この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しょこら
2011/12/08 20:59
津市の西山産婦人科に通っています。 同じかた おられませんか?
返信=92件
※100件で過去ログに移動します。
レミ
2012/01/01 00:46
10月から 通い始めましたよ。お話出来れば幸いです。
ふっきん
2012/01/01 23:59
はじめまして。
私も昨年9月頃から、西山さんに通っています。
不安なことも多いですが、今年こそはと、意気込んでいます!お互いがんばりましょうね!
しょこら
2012/01/04 09:44
明けましておめでとうございます♪
私は去年の6月に 西山さんに転院しました。前院で1年半頑張りましたがダメでした・・
西山さんに通われている方がいて とても嬉しいですO(≧∇≦)o
私は今月 初顕微予定です!!
去年は家の不幸も重なり 治療も辛かったですが、今年こそは授かりたいです。。
ふっきん
2012/01/04 23:23
あけましておめとうございます。
顕微されるんですね。私は、西山さんが初めてで、まだまだよくわからないことがいっぱいです。でも先生を信じてがんばろうと思っています。
現在は、薬で卵を育て、排卵をさせているんですが、薬がうまく効かず、育ちません(;_;)
これからどうなるのか、不安で・・・。それで、このサイトにお邪魔しました。しょこらさんに赤ちゃんが授かるよう、祈っています(^-^)
しょこら
2012/01/07 07:57
ふっきんさん
昨日 今年最初の診察に行ってきました。 電話確認後 伺ったのですが、相変わらず 2時間待ちでした笑O
私も多嚢胞で うまく排卵できないので、クロミット飲んでますよ-
年末にAIHをしてもらったんですが、結果もでずまま 次は生理2日目に予約して下さいと言われました・・・。
そろそろリセットしそうです。。。
気を取り直して、新に頑張ります!
ふっきんさんにも ベビちゃん舞い降りますように☆・.∵☆∵・.☆
ふっきん
2012/01/09 14:09
同じですね。私も多嚢胞ですよ。私は生理5日目に行くことになってます。リセットです・・・。またがんばらないと!
しょこら
2012/01/11 16:50
私もリセットしました(>_<) 一緒に頑張りましょうね!!
先月の結果 見ましたか?
たくさんの方が妊娠されて 私も勇気もらえました☆
ふっきん
2012/01/16 21:26
今日診察に行って見てきました。すごいですね!私もがんばろうって気持ちになります。それに、自分もできそうって気にもなりますね!
しょこら
2012/01/16 22:48
私も今日 病院行ってましたよ♪
クロミッドの効きが悪いみたいで、お尻に注射してもらいました。
明日も診察ですwww
ふっきんさんは 今 どのような治療してるんですか?
タイミング?AIH?
ふっきん
2012/01/17 18:14
私は今はタイミングです。人工受精もすすめられましたが、仕事がどうしても休めなくて、タイミングでがんばっているところです。
しょこら
2012/01/18 08:10
そうなんですね☆
仕事と治療の両立は
大変ですもんね(>_<)
タイミングで授かれたら 何よりですね♪
ふっきん
2012/01/19 00:50
そうですね。そうなってほしいです。
この掲示板に来るの、実はすごく迷ったんです。治療の話って言いにくくて、旦那以外には、誰にも言えてないんです。両親にも。でも、いつも治療のことを考えてしまったりして、落ち込んだり、疲れたりしてしまうんで、覗いてみました。そしたら、西山産婦人科の名前を見つけて!今こうやってしょこらさんとお話できることで、ずいぶん気持ち的に助けられてます(^-^)
しょこら
2012/01/19 20:23
なかなか話しにくいですよね(>_<)
私も親や友人に話すまで だいぶ時間がかかりました。
少しずつ 気持ちもラクになればいいですね!
掲示板に自分の気持ちを書き込めるようになった ふっきんさんは、一歩前進出来たんですよ☆☆
ふっきん
2012/01/22 11:09
ありがとうございます。
言い出しにくいですよね(>_<)タイミングもなかなかなくて…。このまま言わないでおこうかとも思ったりします。
しょこらさんは、どんな感じで、ご両親にお話されたんですか?
しょこら
2012/01/24 14:05
最初の半年くらいは病院行ってることは言ってなくて、人工受精をするって決まった時に このままでは子供できにくいみたいだから…って言いましたよ!
うちは同居なので、言わないで治療するのは無理だと思いました(>_<)
でも 話さなくても治療続けれるなら 私も話さないですよ!
未だに私達の治療には 反対してますよ。。。
ふっきん
2012/01/25 00:36
同居なんですね。それは確かに、言わずに治療って難しいですね…。
子どもが欲しいって気持ちと、そのためにがんばってみえるしょこらさんの思いがご両親に伝わるといいですね(^-^)
しょこら
2012/01/25 18:46
ありがとうございます。
初孫だし、今は反対してても 産まれてくれたら可愛がってくれると信じてます☆
今週期は 排卵遅れてて、16日目なのに まだ排卵しません(>_<)
いつもならクロミッドだけでじゅうぶんなのに、、、毎日お注射 痛いです
ふっきん
2012/01/26 18:53
排卵が遅れると不安ですよね(>_<)注射ホント痛いですよね...
私は、前回は薬が効かなくて排卵しなかったんです。で、今回クロミッドを増やしました。そしたら、なんとか育ち始めています☆貴重な排卵なんで、勇気を出して、人工受精にチャレンジすることになりました!土曜日に行って、うまくいけば、その日にやります。一段階ステップアップです。幸い、土曜日は私も旦那も仕事が休みなんで、できればこの日に人工受精したいんですが、...あとは、土曜までに卵が順調に育っていることを願うのみです。
しょこら
2012/01/26 22:12
土曜日に人工受精されるんですね!! 実は今日 私も土曜日に採卵することが決まりました☆
卵ちゃん 順調に育ってるといいですね!(b^ー°)
今週はホント寒いので、お体冷やさないようにしてくださいね☆
お互い いい報告ができますように☆∵・.
ふっきん
2012/01/27 20:06
ドキドキですね!不安もあるけど、一つひとつがんばっていかないと。
どうか、育ってますように☆
私はすごく冷え性なんで、最近、お腹のあたりに貼るカイロを貼って温めてます(笑)意味あるのか、わかりませんが(^-^;
しょこら
2012/01/28 14:00
どうなんですかね…。
私もよく生理の時は お腹にカイロ貼ってました☆
お腹に貼ると 身体中ポカポカしてきますよね(o^∀^o)
今日 採卵してきました。 明日 受精確認です!
1個しか採れませんでした(>_<)
うちは最初から顕微で受精させる予定なので、移植まで行けるか心配ですが、たった1個の卵を信じ 迎えに行けるよう 今日はゆっくり休みます☆
ふっきんさんは どうでしたか?
ふっきん
2012/01/28 18:07
私も無事、人工受精してきました(^-^)ほっと一安心です。結果が出るのが楽しみです。採卵お疲れ様でした!いい結果が出るといいですね!
しょこら
2012/01/28 21:40
人工受精できたのですね! お疲れ様でした(^-^)
私が帰る時、2人 男性のかたがみえたので、どちらかがふっきんさんの旦那様かな…
次は月曜日にお注射かな? きっと いい結果でますよ!! 私は予定では月曜日に移植です☆☆
ふっきんさんも 今日はゆっくり休んで下さいね!
ふっきん
2012/01/29 11:59
昨日はぐっすり寝ました。自分では気づかなかったけど、初めてでやっぱり緊張していたみたいです。
はい、月曜に注射です(^-^)v移植がんばってくださいね!
しょこら
2012/01/29 19:53
初めてはやっぱり緊張しますよね。 無事 着床できるよう祈っています☆
体冷やさないようにしてくださいね(^-^)
私も順調に 受精できて 戻せる卵になってると言われました(^-^) とりあえず よかったです☆
まだまだ不安な2週間ですが、お互い 楽しみですね♪
ふっきん
2012/01/31 20:19
しょこらさんも順調みたいでよかったですね(^-^)/しばらくは、いい結果を願いながら、のんびり過ごしたいと思います☆
しょこら
2012/02/15 16:24
ふっきんさんへ
その後、いかがお過ごしですか?
私は一応 陽性いただいたのですが、HCG値が低すぎて 相変わらず毎日お注射に通っています(>_<)
卵ちゃん 頑張ってほしいです。。。
ふっきん
2012/02/16 00:33
陽性だったんですね(*^^*)おめでとうございます☆体に気をつけてくださいね(^^)きっと大丈夫!卵ちゃんはたくましく育ってくれますよp(^-^)q
私は月曜日に、残念ながら、リセットしてしまいました。(T-T)最近薬が続いてたので、今回はお休みということになりました・・・休まずがんばりたい気持ちもあるし、リセットだし、もやもやしている毎日です。
しょこら
2012/02/16 10:09
ありがとうございます(^-^) 来週にはグングン数値が上がればいいんですが…。。。とにかく安静に過ごします。。
リセット 残念でしたね(>_<) 休むことも大切ですよ。 私も半年 治療お休みしてました。クロミッドを続けると 内膜も薄くなりますしね(>_<)
ふっきん
2012/02/19 10:13
そうですよね。休むことも大切ですよね。また次回からがんばりたいと思います(^-^)
しょこら
2012/03/14 07:35
ご無沙汰してます(^-^)
ふっきんさん いかがお過ごしですか?
私は初の体外が流産に終わり、次の採卵に向けて 治療が始まりました!
しばらくは人工しながら資金を稼ぎに バイト始めます(;~∧~;)
ふっきん
2012/03/15 23:28
お久しぶりですね(*^^*)流産だったんですか(;_;)何と言ったらいいのかわかりませんが..。またがんばらないと☆ですね!
私は一回治療を休みまして、この間生理が終わりました。来週卵の育ち具合を見に行きます☆うまく育っているといいのですが...(>_<)
しょこら
2012/03/17 10:55
ありがとうございます(^-^) 一緒に頑張りましょうね☆
卵ちゃん 育ってくれてるといいですねっ!!
最近 友達から 不妊にいいらしいとすすめられて、先月から韓国のまずいお茶を飲んでます(T_T)
44歳でずっと子供ができなかったのですが そのお茶を飲んで、3ヶ月で自然妊娠→出産しました。
ふっきんさんは 何か試したりしてますか?
ふっきん
2012/03/18 14:55
そんなお茶があるんですね!すごいっっ!!漢方とかいろいろ不妊にいいものの話は聞いたりはするんですけど、全部ネットとか、雑誌とかの情報なんでどこまで信用していいのか...なんか 怖くて試せてないんですよね(T-T)
身近な人からの体験談だと、信用できますね(*^^*)試してみたいな☆
いとゆん☆
2012/04/09 18:45
はじめまして♪いとゆんと言います!
何気なくネットを見ていたら、西山産婦人科のお仲間の書き込みがあって、思わず私もお仲間に入れていただきたくて…書き込ませていただきました♪
隣にすわってる方かもしれないんですね(笑)♪
私は治療2年目です。結婚が30代後半だったので、可能性をひたすら信じて頑張ってます。
7日土曜日に人工受精してきました。基本的に人工受精飛び越して顕微受精をすることが多いのですが、今回は久々の人工受精でした。
結果までまたドキドキですが、期待しすぎないようにしたいと思います☆
またこの掲示板を通してお話出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします。
しょこら
2012/04/12 15:42
今日はめちゃめちゃ暑いですねf^_^;
いとゆんさん
はじめまして☆ ほんと、隣に座ってる方かもしれませんよね(≧∇≦) 一度はお会いしているかも♪
人工、 うまくいくといいですね☆
私も顕微をしていますが、来月は久しぶりに人工の予定です。
顕微と言うことは ご主人様にも何か因子がある感じですか?
うちは漢方を2年半くらい いろいろ試しながら飲んでいたのですが、どれも効果がなかったのでやめました(>_<)
ご主人様も何か治療されていますか?
ふっきんさん
ご無沙汰しました(>_<)
お茶 あまりにまずいので ほとんど飲まなくなりました(>_<) 友達も 知り合いから買ってるみたいで、名前も どこに売ってるとか分からなくて…。。 また聞いときますねo(^-^)o
ふっきん
2012/04/12 20:48
しょこらさん、お久しぶりですね(*^^*)私は今月は卵の成長がよくありません(;_;)明日また診察なんですが、今回はだめかなぁって思ってます。
いとゆんさん初めまして(^-^)ふっきんです☆いろいろお話しましょうね!
こうやって、なかまが増えると心強いですね(^^)v
いとゆん☆
2012/04/13 23:29
しょこらさん、ふっきんさん、こんばんは♪いとゆんです☆
わぁい、お返事ありがとうございました。何気に嬉しいです。今日も病院へ行ってきました。今度は生理6日めに行く予定です。
今までは仕事しながらの治療だったので、かなりストレスもあり、仕事(通勤も1時間半弱)と家事、その他モロモロにがんじがらめで……。でも職場のみんなにも事情を話てお休みもらったりして治療を続けていたのですが、どれもこれも中途半端になってることがすごく嫌で11年勤めた仕事を3月いっぱいで辞めて、治療に専念することにしました。
でも、あんまり頑張るんだーって、気合いを入れすぎないようにボチボチ行こうと思ってます。
しょこらさんやふっきんさんというお仲間が出来て嬉しいです。また色々教えて下さい。苦いお茶の話も興味津々です(笑)♪
しょこらさんへ
私は年齢が高齢(5月で42歳)なので体外受精が多いのですが、当日の精子のとれ具合をみて、ふりかけるよりも顕微受精の方がいいなぁ…と、先生に言われることが多く、3回とも顕微受精になりました。旦那さんに要因があるということでもないんですが…。なかなか難しいですね。顕微受精したら80〜100%は妊娠するって幻想いだいちゃいますよねー。
あかんやろなーと思っていても、やっぱり結果を聞いた後の車の中では号泣しながら帰ってしまいます。
こんな思い、経験している人じゃないとなかなかわからないと思います。またお話聞いて下さいね♪
長々スミマセン。これからもよろしくお願いします。
こまな
2012/04/14 20:22
はじめまして。
現在、私も同じところに通院しています。
検査結果により体外受精と判断されました。
まだ少し心の整理が出来ず、
不安に思っています。
またこちらでお話できれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
いとゆん☆
2012/04/14 22:42
こまなさん、こんばんは♪はじめまして♪
治療していると、色々不安な事もいっぱいですが、
不安とか分かち合えたらいいですね。
治療心身ともに大変ですが、無理せずボチボチ行きましょうね。
私も体外受精を3回やりました。採卵の時、不安もあったんですが、年配の看護師さんが不安で痛いって思った時に、絶妙な時なタイミングでてを握って下さったり、さすってくれたり…。ものすごくほっと安心したのを覚えてます。
あれが看護の手だなって感じ、結構お茶目な先生もそうですが、ここを信じて、頑張ってみようと思ってます。
また色々お話出来るのを楽しみにしてます。
しょこら
2012/04/15 21:31
ほんと、同じ病院で頑張ってる仲間がいると思うと 心強いですo(^-^)o
いとゆんさん フルで仕事しながらの治療は大変でしたね(>_<)
長年 勤めていた会社を辞めるのにも、大きな決断だったと思います。。
その分 これからは、ゆっくり治療と主婦業に専念できると いいですね(^-^)
顕微授精で卵を戻しても、うまくいくかは ほんとわからないですもんね(>_<)
先生にも、どうなるかわからない でも、赤ちゃんの生命力を一緒に信じてるから 最後まで一緒に頑張りましょうね と 励ましてくださるので 泣けてきます(;_;)
こまなさん はじめまして(^-^) 体外に踏み切るのって ほんと考えてしまいますよね。。 私は人工授精を7回して決断することができました。 もちろん初めから 顕微じゃなきゃ無理なことも分かってました。 年齢的にもまだ若いって言うのもあり 先生も 私の気持ちの整理ができるまで待つからね とおっしゃってくださっていたので、自分からステップアップしたいと申し出た時は ほんと親身に話しを聞いてくれました。
だから 待ち時間が長いのかな…苦笑
後の人が待たされるのは申し訳ないと思いますが、西山先生なら 自分のペースで話しも聞いてくれて 不安だと言う気持ちも親身に相談にのってくださります。
不安な気持ちは みんな同じですよ(^-^) こんなこと言ってる私も未だに不安ばっかりです。。
こまなさんにも 納得のいく治療ができるよう 一緒に応援しています☆
ふっきんさん
卵の育ちって やっぱり毎回はうまくいかないですね(>_<) 私は薬を飲めば大抵きちんと育ってくれるんですが、前回の体外の時は プレッシャーからか 全然育たなくて(>_<) やっと採れたコで挑戦できたのですが ダメでした。。 いいときも悪いときも それが私の運命なんだと アホにでもならなきゃ やり切れないです。。。
デキ婚や 結婚してすぐ妊娠できる人を恨んだりした時期もありましたが、3年目にしてやっと 夫婦で治療を頑張ってることを 誇りに思えるようになりました。
どこの夫婦より、絆や思いは強いと確信してます。
きっと私たちの赤ちゃんは 生まれてきてくれることだけで奇跡なのに、それ以上に大切に思われてる幸せ者だと思います(^-^)
苦労してきたからこそ、命の重さや 家族の絆… 誰よりも素敵なママになれると思ってます!(b^ー°)
こまな
2012/04/16 20:48
気持ちの整理がなかなかつかず、このところ
毎日ぼぉ〜と過ごしていました。
ネットでいろいろと検索してこちらに辿りつきました。
同じ病院に通院されている方がみえると思うと
心強くこうしてこちらでお話出来て本当に本当に嬉しいです(T-T)
ありがとうござます。
今まで他のクリニックでタイミングでしたが授からず
不妊外来がある西山産婦人科さんを訪れました。
これまでがかなりのんびりと治療していた事もあり次々と、検査や診察日が決められていき心の準備が追いついていない中の検査結果なので余計に落ち込み、不安に思っていました。
いとゆん☆さん
はじめまして。
早々のご返答ありがとうございます<(_ _)>
また心優しいお言葉本当にありがとうございます!
友達が桑名のほうに通院していて「採卵時は全身麻酔する」と聞いていたのですが西山産婦人科さんは麻酔なしですか???
かなりビビりなので、採卵時緊張しそうです。。。
私もまたお話できることを楽しみにしています
よろしくお願いします(*^-^*)
しょこらさん
はじめまして。
ご丁寧なご返答ありがとうございます<(_ _)>
また心優しいお言葉ありがとうございます!
今まで女医さんでしたので、男の先生にとまどいも
少しありましたが穏やかないい先生でお話もゆっくりして下さるので有難いです。
待ち時間長い!とは聞いていましたが最初4時間ぐらいかかりビックリしました(^_^;)
またお話できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします(*^-^*)
いとゆん☆
2012/04/16 22:40
最近、このサイトを見るのが楽しみになってきました(笑)♪
しょこらさん、こまなさん、お返事ありがとうございました。
こまなさん、今本当に不安で不安で…って気持ちが伝わってきました。あちこちネットをはしごして、何かに藁にでもすがり付きたいという気持ち。全く一緒です。そんな思いを聞くと『私一人じゃないんや。苦しいの…。みんな苦しみながら、不安でいっぱいであの待合室で待ち続けてるんだな…』と思い、すごく励まされます。
苦しい気持ち、いつでも話て下さい。吐き出せると吐き出せないのとでは全然違いますから。
あっ、質問の採卵の時は、全身麻酔ではなかったですよ。ずっとモニター見ていたので、多分(笑)♪
ずっと痛いこともなく、たまに器具が入る感触が私は好きではないですが、たまに力がはいってしまうこともありました。でも、先生も看護師さんもとにかく優しいので、私は不安はなかったです。
不安いっぱいでしょうが、仲間がたくさんいます。一緒に乗りきり、事務所横の妊娠者の数を増やしましょう!!秘かにあの数が増えるのが楽しみな私です。
頑張りすぎず、頑張ろうね。
しょこらさん、
本当にコメント上手ですね。なんかホッとできます。多分、私よりずっとお若いんやと思うんですが、これからも色々教えて下さいね♪
ところで、他の病院のトピを見ていて、わからない事が。
そこで、卵のグレード1234とかゆっている人がいたんですが、知ってますか?
うちの先生は『えー卵やったよー』と言ってくれてましたが、それがグレード1234なんですかね?(笑)
結局、えー卵ちゃんも、着床に至らず、玉砕でしたが、先生が嬉しそうに言ってくれて嬉かったのを覚えています。
だめだった時も、先生のぼそっという温かい言葉で泣かされます。だから、次も頑張ろうって思えます。
しょこらさんと一緒ですね。
今後ともよろしくです。
いとゆん☆
2012/04/16 22:53
ふっきんさんへ
本当にその月々で、うまくいく時とそうじゃない時がありますよね(T-T)
それに一喜一憂してしまう。苦しいですね。
ゆったりゆったり、うまくいかないときは休憩タイムと思って、のんびりいきましょうね。
私は生理不順でタイミングがつかみにくく、全く排卵がよめません。若い頃、もうちょっとちゃんとケアーしとくべきでした。後悔はやはり先に立ちませんね。
またお話しましょうね〜
しょこら
2012/04/16 22:54
こまなさんへ
こちらこそ よろしくお願いします(^-^)
私もそんな感じで ボーッと携帯をいじってたら ここに辿り着きました。
不妊相談に話しを聞いた時、専門でない病院では できて当たり前という考えで進められ 詳しい検査もないと言われました。
戸惑いや不安が少しでも軽くなるよう 一緒に頑張りましょうね(^-^)
私も採卵は無麻酔でしたが、点滴に痛み止めが入ってるらしく、そこまで痛みは感じなかったですよ!
前の病院で 痛いって言ったら、「出産の痛みはこれの何百倍も痛いんだから、これくらい我慢できなくて妊娠しようだなんて」って喧嘩腰に言われたことがあって めっちゃ悔しかったです(>_<) それを思い出すと、多少の痛みはヘッチャラになりました。笑O
それにしても 待ち時間 長すぎますよね…。。
みなさんは待ち時間 どのように過ごしてますか?
しょこら
2012/04/16 23:23
いとゆんさんへ
卵のグレード、私も気になって先生に聞いてみたら 「え〜卵やったよ〜」しか言われなくて、看護師さんにも培養士さんにも聞いてみたんですが 誰も教えてくれませんでした…。
後日 また違う看護師さんに写真を見てもらって この卵のグレードってどれくらいですか?って質問したらね、グレードつけられてる画像が並べられてるの見たのかな?それと比べたらわかるよね?綺麗な卵ちゃんだよ〜 って言ってました。 だから西山さんではグレードはつけないのかなぁって思っています…
若いのにしっかりしてるって よく言われます(>_<) 確かにいつも老けてみられます↓↓
治療始めたのが25歳で、それからずっと検索魔になってるので 私でわかることなら力になれたら嬉しいですO(≧∇≦)o
いとゆん☆
2012/04/17 21:47
こんばんは♪
本当に待ち時間はぐったりしますね(T-T)
私はひたすら爆睡か、本を読むか、携帯いじっているかしてます。
1時間半くらい待ちなら、『超ラッキー、今日は早いやん!』って思ってしまいます。完全に麻痺ですね(笑)♪
待ち時間に、i pad を華麗に操ってみえるかたがちらほらいて、うちの旦那さんに欲しい…欲しいとぐずった事がありました(笑)。もう欲しいブームは去りましたが(笑)♪
ところで、西山産婦人科のマスコット犬、裏口にいるおとなしいわんちゃんの名前知ってますか?西山さんトリビアです(笑)♪
こまな
2012/04/18 17:54
ずっと不安な気持ちでいましたがこうしてお話出来て
本当に本当に気持ちが前と比べてすごく楽になりました♪
ありがとうございました<(_ _)>
お仲間に入れていただき、本当に感謝いたします(T-T)
体外受精している友達がいますが、先生により治療方針等違うので異なる部分はあるとは思いながらも
検査項目や診察料などけっこう違うので、実際に同じ病院に通われている方のお話が聞けて嬉しいです。
本当にありがとうございます!
採卵は全身麻酔ではないんですね・・・
でもこうして、いとゆん☆さん、しょこらさんのお話が聞けて私も受けるにあたって気持ちが楽になり覚悟が出来ました(^^ゞ
いとゆん☆さん
早々のご返信ありがとうございます。
なかなかすぐにお返事出来ずすみません。。
私もこちらにお邪魔させていただくのが
楽しみです(*^-^*)
いとゆん☆さんのおしゃっるように
吐き出せると吐き出せないのとは違いますね。
ずっと気持ちが悶々としていて自分の殻に閉じこもってたように思います。でもこちらでこうしてお話させていただけるようになり本当に気が楽になりました。自然と笑って話せるようになったぐらい(笑)心が軽くなりました。本当に本当にありがとうございます!!
私も通院時いつも受付横の妊娠者数をチェックしています。
それと今まで余裕なかったのでマスコット犬の存在を知らなかったです(^_^;)
今度、診察に行ったらワンちゃん見てきます。
しょこらさん
早々のご返信ありがとうございます。
なかなかすぐにお返事できずすみません。。。
以前通院していたクリニックも先生が優しくて話もゆっくり丁寧にお話してはいただけましたが、内診が主で検査は風疹抗体やフーナテストぐらいでした。
西山さんに通院してこんなに検査するの?と驚いたぐらいです(^_^;)
本当に同じ病院に通われている方のお話が聞けてまたお話出来て本当に心強いです!
先日は待ち時間2時間半かかりました。
雑誌3冊熟読し、メールを時間かけて何人かに送信、あとは寝て過ごしました。今度は自宅から本を持っていこうかなと思ってます。
しょこら
2012/04/19 07:46
やっぱりみなさんも同じくらい待ってるんですね(>_<)
確かに予約時間から2時間内に始まれば 早っ!!って思いますねf^_^; 旦那も休みの日はついて来てくれますが、毎回 遅いと愚痴られます。。 完全麻痺ってますね(・_・;)
今は短気だった私が いろんなことにも 気長に待てるようになりました笑O
裏口のワンコの名前 知らないですp(´⌒`q) ほんと 大人しいですよね♪
他にも 駐車場を散歩してるコーギー犬もいますよ! あのコも 病院のワンコだと思います。
次は生理5日目に診察です。 そろそろリセットしそうなので、予約取らないとな(>_<)
いとゆん☆
2012/04/19 17:38
こんにちは。
私はこの前のAIHも玉砕し、リセットと相成りました(ToT)
5月入ったらまたまた病院生活です…。
6月に体外受精をする予定なので、またまた精神的にも肉体的にも金銭的にも苦しくなるね…。
助成金ってもらってますか?
私もしっかり助成金をもらってますが、あの助成金も体外受精自体にいくまでの治療費や準備代で消えてしまいます…。
本当に藁にもすがる思いでみなさん治療してるんですよね。
私は年齢的にチャンスがあと少しだと思うと、生理がくるたびにやっぱりがっくりしちゃいます。
旦那さんとの二人の人生も考えてみるけど、でもやれるだけの事はやってあきらめたいなっ。
治療の終わりの見極めも本当に難しい。
旦那しゃんが本当に優しくて協力してくれるのが、今の私の救いかなー。しょこらさんとこも、お休みにはつきあってくれるのは優しい旦那さんですね。
ああ、今日はちょっと暗めになってしまいました。ごめんね。次にむかって、頑張りまーす。
そうそう、西山さんのおとなしいワンちゃん、しまちゃんっていうんだって。コーギーくんは知らないんだよね…。またリサーチしてみます。
しょこら
2012/04/19 21:38
いとゆん さんへ
AIH残念でしたね(>_<)
落ち込むのも無理ないです…。
今日は好きな物食べて ゆっくり休んで、いっぱい旦那様に甘えさせてもらって下さいね!!
そしてまた、頑張りましょうo(^-^)o
私も来月 AIHの予定ですが、 前回の顕微で撃沈してるので 期待できません(>_<)涙 イクシーからのAIHって 可能性あるのかな?って思ってしまいます…。
助成金は申請しましたが、まだ入ってきてません…。 だいたい3ヶ月くらいですか? ちなみにうちは津市です。。
25万なんて、あっという間に消えちゃいますよねf^_^;
うちの旦那 優しくはないですが、かなり協力的なほうだと思います!!
体温帳もチェックし、「あと○日で生理がくるぞ」とか、「今週期はガタガタやな」とか 口出してきますf^_^;
勉強熱心なところもあり、私と同じくらい知識もあります苦笑O キモいですよね(・_・;)
あのワンコ しまちゃんって言うんですね〜(*^o^*) 始めて知りました。
私は待ち時間が長いとよく車で寝てるので、コーギー犬はよく見かけます。お掃除のおばちゃん?が散歩させてますよ♪
年齢的なリミットは 考えると辛いですが、どうすることもできないですもんね…。。 うちは金銭的な面でよく喧嘩をします。その度に このまま二人の生活も… と頭を過ぎりますが、贅沢な悩みですよね…
後悔しないためにも、まだ頑張れるうちは バイト掛け持ちしてでも 挑戦するつもりです!!
いとゆん☆
2012/04/21 15:50
みなさん、こんにちは。
雨がうっとおしいですね。
治療助成金はそうですね…2〜3カ月はかかると思いますよ。
うちは大きな治療代は旦那さんが出してくれてるんですが、助成金の振込先は私の通帳に(笑)♪
でも、それも普段の治療費に消えていくんですけどね。
しょこらさんはバイトされてるんですね。
治療の時はお仕事どうされてるんですか?融通がきかせられるお仕事なのかな。
私も仕事はしたいなーと思いつつ、いつになるかわからない病院の予定で仕事を休まないといけないストレスがイヤなので、バイトの本を無料でもらって、都合の良さそうなのを見てるんですが、なかなか難しいもんですね。
まあ、もうちょい気楽な生活を楽しむつもりです。
しょこらさんの旦那さん、勉強家なんだねー
うちは呑気さんなので、私の言われるがまま、付き合ってくれます。でも勉強家ではないですよー
でも、不妊治療に協力的な旦那さんはやはり優しい人じゃないと続かないみたいですね。気を遣って遣ってはそれだけでストレスになるもんね。それだけでも感謝です☆
次の治療は23日に行ってきます☆
次はうまくいくといいなー
でも、なんか最近、自分が妊娠するってイメージできないんですよね。私の場合、ふつうのタイミング法や、AIHでなんか出来るわけないってなんか思ってしまう。
これも治療の麻痺化なのかもしれないですね……(ToT)
あぁ、暗い暗い。
でも、こんな風に言える事で気持ちをコントロールが出来ます。いつもありがとう。
皆さんに幸せがやってきますように(*^^*)
しょこら
2012/05/01 21:45
こんばんはo(^-^)o
ずっといい天気が続いてたのに、また雨が続きそうですね(>_<)
みなさんはもうお休みですか?
うちはサービス業なので、連休も土日も関係ないです(;_;)
ほんと、旦那様の理解や協力って大切ですよね☆ 病院でも夫婦でこられてるのをよく見かけます。
いとゆんさんや こまなさんちも旦那様休みの日は一緒に来ますか?
助成金の話しですが、先日 振込みされてました♪
いとゆんさんちはお財布 分けてるんですね!
うちは全部 旦那のに まとめちゃってるので、私のバイト代を小遣いや外食費にしちゃってます☆
バイトは今は2つ掛け持ちしてます♪
体外を始めるまでは3つしてました。。
どれも短時間で、急に休んだり 遅刻してもいいような融通のきくのを選んでます。
仕事はえらいし時給もよくないけど、治療に理解のある職場なので なんとかやってますo(^-^)o
明日は久しぶりに診察行ってきます!(b^ー°)
卵ちゃん 大きくなってますように☆ミ
いとゆん☆
2012/05/02 06:21
おはようございます!皆さん♪
本当に長雨、嫌ですね…。
昨日、病院へ行ってきましたが、連休の合間だったためか、激しく遅れてました。11時予約が入ったのが17時半だったかなー
要領よく待てたらいいけど、マトモに待ってたらぐったりですね(-_-;)
今回はなかなか卵が大きくならない感じ…。また1週間ほどあけての受診になりそうです。
病院受診に理解のある職場はありがたいですね。…と言うことは、職場には治療の事は話されてるんですね。
私も前の職場では全部話して理解してもらってましたが、やはり自分の中で仕事も治療も中途半端になることがどうしても嫌で、それがかなりのストレスだったので踏ん切りつけました。だから今度働くとしても、色々考えて働く所を考えようと思います。
辞めたあとの治療の何と気持ちの楽だったこと。気持ちがスゥ〜っとしたのを感じた時には、なんやかんやゆってかなり気持ちに負荷がかかってたんだと痛感しました。
まあ、今は頑張り時ということで、治療に専念してみます。
ところで、うちの旦那さんは必要な時以外は病院受診には付き合ってもらってないですよー
採取の時も行きは一緒にきて、終わったら電車で先に帰ってもらってます(笑)♪その方がお互い楽なので♪
昨日も妊娠数が2つカウントされてました。皆さんも私もカウントされること、祈ります☆
治療大変だけど、一緒に乗り越えましょうね。
ショコラさん、こまなさん、ふっきんさん、よいGWを!
しょこら
2012/05/03 20:44
6時間以上も…(>_<)
お疲れ様でした。。
昨日はそこまで混んでなかったですよ♪ 4時半予約で8時過ぎに呼ばれました。 フツーですねf^_^;
私は順調に育ってて、来週AIHしてきます!
バイト先には治療の話しはしてありますよ☆ それでも雇ってもらえました! ほんと有り難いです(>_<)
数 どんどん増えてますね。。 でも 私もあの中の1人ですf^_^; ただ血液検査で陽性がでただけでも1人になるので、実際 心拍確認まで至った人は 少ないと思いますねp(´⌒`q)
私は胎嚢すら確認できてないですから…。。
すみません… こんな夢のない話し(ρ_;)
いとゆんさんも よいGWをお過ごし下さい☆
いとゆん☆
2012/05/04 21:55
今晩は♪
皆さん、GWはいかがお過ごしですか?
ショコラさん、来週AIHチャレンジなんですね。無事に卵が育って良かったですね(T-T)(^-^)/頑張って下さいね♪
そうなんですよね…。あの妊娠数…。血液検査で陽性でもカウントされるんですよね。何となくわかってました(笑)♪
ただ、私は一度も陽性反応の経験がないので、もしや…?という感じを味わってみたい。ただ、陽性であっても順調にいくとは限らず、期待したから余計に心の傷も背負ってしまう2ともよく分かる。
本当に考えれば考えるほど治療をしている人の心の負担はまわりが思う以上に大きく、ぽっかり穴があいてしまいます。
気持ちが折れないよう、
皆さん、何でも愚痴なり、ブルーな気持ちなど下さいね♪
またお話しましようね。
しょこら
2012/05/07 11:12
こんにちは(*゚ー゚)v
順調に育ってるって言っても、前回の診察が生理14日目なので ちょっと遅めですねf^_^;
他の病院では 心拍確認できなきゃ妊娠例には入らないところもあると聞いたことがあります。
私は3W4Dでの判定だったので さすがに早いな〜って思いましたf^_^;
確かに 順調に育たなかった時の絶望感はハンパないです。。 でも、着床はできた っていう次への期待もありますもんね!
知り合いに8年間 治療をして、体外も何回もし たけど 着床まで至らなかったのに、あきらめた途端に自然妊娠したって方がいます。西山産婦人科でです。 だから ほんと 妊娠って何が起こるかわからないと思います。
一緒にキセキを信じましょうo(^-^)o
たぬき
2014/12/06 11:10
待ち時間が長すぎます…
いくら何でも待たせすぎ
予約してるなら4時間も待たせるな!
待たせるなら予約診療の意味なし
ただの患者集めか…
ディズニー好き
2015/01/12 11:24
たぬきさん、私も先日2日続けて6時間待ちました(−_−;)
お気持ちお察しします。
それでも先生を信頼する方がたくさんいて、実績もだされてるので皆さん待ってでも診察してもらいたいのだと思います。私もその一人です。
西山産婦人科の近くに何にもないので、電車通院している私にとっては待ち時間は辛いですが。
たぬきさんはまだ通われてますか?
私は今年も頑張らなければなので、
もし通われていたらお会いしてるかもですね!
茶々丸♪
2015/03/23 12:34
今週、初めて西山産婦人科に行きます。
予約する時に、受付の方?の電話対応がとても嫌な感じだったので、行くのが不安です…(>_<)
病院の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
ポリリ
2015/04/01 16:56
茶々丸さん 初めまして。
西山産婦人科に通っているポリリです。初診療どうでしたか?
待ち時間が凄まじいですよね(。-_-。)
受付の人は、淡々とお電話対応してるって感じですよね。
でも、みんな気さくな優しい方ですよ。
お互い授かれますように。
茶々丸♪
2015/04/24 19:13
ポリリさん、返信ありがとうございます(*^^*)
人見知りなので凄く不安でしたが、電話での印象とは違い、優しい方ばかりでした♪
ただ、終わるまで5時間もかかったのが辛かったです(◎-◎;)
普段は違う病院に通っていているのですがこんなに待ったことないし、松阪住みなので一旦家に帰ったりもできませんし、ひたすら待ちました…
今回の検査で(全てはしていませんが)不妊の原因が1つ見つかりました。
妊活を始めてなかなか授かりませんでしたが、(なぜか分かりませんが)検査をしても何もない自信があったので、ショックが大きかったです。
ストレスからか排卵後の体温もほとんど上がらず、今月の妊娠はまずないだろうと思い、検温も止めて妊娠に関することは考えずに過ごしていました。
それから少しして、初めて不正出血があり、自分の身体はそんなに悪いのかと絶望していましたが、病院に行ったところ妊娠が判明しました。
書き込みは数回しかしていませんが、こちらで皆さんのやり取りを見て、よく元気をもらっていました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
とも
2015/06/26 16:27
6時間待ち…辛っ。せめて混んでるから外出してくださいの一言あってもいいと思う
ポリリ
2015/06/29 22:04
茶々丸さん
6時間待ち〜⁉︎
しんどすぎる…。
私、明日行くんです。
電話掛けまくってからいつも行くようにしています。
ずっとここに来ていなくて、報告が遅れましたが、妊娠しました。
また、卒業版でお会いできれば嬉しいです。
ありがとうございました。
すみれ
2015/07/01 13:28
はじめまして!
いろいろ教えてください(^O^)
2ヶ月後に初診の予約を取りました。
不妊専門のクリニックは初めてなのですがまずは検査だけなんてしょうか?
検査をしながらタイミング指導などして頂けるんでしょうか?
ポリリ
2015/07/02 09:10
すみれさん
おはようございます。
ポリリです。
私も西山産婦人科さんでお世話になってました。
ただ、私はもうこのスレは卒業してしまったので、よかったらヤフメにメール下さい。
わかることであれば、お話できると思います。
dillherbsmama@yahoo.co.jp
まいまいまいん
2015/08/16 06:25
初めまして。うちは高齢な上に男性不妊です。
一昨年から一年半かかって、やっと1個だけ採卵できて、貴重な卵だったけど着床ならず(>_<)
お金も底をついたので、病院には行ってませんが、西山さんにするか医大にするか悩み中。
その時でも私が西山さんでかかってた最年長らしく、他の方の希望になって下さい!と院長が仰ったけど、お金の希望が無いんですよね〜(^^;
ただでさえ年くってるので、のんびりしてる余裕は全く無いのですが、4〜6時間待ちは非情にしんどいです。
勤務時間に間に合わないので、掛け持ちしてたのを1つ辞めました。
待つのも待たせるのも元々嫌いなのでそれがストレスにもなってるような気がして、うーん(-_-;)って感じです。
待ち時間が長いので、ちょっと外に出たら後回しにされるし、何だかなぁ(>_<)
先生も看護婦さんも良いけど、システムに問題が〜Σ(-∀-;)
メロン
2015/09/02 10:20
こんにちはー。
4月から西山さんにお世話になっています。
先週末、午前の予約でしたが7時間待ってのやっとこさの診察でした。
AIHを三回してダメでした、今月ステップアップします。
少し不安です。
同じ境遇の方、いるかな?
シェリー
2015/09/03 11:10
はじめまして♪
2月から不妊治療でお世話になってます。
でも毎度、毎度の待ち時間にうんざりです。
どんだけの予約を埋め込んでるん?って思います。
今日も今現在待ち中です。
9時半の予約ですが、すでに11時。
毎回昼は必ずまわります。
何もステップアップしないままダラダラと半年以上が過ぎました。
薬の量を増やしてるだけなので転院考えてるんですが、同じ様な方いますか?
通院も遠いし待ち時間長過ぎるし、余計なストレスがダメな気します。
山本産婦人科どうなんでしょうかね?
メロン
2015/09/03 11:47
こんにちは、シェリーさん。
私も現在10時半予約で待ち中です。
私は年齢のこともあり自らステップアップ申し出ました。で、トントン拍子で体外チャレンジ真っ只中です。(少し怖いですが、、、)
お金も掛かるし、勇気もいりますが先生と相談してみてはいかがですか?
シェリー
2015/09/03 17:54
メロンさん、お返事ありがとうございます★
初めての受診の時に「あなたは多分体外じゃないと出来ないと思うよ〜」って言われて、とりあえず段階踏んで検査と治療していきますとの事で今に至るんですよね・・・
ゆっくりしてられる年齢じゃないし、人工受精希望は一応伝えてるんですけど、忘れられてるような(泣)
多嚢胞の為、排卵せず強制リセットしたりしてるけど、色々ネットで調べたら多嚢胞でクロミッドだけでは効きが悪い人はhmgを併用したりしてるのに、西山さんはしてくれへんのかな?とか疑問に思ったりします。
今日は院長がクロミッド3錠でダメだったら次は何かと併用しますって言ってたけど、3錠でも効かない気がするから、又今回も無駄な日々かぁ〜って正直思ってます。
それと、初診の時は院長、その後1階でさちえ先生に診てもらってたけど、又前回から院長に戻りました。
何か理由あるんですかね?
私の事ばっかりでゴメンナサイ(´・ω・`)
メロンさん、体外うまくいくといいですね☆彡
メロン
2015/09/04 12:25
こんにちは、シェリーさん。
デリケートなお話しまでしてくれて申し訳ないです。
人工受精は体調が整ってからと先生は考えているのではないでしょうか、、?
疑問に思うことはどんどん聞いた方がいいかもです。
今日も九時半採血して、一時間後の診察ですが、すでにお昼を回ってます(*_*;
私は幸恵先生の診察がほとんどですが、時々医院長先生です。
どうしてでしょうね、私もわからないです(T_T)
日曜日辺り、採卵予定です。
頑張ります。
わく
2015/09/05 10:37
初めまして。
9月から西山さんに通うことになりました!他の病院で治療していたのですが、三重県で暮らすことになり、西山さんを見つけました。
西山さんの初診はどんな感じなのでしょうか??
ぜひ初診の様子を教えてもらえるとありがたいです!!
メロン
2015/09/07 19:45
こんばんは。
初診日は問診票を記入し、不妊治療でしたら奥の個室でDVD を見たと思います。
患者さんは多く毎回待ち時間が長いし予約時間通りにはいかないです。
だけど先生方は優しいし、なんといっても経験が豊富なので安心して診てもらっています。
わく
2015/09/08 15:06
メロンさん教えて下さってありがとうございます。
先生が優しい先生ならそれだけでも安心しました!初診の電話予約の時の方が結構サバサバしていたので怖くて(^^;;
他の病院でAIHを4回失敗しているので、西山さんでどうかうまくいってほしいものです。
皆さんと一緒に頑張ります!
メロン
2015/09/08 16:45
わくさん、こんにちは。
今日も診察に行ってきて(今は毎日の通院ですが(^^))少し前に帰ってきた所です。
今日は時間指定日だったので待ち時間少しでした。
毎日気持ちの浮き沈みがありますが、一緒に卒業できるよう頑張りましょうね(^^)。
ちば
2015/09/11 14:49
8月から西山産婦人科に通ってます…
本当に待たせ過ぎ…受付した時に1時間押してますと言われ2時間を考えて待ってましたが…結局、3時間たち…受付にいって何番目ですか?と聞いたら3番目です・…って〜
ではあと何分待ちですか?って聞いたら1時間以上かかりますって〜
だったら4時間以上待つってことなら分かった時点で言ってくれてもいいんじゃない〜!
お昼も食べてないし〜
ストレスは一番良くない〜
メロン
2015/09/14 09:05
おはようございます。
ほんと、毎度毎度待ち時間ストレスになりますね、お昼は必ず回るし、、。
私の場合、ひと月仕事を休み治療に専念してます病院行くのは、今の私の仕事と思い、必ずお昼を回りお腹も空くのでおにぎりを作り、二階の待ち合いで一人で食べてました。
(他にもそういう方もみえました。)
今は移植が終わり毎日のホルモン注射に通院中です。
待ち時間は長いけれど、先生は熱心に話を聞いてくれ、気になることは些細なことでも何でも相談してます。
長い待ち時間など、ふっ飛びますね(^^)
ただ単に単純なのかもしれないな。
のりこ
2017/01/07 14:51
西山産婦人科に通っている者です。
みなさんは検査のさい、経膣超音波検査のプローブを入れる前に少しチクッとする処置はありますか?何かの検査をしてるのかなと思ったのですが、特にそのことでお話がなかったので。
消毒か何かかなと思ったのですが、みなさんはそのような処置をしてから超音波検査をしますか?
チョコ
2017/01/17 16:43
私は2015年から不妊治療の為西山産婦人科が、いいと聞き通い始めて人工受精がダメで体外受精に入り一回目沈没❕いつも長い時間またされ毎日通いさすがにショックでした!
(***)
なり
2017/01/23 10:13
初めまして。なりと申します。
現在西山産婦人科に通院しており、
顕微受精を受ける予定です。
ざっくりで構いませんので、体外受精、顕微受精にかかった金額など(内訳も分かれば)教えていただけますでしょうか。
ゆゆ
2017/07/15 09:31
待ち時間が長いのと料金が高いのがネックですね。
ミン
2017/07/15 14:16
待ち時間は長〜いです。遠方から通いでフルタイムジョブで43歳になってしまいました。
早朝ランニング、午前仕事、午後に血液検査と診察、帰宅が夜の9時。炊事洗濯してから就寝。炊事洗濯は旦那さんが大半してくれてます。土日祝日構わず診察してくれるので、この生活を二週間近く続け採卵→移植を三回しました。親身になって一人一人にあった方法で診察してくれます。私は先生看護婦さんを信用してます。受付や事務の方も、遠いので気をつけておかえりくださいと声をかけてくれます。
毎回卵は少ないですが、綺麗な受精卵が出来ます。発育もいいです。
が、移植しても着床はしません(-。-;
私は42歳から治療を始めたので、助成金がある43歳誕生日までと決めて治療してました。
昨日、最後の移植をしてきました。
泣いても笑っても、これが最後。
この一年、仕事病院家事、と頑張ってきました。泣いたり笑ったり八つ当たりしたり、血尿が出たり…。この生活を生理が終わるまで続けるのは生きることに疑問を持ってしまいます。
期限を決めて治療に入って良かったと思います。子供が出来ても私の人生。子供が出来なくても私の人生。どちらでも泣いたり笑ったり苦しんだり楽しかったりするだろうから、与えられた道で自分がどれだけ生きていけるか。
判定日以降にこんな切り替えが出来てるか不安ですが、とりあえず、今はそんな気持ちです。
ぽそ
2017/08/24 14:08
『ぽそ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
りんたろ
2017/08/25 12:05
ぽそさんはじめまして(*´∀`)
西山さんは高いと思います。
私は1度転院してるのですが、前は総合病院だったので仕方ないかもしれませんが全ての費用が2倍〜3倍でした。
いま貯蓄を崩して治療しているのですが、通院するたびにお金が減っていってしまいます。
人工授精や体外授精なんかだとびっくりするくらいのお金がかかりました。
個人病院てこんなものなんでしょうかね。。
ぴぴ
2017/09/25 16:35
なんで毎回毎回3時間くらい待ってやっと中待合なんだろう??ほんとしんどいよ…
にーあ
2017/10/31 16:43
7月から西山産婦人科へ通ってます。
たしかに待ち時間はかなりありますが
先生も看護師さんたちもみんないい人で
気に入ってます。
待ち時間に関しては、電話で常に状況を教えてくれるので
予約時間にいま何時の診察のひとか聞くと
のこりのだいたいの時間が予測できるので
その時間に行くようにしています(平均2時間遅れですが^^;)
タイミングや人工授精する前に卵管造影したら
両方詰まっていたので、すぐ体外受精に踏み切りました。
私は西山産婦人科でしか不妊治療したことないんですが
やはり金額はお高い方なんでしょうか?w
いちご
2017/12/24 19:07
三重大は待ち時間どのくらいですみますか?私も早く移りたいがお金がなく次に進めない。妊娠率はよいのですか?
フルフル
2018/01/28 01:05
私は今、実際通っていて、2年弱になります。今は体外受精の結果待ちです。
皆さんの書き込みを全て読んで、書かれてることが、本当に分かる!分かる!と思うことばかりです😖
待ち時間長すぎますよね😥外出したら後回しにされるし😖
料金も高いですよね😢先日は名前呼ばれて中待ち合い室で、まさかの1時間半待ちに呆然💧
今のシステムのままやと転院する方ますます増えそう😅私も転院考え始めてます😅
アユ
2018/01/29 16:49
毎回毎回の長〜い待ち時間の為、仕事やめざるをえなくなりました。ただでさえココの病院は費用高いのにやめたくなかった。待ち時間長すぎるのに会計だけは早い(笑)子連れの人も多く、わざわざ3階にキッズスペースがあるのに連れて行かず、1階が保育所状態のこともある。
人気がある病院だから待ち時間が長いのも仕方ないと思い2年通院しました。予
約システムが問題です。
今は三重大学病院に転院して、仕事と不妊治療の両立がきちんとできるようになりました。費用も安くなり待ち合い室は静かです。
クレア
2018/02/02 17:05
私は知人の紹介で西山さんにかかり1年少しになるクレアです。
DrもNsも良い方ばかりですが、受付の対応悪〜ッ…
胚移植の際、流れてる音楽に合わせて鼻歌うたう職員がいました😅
私の最高待ち時間は7時間で、津市外から通院しているため待ち時間の長すぎるのが問題…
次の胚移植を最後に転院することになりました。
アナ雪
2018/02/05 16:52
はじめまして😊アナ雪です😌
体外受精五回目に挑戦中です😅
先日、初めて子連れ患者が全くいない待ち合い室でした😆
最近は2人目不妊だけでなく3人目不妊も増えたから、本当に子連れ多い‼
1人目すら妊娠できない私って一体何なんだろう…と悲しくなったりします😂
先日は、先生と看護師の方に励ましていただきました😄
不妊治療してると色々ストレスたまりますね😅前向きに、早く卒業したいです😄
© 子宝ねっと