この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちょこりん☆
2009/09/69 08:21
NT○東北病院で不妊治療をしている方はいらっしゃいますか?
今年の4月に39週で死産をしました・・。不妊治療でようやく授かった女の子でした。緊急帝王切開だったため次の妊娠は半年空けるように言われ、ようやくその時期を迎えようとしています。まだまだ悲しみは癒えることはありませんが、次の一歩を踏み出そうと思えるようになってきました。
NT○東北病院で不妊治療を行っている方がいらっしゃったらどのステップまで治療を行うことができるのか教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
過去ログは返信できません
シナモン114
2009/09/26 22:28
はじめまして、ちょこりん☆さん。
いま私は仙台市若林区のNT○東北病院で、治療をしています。
ちょこりんさんは結果が残念で、寂しい思いをしたんですね。実は私もAIHで妊娠したものの流産してしまいました。
その先生も妊娠はしたんだから、また頑張りましょうと励ましてくれました。
総合病院なので手術日や先生が入院患者さんのために病棟に行く時間もあるのですが、ほぼ予約制のため待ち時間は少なくて済むと思います。
ちなみにAIHは4階にある病棟の手術や分娩もできるとてもきれいなお部屋でやってもらえますよ。
治療費も安心できる料金ですし。
旦那さんと一緒にいらしているご夫婦も何組かいたので、一度相談してみたらどうでしょう?
ちょこりん☆
2009/09/27 08:22
シナモン114さん。コメントありがとうございます。
シナモン114さんもお辛い経験をされたのですね。お気持ちは痛いほどわかります。。
治療を再開する際は検査から始まるのでしょうか?また、不妊相談は金曜日とホームページに書かれていたのですが、他の曜日でも大丈夫なんでしょうか?もし、お分かりでしたら教えてください。
治療はゴールが見えなくてくじけそうになりますが、シナモン114さんからのコメントを読んで光が見えてきました。私もまた頑張ってみようと思います!
ぶん
2009/09/27 21:21
はじめまして。
私もこの病院の情報が欲しくていました。
診察は午前のみなのでしょうか?
またIVFは行ってるのでしょうか?
私も流産経験ありです。
シナモン114
2009/09/28 21:33
みなさん、こんばんは。
先生は前にも増して頑張られていますよ。
何よりも治療にはあまり協力的ではなかった夫が、その先生のお話を聞いて以来とても協力的になりました。
私は友人夫婦にも紹介して、友達ぐるみで先生のお世話になっているのですが、どちらの殿方様たちも先生の事は信頼、信用できると言っています。
女性だけでなく、同姓にも好かれて信頼されるのは良いですよね。
ちょこりん☆
2009/09/28 23:10
こんばんは。
シナモン114さん、先生のファンは本当に多いですね♪私も嬉しいです!でも、予約が取りづらくなったら大変ですね。
ぶんさん、初めまして。私も先生の人柄が大好きで安心して治療を受けることができました!
知り合いから今後は分娩の予約はできなくなったと聞きました。なので、これから不妊治療に力を入れていくようになるのでしょうかね?
来月中に治療を再開したいと思っているので、これからよろしくお願いします!
管理人
2009/09/29 22:43
こんにちは。子宝ねっと管理人です。
この度は、こちらの手違いによりスレッドを全文削除してしまい御利用の皆様には御迷惑をお掛け致しました。
申し訳ございません。
復旧作業が完了致しましたので、どうぞ御利用下さい。
なお、掲示板書き込みルールに基づき内容の一部を修正させて頂いております。
御了承下さいませ。
シナモン114
2009/10/01 19:12
こんにちは。
このスレのお仲間が増えていて嬉しくなっちゃいましたo(^.^)o
今日受診してきました。
10月から予約制となり、待ち時間があまりなくとても助かりました。
私は今回の周期はクロミッドでも卵胞が育たず、他の方法になりました。
大和町情報ですが、産婦人科医の人数が少なくなったので、診療内容は産科も行っていたものから婦人科・生殖医療へとシフトしたとの事でした。
もちろん妊娠した場合には妊婦健診は行っていただけるとのことです。分娩は医療センターや赤十字病院に紹介になるとの事です。
うぃるうぃる♪
2009/10/05 19:01
みなさん、こんにちは。
ちょこりん☆さんもシナモン114さんも先生の事はよくご存じなんですね。私も前の不妊専門クリニックの時からY先生にかかっていて、とても親切にしていただいておりました。
ぶんさんや漢方外来さんは受診されましたか?
いろいろと相談してみると良いと思いますよ。
私ももう少ししたら、若林区大和町で治療再開しますので、みなさんのお仲間に入れてくださいね。
よろしくお願いします。
シナモン114
2009/10/06 13:50
漢方外来さん、ちょこりん☆さん、うぃるうぃる♪さん、ぶんさん こんにちは。
みなさん治療を開始、続けていらっしゃるのですね。
私は今日、明日と注射をして、明後日Y先生に診てもらう予定です。きちんと卵胞が大きくなっていてくれるのを期待して、今回の周期でAIHができたらいいなと思っています(^_^)b
うぃるうぃる♪ さんはもうすぐ治療再開できるといいね。
漢方外来さんはいよいよNTT病院デビューですね。
新しい病院に不安な気持ちはあると思うけど、ここのみんなが仲間ですからね。
ちなみに泌尿器科もありますよ。旦那様の受診が必要であれば、先生に相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみにうちの主人はY先生の勧めもあって糖尿病外来と禁煙外来に紹介になりました。まんまメタボなんで困っていますが(*_*)、病院内で連携してくれると思いますよ。
禁煙は順調にできそうでひと安心、これで精子の運動率も良くなるといいなぁ(^_^;)
ちょこりん☆
2009/10/06 20:07
こんばんは。
シナモン114さん。卵胞が順調に育ってくれるといいですね。注射がんばってください!
うぃるうぃる♪さん。もう少ししたら治療再開なんですね。心強い先生の元で治療ができるから安心できますよね。
漢方外来さん。風邪の調子はどうですか?体を温めてお大事になさってくださいね。
昨日、病院に行ってきました。死産した経緯をお話するうちに涙が出てきてしまいましたが。。約一年ぶりにお会いする先生は前と変わらずとても優しくてまた頑張って治療をしようと思えるようになりました。先生もまた頑張りましょうっておっしゃてくれました。
今周期は自然周期で卵を育てて、早速AIHから始めることになりました。今週末も卵胞チェックで病院に行きます。順調に卵が育ってくれればいいなぁ・・。
うぃるうぃる♪
2009/10/09 19:15
漢方外来さん
体調が良くなって何よりです。
大病院のいきなりの卵管通水検査にはびっくりですね。担当の先生にしてみたら、造影剤を使わないから大丈夫だろうと言う感じなんでしょうね(^_^;)
そういう点でも意思疎通が上手くいっていないのでしょうか…
NTT病院ではいろんな検査や手術に対して同意書がありましたよ。もちろん他の病院でもその様なところが増えていると思っていました。
説明を受けて、納得して同意書にサインしてと言う感じでしょうか。
「赤ちゃんが欲しい」誌は私は持っていませんが、Y先生が載っているんですね。買っちゃおうかな(^.^)
年齢はいくつかわかりませんが、以前に赤十字の周産期センター副部長もされていたはずですから、それなりの年齢かと思います。(それなりって??)
シナモン114さんやちょこりん☆さんの卵ちゃんは上手く育っているといいですね♪
シナモン114
2009/10/13 00:16
皆さま、こんばんは。
先週から行っていた3回の注射で順調に卵胞が育ち、この週末にAIHを行う予定でした。
せっかく育ったのに、夫の精液検査が良くなくて…AIHは次の周期に持ち越しになってしまいました。
でも、良いときにとっておけば良いかなと少し前向きに考えるようにしました。
週末に病院に行ってきたので、待ち時間はほとんどないし、指示された日なら時間外や救急の料金もかからないみたいです。
周りに看護師さんがいたので、Y先生に年齢は聞けませんでした(*_*)あまりに唐突ですものね。
ちょこりん☆さんの卵ちゃんは上手く育っていますか?
AIHできるといいですね。
ちょこりん☆
2009/10/14 13:42
こんにちは。
シナモン114さん。治療を続けると順調に進まないこともありますよね。私も以前の治療中に前周期の卵胞が残っていて、その周期のAIHができないことがありました。はがゆい気持ちになるけど、今週期は少しお休み・・とのんびり過ごされてくださいね。
私はどうにか卵胞が育ってくれて、今日AIHを行ってきました。予約時間通り待つこともなくスムーズに行うことができました。前回は6回目で奇跡の妊娠だったのであまり期待せず過ごしていきたいと思います。
これからどんどん寒くなっていくので、皆さん体調には気を付けてくださいね。
うぃるうぃる♪
2009/10/15 12:46
ちょこりん☆さん
スムーズにAIHまでたどり着いて良かったですね。前回は6回目での妊娠なら、今回はもう少し早いとよりいいですよね。
妊娠する力があることが証明されているわけだから、この後の妊娠判定までの期間を穏やかに過ごせるといいですね。応援しています。
シナモン114さん
旦那さんの結果が良くないときには、焦らず…どうしようもできないですものね。でも、AIHで妊娠が期待できないくらい良くないときには勇気をもってキャンセルしましょうと私も言われたことがあります。結果、次の良い周期の時に良い結果が出ましたよ。またまた応援しています。
私も次の生理が来たら、受診する予定でいます。
電話をしたら、月経2から5日目に来てくださいとアドバイスを受けました。いよいよ治療再開(^.^)
シナモン114
2009/10/19 21:58
私は今日、排卵の確認をしてきました。
Y先生からは『AIHをしない周期』には、受診される方と省略する方がいるんですよ、と聞いていました。
基礎体温は上がっているし、今回はAIHもお休みだったんですが、Y先生に励まして欲しくて受診しちゃいました。結果はしっかりと排卵していて安心(^_^)b
ちょっとの事でも嬉しくなりました。
>ちょこりん☆さん
AIHがスムーズに終わって良かったですね。
体調はどうでしょうか?
ちょこりん☆さんもそろそろ排卵の確認ですか?
しっかりと排卵して、旦那様のと出会っていてくれるといいですね。
>漢方外来さん
風邪が回復してから、外来受診はしてみましたか?
最近はインフルエンザも流行っているので、どこに行っても、どこの病院に行ってもマスクは必需品ですね。
>うぃるうぃる♪さん
そろそろ治療開始でしょうか?
体調を整えて、受診頑張ってくださいね。
>ぶんさん
NTT病院のホームページが一部変わっていましたよ。
10月から産科の制限が加わったので、変わったのかもしれませんね。
ぶん
2009/10/20 16:17
シナモン114さん
HPみました!
IVF等は準備中…とのことでしたね。
今、現在は転院は考えてないので(私はIVF希望なので)早く、始まって欲しいです。
仕事をしながらでも通えれば言うことありません!
ま、その前に妊娠したいけど(笑)
ちょこりん☆
2009/10/22 12:24
こんにちは。AIH後、無事に排卵したようで今は高温を保っています。と言っても薬のお陰ですが・・。あと1週間位で生理予定日なので、このまま体温が下がらないように祈るばかりです。
うぃるうぃる♪ さん。治療再開になるんですね。先生はご存知のとおり本当に優しく丁寧に説明してくれるので安心して治療に臨めます!患者さんが増えてきたのか、生理になってしまった場合は始まったらすぐに電話くださいと言われました。予約が取りづらくなっているそうですよ。これから一緒に治療頑張りましょうね!
シナモン114さん。先生にお話を聞いてもらうだけでも本当に安心しますよね。このまま高温を維持できるといいですね。
ぶんさん。私もHP見ました。IVFは準備中なんですね。体制が整って早く始まるといいのですが。いつ頃にできるようになるのかわかるといいですね。
うぃるうぃる♪
2009/10/29 18:13
ちょこりん☆さんシナモン114さん、こんばんは。
先日、Y先生の外来を予約して受診してきました。
看護師さんやスタッフはもちろん優しいし、先生も変わらず丁寧だし、優しくって…居心地が良くていろいろと質問して来ちゃいました。
一番最後でしたので、他の患者さんには迷惑はかけていないと思いますが、看護師さんのランチの邪魔をしたかもしれませんね。次回からは気をつけます(*_*)
お二方はそろそろ妊娠反応の検査のころでしょうか。
良い結果が出るように応援しています。
ぷんさんは、受診の時間や治療内容からすると受診は難しそうかな。頑張ってね。
うぃるうぃる♪
2009/11/13 13:26
今日はお天気があまり良くないですね。
私はそんな中、通院してきました。
今回は治療開始したばかりなので、自然の周期でAIHと言う方針になっています。
もう少しでAIHができそうなので、早く大きく卵胞が育たないかなと楽しみに待っています。
うぃるうぃる♪
2010/01/28 19:59
ご無沙汰しておりました。
早速AIHをと考えていた矢先夫婦で、新型インフルエンザと季節型に相次いで罹ってしまいました。
ようやく治療を再開し、来週にはAIHにたどり着けるはずです。
皆さまは治療どうしていますか?
うぃるうぃる♪
2010/05/04 09:52
じつは先日行ったAIHで無事に妊娠に至りました。
先生にあきらめずにあと1回頑張ろうと言われ、主人と頑張ってきたかいがありました。
そして連休前にNTT病院は一時卒業?して、医療センターで分娩の予約をしました。
GWは実家でもお祝いしてもらいました。
このまま無事に出産まで辿り着きたいです。
安田先生ありがとう☆☆☆
でもしばらくは妊婦検診もお願いします(^_-)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと