この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うたまろ
2007/07/30 15:28
初めまして。治療歴2年のうたまろです。
同じ内容で「卒業版」にも書き込みさせていただいています。
重度の乏精子症でICSIしか方法がないと言われています。
現在は松阪の病院に通院していますが、治療方針や料金に疑問を感じており、転院を考えています。
磯山のクリニックか津市内の専門病院の情報がいただきたいです。
・ICSIのおおまかな総費用
・平均待ち時間
・採卵は麻酔ありかどうかなどの情報をお願いします。
返信=10件
※100件で過去ログに移動します。
シャイ
2007/07/30 22:58
うたまろさん、はじめまして^^
今後、体外受精を受けるシャイといいます。
磯山の方です。
まだ、未経験なので、経験された方のご意見が一番いいと思いますが…。
一応、前回のお話で、(おそらく)顯微受精も含めた話で費用は35万から40万との事でした。
平均待ち時間は、その時来院した時間や日にもよるかと思いますが、1時間から1時間半、
採卵の麻酔は、磯山も津もほとんどの方が無麻酔との事です。
ほとんどの方が無麻酔でこなされていると言う事で、自分もきっと乗り越えられるかなと思っています。総合病院とかでなければ、なかなか麻酔下の採卵をしてもらえるのは難しいんじゃないかとも思います。
少しでも参考になればと思いますのと、またもっといい参考があればと思います。
うたまろ
2007/07/31 17:34
シャイさん、さっそくお返事ありがとうございます。
周りに、不妊治療をしている知人がいないため、
磯山のクリニックに通院されている方の声を聞くことが出来て、大変参考になりました!
治療の説明時に費用のこと教えていただけるなんて、親切ですね。それが、当たり前なのかもしれないけれど・・・今の病院では、お金のことを聞くと嫌な雰囲気になるし、聞いていない追加料金が多いし・・・お金がいくらでもある人はいいんでしょうけどねぇ。
私はパニック障害も患っているので、無麻酔の採卵というのは難しいため、クリニックの先生と要相談になりそうです。
主人もせっかく、同じようなお金を払ってICSIをするのなら、もっと本気で治療をやっている病院でするほうが、価値があると言ってくれていますので、転院することにはなりそうです。
ちーこ
2007/07/31 23:38
うたまろさん、シャイさん はじめまして☆
磯山に通ってる ちーこといいます。
私はこちらで2回ICSIしてもらってます。
参考になればと思ってカキコませていただきました。
検査結果が揃ったのち1時間程のカウセリングをしてもらってその時ICSI周期のおおよその費用を教えていただきました。
費用・35〜40万/周期
(手技料そのもの・25〜28万)
↑のように説明を受けましたが誘発剤の種類、回数、採卵の回数、卵の個数によっても費用が変わってくるようです。
実際 私の場合約30位でした。
ご存知かもしれませんが、磯山のクリニックのHPに費用のことなど詳しく載ってますよ。
2回とも無麻酔でしたが、私はガマンできる程度の痛さでした。
麻酔下での経験がないので比べられないんですけど…。
待ち時間はシャイさんの言うとおり 時間・日によっても違うようですが、私はほとんど午前中の診察で20〜30分位です。 最大45分位でした。
それとHPのQ&Aでメール質問できるようです。
うたまろさんに合う病院が見つかることをお祈りしてます。
他のスレにも磯山で治療されてる方もたくさんいらっしゃるのでよかったら遊びに来てください。
シャイさん 同じ病院だと会ってるかもしれないですね。 お互い頑張りましょうね!!!
うたまろ
2007/08/01 18:23
ちーこさん、はじめまして。お返事ありがとうございます!
磯山のクリニックのHPでも、料金は確認していたのですが、個人の採卵数や周期にも関係して、実際の金額はいったいどれくらいを想定していたらいいのだろう??と思っていたので、経験者の意見がいただけて参考になりました。
過去に、1.8万のAIHなのに、最終的に7万も払ったことがあるので、お金には結構シビアになってしまっているんですよ。お恥ずかしい・・・
病院のHPから、不妊治療に対して、誠実そうな印象を受けました。
せっかくだから、名古屋の有名病院で治療をしよう、と言っていた主人も、磯山のHPを見せたら気に入ってしまい、ここならお金払う価値がありそう!と興奮していました。
一度、診察をしていただいて、先生の感じを確かめてみようと思います。
磯山に、通うことになれば、他のスレの方にも顔を出したいと思います!そのときは、またどうぞよろしくお願いします!
シャイ
2007/08/01 21:46
うたまろさん、こんにちは。磯山気に入られたみたいですね。感じのいい先生ですし、雰囲気もいいし、ちゃんとした胚培養士さんも見えるしきっと気に入られると思います。
こちらの先生になら、お金の事も遠慮なく聞けると思いますよ。
採卵時の麻酔の方は、ここは確かに個人でされてみえる先生なので難しいかと思いますが、ぜひまず相談されてくださいね。
うたまろさんにとっていい病院が見つかります事を、心から願っています。
ちーこさん☆はじめまして。ここでお話できて嬉しいです^^。一緒の病院なんですね。心強いです。私は、普段夕方から夜の診察なんですが、土曜とかも来てる事もあり、もしかするとお会いしているかもしれませんね(*^^*)これからもよろしくお願いします。
ちーこ
2007/08/01 23:15
こんばんは☆
うたまろさん 病院のHPご存知だったんですね。
私もHPに…とは言っても実際わからないですよね。ごめんなさい。
AIHで7万はビックリです。
私もお金には結構シビアですよ。 今は仕事してないので以前にもまして…です。
高額な分のことも含め納得のいく治療したいですもんね。
シャイさん ここでお話できることができて嬉しいです。
磯山の方 たくさんみえて心強いです。
このサイト知るまでは誰にも相談できずいっぱいいっぱいだったのが 皆さんの励ましのお陰でとっても前向きになりました。
夕方の診察は混んでるんですね。待ち時間は平日昼間のほぼ倍なんて大変ですね。
お互い頑張りましょうね!
是非これからも宜しくおねがいします♪
もんきー939
2007/08/02 11:09
うたまろサン こんにちはぁ〜はじめましてぇ〜もんきーですっ!!
磯山のクリニックに もんきーも お世話になってるんですが 31日までちょっと 他の病院で入院してたのですが そこで 知り合った方に 聞いたんですけど 他県からもみえてる方も多いそうですよっ。
ビックリしたのが 愛知県からみえてる方もいるらしいです。愛知だと 有名な病院多いのに何故っ??って聞いたら やはり 妊娠の確率が かなり 高いそぉで 皆さん 遠方から 来られるそぉなんですけど・・・
ちょとっ そぉ言うの耳にしたんで 参考になればと思い「カキコ」しました。
とくめいさん
2007/08/02 13:01
はじめまして。
津の専門病院の方に通ってます。
ICSIは、40万〜50万ほどかかるらしいです。(診察、注射代も込みです)
待ち時間は、3,4時間は待ちます。朝早く行けば行くほど早く診てもらえます。私は、最大6時間待ったこともあります。(家に帰りましたが・・・)
採卵は、鎮痛剤をしてもらえるそうです。針が極細で痛みはあまりないと聞きました。
こちらの病院も、県外からの診察が多く駅から歩いて来られる方の姿をよく拝見します。
でも、妊娠率が高いのと、先生が優しいので来られるのではないかなと思います。
津の情報ということで書き込みさせていただきました。
うたまろ
2007/08/02 17:27
もんきー939さん、とくめいさん、お返事ありがとうございます。
もんきー939さん
まだ、新しい病院なのに、他県からも治療に来られているのですか!
それはよほど病院の質が良いのでしょうね。
その良い噂が、愛知県にまで広がっているなんて、
まだ、診察もしてもらってないのに、期待してしまいます〜
とくめいさん、はじめまして!
津の病院の貴重な情報ありがとうございます!
やはり、待ち時間が壮絶ですね。最大6時間ですか・・・待ち時間が長いとは聞いていたのですが、そこまでとは!
採卵は、全身麻酔ではないようですね。ハァ・・・
料金も、津の病院は、すごく高いという印象を持っていたのですが、今のところとあまり変わらないようです。
磯山も津も、病院のHPで先生の経歴を見て、ん?ただ者じゃないな!とは感じました〜
不妊治療に人生捧げてます!みたいな経歴のようで。
私にしたら、物理的に妊娠できる確率のあるのは、あと数年しかないのですから、辛くても治療には真剣に向き合っていきたいし、診る方も真剣であってほしいなぁと思って転院を決めました。
きっと、県外からも通院されている方がいるというのは、実績もあるだろうけど、そういう先生の人柄が良いのでしょうね。不妊治療ってメンタルな部分が重要だし。
長い間三重県を離れていて、こちらで不妊治療をしている友人もいなく、とりあえず近くの病院に通い始めて2年・・・
いつまでたっても、ステップアップさえさせてくれない治療に「不妊治療って、こんなもんなの?」と悶々としていたのですが、この掲示板に投稿させていただいたことで、随分と道が開けたように感じます。
なぁご
2007/08/02 21:21
うたまろさん、はじめまして〜!
シャイさん、ちーこさん、もんきー939さんと同じく、磯山の病院に通ってるなぁごといいます。
来月はじめごろ、初めての体外をする予定です。
皆さんのおっしゃってる通り、カウンセリングなどで、きちんと料金の説明をしていただけますよ。
優しい先生と、明るい看護師さんたちで、ストレスをあまり感じず、通院できてます。
私は、平日の昼前くらいの時間帯や、夕方ごろの診察が多いのですが、待ち時間は30分〜1時間くらいです。
ただ、採卵時の麻酔については、先生はあまりお勧めしてない感じでした。
麻酔をすることによって、起こる可能性があるリスクについて、きちんと理解したうえでじゃないと、できません・・って感じでした。
状況に応じてだとは、思いますケド・・。一応お伝えしておきますね。
また一緒に色々情報交換しましょうね☆
シャイさ〜ん
カウフマン、追加ですか・・ほんとにどんだけ〜〜って感じですね。困ったたまごちゃんだわ・・・。
同じころ、チャレンジになりそうですね。
カウフマン、飲み忘れないか、気を遣いますよね。
早く、飲み終えたいです・・・。
© 子宝ねっと