この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2017/05/19 06:00
過去ログになってしまいました。みなさんで情報交換しましょー♪
過去ログは返信できません
ひよこん
2017/05/19 12:26
こんにちは
ももさん
新トピ作成ありがとうございます。
ウォーキング 毎日じゃなくても良いですもんね♪
私 昨日スクワット50回しました。今日もしまーす。
今周期はお休みとなりました。タイミングするつもりだったんですけど、病院で今日からソフィアA飲んで下さいって言われたのでタイミングは止めました。一応聞いたら、飲まなければしても良いみたいでしたが、排卵終わってるかも?って感じだったし、次の採卵準備の方が大事かなと思って。試したかったので、もっと早く聞いておけばよかったです。
次回はショート法に挑戦する事にしました。どうなるか分かりませんが。
あちさん
職場の人ともドラ先生って呼んでるんですか^_^
トマト大好き。
私はソフィアA飲み終わってから9目にしか生理さんが来なくて、先生に大丈夫か聞いたら「ホルモンの関係だから」ってサラっと言われたのであまり気にしていないのですが、気にすべき??
友達が子供の話ばっかりって、ありますよね。随分前に友達5人で旅行に行った時、私以外は全員子供がいた為、2日間ずっーと子供の話を聞いてました。子供の話しかしないんだなって後半は正直嫌でした(^^;;
私は養子は考えた事は無いんですけど、年齢制限とかあるんですよね。
っていうか、また あちさん弱気になってるー。
今 スクスク時期ですよ。強気で☆
今日も早く寝て下さいね。
りりさん
ハワイから帰って来られた頃ですかね?
胚盤胞 良かったですね☆
旅行はどうでしたか? 楽しかっただろうなー♪
あち
2017/05/19 18:34
ももさん、新トピ作成ありがとうございます☆
今日も、またまた暑かったですね。週末も暑くなりそうです(^^)
ひよこんさん
生理さんはホルモンの関係なんですね、また機会があれば聴いてます。
ショート法頑張ってくださいね^ ^
ひよこんさん、家が遠いと言われてましたし、注射は最寄りの病院があれば、そちらをオススメします。私は、平日重視しましたけど、土日は病棟いかないといけないし、名前書いたり面倒な事が多かったです^ ^;
特別養子縁組ですが、一応、ざっくりと子供が成人した時に親が面倒みれる年齢か経済力、病気などないか、が選定基準になるようです。
自分も辛い思いしなくてすんで、1人でも子供達を救ってあげれて、お互いに幸せだなぁと感じてくれたら、それも嬉しいなと思うことはあります。自分の子供は可愛いのはもちろんですが、夫婦だって他人同士からのスタートなんです、動物だって愛される事で心を開いてくれます、今すぐにではないけど、選択肢の一つには入れてるかなぁくらいです。
あと、今日もドラ先生が来ましたよ。相談内容が先生1人では心配だったようで、研究室の事務の方が付き添いに来てました。笑
かなり、ドラ先生は、うちの係では有名人です。いつ、ポケットのありかを聞くの?と、話題です。☆
あち
2017/05/19 20:57
あと、ひよこんさん
御存知かもですが、採卵前にソフィア飲むのは、卵ちゃんを良くする効果と卵をなるべく均等に育つようにというのがあるみたいです^ ^
排卵が終わってるのに、採卵できる?というのは、分かりませんが^ ^;
子供の話になるのは、友達いわく、特に育休なので家にいると、それしか話題がないのかも〜とかは言われました。治療経験や流産経験のある友人は、、解放されたいからと理由作って預けてきてくれたり、たまに子供の話はしますが、普通に、仕事の話や世間話できるこもいます^ ^;
今、私も、実家が快適ではないし、姉の旦那様が頻繁に長時間いらっしゃってるので、正直、行きづらいです。
可愛いのは分かるけど、身内に治療してる人がいる気持ちを考えて欲しいです。なおさら、自分の家も治療経験者なら親になったんだから、もう少し、行動注意してほしいですね。
ほんと、気がつくか付かないかは、人によるのかもしれないですね。苦笑
もも
2017/05/19 22:25
こんばんは♪
ひよこんさん
スクワット50回しまーす♪
ショート法に挑戦なのですねー♪
スクワットしてるし〜
大丈夫☆
あちさん
なす・ししとう・トマトの苗貰いました〜
畑広げまーす♪
りり
2017/05/19 23:00
みなさま、こんばんは☆彡
ご無沙汰してました。二日前にハワイから帰国しましたー!
一発大きな喧嘩もしましたが(笑)リフレッシュすることが出来ました。
私のいない間に、新しいトピになり、浦島太郎状態でお話について行けずすみません。。。
私は昨日生理が始まり、今日風邪も引いてしまい、まだまだ日常生活に戻れそうにありません( ;∀;)
次の病院は31日になりました。薬の飲み忘れや、セプレキュア忘れる事も多く焦りますw
あち
2017/05/20 01:45
ももさん
湯たんぽだっこ、爆睡でした^ ^;
どうも、膣剤がプラスされてから、眠気がマックスで仕事中も大変です。フライングする勇気もありませんが、妊娠してる気配もありません。笑
畑さらに拡張ですね♪
うちも、おくら、大根、スナップえんどうを種から育てて、若葉ちゃんが出てきました☆卵のパックに穴を空けて、土いれて、種を植えたら、たくさん出来ます(^ ^)
りりさん
お帰りなさい^ ^
リフレッシュできたようで良かったですね♪2人じゃないと、なかなか海外旅行とか行けないですからね、今出来ること、めいっぱい楽しんで下さい☆
気温差があるし、疲れたんですね、移植までにしっかり治してください(^^)
多分、スプレキュアは少々忘れても大丈夫です、ネットで見ましたが3日くらいは効果が継続できるみたいです(^^)薬は人工的にホルモンの流れを作るので、なるべく飲んだほうが良いとの事です^ ^移植前の血液検査がパスすれば、結果オーライです☆
ひよこん
2017/05/20 13:40
こんにちは
あちさん
注射 近くで打ってもらうつもりです。今どこにしようかなって考えています。不妊治療している所にしようと思っていますが、もしかしてどんな病院(内科とか)でも可能なんですかね?
>御存知かもですが、採卵前にソフィア飲むのは、卵ちゃんを良くする効果と卵をなるべく均等に育つようにというのがあるみたいです^ ^
えー、知りませんでした。勉強になりました。
生理さんがちゃんと来るように飲むんだと思っていました。飲まないと次の生理が来るのを待つのが心配じゃ? みたいな事を前に先生に言われたので。
>排卵が終わってるのに、採卵できる?というのは、分かりませんが^ ^;
ん? 出来ませんよね。
ご両親は初孫が可愛くて仕方ないって感じでしょうし、お姉さんは自分の事でいっぱいいっぱいなのかもしれないですね。
気を使われ過ぎるのも複雑な時ありますから、難しいですね。
う"ーってなったら、逃げてー。
あと、今日も早寝でー☆
ももさん
スクワット えらい☆
私も50回してます。健康の為にもと思って。
ショート法で今までより悪い結果になるかもしれませんが、試す事にしました。
夏野菜 育つの楽しみですね♪
りりさん
お帰りなさい。
風邪引きさんとのことなので、お大事にして下さいね。
点鼻と薬 忘れそうになるので、私は毎日表とにらめっこしてました。頑張って飲んで下さいね☆
あち
2017/05/20 19:28
ひよこんさん
ソフィアについての記事です。
http://kusuri-ueda.jp/blog/cat0/1908/
私、生理はほぼ確実に来なくていいときも来るので。笑
排卵終わってるのに、タイミング?採卵?と思いましたが、読み間違えだったのですね。すみません。
注射についてですが、以前の病院で聞いた話では、医師免許、看護師免許があれば、誰でも、何処でも行えるそうです。
注射のお薬が産婦人科で扱うものなんで、産婦人科のが良いのかな?具合が悪くなっても安心できそう☆
薬は希望の病院先で用意されるものなのか?大学から用意して持ってったり、送られたりするのか?で、変わるでしょうし、先生に相談してみたら良いかもです^ ^
もも
2017/05/21 00:13
こんばんは♪
りりさん
お帰りなさい〜
気温差と疲れで風邪ひいたのでしょうね。しっかり治してくださーい。
ひよこんさん
ショート法 うまくいきます☆
がんば♪
あちさん
いろいろ勉強になります〜
ありがとうございます♪
ゆっくり過ごしてくださーい
あち
2017/05/21 09:15
ももさん
青枯れ病って知ってますか?
http://yasaitosyokubutsubyoukitaisaku.com/sp/byoukinosyurui/aogarebyou.html
我が家は、毎年、やられます。
今年は、植え付け時に、粒状になった根っこから効く薬を蒔きました。収穫が近くなると使用できないので、今がチャンスです♪
後は、毎日、ホームセンターで売ってる害虫、病気対策スプレー(化学生物不使用)や、毎日となると高いので、黒酢、木酢酢、ニンニク、唐辛子を混ぜて作ったスプレーも作ったりしてます。配合は、黒酢か木酢酢?のボトルに書かれていたような?適当です。
よく見ると、葉っぱに赤い小さい虫がついてます^ ^;虫に負けないよう、頑張って育てましょ♪
くまさん
もうすぐ、病院ですね。
良い流れになるよう祈ってます。
ひよこん
2017/05/21 10:57
こんにちは
あちさん
いえいえ。今周期採卵は出来ないって事を前に聞いていたので、タイミング出来るならって考えてたって感じです。分かり辛かったですねm(_ _)m
サイト読みました。ありがとうございます。
注射どこの病院でも出来るみたいなんですね。まあでも不妊治療している病院のが良さそうですよね。三重大からはお手紙を持って行くみたいです。
ももさん
ありがとうございます。
不安しかありませんが、やるだけやってみます。今でさえ怠くなるのに、私の身体は保つのだろうか(°_°)
スクワットの筋肉痛が出てきました。今頃(^^;;
明日病院ですよね。
気を付けて行って下さいね。
あち
2017/05/21 20:56
みなさま
私、腰痛がでてから体が硬くなったんですが、簡単な肩こりや腰痛に効くストレッチがあるみたいです。
朝の健康番組でしてたんですけど、今までの回も色々と健康情報紹介されてたみたいです☆為になるかも☆
http://nowkore.seesaa.net/s/article/stretch0521_genki.html
朝から、旦那さんと体操しました(^^)
ひよこんさん
違う病院でする場合は、紹介状書きますって、先生言ってましたね♪
不妊治療してる病院のが安心かもですね☆
私の場所、以前の病院で、注射だけ大学で出来ないか聞いてみたら?言われましたが、さすがに、それなら転院するよって感じでしたがね(^^;)
ストレッチ、あんまり無理して、筋肉痛めてもダメなので、徐々にね☆ケガは、本当大変です。笑
もも
2017/05/21 22:25
こんばんは♪
ひよこんさん
ありがとうございます♪明日 卵胞ちゃん大きくなってますように☆
ほんと怠いですよね〜
友達が万田酵素良いっていうんで、主人に言わず飲んでたんです(笑)
見つかって自分だけって言われました。
あちさん
私 手グルグルだけ見ました〜
他のも見たっかったです〜
ありがとうございます♪
もも
2017/05/22 12:54
こんにちは♪
病院行ってきました〜
卵胞ちゃんD29で1個6.3mm内膜7.4mmでした〜
ちょー遅いですが大きくなってました♪
25日病院です。プレマリンの服用をやめれば 大きくなるでしょうとのことでした。薬の追加なしです。
大きくなってくださいな☆
ひよこん
2017/05/22 14:11
こんにちは
ももさん
卵胞ちゃん 良かったですねー(^^)
内膜も7mm以上あるし♪
服用止めると大きくなるんですか? へー(よく分かっていません)
旦那様 漢方飲むの面倒がっていたのに、万田酵素は興味あったのかな? 可愛らしいですね。
酵素は確かに良さそうですよね。効果実感してますか?
あちさん
運動ボチボチですね。
スクワットは回数減らして続けてます。
暑くなってきましたね。
職場は暑いそうなので、体温調節 気を付けて下さいね。
もも
2017/05/22 16:23
こんにちは♪
ひよこんさん
ありがとうございます〜
とりあえず、良かったです♪
そうなのです〜
私もよくわかってませんが(笑)
主人は、漢方の値段はよくわかってないのです(笑)
万田酵素テレビで見て、高いのに自分だけ飲んでって(笑)
酵素の効果実感してないです(笑)
あち
2017/05/22 20:54
ももさん
卵ちゃん大きくなってたし、内膜も良かったですね(^^)採卵は、来週あたりかな?酵素も、高いのにって理由が旦那さん可愛いです♪
もう少しで食べれる大きさまで、きゅうり育ってきました☆
我が家は、今年初の冷やし中華デビューしたので、冷や奴も使うし、ぬか漬けしたり、きゅうり楽しみです♪
ひよこんさん
今日も暑くて、昼休みの体操、仕事の用事で4階から郵便局、冷房効いてても汗かきました。ほんと、気温差は気をつけないと^^;
運動不足なんで、用事の時や外来は階段利用で頑張ってます♪
わたし、継続性がないので、なんでもほどほどに〜を心がけてます☆笑
体操とかは、ラジオ体操が1番優れた体操で誰でも出来るんですって(^^)
もも
2017/05/22 22:03
こんばんは♪
あちさん
採卵 来週ですかね〜
30日当直で泊まりなんです。。。
31日採卵になりませんように☆
ドキドキです
きゅうり もう少しで食べれるぐらいなんですか〜すごーい♪はやーい
うちは、まだまだです。
ぬか漬けもするの〜♪
女子力たかーい〜
一度 ぬか漬け挑戦したけど
どんどん不味くなりました(笑)
あち
2017/05/23 00:13
ももさん
また、膣剤して、大人しくしてたら爆睡してました…。どうも移植関連の薬は眠くなります(;;)
採卵、うまくズレると良いですね☆
卵ちゃん成長してくると、先生が何日くらいかなって教えてくれますよね♪
きゅうり一本だけ大きくなってます。あとは、ヤングコーン?くらいのチビちゃんです♪
ぬか漬け、最初は真空とかになったジップ付きの市販の素を使ってます、にんにくや唐辛子、だんだんぬか足して、味が変になれば捨てます。冷蔵庫入れないと、夏は腐ります。笑
ひよこん
2017/05/23 07:59
おはようございます
ももさん
はい。良かったですね♪
当直と重ならないで欲しいですね。でも多分その頃ですよね。代わってもらえないのかな? 精子君凍結するのかな? 次回先生に要相談ですね。
万田酵素 実感してないんですかぁー。
あちさん
またまた爆睡^_^ お疲れもあるのかも。ちょうど膣剤が染み込んで良いかも☆
冷やし中華 はじめました~ ですね♪
ソフィアAの副作用か、一昨日は激しめの頭痛、昨日は倦怠感があり、もう嫌だな>_< です。ゆっくりします。
もも
2017/05/23 09:01
おはようございます♪
あちさん
よく寝るんも良いことですよね♪
ありがとうございます〜
25日病院で決まるかな〜?って感じかもです♪
ぬか漬け再度挑戦してみまーす♪
きゅうりの苗もうちょっと植えよっと♪
ひよこんさん
そっか♪精子君凍結すれば良いんや♪
思い付かず(笑)当直変わってもらえないとのことだったので、当直の日に当たったら、採卵あきらめようと思ってました〜
ありがとうございます♪
そうだ♪そうだ♪その手があった(^3^)/
激しめの頭痛があったのですか(*_*)
昨日は、怠かったのですね。
ゆっくり過ごしてください〜
ひよこん
2017/05/23 15:48
こんにちは
ももさん
その手 あるよーん(^○^) まだした事は無いけどー。
あと多分これは無理だと思いますけど、職場に取りに行くのは無理ですか? お弁当を届けに来たふりして、受け取るとか。
旦那様の職種も勤務地も分からず言ってますけど、さすがに無理か。
採卵 31日にならないと良いですね。
もも
2017/05/23 20:23
こんばんは♪
ひよこんさん
私も 取りに行っても良い?って聞いたのですが、駄目でした〜
ありがとうございます☆
31日になりませんように♪
あち
2017/05/23 20:25
ももさん
当日無理な場合は、そーいや、そんなの聞いたことあるかもしれないですね。前、うちも当直あたってましたが、無理に変更してもらいました。一応、旦那さまの職場にも話はしてくれてあるので、毎回、頭下げてもらって申し訳ないです。
じゃんぼキュウリがとれました☆
ひよこんさん
体調どうですか?
先生の話では、副作用あっても飲んでくうちに慣れるはずって言われてました。確か、鎮痛剤もひどければ併用可能だったような?←うろ覚えなんで、確認してみてください。
あと、ショート法は最後の方になると、注射の副作用かな?頭痛やお腹の張りが微妙にでました。OHSSまでいきませんでしたが、新鮮胚移植もplusされ、前回は辛かったです。涙
今回、グレードは、初めてそこそこ良かったんですが、妊娠してない気がします。薬で、かろうじて生理こない感じがしてます。
移植時の薬の副作用に、眠気、胸の張り、胃腸の不調、そら妊娠したかもしれん思ってしまうよ!って、ふと、昨日突っ込みたくなりました。笑
もも
2017/05/23 22:20
こんばんは♪
あちさん
当直変わって貰ったのですね〜
多分変わってもらえると思うのですが。主人がね。。。
そういうとこがあるんです。
ジャンボきゅうり取れたのですね〜
すごーい♪うちは、まだまだです♪
薬の副作用か〜(笑)そりゃーもしかしてって思いますよね(笑)
まだまだ
わかりませんよ〜
ゆっくりお過ごし下さい☆
りり
2017/05/23 23:50
ひよこんさん
ひよこんさんも体調大丈夫ですか?
私は徐々に風邪が治り始めて来ています。
ソフィア、意外と怠いですよね。。。私はむくみ、足首や残尿感(笑)でぼーっとしてました。疲れが抜けきれない感じでクロミッドの時のが楽だったような気がします。
急に暑くなってきましたし、無理しないようにしましょうね(*´ω`*)
ももさん
卵胞ちゃん育ってて良かったですね(*´ω`*)
あとは、採卵日が31日からずれる事を祈るのみですね☆彡
あちさん
あちさん移植後で不安な時期ですよね。
でも、大丈夫。とにかくリラックスして過ごしてください( *´艸`)
ひよこん
2017/05/24 07:49
おはようございます
ももさん
うちも主人が出張とかあるので前に看護士さんに聞いたら、精子凍結してる人いますよって教えて下さいました。ただ、いつまでにとか詳しい事は何も聞いていませんし、うちの様な顕微授精でも大丈夫かも聞いて無いです。明日病院ですよね。先生に相談してみて下さい。気を付けて行って下さいね♪
あちさん
ご心配ありがとうございます。あんまり痛いので調べてたら、慣れるので飲むように みたいなこと書いてある病院のサイトがありました。了解って感じでした。
まだ怠いですが、少しずつ慣れて来てます。
そうなんですね。ショートの注射 心配だなー。
移植時の薬の副作用って、そんなこと書いてあるんですね。それ間違えますね(・・;)
私が移植した時に検索魔して思った事は、初期症状は無さそうだなって事です。
してる時はしてる☆ リラックスと温度差気を付けて☆
りりさん
ご心配ありがとうございます。
風邪 良くなってきてるみたいで良かったですね。
ソフィアA 手がボワンボワンします。伝わらないって? (^^;
残尿感がある人もいるんですね。
薬飲むと何かしら体調が悪くなるのでヘコみます。
りりさんも無理なさらずに、お大事にして下さいね☆
ハワイで星見たのかなー?
もも
2017/05/24 10:35
おはようございます♪
りりさん
ありがとうございます〜
はい 31日ではありませんように♪
風邪治りかけてきたのですね〜
移植の頃には体調バッチシに☆
ひよこんさん
明日相談してみます〜
ありがとうございまーす♪
くまさん
今日病院でしたよね〜
お疲れ様でした〜
くまさん
2017/05/24 11:55
ももさん、あちさん ありがとうございます!11時予約で待ち時間ながそうです。人たくさんいますね。どうなるか不安ですが、また報告しますね。
あち
2017/05/24 13:03
ももさん
明日、いよいよ採卵日が分かるかなって感じですね(^^)
しっかり旦那様の凍結可能か確認しないとですね♪
付いて来たけど、三重大に来た時は、部屋にも入れなくて、用事なしか…って、凹んでました。笑。
この前は、飲み会の送迎のとき、移植の日が決まったよ〜言ったら、俺は行かなくていいの?なんで?何度も聞くので、移植時は受精卵あるし、用事ないでしょ?言うたら、酔いから一瞬覚めたみたいで、寂しそうに、そうか…、とつぶやいてました。笑
ひよこんさん
徐々に慣れるしか、だけど、あんま辛かったら相談してみるのが精神的にも落ち着くし、少しは軽減されるかな?
一年前に移植して妊娠した時は、普通に畑とかしてましたから、そんなに目に見えて自覚症状はないですよね。笑
意識するから、きになるんでしょうね♪忘れようとしても、頻繁にドラ先生が来るんで…、さすがに、忘れられないです。笑
時間切れ、また書きます♪
くまさん
2017/05/24 13:17
診察してくれた先生若めの先生でした。早口で何しゃべっているかわかりにくかったです。結局子宮が小さいと言われ、採血しただけです!来月はまた検査と採血で、次は結果聞いて今後の治療方法を決めるそうです。時間がかかりそうで、不安です。
ほしよ
2017/05/24 14:46
ひさしぶりでーす。
新しい方も増えて賑わってますねー。
まだ病院は再開してませんが。。
私、精子凍結したことあるので書き込みまーす。
採卵と夫の夜勤が重なってしまったためしました。
私の場合は、採卵の2日前に持って行って凍結してもらいました。
事前予約です。
持参時間は、15時って決まってます。
費用は、凍結保存料込みで3万円ちょいでした。
運動率は下がるけど、顕微授精の場合何の問題もないそうです。
もし、当日、新鮮精子があっても状態がよくなければ、凍結精子を使うって言ってました。
なので、無駄なく受精卵にしてもらうことができるなーっと。
夫の精神的な負担を考えるとこれはとても楽な方法なのではないかなーって思いました。
あち
2017/05/24 19:55
ひよこんさん
私も、ソフィアかルトラール?か、何か分かりませんが、指先が手を洗ったりするとビリビリしたりがありましま。笑
緑内障の飲み薬があった時に、同じような症状があって、それは、体の中のカリウムが足りなくなるからって、眼科の先生に言われました。全く薬は別物ですが、薬なんで何かはあるでしょうね(><)
りりさん
体調回復傾向で良かったです。
時差ボケ的なのもあるのかな?気温も不安定だし、黄砂とかでアレルギーの症状も疲れたりすると、免疫力落ちるので出やすいです。
私は、クロミッド飲んで、たまたまだと思いますが、以前の病院で眼圧急上昇、緊急手術の経験があり、それ以降飲んだことがありません。一応、転院時に、眼科の先生に確認してもらいましたが、問題ないようでしたが…使用はされませんでした。笑
連携というより、端末一緒なんで、先生は他科のカルテを診療のためなら確認できるので、たまーに、目の現状がきになるみたいでみてはいるようですね。何かあってはいけないし(^ ^;)
まぁ、いつかの希望を持って、ボチボチ、治療してくしかないかなぁって現在は半ば諦めムードな毎日です。
くまさん
初診療お疲れ様でした。
治療の方針が決まってないと、そんなもんかもしれないですよ。
まずは、旦那さんも含めて、必須検査があるので、それをクリアしないと先生も説明ができないんだと思います。現在の状態がわかって、面談、どうしたいかの治療に入るんだと思います。最短でも、多分、2ヶ月くらいはかかりますよ。汗
早くできる検査は、先にしてもらったり、工夫はしてくれてましたよ♪
あち
2017/05/24 19:59
ほしょさん
お帰りなさい(^ ^)
休憩も大事ですよね☆
ゆっくり、息抜きしてください♪
くまさん
2017/05/24 20:59
あちさん 採血は今後もまめにするかんじですね。体外受精の説明を先生からしていただきました。体外でも刺激周期と
自然周期があることをしりました。あと顕微授精移植法と体外精移植法があるみたいですが、それは次に自費での採血検査してその結果でこれからの治療を決めるかんじになりました。
もも
2017/05/24 20:59
こんばんは♪
ほしよさん
ありがとうございます♪
15時に決まってるんですね〜(>_<)
31日でありませんように♪
くまさん
お疲れさまでした〜
あちさんのおっしゃる通り必須検査が済まないとね〜
早口だと 前沢先生ですね〜
あち
2017/05/24 21:30
くまさん
先生、男性でした?
ももさん→今日は、外来担当表ではドラ先生の日じゃなかったんです。朝も姿をみかけたので、だけど早口は…と思いまして。笑
くまさん
確か、検査項目の紙みたいなのもらいませんでした?
以前の病院の検査結果などは、もとていかれましたか?多分、どちらにしろ必須検査はするかもですが…。
採血は、2、3回で、調べられたはず?最初のが、抗体や、感染症、健康状態などで、次がホルモンとかかな?、3回目は生理中のホルモン値とかだと思います。他は、子宮頚がんとかの組織検査があったように思います。
確か、ガンとホルモンが結果まで、2週間くらいかかるはず。
採血がある時は、事前に予約の紙に採血ありと書かれています(^ ^)
体外受精は色々と方法あって、面談時にプレゼンみたいなので説明してくれます。旦那さんの検査もあるんですが、なかなか日がなかったので、面談時に半休とってもらい、採精、採血と一気にしました。それだと、保険診療ができないみたいなんですが、何万もはしなかったと思います。
ホルモン値や体の状況で選択がされた状態で進められることもあるので、自分がお任せでいきたいのか、希望したいのか考えとくと良いかもしれないです。提案されても、拒否権はあるそうです。笑
くまさん
2017/05/25 07:24
おはようございます!前沢先生でした。その先生がドラ先生ですか?予約表には女の先生だったのですが…旦那さんも採血して、問題はなかったです!私も採血しましたが、次の採血は自費の検査なのでホルモンや感染の検査だとおもいます‼その結果でどういう治療するか決めるのですが、担当の先生が誰になるか不安です。
あち
2017/05/25 12:56
くまさん
おはようございます。
初診ですが、昨日は旦那様も一緒にいかれて、採血されたのですか?
採血がある場合は事前採血の場合は当日、診察時に指定された場合は診察後に採血して、次の診察時に結果を聞く事が多いのですが…。
くまさん、多分、事前に検査がしっかりされていたようなので、私とは流れが違うようで…、次の診察で治療方針が分かるのですか?早いですね☆
先生は曜日ごとに担当が決まってるので、個人に担当医が付くという事はありません。予約や周期などによっては、毎回、同じ先生に当たることもあります。高度生殖の先生に限らず、大学病院の先生は、教員として授業をしたり、研究者として所属の研究室で研究や論文書いたり、勉強のため学会に出かけたり、出張や、他病院へ診察にでかけたりします。先生も人間なので病気もあるでしょうが、予定の先生と急に変わったり色々あると思います。そこは、開業医の先生との違いですかね。
あと、ちなみに、ご存知かと思いますが、体外受精は全て自費です。薬代とか注射も全部です。^ ^;
人工授精は保険がききましたが。
ふじやま
2017/05/25 18:02
はじめまして。
三重大の高度生殖はチーム制です。曜日で担当医を決めてあるのは便宜上のことで、入室すると紙に書いてある先生とは違うこともままあります。
…と先生がおっしゃっていましたよ。
私は3人とも信頼しています。
検査と説明が終われば次にくる排卵日頃から体外受精の準備が始まるかと思います。(私は初診からわずか2週間半でした)
ともあれ体外受精は時間がかかるものなので気長にまいりましょう
もも
2017/05/25 20:19
こんばんは♪
ふじやまさん
はじめまして よろしくお願いいたします〜♪
病院行ってきました。卵胞10mm内膜7mm(こないだより薄いし。。)
今日は、北野先生と研修医でした。前沢先生も西岡先生もいっらしゃらないのは初めてでした。
明日も病院になりました。
31日は、避けてほしいと伝えました。
31日に採卵になりませんように☆
主人は 宿直も変わってもらえず、精子凍結のための半休もとれないと。。。
31日ならタイミングに切り替えるしかなさそうです。
あち
2017/05/25 21:17
今晩わ^ ^
ふじやまさん、よろしくです♪
ももさん
たまごちゃん、急成長ですね☆
内膜、多少は機械で測ってるし、誤差はでるみたいですよ↓
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1420178829
西岡先生は、三重レディースも兼任されてるので、そちらだったのかな?
前沢先生、外来以外にも、色々と忙しいのかもしれないですね。
お二人が居ないと、慣れてるだけに、少し不安になりますよね。
北野先生、慣れるまでは、もしかしたら、どちらかの先生が付いていらっしゃったのかな?私も、前回は、挨拶しただけだったので…。
とにかく、31日になりませんように☆私も祈ってます(^^)
ひよこん
2017/05/25 21:25
こんばんは
あちさん
前に怠いのが続いた時に心配になって血液検査してもらったんです。でも正常でした。なので今は我慢しかないなって感じです。正常ですよーってドラ先生に笑われました(^^;;
手がピリピリした事あるんですね。それビビりますね。
私はピリピリよりボワンボワンです。
あと人工授精は保険診療なんですか?! 知らなかったー。
ほしよさん
お久しぶりです。おやすみ期間を楽しんで下さいね。
情報ありがとうございました。
くまさん
検査が終わったら治療に進むでしょうから、あまり心配し過ぎないで下さいね。
治療に進んでも診察前に採血はしょっちゅうあります。
ふじやまさん
はじめまして。
よろしくお願いします。
ももさん
卵胞ちゃん育ってますね☆ 内膜7mm以上あれば大丈夫って先生言ってました。
ご主人 休めないんですね。重なりませんように☆
明日も病院なんですか? 頑張って下さい。
くまさん
2017/05/25 21:55
こんばんわ!ある程度の検査は宮崎さんでしてたのでよかったです。6月中旬には治療方法を決めていく予定です!自費検査がおおいかんじなんですね😵
あち
2017/05/25 22:44
ひよこんさん
我慢なんですね。
頭痛など、鎮痛剤とかで緩和できるならそれもありだと思いますよ。ボワボワは分かりませんが。笑
日常生活に支障がでるようではシンドイですよね、あまり、無理なさらずに(^^)
目眩がして飲めない薬があって、初診の時に先生に相談した時、代用が効く薬がある場合もあるし言ってくださいねって言われました。
私も、人工はしたことないけど、そちらは保険診療が効くんです。
くまさん
体外受精で考えてるなら、治療方針決定後は、もっと自費診療ばっかりになりますよ。
検査少なくて良かったですね☆
人によって色々違うみたいなので、納得いく方法でススメられると良いですね。頑張ってください。
もも
2017/05/26 19:46
こんばんは♪
病院行ってきました〜
今日 27.28日と注射で
29日に診察で採卵日が決まります。
31日採卵になったら、精子君凍結できそうです♪とりあえず、良かったです♪凍結代三万円はキツイですが。。
仕方ない〜
今日は、久しぶりに西岡先生でした♪
あち
2017/05/26 21:10
ももさん
29日診察で決まるのですね☆
西岡先生だったんですね♪最近、私も、あんま当たらないかなぁ。
だけど精子くん凍結できるようで良かった^ ^
私も、気が重たくなる29日の判定日です…ここまで来たら、なるようにしならないですね。気長に頑張る覚悟で行ってきます。苦笑
今日もドラ先生現れるで、、お互いに笑ってしまいました。
新しい事をするって大変なんだなぁと、間接的に聞く話を聞いて思いました☆
もも
2017/05/26 21:33
こんばんは♪
あちさん
西岡先生 久々でした〜♪
29日ですね〜
ゆっくり のんびり 過ごしましょ♪
ドラ先生 新しいことに挑戦中なのですね☆
ひよこん
2017/05/27 12:19
こんにちは
今日は良いお天気ですね。
2回洗濯しました。
あちさん
ご心配ありがとうございます。
これ以上薬飲みたくないってのもあったんですけど、こんだけ薬ばっかり飲んでたら鎮痛剤くらい飲んで上手く付き合う方が良いかもと思いました。また今度聞いてみます。
月曜日病院ですね。
頑張ったもん。上手くいってますように☆
リラックスして楽しい休日を過ごして下さいね♪
ももさん
連日の病院お疲れ様です。
注射で仕上げって感じですかね?
精子君凍結出来るようになって、ほんと良かったー♪
卵胞ちゃん 今日もスクスク☆
私は最近、西岡先生が多いです。
ドラドラ先生に慣れてきたので、新しい先生にあたったら緊張するなー(^^;;
もも
2017/05/27 15:34
こんにちは♪
ひよこんさん
いい天気ですね〜♪
私、北野先生 研修医だと思ってたので、こないだ診察してもらった時は、前沢先生は?西岡先生は?と不安でした(笑)大丈夫かしら?と疑ってました(笑)
注射で仕上げって感じなのでしょう〜
29日に病院に行って卵胞ちゃんのご機嫌で採卵が決まります
。
昨日から排卵出血してます。みなさんは 排卵出血しますか?
ひよこん
2017/05/27 16:21
こんにちは
ももさん
新しい先生が入った事知らなかったら、そう思いますよね。あわわわわって なりますね(^^;;
私も予約の電話の時に初めて増えたんだって知りました。
排卵出血 したこと無いです。
排卵しちゃって無いんですか?!大丈夫?! って調べたら、排卵日やや手前みたいですね。
http://taguchi-ivf.or.jp/?p=1258
でも今日土曜日ですよね。大丈夫な感じですか?
上手い具合に育ち、水曜日まで出て来ませんように☆
あち
2017/05/27 17:00
こんにちわ♪
ひよこんさん
朝から洗濯スゴイですね^ ^
もう、私は、朝からやる気ナシモード全開です。笑
期待できなくても行かないと行けないのかなぁって…ちょいブルーに。涙
ネットでも、ソフィアと鎮痛剤は可能って書いてありました^ ^近くの薬局でも薬剤師さんいたら、教えてもらえるはず☆
ももさん
北野先生、調べたんですけど情報がないんですよ。不安になりますけど、研修医では、ないのは確かです。笑
挨拶だけやと、どんな先生かなぁと気になって終わりました。
産婦人科の分野には元々いたっぽくて、不妊治療の勉強されてたのかな?
獅子唐、身をつけてきましたよ(^^)
あと、つるなしインゲンめちゃオススメです。
もも
2017/05/27 22:35
こんばんは
ひよこんさん
調べてくれてありがとうございます♪
そうなんです〜
北野先生のこと疑いの目でみてました(笑)
私も排卵出血したことなくて、金曜日にもしてたので西岡先生には見てもらいました。今日注射して、明日も注射なのですが明日の注射は排卵を抑制する注射だそうです。
ありがとうございます
いい具合に育ちますように☆
あちさん
期待できなくても。。っての気持ちわかります。が、まだわからないです〜
北野先生調べてくれたのですね〜ありがとうございます♪
つるなしいんげんですかー
調べてみまーす♪ありがとうございます
あち
2017/05/27 23:21
ももさん
そーいや、私も、排卵出血?なのか、前病院の時、刺激周期後半にありました。その時には、すでに、育てる&抑える注射してましたし、内診も異常なしでした。今回も、移植前に不正出血しましたし…。お薬の副作用的なものが関係するのかもですね。涙
だけど、不安になりますよね。
そして、なぜか、昨日から寒気がして、夜になるにつれ寒気が増して、厚手の上着取りに二階へ上がったら、救急車のパカパカが…どうも旦那の実家の方向で…嫌な予感はあたり、おばあちゃんが具合よくなくて、休日やし夜やし、緊急で診てもらうのに呼んだそうです。私、霊感はないけど、予知夢とか起きてるのに夢みたいな光景みたりが、たまにあるんです。流産も自分でみましたし。涙
そして、私は、みんな行くから、留守番いないと困るからで、置いてきぼりに…。心配やし、病院行きたかったんだけどな、私、いても、旦那宅の勝手が分からんし。
もも
2017/05/27 23:44
あちさん
おばあちゃん 心配ですね
寒気 風邪ひいたのかも?
留守番の間も暖かい格好しててくださいね。
排卵出血なのだから 心配ないのですが不安になりまして。
ふと!この出血って生理と違うんやろか?いやいや、西岡先生見てくれたし。と思って 考えなおしました。
予知夢みたり起きてるのに夢みたいな光景みることがあるんですかー
私は、鈍感なのでそんな経験ないです
ゆっくり休んでくださいねー
あち
2017/05/28 08:32
おはようございます(^^)
ももさん
私も、移植前の出血びびりましたが、ドラ先生大丈夫よ言われたし、何とか2週間過ごせてます。
卵ちゃん信じましょ(∨∨)☆
なんか、どーも少し前から何か気になってて、昨日、転んで寝てる言うから、今日見に行こう思ってたんです。
どーやら、クモ膜下出血で突然死もおかしくない状況やったらしいです。運ばれるまでは意識は少しあったみたいですが、ICUで現在は意識もないみたいです。高齢者なんで、覚悟しといてって言われたみたいで、旦那がひどくショック受けて深夜に帰宅しました。
予知夢的なものや、亡くなった人が何か言うてるのを見たり、何か声が聞こえたりは実家の母親がそうでして…、姉も妹も、そんな経験はほぼないみたいですが。
ひよこん
2017/05/28 15:00
こんにちは
あちさん
大変でしたね。
おばあさま 心配ですね。良くなりますように。
あちさん ももさん
お二人とも 明日病院 気を付けて行って下さいね。
もも
2017/05/28 15:48
こんにちは
あちさん
おばあさん 心配ですね。くも膜下出血なのですね。良くなりますように。
お母さんがそうなのですね。あちさん受け継いでるんですね。注意深く感じとると何か教えてくれてるんですね。
明日病院気をつけて行ってきてください。
私 この出血 排卵出血でなくて生理な気がしてきました。とりあえず今日注射行って明日聞いてみます。
ひよこんさん
ありがとうございます
気をつけて行ってきます〜
あち
2017/05/28 20:04
今晩わ(^^)
おばあたちゃんの面会 少しの時間だけ可能だったので行ってきました。
今日は熱がでてるみたいで、解熱剤を点滴してました。寝てるみたいですが、目は開けてくれなかったです。
ももさん、ひよこんさん
ネットニュースで、ハイヒールりんごさんが、生まれる時は2人やけど死ぬ時は1人なんだよって、その時になれば、子供がいるかいないなんて関係ないって。言われてます。↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170528-00000072-dal-ent
長い期間、不妊治療をされていたそうです。
明日、すごーく嫌ですけど、勇気出して行ってきます。診察室の先生の表情をみるのが怖いです。涙
ももさん
生理じゃないといいですね。
採卵できるよう祈っています☆
つるなしインゲン、プランターでも作れるし、種から育てたほうが、たくさんできるし、スクスク育ちます(^^)
もも
2017/05/29 00:02
こんばんは
あちさん
おばあさま 面会できたのですね〜
熱下がるといいですね〜
明日 頑張ってください〜
着床してくれてますように☆
つるなしいんげん 簡単そうですね♪ありがとう
もも
2017/05/29 14:17
こんにちは♪
病院行ってきました。
卵胞17mm内膜3.8mmでした。
D38水曜日採卵にきまりました。
出血は、D38なので内膜の一部が剥がれてきたのでしょう。採卵には、問題ないとのこと。内膜が薄いので新鮮胚移植できないので、胚盤胞を目指すことにしました。
今日も夜注射で明日は精子凍結のため病院へ
採卵
なんだか連日の病院で疲れてきました。。。
ひよこん
2017/05/29 15:25
こんにちは
ももさん
採卵決まって良かったですね☆
排卵前なのに内膜が剥がれて来るのですか?んー またまたよく分かって無いです。
出血 心配だったと思いますが、問題無く採卵出来るなら良かったー。
病院疲れますよね。
たまに行っても疲れるのに、毎日行ってますもんね。採卵までもう少し。頑張って下さい。
あち
2017/05/29 18:41
今晩わ(^^)
結果から言うと残念でした…。
続けて移植しますとの事でした。グレードよくないの気になったんですが、グレード良くても、いくつか染色体異常などは含まれるので、移植して着床して、初めてこの卵が良かったんだなという、結論に至るらしいです。本当に悪いのは凍結しませんと、ドラ先生が言われていました。
凍結場所が気になったので聞いてみたら、センター内の鍵のかかる部屋に保管されてるみたいです。水害は?聞いたら、起こったら、何としてでも、高い場所へ移すそうです。笑
本当は、もっと高い場所に移動したいけど、願いが叶わないそうです。
後は、最近よく、用事で会うので、少し談笑しました。笑
ももさん
卵ちゃん良い大きさですね(^^)
採卵できるようで何よりです☆☆
内膜剥がれるの早めに対策とること出来ないんですかね?せっかくの、新鮮胚移植の試みが残念でなりません。
通院距離は恵まれてますが、気疲れ的な物がわたしはあります。だけど、他の方の疲れとは比べものにならないですね。
風邪ひかないよう、あと、少し!気をつけてくださいね。
そーいや、センターの先生増えて、担当医制じゃありませんって受付横の掲示板に貼ってありました〜。
ひよこんさん
体調どうですか?
来月移植予定になったので、また頑張ります。ドラ先生が、今度こそ!頑張って!って、応援してくれました。笑
目も痛くて、頭痛もするし、仕事帰りに眼科行ったら、黒目に傷が少しついてました。アレルギーを抑える薬と目を保護する薬もらいました。
大学の診察まで、少し日にちがあるので心配でしたが、良かったです♪辛い症状は軽減少しでもしてきましょ(^^)
もも
2017/05/29 20:13
こんばんは
あちさん
そうでしたか。残念ですが。
そうなんですよね。染色体異常は、グレードとはまた違いますものね。染色体異常こればっかはねーわかりませんものね。検査もあるけどねー
次 続けて☆
担当医制でないのですね〜
なんだか バタバタ重なって 今回採卵諦めたら良かったかなと。精子凍結してまでと考えてしまってました。が もう少しがんばります。
ひよこんさん
先生に生理的ですか?と聞いたら、排卵が遅いので内膜が剥がれたとの説明でした。私は、遺留卵子?でしたっけ?生理の時に残ってる卵子を採卵する感じ?と思いました。
なんだか疲れて(笑)いろいろ重なって、今回採卵諦めれば良かったと思ってましたが、もう少しがんばりますー
注射してもらってきまーす
ひよこん
2017/05/29 20:23
こんばんは
あちさん
残念でしたね。
そうですね、着床して初めて良かったって分かるんですよね。どんな卵ちゃんにも可能性ありますよね。
次の卵ちゃんが、その子かもしれないですね。
元気出して下さいね。
ソフィアAは飲み終わったのですが、今日は頭痛と腹痛がします。激しく無いので大丈夫です。
あちさんの目 少し良くなって来たみたいですけど、心配ですね。お大事にして下さいね。
ひよこん
2017/05/29 20:44
こんばんは
ももさん
注射行ってらっしゃい☆
遺残卵胞の事ですよね?
ももさんの今の卵ちゃんは今周期始まった時に残っていたものでは無くて、育てたものだから、違うんじゃ無いですか?
今回の出血は生理では無いんですよね?
よく分かってなくて申し訳ないんですけど、良く無いなら、先生が中止と言われるのでは? とも思いました。
注射も診察も凍結も疲れますよね。睡眠長めにとって、旦那様に甘えて下さいね。
頑張ってー。
あち
2017/05/29 23:21
ももさん
注射お疲れ様でした(^^)
あと1日頑張ったら、採卵ですね☆
私も専門家じゃないですけど、ひよこんさんと同じく状態悪ければ中止になるかなって思います。途中でやめたとしても、採卵目前の中止は悔いが残ります。私は、一度、以前の病院で目の状態悪化で諦めて、あの時、三重大で治療してれば何とかなったかもなぁって思います。そこまでの注射や薬、お金もかかってますしね〜。
私も、今日は仕事色々と疲れて、眼科も寄ってたら、ご飯作れませんでした。吉野家行って、コモサラセット食べました(^^)☆たまには、楽して、旦那さんに、甘えましょー♪
染色体検査できるんですか?
私、何となく、それした方が良いんじゃないか思ってます。流産したのも、その後できないのも、元が悪いんじゃないかなって…。
ひよこんさん
目の病気とは関係ないよと言われて安心しました。頭痛もするし、また…発作的にでたらどうしようって、心配だったんです。血圧みたいに自分で測ったりできないものなんで、病院で診てもらうしかなくて。
私も何やら生理きそうな、腹痛が…。
旦那さんは、後悔しないよう、やるだけやりましょうって言ってくれました。お金が続く限りねって。笑
何か、仕事も理不尽な事がありすぎて、ほんまゲッソリ…、色々と行かせてもらってるし、文句言える立場じゃないしね〜、ゆっくり、お風呂つかって寝ます(∨∨)おやすみなさい☆
もも
2017/05/30 11:01
あちさん
検査の件
他県の病院になってしまいますが。
愛知県の病院もできるようになったってニュース言ってました。ただ、すごく高いですよね〜
バタバタしてますので。また、書きまーす。
ひよこん
2017/05/30 15:59
こんにちは
生理さんが始まって激しい頭痛が。。。
薬飲んで寝ようと思います。
あちさん
おばあさまの事もあるし、お仕事も大変そうだし、お疲れなんだと思いますよ。無理しないで下さいね。
あと検査の話ですが、着床前診断で検索すると情報出てきます。
ももさん
明日 採卵頑張って下さいね☆
お疲れだと思うので今日は早寝して下さいねー。
明日私も病院なんですけど、午後です。
頑張りましょうね。
あち
2017/05/30 18:21
今日も暑かったですね。
まだごがつなのに、さきが思いやられます…。
ももさん
連日病院お疲れ様です。
明日は、やっと休めるのかな?大事な採卵控えてるし無理しないようにね。
ひよこんさん
生理さん始まったんですね。
てことは、木曜日に病院かな?(^^)
私も、早く来てほしいです、イライラに加え、腹痛が…、実家の母からのLINEにもカチンときて、仕事帰りに頼まれてた物だけ買って置いて、すぐ帰ってきました。
ももさん、ひよこんさん
着床前診断、情報ありがとうございます。費用みて、したいけど…お金がないなぁって、もうちょい頑張ってみようかなって思いました。涙
職場で聞いた、簡単、葉酸スムージーの作り方です。材料はアレンジで♪
小松菜かほうれん草…適量
バナナ…適量
熟れてるほうがベスト!
あれば、りんごやキュウイ…適量
氷…好みで適量
水…ミキサー回るくらいの量
ヨーグルト…好みで適量
材料全部投入して、ミキサーかけるだけです♪簡単やし、生の野菜でするので、ゆでたりして栄養を逃がす事なく、葉酸摂取できます。
小松菜たくさんもらったり、安くて買った時に、生のまま冷凍して、バナナも熟れたら、皮むいて冷凍、全部ストック可能なので、常備できます(^^)
小松菜スムージーで検索すると、豆乳や牛乳も入ったりして色々なバージョンのが出てきますよ(^^)
是非、お試しを〜☆☆
もも
2017/05/31 14:11
こんにちは〜
採卵終わりました♪
出血も痛みもないのですが、寝てました(笑)
胚盤胞目指すので7日西岡先生受精凍結確認です〜
7日 西岡女神さま 笑ってくださーい☆
胚盤胞になったことがないので、目指したことを後悔しつつ(笑)
バタバタしてたので、ヘコタレそうでしたが、あちさんとひよこんさんの もう少しという言葉で乗りきれました♪
ひよこんさん
午後から病院なのですね〜
頭痛治まりましたか
いよいよショート法はじまりますね☆
がんばりましょね♪
あちさん
着床前診断 高いですよね。私もしたいけど 無理です。着床前診断した受精卵子も 着床するとは限らないようで。そんなの恐ろしいですよね。
スムージーありがとうございます♪小松菜ですね〜畑で小松菜作るといいですね。
あち
2017/05/31 17:24
ももさん
お疲れ様です。
色々と悩まれてましたが、無事に採卵出来たようで何よりです(^^)
今日は無理せず、ゆっくり休んでください。胚盤胞いかなそうなら、分割で止めるとかしてくれたら良いですけどね〜、なかなか胚盤胞は挑戦ですよね。上手くいくことを祈りましょ☆
私、分割も胚盤胞も撃沈だったってことは、よくよく考えたら、本当に妊娠するんだろうか?後からショックきました。笑
実家は、しょうもない用事でちょこちょこ行かないといけないし。何かと、向こうの都合に振り回されがちで、さすがに、私も怒りました。私が、おかしいみたいです。誰も私の気持ち考えてくれません。涙
ももさん、ひよこんさん
おばあちゃんの意識が戻ったらしく、昨晩いきましたが、スヤスヤ寝てました(^^;)片付けせずに寝てしまい、家はグチャグチャ、お見舞いいけずに、帰ってきました。
だけど、昨日みた感じは、少し呼吸が落ち着いてるようにみえて安心しました。
ひよこん
2017/05/31 21:36
こんばんは
ももさん
採卵 無事終わって良かったですね♪
今回毎日の様に病院行ってお疲れ様でした。胚盤胞まで育ちますように☆
少しゆっくりして下さいね。
はい。ありがとうございます。頑張ります。
あちさん
おばあさま 意識戻って、ほんと良かったですね。
実家に頼まれ事しても、あんまり無理しないで下さいね。あちさん 優しいからやってあげたいのかもしれないけど、ストレスになりそうなら、逃げてー。
妊娠 する時は するー。ショック受けること無いです。大丈夫。
今日病院行ってきました。明日から土曜までは近くの病院で注射、日曜三重大で注射、月曜診察です。ハードだな。
注射は三重大で買って近くの病院に持って行く方法でした。自分で持って行くことは無いだろうと思っていたので、少し驚きました。暑くなってきたので、温度とか管理に気を付けようと思います。
今日暑かったですね。疲れたー。
おやすみなさい。
もも
2017/05/31 22:10
こんばんは♪
あちさん
おばあさん良かったですね♪
ありがとうございます。
7日まで一息です。アイスクリームやっつけときました(笑)
はい 胚盤胞の壁は、とても高いのですが、ちょっと挑戦してみました。
あちさん 優しいから
ほんと ひよこんさんの言う通り
逃げて〜 逃げて〜
ひよこんさん
ありがとうございます。ゆっくりします。
明日から注射なのですね。
毎日は、ハードですね。けどがんばって〜
凍結精子
三回分になるそうです。
あち
2017/06/01 05:19
おはようございます(^^)
ももさん
アイスはご褒美かな?笑
連日の通院に頑張ったんですもん、しばらくは何も考えず過ごしましょ♪
精子くん3回分なんですね、ストックあるのも安心かもしれないですね☆当日に、さぁ持ってきてってのは、かなりプレッシャーがあるみたいです。苦笑
ひよこんさん
いよいよ始まったんですね〜。
注射買って持ってくんですね、本当ですね、温度管理とかあるし、重要任務が増えましたね(><;)
少しでも通院が減れば、身体的な疲労は減るはず。卵ちゃん沢山取れるよう頑張りましょ♪
今日は、お天気悪いし、気を付けて行ってきて下さいね(^^)
ももさん、ひよこんさん
おばあちゃん、昼間は、たまに目を覚まして何かを話すそうです(^^)
昨日も、何となく聞こえてそうな気がしました♪
逃げたいし、関わらないようにしてても、どーも巻き込まれてしまうんです。色々あっても、気にしてないフリしてるだけなんですけどね…。頑張って逃げる方法考えて、何もしてあげません。本当に、お二人には支えられてばっかりで、感謝です♪♪
くまさん
2017/06/01 11:24
皆さんプライベート、仕事、治療と大変みたいですが、色々と治療挑戦してすごいなと思いました。まだまだ話しにもついてけず、わからないことばかりですが色々情報ありがとうございます。今日三重大て自費の採血検査とクラミジア検査しにきました。これからどうなるか不安でいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
あち
2017/06/01 20:03
くまさん
検査お疲れ様です(^^)
色々と始まると、あれこれ考えてしまいますが、まだ準備期間なんだし、気楽にいきましょ♪意外と、準備期間にストレスフリーで妊娠とかあるみたいですしね☆☆
ちなみに、初診の男性の先生が高度生殖を立ち上げてくれた先生です♪他の先生も慣れるまでは距離感ありますが、信頼できますよ(^^)
早口も慣れたら、聞き取れるようになるかも?笑
ひよこんさん、ももさん
生理さんの影がチラチラしてきました。明日あたり、くる感じかも(><)今回はプセレキュアなしで良いよだったのですが、膣剤が大変しんどかったし眠かったので、これだけは、相談しようと思います…。
ひよこん
2017/06/01 21:29
こんばんは
今日、近くの病院へ注射打ってもらいに行ってきました。やっぱり近いと楽ですね。注射は痛かったですけど。
ももさん
アイスクリーム 私食べまくってました。あー、控えてたことすら忘れてました (◎_◎;)
はい、頑張ります。
精子君 3回分もあるんですね。
あちさん
私こそ お二人や皆さんに助けられています。ありがとうございます。
膣剤 眠くて大変そうでしたもんね。代わりを出してくれると良いですね。
くまさん
不安ですよね。私もそうでした。でも、やってみないと分からない事ばかりです。たぶんそれは患者だけで無く、先生も。
一つずつクリアしていけば大丈夫だと思いますよ。頑張りましょうね。
もも
2017/06/01 21:34
こんばんは♪
あちさん
おばあさま 目を覚まして何か話されるのですね♪良かったですね〜
実家の件
最近凄く眠くなるから車の運転が不安で。って言ってみるとか?
私も支えられてます☆ありがとうございます☆
生理さんお見えになりそうなのですね♪
ひよこんさんの膣剤は、違う膣剤だったみたいですよ♪
私は、今日からソフィア10日間です。
くまさん
不安でいっぱいでしょうけど あんまし考えずに〜
一回で妊娠する方もいるし♪
卵管造影するのですか?
くまさん
2017/06/02 12:54
あちさん、ひよこさん
早口の男性の先生がそうだったんですか。それをきいて安心しました‼ありがとうございます。焦らず治療がんばっていきます。
ももさん
卵管造影とは卵管のとおりを調べる検査の事ですか?その検査なら以前三重大でしましたが?
あち
2017/06/02 17:41
ひよこんさん
注射、通うの楽で良かった(^ ^)
痛いのは、日によって違うし、良い卵ちゃん採れるの信じて頑張るのみですよね。涙
ももさん
姉とベビさんがと二言目には言われて、そんな嫌味ばっか言われてまで、わたしは頼みごとしませんし、忙しくても、自分で解決しますからって!ゴタゴタに巻き込まないでください!って、一昨日キレちゃいました。笑
そしたら、母も、何でそんな考えなん?って、怒ってましたが、昨日、1日餅を持っていった時は、姉も母も気を遣ってくれた感があり、気がつかないふりしましたが、めっちゃ微妙でした。苦笑
ももさん、ひよこんさん
生理がきそうなんですけど、来ないです。前回の生理も微妙だったし、頭痛いし、お腹痛いし、ドラ先生、最近毎日来るし、余計に、まだこない…気になります。苦笑
くまさん
卵管造影、一年経ってなかったらパスできるみたいですし、なくて良かったですね♪私は、マジ泣きしました。笑
先生、若く見えますけど、信頼出来ますので安心してください☆
分からない事は、私も、少しずつ聞けるようになってきましたよ(^_^)
ひよこん
2017/06/02 20:01
こんばんは
あちさん
今日も病院 楽でした。近いし待ち時間も短いし、あーなんて楽なんでしょう ^ ^
ただゴナールエフ 痛いですね。痛みで身体が震えました。長いし。でも、平気でーす。
キレちゃったのですか? まあ家族なら、ありますよね。ベイビーハッピーモードで、あちさんの大変さに気付いてくれないのかも知れないですね。ご主人に甘えて下さいね。
生理さん 私は判定日から5日目に来ました。
くまさん
そうですね。焦らず頑張りましょうね。
話変わりますが、ちょっと愚痴。
前々から思っていたのですが、待合室では静かにして欲しいです。
皆さん ザワザワしてても平気ですか?
うるさいって言いたい言いたいって何度も思った事があります。
話は全部聞こえてくるし、聞きたく無い話や、内容に傷付いた事もありました。
ある時、「40才越えて不妊治療続けてるなんて考えたらゾッとする」って女性同士で話していました。前の席に座っていた40overの私は。。。
別にそう思うのはいいんですけど、ここでそれ言うー?!
すみませんでした、愚痴でした。
もも
2017/06/02 21:14
こんばんは♪
くまさん
そうです。それです。以前しててしなくて良いなら良かったです〜
あちさん
微妙だったのですね。
私は、小さい時は、母と姉と考え方が違うとは、あまり思いませんでしたが、今は、何か違うと思ってます。
最近、湯タンポサボってますが、あちさん湯タンポに座るの今は、不快ですか?鍼灸整体の先生が三年間生理がこなかった人が生理的きたって言ってたました。生理的が先月も微妙だったとのことだったので。
ひよこんさん
注射 近所で楽で良かったですね♪
注射 痛いですよねー。。
えらーい♪がんばってますね〜
私は、内膜厚くならないからアイス我慢です〜今は、解禁♪
待合室で 40才能越えってって
ほんと ここで 言うなよー です
わかってるけど ここで言うなよー
です
あち
2017/06/02 22:43
ひよこんさん
ゴナール痛いですよね。笑
以前の病院は、お尻なのに、三重大きややたら、肩や腕で、びっくりでした。
休日の病棟の注射で、激痛の先生が一度あり、思わず声&顔に出てしまい、謝られた事がありました。笑
ももさん
湯たんぽ移植前から頑張ってます。判定後は、少し休憩してました。今日から復活!頭痛があるので首元や背中にあててゴロゴロしてます。
妊活=温活ですもんね、頑張ります♪
ももさん、ひよこんさん
旦那さんが釣りに行って、釣れなかったけど、魚を貰ったんですが、裁くのは旦那さんがしたんですが、帰宅後から、だんだん頭痛がひどくなり、何も出来ず漢方薬飲みました。今日は、アラ汁とお刺身でダウンです。
本当は釣れたら実家持ってく話してたんですが、今はバタバタしてると以前に母から言われ、別に料理してとかの意味じゃなく、裁くスペースや分ける体裁上、効率がいいかと思い話したんですけど、いつも実家でしても、きちんと片付けもしてるし。少しずつ小さなすれ違いが続いてます。
ももさんの言われるように、私も、何か違うと感じ始めました。
待合、昼以降は人が少ないので静かな事が多いですし、私は、あまり待たないので、すいません。気になるのは、あの音楽かな、微妙にうるさい…。待合で、そんなけと言うなんて、それはヒドイです‼同じフロアに、不妊治療してる場所があるの知らないんですかね?妊婦さんみるのも辛い時あるのに!ドラ先生が言うてましたが、水害などを避けるためにも、保管元なのかセンターごとなのか、5階に移動したいらしいけど、要望がなかなか聞き入れられないらしいです。機関ごと、別々になれば、そんな思いはしなくていいのにね。一応、待合は乳腺センター側でも待てるみたいですけどね、呼び出し音がならないんじゃね。苦笑
私も、以前、友人に不妊治療って、人工受精くらいしかしてないと思った〜、体外受精してたの?、それってどれくらいするの?どんなことするの?聞かれた事あります。私は、説明もしたし、体外受精して流産しましたとも、言いました。本当、こればっかは経験者じゃないと、分からないのが悲しい現実で、自分の発言がどれだけ傷つけてるのか考えて欲しいですよね。
もも
2017/06/03 20:38
こんばんは♪
あちさん
湯タンポ 私サボってます〜
復活せねば〜
ご主人 お魚裁けるんですね〜すごーい♪
うちは、私が裁きますが、ぐちゃぐちゃです(笑)
少しづつすれ違いが続いてる。寂しいですね。
経験者でないとわかりませんよね。だから、自分はそんな発言はしないようにしようと思いますが、
経験者してない子育てしてる友達に私いらんこと言ってないか?と思ったりします。
あち
2017/06/03 22:43
ももさん
魚は裁きますが、自己流なんで、アラなんか骨のついた切り身?な、感じですよ(^^)あら炊きしたら良いしね〜、自分で食べるし適当です☆
湯たんぽ効果なのか、そこそこな生理がやってきましたぁ、安心♪
ホルモン補充も始まりました。朝、昼、ビタミン忘れましたが(^^;)
貼るタイプのお灸よく、お腹とかするんですが、ネットで安いのないかな見てたら、へそ灸ってのがありました。
湯たんぽと同じな感じですが、お尻熱かったら、お腹とかでもいいのかなぁ?って思いました。妊活サイトでも効果ありみたいなの書いてあります。
みたのは、レンジでチンのタイプでサイトのとは違いますが…。
http://www.bh-c.jp/qa-list/heso-qa-list/
私、湯たんぽは、半袖、半ズボンで就寝時に抱っこして寝ます。笑
すれ違いは寂しいけど、私も、いつか妊娠、出産できたなら、こんな風にはならない言い聞かせてます。笑
子育てしてなくても、第三者だから気がつくことありますよね〜。
私も、実家に寄って、たまに言いますが、向こうからしたら、大事な子なんでねぇ、まだ何何だから言われるんで、もう何も言わなくなりました。笑
もも
2017/06/04 21:05
こんばんは♪
あちさん
アラなんか骨のついた切り身 になりますよね〜(笑)
鍼灸へいくといつもお腹にお灸を乗せてくれます。ので私もお腹に乗せるんいいと思い湯たんぽ乗せてました。こんな鍼灸もあるのですね〜
足のツボにお灸したいと思い薬局見にいってたのですが、ネットで探せば良さそうですね♪
りりさん
そろそろ 移植時期ですかね?
くまさん
2017/06/05 09:36
ひよこさん
待ち合い室確かにうるさいです。そんな事きこえたらかなり腹立ち、へこみますね。前の病院でただでさえ妊婦さん、子供ずれの方みるだけでいい思いはせず、不安とへこんでる自分がいましたが、まだ三重大は少ないのでよいのかなっておもいましたがそんな事いう人がいるなんて気分わるいです!
注射は私は肩とか腕でしたよ。人工受精の治療では自分でお腹に注射したときもありました。注射は平気なのですが採血がいやです。ただでさえ貧血なのに。
あちさん
旦那さん魚釣りよくいくのですね〜ちなみに私の父は漁師です(笑)
あち
2017/06/05 19:47
ももさん
私の、鍼灸行ってるところは、セルフ灸といって、自宅でも出来るときはしてねと、ツボの表もらいます。なかなか、出来ませんが…。笑
お灸は自分で難しい時が多いので、カイロタイプの貼るお灸を良くお腹に貼って仕事行ったりします(^^)
針もシールタイプのパイオネクス?だったか、ネットにありますよ♪
針は、ネットしか見当たりませんが、お灸は数によっては送料かかるので、薬局で買ったほうが安い時もあります☆
ちなみに、今日は、魚入れて、炊き込みゴハンにします(^^)
トリがないとコクが出ないんだなぁ。
くまさん
お尻が痛くないって言われて、前はほとんどお尻でしたが、たまーに青くなってました。笑
自己注射すごいですね♪
自分だと痛いと途中で加減しちゃいそうで怖いです。涙
漁師さんなんですね、いいなぁ。お魚好きだけど、高いから、たまーにしか魚屋では買えません。もっぱら、サンシで半額です。亀山住民なら、分かって頂けるかな?笑
りりさん
ももさんと同じく、そろそろかなぁ思ってました。胚盤胞まで急成長したんだし、生命力信じてあげてね(^^)
ひよこん
2017/06/06 16:31
こんにちは
近くの病院だと楽♪って喜んでいましたが、三重大に日曜注射に行ったら帰り頭痛となり、昨日診察に行ったら怠くて晩御飯も食べずに寝ました。今日も怠いし、楽なのは一瞬でした(^^;;
卵胞ちゃんの成長が遅いと言われました。まだ注射続くので頑張ります。
ももさん
私は体を冷やさない為にアイスを控えてたんです。でもすっかり忘れて食べまくってました…。気を付けます。
年齢の事は自分で分かってるし、ここでその話はあかんやろー って思ってました。
ももさん 明日病院ですね。
上手く行ってますように☆
あちさん
夫婦でお魚捌けるんですね。すごいです。
家族といっても理解し合うのが難しい事ありますよね。家族だから余計になのかな? とも思います。そういう時、私はは少し距離を置きます。
待合室 去年はオルゴールの落ち着いた音楽だったのに、多分年明けてからクラシックに変わりましたよね。激しめの曲がかかると、攻めてるなーってちょっと笑えて来ます。
私も高度生殖がある事知らないのかな?って思いましたけど、産婦人科でも悩んでる人いるだろうと思うとイライラして悲しくなりました。
ホルモン補充頑張って下さいね。ビタミンE飲むの忘れずにー♪
くまさん
待合室 うるさいですよね。私だけかと思っていたので良かったです。残念だけど、色んな人がいますね。
貧血だと採血余計に嫌ですね。頑張って下さいね。
お父様 漁師さんなんですかー。美味しいお魚 いいなー♪
私もあちさんと同じく割引のお魚(お肉も)買ってます。
くまさん
2017/06/06 21:28
あちさん、ひよこさん
魚はなかなかお刺身とかはスーパーでは買わないですが、サンシさんならまだ食べれます。治療費でかかるので節約してます‼またまたタイミングわるく、家を買う話になりバタバタしています。私達夫婦は、まずは子供なのですが、義理母、ばーちゃんは今の家をでたいみたいで、いろいろ大変です…
あち
2017/06/06 22:11
こんばんわ(^_^)
ひよこんさん
今日から、昼休み、バドミントン復活しました☆まだ、足を踏み込むと痛いですが、少しずつ様子見てきます♪汗だくで、かなり気分も爽快です☆
半額GETたまりませんよね^ ^
そして、更に冷凍ストックに…。苦笑
待合でオルゴールとかあったのですね。丁度、年明けから転院したので、クラシックしか分からないけど、終わった思うと、ジャーンッて、イラっとします。笑
欲しい野菜と分けた魚の鍋とかもらいに実家よりましたが、猫ちゃんがヤキモチやいたみたいで、トイレと少し離れた場所に、う○ちゃんをしたみたいです。心因性で自分で毛を抜いたり、デリケートな子なので気をつけてたみたいですが、自分が1番だったのに、面白くなかったみたいです。
くまさん
魚は買う必要なかったら、めっちゃ助かりますね(^_^)
魚は、義母がよく、くらたさんで買ってきてくれますが、自分だと肉と魚はサンシです。笑
お家買われるのですね、うちは結婚と同時だったので、ひとまず、大きな買い物は済んでます。公園とか近いので、子供の走り回る音や笑い声でにぎやかです。たまに、切なくなりますけど。お金ね、宝くじでも当たらないかなぁ思います。残業も喜んで!って感じですよ。笑
もも
2017/06/07 10:50
こんにちは♪
受精してなかったです(T_T)
仕方ないです〜
帰りますっ〜
美味しいもの食べまーす♪
あち
2017/06/07 15:54
こんにちわ(^_^)
ももさん
卵ちゃん頑張って成長したのにね。頑張ってとは、撃沈二連続の私も簡単には言えません。残念です。
鍼灸頑張って通われてるし、今は、体調を整えるのに専念してください☆
内膜、ホルモンチェック、本日予約してきました。D14なので、金曜日、久々の西岡先生です(^^)♪
今更ですが、ジネコで売ってる、移植に向けてのサプリ買おうかな迷ってきました。
ひよこんさん
今日も注射ですかね?
注射、多分、後半くらいから、卵ちゃん増えたように思います(^^)
もも
2017/06/07 16:35
こんにちは♪
あちさん
ありがとうございます♪
ソフトクリーム食べて
カフェオレ飲んで
冷たいジュース飲んでやりました(笑)
しゃーないです〜
しゃーないです〜
言い聞かせてます。
ひよこん
2017/06/07 17:00
こんにちは
ももさん
ショックですね。頑張ったのに。残念です。
私も一度ありました。授精せず。なんでー( ; ; )ですよね。
ゆっくりして美味しいもの食べて下さいね。
今日も近くの病院へ注射行って来ました。怠いので寝ます。
またです。
もも
2017/06/07 21:17
こんばんは
ひよこんさん
ありがとうございます♪
しゃーないです。覚悟はしてたんですがね〜
注射お疲れさまです。
もう少しですよね〜
注射がんばってください〜☆
ひよこん
2017/06/08 16:39
こんにちは
ももさん
覚悟してても辛いですよね。
注射頑張ります。ありがとうございます。
あちさん
バトミントン出来るようにまで足が回復して良かったですね。
値引きは嬉しいですよね。
そりゃあ猫もヤキモチ妬きますよね。
くまさん
家を建てる予定があるのですか? それは大変ですね。悩む事、決める事が沢山ですよー。でも完成したらきっと快適ですよー。頑張って下さいね。
今日は診察&注射に行って来ました。内診めっちゃ痛かったです。筋腫で見え辛い為、いつも以上にグイグイされて痛い痛い(T_T) でも卵胞ちゃんは増えてくれていたので、それは良かったです。疲れましたー。
明日も診察となりました。内診恐怖です。
あちさん 明日一緒ですね。頑張りましょうね。
あち
2017/06/08 20:35
ももさん
まずは、うっぷん晴らしですよね☆
私も、今日は旦那当直なんで、鍼灸いって、帰りベルシティで買い物して、ラーメン食べました(^○^)♪
私も、落ち込んでましたが、何だかバドミントンとか少し行けるようになると、スッキリしてきました☆
そーいえば、りりさんの行ってる鍼灸の先生、私の行ってる鍼灸の先生の恩師だそうです(^^)三重大の掲示板で鍼灸を、広めてる人がいるって聞いて、先生は、それは、うちの患者さんだわ!って思ったそうです。笑
ひよこんさん
体調どうですか?
足が、筋肉痛みたいに、どーんって痛いです。肩も服脱ぐのに上がりません。お風呂でよく揉みます。笑
内診…痛いと苦痛ですよね、今日は木曜なんで、北野先生ですかね?卵ちゃん確認するのにグイグイしますよね、西岡先生は、卵の大きさ測るのに押さえるから、痛いかも、ごめんね…、ってとは声かけてくれてました。
一度、研修医が内診した時に、ドラ先生がしきりに角度を注意して、痛いのが少しマシになってたので、角度とかもあるんですかね?
あとは、力入ると余計に痛いみたいで、内診時は、よく楽にしててね!とは言われます。笑
私の診察は、来週ですよ〜(^^)
明日は、西岡先生だと思うので安心ですね♪
もも
2017/06/08 21:51
こんばんは♪
ひよこんさん
ありがとうございます〜
卵胞ちゃん 増えてるんですね♪良かったですね♪
内診お疲れさまでした〜グイグイ痛いですよね( ゚Д゚)
もう少し頑張ってください☆
あちさん
はい
まず うっぷん晴らしです(笑)
私も先日の主人の当直の時は、岩盤浴行きました〜ゆっくりできました。
バトミントン行ってスッキリできてよかったです〜
きゅうりちゃん 小指ほどのが2本なってきました♪
くまさん
家を建てるのですね〜
うらやましい♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと