりです。
話は聞いてくれても、どこまでわかってんのかな〜っていつも思いながら話してます。
義兄さんの奥さん、キツイ人なんですか。
私もそんな人苦手です。
その人の前に立っただけで、逃げたくなりますよ。
親戚は切っても切れない関係なのでつらいですね。
おばあちゃんが孫を抱っこしてる姿って本当見たくないですね。
私、勝手なんですが、自分の母が実姉の子供抱っこしてようが孫話されようが、あまりつらくはないんです。
けど、義弟の子供はダメ!
前、義母さんが孫と楽しそうに遊んでる姿見ただけで号泣しましたもん。
みちゅんさんは実家を継ぐんですか?
それでは余計にプレッシャーありますし、治療しながらつらいときとかは、おばあちゃんが孫抱いている姿は本当に応えますね。
がんばりましょう!
早く卒業版に行けるように!
みちゅん
2008/07/01 00:36
こんばんは。
もう7月なのに今日は肌寒かったですね。
明日の日中は30度になるみたいですね。暑そう!
せいたんさん
ホルモンバランスよくなっていて良かったですね。
微熱は薬でだったんですね。
私も卵管検査しました。造影剤入れた時も痛いと言うか気持ち悪い感じでしたよ。
妹の予定日は8月6日なんですが、その事を想像して今日は落ち込みぎみです。旦那と話してても、妹の事ばかり考えてしまうんです。時々、泣きそうにもなるんです。
前に胚移植をした後に微熱が続いてたのに、ある時から体温が下がってきたので失敗と思って、親に呼ばれて妹の家に行ってブロックを持ったり庭の手伝いをした次の日に不正出血したんです。手伝いに行った時、お昼過ぎまでは妹夫婦は外の様子を見に来てたんですが、夕方2人を見ると、お昼寝してたんです。その事を旦那に話した、その夜、不正出血したので旦那が激怒したんです。診察してもらったら化学妊娠ですね。途中まで育ったけど成長止まってしまいましたね。と言われました。もし妹の家に行かなくて家に居てたら妊娠してたのかなと思うと辛くて・・・。
妹夫婦は何の苦労も辛さもなく妊娠して羨ましいです。いろんな事を考えると辛すぎて、また寝る前に泣いてしまいそうです。
私の祖母は90を過ぎてるので病気したり骨が弱ってきてるので早くひ孫の顔を見せてあげたいんですが、最近歩くようにもしてるし食べる物も考えてるのに効果がなく焦ってるんです。でも焦っても、どうしようもない事は分かってるんですけどね。すいません。長々と書いてしまって。
義兄の奥さんは、普通に話しててもキツく聞こえますね。私は思ってる事、言えない性格なんです。義兄夫婦とは他人だから自分が言った事で、こじれるのがいやなんです。難しいですよね。
旦那の親が子供を抱っこしてても大丈夫なんですが、自分の親や親戚の人が抱っこして話しかけてる姿は絶対無理だと思いますね。想像しただけで耐えれません。
頑張るしかないですね。
一緒にがんばりましょうね。
今日は愚痴ってしまってすいません。
せいたん
2008/07/02 18:38
こんばんは〜
今日も暑い1日でしたね。
今日通水検査してきました。
気を失うかと思いました。
先生に思わず
「まだですか」
って言ってしまいました。
先生が
「目をつむっちゃダメよ、口で息しない。
鼻だけで息して」と言われるんですけど、冷静でないのでそんなん無理!
終わったら痛さのあまりの気分悪くなり、処置室で寝てました。
結果は両方通ってたんですが、どうも卵管の動きが悪いみたいです。
「AIHより体外の方がいいかもね」
だって。
前の病院でしてたことって何だったんでしょう。
先生が変わればこんなに見方も変わるもんなんですね。
今日はさらに卵の育つ注射をして帰ってきました。
また今週の土曜日に診察です。
帰りにバーゲンでワンピ買いました♪
今はどこもバーゲンやってますね。
お腹痛いけど楽しんできました。
*みちゅんさんへ*
造影剤はそんなに痛くないんですか?
私はしたことないんだけど、痛みが少ないならそちらがいいです〜
妹さんの予定日ってもうすぐですね!
それは泣きたくなるのわかります。
出産はおめでたいことだけど、切ないですよね。
こんな気持ちって経験しなければわかりませんよね。
以前の胚移植でそんなことがあったんですか...
移植後は普通の生活しててもいいとはいいますけど、やっぱり受精卵をお腹に抱えてるわけだから、あまり無茶はしないほうがいいですよね。
けどなんでみちゅんさんが一生懸命運んでるのに妹夫婦は昼寝なんですかね。
私はそちらが不思議です。
前回はそんなことあって悔しい思いをしたんだから、今度移植した後は、頼まれても無茶なことしたらダメですよ。
自分を一番に優先ですよ。
私の祖母もまだ2人とも元気なんですが、今年89歳(2人とも同じ年)になるんです。
元気なうちにひ孫抱かせてあげたいって思います。
お互い愚痴りあって元気になりましょう(笑)
みちゅん
2008/07/02 20:56
こんばんは。
今日も暑かったですね。
夏って感じでしたね。
せいたんさん
通水検査そんなに痛いんですか?造影剤は気持ち悪かったですが痛みはなかったですよ。
今も痛いですか?
不妊って、なんでこんなに痛いの?って思いますよね。
この間、母に子供が出来ない事が辛くて泣けてきたとメールしたら電話かかってきて、「子供出来ない辛い気持ちは分かるよ。でも健康でいれる事が一番の幸せだよ。最終的に出来なくても病気しないだけいいと思おう」と励ましてくれました。
看護婦さんに移植後は掃除機とか持ってはダメですよ。いつもリラックスして過ごしてくださいねと言われました。でも体温が下がったので自分で判断しちゃったのがダメだったんでしょうかね?
次は慎重にやります。
8月は妹に子供が出来るけど行くと抱っこしたりすると思うので、なるべく行かないようにします。
自分の体が大事ですよね。
でも妊娠すると、ご飯の作ったり長時間立ってると動悸、息切れして大変みたいですよ。
私、太ってるので、動悸したり脈が早いので早く痩せないと妊娠したら大変な事になりますよね。
あと1時間後に歩きに行ってきます。
治療してる間は愚痴出ちゃいますね。
愚痴言ってスッキリして頑張りましょうね。
せいたん
2008/07/03 11:00
おはようございます〜
今日は今から実家へ行きます。
お泊りして明日帰る予定です。
息抜きしてきま〜す^^
*みちゅんさんへ*
通水は痛いです。
なんともいえない痛みがきます。
造影剤は気持ち悪いんですね。
痛いのと気持ち悪いのとどちらがいいだろう...
究極の選択ですね。
今は痛み止めもらって飲んでるから大丈夫です。
通水終わったときは痛かったですよ〜
けどふとガスが出たんですよ(汚い話でスミマセン)
そうしたら楽になりました(笑)
不妊治療って痛みの連続ですよね。
しかも治療費は高額だし...
多分近いうちに体外することになると思いますが、私は肺移植がけっこう恐怖なんですよ。
痛くない人もいるみたいですが、私はすごく痛かったし。
けど赤ちゃんのため、がんばらなければいけませんね。
さすがお母さんですね。
そういうことを言ってくれるとホッとしますよね。
なんだかんだ言っても母親の言葉って偉大です!
掃除機もダメなんですか?
なら私もすでにアウトですね。
移植した後もばんばん掃除機かけてましたよ><
妹さんは出産したら多分今より頼ってこられると思います。
移植後は出来そうにないものは断った方がいいかも。
そうしないと前みたいに後から後悔しちゃいますしね。
歩きがんばってくださいね〜
私はこの間体重計乗ったら1キロ痩せてました。
引越し痩せですね。
合計2キロ痩せましたよ。
これをこのまま維持しなければいけないんだけど、引越しのことが終わったら、夏暑くて動かなくなるしすぐ元に戻っちゃいそうでこわいです(笑)
でも私も体外に向けてがんばります。
みちゅん
2008/07/04 17:41
今日も暑いですね。
毎日、愛犬はクーラーの部屋で、お昼寝していますよ。
せいたんさん
おかえりなさい。息抜きできましたか?
通水そんなに痛いんですね。造影剤は液が通ってるのが分かる感じがして気持ち悪いですが痛くなかったですよ。
不妊治療、痛み、もう少し楽にならないかなぁって思いますよね。
体外の時、採卵中は麻酔あまりかかってない感じで、手を入れられて採られてるみたいな感じでしたけど痛みはなかったですね。
後は、お腹が張って痛すぎて泣いてしまうぐらいでしたけど胚移植は全然痛くなかったので自分で運転して帰ってきましたよ。先生によって痛みが違うとかないんですかね?
胚移植後は掃除機を持ち上げたり、お腹に力を入れたり圧迫したりしないでくださいねと教えてくれましたよ。
掃除機とか持ってはいけないんだったら妹の子供は絶対抱けないので落ち着くまでは行くの止めます。
体重って太るのは、すぐなのに痩せるのはなかなかですよね。昨日食べ過ぎちゃって明日太ってるなって思ってたんですが、クーラーなしの部屋で汗をかきながら寝たら気持ち痩せてました^−^
寝苦しくて何度も起きましたけどね(笑)
今日はどうしようか考え中です。
頑張りましょうね。
せいたん
2008/07/05 21:58
こんばんは〜
本当に今日も暑いですね。
体に悪いと思っても、冷たいものばかり食べちゃいます。
今日、病院行ってきました。
先生が「もうあなたは体外しか道がないから」
との言い方をされ落ち込んでしまいました。
また卵を成長させる注射うちました。
この注射をうつことにより、体外したときにいい卵がどれだけ取れるかシュミレーションしてるそうです。
これをしないとぶっつけ本番で体外してダメなら莫大なお金を捨てることになるでしょって言われ納得!でした。
*みちゅんさんへ*
やっぱり実家はいいですね。
のんびりしてきました。
本当に治療の痛みなんとかしてほしいです。
私は採卵の時は全身麻酔だったので、気づいたら終わってました。
なんで痛みは感じなかったけど、胚移植のときは通水ほどではないけどめちゃくちゃ痛かったです。
先生によって痛みも違うのかな〜?
今日はアイスやらジュースやら冷たいものばかり食べました。
なんか体が水太りしそうです。
私もクーラーなしの部屋でがんばって寝てますよ。
クーラーつけたら快適に寝れるとは思うけど、あまり冷やしたくないしね。
もうちょっと熱帯夜になったら、私は氷枕をひいて寝ます。
けっこう快適です。
みちゅん
2008/07/06 13:55
毎日、ボーっとしてしまうぐらい暑いですね。
昼間はクーラーどうしても、かけてしまいますね。
せいたんさん
病院行って来られたんですね。
私も先生から次の段階(体外)に進みましょうか?と言われた時は、もう最終手段しかないのかと思うと涙が出ましたね。母は、そんなに自分の体を痛めつけて子供作る事はないと思うよと言ってくれたんですが最終手段があるから、女性に生まれた以上やってみると言って体外しましたね。初めは周りに体外した人がいなくて何もわからなくて不安でしたが今は、お金さえあれば何度でもやりたいと思っていますよ。
実家に行くと落ち着きますよね。
実家、田舎なので夜は寒くて鼻が詰まっちゃうくらいなんですよ。昼間は暑いですけどね(笑)
治療の痛み、出産する時に比べるとマシなのかなぁと思いますね。
採卵の時、全身麻酔と聞いてたんですが、下半身だけ麻酔かかってる感じに思えたんです。
採卵の時も胚移植の時も痛みはなかったので助かりましたね。お腹は張りませんでしたか?
不妊専門の先生は痛くないとかあるんだったら専門の先生にやってもらいますよね?
ご飯の準備をする時はクーラーなしでは無理ですね。
起きてる時は動くのでクーラー付けてますが寝る時は扇風機を遠くから回して、なるべく冷やさないようにしてます。
氷枕、私もたまにやります。
暑さで食欲がなくなれば痩せるのに、高熱が出た時以外は、ずっと食欲があるので困ります〜。
友達は毎年、夏になると食欲がなくなって、食べれても、そうめんぐらいしか食べれないそうですよ。羨ましいです。
せいたん
2008/07/07 14:38
こんにちは〜
本当に暑いですね。
まだ7月上旬なのに...
家の中では扇風機がお友達です。
どこへ行くときも一緒です(笑)
*みちゅんさんへ*
本当に体外が最終手段って言われたら泣いてしまいますよね。
でも私もお金が続く限りしたいと思ってます。
だってお金は働いたら稼げるけど、子供を作るには今しかないもの。
がんばりたいです。
採卵の時はお腹張って痛かったです。
痛み止めもらって飲んでるうちにマシになりましたが。
専門の先生の方が痛くないなら、ぜひそちらにやってもらいたいです。
痛いのは嫌だもの。
今度の病院は入院設備とかなさそうなんで、部分麻酔の日帰りかなと思ってます。
部分麻酔って意識はあるわけだからなんかこわそう...
と今から一人でびびってます。
けど本当、お産に比べたら軽い痛みなんでしょうね、きっと。
耐えなければママにはなれませんね。
葉酸サプリって前から飲んでたんですが、この間病院行った時「葉酸をとりましょう」と壁紙がありました。
やっぱりいいのですね。
これからも続けてみようと思います。
みちゅんさんは何かサプリとか飲んでますか?
みちゅん
2008/07/07 22:08
こんばんは
毎日暑いですね。
これから、まだまだ暑くなると思うと耐えれるか自信ないですね。
せいたんさん
子供を産むのは今しかないですもんね。
今月でまた1つ年を取ってしまうので焦ってしまいます〜。
もうそろそろ授けてもらえないかなぁって思いますね。私も頑張ります。
採卵の時お腹張りましたよね。
痛み止めもらえたんですか?私はもらえなかったので1週間ぐらい痛みと格闘していましたよ。
前は入院したんですか?
私の行ってる病院は入院設備がないので採卵の時も胚移植の時も日帰りでしたよ。
こんな恐がりで気の小さい私でも出来たので大丈夫ですよ^−^
待合室で呼ばれた時「ここまで来たなら、やるしかない。頑張ろう自分!!」って言い聞かせてやりましたね。
こんな大きな事言ってますが、人一倍、恐がりなんですよ。
ホルモンを整えるサプリ飲んでますよ。
旦那に薦められて飲んでます。
まだ飲み始めたばかりなので効果は出てないんです。
ウォーキングもサプリも続けないと前に進めないですね。頑張りましょう。
せいたん
2008/07/08 19:34
こんばんは〜
今日は朝からすごい雨と雷でしたね〜
おかげで涼しくなりました♪
今日は扇風機いらずです。
*みちゅんさんへ*
今月お誕生日ですか!おめでとうございます...と言いたいけど歳を取るのは嫌ですよねー
よくわかります。
私は10月がお誕生日です。
その頃私はどうしてるんだろうと思うと少しこわいです。
採卵の痛み、1週間あったんですか!
それは痛かったでしょう。
私は2日ぐらい痛かったけど、そんなに長くはなかったです。
前の病院では1日入院だったんです。
個室の豪華なユニットバス付のお部屋で(お風呂は入れないんですが)移植のときも日帰りですが2回そのお部屋で過ごしました。
部屋代かかってるだろうなーとは思ったけど、今から思えば体外してるし、妊婦さんとかと同じ部屋にならないよう
配慮してくれてたのかなと思ってます。
私もめっちゃこわがりなんですよ。
採卵の全身麻酔のとき、看護士さんに何度も
「麻酔で意識がなくなっていくってどんな感じですか」って聞いてましたもん(笑)
けどがんばらなければいけませんね!
ホルモンを整えるサプリって普通にドラッグストアで売ってるんですか?
私も飲んでみようかなー
なんか葉酸にマカにルイボスティーにすっかり健康マニアになってしまいました。
みちゅん
2008/07/09 15:54
こんにちは。
今日も風があって涼しいですね。
せいたんさん
誕生日が近づいてくると焦りと不安な気持ちになりますね。
毎年、紅白歌合戦を見る時に今年も二人+1匹かぁって思うんです。2.3年ぐらい前から紅白見るとため息つくようになりましたね。
旦那が10月、誕生日ですよ。
採卵の時、痛くて寝てましたが、同じ体勢でいると腰が痛くて寝返りをうつと、お腹が痛かったので大変でしたね。
あの痛みさえなければ何の不安もないのになぁ。
入院されたんですね。
私は採卵後は4.5時間安静に寝ていて落ち着いたら内診と先生の話を聞いて帰りましたよ。内診台の足をかけるところまで痛くて、なかなか上げられませんでしたね。
2回目から痛みがなければいいのになぁって思いますよね。
麻酔って恐かったですよね。
私も初めての麻酔だったので効き過ぎて意識なくなったらどうしようって不安でした。
ホルモン整えるサプリ売ってますよ。
女性ホルモンを増やさないと・・・。
私の体内は男性ホルモンが勝ってる気がします〜。
毛深いのが男性みたいで困ってるんです。
恋をするとホルモンの働きが活発になると聞きますが、旦那とは一緒にいる年月が長くてトキメキとかないしなぁ・・・。
旦那とは何でも話せる友達みたいな感じですね。
せいたんさんは旦那さんと、どんな感じですか?
せいたん
2008/07/09 22:35
こんばんは〜
本当、今日は涼しいですね。
明日、病院へ行ってきます。
卵胞チェックしてきます。
これは痛くないので安心なんですが、今は次何されるんだろうと毎度ドキドキして行ってます^^;
*みちゅんさんへ*
私もクリスマスツリー飾るとき、いつも同じこと思います。
「来年はここに赤ちゃんいるのかな」「いや!せめて妊娠中の私がいれば」てな具合です。
紅白も切なくなってきます。
今年は2人ともがいい年を越せれたらいいですね。
日帰りの採卵ってなんかつらそうですね。
痛みが治まらないうちに帰らなければいけないんですもんね。
私は痛み止めが効いてたのもあったし、採卵した日はずっと寝たきりだったので、帰るときはもう普通でした。
病院によって違うんですよね。
今の先生が痛くしない先生でありますよーに。
麻酔はこわいです。
私も手術の経験とかなかったから初めてだったんです。
点滴に先生が「麻酔いれたよ」って言った瞬間意識なくなりました。
気づいたらちょうど終わって、看護士さんが私をベッドに移動させてました。
だんなが「もし麻酔覚めなかったらどうしようって思ってた」って言ってました。
私も同じこと思ってましたが。
ドラッグストアでサプリ売ってるんですか!
早速明日見てきます。
恋するとホルモンが活発になるってよく聞きますね。
彼氏出来た子とかがよく、急にキレイになったりしますよね。
私もだんなとは6年の付き合いなので、もうトキメキはないですね...
同じく友達みたいな感じです。
というか、兄妹みたいです。
親や姉以上にすべてをさらけだせる存在ですね。
でもこれではホルモン出ませんね...
仕方ないのでサプリで補充ですね(笑)
みちゅん
2008/07/11 16:38
こんにちは。
昨日は久しぶりに愛犬と実家に行ってきました。
子供が出来ない理由を占い師さんに見てもらってきました。
私は薬を飲まないと生理がこないんですが、それは私の体内の血が少なく冷え性だからそうです。
太っているから出来ないわけじゃないみたいなんです。
お地蔵様に地蔵盆に毎月お参りしなさいと言われました。
せいたんさん
病院に行く前はドキドキしますよね。たまに期待もするけど。
旦那は毎年、年末は仕事なので余計に寂しく思いますね。今年の紅白を見てる時はどうなってるのか楽しみ半分、心配半分ですね。
日帰りの排卵日は、おばあちゃんみたいに腰を曲げてしか歩けなくて、車に乗るのも一苦労で、助手席から運転席を見るのが痛すぎて無理でしたね。
先生は卵がたくさん取れたから痛みがあると言うだけで痛み止めをくれなかったので辛かったですね。
痛みは、女性の体質なんでしょうかね?多少は医師の腕も関係してくるようにも思うんですが・・・。
初めての麻酔の時、「麻酔いれます。目をつぶってくださいね」と言われた時、これほんとに麻酔かかってる?目を開けようとしたら開けれるし、なんか押し上げられてる感じするし・・・。まぁ〜痛みがないからいいかぁとか、いっぱい心の中で考えてましたね。普通は意識なくなるんでしょう?
終わってから、すぐに起き上がって自分一人で歩けましたよ。ボーッともしなかったですね。
なんだったんだろう??
サプリいろいろ種類あったでしょ?
迷いませんでしたか?
旦那に他にも飲みたいと言うと、まず今飲んでるサプリを飲んで様子を見て効きが弱かったら、また増やせばいいんじゃない?と言われました。今、飲んでるサプリを続けて飲んで様子をみようと思います。
旦那の事、優しいと思う事はあるんですが、かっこいいと思う事はないんですね。太ったからとかは関係ないと思うんだけど。
私もホルモン補充しま〜す。
明日から妹が実家に帰って産前の準備をして安静にするそうです。
昨日、占ってくれた人が言ってたんですが、私は血が少ない体なので、気を抜いてると、もし妊娠しても脳に障害のある子が出来る可能性がある。出来たら、バランスよく食事を取らせて運動をさせなさいと言われました。
一番恐れてた事を言われたので不安になりましたね。
言われた事をやって授けてもらうしかないですね。
これから辛い事があるかもしれないですが、諦めず頑張りましょうね。
せいたん
2008/07/12 22:22
こんばんは〜
暑いですね><
今日病院行くのに四条歩いてたら、祇園祭ムードいっぱいでした。
いよいよ始まりますね〜
私は友達と宵山行く予定です。
今日病院で色んな検査した結果、本格的に体外進めてもらえるみたいです。
ヤッター♪です。
来週はまた黄体ホルモンの検査します。
先生が「卵管の動きが悪くても人間何が起きるかわからないから」とタイミングの指導されました^^;
何かおきてくれるといいなぁー
*みちゅんさんへ*
占い師さんってそこまでわかるんですか!
すごいです。
けど血が少ないと脳に障害のある子ができるんですか?
なんかがーんです。
お参りは毎月がんばってしてみるんですか?
うちのだんなも年末年始仕事ですよ。
去年の大晦日も夜勤でいなくて、私一人でテレビとカウントダウンでした。
だから余計に寂しくなるんでしょうね。
今年はお互いにクリスマスツリーや紅白をハッピーな気持ちで見れたらいいですね。
日帰りの採卵、そんなに痛いならだんなに仕事休んでもらった方がいいかなぁ?
私、病院から自宅まで電車とバスなんで大変そう。
麻酔は全身麻酔なら意識なくなるけど、部分麻酔は意識あるみたいですね。
意識あるけど麻酔がかかってる分、変な感覚なのかも。
けど意識あると、器具の音や作業の感触なんかわかってこわいですよね。
ところで今日サプリ見たんですが、スミマセンなんかわからなかったんです。
ビタミンとか鉄分、そんなのはあったんですが、ホルモン改善っていうのが見つからなくて。
薬局の人に聞いても「そんなサプリないなー」って言われちゃいました。
私の探し方が悪いんですかね?
毎日暑いですが、夏バテしないようにしてくださいね。
みちゅん
2008/07/13 23:15
こんばんは。
今日も暑かったですね。
そんな中、庭の芝刈りをしました。
バテましたね。
水分いっぱい取っちゃいました。体、冷やしてしまったなぁ〜。
去年、倒れた時みたいな感じになりかけたので暑い時間は避けてやりましたね。
せいたんさん
占いって不思議ですよね。
いろいろ分かるみたいですね。
血が少ないと脳に血液が行き届かないからなんでしょうかね?どういう意味なんだろう?
年末年始1人は寂しいですね。愛犬いてても寂しいですよ。愛犬は年末年始わからないですもんね^−^
今年こそ、いい結果出て年を越したいですね。
採卵の時は、元気な精子を取り出すのに旦那も一緒に行きましたよ。麻酔をするので車の運転は避けましょうと言われました。私の後にした人も、お母さんについて来てもらってましたよ。胚移植の時は痛みとかなかったので一人で帰れましたよ。
旦那さんに一緒に行ってもらったほうがいいと思いますよ。
麻酔かかってる時、先生と看護婦さんの話し声とか聞こえてましたよ。変な感じでしたよ。
ホルモン改善だけのサプリはないかもしれませんね。
箱には、栄養補給とか書いてるんですが旦那は箱には、そう書いてるけど女性ホルモンを整えるから飲み続けないとダメだと言いますね。
昨日、妹の家に祖母が来たので会いに行ってきました。夕方、親と祖母と一緒に妹、実家に帰りましたよ。私も遊びに実家行くのじゃなくて出産の為に実家帰りたかったですね。
今日、芝刈りしながら思ったんですが、子供がほしい家には出来なくてのって、庭の手入れが好きな人がマイホームを手に入れられないのと一緒かなぁって思ったんです。
ちょっと違うかなぁ??
明日、旦那が隣の旦那さんと釣りに行くので、お弁当作りするんです。早起き苦手なのに〜。
頑張って起きます。
せいたん
2008/07/14 21:41
こんばんは〜
今日は昼間は暑かったけど、夕立のおかげで涼しくなりました☆
今日お義母さんが昔流行った「伊賀のカバ丸」の漫画を貸してくれました^^;
知ってますか?
私はうっすら記憶にあるぐらいで。
お義母さんはこの漫画が大好きだそうです。
かわいいのねと思わず思ってしまいました。
*みちゅんさんへ*
草刈おつかれさま〜
今の昼間は暑いですよ。
無理しないでください。本当に倒れちゃいますよ!
血が少ないと脳までの巡りが悪いのでしょうか?
うーん本当謎ですね。
その占い師さんは有名な方なんですか?
私は昔、失恋したとき何度か見てもらったぐらいですね。
けど以外に当たってること言われたりして、びっくりしたことありますよ。
私もこの間、だんなに採卵の時仕事休めたら一緒につきそってってお願いしてみました。
いいよーとのことです。
でも休み取れなかったら誰についてきてもらおう...
母かなぁ...でも病院からちょっと遠いんで悪いんだけど、義両親には頼みにくいから、無理言ってお願いしてみることにします。
栄養補給のサプリですか!
ありがとうございます♪
ドラックストアでもう一回探してきます〜
妹さん、いよいよですね。
実家へ出産のために戻る妹さん、うらやましくもあり見てるの切なくなりますね。
絶対、出産のために実家へ帰りましょう!
治療がんばりましょう。
本当に欲しいものはなかなか手に入りませんよね。
私も似たようなこと思ったことありますよ。
お弁当作りおつかれさまです。
だんな様、隣の家の人と仲良しなんですねー
うちのだんなは社交的じゃないし、ないなぁ〜
みちゅん
2008/07/15 17:18
こんにちは。
昔から本を読むのが嫌いなので漫画本、全然わからないんです・・・。すいません。
旦那は漫画好きなので聞いたら知ってるかも〜^−^
せいたんさん
昨日、旦那が晴天の中、釣りをしていたので日射病になって、頭痛と吐き気と嘔吐で大変でした。
今日は回復して仕事に行きました。
外に出る時は日射病にならないように気をつけましょうね。
私が行った占い師の方は家で神棚とか祀ってあって占ってくれる人でした。口コミで広まったって感じですかね。ネットとかはないと思います。
高校の時、占いって流行ってたので私も恋愛の事で何人かの占い師さんに見てもらいましたね。言われる事は、どの人も一緒でしたね。
採卵の時は絶対、誰かについて来てもらう方が絶対いいと思いますよ。
気を使う人に行ってもらうと我慢しちゃうので旦那さんが無理だったら、お母さんに行ってもらうと、いいと思うんです。お母さんにお願いすると来てくれると思いますよ。悪いなぁって思う気持ち、よくわかりますよ。
妹、お腹が大きいので、しんどくて夜寝れないみたいです。
旦那は、私に気を使って子供がほしいと言わなかったですが、今日の朝、子供ほしいと、やっと言いましたね。
そうじゃなかったら体外あれほど協力してくれませんよね。8月期待してると言われました。
お〜い!プレッシャー与えないでよ〜^−^
ほしい物って、なかなか手に入らないですね。
物だったら、お金貯めて買えるけど子供は、そうはいかないですもんね。宝くじと子供と、どっちが当たる確立高いんだろう??
お弁当、食べる時間なかったみたいで食べてもらえなかったんです・・・。
釣りしてる時は話しないので気持ち、楽みたいですよ。旦那が幹事になってバーベキューとかしますよ。
今年はメンバーが集まらなくて、まだやってないんです。
後3日で誕生日だぁ〜〜^〜^
なんか複雑だなぁ・・・。
せいたん
2008/07/15 22:43
こんばんは〜
今日もすごい夕立ありましたね。
ちょっと涼しくなりました。
明日は久しぶりに友達とランチです。
市内は宵山ですごい混雑でしょうね。
*みちゅんさんへ*
ありゃ漫画読まれないんですか!
残念☆
まただんな様に聞いてみてください。
でも少女漫画なんで知ってるかな?
だんな様大丈夫なんですか!
昨日は35℃あったそうですからね、気をつけなければ。
お弁当食べてもらえなかったとは!
せっかく早起きしたのにね。
バーベキューとかいいですね〜
私も大好きです♪
昔、琵琶湖とかでよくしましたよ。
占いは心が不安になったら、つい見てもらったりすることありますね。
けど妊娠のことはこわくて、見てもらえません><
おそろしい答え返ってきたら立ち直れませんもん。
そりゃだんな様だって、みちゅんさんと同じ気持ちですよ!
8月、だんな様の夢かなえてあげれるといいですね。
うちのだんなは私より欲しいオーラー出しまくりですよ。
彼は今が一番願望マックスなんでしょうね(笑)
宝くじと子供...う〜ん、一見子供の方が確率高そうだけど、意外や意外で、同じぐらいの奇跡かなって思います。
もし神様が3億と子供どちらかくれるというなら、迷わず子供を選びます!
後3日でお誕生日ということは、18日ですか?
プレゼントもらえるのは嬉しいけど、歳取るのは嫌ですよねー
私はまだ3ケ月あるので、心は平静ですが、9月入ったら嵐になるでしょう(笑)
誕生日なんかいらないですよね!
みちゅん
2008/07/18 21:06
こんばんは。
とうとう誕生日迎えてしまいました。
母と妹と友達から、おめでとうメールをもらいました。年をとるのはイヤだけど、みんなからのメールが嬉しかったですね。
同い年の友達に、なかなか子供出来なくてと言ったら「私なんか、まだ結婚もしてないのに焦らなくていいよ」と返事きました。でも結婚して9年も出来なかったら不安にもなるし疑問に思いますね。
せいたんさん
お友達とランチいいですね^−^
そういえば最近ランチ行ってないですね。
昨日は、旦那と愛犬と海遊館行って来ました。
犬はキャリーバックに入れると入れましたよ。
旦那は熱中症になった翌日には回復しました。スポーツドリンクを飲ませるといいので夜遅くに買いに行って飲ませましたね。世話のかかる旦那です(笑)
バーベキュー私も好きですね。川やキャンプ場でやりますね。幹事になると場所探しから材料の買い物から全部しないといけないので大変ですが、それも楽しいですね。今年もやりたいなぁ〜。
占い師さんに、あなたの家の玄関は裏鬼門だから清めなさいと言われたので清めました。
神様やお地蔵さま授けてくれるかなぁ。信じる事が大事ですね。
旦那さん、子供すごくほしいんですね。
旦那も8月期待して、8月に妊娠するから自由なのは今しかないなぁって、いつも言ってますよ。
今日、母に8月出来たらいいけど残念な結果でも、また犬飼って散歩したりしてダイエットしたら自然に出来るかもしれないから気を、しっかりもって頑張ってと言ってくれました。
宝くじと子供どちらかくれるとしたら、迷わず両方(笑)と言うのはダメでしょうね。でも私も子供のほうを選びますね。
誕生日プレゼントはストラップもらいました。
すごく気に入ってます。
せいたん
2008/07/18 23:20
こんばんは〜
今日も暑い1日でした。
明日私の両親と姉家族が遊びにくるので、怠けてたお片づけを必死になってしてました。
あ〜しんどかった。
*みちゅんさんへ*
お誕生日おめでとうございま〜す*^▽^*ノ♪
年取るのは嫌だけど、皆からお祝いされるのは嬉しいですよね。
ストラップもよかったですね。
ハッピーな1年になりますよーに☆
私も友達に似た様なこと言われたことありますよ。
友達の言ってる事もすごくわかるんですが、それとこれは別だよ〜って思っちゃいました。
ないものねだりなんでしょうか。
友達とのランチは楽しかったですよ^^
やっぱり女友達はいいもんですね。
気分転換になったのかわかんないですけど、次の日病院行ったらホルモン値よくなってますねと言ってもらえました。
やっぱり気分からこういうのって左右されるのかな?なんて思いました。
海遊館いいですねー
私はだんなと初めてのデートがそこでした。
あ〜懐かしいです。
観覧車乗ってときめいたあのとき...
もう今はないです。
愛犬くんも一緒に中に入ったんですか?
そういえば京都駅の近くに水族館できるらしいですね。
私も詳しくは知らないんですが、新聞に書いてあったので。
玄関清めたんですか!
願いかなえてくれるといいですよね。
信じることに意義があるのですよ。気持ちも前向きになるしね^^
風水で思い出したんですが、トイレをきれいにすると子供って授かるらしいですね。
う〜んって感じですが、私はトイレをあまりきれいにしない方なのでそのせい?なんて思っちゃいましたが。
うちのだんなはほんとに今がピークみたいです。
家買ったから余計にそう思うのかな。
かなえてあげたいけど、こればっかりはねーって感じです。
みちゅんさんのだんな様の言うとおりになってほしいですね。
でもリラックスですよ。
私の友達で10年出来なかった子がいて、「もう一生懸命になるのやめよう」って肩の力抜いたときに自然妊娠で出来たんですよ。
人間って何が起きるかわかんないです。
それではおやすみなさい☆
みちゅん
2008/07/19 13:16
こんにちは。
毎日暑くて夏バテしそうですね。
せいたんさん
片付けお疲れ様です。
疲れてませんか?
家の片付けって大変ですよね。
誕生日の日に生理になっちゃいました。また5日後に病院行ってきます。
ホルモン値よくなっていてよかったですね。
努力されてるからですよ。私は最近暑さを理由にウォーキング断念しちゃってますね・・・。生理が終わったら、また再開します。
前は友達とランチよく行ってたんですが友達が仕事忙しくて行く時間ないですね。8月は時間あるみたいなので、また行ってきます。体外は8月半ばから始まるので、それまでにバーベキューもしたいしランチもカラオケも行きたいですね。楽しみが増えると何にでも頑張れますね。
初めてのデート、海遊館行かれたんですか?
カップルや家族で来てる人いましたね。
愛犬に魚とかを見せたけど、意味わかってない感じで途中から寝てましたよ。ってわかる訳ないっかぁ〜(笑)
京都駅の近くに水族館出来るんですか?
どんな水族館が出来るんでしょうね。
裏鬼門は女性を表すとかで、そこから入るというのは女を踏んで入っている事になるのでダメみたいですよ。表鬼門は男性を表すと教えてもらいました。
水周り全部みたいですね。特にトイレはキレイにすればいいみたいです。私もキレイにしてないから子供授からないのかなぁ?
子供と関係ないんですが東に青い物を置くと若さを保てるというのでやってますよ。効果あるのか分からないですが、旦那は結婚してから変わらないよって言いますよ。それって効果でてるのかなぁ?
8月も気楽な気持ちで頑張ります。
私も旦那の願いを叶えてあげたいけど、こればかりはどうも出来ないですね。考え込まずにリラックスして頑張りましょうね。
せいたん
2008/07/19 22:09
こんばんは〜
今日も暑いですね。
こちらは温度計が37℃(外の電光温度計ですが)になってました。
思わず見た瞬間へなへな〜です><
今日は両親と姉家族がきました。
普段もてなしなんて、あまりしないので大忙しで、帰った後疲れ果て倒れてました(笑)
*みちゅんさんへ*
私、今回の引越しで4kgやせました^^
しんどかったけど、ちょっとご褒美ついたみたいで嬉しいです。
けどこれを維持しなきゃいけませんね。
リセットしちゃったのですね。
私も暑いんでぜんぜん歩いてないですよ。
あまり無理しないでくださいね。
他の病気になっちゃたら大変だし。
いいですね〜バーベキューにカラオケ♪
移植までに楽しいこといっぱいしておいたら、ホルモンバランスよくなるかも。
京都駅の近くの水族館は大きいみたいですよ。
うちのだんなは「子供といくねん」と
また勝手に盛り上がってますが(笑)
風水って奥深いですね。
そうなんだーってびっくりしちゃいました。
東に青い物ですか!よーし私も置いてみよっと♪
明日も暑いみたいですね。
もうどこにも行く気になりません。
みちゅん
2008/07/20 23:43
こんばんは。
今日も暑かったですね。
掃除してると汗いっぱいかきましたよ。
せいたんさん
私の家も、たまにしか人が来ないので来た時はウロウロ、オロオロしてしまいますよ。
無理してダイエットするとリバウンドしますが引越しで痩せたのはリバウンドしにくい気がしますよ。
でも体重維持するのは大変ですね。
暑すぎて、なかなか歩けないですね。歩く気はあるのに^−^30℃以下なら歩けるのになぁ。
無理をして体調壊すと大変ですよね。
無理しないようにします。
旦那といるより友達と遊んでいると、嫌なことや生理の痛みなど忘れられるんです。
友達に対して少しでも気を使いますよね?それが私には刺激になっていい気がするんです。
たまに無理をしてしまう時もあるんですけどね。
まずはカラオケ行こうと思います。それまでに歌を覚えないと^−^
旦那さん、水族館に子供と行く気、満々ですね。
旦那さんが子供出来てからの事を妄想されるのはいい事だと思いますが、それを聞いてる、せいたんさんは大丈夫かなぁと心配になりましたよ。
それがプレッシャーでストレスになってないですか?
思い込まないでリラックスして過ごしてくださいね。
こればかりは焦っても出来ないですもんね。
逆に焦る方が出来ないかもしれないですね。
私は、子供が出来たら自分の時間がないと思うので、今しか出来ない事をしようと思ってるんです。
例えば、旦那と二人でデートする事も、新婚気分で旅行する事も、友達とカラオケ行ったりする事も今しか出来ない事でしょ。
だから今しか出来ない事を、後悔しないように今を楽しもうと思ってますよ。
前向きに考えて行きましょう。
トイレの掃除を、いつもより全部キレイにして運気が入ってくるように換気もしましたよ。
お風呂もトイレも水を溜めておくのは良くないみたいですよよ。でも、お風呂の水は抜けますがトイレ(水洗)は水が溜まってるので盛塩をしたらいいと書いてた気がするんです。間違っていたらすいません。
だから、トイレの角に盛塩をしました。うちのトイレは裏鬼門に少しかかるので、それも兼ねてやっておきました。裏鬼門は風通しを良くしてキレイにしておかないとダメみたいですよ。やる事は一通りやろうと思ってます。
明日も昼間は暑いみたいですね。夕方から私の家の方は雨降ると言ってましたが降るんでしょうかね?
少しでも涼しくなってほしいです。
せいたん
2008/07/22 22:12
こんばんは〜
昨日は実家にお泊り行ってました。
今日は母と姉、甥っ子達とランチしてきました。
ストレス発散してきました〜
*みちゅんさんへ*
最近、本当に暑すぎますよね。
連続37℃越えが続くと、私は最近へばり気味です。
おかげで食欲が落ちてきて嬉しい反面、栄養つけて妊娠しやすい体にしなければいけないのに逆効果?って感じです。
だんなの妄想はそんなに聞いててつらくないです。
なんか不妊を戦ってる同士?みたいなものだからかな(笑)
でもこれがだんな以外の人ならつらいですね。
プレッシャーも感じちゃうし。
義両親から言われたなら号泣しちゃうかも。
うんうん!今しか出来ないことするのっていいことですよね。
遊びもそうだし、服だって子供できたらおしゃれできないですしね。
今のうちにおしゃれしとくぞ〜って私は思ってます(笑)
トイレは盛塩がいいんですか?
清めるということですね。
みちゅんさん、色々がんばられてるのですね。
けどこういうことって、してみたくなりますよね。
私は風水ではないけど、子宝のブレスレット(赤めのう)をいつも身につけてます。
なんかこういう子宝にいいというものはついつい手が出ちゃいます(笑)
明日も暑いのでしょうか><
日中はクーラーつけずにがんばっている私です。
まえ
2008/07/23 17:42
はじめまして。まえといいます。同じ京都の人とお話
しできたらな、と思いまして。よかったらお仲間に
入れてもらえませんか?
私は御池の女医さんのところに通っています。確か
せいたんさんが同じところでしたっけ?どなたかが
そこの先生のことを天童よしみ似って書いてましたよ
ね。実は私もそう思っていて、家では病院に行くこと
を「天ちゃんのところに行く」と言っていたので、
同じことを思ってた人がいると知って感激!です。
今39歳で、先月初めての体外で妊娠したのですが、
8週目で流産となり、今はひたすら生理を待つ生活
です。
毎日暑くて、でも冷えは大敵で、難しいところですよ
ね。よろしくお願いします。
みちゅん
2008/07/23 18:43
この暑さ異常ですね。
暑さのあまり冷たい物食べ過ぎて、お腹の調子壊しちゃいました。
昨日、病院に行って来ました。
ホルモンの薬をもらって2日から点鼻薬をすることになりました。詳しい事は4日に決まるみたいです。
せいたんさん
実家にお泊りしてきたんですね。
実家に行きたいんですが、今は妹がいるので帰る勇気ないです。
食欲ないとき「おかゆ」を冷たくして、かつお節とか梅干しと煮物を食べると栄養もあって、ご飯より、おかゆの方が多く水分含んでいるぶん少量ですむのでダイエットにもなると思いますよ。
おいしいですよ。私の好きな組み合わせは、おかゆと、かぼちゃの煮物ですね。
私も旦那が妄想してるのは平気なんですが、旦那の友達が子供いてると、いろんな所も行けて子供見てるだけでも楽しいぞ。おまえも早く作れよ〜って言われた時は落ち込みましたね。
今しか出来ない事して治療に励めば授けてくれる気がしますよね。夫婦が仲良く、する事をしてれば、いつか親になれると思ってます〜。前向きに考えていきましよう。
子宝という言葉に敏感になりますね。
うちの家のトイレは裏鬼門に、少しかかってるみたいなので盛塩をしたんですが、トイレも水が溜まってるのがダメみたいなので、清めるほうがいいのかもしれないですね。
暑さに絶えるのはいいと思うんですが、頑張りすぎると室内でも熱中症になるみたいなので気を付けてくださいね。
まえさん
はじめまして〜。
愚痴、不満、悩み、なんでもカキコしてくださいね。
私は、住んでる所は京都ですが病院は奈良に行ってます。
1回目、体外受精して化学妊娠で終わってしまいました。来月2回目受けるんです。
前向きに頑張りましようね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
せいたん
2008/07/23 22:04
こんばんは〜
今日はだんなと四条で映画を見てきました。
「クライマーズ・ハイ」なんですけど、とてもよい映画でしたよ。
カラオケも行って来ました♪
*まえさんへ*
初めまして^^
こちらこそお話出来て嬉しいです。
しかも同じ病院ですね。
どこかですれ違ってるかもしれませんねー
天童よしみ...似てますよね(笑)
私もいつも思ってました。
私は別の病院ですが、今年の2月に初体外して撃沈でした。
今のとこへ転院して、卵管の動きが悪いというのがわかり、体外を勧められてます。
多分、近いうちにすることになると思いますが。
治療は凹むことの連続ですが、負けずにがんばりましょう!
色々お話しましょうね。
*みちゅんさんへ*
お腹大丈夫ですか?
体に悪いとわかってても、ついつい我慢できなくて冷たいもの食べちゃいますよねー
おぉ!いよいよ点鼻ですね。
注射とかは毎日しないんですか?
おかゆありがとうございます♪
冷たくして食べたら食も進みそうですね。
今度かぼちゃの煮物作るので、次の日してみますね^^
今日もだんなと四条行って、映画見たりカラオケ行ったんですが、子供いたら無理だなぁと思いました。
早く子供は欲しいけど、こればかりはわからないので今をほんと楽しまなきゃ損だなって感じましたよ。
明日も36℃らしいので、もうクーラつけます。
耐えれません!
まえ
2008/07/24 08:16
快く迎えてくださって感謝です。
みちゅんさん
その後体調はいかがですか。
奈良の病院にいってらっしゃるんですね。奈良にも
よい病院があるのですね。化学流産されたとのこと、
がっかりされたことと思います。でも、二回目がもう
すぐそこにせまっているということで、次が楽しみ
ですね。応援してます!
最近、掃除が大事というコメントをよく見かけるので
私もトイレや玄関など気をつけるようになりました。
連休には夫と一緒に大掃除までしたので、コウノトリ
さん、どうぞお越しください!です。
せいたんさん
一度目の体外は残念でしたね。二度目をする予定なの
ですね。体外はお金もかかるし注射や採卵も痛いしで
辛いですが、やはりどこか動きがわるい場合はそれが
いちばんの早道なのでしょうね。
私も流産後の生理が来たら、その辺のこと、また先生と相談したいと思っています。
私も土曜に映画を見てきました。ちょっと遅いですが
「インディジョーンズ」。確かに子供ができたら簡単
にはできないことですよね。今の幸せを見過ごさない
ようにしたいと思います。
みちゅん
2008/07/24 14:08
今日は朝からお地蔵さんにお参りに行ってきました。
授けてくれるかなぁ〜^−^
せいたんさん
映画にカラオケいいですね。
子供が出来ると映画もカラオケも行けなくなりますよね。今を楽しみましょう。
体に悪いって分かってるけど、この暑さを紛らわすのに、つい冷たい物を食べたり飲んだりしてしまいますね。お腹は今のところ大丈夫です。ありがとうです。
体外した時、黄体ホルモンを高めるのに座薬もらいましたか?私、1回目の時、寝る前に座薬を14日間ぐらい入れてたんですが、違和感あって入れ方失敗すると痛かったんです。あれだけが憂鬱でしたね。今回も何日もしないといけないと思うんです。
お腹もし弱かったら、おかゆ、煮物どちらか温かいまま食べてもいいと思いますよ。
いっぱい旦那さんとデートして、いい思い出作ってくださいね。
クーラーつけていると体温調節難しくないですか?そんな時は靴下履くようにしていますよ。
まえさん
今は体調回復してきています。
ありがとうございます。
8月2回目を受けますが正直心配ですね。
水周りをキレイにしてると運気が上がるみたいですね。玄関は風通しよくするほうがいいと聞いたので毎日、風通しよくしてますね。
いいという事は、一通りやろうと思ってます。
夫婦、一緒に寝ると子宝に恵まれると聞いたので、今までは別々に寝ていたんですが今は一緒に寝るようにしています。
コウノトリさん来てほしいですね。
私も今しか出来ない事を楽しもうと思います。
考え過ぎて考え込むより前向きに毎日過ごしましょうね。
せいたん
2008/07/24 23:35
こんにちは〜
今日も暑いですね。
今日ホームセンターでお花をいっぱい買ってきて、プチガーデニングがんばってみました。
この暑さで枯れなければいいんだけど。
*まえさんへ*
体外は心も体も経済的にもつらいですね。
先生は「体外進めてみましょう」
って言ってくれるので、信じてがんばってみようと思ってます。
皆さん、何回もチャレンジしてるんですもんね。
一回の撃沈で落ち込んでてはダメですよね。
まえさんも体が落着いたら、先生と色々お話して、いい方針が決まるといいですね。
「インディジョーンズ」私も見たかったんですよ。
今回「クライマーズ・ハイ」とどっち見ようかすごく迷い、結局インディは見送りに。
*みちゅんさんへ*
お参りおつかれさま。
お地蔵様、お願いかなえてくれるといいですね^^
私も体外のとき、膣座薬いれました。
痛くはなかったですが、入れ方が悪かったのかよくもれて出てくることがありました(スミマセン露骨で)
私は14間、1日2回だったんです。
本当に憂鬱ですよねー
お腹はマシなんですが、明日かぼちゃの煮物作るので、明後日おかゆ挑戦してみまーす。
クーラーつけてるときは、ひざかけしてます。
下半身は特に冷やしたくないですもんね。
まえ
2008/07/25 08:05
私も膣錠入れてました。一日二回、流産と決まるまで
ずっとだったので、二ヶ月近く入れてましたよ。
痛みは感じませんでしたが、せいたんさんと同じで、
出てきちゃうことがよくありました。それからかぶれ
みたいになって、それが困り物でした。みちゅんさん
は「痛み」があるということで、それは憂鬱ですよね
。だれかのブログで読んだんですけど、膣錠もいろんな種類があるようなので、もしかしたらほかの種類も
病院にあるかも。一度聞いてみたらいいかもしれませ
んね。
クーラーかけてるときは靴下、というみちゅんさんの
コメントを読んでなるほどと思い、私もしてみました
。これならちょっと強くしても大丈夫ですね。私に
あわせて夫にずっと暑いのを我慢してもらってたら
疲れが見えてきてたので、これはよい妥協案となりま
した。ひざかけも忘れずにね。
せいたんさん、そうそう一度であきらめるのは早い
ですよ。あれだけ患者さんの多い先生が言うことは
信じていいと私も思っています。ときどきいそがしす
ぎるのか、話し方が事務的なことが気になるときも
ありますが、機嫌のよいときは本当に明るい人だなと
思うし、私も先生を信じておまかせしようと思って
います。妙なこと言ったら、「なめたらアカン」って
言われるよ、って夫に言われてます。(笑)
みちゅん
2008/07/25 11:11
こんにちは〜。
朝起きて来て言う言葉「おはよう〜暑いね」から1日が始まりますね。
せいたんさん
お地蔵さんに、お願いして信じようと思いますね。
膣座薬、痛くなかったんですか?いいなぁ〜。
1日2回もしたんですか?
先生に膣の中で溶けるけど、少し出てくるかもと言われてナプキンしてました。粉みたいな物は少し出ましたよ。
昨日は、ざるそばと揚げナス作ったんです。ナスおいしかったですよ。
今日は私もカボチャと昆布の煮物と、ぜんまい炊いて、とうもろこしを焼こうと思ってます。
暑い日は、煮物が体に優しくていいですね。
少し多めに作っておくと旦那のお弁当のおかずになりますね。
まえさん
まえさんも、1日2回だったんですか?
もし膣座薬1日2回もだったらイヤですね。痛みがなければ、それほど憂鬱にならないんだと思うんですが・・・。いれ方、下手なのかなぁ?
私は寝る前、1回だけでした。入れて痛い時は、すぐ寝るようにしてたんですが寝返りをうった時も痛かったですね。次行った時、勇気出して聞いてみます。
靴下穿くとクーラー少し強くても体温調節できますね。旦那が一緒の時は、すごく寒いので長いズボンを穿いてます。
お腹を壊した理由わかりました〜。靴下穿き忘れてました〜。あぁ〜私ってバカだったぁ〜。こんな性格なんです(笑)
これからも、こんな私ですが、よろしくお願いします^−^
小さい時から、腸が弱いんですが、これって冷え性だからなんでしょうか?涼しい所にいても、ご飯を食べて数分で、お腹が痛くなっちゃうんです。
便秘の人から出るだけいいよと言われましたが自分では困ってます。友達とランチ行く時すごく気を使いますね。腸を強くする方法もし知っていたら教えて下さい。
せいたん
2008/07/25 17:26
こんにちは〜
今日、前から頼んでたホームベーカリーがきました♪
説明書読んでて、簡単そうでもありややこしそうでもあり...
とりあえず最初はパンミックス買って、試してみようと思います。
*まえさんへ*
膣剤、私もかぶれたりしましたよ。
なんかたれてきたとこが何回か続くとヒリヒリしてくるんですよね。
2ヶ月も続けて入れたのなら、つらかったでしょうね。
そうですよね!私もあれだけの患者を抱えた先生の言われることだからきっと大丈夫って思うことにしてます。
だんな様、うまいこと言いますね〜(笑)
最初は先生、物静かなイメージあって話しにくかったんですが、最近は少しずつお話できるようになってきました。
本当はもっと話がしたいんですが、いっぱい患者さん待ってますもんね。
仕方ないですね〜
*みちゅんさんへ*
本当一日の挨拶は我が家でも「暑いなぁ〜」です。
早く「気持ちいい朝だな〜」に変わってほしいです。
膣剤痛くはなかったけど、まえさんのとこにも書いたとおり、もれてきたとこがかゆくはなりましたよ。
朝晩の2回入れなくてはならず、そのたびもれてきて不快でした。
「こんなにもれて大丈夫なのかな」って心配で先生に聞いたら「大丈夫大丈夫」
の返事でした。
今度は膣剤以外の方法で黄体ホルモン維持してほしいです。
揚げナスおいしそうですね〜
私は今から夕食作ります。
今日は私もかぼちゃです。
かぼちゃは子宝にいいですもんね!いっぱい食べましょう。
私も夕食は多めに作って、次の日だんなのお弁当に入れてますよ〜これでお弁当代節約できますもんね♪
まえ
2008/07/25 18:14
今日は夫が飲み会なので、晩ご飯の支度をしなくていいと思うと
気が楽です。1人で何食べよっかなあ。
みちゅんさん、腸が弱いのと冷えはやっぱり関係あると思います。
私も今でこそそうでもありませんが、前はどんなに暑い日でも、
タンクトップなどの下着なしにTシャツだけで出かけると必ずウッと
来てました。それから、レストランで氷の入った水を飲むのもダメでした。友達とのランチで気をつかうのよくわかります。
なので、自分がだめなものをよく把握しておいて、それを避けるしかないですよね。腸を強くするかどうかは分かりませんが、しょうが
などをたくさんとって、冷えを改善することが、恐怖のオナカいた、を避けることにもなると思いますよ。
ホームベーカリー買ったんですね!いいなあ、一度友達のところで
それで焼いたパンが出て来たんですが、すっごくおいしかったのを
覚えています。いろいろ作ってみてレポートしてくださいね。
ほんと、あの先生のところは患者さん多いですよね。ゴールデン
ウイーク前だったかな、大勢の人が立ってて、「満員電車か!」って
思いましたもん。でも、それをさばくのに実に工夫、努力されてます
よね。ピンポーンで入るシステムとかね。土曜も朝早くから働かれて
ます。流産のときは朝7時半に手術でした。その後、採卵などの
人が待ってるようでしたので、急なことでもあり、朝一に入れてくれ
たんでしょう。先生が7時過ぎに歩きで病院に入っていくのを見て、
つくづく「ごくろうさまです」と思いました。
みちゅん
2008/07/25 20:21
今、晩御飯だいたい出来ました^−^
うちはガスコンロなのでクーラーつけていても暑いですね。
せいたんさん
ホームベーカリー私もほしいですね。
前にパン作ったりピザ作ったりしましたよ。
そのたびに、ホームベーカリーあったらいいなぁって思ってたんです。
ほんとですね〜^−^気持ちいい朝だぁって思える季節になってほしいですね。
膣剤で、かぶれるのも嫌ですね。たまに、おりもので、かぶれるんですが、その時すごく憂鬱なので気持ち、よくわかります。出てきても大丈夫なんですね。
膣剤以外の物があればいいですね。
1日2回は辛いですね。
煮物とか、いっぱい作りました〜。
煮魚もプラスしました。
いっぱい作ったのに旦那から電話があって飲みに行くから、ご飯いらないと言われました。まぁ〜よくある事なので今から一人寂しく食べます。
まえさん
明日、旦那飲み会なんです。
明日の分のおかずも、いっぱい作りました。
旦那から連絡あって今日も飲みに行くそうです。
私も1人で晩御飯たべます。
やっぱり冷え性と関係あるんですね。
仲のいい友達は、腹痛なる事わかってくれてるので助かってるんですが、たまに会う友達とかは気を使いますね。
友達は薬局に売ってる「ビオフェルミン」飲んだらいいよと言ってくれるんですが薬に頼りたくないなぁって気持ちもあるんです。
いろいろ改善方法、考えてみます。
夜も暑いですが、すぐ寝れていますか?
なかなか寝れない時、私は西の方角に頭を向けて寝たら、ぐっすり寝れるんです。それと好きな人の写真枕の横に置いて寝てます^−^
あっ、好きな人の写真って旦那の写真じゃないですよ(笑)
好きな人の写真を置いて寝ると、妹の事で落ち込んだ時でも安心して寝れるんです。
今日も置いて寝ま〜す
せいたん
2008/07/26 14:05
こんにちは〜
今朝リセットしてしまいましたT_T
自然妊娠は難しいって言われてたから、ある程度は諦めてたつもりだったんですが、
先生より「人間、何が起きるかわからないからタイミングもがんばって」
って言われて、どこかで期待してた自分がいたんだなーとちょっとがっくりです。
来週の月曜日にまた病院です。
*まえさんへ*
ホームベーカリーって色々作れておもしろそうですよね。
メロンパンやクロワッサンも作れるそうです。
後うどんやパスタも。
使いこなせるかわからないけど、がんばってみますね。
またなんか作ったら報告します。
GW前ってそんなに人多かったんですか!
あの病院は確かに人多いですよね〜
なんで最初絶対待たされるっ!て覚悟して行ったんです。
でも流れのよさにびっくりしました☆
すごく考えてらっしゃいますよね。
先生も朝から夜までずっと働きづめで大変ですよね。
他の病院にも行ってるし、いつ休んでるんだろうって感じです。
私達のためにがんばってくれてるんだもの、感謝しなければいけないですね。
*みちゅんさんへ*
今日のお昼に早速冷たいおかゆとかぼちゃ食べました!
食べやすくていいですね。さぁーっと流し込めるし、冷たくて気持ちいいし^^
ホームーベーカリーは友達の影響で買ったんですよ。
その子が朝起きたら焼きたてのパンが食べれておいしい♪って言うのを聞いて、うらやましくなり...
楽しそうなので色々がんばってみます。
好きな人の写真ってミスチルの桜井さんですか?
だんな様じゃないとこが、ちょっと悲しいですが(笑)
私は寝つきはいい方ですね。
5分以内には寝てます^^;
だんなに「暑いのによう寝るなぁー」とこの間感心されました。
今日から氷枕デビューしようかなと思ってます。
まえ
2008/07/27 23:29
みちゅんさん
ビオフェルミンはどちらかというとサプリに近いよう
な体にやさしいものだと聞いたことがあります。
だから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います
よ。
みちゅんさんは文面からするとお料理が苦にならない
方なのですね。うらやましい。私はいまだに料理が
面倒でなりません。
実は今日から夫が研修で一ヶ月いないのです。奈良で
あるので、近い実家にその間行くのですが、これで
お弁当やご飯作りから解放されると思うと、うれしく
て、まさに夏休み!って感じです。
せいたんさん
リセットしましたか。でもそれはまた新たな周期の
始まり!またよりよい卵を育てるためにがんばりま
しょう。体外という目標があるんですからね。
それまでになるべくよい卵が育つように卵巣を鍛える、という表現がよくされていて、本当のところはどういう意味か私もよくわかんないんですが、必要な準備期間なのだと思います。元気出してくださいね。
せいたん
2008/07/28 21:31
こんばんは〜
今日はすごい雨と雷でしたね。
私の住んでるとこは避難勧告がテレビで出てました。
今日は病院行ったのですが、傘を持ってかなかったため帰れず、ウロウロしてたら、家帰ったら17時でした。
それと今周期、体外受精することになりました!
今日病院行ったら、先生から
「ホルモンバランスよくなったのでしましょうか」
って言われ
「何をでしょう?」って一瞬きょとんとしちゃいました(笑)
早くて来月かなって思ってだから、予想以上に早くてびっくりです。
毎日注射で卵を育てていくらしいです。
明日からがんばります。
*まえさんへ*
だんな様、1ケ月研修ですか〜
長いですね。
けどその間、自分の自由時間出来たみたいで嬉しいですよね。
楽しんでくださいね。
よい卵を育て卵巣を鍛える間もなく体外に入りました。
ちゃんと卵育つか心配だけど、先生が見てくれてるから大丈夫ですよね。
みちゅん
2008/07/29 13:43
こんにちは〜。
昨日の雨と雷すごかったですね。
愛犬が雷恐がって「抱っこ」とおねだりされましたね。
今は、安心しきって爆睡してます。
まえさん
ビオフェルミンは薬と思ってました。
飲んで少しでも楽になるんだったら飲みます。
私、料理作りする時は頑張って作るんですが、やる気がない時は、なかなか作らないですよ。お菓子作りは大好きですね。でもレパートリー少ないんですけどね
^−^友達が仕事で寮生活していて土日に帰って来るので、お菓子を作ってあげますね。
旦那は、お菓子系は、ほとんど食べないのに私は作るのが好きなんです。
旦那さん奈良で研修なんですね。私の家から奈良市内近いんですよ。
あぁ〜私も夏休みほしいです〜。(笑)
毎日、ご飯作りやお弁当作りって大変ですね。私も、お弁当作りしていますが、お弁当箱に詰めるのが下手で本とは見てやるんですが上達しないんです・・・。
コツってあるんでしょうか?
せいたんさん
リセットしてしまいましたか。
でも前向きですよ。私もリセットした時ショック受けました。でも、まだ自分のやりたい事がやれると思って前向きに考えるようにしました。
体外、決まったんですね。
良かったですね^−^
私も4日にスケジュール立てましょうと言われました。今、ホルモンの薬飲んでて2日から点鼻はじめます。胚移植いつぐらいになるんでしょうね?
毎日、実家から電話あって妹の事、報告されますね。
昨日も病院行って来て子宮が2cm開いてきているので早ければ1週間以内に陣痛くるでしょうと言われたみたいです。その事を聞けば聞くほど、8月大丈夫かなぁって心配になるんです。自信なくしてしまいますね・・・。
母に、もし妊娠したら、お腹が大きくなるんだから家の事して、ご飯食べる時と寝る時以外は動いて痩せなさいと言われましたが、言われると、やる気出なくて・・・。私の母は、一日中動きまわってますね。
私も、おかゆにしようかなぁ〜。
冷たいカボチャおいしいですね。
出来立てのパンおいしいですね。前、バターロールとゴマパン作った事あるんですが、おいしかったですが、でもパン作りって時間かかるので断念しちゃって最近は作ってないんです。
パン作りで時間かかるのは発酵ですね。
ホームベーカリーで作る場合も発酵させるんですか?
好きな人の写真って言うのは、もちろんミスチルの桜井さんです^−^
旦那の写真置いて寝るのは恐いですね〜(笑)
1階で寝るのはクーラーいらないんですが2階はクーラーなしで寝るのは辛いですね。
寒がりの人は、少し暑いと感じるぐらいみたいですね。友達が言ってました。汗も、ほとんどかかないみたいですね。私は、暑がりで汗かきなので困りますね。
今から2階の片付けしてきます。
お腹まわり痩せないとヤバイなぁと思ってはいるんですが、なかなか痩せないですね。
汗かいて頑張ります。
せいたん
2008/07/29 22:22
こんばんは〜
今日も注射行ってきました。
痛いですね〜
後で何回も腕さすってしまいました。
けどがんばらなければいけませんね!
*みちゅんさんへ*
昨日の雷と雨すごかったですよね。
何回も雷落ちたし、愛犬くんもそうですが私もこわかったです。
私もこんなに早くに体外するとは思わなくてびっくりです。
色々思うことはあるのですが、がんばりたいと思います。
みちゅんさんも移植までいよいよですね。
いつぐらいになるのでしょうね。
でも早くしたいですよね^^
妹さんの近況、毎日報告くれるのですね。
まとめて1回でいいよって感じですね-_-
私は今回の体外、2回目なんで同じく不安です。
悪いことばっかり考えちゃうときもあったり。
でもとりあえず先生を信じてがんばってみようって決めました。
みちゅんさんも色々不安になっちゃうとは思うけど、卵ちゃん信じてがんばってみてください。
私も応援してますよ^^
ホームベーカリーを買った途端、体外が決まりなかなか触れません。
早くパンミックスを買いに行こうと思ってるのですが。
また作ったら報告しますね。
私の行ってる病院は駅から歩いて約20分弱なんです。
往復40分、ちょっとした運動です。
最近暑くて歩いてなかったので、いい感じです。
体外までにもっと痩せたいです。
みちゅんさんもお片づけでダイエットしてくださいね。
片付けは痩せますよ。
まえ
2008/07/30 12:58
せいたんさん
体外に進めるとのこと、おめでとうございます。
体の準備が整ったということですからね。よかった。
これから注射漬けで大変ですね。今はなんという注射
ですか。私はゴナピュールという注射で卵を大きく
していました。それも痛かったけど、最大級なのは
移植してからのプロゲストン。泣きそうに痛いです!
体外までに痩せる!って大事だと思います。今打って
る卵を育てる注射は太ります。私は3キロ太り、着床
したころに戻りました。ホルモンにはかなわないです
けど、ちょっとは抵抗したいですもんね。
みちゅんさん
ビオフェルミンはクスリなんですけど、成分が優しい
ので、そんなに心配しなくてもいいですよってこと
です。乳酸菌で腸を整えるらしいです。
お菓子作れるんですか。すごいですねえ。尊敬!
私はそういうの、一切だめです。お弁当もつめ方なん
て考えたこともなかったです。ちゃんと本を見てだ
なんて、えらすぎる。レベルの差を感じました。
きっと美しいお弁当なんだろうなあ。幸せですね、
ご主人は。
お家は奈良に近いのですね。夫の実家も京都にとても
近い奈良、なので、実は近いのかな。私はいまだその
辺りの地理がよくわかってないんですけど、市内と
違って大きな家が建てられていいなあ、とそこにいく
たび思います。
せいたん
2008/07/30 21:19
こんばんは〜
今日も注射行って来ました。
相変わらず痛い...
明日は診察と注射です。
*まえさんへ*
私もゴナピュールですよ。
これって太るんですか?
がびーんです><
私、最近4kgやせたばかりで嬉しかったんですが元に戻るのですね。
これからはお腹空いても必要以上に食べないようにします。
たくさん食べなければ太りませんよね。
プロゲストンも痛いんですか〜
更にがびーんです。
どんな痛さなんですか?
出来れば打ちたくない。でもまえさんと同じ方法みたいだから打つんですよね。
はぁ〜でも赤ちゃんのためです!がんばります。
明日の診察のために、12時5分前になったら携帯の前でスタンバイです。
12時ジャストで予約しても30番目とかの順番ですよ。
本当に患者さん多いですよね。
みちゅん
2008/07/30 21:42
こんばんは。
今日も2階の片付けをしていたんですが昨日より暑かったですね。
せいたんさん
注射は痛いですね。でも毎日してると慣れちゃいました^−^
たまに、後で痛くなる時もありますね。
私は太っているところに血管が細いので採血の時の方が何回も差し替えられるので痛いですね。毎回、内出血になるんです。
体外するのは早い方がいいですね。
先生によって、指導や治療、違いますね。
今の先生は、いろんな意味で、いい先生みたいですね。
信じて頑張って下さいね。私も頑張ります。
今日も実家から報告きました。
妹が、少し出血したので、もしかすると2、3日ぐらいに陣痛くるかもという事でした。
子供の事で顔や声に出さないようにしてますが、いざ産まれると聞くと、聞きたくないなぁと思う日もあり
ますね。
パン作りの事また教えてくださいね。
痩せたいですね〜。
病院に行く時は歩いて駅まで20分→電車で10分かかりますね。
片付け頑張ります。
まえさん
乳酸菌を取るといいみたいですね。
お菓子といっても、パウンドケーキや簡単なおやつを作ったりしますね。
でも、全然、上手に作れないですよ。
お弁当も全然、キレイに作れないんです〜。
旦那さんの実家、もしかすると近くかもしれませんね。
家の近くに、たくさん家が建ってきてますね。
家の裏は道なので、少し車の音が聞こえますが、夜は、すごく静かですよ。
まえ
2008/07/31 02:56
夫がいないので、意味なく遅くまで起きてます。
朝にシリアルを食べたりとか、普段しないことをする
のが結構幸せです。夫のことは大好きだけど、私は
結婚が遅くて一人ぐらしをしていた期間が長かった
せいか、やっぱり一人の時間が好きなんですよね。
みちゅんさん
お家の片づけも進み、運動にもなり、一石二鳥ですね
。風水的にもいいから三鳥か。
そうそう、内出血しますよね。採血も注射もなります
。そでをまくりあげると看護師さんが「わあ」って
気の毒そうな顔をするほどのあざになってしまうので
、それがまた憂鬱です。
妹さんのこと、私はみちゅんさんの書き込みを全部
読んだわけではないので充分にはわかってあげられ
ないのですが、きっと、めでたいことなのに喜べない
自分がつらい、ということなんでしょうね。
ずっと嫌な気持ちできたのでしょうから、簡単に
何かを言っては、かえって不愉快にさせてしまうかも
しれませんが、私だったら、「妹が無事出産できたら
私にももうすぐかわいい赤ちゃんが生まれる」って
いうジンクスを自分で作って信じ込みます。そうすれば、本当の目的は別でも、少なくとも、周りの人たち
と同じ方向で話せますよね。これが効くかどうか
わかりませんが、少しでもみちゅんさんの気持ちが
軽くなればいいと願っています。
せいたんさん
おお、ゴナピュールですか。あれは太りますので、
間食などに気をつけていたらいいでしょうね。
移植前なら運動もできますしね。ただ、前にも書いた
ように、移植してしばらくすれば体重は戻るみたい
ですよ。
プロゲストンは黄体ホルモンを補充する注射なんです
が、注射されるときもウッときますが、後が痛くて
痛くて「痛いよー」って声に出したくなります。
でも、せいたんさんも書いてるように、すべては
赤ちゃんのため、と思えばがんばれるところが女の
すごいところです。うちの夫なんて、採卵前のHCGが
自己注射だったんですが、ひーってなっちゃって、
どうかそれを見るのだけは勘弁って泣きそうでしたもん。まったく、男ってやつは、です。
そうそう、12時1分でも30人ってどういうこと?って
いつも思います。新しい携帯を持ってる人は速度が
違うんでしょうけどね。私も土曜日、診察なので、
金曜の夜は戦います。
注射、途中で、「もういやー」って思う日があると
思いますが、がんばってくださいね。
せいたん
2008/07/31 21:18
こんばんは〜
今日も注射&診察でした。
帰りにまた服と靴を買ってしまいました。
こう毎日四条へ出かけるとついつい買い物して帰ってきてしまいます^^;
明日はまっすぐ家に帰ります!
帰ってたまってる服にアイロンかけなければいけません。
*みちゅんさんへ*
毎回内出血するなんてつらいですね。
私はないですが、もともとアトピーなんで注射をするときのアルコール綿にかぶれてきます。
何回もしてるうちに赤くなってきて
看護士さんから「大丈夫?」
っていつも言われます。
妹さんいよいよなんですね!
おめでたいことなんですが、みちゅんさんはつらいですよね。
実妹ということだから、どうやっても避けることできないんでつらい思いをいっぱいするとは思いますが、そんなときはここで吐き出してね。
ところでお2人の書き込み見てて気づいたのですが、私が今回引っ越す前に住んでたとこはひょっとしてみちゅんさんと近いのでは?って思ったんです。
私も奈良市内に近かったのですよ。
電車で10分ぐらいで奈良に出れます。
私の実家もすぐそばなんです。
ちょっとびっくりして嬉しくなってしまいました(笑)
ちなみに今は大阪に近くなっちゃいましたけどね。
*まえさんへ*
おぉ!独身時代を満喫してますね(笑)
私も独身時代長かったんですよ。
結婚するまでは自由気ままに暮らしてたから、そのくせがなかなか抜けません。
だんなが夜勤の多い仕事なんですが、そのときはちょっとはじけてしまいますねー
ゴナピュールはうたなくなったら、体重元にもどるのですね。
もう今は太りたくないので、おやつは我慢☆です。
そして暑いのにむやみに動きまくってます(笑)
プロゲストンそんなに痛いのでしょうか><
でも赤ちゃんほしいと思ったら、何でもがんばれるような気がしますよね。
だって赤ちゃん出来なくていつも心は痛いです。
心の痛みはずっと続きますが、それに比べて体の痛みなんて、そのときだけの辛抱だし。
...ってえらそうに言ってますが、本当は体が痛いのもいやですー!
でもがんばりますね。
まえさんも土曜日、診察でよい方向へ話が進んだらいいですね。
土曜日は特に混み混みですよね。
予約がんばってくださいね。
私は最初の頃、受付の機械の操作の仕方がわからずに後ろにものすごく人を並ばせたことあります(笑)
親切な後ろの方が笑顔で教えてくれたんですが。
確かあれは土曜日でした。
やっぱり仕事休みとかで人が多いんでしょうね。
みちゅん
2008/07/31 22:44
今日は、旦那が休みだったので、私もダラダラしてしまいました。
また明日から片付け頑張ります。
まえさん
掃除をする場所、探すと、けっこうありますね。明日から頑張らないと^−^
注射した後、私も内出血なりますよ。
看護婦さんによって注射の痛さ違わないですか?
痛い、痛くない看護婦さん覚えてしまいました。
妹の事ですが、妊娠していて、いつ陣痛きても、おかしくない時期まできてるんですが、私は複雑なんです。
出来る事を喜んであげたいけど、もし自分が前みたいに失敗したらどうしようとか思うと、どう接していいか分からないですね。
旦那から、今回の体外、最後のチャンスだから。もし失敗したら、あきらめようと言われたのでプレッシャーを感じてるんです。
占いで、みてもらっても出来にくい体質だね。でも子供が出来ても、あなたは血が少ないから、脳に障害のある子が出来る可能性が高いよと言われました。
妹は1度、流産したんですが、1年後ぐらいに2回目の自然妊娠しました。
私は、何年も不妊治療して出来ないのに妹は苦労なしで妊娠、出産してと思ってしまうんです。
妊娠の事もなんですが、妹は、なんでも、ズバっという性格で、妊娠中に晩御飯の準備するのは大変だと思ったので何回か、おかずを作って持って行ってあげたんですが口に合わなかったみたいで、料理の事でキツく当たられて最後には「料理、下手!!」と言われて、ゼリーとかなら食べれるかなぁと思って持って行ったら「こんなの食べない」とか言われて泣いた日もあって、それを見ていた旦那が、もう持って行くことないよと言ってくれたんです。
そのぐらいから妹と付き合うのが苦手になってしまったんです。
私が、ここまでする理由は、姉だし、今まで妹の為に何もしてあげてなかったのと母から、妹が近くに引っ越したら助けてあげてねと言われてたので責任を感じて、したんですが逆効果だったみたいです。
旦那、以前は妹の事、実の妹のように接して遊びに連れて行ってくれたりしたんですが、私の件があってから、もう付き合いしないと言い出しましたね。
私は付き合いしない訳いかないので、どう接しようと毎日のように考えてしまうんです。
妹の事を考えると夜中、目が覚めて涙が止まらなくなるんです。
友達には、すべて話を聞いてもらってるので、「もし少しでも気が楽になるんだったら今から、カラオケ行こう」と誘ってくれるんです。
友達に、すごく救われていますね。もし友達に会ってなかったら、毎日、笑って過ごせてなかったと思います。
気持ちを少しずつでも変えれるようにしていこうと思います。励ましていただいて、そうだなぁと思いました。
今回の妹の妊娠で自分の親の事が、よくわかりました。産んだもん勝ちですね。
旦那が諦めても私は自分の体の限界がくるまで諦めず、もっと食生活を見直して体質変えて再チャレンジしようと思ってます。
これからも、いろいろあると思いますが、一緒に頑張りましょう。
すごく長い文になってしまって本当にすいません。
まえ
2008/08/01 00:32
なんかみんな奈良と京都の境あたりに縁があるみたい
で、面白いですね。
せいたんさん
卵と内膜は順調に育ってますか。注射がんばってね!
病院に行くと帰りについ余計なものを買ってしまうの
よくわかります。なんかあそこまで行ったら、その
まま帰るの惜しいような気がしちゃうんですよね。
でも明日はアイロンかけてください(笑)アイロン
かけるなんてえらいですね。私はもう長いことかけた
ことがないです。
みちゅんさん
妹さんのこと、話してくださってありがとう。
いろいろあって今の複雑な心境になったのですね。
私、昨日は変なジンクスの話をしましたけど、みちゅ
んさんのコメントを読んで、自分の言ったことを
取り消させてください。むしろ、「妹の出産と私の
妊娠はまったく関係ない」ということが腹に落ちたら
楽になれるのだと思います。
夫にも言われますが、女性はどうしてもいろんなこと
を関連づけて考える癖があるように思うのです。
みちゅんさんの中で今、妹さんがひどい仕打ちをした
ことと、妹さんに二人目が生まれることと、自分が
二度目の体外に不安を抱いていることがいっしょくた
になっていますよね。
でも、距離を感じさせる言い方で申し訳ないけど、
外野から見れば、この三つはそれぞれ関連のないこと
です。一緒にしちゃうと涙がでるほど悲惨ですが、
それぞれ区別して考えると楽になると思います。
妹さんの過去の振る舞いはひどい、だから私と夫は
彼女と少し距離をおく。それは大人の分別というもの
で薄情なわけではない。
妹さんは不妊治療していないけど子供ができた。
ずるいと思うけど、性格と妊娠はまったく関係ない
ことだということは当然わたしも理解している。
そして二回目体外への不安。最後だと言われている
から、余計に不安が大きくなっているけれど、化学
流産を経験した人が二度目もそうなる確率はとても
低い。(ここは不妊治療の掲示板だから、そんな
人の相談もよく見かけるでしょうが、実際には一度
経験する人より、二度経験する人はずっとずっと少な
いのです。)
というようにばらばらに対処してみてください。
効果があることを願っています。
最後に、そのナンセンスな占い師の言ったことは
全部忘れたほうがいいですよ。よくもまあそんなひど
いことを!当たる占い師は、本当に悪いことが見えた
ら言わない、といいますよ。その人はにせものです。
ちょっと理詰めで窮屈に感じたらごめんなさい。
少しでもみちゅんさんが泣く夜が少なくなるとよいと
いいなと思います。
みちゅん
2008/08/02 00:14
こんばんは〜。
またまたリビングを模様替えしました。
月曜日、体外のスケジュール決まります。
2回目近づいてきてドキドキしています。
せいたんさん
注射痛いですが頑張ってくださいね。
病院に行ったり、出かけるのに服も、たくさんほしくなりますね。
出掛けると、つい買っちゃいますね。
私も見るだけと思って行くと、絶対買ってしまいます。
注射の後、少し内出血するぐらいなので、すぐ消えるんです。
採血の時は、なかなか消えないんです。
体外の時、採血、何度もしたんですが、血が少ないのに、こんなに採っていいのかなぁと思いますね。
実家から、いつ妹が陣痛きたと連絡がくるか気になりますね。連絡きたら行くしかないです。
産婦人科に行くと、赤ちゃん見ると複雑な気持ちになると思うんです。
どちらか言うと、病院から帰ってきてから見に行く方がマシですね。
私の家からも、奈良まで10分ぐらいで行けますよ。
もしかすると近くだったのかもしれないですね。
京都より奈良に出るほうが近いので奈良の病院で不妊治療専門の病院を仕事をしていた時に教えてもらって行くようになったんです。
私も嬉しくなってしまいました^−^
大阪が近い方が便利ですね。
まえさん
長い文を読んでいただいてありがとうございます。
妹の事で腹が立つ時も正直ありますね。
姉妹でも、そこまで言うかなぁと思うぐらい言ってくるんですが私は、ズバっと言えない性格なので仕方ないんです。
母に妊娠したら、お腹大きくなって大変なのに、今のままの体型でどうするの?妹が帰ったら、お姉ちゃんの家に遊びに行くんだから。掃除して汗かいたら痩せるんだから、やりなさいと注意を受けました。
でも妹は、やり方が上手です。母に怒られないように要領よく何でもしますね。母の見ていない所では手抜きしてるんですよ。私は、やり方が下手なので、この年になっても注意いっぱいされますよ。
本当は家にきてほしくないんです。
妹は私の事が嫌いだと思うんです。
妹に会う事、旦那に「会うと落ち込むんだから会いに行くな!」と言われるんです。
帰ってきても行くの、控えようと思います。
妹の事より自分の体、家庭が大事ですもんね。
みなさんと書き込みしていると気持ちが楽になります。前みたいに涙する日も減りました。
みなさんに出会えて、すごく嬉しく思ってます。
まえ
2008/08/02 13:52
今日は久しぶりの診察でした。手術をしてから3週間
ですが、内膜ももう元通りに元気になっているそうで
よかったです。次の生理が終わるまで体温もつけなく
ていいよ、とのことでした。なので、ちょっと治療の
ことは忘れてのんびりしたいと思います。
みちゅんさん
模様替えなんてするんですか!すごいですねえ。
私はそういう才能がまったくないので、お部屋をうま
く飾ったりしている人は尊敬!なのです。うちも
模様替えしてほしいぐらい。
せいたんさん
注射がんばってますか?大変ですよね。
せいたんさんはアルコールにかぶれちゃうんですね。
アトピーだということですが、私も最近腕とか足とか
赤くなってかゆいことが多くて、ちょっと前に皮膚科
に行ったら、アトピーですね、って言われたんですけ
ど、こんなに大人になってからなることもあるんで
しょうかね。ちょっと信じられずにいるのですが。
明日から三日ほど東京に遊びに行きます。友達めぐり
です。楽しみ!
せいたん
2008/08/02 19:07
こんばんは〜今日も暑いですね。
今日は午前中注射をうちに行き、帰りに義弟の子供が来週誕生日なのでプレゼント買いに高島屋のサンリオへ行ってきました。
うちはだんなの両親と同じ敷地内の別棟なんですよ。
毎週義弟家族が遊びにくるので、気を使います。
去年までは離れて暮らしてたんだけど、今年はさすがに隣なので見て見ぬフリも出来ず...
帰ってきてから残りのアイロンをかけ、夕方から草抜きしてました。
いっぱい蚊にさされました。
明日はだんなが休みなので梅田に遊びに行ってきます。
*みちゅんさんへ*
みちゅんさんはこまめに動くの好きなんですね。
私は新築なのにもうすでに荒れてきてます^^;
月曜日ドキドキですね。
私ももうじきなので緊張してます。
がんばりましょうね☆
妹さんのいつかくる出産報告、こちらも緊張しちゃいますね。
う〜ん産婦人科かぁ。
確かに今はあまり行きたくないですよね。
移植が無事終わって、家でご対面ならみちゅんさんもまだ心に余裕あるかもしれないですね。
みちゅんさんは不妊専門病院でお仕事してたんですか。
私は無知だったので、奈良の病院なら京都府から助成金出ないって思い込んでて、京都府内の総合病院行ってたんです。
結局そこで体外したとき助成金出なくて、気づいたときは手遅れだったんだけど。
だから引越しを機会に、今度は体外で助成金出るとこって探して今の病院にたどりつきました。
奈良にもいっぱい、いい病院ありますよね。
私の住んでた近くにもすごく有名ないい病院ありましたよ。
そこへ行っとけばよかったと後から悔やんでました(笑)
*まえさんへ*
体の調子だいぶん元に戻られたみたいでよかったです。
基礎体温つけないと、すごく気がらくですよね。
しばらくはのんびり暮らしてください。
そのうちまた忙しくなりますよ〜(笑)
まえさんはまた胚移植とかされるんですか?
今日は11時頃病院に行ったんですが、すごく混んでました。
私は注射だけだったので5分で帰れましたが。
木曜日の診察では卵はまだ小さいかったんですが、内膜がひとり張り切って厚くなってるらしいです(笑)
でも前回の体外のときはあまり厚くなってくれず、困ったのでその点は嬉しいかな。
私は日本人が皆持ってるアトピー・喘息・鼻炎すべてもってます。
アトピーは18歳ぐらいからなって、二度入院したんです。
今はだいぶん落着きましたがやっかいなものですよね。
まえさんもアトピーが出てるみたいで、つらいですがこれから汗かく季節なんで気をつけてくださいね。
明日から東京ですか〜いいなぁ♪楽しんできてください^^
まえさんは以前東京に住んでたんですか?
みちゅん
2008/08/02 23:05
こんばんは〜。
今日は友達が遊びに来て、いろいろ話をして汗かくぐらい笑いました。
友達が、お盆ぐらいに長期休暇が取れるみたいなのでカラオケ行こうと思います。
せいたんさん
極端なんですよ。動く時はクタクタになるまでしますが、しないとなると、とことんしませんよ。
月曜日に体外の日が決まると思うと、気持ちが落ち着かないですね。
頑張りましょう^−^
昨日、寝る前に思ったんですが、妹、私の事、嫌いなのに、体の心配したり、陣痛きても、何もしてあげる事ないのに行っても迷惑かもと思ったんです。
でも姉だったら行くべきですよね。
妹の事、考えるより、うまくいくと今月しか遊べないので友達とカラオケ行ったり遊びに行ったりして思い出作りしたいんです。旦那に話したら、「今しか出来ない方を優先したらいいんじゃない。気を使って妹と接すると、また辛くなるよ」って言うんです。
でも、こんな考えは最低ですよね・・・。
誤解させてしまう文でしたね。
不妊専門病院で働いていたんじゃなくて、以前に働いていた時に一緒に働いていた人の子供さんが不妊症で奈良の病院行ってるから行ってみたらと言ってくれたので行くようになったんです。
私の行ってる病院、有名みたいですね。
旦那の友達の奥さんにも知り合いが行ってるから行ってみたらと言われた事があったんです。口コミで広がってるみたいですよ。
助成金は奈良の病院でも、もらえましたよ。
助成金出ない病院ってあるんですか?
病院選びや自分に合った先生に出会うのって難しいですね。今の先生に出会う前に、3人の先生に出会いましたが不妊症の人には、あまり真剣に相談に乗ってもらえませんでした。今の先生は信用できるので、いい先生に出会えて良かったと思っています。
まえさん
内膜よくなっていてよかったですね。
体も心も一休みですね。
模様替え大好きというか飽き性なんです(笑)
でも、ぜんぜんセンスがないので毎回、模様替えしても納得いかないんですよ。
明日から東京いいですね〜。私も東京行きたいです。
好きなアーティストに会いたいです^−^
まえさんは、好きなアーティストいますか。
好きな歌はありますか?
東京楽しんできてくださいね^−^
明日また友達が寮に戻るので、コーヒーゼリーを作ってあげようと思ってます。
せいたん
2008/08/03 22:41
こんばんは〜
今日はだんなと梅田へ行ってきました。
梅田なんてどれぐらい行ってなかったかなって感じで、新しい知らない店がいっぱい出来てました。
またまたカラオケして帰ってきました〜
だんなと昔の曲メドレーにハマってしまい、盛り上がってきました(笑)
明日は病院と注射です。
*みちゅんさんへ*
気のおけない友達と話すときって一番楽しいですよね。
コーヒーゼリー喜ぶと思いますよ。
みちゅんさんも明日病院ですね。
ドキドキしますよね。
私もドキドキの毎日です〜
妹さん、みちゅんさんのこと嫌いではないと思います。
嫌いなら頼ってなんかこないですよ。
私も妹の立場なのでなんかわかるような気がするのですが、妹って姉に対していくつになっても言いたい放題でわがままですよ。
でもそれを聞くみちゅんさんはつらいですよね。
複雑な思いを抱えながらも一生懸命してあげてるのだから。
でも私は実際みちゅんさんと妹さんを見たことないので、憶測で物を言ってるかもしれないですね。
気を悪くされたらゴメンなさいね。
病院、う〜んどうかなぁ。
みちゅんさんの考えは最低なんかじゃないですよ。
でも本当なら行ってあげたほうがいいんでしょうけど、みちゅんさんの複雑な思いもわかるし難しいですね。
お母さんには今の気持ち言ってもわかってもらえないんでしょうか?
私の病院は体外の助成金出ないとこでした。
出ないことに気づいたのは何もかも終わった時でした。
京都に住んでて奈良に通っても助成金が出るって知ったのは、今回の引越しでの転院を考えてた時だったんです。
こういうことってちゃんと勉強しなければいけませんよね。
これがわかってたら、家から近いあの奈良の有名クリニックへ行ったのに〜って感じで悔しいです。
今の私の先生はすごい方みたいなので信じてついていこうと思います。
治療がんばりましょうね。
今ごろはまえさん東京ですね〜☆
楽しんでる頃でしょう。
みちゅん
2008/08/04 14:58
今日は昨日より暑さマシな感じがしますね。
せいたんさん
昨日、旦那さんと梅田行ってこられたんですね。
デートいいなぁ〜。カラオケ羨ましいですね。
旦那を誘っても友達と行っておいでと言うだけで行かないですね。
ほんと羨ましいです^−^
今日は病院に行って来ました。
採血してもらったんですが、なかなか血管が浮いてこなくて看護婦さん困ってました。
採血でホルモン数値を見てもらったら正常で問題ないそうです。
今日含め、1週間、注射に通うことになりました。
11日、診察で子宮の様子を見てもらいに行きます。
注射の日は歩きと電車なんですが暑さと戦いですね。
先生から毎日、注射に通うの大変だと思いますが頑張ってくださいねと励ましてもらいました。
胚移植の日は11日に様子を見てから決まるそうです頑張りましょうね。
妹も今日、母と一緒に病院に行くみたいです。
私が胚移植の時、旦那が会議で行ってもらえなかったので母に頼んだんですが、仕事が入ってるし休むと一緒に働いてる人から、いろいろ言われるから無理だから1人で行って来なさいと言われたんです。
でも妹の病院には必ず休みを取って行ってあげてるんですよ。その事があってから、病院に行って先生の話とか母に、あまりしたくなくなったんです。
今日メールで「私の事はいいから妹の事頼むね」と送ったら「私の事はという言い方はしないで!差別はした事ないよ」とメールがきました。
あぁ〜わかってもらえてないなぁ〜って思いましたね。だから今日の病院の話も、たいした事ないので言おうか迷ってます。
妹、私に対して、話し方すごくキツイですよ。
何でも話してくれてるという感じはないですよ。
言われてる方からすると私のすべてが何もかも気にいらないのかなぁ思ってしまいますね。
様子を見て接しようと思います。
私も今の先生は何でも話しやすいし詳しく教えてくれるので、この先生について行こうと思いますね。
今ごろ、まえさん、お友達と楽しんでるんでしょうね。いいなぁ〜^−^
旦那が連休取れたので、1日だけ遊びに行こうと思ってたんですが、その日、2日とも注射になっちゃいましたね。
旦那も8月の終わりに試験があるので、また落ち着いたら行こうと思います。
せいたん
2008/08/04 21:42
こんばんは〜
今日は夕立が少しありさわやかな風が外は吹いてますが、家の中は暑いです。
今日は診察と注射行ってきました。
今周期10日目ですが、卵はちょっとゆっくり育ってるそうです。
なので採卵はまだいつなのかわかりません。
明日からは午前中に注射行くと暑いので、夕ご飯つくっておいて夕方行こうと思います。
*みちゅんさんへ*
最近友達とカラオケ行くのもグッと減りました。
やっぱり主婦とかになったらカラオケしなくなるのかなぁ。
なので私のカラオケの相手はだんながほとんどです(笑)
でも最近の歌はもう歌えなくなってきました。
古いのばっかりですけど。
みちゅんさんも今日から注射ですね。
がんばりましょうね〜
駅まで20分ぐらいなんですよね?歩いて。
大変ですね〜><
私なんて自転車でもヘトヘトなのに。
移植は11日ぐらいですか。
楽しみですね。
う〜ん妹さんは妊婦だからお母さんもほっとけないんでしょうね。
わかるけど「一人で行ってきなさい」はちょっとさみしくなってきますよね。
「差別してないよ」って言われても...
多分お母さんはみちゅんさんは妊婦じゃないから一人でも大丈夫って思っちゃってるでしょうね。
そうなのかぁ〜そんなに妹さん言い方きついんだ。
まぁその時の妹さんの様子を見ながら付き合ったほうがいいかもしれないですね。
色々思うことはあると思いますが、今は移植のこと第一に考えてがんばってくださいね。
私もがんばります。
まえ
2008/08/06 00:15
ただいま!東京から帰ってきました。すごい雨でした
が、京都も降ったようですね。
古くからの友だちで東京に行っちゃった子が多いので
、今回も四人に順番に会ってきました。一人結婚
一人離婚一人同棲一人募集中で、それぞれみんな
別の悩みをかかえていて、思うようにならないことが
あるのは、どう生きてもきっと同じなんだなと思い
ました。
おいしいものもいっぱい食べました。夫とだったら
「ちょっと高いよ」って言っちゃうようなところに
入って、自分だけおいしいもの食べてきました。
せいたんさん
注射がんばってますね。内膜の調子がいいようで
何よりです。卵はまだ10日目ですからね、もう少し
かかりますよね。
診察のときに先生が内膜と卵のおお
きさを言うじゃないですか、あれってどきどきです
よね。願っている数値より小さかったりするとガクッ
としたりしてね。
ご主人とカラオケという共通の趣味があっていいです
ねえ。家はそう考えると特にないなあと思って。
散歩とか外食とかぐらいかな。
みちゅんさん
みちゅんさんも注射始まったんですね。ホルモンの
状態も問題なしでよかったですねえ。準備は整って
いるわけです。
好きなアーティストですか。うーん、特にいないです
ねえ。家ではBGM的にクラシックをかけることが
おおいかな、歌詞もないから何も考えずに聞ける
ところが好きです。
昨日会った友人は松潤の大ファンなのですが、みちゅ
んさんもそうでしょうが、たとえ芸能人でも好きな
人がいるとウキウキ楽しそうでかわいくていいもの
ですね。
みちゅんさんの通っている病院は有名なところなん
ですね。しかも先生もいいということで、そういう
安心感が不妊治療には絶対必要ですよね。
胚移植からなのですね。採卵のつらさがないのは
ありがたいことですね。体の状態もよいようだし、
今度はきっと大丈夫ですよ。私も凍結分があるので、
生理が来たら移植からになるだろうと思います。
早く生理が来ないかなあと待っています。
みちゅん
2008/08/06 00:30
こんばんは〜。
今日、妹の子供産まれました。
可愛らしい顔していましたよ。
赤ちゃん、ずっと見ていても飽きませんね。
妹が父と母に「初孫見てどう?」と言うと二人とも「かわいいね」って言っていました。
帰ってきてから、自分には、なぜ出来ないのと思うと泣けてきちゃいました。旦那に今日の話をしながら、また泣いてしまいました。嬉しい気持ち半分辛い気持ち半分ですね。
せいたんさん
卵、順調に育っていてよかったですね。
昨日調べてもらったら、ホルモン数値が良かったんです。良くなったのは、ホルモンの薬を飲み続けてるから効果が出てるのかなと思いました。
私も胚移植の日は決まってないんです。
次の診察で分かるみたいです。
注射の時は旦那が仕事行く時に駅まで送ってくれるので帰りは暑い時間になってしまうんです。
お茶と日傘は必需品ですね。
友達が寮生活するようになってからカラオケ行く回数減りましたね。旦那は最近歌いたい歌がないので行かないみたいです。
私も最近の歌は歌えないですよ。
今は、ミスチルの歌を特訓中ですね。
今日、注射に行ってから妹の所に行ってきました。
昨日、採血してもらったところ、やっぱり内出血しましたね。
家が高台に建ってるので自転車で行くと行きは下り坂なので楽なんですが、帰りはヤバイですね。
これからは誰も頼らず旦那と協力して頑張ります。
妹とは、ある程度、距離をおこうと思いますね。
そうですね。今は余計な事を考えず移植の事だけを考えないとダメですね。
頑張りましょう
せいたん
2008/08/06 14:40
こんにちは〜
今日も注射行ってきました。
看護士さんに採卵って何時にするんですか?って聞いたら
「朝早いよ〜7時ぐらいからかなぁ」って言われ
え〜って感じです。
前の病院では昼からだったので、そんなもんかなぁって思ってただけにびっくり☆
でもがんばらなきゃいけませんね。
*まえさんへ*
おかえりなさい♪
昨日は東京すごい雨でしたね。
お友達と久しぶりに会えて気分転換になったのでは。
皆違う環境になっても、久しぶりに会えば話が弾む、そういう友達って大事にしたいものですね。
この間の診察で先生が
「卵がゆっくり成長してるね」って言われたとき、一瞬不安になりましたよ。
ゆっくりじゃダメなのかなとか...
先生の一言一言にかなり緊張してます。
まえさんは採卵や移植の時、電車で帰りましたか?
私、前の病院では特に移植のとき、電車の震動や階段の上り下りが移植した卵に悪いから車で帰ってねと言われたのですが、こちらの病院では特に何か言われてましたか?
*みちゅんさんへ*
妹さんおめでとうございます!
無事に産まれてよかったです。
それとみちゅんさん、よくがんばったね。
ちゃんと赤ちゃん見に行けたんですよね。
見に行けばつらくなる気持ち、すごくわかります。
何で自分だけ...って悲しくなるのは当たり前ですよ。
いっぱい泣いてすっきりしたら、また今日から移植に向けてがんばりましょう。
ホルモンのお薬効いてよかったです!
早く移植の日が決まってほしいですよね。
毎日坂道歩くの大変ですよね。
けど痩せるしラッキーかも♪と思えば、がんばれますよね?
でも暑いのはやっぱり勘弁してって思います。
無理しないでくださいね。
みちゅん
2008/08/06 21:19
こんばんは。
今日は愛犬の嫌いな雷が鳴りましたね。
天気が急変するので出かける時は洗濯物、外に干していけませんね。
まえさん
おかえりなさ〜い
久しぶりに会えば会話も弾んで、いろんな意味で発散できますね。
いろんな悩みをかかえて、みんな生きていますね。
たまには贅沢な旅行も必要ですね。
今日も注射行ってきました。
今日、注射してくれた看護婦さんも不妊治療をしてたみたいですよ。
いい結果が出てほしいですね。
私は、ミスチルの桜井さんが好きなので、落ち込んだ時はミスチルの歌を聞きますね。
癒しです^−^
音楽を聞くと落ち着きますよね。
病院に行くと、いつも問診表を書いてる人を、よく見かけますよ。口コミで広まっているんだと思います。
今回の体外は胚移植からなので助かっています。
採卵後、痛みが1週間ぐらい続いたので大変でした。
生理がきたら、注射したり通院大変ですね。
頑張ってくださいね。
せいたんさん
私も注射行ってきました。
採卵の日、すごく覚えてますが8時20分に病院に行きましたよ。行ってすぐ始まりましたね。
朝、早いのは辛いですが頑張ってくださいね。
ありがとうございます^−^
少し小さかったんですが無事に産まれました。
明日、注射終わってから、また妹の病院に行くんです。旦那は試験勉強のため家で愛犬とお留守番です。
昨日、泣いたので、すっきりしました^−^
昨日、旦那に妹が先に子供が出来たのも、自分が不妊症なのも、全部運命なんだから、これから前向きに考えていこうと言ってくれたので気持ちが楽になりました。
ほんとにホルモンの薬が効いてよかったです^−^
これからも飲み続けると期待できるかもと思っちゃいましたね。でも期待しすぎに注意ですね。
去年倒れた時期も今ぐらいだったので歩く事すごく心配ですね。
今日は旦那が仕事行くまでに注射に行ってこれたので助かりました。でも土日は行き帰り歩いて行かないとダメなので木陰で休憩しながら行こうと思います。
まえ
2008/08/07 12:06
最近よく雨が降りますね。昨日も自転車でBALに
行ってたら雷と大雨が!幸いしばらく待ってたら小雨
になったので無事帰れましたが。
みちゅんさん
妹さん出産おめでとうございます。
さあ次はみちゅんさんですね。楽しみですねえ。
とても優しそうなご主人と一緒ですから大丈夫ですよ
!熱中症にだけは注意しながらね。
我が家も坂の上にあるので、行きはよいよい帰りは
怖いです。。。まあよい運動にはなっているとは思い
ます。
せいたんさん
注射がんばってますね!採卵や移植のときに特に車で
帰るような指示はありませんでしたが、いつもは
自転車なので、さすがに自転車はまずかろうと思って
その日はタクシーを使いました。先生に一度聞いて
みるといいでしょうね。なんかあんまり細かいことは
気にしない派の先生みたいだから、電車でもOKと
言われそうな気がします。
私は採卵が土曜の朝8時半で、移植は月曜の3時ごろ
でした。いずれも通常の診察外の時間をつかってやっ
てるわけですよね。ほんと休みなしですね。
朝早いのは9時半の診察が始まる前にする場合で、
人が多くなればどんどん早くなるのでしょう。前にも
書きましたが流産の手術は7時20分で、その日は
それが朝一のようでした。
あと採卵は前日の夜にHCGを自己注射するので、
それとのタイミングで早い時間になるというのもある
んでしょうね。自己注射したことあります?夫は怖い
といって逃げてしまったので、私は仕方なく自分で
しました。やってみればなんてことないのですが、
やるまでは勇気いりますよね。
来週、地元(名古屋)で学生時代の友達と集まります
。一時は子供の話ばかりなのが嫌で、パスしてたんで
すが、今回は行ってみようかな、という気になれたの
で、行ってきます。つい自分中心に考えちゃいがちだ
けど、それぞれみんな悩みはあるんだろうと思えるよ
うになってきたからかな。
せいたん
2008/08/07 17:17
こんにちは〜
今日はちょっとショックなことが...
愚痴らせてください。
今日診察だったのですが、卵の育ち具合が前回の診察のときからあまり変わってないらしいです。
先生に「このまま変わらなかったら採卵、今月中止ね。
来月にしましょう」
って言われて。
がびーんて感じです。
「卵胞の検査結果は合格ラインで、卵の力は十分あるから、今回は体外って意識して緊張してるんでしょうね」
と励ましてはくれたのですが...
毎日がんばって注射行ったのに、ダメかもしれないなんてと思うと帰り道涙が出てきました。
だんなが先ほど帰ってきたのでこのことを言うと
「前回の体外では採卵できたし、また来月がんばったらいいやん。」
と前向きな言葉をもらいましたが。
また土曜日に診察行くので、育ってることを祈りながら待ってようと思います。
ダメでもこれで終わったわけではないし、次回がんばるつもりです。
*みちゅんさんへ*
毎日注射おつかれさま。
クリニックって採卵早いんですね。
私、前回は総合病院だったので昼からだったんですよ。
びっくりです。
妹さんの赤ちゃん、元気でしたか?
実は妹さんと同じ日に、私の友達も子供が産まれました!
昨日報告メールきたんですけど。
この友達は高校からのつきあいなんですけど、5年間不妊だったんです。
だから今回の出産は自分のことのように嬉しかったです。
がんばって治療して、いつか私達にも赤ちゃんきてくれたらいいですよね。
今の日中は暑いので、あまり無理しないでくださいね。
バスとかはあまり本数は出てないのですか?
*まえさんへ*
なんか採卵のこと質問した途端に雲行きが怪しくなってきましたが、聞いたこと参考にさせてもらいますね。
ありがとうございます。
まえさんは自転車で行けるんですね。
うらやましいです。
私はタクシーで家まで帰ると遠くて莫大な料金かかりそうなんで、電車で帰れそうと聞きホッとしました。
前の体外は総合病院でしたので、時間外とかなかったんですよ。
なんで今回のこと聞いてびっくりしてしまいました。
本当に先生っていつ休んでるのだろうと感心してしまいます。
自己注射って排卵させる注射ですよね?
あれって自分でするんですか?
素人がしていいものなのですか?
更にびっくりです。
うちもだんなは絶対してくれなさそうだし、私も無理!
出来ないっ!!
35歳になって何言ってんだって思われるかもしれませんが、注射するとき針が腕に刺さってるのを見るのがこわいです私。
なのでいつも打つときは見ないようにしてるんですが、自分で打つなら見なきゃいけないじゃないですか!
こわすぎです!!
子持ちの友達と会うのは、私も以前嫌なときありました。
子供の話聞かされてつらくなってしまうから。
けど最近面の皮が厚くなったのか(笑)考え方が変わったのか、会えるようになりました。
でも友達の性格にもよりますけどね。
やたら子供を自慢するような人は会いたくないけど、性格のいい子はやっぱり疎遠にしちゃうのもったいないかななんて思っちゃって。
お友達と色んな話できたらいいですね!
楽しんできてください。
まえ
2008/08/08 12:13
今日も暑いですねえ。
せいたんさん
中止もありうる、と聞いてがっかりされるのよくわか
ります。だってこんなに注射がんばってきたんです
もんね。そんなあ〜!って思いますよね。
でも、成長が遅かったばあいは無理をしても結局
採卵できない、できても空、受精しない、着床しない
、しても流産、というようにいつかはダメになって
しまうので、だったらここでやめましょう、というこ
とだと思います。採卵の先に待っているたくさんの
ハードルをクリアできるような卵を来月もういちど
作り直すのが、結局は早道ですよ。
先生が前に言ってましたが、体内でなら70%の力の
卵でも受精着床するんだけど、一旦外にだしてしま
うと100%の力の卵でも70%に落ちるんですって
。だからよほどよいのを作らないと体外受精に耐えら
れないそうです。なので、ここは急がば回れだと思っ
てみてください。応援していますよ。
みちゅんさんも注射かな。暑い中ごくろうさまです。
ミスチル口ずさみながらがんばりましょう!
みちゅん
2008/08/08 22:26
こんばんは。
今日も注射行ってきました。
毎日、注射通うのは大変ですね。
まえさん
ありがとうございます。
赤ちゃん見ると、ほしくなって私も頑張ろうと思いました。
高台の家は風通し良くていいですが歩くとなると大変ですね。
地元のお友達と会われるんですね。
友達から子供の話されるのは辛いですね。
私も経験した事がありますよ。
私の場合は旦那の友達家族と毎年旅行に行ってたんですが、その時、旦那の親友の奥さんが上に立って、みんなで子供の話をされて1人ぼっちになって辛かったんです。それから旅行行かなくなりましたね。
でも、まえさん割り切って行かれる事、すごいなぁと思います。
楽しんできてくださいね。
せいたんさん
いいふうに考えましょう^−^
今、卵の成長が悪いと分かって体外の時期を伸ばして、いい卵を1カ月育てて体外する方が成功する確立、高いので落ち込まないで頑張ってくださいね。卵ちゃんも頑張ってますよ。
土曜日、育ってる事、祈ってますね。
今回の注射は前回より薬の量が多いのか、注射してもらってる時も後も、すごく痛いですね。
明日とあさって注射で月曜日ドキドキの診察です。
家の近くはバスの本数も少ないし、駅まで歩く距離とバス停まで歩く距離あまり変わらないんです。
バス停まで歩くんだったら駅まで歩いちゃえって思って歩いてます^−^
妹の子供は、体重が減ってきてるので3時間おきに糖水を飲ませないといけないみたいですよ。でも心配ないみたいです。
お友達も出産されたんですね。
不妊のお友達が出産されると自分も頑張ろうと思いますね。
昨日、妹のところに行っても、この間みたいに泣けてきませんでした。
車の中で、旦那が支えてくれるんだから前向きに物事を考えて頑張ろうと思いましたね。
旦那に、不妊治療の事ばかり考えるから毎日、楽しくないんだよ。自分が1番好きな事や楽しい事を楽しみながら、治療を頑張ると、気持ち少しは楽じゃない?と励まされますね。
でも治療の事、まともに受け止めてしまうし子供早くほしいもんと言うと、言ってる事は分かるけど、じゃあ聞くけど、俺とカラオケ行ったり旅行したりする事嫌いか?
好きなら、それを楽しみながら治療したらと言ってるだけ!と返事がきたので、そういう考えもありかと思いましたね。
いつも旦那が言う事は、「不妊治療を受ける事は、いい意味で運命!」と言いますね。
旦那の言葉に納得させられっぱなしです^−^
せいたん
2008/08/09 17:01
こんにちは〜
昨夜の雷すごかったですね〜
こわかったです><
さて今日診察でしたが、すで排卵してしまったようです...
なのでルトラール出されて強制終了。
先生が
「どうも体外するって決まったんで緊張してホルモンのバランス悪くなって、ダメになっちゃったのね。」
と言われ
「あまり焦ったり、自分を追い詰めると卵って質が悪くなるから、のんびり構えてるのが妊娠する一番の手段だよ」
って。
人間の体って難しいというか簡単すぎるというか...
先生が卵がよいのが出来たら、体外するねって言われたので早くよくするためにも、次の生理まで子供のことは考えずのんびり暮らそうと思います。
今日はこれから淀川花火に行って来ます。
気持ちがスッキリしたので楽しんできま〜す♪
*まえさんへ*
先生もおっしゃってましたよ。
「未熟な卵を受精させて戻しても、絶対に妊娠しない。」
って。
「焦ったらダメよ。焦るとホルモンのバランス悪くなって、卵が悪くなり悪循環よ」って。
この言葉肝に命じておきます(笑)
。
先生が
「体外は大金を出すので、悪い卵とわかってて大金をドブに捨てさせることは私にはできません」って言われ、
「卵がよくなれば妊娠するから」とまで言ってくれたので前向きにがんばってみようと思います。
本当に急がば回れですね。
でも
「卵ってどうしたらよくなるんですか?」
と質問したら、ちょっとご機嫌ナナメ?になって
「それを考えるのは私の仕事だから、あなたはどうすることも出来ない、
あなたに出来るのはストレスをためないことだよ。」と返されちゃいました(笑)
今日は初めて先生といっぱいお話できましたよ。
混んでて待ってた方達には悪かったですが^^;
*みちゅんさんへ*
毎日注射大変ですね。
暑いけどがんばってくださいね。
こんなけがんばったんだから、うまく移植できるといいです!
ドキドキしちゃいますがリラックスですよー
だんな様がやっぱり支えてくれると、つらい治療もがんばれますよね!
うちのだんなも「これからは治療ばっかり考えてるとブルーになるから、なんか2人の共通の趣味見つけなきゃなぁ」
なんて言ってくれましたが、共通の趣味?なんでしょう?って笑っちゃいました。
不妊治療をしてみて、つらいことも山ほどあるけど、する前に比べたら人の痛みが少しわかる人間になれたかもって思います(いや、本当に?と言われれば自信ないけど)
それだけでもわかれる人間になったのは、いいことだったかもしれないですね。
みちゅん
2008/08/09 18:00
こんにちは。
私の診察の日(月曜日)に妹、退院する事が決まりました。
なぜか父が妹の子供を初孫なのに、そんなに可愛がってあげないんです。父が母に「妹の子供は外孫だから・・・」と言ったみたいです。
それって私に気を使ってるの?と思いましたね。
妹の病院に来てる私が無理をしてる、我慢してると思われたのかなぁ?
母に私の子供が出来てほしい。なぜ出来ないんだろう?と言ってるそうです。
母は出来なかったら体を痛めてまでいいんじゃない?
跡取りがいなくてもいいよと言いますが父は跡取りがほしいみたいで買い物とか行って子供を見ると「いいなぁ」と、よく言うみたいです。
今回、成功して父を喜ばせてあげたいですね^−^
せいたんさん
今日の結果、気になって、書き込み見てました。
先生の言われるように、ストレス溜めずに今は治療の事、少しおいてリフレッシュしてくださいね。
自分では気づかないうちにストレスって溜めてしまってるのかもしれませんね。
注射、毎日は大変ですが、今回は妊娠しやすい方法を先生が選択してくれるので言われるがままに任せて頑張ります。
旦那さんと共通の趣味を持つっていいですね。
今日の花火、旦那さんとデートですね^−^
羨ましいです。屋台もたくさん見てラブラブデートしちゃってくださいね。また一つ思い出できますね。
初めは不妊治療に関心もなく、協力もしてくれなくて治療の話をすると暴力(手や足、言葉)を振るってた旦那が今は励ましてくれるようになって不妊治療をやって今は良かったと思いますね。
まだまだ先は長いんですけどね。
楽しく過ごしながら治療頑張りましょうね!
まえ
2008/08/10 13:47
週末なので、夫が帰ってきています。なのに庭の水や
りとか、デッキの配線、とかそんなことばっかりさせ
てます。まあ、そういう「用務員さん」的仕事が好き
な人なので、嫌がらずにやってますが。
せいたんさん
先生とたくさんお話しできてよかったですね。なかな
かないことですよね(笑)結局大きくならないまま
排卵しちゃったのかな。次に期待しましょう!
この「気にしない」「焦らない」というのが簡単そう
で難しいんですよねえ。なるべくほかの用事をいれた
りして「一時的に忘れてる時間を増やす」のがいいの
かなと思います。ルトラールで強制終了わたしもした
ことあります。すぐは生理も来ないし、なんかもたも
たしているようで嫌でしたが、そういう焦りがよくないんですよね。すべてかかる時間は次のよい卵のため
に必要なだけかかっているのだから、そこをじっくり
待つ余裕が大事なんですよね。ふう、修行になります
、不妊治療は。
みちゅんさん
ご主人、いいこと言いますねえ。過去の暴力というのがちょっと聞き捨てなりませんが、ご主人も自分の
怒りのコントロールを身につけたということなんで
しょうね。今の二人なら赤ちゃんもきっと来てくれますよ。安心して待ちましょう!
注射、痛いですけど、がんばってね!
せいたん
2008/08/10 21:41
こんばんは〜
今日は宇治川花火ですね。
うちからは小さいのが2階から見えますよ。
音も聞こえてきます。
昨日は淀川花火にだんなと行ってきました。
着いた途端、すごい夕立が...
雷もすごく中止かな〜と言ってたら、始まりました。
大雨の中、強行突破です。
私達は傘を持って行ってたので、さして見てましたが、ない人はずぶ濡れになって見てました。
とてもきれいでしたが、あまりの雨に途中でリタイアして帰ってきました。
*みちゅんさんへ*
内孫と外孫は違うんですかねー?
お父さんは、やっぱり自分の家の姓を名乗る孫がほしいのですね。
かわいさは一緒だと思うんだけどなぁ。
内孫、お父さんに抱っこさせてあげれるといいですね!
私は普段はちゃんと卵育って排卵してるんですよ。
なのに今回に限って...><
私はプレッシャーに弱い人間なんで、卵までもがそうなのか〜って、がっくりしてしまいました。
先生が「心が感じたら、体も感じるのよ。体って単純よ」
と言ってました。
本当にそのとおりですね。
反省です。
ところでだんな様って、昔は治療のことで暴力が出たんですか?
今はみちゅんさんの支えになってるみたいなんで安心ですが。
不妊治療は二人が一つになってしないと絶対に無理ですよね。
注射がんばってくださいね!
*まえさんへ*
だんな様、家のことマメにやってくれる方なのですね。
うらやましいです^^
うちは全然してくれなくて、もう諦めてますよ。
先生があんなに話してくれたのは初めてです。
私が不安そうにしてたので、叱咤激励?してくれたのかなと思ってます^^;
先生は
「この治療、気持ちの切り替えが出来たもの勝ち」
と言われました。
でも実際問題、人の性格にもよるけど切り替えって簡単にできないですよね。
はい!なるべく用事増やして忙しくしときます。
それがいちばんいいですね。
ルトラールって生理くるまで時間かかるんですか?
早く治療したいって思う一方、正直つかれたなって気持ちもあるので、いい休み時間と思ってのんびり待ってます。
18日以降、また病院です。
みちゅん
2008/08/14 01:03
こんばんは。
なかなか書き込みできなくて、すいません。
実は、2回目の体外、中止しました。
先生の、おっしゃってた事に私が理解できていなくて中止せざるおえない状況だったんです。
注射も頑張って毎日、通院したのに水の泡です・・・。
しばらく子宮を休めて来年の2月まで延ばすことにしました。
こんな事があったりして、バタバタしていて書き込みが遅れてしまいました。ほんとにすいません。
この勘違いが分かってから、旦那の機嫌が悪く別居しようかと思ってしまいました。でも私が悪いんです。旦那は試験の事でピリピリしてる所に治療の事が重なってしまったので仕方ないんです。
でも中止になったけど私は大丈夫ですよ。
次の体外までに体力作りをして、妊娠しやすい体にしようと思ってます。
まえさん
いろいろ重なってしまって、少し疲れました。
でも今は、体調も戻り元気です。
旦那は気分屋なので、その時によって言う事が違うので、どっちが本当の気持ちなの?と、いつも思いますね。
体外は来年、頑張ります^−^
せいたんさん
その時の体調や悩み事があったりすると卵ちゃんが反応してしまうのですね。
今回の体外中止は正直、自分の理解力さに情けなくなりました。
落ち込んでるつもりはないのですが、中止になってから気が重くて、夕方までダルさと吐き気など起きて病院に行くのも、やっとでした。今は大丈夫です。
今回の注射は今までで一番痛かったんですが、こんどこそと思って頑張ってたのに無駄になりました。
○万もかけてしたのに〜。
旦那からも母からも注射代が無駄になったと言って3日間、責められ続けて気がおかしくなりそうでした。
絶えられず、「しばらく別居してみる?」と言ったら「いいよ」と返ったきたのですが、本気じゃなさそうな言い方でしたが、私は何ヶ月か実家に行こうとも思ったりもしたんですが、そんな事してるより生活習慣を見なおして、自分が悪かったんだから、私の誠意を見せようと思って旦那に、あまり話しかけずに生活しています。
でも、これからが自分との戦いかなぁと思いますね。
自分が、どこまで、やる気を出して出来るか、やってみます。
せいたん
2008/08/14 12:43
こんにちは〜
今日はお昼から実家へ帰ります。
久々に義両親から離れ、羽をのばしてきま〜す♪
といっても明日帰ってきますが^^;
*みちゅんさんへ*
ど、どうしたのですか!
何があったのでしょうか。
読んでてびっくりしたのですが。
勘違いって何か先生との間で、うまく意思の疎通が出来てなかったのでしょうか。
でも体外って私達素人が聞いてても、正直わかりません。
流されるままに、ハイハイって感じです。
病院側も、もうちょっとわかりやすく言ってほしかったですね。
だんな様やお母さんも、みちゅんさんが勘違いしてたと言っても、3日間も責めることはないと思うのですが。
確かにお金はもったいなかったと思うけど、暑い中毎日坂道を歩いて通ったみちゅんさんが誰よりも一番ショックでわかってるのにね。
だんな様に早くみちゅんさんの誠意わかってもらえるといいですね。
うちの先生の言うことでは心身が元気にならないと卵はいいのができないそうです。
だからといってつらいときに元気を出せというのは無理な話ですが。
時間がたったら、またがんばれると思います。
前向きなみちゅんさんなら大丈夫!
まえ
2008/08/14 19:00
世の中はお盆ですね。うちはあまり関係ないフツーの
生活をしています。
おととい高校時代の友人の集まりに行ってきました。
6人中4人が子連れで来ていて、聞いてなかったので
はじめは「え、聞いてないし。見せびらかし?」とか
意地悪なことを思っちゃいましたが、まあひがまずに
考えれば単においてくることができないだけなのでし
ょう。子供たちはみんなかわいかったです。
みちゅんさん
私もびっくりです。いったいどんな勘違いがあったの
ですか。確か凍結胚を戻すだけでしたよね。それが
来年の2月まで延期になったなんて。。。みちゅんさ
んは自分のせいのように言ってますが、病院のせいも
あるんじゃないでしょうか。
さぞかしがっかりされてるだろうに、周りに責められ
たら余計にショックですよね。ホント、一番悲しんで
るのはみちゅんさんなんだから、と、こういうときは
あえて責めないやさしさがほしかったですね。
細かい事情がはっきり分からないので、ずれてるかも
しれませんが、いくら自分の勘違いのせいでお金が
無駄になったとしても、わざとではないのだし、あま
り自分のせいだ、私が悪かった、と自分を責めないよ
うにしてくださいね。終わってしまったことをこれ以
上悔やんでも何も変わらないのだから、ここは忘れて
みちゅんさんも言っているように2月まで体力づくり
の期間だと考えることです。長丁場ですよ!
周りの人々はまだあれこれ言うかもしれないけど、
静かにしていればそのうち言わなくなります。別居な
んてする必要ないです。みちゅんさんがご主人の顔を
みたくなければ、なるべくクチをきかないようにすれ
ばいいだけのこと。普通にしてたほうがいいとおもい
ます。びくびくしていると余計に当たりちらされる
ものですから。
せいたんさん
今頃はご実家ですね。いつもは向こうの家族と同じ敷地内にすんでるんでしたっけね?実家でゆっくりして
きてくださいね。
みちゅん
2008/08/14 19:01
こんにちは。
実家に帰られるのですね。
自分の実家が一番、落ち着きますね。
リフレッシュしてきてくださいね。
せいたんさん
温かいお言葉に泣いてしまいました。
励ましてもらって、気持ちが楽になりました。
ありがとうございます^−^
2回目の体外は、私達夫婦は、注射もせず、すぐ胚移植をしようと思ってたんです。
でも先生は胚移植に、すぐかかる方法と、排卵しての方法があると医学的な言い方で言われて、最後に妊娠しやすいやり方でします。と言われたので「はい」と言ったら、採卵からの方法を選択されて注射が終わる2日前に排卵は○○日になりますと言われて「えっ??」って思って、その日は帰ったんですが、納得いかなかったので電話で聞いたら、排卵しての方法と言われたので進めてきたんですと言われたので、私の聞き間違い?と思って旦那に恐々話すと、グチグチと3日間言われて母に話しても、注意されて参りました・・・。
旦那が言うには、体外に関して勉強不足だ!!みんな体外をしてる人は勉強してやってると言われたんですが、みなさん勉強されてるんですか?
理解力のない私には医学的な話をされても理解しようとするのですが難しくて・・・。
旦那に、体外の話、先生がしてくれるので一緒に行ってほしいと言っても、全然行ってくれないし、俺が行かなくても自分一人で行って理解して帰ってこい!
それが出来ないヤツは子供を産む資格もないし、育てていけないのが目に見えてるとまで言われたので、1から、やり直そうと思って次の体外まで別居を考えてしまいました。
旦那が帰って来る、この家で暮らすのに疲れてます。
2日前、実家に行ったら、母と妹から、体外の事、治療してる人みんなが勉強してないと思うし、先生も、こっちが素人なんだから、もっと分かりやすく説明してほしいよね。2回目って分かってるのに採卵の話をしてくるのも不思議よね。旦那も、自分勝手と母は言ってました。父も可愛そうにと言ってくれてたみたいです。旦那の試験が終わったら何も言わずに実家帰ろうかなぁ〜。
もし実家に帰ってもウォーキングしたりして体質変えようと思ってます。実家の方が規則正しい生活やバランスのいい食べ物を母が作ってくれるので体調よくなるんです。去年、倒れた時も実家で2週間ぐらい生活したら、よくなりました^−^
まずは、友達とカラオケ行って発散して嫌なものを出さないと前に進めないですね。
前向きに頑張ります^−^
みちゅん
2008/08/14 19:53
こんばんは。
まえさん
いろいろ励ましてくださって、ありがとうございます。
私も胚移植だけを考えてて、1週間の注射はホルモンとかの注射か粘膜を厚くする注射で妊娠しやすい方法で進めてもらってると思い込んでしまって毎日、痛い注射と腕が腫れて今までにないぐらいの内出血する採血も2回したのに間違ってたなんて・・・。
治療の事は自分の聞き間違いと思うようにして次の体外までの事を考えようとしてた時に、旦那からグチグチと何日も言われ続けたら参ってしまいましたね。
病院の先生は、理解できない?みたいな態度で話してこられる時があるんです。
今回の事も、少し笑いながら、私と患者さんの間で体外の事で食い違ってた所があって・・・。と言っていました。
まえさん、体外する前は体外について、こと細かく勉強しましたか?
旦那は私が理解力ないから勘違いして失敗したんだ!
みんな体外について体外する前に勉強して分からない所は先生と相談や質問してするもんだ!そんな体外の事も理解出来ないヤツは子供を産む資格もないし、うまくいって妊娠して出産しても育てていけるとは思えない。そんなんだったら体外なんてやめろ!!
一緒に生活していけない。と言われたので一緒に暮らして行く自身もなくしたので別居しようかなと思ったんです。
こんな私と居てても、なんにもいい事ないんだったら離婚する?と試しに言ってみたら別れたければ別れる。いつでも離婚出来るように金庫に離婚届を入れてるとまで言いましたね。たぶん、入れてないとは思いますが、ここまで言われると、どうしたらいいのか分からなくなりますね。
試験が迫ってきてるのもあってピリピリしてる気持ちは分かりますが、ここまで言われないとダメなのかなぁと思いました。
試験が終わっても、まだ態度が変わらなければ、旦那に内緒で実家に帰ろうかなと思ってます。
落ち着いて、前向きな考えを持ってくれる事を願います。
体外とは全然違う話なんですが、私達夫婦は、誰からも、いい夫婦ね。羨ましいと言われますが、実は、そう見せてるだけなんです。
旦那の立場も考えて、あえて会社の人には、どんな時でも笑顔で接してるんです。でも旦那を立てろ!!といつも怒られてしまいます。
私の旦那は難しいです。
飲み会がある時、何時になっても、遠い所で飲んでても迎えに行って、その時、会社の人も送って行ってと言われて行くんですが「ありがとう」の一言も言ってもらったことがないですね。
話がそれました。^−^;すいません・・・。
前みたいに励ましてくれる旦那になってもらえるように自分の誠意を見せて認めてもらえるように頑張ります。ここまできたら自分とも旦那とも勝負ですね。
今は前向きに頑張ります。
せいたん
2008/08/15 21:33
こんばんは〜
帰ってきました!
実家で羽をのばし、上げ膳据え膳の生活を堪能。
今日は向島に住む祖母の家へ両親と姉家族で一緒に行ってきました。
祖母は私には直接聞かないけど、母にいつも
「せいたんは子供まだか?」
と言ってるそうです。
ほっといてくれって思いますが、単純に孫にいつまでも子供が出来ないので祖母なりに心配なのでしょうね。
早くばば孝行せねばと思います。
*まえさんへ*
友達が子供連れてきたらそう思う気持ちわかる気がします(笑)
でも家で預かってくれる人いなかったら連れてこざるをえないですよね。
そうなんです。
うちはだんなの実家が農家で、同じ敷地内に別棟なんですよ。
もう朝から化粧ちゃんとしとかないと、どこでいつ会うかわかんないし気が抜けないです。
引越ししてきて2ヶ月、だいぶんずぶとくなりましたが、やっぱ色々大変です。
*みちゅんさんへ*
ようするに胚移植だけでなく、採卵からのスタートで受精させて移植予定だったのですか?(ゴメンなさい間違ってたら)
体外のことなんて、私は勉強なんかしてません^^;
しても理解できないもん。
みんなそうだと思いますよ。
わからないで普通なので心配しなくていいですよ。
みちゅんさんの病院はすごく混んでるのですか?
混んでて、流れ作業的なとこがあるなら聞きにくいかもしれませんね。
みちゅんさんの大事なだんな様なので悪くは言いたくないですが、ちょっと言いすぎですね。
体外は奥様だけでは出来ないですよ。
精子と卵子がなければできないもの。
自分一人で行って理解して来いは間違ってると思います。
みちゅんさんは子供を育てる資格がないなんて絶対ないですよ。
こんなに欲しくてがんばってる人だから、誰よりもあります!自信もって。
最後に気を悪くしたらゴメンなさい。だんな様のこと悪く言っちゃって。
体外の説明、一緒に行ってもらえたら心強いですよね。
2人で聞けば、間違いもなくなるし。
あまりにもつらいなら一度別居もいいかもしれませんね。
だんな様も試験が終わって、余裕が出てきたら言い過ぎた!って反省するかも。
でも一番いいのは、別居なんかせずに仲直りできるのがいいので、そうなることを祈ってます。
まえ
2008/08/17 00:47
今日は夫とハムナプトラ3を見てきました。私は
セックスアンドザシティの方が好みなんですけど、
そんなのは夫と見てもきっと分かってもらえないので
一人で行くことにします。
五山の送り火も見ました。家のベランダからは三つ
見えます。坂道には苦労させられているので、高台に
住んでいる役得がやっとあって、うれしいです。
みちゅんさんへ
少しは落ち着きましたか。
体外の勉強をしているかと言われたら、気になること
はネットで調べたりしている、という程度です。
みちゅんさんのケースもどういうことなのか調べてみ
たりしたのですが、結局よく分かりませんでした。
私が知っているのは、凍結胚を移植するときは、方法が二種類あるということです。排卵を待って自然にできた内膜に移植する自然周期移植と、排卵が順調でない人がホルモン剤を使って内膜だけを作ってそこに移植するホルモン周期の二つです。
みちゅんさんが言っていた勘違いというのは、この二つの違いだったのかなと思ったりしたのですが、だとしたら、2月まで待つ、ということもないだろうから、違うかな。
ご主人の行動に納得いかないことがあるのですね。
でもみちゅんさんは我慢してあげてるんですね。
えらいなあ、私だったら、すぐ文句言います。みちゅ
んさんもたまには「私だって言うときは言うわよ」と
いうところを見せると意外と効くかもしれませんよ。
元気だしてくださいね。
まえ
2008/08/17 00:55
せいたんさんへ
リラックスできてよかったですね。やっぱり実家は
いいですよね。おばあさんもまだご健在なのですね。
元気なうちに見せてあげたい気持ちよく分かります。
朝から化粧だなんて、大変ですね。気苦労がしのばれ
ます。同居じゃないだけまし、ってことなんでしょう
か。こうなったらもっとずぶとくなるしかないですね
(笑)
今はまだルトラール中でしょうか。生理がきたら
次はまた新たな挑戦ですからね、そしたらまた一緒に
がんばりましょうね!
みちゅん
2008/08/17 12:41
こんにちは。
今日、友達とカラオケ行ってきます。
せいたんさん
やっぱり自分の実家は落ち着きますね。
リフレッシュは必要ですね。
旦那が試験の日は実家に泊まりに行く予定です。
私の祖母も「妹は出来たけど、みちゅんは、なんで出来ないのかなぁ?」と言いますよ。
採卵からの方法で進んでいました。
だから初めの体外と同じように進んでたんです。
体外の事は先生と相談して、するものと思ってたので、普通は勉強して受けるものなの?と思ってしまったんです。
体外する前はネットで、こういうふうに体外するんだぐらいの事は見てましたが詳しくは勉強してなかったですね。
私の行ってる病院は、先生が一人なので内診室で次の人が待ってる状態なんです。
旦那は結婚してから怒りやすい人ですね。
機嫌のいい時に、それとなく「毎日、試験の事で頭がいっぱい?」と聞くと「この試験落ちると店長から平社員になる。だから、この試験は大事だから試験に集中しないといけない」と言ってました。
でも、試験も大事かもしれないけど少しは私の事も考えてほしいなぁと正直思いましたね。
せいたんさんの、おっしゃる通りです。
旦那のやってる事は間違ってる面もたくさんあると思います。
これから、どう変わっていくか見て、体外のする月を決めるか別居するか考えようと思います^−^
まえさん
最近は旦那と映画見に行ったりしてないですね。
今は落ち着きました。
もっと勉強しないとダメなのかなぁ〜?
その違いの勘違いでした。
先生は胚移植、今からでも出来ると言ってくれたのですが旦那の態度が、あんな感じだったので一旦中止したんです。
2月とまではいかないと思うんですが、しばらく旦那の様子を見て体外する時期を考えようと思います。
旦那に反抗すると部屋の壁を叩いたり物を投げたりするので反抗出来ないんです。でも怒らさなければ大人しいので顔色を伺って生活してます。
試験が終われば、また協力してくれると思うんですが。
頑張ります^−^
まえ
2008/08/18 12:14
100になりましたね!
とりあえず過去ログにおくります。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと