この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よね
2012/01/13 20:25
過去ログがいっぱいになったので新しくトピを立てました。
初めて書き込みされる方も大歓迎です(^-^)
当方、26才、四日市のこうのとりで顕微受精に挑戦中です。
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
アッシュちゃん
2012/01/14 14:10
こんにちは☆
ふうさん・しょこらさん
はじめまして♪
しょこらさん
多嚢胞でも普通に排卵する方たくさんいますよね。
残念ながら私は排卵誘発剤を使わないと
卵が育たないので…
なかなか難しいです(T_T)
ふうさん
みのうらさんは待ち時間1時間ぐらいなんですね。
知り合いに聞いたのは3時間ぐらいかかると聞いていたので…
ふうさんは治療はどれくらいの期間されていたんですか?
よねさん
月2回でいいんですね。
最近菰野へ行く用事もあるので、
ちょっと考えてみようかな(*^_^*)
ふう
2012/01/14 17:10
こんちには(^^)
アッシュさんはじめまして。
私はみのうらさんで一年ぐらい治療して授かりました。私は三時間も待つことはなかったですよ。診察の時間帯にもよるのですかね〜。
アッシュちゃん
2012/01/24 22:23
こんばんは☆
お久しぶりです。
今月もリセットしてしまいました(T-T)
人工授精だと受精できていて着床が出来ないのか
受精すら出来ていないのかも分からないので…
今度で人工授精も3回目なので早く体外に進んだほうがいいのかなぁと最近悩んでいます(>_<)
よね
2012/01/25 21:01
こんばんは!
お久しぶりです☆
今日は鍼に行ってました!
先週から旦那も鍼デビューしました。
アッシュさんリセット残念でしたね(/_・、)
人工受精は3回されてるんですね。
わたしは人工1回しただけですぐ体外を勧められましたが、リセットはやはりショックですよね。
ちなみにみたきでは体外もやってもらえるんですか?
アッシュちゃん
2012/02/02 21:05
こんばんは☆
今日は雪が積もりましたねぇ〜。
久しぶりの書き込みになってしまいました(T_T)
みたきでも体外してもらえますよ♪
私も体外をするようになったら仕事を始めないと
金銭的に無理かもしれないので…
今色々と悩んでいるところです。
よね
2012/02/03 18:37
こんばんは☆
今朝は道がガチガチに凍ってる上に大渋滞で仕事に遅刻しそうでした(--;)
みたきも体外やってるんですね!
たしかに体外となると、体や精神面はもちろんですが金銭的な負担がキツいですよね(>_<)
わたしは正社員を辞めて、体外と同時に新しくパートで働き始めましたが、休みやすくかつ時給のいいとこを条件に職探しました。
あとアッシュさんにご報告が...。
先日の染色体検査でわたしの染色体異常(前腕転座)が発覚してしまいました。
400人に1人ぐらいの割合だそうです。
旦那は正常でした。
転座があると、妊娠しても流産を繰り返す上に、染色体異常に対する根本的な治療法はないそうです。
このまま治療しても流産を繰り返すか、万が一、妊娠出産できても、同じ染色体をもって産まれてきた子供に自分が悩んだ不妊で悩ませたくないです。
染色体異常のない受精卵だけを戻す「着床前診断」が有効だと説明されましたが、神戸市のある病院でしかできないそうで。
子供を諦めるか?
費用も相当な額なので悩んでいますが、やれるだけのことをしてダメなら諦めるか?
なかなか答えが出ません。
アッシュちゃん
2012/02/06 13:02
こんにちは☆
今日は診察日だったので、病院へ行ってきました。
パートの仕事を探すにも休みやすい所ってなかなかないですよね(>_<)
検査結果でたんですね…
かなり悩む問題ですよね。
費用のこと…
通院するにもかなり遠いですし…
治療に関しては夫婦二人のことですが
両親に相談はされましたか?
両親にも相談をして考えた方がいいかもしれません。
頼らなくてはいけない時もあると思いますし…
両親も治療するのに賛成なら気持ち的にも楽じゃないですか?
あと、自分の子供に同じ思いをさせたくない気持ちも良くわかります。
ですが、自分が治療して授かれたのであれば自分の子供にも可能性はありますし、支えになってあげられればいいんじゃないかとも思います。
だからやるだけのことは、やってみたほうがいいと私は思います!
あとで後悔するのもいやですし。
簡単に答えの出せる問題ではないと思いますが、参考程度に私の意見を書かせて頂きました。
よね
2012/02/08 17:49
こんにちは。
寒さがぶり返してきましたね。
わたしの場合、シフト系の仕事だと急な通院で代わりを探すのが大変だと思います。
ちなみに今は倉庫での軽作業のパートをしています。
こんな言い方をしてはアレですが仕事内容的に「1人抜けたらとてもじゃないけど仕事にならない」という職場ではないし、他のパートさんもわりと休まれたりしているので比較的休みやすい職場です。
通院以外の用事ではなるべく休まないようにしていますが(^^;)
治療のことはお互いの両親に話していますが、今回の結果についてはまだ話していません。
正式に神戸の病院に通うことになったら話そうかなって思ってます。
娘が染色体異常を持っていると知ったときの親の反応がどうか?
(↑親が悩まないか?)
あとはお金の心配をされそうで...。
体外を始める前にも「お金の面では自分たちで何とかするし、借りてまで治療をしたいとは思わないから心配しないで」とお互いの両親に話しましたが。
今は新幹線で通院するならいくらかかるか、何線で乗っていくかを調べたりしています。
あと神戸の先生が書いた着床前診断の本をネット注文したのでそれで勉強しようと思います。
アッシュさん貴重なご意見ありがとうございます(^-^)
なんか最近わたしの話しばっかりでごめんなさい(>_<)
アッシュちゃん
2012/02/08 21:02
こんばんは♪
今はよねさんが悩む事が多すぎて大変だと思うので…
気にしないで下さい(^-^)
何も出来ませんがここで愚痴ったり
相談にのるので!
頑張りましょう☆
よね
2012/02/15 22:17
こんばんは☆
ありがとうございます!
そういってもらえて嬉しいです☆
わたしもアッシュさんに頼るだけではなく、相談にも乗るので気軽に話してくださいね♪
わたしは今日リセットしたので病院に行ってきました。
残りの凍結胚は転院先に持っていけないので来月末頃に移植することにしました。
移植まで日があるので先生には紹介状をお願いしてきました。
近いうちに紹介状を持って神戸と名古屋の病院で着床前診断について説明を聞いてこようと思ってます。
アッシュさんの最近の治療の進み具合はどうですか?
アッシュちゃん
2012/02/16 20:55
こんばんは☆
明日からまた寒くなるみたいですね(>_<)
厚着してすごしましょうね(笑)
説明を聞いてみると、治療を続けられるかどうか
決められそうですね。
私は、先週の金曜に人工授精をし
高温期7日目です。
今回は旦那の運動率があまり良くないと言われたので…
期待をせず穏やかに過ごします。
よね
2012/02/22 18:50
こんばんは!
最近スマホに変えたばかりで、使い方がさっぱりです((T_T))
今日はあったかかったですね!
おとつい、紹介状を書いてもらったので近いうちに話だけでも聞いてこようと思います。
アッシュさんは人工受精をされたんですね☆
わたしは基礎体温はつけたことがありませんが、高温期が続くといいですね。
アッシュちゃん
2012/02/24 18:10
こんばんは♪
昨日リセットしました(T-T)
今日病院へ行って来たのですが…
人工授精は6〜7回で体外を考える人が多いと言われました。
今回は4回目になります。
終わりの見えない治療…
本当に疲れますよね(;_;)
弱音をはいてすみません。
よね
2012/02/25 08:14
おはようございます☆
リセットでしたか…(>_<)
人工受精から体外受精へのステップアップは期待も大きくなる反面、いろいろ負担もかかってくるから悩みますよね
。
弱音吐いていいんですよ!
実生活の中で弱音を吐くとまわりは『子供のいない人生も考えてみたら?いたらいたで大変やに』とか『欲しいって思い過ぎても出来やんよ』って言われたりしませんか?
わたしはいっぱい言われてきました(TT)
ネット上ぐらい弱音吐いていいんですよ!
あまり力にはなれていないとは思いますが辛いときは溜めちゃダメですよ!
とか言いながら私も終わりの見えない治療に疲れてきました。
なので来週、旦那と広島旅行に行って気分転換してこようと思っています。
がる
2012/02/27 11:30
よねさん、アッシュさんお久しぶりです。
実はずっと拝見させてもらってたんですが、なかなか安定しなかったので書き込みはやめていました。。。
私は10月にこうのとりさんで採卵し、いい卵子がとれなかったので凍結も移植も出来ず、次の採卵の為、リセット待ちをしてました。
そしたら奇跡の自然妊娠をしてました。
初期は出血したり流産の危険があったので、報告できずにモヤモヤしたままいました。
今五か月の後半に入って、やっと安定してきました。
まるっと4年間、3つ病院を転院して人工授精とか色々チャレンジしましたが全くダメで
けど今は諦めないで、通院して良かったと思います。
うまく言えないけど、よねさん、アッシュさんが妊娠しますように・・パワーを置いていきます。
辛いけど、息抜きしながらお休みしながら、治療頑張ってください。
私も元気な子供を産めるようにあと五か月頑張ります。
よね
2012/02/27 18:01
がるさんお久しぶりです!
書き込みされていなかったので、何かあったのかなと心配していました。
自然妊娠されたんですね。
おめでとうございます\(^o^)/
よく治療を休んでいる間に自然妊娠!とか聞いたりしますが本当にあるんですね。
まだまだ寒い日が続いていますが、体を大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
パワー遠慮なく頂きますね(^з^)-☆
アッシュちゃん
2012/02/28 17:29
がるさん☆
おめでとうございます!
私も何かあったのかな?と思っていましたが…
こんなに嬉しい報告を聞けるなんて思ってもいませんでした。
元気な赤ちゃん産んでくださいね♪
よねさん☆
息抜きも大切ですよね♪
なんか治療にお金がかかると思うと旅行の分も治療に回したい…
と私はすぐに思ってしまって(>_<)
旦那さんとの旅行楽しんで来てくださいね☆
実母にも良く言われます…
私はまだ若いからそんなに焦らんでも大丈夫!とか
治療休んだほうが出来るかもよ!とか…
なぁしゃん
2012/06/24 01:11
はじめまして、松坂の済生会に三年ほどお世話になってます、26才になります、なぁしゃんと申します。
実は、産婦人科の看護師をしながらの不妊治療、受診中で、
周りには不妊治療をしている友達もいず日々たまる、ストレスや焦りをどうしていいかわからない毎日を送ってます。
色々皆さんのお話を聞けたらと、お仲間に入れていただきたく、書き込みさせていただいてます。
よろしくお願いします。
© 子宝ねっと