この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
きち
2011/06/02 00:27
このたび震災に遭われた皆さまにお見舞いを申し上げます。
津波の被害に遭われた方に比べれば軽微なものですが、私も被災いたしました。
7年前に不妊治療をしていましたが、心身ともに疲れ果て、迷いつつもずっとお休みしていました。
ですが今回このような災害に遭い、人生で思い残す事をしたくないと思い立ち、治療を再開することにしました。
泉区在住のため、こちらでお話にあがるLCさんに通い始めました。
そのことでご相談にのって下さい。
私は、毎月生理はくるものの、生理周期が短かったり長かったり排卵日の目安がつけにくく、
また排卵する卵胞も未熟なまま排卵する場合もあるようで、
以前治療していた医院では基礎体温と排卵検査薬に加え、きめ細やかに通院して卵胞をチェックしてもらっていました。
今回通い始めたLCさんでもそのことを指摘されたのですが、
先生は「次はこのあたりに来てください」と前月の排卵日周期と同じ頃を指定され、
それでもし排卵が終わってしまっていたら・・・と不安に感じつつも通院したところ、
もう2度、やはり排卵が終わってしまっていました。
自分で検査薬でタイミングもみていましたが、
それも私の場合あいまいな結果が出る体質のようで、アテにはなりませんでした。
排卵が終わってしまうと、今回はもうすることが無いとのことで、
また次の排卵予定日に来ることを指定され、今周期はもう終わりです。
私はホルモン値にも問題があり、
前のクリニックでは月に一回血液検査をしてくれていたのですが、それも一回だけです。
まだ通って3カ月ですから様子見というところなのかもしれませんが、
積極的治療が出来ない事に、37歳の私は少し焦りを感じています。
先生は多忙ながらこちらの話をよく聞いて下さりおざなりな印象を受けませんが、
私の年齢から、もっと高度で積極的に検査や治療をしてくれるクリニックに転院した方がいいのかもと考えてしまいます。
同じLCに通っている方は、治療の進行はどうなのでしょうか?
また他院に通われていらっしゃる方のご意見もお聞きしたいです。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
子リラックマ
2011/09/06 19:20
きちさん、その後、調子はどうですか?
私も泉区のクリニックに通っていますが、高齢なのに、タイミング法しか指導してくれません。
病院はいつも混んでいて先生はあまり話を聞いてくれません。
血液検査もやってくれないので不安です。先生がみてくれるのは、基礎体温のみです。
高齢だと、やっぱり焦ります。
泉にはいい病院なさそうですよね。
どこか近くで親身になってくれる病院ないですか?
きち
2011/09/15 01:51
子リラックマさんへ
書き込みありがとうございました。
どなたからも無いかな・・・と、ちょっとガッカリしていたので、とても嬉しいです!(^_^
前回の書き込み後も、焦りを感じつつ相変わらず通院しています。
新たにした事といえばフーナーテストです。
ダンナ本人も望んでいたので、先生に話しやっていただきました。
結果は良好でホッとしました。次は自分の希望を伝え、やっとステップアップでAIHする事になりました。
来月ちゃんと排卵できる状態でタイミングが合えばですが。。。
子リラックマさんは治療は初めてですか?
私は以前通っていたクリニック(県外です)で、『積極的な不妊治療』をひと通り受けました。
その時は精神的にも辛く、薬漬けの身体もしんどく、ついに断念してしまいました。
不妊治療とはそういうものだとは思うのですが、今より不健康だったのは間違いありません。
ストレスより早い成果!→転院??と思う気持ちもまだ全然あるのですが、
今回ステップアップする事になりましたし、もう少し通ってみようと思います。
泉のクリニックはいつも込んでいるし、予約制ではないし、先生はお一人だし、
きめ細かい治療は無理かもしれないな、と思います。
子リラックマさんがもっと頑張れそうなら、転院した方がいいのかもしれませんね。
私も、今後もっと頑張ろう!って決心できたら、紹介状を頂いて転院するかもしれません。
その時は駅前かなあ〜?
そのうちまた近況教えてくれたらうれしいですっ(^▽^
ではおやすみなさい。。。
子リラックマ
2011/09/21 11:59
きちさんありがとう。
私もメールうれしいです。
この治療はやってる人じゃないと不安とかわからないと思うし、落ち込む事も多いし。。
私も年齢は同じなので、焦っています。
不妊治療は初めてです。
私は基礎体温が比較的安定しているから自分でも
だいたいは排卵日わかります。排卵検査薬の反応でも確定できます。でも、なぜか出来ないので、他に原因があるのかもと思って、婦人科に春くらいから通っています。未だに、検査らしい検査もなく、タイミングのみを指導されます。
きちんと排卵しているようなので、薬も処方されませんでした。2周期前からは、高温期が少し短いかもと言われ黄体ホルモンを強める薬を飲んでいます。
確かに薬飲んでると気分が悪い気がするけど、気のせいかもしれないです。
私は今の病院で検査してくれないことが不満です。年齢的にタイミングばっかりでいいのかと思います。
かなり混んでいるので、なかなか言えないですが。。
きちさんの泉の病院はAIHしてくれるとこなんですか?
どこなんですか?
転院を考えています。
調べてみると、一番近くて、仙台駅前の病院しかないのかなって思います。
私はフルで仕事があるので、あまり休めず、通院できるか不安です。
また情報あったらください!!
がんばりましょうね!
きち
2011/09/23 00:48
子リラックマさんへ
返信ありがとうございました!^^
これからも情報交換できたらいいですね。よろしくです♪
私は八乙女のクリニックです。たぶん子リラックマさんと同じじゃないかな?
このクリニックでは、IVFまで可能のようですよ。
その先の顕微などになった場合は駅前を紹介してくれるとか(過去の口コミで仕入れた情報ですが)。
子リラックマさんは基礎体温が安定しているようですので、まずは自然に授かれる方法を優先しているのでは?
先生の話しぶりを聞いていると、出来るだけ自然な形で、というのが治療方針なのかも。
理屈でいえばそれがベストなんでしょうけど、正直私たちの年齢でそれでいいの?!って思っちゃいますよね。。。
先生はお忙しそうではありますが、疑問や不安を言えば、ちゃんと話は聞いて答えてくれますよ。
必ずしもそれで解決するとは限りませんが(笑)。
治療方針に納得できなかった時に転院する事にして、
まずは疑問や不満に思ってる事を頑張って先生に話してみてはどうでしょう?
先生とコミュニケーションが取れないと不妊治療は難しいと思いますし、
少しでもすっきり前向きに治療できる環境にしたいですしね。
駅前は、きっと思い描く通りの検査や治療でしょう。
昔の私の経験から言うと、たぶん頻繁に通院しなきゃならないと思いますので、フルタイムでお勤めだと大変でしょうね。
時間帯や通院頻度をうまく調整してくれるといいのですが・・・。
いろいろモヤモヤ、不妊治療はしんどいですよね〜(-_-川 ハァ
ではまた☆
子リラックマ
2011/09/26 00:14
きちさん、ありがとうございます。
カウンセラーに相談してるかのように、癒されます(笑)
がんばろうって元気でます〜!
きちさんは、いろいろ経験してきているし、同じ歳ということで、すごく参考になります。
そうですか、、八乙女なんですね。
私は女医さんの所なので、病院は違いますね。女医さんの所なので、すごく混んでいて、先生もさばさばしているので、私がネチネチと不安を言いだしにくい雰囲気でした。
でも、不安な事を次回行くときは言ってみようと思います(勇気を出して)。たぶん、昔から癌検診とか、何かの時はかかっているし、妊娠したいのに出来ないと言ってから半年経ってないので、まだタイミング法で自然にって事なんでしょうね。。それが1番理想ですね。
タイミングも旦那さんが仕事でいなかったりするので、
先生の指示どおり、ぴったりには出来てないので、それも原因かもと思うので、もう少し何回かがんばろうかなっていう気持ちになりました。
ありがとうございます。
駅前は先日、初診をいちお申し込んだんですが、数か月先なので、どうしようか検討中です。きちんと排卵していても、卵管が詰まってないかなどの検査は受けたいかなと思ったり。。そうゆう検査は今通っている婦人科で出来るのか聞いたりして、もっと考えてみます。
きちさんから、いろいろ情報をもらってばかりで、なかなか私が提供する事が出来なくて、すみません。
でも、もやもやする気持ちはわかります。
治療、来月うまくいく様に体調管理とか頑張ってください。私もがんばります〜
ではではまた。
© 子宝ねっと