この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ヤマト77
2010/08/16 17:23
8月1日に初の採卵をしました。
結果はフラグメントが多く4個は胚盤胞まで育たなくて、1個は3日目で予備で凍結しました。
ここの病院は担当医制ではないですよね?みなさんはその都度先生をかえていますか?
私はできるかぎり同じ先生でお願いしたいです。
どの先生が私にあってるのかも今のところわかりません。
今後フラグメントが減少するか、胚盤胞まで育つか不安です。
返信=8件
※100件で過去ログに移動します。
☆りこ☆
2010/08/19 23:40
はじめまして。
8月から岩○病院にお世話になっています。
とりあえず、検査中なのでヤマトさんの相談相手にはなれないと思いますが、よろしくお願いします。
今は、着床検査?待ちです。ってか、無月経で病院行ったんで…本末転倒のような気がしますけど(苦笑)
とりあえず、24日ぐらいに病院行ってきます。
私は、同じ先生でしたよ。他の先生とは面識がまだありません。。その先生、、超超クールで怖いっす。
ヤマトさんは、採卵ということは体外受精されたんですか?卵サンが無事に育つように祈ってます。
ヤマト77
2010/08/20 15:06
お返事ありがとうございます。
採卵はしたのですが卵巣が腫れてしまって移植はしていません。たぶん体調がもどれば9、10月あたりが移植になると思います。
でも3日目に凍結した卵が1個です。(グレード的にはあまり良くないみたいです。)
胚盤胞まで育てば妊娠率は上がるということで4個お願いしましたがすべて×。
培養士さんのお話だと胚盤胞まで育たない卵を3日に凍結していたとしたらまず妊娠は難しいとの事でしたので、今回の移植は結構あきらめモードです。
ちょっと小耳にはさんだのですが岩○病院はそれぞれ先生の考え方が違うので先生によって、妊娠の確率も違うと…。ちょっと不安です。
もう少し、様子を見てみたいとおもいます。
りこさんも体調良くなるといいですね。
私も内膜症で違う病院でみてもらっています。
お互い頑張りましょうね。
☆りこ☆
2010/08/20 23:50
お返事、ありがとうございます。
小耳の噂…ホントだったらショックですね。
卵巣が腫れたとのことですが、体調はいかがでしょうか?ご自愛ください。
ところで、ヤマトさんは男性ホルモン値の検査をされたことありますか?
血液検査は問題なかったらしいのですが…(LH値はFSH値より高いんですが)
けれど、生理はこないし…高温期もこないんですよねー(はぁ)
実は、血液検査で男性ホルモンも出るとおもってたんですよね!
なんか、足の毛が濃くなってるような気するし…
グス…。
病院ばかりでヘコみます。
けれど、まだ見ぬ子供のために頑張ります!
ヤマト77
2010/08/22 12:12
りこさん返事遅くなりました。
男性ホルモンの検査したかどうか覚えていないの。ごめんなさい、
体外受精する際にいっぱい検査したからその中にあったのかも…。特に何も言われていないから問題なかったのかな?
でも院長にはプロラクチン高いと言われて薬飲んでますよ。
私は生理はくるけど、生理前に出血するの それも結構な量。
ガン検査とかしたけど問題ないみたいで、ホルモンのバランスが崩れているだけだから、大丈夫と先生には言われたけど正直2週間近く生理きてる感じでしんどいです。
気にするなと言われても気になるよ〜。
りこさんの場合どのような治療になるのですか?
良い治療法があるといいですね。
☆りこ☆
2010/08/24 10:42
ヤマトさん!おはようございます!
今日も暑いですねー。。夏バテしてしまいそうです。
返事、遅くなってごめんなさい((+_+))
私の治療は、まだ何も言われていません…。
主人の検査もしていないんですよ(乗り気じゃないのかな?)
けれど、生理がこないんで検査もなかなか進まないんですよ!
なんか時間がもったいなくて焦ってしまいます。
私のように生理がないのも大変ですけど、生理が2週間もあるのも大変ですよね。この時期、蒸れて気持ち悪いですもん。
ところで、ヤマトさんはどういった原因で体外受精になったのですか?もし、よかったら教えてください。
不躾でごめんなさい!あと、不妊検査と体外受精の検査って別モノなんですか?
質問ばかりでごめんなさい。
ヤマトさんの治療がうまくいきますように!
ヤマト77
2010/08/26 11:51
りこさんおはようございます。
毎日パソコン開けていなくて返事遅くなってごねんなさい。
本当に毎日暑いですね 治療に専念するために仕事も
辞めたのでちょっと太ってきちゃいました。
不妊の原因ははっきりわからないの。結婚して1年で
妊娠したけど、流産してしまって、
それ以来5年妊娠しないので不妊治療はじめました。
その5年間の間には内膜症の悪化で手術もしました。
先生が言うにはまた、内膜症が悪化してきて、癒着などで精子をうまくキャッチできないのではないかと。
でもそのキャッチの話の前に人工授精3回しました。
旦那の精子の運動量はあまり良くはなかったけど、人工授精で妊娠しないぐらいではなかったので、やっていました。
先生がバラバラだから、早く体外受精した方がいいと言われたり人工授精5回ぐらい試してからとか色々いわれました。
早く子供がほしかったので体外受精にしました。
体外受精の検査は不妊症の検査と同じかも。
やった検査の内容が病院でもらった(不妊症の検査一覧表)とおなじでした。
結局、体外受精してわかったことはキャッチ障害だけじゃなく、
卵子の質もあまり良くなかった。それがわかってよかったです。
体質改善して頑張ろうとおもいました。
でも体外受精の費用は本当に高いなってびっくりします。
りこさんも一緒に頑張りましょうね。
私でよかったら、いっぱい聞いてください。
☆
2010/09/01 12:28
お久しぶりです。
私の方こそ、ゼンゼン返事しなくてすいません。
お話、聞けてよかったです。
私は今回も低温のまま排卵せずに4週間すぎたんで病院に27日にいってきました。
先生が女性の方でしたよ。けれど、まだ来なくていいって言われてしまって…ああ、先生によって違うだなーと実感しました。
2月からまともに生理がこないんで、妊娠は難しいのかなと気持ちが落ち込みます。排卵障害は、一番どーしょーもナイそうです。。体外受精は半端ナイ金額ですし…なんで?保険きかないんでしょうね?補助金だって大した金額じゃーないし!
私はこれからクロミッドの検査です。
上手く効いてくれたらいいんですが!!頼むー
私も仕事を辞めて、毎日ダラダラしてます。明日からは朝早く散歩でもしようかと…(毎日、思ってる)
お互い、頑張りましょーね!
ヤマト77
2010/09/10 15:15
お久しぶりです。
クロミッドの検査ですか、私も人工授精の時飲んでました。
でも先生によって効いてるとか効いてないとかとか言われてどっちなのかいまだにわかりません。
私は、今回生理おわったら、病院に行って凍結していた、卵ちゃんを戻す予定を決めようと思います。
先生が担当別じゃないからよく今日は何の為にきたのか聞かれるので今回も聞かれるのかも…
そういえば体質改善とおもって、プールに行き始めました。
まだ、4回しかいってないんですけど…
思ってもなかなか続かないですよね
色々大変だけど頑張りましょう!!
© 子宝ねっと