この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ノンノン
2011/02/19 18:10
はじめまして。松阪のセンターで不妊治療中の、ノンノンです。
今は顕微授精で頑張っていますが、なかなか上手くいきません。。。
不妊治療は三年目です。
30代半ばなので、一日でも早く赤ちゃん抱きたいなぁと思っています。
不妊治療頑張ってみえる方、仲良くなって貰えたら嬉しいです!
返信=31件
※100件で過去ログに移動します。
がっち
2011/07/30 08:45
はじめまして。センターで治療中の30代のがっちです。
先日、顕微受精を考えるよう言われカウンセリングを
予約しました。まだまだ先になりそうですが・・・
よかったらいろいろ教えてもらいたいです。
りんりん
2011/08/04 11:51
私も松阪に通っています。顕微授精5回しましたが未だ妊娠に至っておりません(-_-)
今も治療奮闘中です。
よろしくお願いします!
がっち
2011/08/06 09:02
りんりんさんはじめまして!!
赤ちゃんが授かるってホント奇跡ですね★
少しでも近づけるようがんばらんと!!
早く治療進めたいです。
私は、正社員で働いているんですが、治療との両立は可能でしょうか??こんなこと聞いてすみません。
始める前にちょっと不安で・・・
ノンノンです。
2011/08/06 16:51
がっちさん、りんりんさん、メッセージ有り難うございます!
がっちさんはこれから顕微の説明なんですね。
私は顕微を四回しました。
いつも卵があまり採れず、先月五回目の採卵をしてきたばかりです。
今は、その卵ちゃんの結果待ちです!
がっちさんは正社員で働かれているんですね。
私はパートで、時間が融通が効く方なので、なんとか
両立出来ています。
ARTセンターは夕方もやっているし、注射も夜間
でもokなので、大変かもしれないけど可能だと
思います!!
本当は金銭的な事を考えると、私も正社員で働きたい
んですが。。
色々お話してくださいね!宜しくお願いします。
りんりんさんも、顕微されているんですね!
私も、何とか今回の採卵で良い卵ちゃんが出来て、
妊娠出来ると嬉しいんですが。
採卵は本当にしんどいですよね。。。
りんりんさんは治療何年目ですか?
治療していると、凹んだり、期待したりの繰り返し
ですよね。
先生はT先生ですか?S先生ですか?
良かったら、色々教えて下さいね。宜しくお願いします
りんりん
2011/08/06 19:29
ノンノンさん☆
不妊治療は四年目です。体外&顕微にステップアップしたのは去年からですが一年経っても妊娠してません(-_-)主治医はT先生です。ノンノンさんも先生一緒ですか?
がっちさん☆
私も正社員ですが治療に合わせて前もって休み希望を職場に提出しています。どうしても無理なら病休も使えるみたいですが、周りに迷惑かかるし、診断書提出とかも面倒なので今のところ週休と仕事帰りに通院しています。たまたま今年度の上司に不妊治療の理解があるのが救いですが、今年で上司が定年なのでなんとか今年度中に妊娠して治療を終わらせたいんですが…
うまくいきませんねf^_^;
ノンノンです。
2011/08/07 16:39
りんりんさん、こんにちは!
私も同じT先生です。
今度の診察は木曜日で、採卵の結果を聞きに行きます。
ドキドキです。
りんりんさんは今度はいつの予定ですか?
りんりんさんは正社員で働いてみえるんですね!
大変じゃないですか?
仕事だから診察はいつも夕方ですか?
私は朝一が多くて、病院が終わってから仕事に行く
という感じです。
りんりん
2011/08/07 19:21
ノンノンさん☆
次の診察は月曜日です。
今回は採卵の結果待ちではないですが、いつも卵の質が悪く胚盤胞までいかず、胚盤胞になってもグレードが悪くて着床しません(T_T)
私はいつも夕診が多いですが、たまに午前の時もあります。
ノンノンです。
2011/08/08 17:15
こんにちは!
今日も暑かったですね
私も、りんりんさんと同じで卵の質も悪く、しかも
採れる数もいつも少ないです。。。
なかなか胚盤胞にもいきません。
胚盤胞になってもグレード良くないです。
初めての採卵の時は、まだ卵も多く、胚盤胞まで行って
くれて妊娠反応も出たんですが、育たなかったです。
それからは全然です。
りんりんさんは、今日が診察だったのですか?
りんりんさんは、何か体に良い事と言うか、妊娠出来る
為にされている事とかありますか?
私は最近、灸を毎日やっています。
鍼と岩盤浴にも時々通っています。
りんりん
2011/08/08 20:24
ノンノンさん☆
こんばんは。
今日診察行ってきました。次の治療方針についての話し合いでした。。。
私も今月の生理がきたら誘発なしの自然採卵の予定ですが、来月学会のためARTセンターが一週間お休みみたいなので重ならなければって感じなんですよね…
なんかビミョーです(-_-)
私もノンノンさんと一緒で採卵しても数とれないうえに、一つも胚盤胞までいかないので、自然に一つだけ採卵してます。そのほうが余分なお金もかからないし、体への負担も少ないので(^-^)
そしてスムーズに胚盤胞までいくんですよね…
ただしグレードはいつもCCですが。
鍼とか灸されてるんですね。私は何もしてないです。岩盤浴はたまに行きますがストレス解消に行くといった感じです。
何かしたほうがいいんでしょうが、ホルモン剤がいつも身体に合わず仕事が休みの日はいつも寝ていることが多いです。
ノンノンさんは妊娠反応が出た経験があるみたいですが、その時の胚盤胞のグレードって何でしたか?差し支えなければ参考までに教えて頂きたいですm(__)m
ノンノンです。
2011/08/08 21:36
リンリンさん、こんばんは!
今度生理が来たら、採卵の予定なんですね。
先生の学会と重ならないと良いですね!!
私も前々回の採卵は、自然で採卵して貰いました。
でも、胚盤砲まで行かず途中でとまってしまいまた。。
確かに体の負担は少なかったです。
私が妊娠反応が出たのは二回で、グレードは聞いてない
ですが、一回目の反応出た時は、良い胚盤砲ですと
言っていただきました。
二回目の時は、あまり綺麗な胚盤砲じゃなかったと
思います。
そして、その時まだ後一つ残っていたんですが、
六日目胚盤砲だったので、もう一回採卵しましょうと
いう事になりました。
りんりんさんは五日目胚盤砲ですか?
自然の採卵だと、毎月採卵していますか?
ホルモン剤使うと、体調崩してしまうんですね。。。
体、大丈夫ですか?
あまり、無理せずに辛かったら先生に相談してみて
下さいね!
私も、点鼻薬使っていた時に体調崩して先生に相談
したら、点鼻薬無しにしていただきました!
無理しないで、相談してよかったと思いました^^。
りんりん
2011/08/09 15:19
ノンノンさん☆
私は前回戻したのは6日目胚盤胞です。妊娠すらしませんでしたが…
しかも5日目胚盤胞は融解の際にダメージを受けて死んでしまったと培養士さんから説明を受けました。
あと二個胚盤胞が残っているんですがグレードが悪すぎて期待できるものではないんですよね。
昨日も旦那と治療について話し合いました。金銭的にも厳しいんですよね。転院も考えてないわけではないですが、ちょっと松阪は治療成績悪くないですか??
採卵も次で七回目です(-_-)
ノンノンさんは松阪市在住ですか?
ノンノンです。
2011/08/09 18:11
こんにちは!
今日も暑かったですね。
私は仕事で、車での移動が多いので、車の中は凄まじく
暑いです。
五日目胚盤砲が死んでしまったなんて、本当にショック
ですよね(泣)
それは、移殖の日に言われたんですか?
リンリンさんも何度も採卵されているんですね。
辛いですよね。
私の家も、金銭的にかなり苦しくなってきています。
家のローンも有るので。。。
リンリンさんは、もし転院されるとしたら、何処を
考えていますか?
私は生まれも育ちも松阪です。
リンリンさんも松阪ですか?
りんりん
2011/08/09 18:41
ノンノンさん☆
お仕事お疲れ様です(^^)
胚盤胞がダメになったのは移植当日に言われました。移植前からストレスとショックを与えられた感じでした…
ノンノンさんは松阪なんですね。私も松阪に近い津です。仲良くして下さい。
家も近そうですし、どこかでゆっくりお茶しながら治療のこと話したいですね(^^)
ノンノンさんがよければぜひ誘って下さい☆
ノンノンです。
2011/08/09 23:12
移殖出来ると思って行ったのに、当日にそんな事
本当にショックですよね。。。
私も取り敢えず、何とか又移植迄いきたいです。
リンリンさんの旦那さんは、治療に協力的ですか?
私の旦那さんは、協力してくれているので
助かっています。
今は毎日愛犬に癒して貰っています。
私の家は、津よりの松阪です!
りんりんさんさえ良ければ、お茶しながら、色々
お話聞かせて下さいね^^
りんりん
2011/08/10 11:45
ノンノンさん☆
こんにちは。
今日も暑いですね(-_-)ゞ
ノンノンさんとこは犬飼ってみえるんですね。うちは旦那がウサギを我が子のようにかわいがって飼ってますが、うちは賃貸アパートなのでペット禁止で旦那の実家で飼ってます。
旦那はほとんど実家にいてアパートはたまにしか帰ってこないし、私も職場に週2で泊まりで仕事してるしで、旦那とはすれ違いが多いです。赤ちゃんできたら仕事や生活スタイルも変えたいですが、今は私も必死で働いています(>_<)
ノンノンさんとほんとに家近そうですね。
ノンノンさんはいつがお仕事お休みなんですか?
私は曜日で休みが決まっている感じでもなく、不規則に仕事してるので、もしお茶できる機会があればノンノンさんに合わせます☆
ノンノンです。
2011/08/10 17:47
こんにちは!
りんりんさんはお休み決まってないんですね。
泊まりの時もあるんですね。
大変ですね!
私は、仕事は平日で土日祝は休みです。
でも、特殊な仕事で、自分で毎日予定を組んで
する仕事なので、平日でも結構時間融通が効きます
なので、私も平日でもOKな時が多いので、
りんりんさんの都合の良い日を言って頂けたら
大丈夫だと思います!
私はARTセンターに知り合いはいません。
この間まで、いとこも通っていたんですが、無事に
妊娠して卒業しました^^
りんりんさんは知り合いの方とかみえますか?
りんりん
2011/08/10 18:45
ノンノンさん☆
私もARTセンターには知り合いは全くいないです。
是非お友達になって下さいm(__)m
今週は明日からずっと仕事なので、来週の月曜の午前か夕方、水曜か木曜の15時以降でしたら時間作れそうです。
ノンノンさんはどうですか?
またお返事下さい☆
みく
2011/08/10 20:17
はじめまして。
ARTに通院している みくと申します。
治療を始めて4年…IVFにステップアップしたのは1年前になります。
これまで4回採卵して2回移植しましたが、1度も着床に至っていません(´_`。)
最初はアンタゴニスト法で誘発していましたが、あまり数もとれず、今は自然周期での採卵をしてもらっています。
ノンノンさんとリンリンさんの会話で気になったのが6日目胚盤胞と5日目胚盤胞の事です。
これまで、全て6日目の胚盤胞ばかりの私・・・。
やっぱり成長遅いと着床しにくいの???と気になりました。←そんなこと主治医のS先生には聞けませんが(〃゚д゚;A
お二人にお聞きしたいのですが、冷結胚移植の日、朝、病院に電話して何時に来て下さいって指示もらいますよね?移植は昼過ぎですか?
私はいつも、融解の戻りが悪いようで移植は夕方なんです(´_`。)
朝から仕事も休んでおしっこためて待ってたのに…こんなことなら仕事休まずに済んだやんって思います。
職場に治療の事は話していないので仕事を休むのも大変です。。。
でも、休むのは仕方のない事なんで、ここでグチってもどうしようもないのですが(すみません)
朝、融解してもお昼に戻せないのはイマイチなのかな?とそれも気になっています。
お二人は融解の戻り具合はいかがですか?
良ければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
りんりん
2011/08/10 21:35
みくさん☆
こんばんは&はじめまして(^^)
私もみくさんと同じで不妊治療4年、体外1年です。
胚盤胞は5日目と6日目なら、やはり5日目のほうがいいみたいですが、それよりもグレードが大事みたいです。
着床は年齢で左右したり婦人科疾患を合併していると着床しにくかったりするみたいですが、グレードが悪い=流産率が高いみたいなので、グレードは大事だと思います。
私は胚盤胞すべてがグレード最下位です。。。
それでもめげず頑張ってますが…
移植の日はいつも午後指定です。行ったら融解はできてるのかわからないけど、先生が診察終わらないからって1〜2時間待たされる感じですよ☆
私はグレードが悪いから移植キャンセル覚悟で望んでますが、前回も5日目と6日目の胚盤胞を融解して移植当日5日目が死んでしまいました。
胚盤胞の日にちよりグレードです!
希望を持ってお互い頑張りましょう!!
ニッポンジュース
2011/08/10 23:32
はじめまして。こちらのトピックスにも参加させて頂こうと思っています。不育症という病名で治療しているので、皆さんとは少し異なる内容かもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
津に住んでいるので、済生会まで40分ぐらいかかります。診察には仕事を早退しなくては行けないので、ちょっと大変です。
ノンノンです。
2011/08/10 23:53
りんりんさんこんばんは!
有り難うございます^^
明日また仕事の都合見てみて、連絡させて貰いますね!
明日からお仕事なんですね!
明日も暑くなりそうなので、体に気をつけて下さいね。
みくさん、はじめまして!こんばんは。
みくさんも治療頑張ってらっしゃるんですね。
胚移植ですが、私は最初の二回は午後13時〜14時位でした。
三回目は、13時位に行ったら、みくさんと同じで、
融解の戻りが悪いので、又5時位に来て下さいと言われ、それからの胚移植でした。
でも、その三回目の胚盤砲移殖で妊娠反応が出ました。
その後数値が上がらず結局ダメだったんですが。。。
T先生なんですが、朝電話する、と言う事はなく
直接ARTに行きました。
みくさんはS先生なんですね!
自然周期の採卵はどうですか?
私も一度、自然周期で採卵していだだいたんですが、
胚盤砲まで行かなかったです。。。
又良かったら色々教えて下さいね^^
ノンノンです。
2011/08/11 00:08
ニッポンジュースさん
こんばんは! こちらこそ宜しくお願いします^^
ニッポンジュースさんは不育症で治療されているんですね。
妊娠反応は、出るけどその後が育たないという事ですか?
私も、妊娠反応は出た事が有るんですがその後がダメだったので、不妊症+不育症の方も心配しています。
先生には何も言われていないので、私が勝手に不安になっているだけなんですが。。。
ニッポンジュースさんは津の方なんですね。
私は松阪に住んでいるんですが、仕事が津市なんです。
なので、朝診察が終わったら、そのまま津に行っています。
少し遠いので大変ですよね。
色々お話聞かせて下さいね!
みく
2011/08/11 00:39
早々のレスありがとうございます(*'-'*)
りんりんさん☆
たまごちゃんのグレードの方が大事ですか?!
私は実はあまりグレードは気にしてなかったんですが(;´Д`A ```よく、今までの中で最低なグレードだったのに妊娠したって耳にしませんか???
・・・毎回グレードも先生も伝えてはくれないのでよく分かりませんが、この前はBBでダメでした。
よその病院では培養士さんから説明があるようですが、今まで培養士さん、お目にかかった事がありません;
また、これからも情報交換させて下さい。
希望を捨てずに一緒に頑張らせて下さいね♪
ニッポンジュースさん☆
はじめまして。こんばんは〜
不育症ですか。
治療は異なるかもしれませんが、子供を授かりたい気持ちは同じですネ^^よろしくお願いします♪
ノンノンさん☆
3回目の融解後の戻りが悪く夕方移植したたまごちゃんが陽性が出たという事で、希望がもてました。
貴重な体験談を教えていただき、ありがとうございました。お互い、陽性反応が出て妊娠継続→出産に至ることを願います!!!
自然周期の採卵、いいですよ〜
誘発の為に注射に通わなくていいから費用も少なくて済むし、体への負担もありません。
ただ、取れる数は1個か2個なので、注射で誘発していい卵子が沢山とれる人からみれば、効率悪いですが、
私は、注射で誘発しても4.5個しかとれず、胚盤胞に至ったのは1個だったり、1個も採れなかったりなので、
採卵数は少ないですが、今のところ胚盤胞まで育ってくれているので、自分には自然周期での採卵の方があっているのかな?と思います。
また、情報交換させて下さいね。宜しくお願いします。
りんりん
2011/08/11 21:35
ノンノンさん☆
こんばんは☆今日も暑かったですね…
受診お疲れ様でした(^^)
私はホルモンバランスが乱れてるのか不調です(-_-)
ノンノンさんはサプリメントとか何か飲まれてますか?
ノンノンです。
2011/08/11 21:52
リンリンさんこんばんは! お仕事お疲れ様でした。
本当に暑かったですね。。
体調、大丈夫ですか?
私は、今エンゼルストークというドリンク剤のサプリメント毎日飲んでいます^^
不味くないし、飲み易いですよ!旦那さんも一緒に飲んでいます。
後は、毎日豆乳飲んでいます。これは、鍼の先生のおススメです。
冷え性なので、毎日靴下履いて腹巻してねています(笑)
来週ですが、17日の水曜日3時以降なら私も大丈夫です!
りんりんさんは、体調悪時、寝てると少しは楽になりますか?
りんりん
2011/08/12 05:52
ノンノンさん☆
おはようございます!エンゼルストークって初めて聞きました!
ビタミン剤みたいな感じですか?
豆乳…職場の先輩からも女性ホルモンにいいとすすめられたことあります。効果が出ると期待して頑張ってみようと思います。
ノンノンさん、いろいろ頑張ってみえるんですねw(゚o゚)w
17日の件ですが了解しました!
病院に待ち合わせがいいですか?それとも津と松阪の間で中川のコメダとかアピタあたりがいいですか?松阪まで30分で着くのでまた教えて下さい。
楽しみですo(^-^)o
ノンノンです。
2011/08/13 12:24
りんりんさんこんにちは!
お疲れさまです^^今日も暑いですね!
りんりんさんは、月曜日は予定有りますか?
もし良ければ、私は月曜日は夕方迄空いているので、月曜日でも大丈夫ですよ!
場所は、中川のコメダでも良いですし、もっと津の方でも大丈夫です^^
りんりんさんはどの辺りですか?
りんりん
2011/08/14 00:09
ノンノンさん☆
お返事遅くなってすみませんm(__)m
月曜日大丈夫ですよo(^-^)o
仕事も休みですし、予定がなくなったので何時からでもOKです!!
ランチでもお茶だけでもどちらでも大丈夫なのでノンノンさんの都合のよい時間に合わせます!
それによって場所決めましょう(^^)
津でも高茶屋の周辺なので中川も近いですし、仕事とかで出てきているなら津市内でもよいです。
また教えて下さい(^0^)/
ノンノンです。
2011/08/14 08:53
おはようございます^^
明日、11時に津の23号沿いのブリオカフェはどうですか?
松阪の方から行くと左手で、垂水の交差点から少し行った所に有ります。
大きなハウジングセンターが一緒に有るんですが、分かりますか?
軽食も出来るので、良いかと思います^^
もし、分からなかったら違う所でも全然大丈夫なので言って下さいね!
楽しみにしていますね!
りんりん
2011/08/14 11:02
ノンノンさん☆
おはようございます。
ブリオカフェでよいですよ(^-^*)/
明日楽しみにしています。
わかりやすいように白い服着て行きますね☆
ノンノンです。
2011/08/14 21:03
こんばんは!
遅くなってすみません!
明日、了解しました^^ 私は、トヨタの白のラクテイスに乗っています!
入り口の辺りで待っていますね。楽しみにしています。
運転気をつけて来て下さいね^^
© 子宝ねっと