この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2016/09/20 05:31
過去ログになりましたので新しくしました♪みなさん情報交換しましょう♪
過去ログは返信できません
もも
2016/09/20 05:37
ひよこんさん
ありがとうございます☆読んで嬉しく思ってくれてたのですね☆
がんばりましょう♪
採卵は、私は、新鮮胚移植がしたかったので レトロゾールでしたが、薬も注射もあるのかも?しれません。
以前 細胞分裂が停止して凍結できなかったので、高齢の場合新鮮胚移植で移植するのも良いと読んだので。凍結した方が流産の可能性は低いですが、新鮮胚移植希望しました。今回は内膜が薄くて移植できなかったので、凍結無理だろうと思ってたのでびっくりでした〜
お互い 赤ちゃんに早く出会えるといいですねー
ひよこん
2016/09/20 14:04
ももさん こんにちは。
はい、嬉しかったです。(^ ^)
やっぱり治療法は色々あるんですね。勉強になりました。
卵ちゃんと身体と相談ですね。
ほんと 早く赤ちゃんに会いたいですねー。
ももさん ゆっくり 楽しく お過ごし下さいね。
ぴろ
2016/09/20 16:19
ももさん
トピ立てありがとうございました(^ ^)
今日病院に電話して予約しました♪♪金曜は少し都合悪かったので、15日目の月曜日でも大丈夫か確認とって月曜日にしてもらいました。10月3日受診してきますー♪しっかりお迎え出来るよう体調管理気を付けます!その頃にはももさんも判定終わってますね!どうかいい結果でありますように。。
ひよこんさん
励ましのお言葉ありがとうございます(^ ^)不妊治療、色々とストレスも溜まりますがお互い気楽に頑張りましょうねー(^ ^)
ひよこん
2016/09/20 18:12
ぴろさん
日程決まって良かったですね。(^ ^)
ご心配ありがとうございます。
不妊治療・・・正直ストレスだらけでーす。(言っちゃいました f^_^;)
でも平気平気と自分に言い聞かせています。
体調第一ですよね。
ぴろさんも ゆっくり 楽しくお過ごし下さいね。
みんなで頑張りましょー ♪ ですね。
もも
2016/09/20 21:24
こんばんは
ひよこんさん
ありがとうございます☆
ゆっくりのんびり過ごしまーす♪
はいっ
みんなでがんばりましょ♪
ぴろさん
ありがとうございます☆
3日に決まったのですね〜
楽しみですね〜早くお迎えしたいですね〜
体調整えて お迎えしてくださーい
みんなでがんばりましょ♪
melon
2016/09/22 16:37
初めまして!三重大で不妊治療しようと思っています。35歳ですがまずは人工授精からの予定です。
人工授精では精子洗浄などの処置はあるのでしょうか??あと費用はいくらでしょうか??ご存知の方がいらっしゃったら教えてください!
ひよこん
2016/09/22 17:39
はじめまして。melonさん
私は人工受精をした事がないので分からないのですが、三重大のHPに説明があったのでご参考までに。
http://www.medic.mie-u.ac.jp/sanfujinka/art.html
金額は書いてないようです。
求めていた答えになっていなかったら、ごめんなさい。
頑張って下さいね。
ほしよ
2016/09/23 00:14
melon さん
初めまして!
人工授精してます。
私が経験したことを書きます。
人工授精は、時間が決まってます。
午前なら10時。
午後なら15時。
精子洗浄は問答無用でしてくれます。
小一時間かかります。
費用は、人工授精\12,260
それに投薬料・注射料(hcg)をプラスして、合計\14,614
で、薬。
私の場合は、抗生物質(1日分)とルトラール(10日分)で\2,354
私の場合は、こんな感じでした。
上手くいくといいですね。
melon
2016/09/23 13:51
ほしょさん
詳しい情報ありがとうございます!!
チャレンジしてきます^o^
ひよこんさん
リンクも貼ってくださってありがとうございます!!
*****************************
『melon』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『melon』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ぴろ
2016/09/28 10:37
ももさんへ
こんにちは!いよいよ明日判定ですね…!!ドキドキですが、いい結果が出るように私も祈ってます〜(>_<)
もも
2016/09/28 16:20
ぴろさん こんにちは♪
ありがとうございます☆
すごく眠いのと、少し気持ち悪いだけで、もしかしたら?と期待しつつ。あまり期待するんもねと、期待をおさえつつ。
はてさて どうなるか?
もも
2016/09/29 10:41
こんにちは
ぴろさん
ダメでした(>_<)
先生に 今度は、胚盤胞までがんばりましょうと言って貰ったので、また一からがんばります♪
ぴろ
2016/09/29 11:59
ももさん
そうですか…(;_;)
辛い時やのに報告してくれてありがとうございます。
今日は今まで我慢しとった事とか、美味しい物食べるとか、気分転換して下さいね!♪
1からになるけど前向きに頑張りましょう!(^ ^)
もも
2016/09/29 12:47
ぴろさん
ありがとうございます🙋
家に帰ってきて、バクバク昼御飯食べてます(笑)
胚盤胞の壁は、私には高いですが。。。
がんばります♪
卵ちゃん もうすぐお迎えにいけますね♪
私もぴろさん追っかけまーす♪
ぴろ
2016/09/29 13:59
ももさん
もぅバックバク食べちゃってください!笑 ストレス発散!
胚盤胞、壁は高いかもですが、確か以前分割が止まってしまったのは前の病院ですよね?病院も違うし、今度はきっと大丈夫と信じましょう(^ ^)
私も月曜診察ですが、フカフカ内膜目指して残りの日数頑張ります!
ひよこん
2016/09/29 14:08
ももさん
病院お疲れ様でした。辛いですね。残念です。
好きな物食べてリラックスして下さい。
私も今回もダメでした。明日病院行ってきます。
体外受精に挑戦します。
ひよこん
2016/09/29 14:12
ぴろさん
もうすぐ卵ちゃんのお迎えなんですね。
頑張って下さいね。
ぴろ
2016/09/29 20:20
ひよこんさん
こんばんは!ありがとうございます(^ ^)移植に向けて頑張ります♪
ひよこんさんも残念だったんですね。辛いと思いますが、ステップアップ決断されたんですね!新たな気持ちで前向きにいきましょ〜(^ ^)
もも
2016/09/29 21:25
こんばんは
ぴろさん
はい。分割止まったのは、前の病院なので、今度は、大丈夫と思って挑戦します〜
フカフカ内膜目指してがんばってください♪
ひよこんさん
ありがとうございます。
また、採卵からがんばります☆
明日病院なのですね〜
ひよこんさんの赤ちゃんに早く会えるようがんばってください♪
ひよこん
2016/10/01 17:50
昨日病院へ行ってきました。
クロミッドを処方されて、卵子は凍結と説明されました。
凍結かどうかは移植の頃に内膜の状態を見て決めるのだと思っていたので、驚きました。
どうして私には新鮮胚移植の選択は無いのでしょう ???
少しショックでしたが今は前向きに考えようと思っています。
ぴろさん ももさん
励まし ありがとうございます。
みんなで 頑張りましょうーですね。☆
ゆず
2016/10/01 18:33
ひよこんさん
こんにちわ。わたしも三重大で治療しています。
ひよこんさん凍結されたのは受精卵ですよね。受精卵は一度凍結し、少なくとも1周期を空けて移植したほうが着床率が高いとされているようです。
昨年転院した際に先生にそう言われた記憶があります。
焦らずに、確実に。
一緒に頑張りましょう!
ひよこん
2016/10/01 20:41
ゆずさん こんばんは。
お返事 ありがとうございます。
私の書き方が悪かったですね。まだ凍結の段階まで行っていないんです。
昨日は体外受精を決めて初めての診察で、方法を説明されました。私は、可能なら新鮮胚移植の方がいいのかな?と思っていたのですが(自然に近いし 私の内膜薄く無いみたいだし 融解出来るか心配だし 早くしたいし…) 、凍結の方法しかないって言われたので、なんかショックでした。
でも、ゆずさんが言われてるように周期空けたほうが着床率が高くなるんですよね。それに検索したらクロミッドは内膜を薄くする可能性があるみたいですし。
先を考え過ぎて焦ってしまってダメですね。良い方に考えます。
ありがとうございます。(^ ^)
一緒に頑張りましょうーですね。☆
ぴろ
2016/10/01 21:35
ひよこんさん
こんばんわ!
私の場合は刺激法で沢山卵を作ったので初めから凍結予定でしたが、ひよこんさんがどうしても新鮮胚移植がよくて、内膜の状態がよかったらお願いできないんですかね??絶対凍結しますって感じですか?
ひよこんさんが納得出来ないならまだ間に合うし先生にもう一度聞いてみるのもいいかと思います(^ ^)
ただ、1周期でも早くしたい気持ちすごーくわかりますが、私ならここまで赤ちゃんを待ったんだし、1周期ぐらいなら我慢して妊娠率の高い方法でするかなぁと思います♪♪
どちらにせよひよこんさんが納得してストレスなく治療するのが一番ですね(^ ^)
もも
2016/10/01 23:11
こんばんは♪
ひよこんさん
胚盤胞まで育てて凍結して翌周期に内膜を整えて移植するのが、一番確率が高いそうです。新鮮胚移植は胚盤胞凍結と比べて流産の確率が高いそうです。なので、胚盤胞で凍結が良いという判断だと思います。
私は、前の病院で胚盤胞まで育ったことがないので、三重大では、自分から前の病院でダメだったので新鮮胚移植をお願いしましたが、前の病院でも最初は、クロミッドで胚盤胞で凍結して翌周期移植を目指しました。
それと、クロミッドは、たぶん保険適用だと思います。新鮮胚移植する時は、内膜の薄くならないフェマーラ(レトロゾール)を使いましたが、レトロゾールは保険適用外だと思うので。間違ってたらすみません。
お互いがんばりましょう〜
私は、まだ生理がきません。台風の頃に病院となりませんように(笑)
ゆずさん
はじめましてこんばんは♪
いろいろ 情報交換してくださーい♪
よろしくお願いいたします。
ぴろさん
いよいよ明日ですね〜
内膜フッカフッカですよ♪
みなさんへ
私は、明日から卵かけご飯を毎日食べようと、奮発して高い卵を買ってきました。発芽玄米を食べようと思って玄米を水に浸けてます。
何かされてることありますか?教えてください♪
ゆず
2016/10/02 07:05
ももさん
おはようございます。
レトロゾールもありますよね。わたしはその薬と合わないのか、反応良くなかったです。薬との相性、いろいろですよね。
わたしは現在移植待ちです。3か4度目の移植で、初の胚盤胞です。どうなることやら。あまり期待していません。
やっていることといえば、プラセンタとルイボスティーは毎日飲んでます。最近はアボカドやカキを食べてます。あとは、移植も近いのでアイスや冷たいものを食べないようにしています。
ぴろ
2016/10/02 07:10
ももさん
おはようございます(^ ^)
いよいよ明日なんですが、昨日からオリモノに血が混じっていてビックリ…!これはなんの出血?!とビビってます…問題なくフカフカベッドが出来ていればいんですが…
卵って妊活にいいんですかぁ♪私はももさんに教えてもらった葉酸をとっているのと、布ナプキン、腹巻くらいでその他は何もしていません…前はずっとウォーキングしてたんですが暑くなってから辞めてしまって(>_<)私もみなさんが何をしているのか教えてほしいでーす♪
ゆずさん
初めまして!よろしくお願いします(^ ^)ゆずさんも移植が近いんですね♪♪お互い頑張りましょー!!(^ ^)
もも
2016/10/02 09:50
おはようございます。
ゆずさん
薬との相性あるようですね。今度の、診察で先生に相談してみますー。
胚盤胞移植なのですね♪
あまり期待してないという気持ちわかります。
プラセンタ調べてみます。ありがとうございます。ルイボスは、たまに飲んでるのですが、なるべくルイボスに変えていこうと思ってます。
ぴろさん
血が混じってるのですか。それは、ビビりますね。けど、明日病院ですしね。生卵が卵子に良いみたいです。あと魚のとびこが良いそうですが、私は、スーパーで見つけることができずに食べてません。
ウオーキング さぼってしまってます。そろそろ はじめんと〜
私は、愛知にいるときから漢方飲んでます〜
葉酸布ナプキンに腹巻きしてまーす。お風呂で体を洗ってる時は、大きめの洗面器で足湯してます。
ひよこん
2016/10/02 15:35
ぴろさん
ありがとうございます。
凍結ですが、先生は絶対って感じでした。(笑)
選択肢が無いんだ(/ _ ; )ってその時は思いましたが、今は前向きに捉えています。高い確率目指し! ですね。
ぴろさん 血が混じってるとの事。心配ですね。明日の病院までゆっくり過ごされて下さい。明日 頑張って下さい。
ももさん
ありがとうございます。
経験談でより理解が深まりました。最善の方法だと思うようになってきました。
クロミッドは保険外でした。1960円(8錠)ちなみに診察は10368円。お金は減って行きまーす。
やっていること
葉酸サプリ 靴下 ストレッチ アイス断ち だけです。
ストレッチも3分位しかしていません。^_^;
ルイボスティーはネットでよく見ますが、どれが良いんでしょう? 以前 飲もうかと探したのですが、本当に良いのか宣伝なのか分からず止めてしまいました。
生卵が良いって知りませんでた。卵かけ御飯 好きなので真似できます。
みなさんにアドバイス頂いて元気出ました。
ありがとうございます。(^ ^)
ゆず
2016/10/03 07:19
ひよこんさん
おはようございます。
ルイボスティーの効果、どうでしょうね。もう何ヶ月も飲んでますが、実感できる効能はありません。細胞レベルで何か変化が起きてることを祈ってます。
わたしの場合、コストコでルイボスティーを買ってます。値段は覚えてませんが、オーガニックのと量が多いので、楽ちんです。同じものをカルディで見たことがあります。コストコのはティーパックになっていて、煮出したほうがより良いだとか。スーパーなどではお茶っぱのも売っていますね。
ひよこん
2016/10/03 11:11
ゆずさん おはようございます。
ルイボスティーはコストコやカルディ、スーパーでも売っているんですか? 知りませんでした。ありがとうございます。
クロミッドの副作用か分かりませんが、下痢気味でだるいです。明日病院行かないといけないのに… 横になります。
ゆず
2016/10/03 11:46
ひよこんさん
こんにちは。
体調大丈夫ですか?
わたしもそうですが、薬飲むと何かと体調がおかしくなります。いまはエストラーナテープでお腹が若干張っているように感じますし、午後になると頭が痛くなります。仕方ないのですかね。
薬以外に天気も体調を左右しているのかもしれませんね。
無理せずにしんどい時は横になってお休みになってください。
ぴろ
2016/10/03 12:38
こんにちわ。
病院行ってきました。内膜の厚さも充分との事で来週火曜に移植になりました(^ ^)出血も先生に伝えたんですが、今日は出血がなかったのと、オリモノに混じる程度の少量だったこと、超音波でも異常なかったとのことで問題ないでしょうと言っていただいたので気にせず移植まで過ごしたいとおもいます(^ ^)
ももさん、卵かけごはんなら気軽にできるし私も朝ごはんにしてみようかと思います♪そろそろ涼しくなってきたしウォーキングしやすい季節ですね!
ひよこんさん、体調大丈夫ですか?辛い時は無理せずゆっくりして下さいね!
もも
2016/10/03 15:25
こんにちは
ひよこんさん
私は、ルイボスは薬局で買ったりスーパーで買ったりしてます。
体調悪いのですね。ゆっくり過ごしてください。
生理がきたので 私も明日病院でーす。雨あんまり降らないとよいですが。。。
ゆずさん
エストラーナテープ貼ると痒くなりませんか?前回すごく痒かったです。
いよいよ移植ですね♪
ぴろさん
内膜の厚さ十分だったのですね〜♪
良かったですね〜
移植までゆっくり過ごしてくださーい♪
ゆず
2016/10/03 18:24
ももさん
痒みはいまのところ大丈夫です。しかし、お腹が張っているように感じます。今日はまた貼り替えの日です。木曜の移植なので、それまでにどうかかぶれも痒くもないように。
ところで、一つ疑問に思っていることがあります。移植前の最終診察で内膜を図りますよね。それから何日間薬を服用し移植。移植の時に内膜はどうなっているのでしょうね。前回と同じくぐらいの厚さなのか、厚くなっているのか、どうでしょうね。
久々の移植ですので、移植時に先生が教えてくれたかどうか覚えていません。
もも
2016/10/04 11:08
こんにちは♪
ゆずさん
木曜日 移植なのですね〜
痒くもかぶれもなりませんように〜
そうですね。私も移植の時の内膜わかりません。着床しますように♪
今、以前先生に胚盤胞までがんばりましょうといわれたのですが 今病院ですが、胚盤胞まで無理な気がして。新鮮胚移植をお願いしようかまだ迷ってます。
みなさんは、先生は、なるべく一人の先生に決めてますか?
ぴろ
2016/10/04 12:06
ももさんこんにちわ
せっかく採卵したのに胚盤胞までいかなかったら、新鮮胚移植にすればよかったと後悔しそうですしね…(;_;)
悩みますよね。。
先生ですが、私は出来れば1人の先生にお願いしたいんですが、次は何日ね、という風に決められるのでなかなか1人の先生にお願いするのは難しいんですかね。。
ももさん移植の時は、移植してくれる先生ってその日に診察担当している先生でしたか?
もも
2016/10/04 16:41
ぴろさんこんにちは♪
先生に相談しました。胚盤胞に挑戦します〜怖いですけど。。。
レトロゾールで胚盤胞目指します♪
先生 一人の人になるようにと思いましたが
やっぱし日を指定されたので無理でした〜
ゆず
2016/10/04 20:38
ももさん
ありがとうございます。
先生についてですが、やはり皆さんのいうように日にち指定されちゃうので、なかなか同じく先生には難しいですね。
ほしよ
2016/10/05 10:45
先生の話ですが、私は女性の先生が苦手です。
電話で予約を取る際は、男性の先生を指定して日にちをとりますが…
日にちを指定されると先生は選べないんですねー。
ちょっと覚悟しないと。。。
今後、体外にステップアップするので皆さんの話がとても勉強になってます。
ひよこん
2016/10/05 10:48
おはようございます。
みなさん 心配頂いてすみません。ありがとうございます。
昨日 病院に行って来ました。内診がすごく辛かったし、診察も薬局でも待ち時間が長かったので、余計に疲れました。
明日 採卵となったので、昨晩ブセレキュア点鼻薬をしたのですが、、、入った感覚があまりなかったんです。ちゃんと説明書通りしたのですが、あまり水分を感じなかったし苦味等もなかったんです。一人で焦っていました。やり過ぎはいけないかと思って、やり直しはしませんでした。
みなさん どうでしたか?
ゆずさん
薬の影響ってやっぱりありますよね。気にしないようにって思っても反応します。今年 雨 多いですよね。ゆずさんもゆっくりお過ごし下さいね。
ぴろさん
出血 大丈夫で良かったですね。内膜フカフカでお迎えですね。リラックスしてお過ごし下さいね。
ももさん
昨日は病院お疲れ様でした。雨が降らなくて良かったですね。
先生の件ですが、私も担当制なの? 違うの? って思っていました。なるべく同じ先生にお願いしたいですが、生理周期で難しいこともあるし、選べない日もありますよね。
胚盤胞 頑張って下さい。
ぴろ
2016/10/05 12:09
みなさんこんにちわ!
ももさん
胚盤胞頑張って下さいね(^ ^)先生と培養士さん、ももさんの卵ちゃん信じましょ♪♪
ほしよさん
こんにちわ(^ ^)先生ですが、私はどちどちらかと言うと女の先生にしてほしいです。薬の飲み方とかプリントにマーカー引いてくれたりわかりやすくて(^ ^)でもどちらの先生も好きですけどね♪♪合う合わないがあるから選択出来たら1番なんですけど難しいですね…
ひよこんさん
診察お疲れ様でした。。待ち時間長いと疲れも倍増ですよね…
点鼻薬ですが、いつもは苦味感じますがたまに出が悪かったのか何も感じないことあります。そんな時でも少しは入っただろうとあまり深く考えません笑。もっと気にした方がいいのかもしれませんが…笑
もも
2016/10/05 15:59
みなさん こんにちは♪
ゆずさん
いよいよ明日ですね♪
台風は、夜みたいだし〜
がんばってくださーい♪
ほしよさん
私は、前回の採卵も移植も女性だったので、今度は、男性でと思いました〜
当初は 男性の方が良い?と思ってましたが、採卵移植として頂いて信頼感が増しました。女性の方が薬の説明とかきちっとしてくれわかりやすかったと思いますが。
みんなで赤ちゃんに早く会いましょー
ひよこんさん
具合いかがですか?薬の影響かしら?
明日採卵なのですねー
台風の夜みたいだし良かったですね〜
点鼻薬一回目は、そんな感じでした〜
がんばってくださーい
ぴろさん
ありがとうございます
先生と培養士さんと卵ちゃん 信じまーす
ひよこん
2016/10/05 20:47
ぴろさん ももさん
点鼻薬 安心しましたー。いいのか(笑)
ゆずさん
ゆずさんも明日病院ですね。
頑張って下さい。(^ ^)
私も頑張ります。
ほしよさん
はじめまして。
苦手だと辛いですね。相性はありますもんね。
先生の指定、絶対は無理かもしれませんが、なるべくなら出来るような…。絶対じゃないと駄目ですかね。m(_ _)m
明日早いので寝る準備します。
おやすみなさい。
ゆず
2016/10/05 23:00
ひよこんさん、ももさん
台風はうまい具合に逸れてくれましたね。明日はなんとかいい天気になれそうです。
明日の移植、ほぼ一年ぶりです。オシッコの我慢が難しいですよね。頑張ってきます。
もも
2016/10/06 15:45
こんにちは♪
ひよこんさん ゆずさん
お疲れさまでした♪
ゆっくり過ごしてくださーい♪
ほしよ
2016/10/06 20:17
ついに体外へのスタートを切りました!
ロング法でやりましょうってことになりました。
初めての事に戸惑いだらけです。
1日4回のブセレキュアって何時にされてますか?
どんだけ空けてとかなにも説明されず…聞くのも忘れてしまいました。
単純計算だと6時間毎。
0時、6時、12時、18時
0時まで起きてられる気がしないんです。。。
もも
2016/10/07 10:21
おはようございます〜
ほしよさん
ロング法なのですね〜
一日四回プレセキュアするのですね〜
アラームかけて寝てしまっても大丈夫にしておくしかないですね〜
私は、薬の飲み方とかわからなかった時は電話して聞きました〜
ぴろ
2016/10/07 11:22
ほしよさんこんにちは!
私もロング方で採卵しました(^ ^)
いい卵ちゃんたくさん取れるといいですね♪
ブセレキュアですが1日4回、私も時間聞きませんでしたが、朝食後、昼食後、夕方5時か6時、寝る前(11時から12時)の4回でしてました。
毎回採血でブセレキュアがちゃんと効いてるねと言ってもらっていたので、だいたいこんな感じで大丈夫かなと思います(^ ^)
ほしよ
2016/10/07 16:02
ももさん
返信ありがとうございます。
アラーム!
そんな単純な事思いつきませんでした。。
アラームかけておきます。
ぴろさん
返信ありがとうございます。
ぴろさんもロング法だったんですねー。
今から始まる事に期待と不安でなんかソワソワしてます。
ブセレキュアは、食後と寝る前って感じで大丈夫なんですね。
ありがとうございます☆
ぴろ
2016/10/07 19:47
ほしよさん
こんばんわ!
わかりますそのソワソワ感(笑)
毎日の注射大変ですけど、いい卵ちゃん育てる為に頑張って下さいね(^ ^)
ブセレキュアの件、大丈夫だと思いますが、私も病院に確認したわけではないので不安だったら病院に確認してみて下さい♪♪
ももさん
こんばんわ!ふと疑問に思ったのですが、移植の時は化粧していきました?採卵の時はダメだったけどどうなのかなぁと。休み明けに移植なのに今頃になって気になってなってしまって…
あと、移植の後はしばらく横になって休んだりするんですか?
質問攻めですみません(>_<)
ゆず
2016/10/07 23:02
ぴろさん
こんばんは。昨日、移植してきました。用事があった為、化粧バッチリして行きました。笑
特に何も言われませんでしたよ。
ぴろ
2016/10/08 07:47
ゆずさん、おはようございます。
移植お疲れ様でした。
うまく着床しますように。。
化粧の件教えて頂いてありがとうございます。これで安心してお化粧できます!笑
もも
2016/10/08 08:02
おはよーございます♪
ぴろさん
私も化粧していきました〜
移植の後は、移植のした台の上で3分間タイマーしてくれて休みました。がそれだけでしたよー。
いよいよお迎えですね〜☆
着床しますように☆
私は、10日注射で11日卵胞チェックです〜
10日は、病棟で注射でして、行ったことないのでドキドキです(笑)レトロゾール飲みながら注射は、前の病院でも前回もなかったので、先生方がいろいろ考えてくれてるんやと☆
ゆずさん
お迎えお疲れさまでした〜
ゆっくり 笑ってお過ごし下さい♪
ゆず
2016/10/08 10:38
ももさん、ぴろさん
ありがとうございます!
病棟での注射ですが、支払いが後日になる為誓約書書かされます。看護婦さんではなくお医者さんが注射を打ってくれますよ〜
ぴろ
2016/10/08 13:40
ももさん
ありがとうございます♪♪
3分だけなんですね。ではそんなに時間もかからなそうですね♪
休みの日の注射は病棟なんですか〜なんか行ったことないと少し緊張しますね(笑)薬に注射、新たな方法だしうまくいきますように。。
もも
2016/10/08 20:53
ゆずさん
そうなんですね♪ありがとうございます〜
一応下見に行ってきたのですが。。
よくわからなくて(-_-)たぶん あそこしかないと思うのですが。。
10日は、早めに出ます(笑)
ぴろさん
そうですね〜そんなに時間かからないかと〜
採卵の時のように 診察室31?32?に入って、一人移植して次って感じです〜
ありがとうございます♪
そうなのです〜いったことないので。。
ドキドキワクワク(笑)してきます(笑)
もも
2016/10/11 06:11
ぴろさん
おはようございます〜
いよいよ お迎えですね♪
病院まで気をつけて☆
大丈夫♪大丈夫♪
着床するから
心配せず笑って過ごしてくださーい♪
ぴろ
2016/10/11 17:48
ももさんこんにちわ!
ありがとうございます(^ ^)
無事移植出来ましたっ!♪♪
今日からは、よくやってしまう検索魔は封印します!笑
ももさんは卵胞チェックどうでしたか?昨日の病棟にも無事辿り着けましたか?♪
もも
2016/10/11 19:22
ぴろさん
こんばんは♪
判定日まで あまり体調に変化は、ないかもしれませんが、不安にならず検索魔は封印です〜笑って健やかにお過ごし下さい♪
はい
昨日は、無事注射してもらえまして〜
今日も今 注射してもらいに向かってまーす〜
採卵日が13日に決まりました。
ぴろ
2016/10/12 11:05
ももさんこんにちわ!
明日採卵なんですね〜!!
いい卵ちゃん取れますように(^ ^)
ありがとうございます。笑って過ごします♪♪
管理人
2016/10/12 12:04
『ほしよ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『ほしよ』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
ほしよ
2016/10/12 23:11
管理人さん
前回書き込みした際に登録したと思っていたのですが…
できていなかったようですね。
すみません。
先ほど、登録しました。
もも
2016/10/13 09:22
おはようございます♪
ぴろさん
採卵完了しました〜
精子君元気でいてくれるようブラに挟んで(笑)
採卵室で、研修医さんがしてくれてて ええええーと 採卵も(-_-)と思ってたら、研修医さんは麻酔までで、採卵は、西岡先生がしてくれて良かったです〜
結果は、20日です。ドキドキです〜
ぴろ
2016/10/13 11:38
ももさん
お疲れ様でした!!
無事終わった様でよかったです。
精子くん、ももさんが温めてあげたからきっと大丈夫てすよ♪♪
私も確か前の採卵の時洗浄は研修医の方だったような気がします。
このまま採卵も?!と思いますよね(笑)
また20日までドキドキの日々ですがゆっくり過ごして下さいね〜いい胚盤胞が出来ますように♪
もも
2016/10/13 12:35
こんにちは♪
ぴろさん
いつも気にかけてくれてて(^3^)/
ありがとうございます♪
はい
精子くんも元気でいてくれるといいです〜
そうなんですよー
前回は、全部西岡先生がしてくれたので。
台の上で葛藤してました(笑)
研修医さんも経験積まなアカンやろけど聞いてないし。。
私の大事な卵子ちゃん。。。研修医が採卵するの(>_<)って(笑)
20日まで何も考えず過ごします〜
寒くなってきたので 冷やさんように〜風邪ひきませんように〜
ぴろ
2016/10/14 16:00
ももさん
こんにちわ!
台の上で葛藤(笑)
そうですよね〜研修医の方も経験しないといけないんだろうけど、採卵、移植はできれば先生にお願いしたいですよね。。
私の方は体調の変化も全くなく(まだ早いか?)卵ちゃんが戻ってきたなんて信じられない感じで、どんどん自信がなくなってきてます〜(涙)24日まで長すぎる。。
あんまり気にしすぎはダメですよね〜〜
ももさんは、たんぽぽコーヒーは飲んだことありますか?コーヒーが飲みたくて飲みたくて。買ってみようか迷い中です。
きよら
2016/10/16 11:18
はじめまして。
最近、津市の待ち時間が長く高額な医療費で有名な病院から大学病院へ転院しました。
大学病院のほうが待ち時間が短くて驚きました!
ところで、高度生殖の西岡先生が2017年1月から久居の新しいクリニックへ行かれるそうですが、西岡先生を慕っている患者さんは転院しますか?大学病院に残りますか?
ぴろ
2016/10/16 16:15
きよらさんこんにちは!
初めましてよろしくお願いします。
西岡先生病院変わられるんですね。知りませんでした。。先生がいなくなるのはショックですが、私は三重大に凍結卵が残っているので転院はないですね。
きよら
2016/10/17 01:29
ぴろさん
お返事ありがとうございますm(__)m
三重レディースクリニックのHPを拝見すると、大学病院の女性産婦人科医が何名か異動するようで、来年から大学病院は女医が減ってしまうのか…と不安になってしまいました。
もも
2016/10/17 09:49
おはようございます♪
ぴろさんへ
卵ちゃん お迎えしたの信じられないですよね〜
ネットで調べてると、変化のない人の方が多いみたいですよ〜だであんまり気にせずに〜
24日が判定日なのですね〜
タンポポコーヒーは、試飲したことがあって、美味しかったですよ♪
きよらさん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
先生病院変わられるんですね。知りませんでした。
久居なんですね。
今のところは、変わる気はないですが。様子見してみます。
そのころまでに妊娠できてるといいですね〜♪
ほしよ
2016/10/17 18:41
きよらさん
三重レディースクリニックのこと、全然知りませんでした。
夕方までやってるのがありがたいですねー。
仕事終わってからで行けそう。
注射だけとかならそっちでやれたらいいなー。
でも、できればそれまでに29の部屋を卒業していたいです。
きよら
2016/10/18 00:52
ももさん
ほしよさん
お返事ありがとうございますm(__)m
皆さんのメッセージを読んで、西岡先生&前沢先生に診察していただける最後の日までに、妊娠出来るよう頑張ろうと決意しました。
めろー
2016/10/18 23:01
はじめまして!
4月から三重大に通っています。
よろしくお願いします。
人工授精のことで、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
提出する精液は何時間前以降に採取したものと言われるのでしょうか?
以前、検査の際には3時間前以降にと言われたので、主人の休みの日にしたのですが急に休みも取れないですし、朝6時には出勤するので、大丈夫かと思っています。
よろしくお願いします。
ほしよ
2016/10/19 20:32
めろーさん
初めまして。
精液は、人工授精でも3時間以内と言われます。
人工授精は、時間が決まっていて10時と15時。
朝の6時だと、どうなんでしょう。。
先生と要相談ですかね。
ぴろ
2016/10/19 20:43
ももさん
気にしないようにと思いながら気にしてしまって過ごしてます(笑)たんぽぽコーヒー美味しかったんですね〜♪♪買ってみようかな(^ ^)
ももさん明日病院ですよね?いい形の胚盤胞出来てますように♪
めろーさん初めまして!
私は三重大では体外受精しかしたことないのですが、その時は確か3時間以内だったような気がします…記憶が確かではないのですが…お役に立てずすみません。お互い早く授かるといいですね(^ ^)
もも
2016/10/19 21:17
こんばんは
めろーさん
はじめまして。
私も体外受精しかしたことがないので。。。
体外受精は三時間いないでしたが。
ぴろさん
気にしますわね〜
タンポポコーヒー
はい 私は美味しかったです〜
そうなのです。
ドキドキで
きっとダメやろなとかグルグルと考えてますが。。。
考えても何もかわらないのにね♪
ありがとうございます。形のよい胚盤胞まで育ってますように☆
もも
2016/10/20 10:50
こんにちは♪
ぴろさん
胚盤胞までいきませんでした(>_<)
4日目で止まってしまったそうです。プレグナというサプリメント進められました。それを飲んでがんばります〜
めろー
2016/10/20 12:11
ほしよさん
ありがとうございます!
やっぱり3時間以内なんですねー。
かれこれ3周期人工授精が延期になっているので、なかなかうまく行かないなぁと思っています。
先生に相談してみます。
ぴろさん
ありがとうございます!
体外受精でも、持っていかないといけないのは一緒ですもんね。
体調整えて、暖かくして過ごしましょう!
ももさん
ありがとうございます!
今回は残念な結果だったんですね。。
もう次に向かって頑張るって言われていて素敵です!
我慢していたことしたりして、少しのんびりしてくださいね!
皆さん
お互い早く授かりますようにお祈りしています★
また何かありましたら、相談させて下さい。
宜しくお願いします!
ぴろ
2016/10/20 12:23
ももさん
今回は残念でしたね。。
そのサプリ、先生の机の上に置いてるやつですよね。先生がオススメするくらいだからいいサプリなんでしょうね♪ももさんいつも前向きに頑張ってて私も勇気もらってます!寒くなってきましたが暖かくして頑張りましょー!♪
きよら
2016/10/20 12:43
ももさん
こんにちは
私も「プレグナ」飲んでます。
主人は男性用、私は女性用とベーシックです。
定期講読で少し安くなりましたよ。
ずっとビタミンAが入っていない妊活サプリを探していたので、とても嬉しかったです。
プレグナのおかげ?かどうかは解りませんが、今回は胚盤胞が2個凍結できました!
もも
2016/10/21 11:47
こんにちは♪
ウォーキングしてきました♪
めろーさん
ありがとうございます〜
のんびり過ごして、できなかったことしまーす。何も素敵なことないですー
不妊治療を諦めることがまだできないだけです〜
が、素敵と言われたことないから(笑)そのまま素直に(笑)ありがとうございます♪
ぴろさん
いつもありがとうございます♪よい報告ができると良いのですが〜よい報告待ってまーす☆
机の上にあるのですね〜
そうですよね♪先生が教えてくれたのだから飲んでみます〜
きよらさん
プレグナ飲んでるのですね♪3け月飲んだ後の採卵ですか?プレグナ今から飲んだとして、採卵三ヶ月後にした方が良いのか?迷いだしまして。
二個胚盤胞になったのですね〜
すごーい☆私には、胚盤胞の壁高いです〜
お迎えが楽しみですね♪
きよら
2016/10/21 13:58
ももさん
こんにちは。
プレグナは飲み始めて2ヶ月で採卵を行いました。主人は40代後半、私は40代前半ですので「精子と卵子を老化させないこと」を期待して毎日飲んでます。
大学病院へ転院して初めての採卵で、まさかまさか胚盤胞まで成長してくれるなんて想像すらしてませんでした。
妊活は今まで通りの生活で、唯一サプリをプレグナに替えただけだったので「プレグナのおかげ?」と思ってしまいました。
もも
2016/10/21 15:11
こんにちは
きよらさん
飲み始めて、二ヶ月で採卵されたのですね〜 ちょっと考えてみます。
うちは、私が45歳と高齢なので。。。
転院して まさかまさかの胚盤胞 だったのですね。良かったですね♪♪
私も まさかまさか を目指します〜♪
みなさんへ
教えてください。
採卵のとき ご主人の禁欲って何日ぐらいにしてますか?
ネットでいろいろ調べてたら2日が良いと書いてあるを見つけたのです。ほんとかな?と思いまして。
ゆず
2016/10/21 15:25
ももさん
三重大で何か指定ありましたっけ?あまり記憶にありません。
我が家は2日の時もありましたし、1週間もありました。しかしこれによって数値が変わったりすることは特になかったように思います。
わたしもネットで調べて二日間で新しくなるとみたことがあります。本当のところはどうでしょうね。あまりにも長い期間を空けるとどうかと思いますが、それ以外であれば特に気にしていません。何よりもストレスや体調によってその時の数値に大きく影響されます。
ちなみにですが、オタマジャクシくんの素?は3ヶ月前にだいたいのが決まってくるようです。
ぴろ
2016/10/21 19:27
ももさんへ
前の病院で人工授精した時は3日は禁欲と言われましたよ〜ネットとかではあまりためない方がいいとか、2日で新しくなるとか、色々書いてますもんね。色々悩んじゃいますよね〜
今回採卵した時はあまり考えてなくて、確か5日以上禁欲してかな?と思います。あとで溜めすぎた?!と焦った覚えが(笑)でもしっかり受精してくれたので、何がいいのかよくわかりませんね。
もも
2016/10/22 13:53
こんにちは
ゆずさん
ありがとうございます。
三重大 私も指定あったかどうか?です。
今回の精子君の数値が前回より悪かったので。禁欲期間の差かと思ったのですが。
ストレスや体調が影響するのですね。風邪などひいてもらわんように気をつけねば〜
ぴろさん
前の病院で体外受精の時は、4日〜7日と言われてました。
そうなのです〜
ネットみるといろいろ書いてあって。
ほんと何が良いか わからなくなって〜
ゆず
2016/10/22 15:23
ももさん
成績悪化すると焦りますよね。
我が家は今年の初めに成績が一気に悪化し、顕微授精ですら出来なかったのです。それも2回連続。
その時、先生の指示で泌尿科へ。診察でこれといったような問題点見つからなかったので、漢方を3ヶ月服用。そうしたら成績回復しました。
その時に知りました。ストレスと体調で数値が大きく変わることを。数ヶ月前に思い当たることもありました。
ですので、いざという時も解決策はありますので、焦らずに。
うまくいくことを祈ってます。
もも
2016/10/22 16:56
ゆずさん
ありがとうございます〜
はい
成績悪化で焦ってしまいまして。
今年の初めにそんなことがあったのですね。それを乗り越えてるんですね〜私も見習まーす♪
そういえば、数ヶ月前は眠れない日々が続いてました。
いざという時の解決策があるのですね♪
ゆずさんもみなさんも私も
早く赤ちゃんに会えますように☆
ひよこん
2016/10/23 15:47
こんにちは。
先々週に採卵したのですが、ダメでした。
卵胞は3つ取れたのですが、卵子は0でした。
どこかでつまずく事は想定していたのですが、まさかここでとは思っていなくて、どうしたらいいのか分からなくなってしまっていました。
もちろん空胞があるって事は知っていたんですけど、全部って。。。ぉーぃ
どうするべきか悩みましたが、もう少し続ける事にしました。生理が来たので一昨日病院に行ったら、今回はレトロゾールを飲むことになりました。(前回はクロミッド)
あまり期待せず頑張りたいと思います。
どなたか空胞を防ぐ方法をご存知でしたら教えて下さい。
話は変わりますが、採卵が知らない先生だったような気がします。(前沢先生でも西岡先生でもない方)
恐怖と痛みがあって冷静でいられなかったので勘違いだったのかもしれませんが、2先生以外の事もあるのでしょうか?
また話は変わりますが、西岡先生 いなくなっちゃうんですね。また新しい先生に診てもらわないといけないと思うと憂鬱です。
弱音ばっかり言ってちゃだめですね。
みなさん頑張っていらっしゃるし、私も頑張ります。
ぴろ
2016/10/23 20:51
ひよこんさん
お久しぶりです。今回は残念でしたね。。ネット情報ですが、健康な人でも空砲なことはあるみたいですね。なので次も空砲とは限らないですし、薬も変わったなら次はきっと大丈夫ですよ!前向きに頑張りましょう。
先生ですが、2人以外の先生となると研修医の方なんですかね〜?前沢先生か西岡先生は採卵室にはおられたのですか?初めての採卵だし、知らない先生は嫌ですよね。。
ひよこん
2016/10/23 21:43
ぴろさん こんばんは
前向きに ですね。ありがとうございます。
先生の件ですが、採卵室には前沢先生も西岡先生もいらっしゃいました。2人とは違う別の男の先生がいらっしゃって、その先生がされてた気がするのです。「えっ !? 途中までですよね ? 」って心の中で願っていたのですが、そのままされたように思いました。ただ、冷静で無かったので勘違いかもしれません。今度、聞けたら聞いてみようかな。。。
ぴろさん 確か明日 判定日ですよね?
良い結果でありますように (^ ^)☆
もも
2016/10/23 22:00
こんばんは
ひよこんさん
残念でしたね。
私ももう少し頑張ろうと思ってますので一緒にがんばりましょう♪
ネットで調べてたら 大豆が良いとか運動が良いとか書いてありました。ネットも調べるといろんなことが書いてあるので戸惑いますがね。
私の採卵は、麻酔までは研修医?さんでしたが採卵の時は西岡先生に変わってました。
私は、プレグナ進められました。プレグナどうでしょうかね?
ぴろさん
いよいよ 明日ですね♪
ドキドキハラハラでしょうが〜
きっと大丈夫♪
三重大まで遠いようですので、気をつけて〜
ひよこん
2016/10/24 11:34
ももさん こんにちは。
一緒に頑張りましょう♪ ですね。調べても下さったみたいで、ありがとうございます。
私 ももさんと歳が近いので、励みになります。
採卵後、空胞について調べたのですが気が重くなって来てしまって、改善法を見つけられないままです。
運動必要ですね。
プレグナ 飲もうかなと考え中です。前に先生から紹介があったんですが、薦めるといった感じでなかったですし、葉酸サプリをまとめて買ってあったので考えていませんでした。後で中身の比較をしてみようと思います。
ぴろ
2016/10/24 15:40
こんにちわ!
採血の結果、無事妊娠していると言って頂けました。
初期症状のようなものは、一切なく、よく聞く妊娠したらおりものが増えるということもなく、むしろカラッカラ状態で今回は無理かなぁと思っていたので驚きと喜びです。
ここでみなさんとお話し出来て不安やわからないことを解消して頂いて、勇気をもらったり、本当に本当にこの場所は私にとって大切な場所でした。
一度妊娠報告をするととちらには書き込みしてはいけないルールのようなので、この投稿が最後になります。
みなさんのご懐妊、心より祈っています。本当にありがとうございました。
ひよこんさん
判定日覚えててくれたんですね。気にかけてくれてありがとうございます。ひよこんさん、今は辛い時かもしれませんが、きっと大丈夫です!前向きに頑張ってくださいね。私も心から応援してます。色々お話ししてくれてありがとうございました。
ももさんへ
私が三重大に転院した時にももさんの書き込みを見つけて、同じ時期に転院だし、お互い体外だし、勝手にすごく親近感わいてました。初めての採卵もまさかのお隣さんだし、いつも前向きなももさんには勇気もらってました。本当にももさんとここで出会えてよかったです。お話し出来なくなるのは寂しいですが、このサイトはずっと見ると思いますので、ももさんの妊娠報告、心待ちにしています。ももさん前向きに頑張っているのできっと大丈夫です!!ストレスためないように、冷やさないように、頑張ってくださいね。本当にありがとうございました。
ひよこん
2016/10/24 16:43
ぴろさん
やったー やったー おめでとうございます !!! (^ ^)
やりましたね。☆
辛い事も沢山あったと思います。頑張って良かったですね。
私もお話させてもらって嬉しかったです。
ありがとうございました。
寒くなってきたので、暖かく過ごして下さいね。
本当におめでとうございます。(^ ^)
もも
2016/10/24 21:53
こんばんは
ひよこんさん
年齢近いのですね〜
私は、45歳の誕生日でやめようと思ってたのに、あきらめられずあきらめがつくまでやります(笑)じゃなくて、赤ちゃんに会えるまでですね♪
ネット見てて やっぱり運動がいいのかなと思いはじめました。血流をよくすること。大豆がいいって書いてあったで、納豆に生卵っす〜
ぴろさん
わあーお☆
おめでとうございます☆
体外受精に変更して良かったですね。
私の 希望よ☆
ぴろさんに続きまーす♪
これからも、はじめてのことだし不安なことがあるかも知れませんが、
大丈夫♪大丈夫♪
大丈夫♪大丈夫♪
です。
私も親近感わいてます〜
お話できないのが寂しいですが、きっといい報告ができるようがんばります
ほんと
まさかのお隣さんでびっくりでしたね。
いつも気にかけてくれて
いつもはげまして貰って
ありがとう
体冷やさんように
赤ちゃん守って
楽しんで〜
大丈夫だから♪
ひよこん
2016/10/25 14:27
ももさん こんにちは。
今日は寒いですね。
運動は身体の為にも子宮の為にも良いみたいですね。
しないとと思いつつ、全然していないです。今回はレトロゾールを飲んでいるのですが、影響なのか怠いです。
今からストレッチだけでもします。
卵かけご飯を真似させてもらって、最近食べてます。
みなさんで一緒に頑張りましょうー♪ ですね。
もも
2016/10/25 22:25
こんばんは♪
ひよこんさんへ
私も運動しないとと思いつつ(笑)
よくわかります(笑)
レトロゾール怠いのですね。けどストレッチしてえらーい♪
でもクロミッドの時は、調子悪いって言ってましたよね。
レトロゾールが体に合うと良いですね♪
生理来ました。明日予約の電話しまーす〜
ふと 思ったのですが
もし 研修医が採卵してたとしたら
研修医の採卵が下手で空胞だったってこともあるんですかね?
そんなことはないですよね。
ひよこん
2016/10/26 21:30
今日病院へ行ってきました。
生理3日目からレトロゾールを1日2錠 4日間飲んで今日の診察でした。
卵胞が育っている事を期待していたのですが、先生から「E2が<10と低いから卵胞は育ってないから内診も無しね。」と言われてレトロゾールを継続する事になりました。
LHが10.7も高いねとも言われました。LHやFSHの適正値がよくわかりません。。。
質問です。
レトロゾールを飲まれた事のある方。何日間飲んで、生理から採卵まで何日でしたか? 教えて下さい。
ももさん
運動…ついですよね。(笑)
でも少しでも頑張りましょう。自分にも言ってまーす。
今日病院で、採卵先生の事 & 精子の禁欲ベスト期間を聞こうと思っていたのですが、卵胞育って無いショックで聞き逃しました。
採卵…それは無いと思いますが、そう考えたら楽か…いや待てよ、ショックだな…とかは私も考えてました。(笑)
ももさんも次に向けて頑張って下さい。(^ ^)
おやすみなさい。
もも
2016/10/26 22:45
こんばんは
ひよこんさん
病院お疲れさまでした。
レトロゾールの件
一回目
3〜12日 レトロゾール
13日 プセレキュア
15日 採卵
二回目
3〜8日 レトロゾール
9日 注射
10日 注射
12日 採卵
でした。
レトロゾール何錠ずつ飲んでたか忘れてしまいました。
LHとFSHの適正値 私もわかりません。
はい
少しでもがんばりましょう♪
採卵の件
もし研修医で下手でという可能性があるなら、今度は嫌って言うた方がいいですよね〜
禁欲期間のベスト 私金曜日に病院いくので聞いてみます♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと