この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もぐらっきー
2012/11/02 20:30
こんにちわ
不妊治療のことでパソコンで検索したらこちらのサイトを見つけました。
30歳から不妊治療をしておりますが、なかなか妊娠にいたりません。
9月に三重県特定不妊治療助成金を申請したのですが、11月には入金があるのではと役所の方がおっしゃってましたが、いつごろ入るのでしょうか?わかる方がいらっしゃったら教えてください。
返信=12件
※100件で過去ログに移動します。
まつ
2012/11/02 22:51
はじめまして(^^)
私 何回も助成金もらってますよ〜。
ちなみに
23年8月に申請したのは 23年10月20日に口座振込ありです。
9月に申請したのは 11月21日に振込ありです。
24年2月に申請したのは 4月20日に振込ありよん。
2ヶ月後の20日に振込されてくる感じかしら?
振込される2〜3日前にお手紙でお知らせがありますよん。
ちなみに私は 役所の人に「また?」って思われる位 進行形で治療ずけ です。(−−〆)クスン
もぐらっきー
2012/11/02 23:17
はつさんはじめまして^^
私のつまらない質問に丁寧にお答えいただいて感謝しています。
不妊治療ってなんでこんなに お金がかかるのでしょうかね^^;昨日、病院で2回目の体外受精の結果を聞きに行きました。4分割で止まったままでした。また、あの痛い注射をやり直さないといけないかと思うと泣きたくなります。一回目は三重県にて体外受精をしたのですが、今は他の県で治療してます。
ぜひこちらで相談されてる方に一刻でも早くお子様が授かるように祈ってます。
まつ
2012/11/03 00:21
もぐらっきー さん
ご丁寧にどうもです。
他県にいいお医者さまがいるのですか?
不妊治療って 本当に宗教にはまっているような感覚になっちゃいますよね。
どんなに高くても注射打ち続けちゃうし(-_-)
もぐらっきーさんにも 一日も早く幸せが訪れるよう祈ってますよ(*^_^*)
もぐらっきー
2012/11/03 14:21
まつさん
貴重なご返事ありがとうございます。
私が他府県に行っている理由というのが、一番に治療費が安いということと、今通っている病院が私の体にあった治療をしていただけるような気がします。先生も親身になって話を聞いていただけるので、苦痛な治療ではありますが、気持ち的にも今通っている病院が私にはあっています。
三重の病院を通院していたときは病院の日が近づくと心身的に苦痛でした。
高額な金額を払った血液検査の結果をいただくときは、受付の事務の人から渡され先生から血液検査の内容をきかないままだったんです。
血液検査では基準値を超えるものもありました。なのに事務の方が渡す意味がほんとわからなくて・・・・。無意味な血液検査だったと思いますし、金目当てか??とさえ思いました。
愚痴みたいになり大変申し訳ないです。
三重の婦人科でかかった金額
250951円 (顕微授精)
今通っている婦人科でかかった金額
125457円 (体外受精)
顕微授精をしてないので、金額が安かったですね。
また来週から治療を再開しますので報告いたしますね
(^^)
あと、まつさんにメールを送る方法ってあるのでしょうか?それとも私が捨てアドを書いたほうがいいのですかね?掲示板なので私が通っていた病院のことを書くのはちょっと気が引けますのでメールでお話できればと思いました^^
長文になり大変申し訳ないです。
まつさんにも一日も早く健康な赤ちゃんができることを心からお祈りいたします^^
まつ
2012/11/04 00:26
こんばんわ(^^)
私 実はもう40歳目前の39歳です。
結婚15年目で24歳で結婚!26歳で不妊治療を始めましたが これが騙されていた感じで転院。
29歳で体外受精を2回して結果がでず 30歳で断念したんだけど 38歳の時に旦那の兄弟(歳が近い)が立て続けに結婚・妊娠したので もう一度トライしてみようと思い今に至っています。
こんな私でよければ お話相手にならせてくださいさい(*^_^*)フフ
メルアドってどうしたらいいんだろうね?
時間と日時を決めてこのサイトに打ち込んで 確認したら削除するのがいいのかなぁ?
ストレスは大敵よ!なんでも聞くから愚痴ちゃって!
毒吐いちゃえ!(^^)!
らら
2012/11/04 08:31
もぐらっきーさん。まつさんこんにちは。
まつさんの書き込みいつも拝見してました
まつさんと少し似ています
32で結婚してすぐに治療開始。
付き合ってる時から避妊なしでも2年できず。
すぐに内膜症手術してAIHと体外顕微鏡などの治療を
4年ほどして限界を感じて辞めました。
でも今年は壬辰といって60年に一度のよい年らしく
女へんをつけたら妊娠になるとか。
あとは東尾理子さんが妊娠したのをきっかけになんとなく
再開しました。
今は磯山でお世話になってて私にとっては3軒目の病院になります。
再開するときは東京の加藤に行こうかと真剣に考えたけど
仕事があるし義理親にばれるし断念しました。
月末ぐらいに磯山では3回目の採卵予定です
まつ
2012/11/04 17:36
もぐらっきー さん こんにちは(^^)
らら さん はじめまして(^^)
みなさん いろいろあるけど頑張りどころよ!
松阪の病院に再び通いだした私に松阪の先生が「今 やめちゃったら確実に機会を逃す事になるよ」って言って 遠まわしに頑張れって言ってくれたことがあるんです。
辰年かぁ。たしかにすごい年らしいから 私も期待していたけど 今年はもう無理ぽいいなぁ
東尾さん すごいよね。ベビーちゃんちょっと弱いかもって言われたのに産む事迷わなかったんでしょ。
私なら・・・
みなさん 幸せな訪れを信じて頑張りましょう。(*^_^*)
もぐらっきー
2012/11/05 13:59
まつさん返信ありがとうございます^^
削除したメッセージも読みました。まつさんも大変な思いされたんですね。出血して入院、さらには入院費はまつさんもちとは・・・。どこに怒りをぶつけていいのかわからなくなってしましますね。危険と隣り合わせな治療なんですよね。男性の方にもこの苦痛を味わってほしいですね^^;こんなこと言ってだめですね^^;;
一日でも早くお子様ができることを祈っております^^
まつ
2012/11/07 23:53
こんばんわ(^^)
今日は 助成金の申請に行って来たんですが 体外受精の採卵だけで 30万円以上使っていたことに改めて気付きました。
げげげ こんなに使ってたのかぁ っと ちょっと落ち込んでます。
ららさん も もぐらっきーさんも県外治療をしたり考えたり やっぱり有名なお医者さまって違うのかなぁ?
タイムリミットが近づいてきてるし このままでいいのか不安になっています。
半分諦めていると思っていても 治療費を考えると・・・
東尾リコさんが赤ちゃん無事に産んだからかなぁ?
なんだかブルーな気持ちになってしまっている まつ であります。 クスン (-_-)
もぐらっきー
2012/11/08 08:21
おはようございます^^
まつさん
東尾理子さん赤ちゃん無事に生まれましたね。うれしい反面私も少し寂しくなりました。まつさんがブルーになる気持ちわかる気がします。おめでたいことなのに、なんか取り残されたといいますか複雑ですね。でも、体外受精でも子供が出来る事を理子さんが証明してくれたんですよね^^だから、あきらめないで一緒に頑張りましょう^^
採卵で30万は高いですね・・・。治療方法で個人差はあると思うのですが高いような気がします。
ちなみに、今私が通院している病院ではクロミッドを生理三日目から服用し三日に一回は筋肉注射をしました。注射は採卵までに2回でした。採卵前日にスプレキュアのジェネリックを購入で13万くらいでした。
私の担当の先生がこの方法で卵が出来てるし金額的にも助成金以内でおさまるでしょとおっしゃってました。ほんとこちらの病院に通院してよかったと心の底から思いましたよ。
治療内容により料金の個人差は出てくると思います。一日も早く不妊治療が健康保険適用になってほしいですね。
長文失礼しました。
らら
2012/11/08 15:27
まつさん私ももー年齢的に時間がないんですよねー
悲しいな。
でも32ぐらいから治療しててもできないんだから
私の場合は年齢じゃないのかなil|li _| ̄|● il|li
りこさん出産しましたね
不妊治療頑張ってるころに比べるかなりアンチが
増えたようですね
ダウン症かもしれない発言も物議をかもしてますが。
でも軽率だと私は思いました。
もぐらっきーさん採卵までに注射二回ですか?
私10日ぐらい毎日でしたよ
今月採卵予定はキャンセルになりました
卵がうまく育ってないみたいです
来年になりそー。
また年賀状の季節がきますね
あら二人目うまれたんだーとかそんな報告が
あるのかしらね
まつ
2012/11/08 19:46
こんばんわ(^^)
もぐらっきーさん 私もららさん同様 注射を生理が来てから10日位 打ち続けましたね。
採卵日前位に ホルモン検査の採血があるんだけど それがお高い!お高い!
その後3日位 続けて排卵をしていかないように注射をするんですけど これまた それがお高い!お高い!
もう ぎゃぁぁぁ〜 って感じですよ ハハハハ
ぎゃぁ〜 って言えば お正月。
結婚当初から お正月とお盆は死にたくなっちゃうんです。 なぜ?って
うちの旦那は4人兄弟の長男(姉、旦那、弟、弟)
で 旦那のお父さんが5人兄弟の長男(父、弟、弟、弟、弟) 親戚一同が家族そろって押し寄せて来るんです。
旦那の実家に行ってご飯を頂くにしても 恐ろし位の洗い物が・・・ 台所仕事をするのは私と義理母のみ!(3年前まで 旦那の兄弟は誰も結婚していませんでした。)
それが・・・ 聞いて聞いて!!
2年前に旦那の姉(当時39歳)が結婚。 続けて次男(37歳)が同い年の彼女と結婚。その2人が続けて妊娠、出産。ちなみに三男は出来ちゃった結婚にて3年前に結婚してます。
これだけでも なんだそれ!って感じなんだけど
今年のお盆に夕食時に旦那の実家に行くと(義理母からご飯食べようと言われていた) 義理母は町内会の盆踊りの手伝いがあるからって 私にご飯の支度をまかせてでかけて行き 姉や三男嫁は子供がいるからって手伝わず。 で!支度ができた頃に次男家族がやってきて
あれぇ〜 ゆなちゃん(次男の娘1歳半)のご飯の野菜をクタクタに煮たやつとか作ってもらってないの〜
って 次男嫁が私に言ってきたんです。
ぎゃおぉぉぉぉ!!! って感じじゃない?
もう 本当に死んじゃいたかった 一番最悪なお盆でした。
あ〜 年賀状も怖いけど 親戚の寄り集まりがもっと怖いわぁ (−−〆)
長くてすみません 毒吐いちゃった。
© 子宝ねっと