この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もまじ
2012/07/21 20:17
仙台市在住、27歳、昨年秋から不妊専門病院(Yレディース)に通っています。
タイミング→人工授精(2回)、男性不妊で秋から体外受精にステップアップ予定です。
Yレディースで、体外受精セミナーを受けました。
大学病院・岩沼S病院・駅前病院と数々ある中、
このままYレディースで体外受精に進んでいいかを考える毎日です。。。
金銭的に何度もできる状況ではなく、宮城の中でも納得できる所で体外ができれば。。。という気持ちがあります。
それだけではなく、自己注射、採卵など不安な気持ちも多く、どなたかお話できればと思い書き込みしました。
経験談、同じく治療にはげんでいこうという方、書き込みを見てくださった方、良ければお話しませんか?
結婚して5年、今年こそ。。。と願っているもまじでした。
過去ログは返信できません
おと
2012/07/21 22:53
こんにちわ(o^∀^o)
太白区住みの、おとと申します。
私は岩沼のS病院に通っています。
職場が名取であること、フルタイム勤務の合間をぬって予約なしで通院できること…等から選びました。
私達夫婦は双方に問題があり、一番はじめから顕微受精適応といわれました(∋_∈)
ちょうど一年前の7月にIVF学級を受けたのですが、考え方の違いから大喧嘩をしてしまい、積極的な治療からは離れていました(^_^;)
そろそろ、本腰を入れたいなーと。旦那に伝えるタイミングを伺っている毎日です(笑)
焦りそうになるけど、マイペース、マイペースを意識しています。
違う病院の方とやりとり出来るのはとても貴重ですね(^O^)
よろしくお願いします(o^∀^o)
もまじ
2012/07/21 23:11
おとさん
返信ありがとうございます!岩沼の病院は予約なしなのですね!
Yレディースでは予約時間に行っても、問診5分、待ち時間3時間という事も多く。。。切ない思いをしております(^^;)
一年前にIVF教室にいかれたのですね!
旦那様と意見が合い、治療に進める事を願っております(T^T)
ウチは卵管造影の結果で、キャッチアップ障害の疑い、男性不妊で顕微受精の方向になっています。
マイペース。。。と思いつつ夢にも出る状況で(笑)
もし覚えてらっしゃって、良ければなのですが。。。岩沼での体外の金額、どれくらいかかりそうなど教えて頂きたいと思いました(>_<)
おと
2012/07/22 07:04
値段の件ですが、排卵誘発の方法によって違うので、ピンキリだと思います(⌒〜⌒)
説明の時は、アンダゴニスト法っぽかったです。
前回の説明会際、旦那さんの聞く態度に怒り狂ってしまい、詳しい値段が記憶から吹っ飛んでしまいました(笑)
すみません(^_^;)
S病院は、基本通院による注射です。希望があれば、自己注射にも応じることが出来るみたいです。
診察待ちのストレスは避けたいですよね〜。
私は16時以降に行くことが多いので、まず待ちません(笑)
先生の指名が出来ないので、それが気になる人は別の病院がいいと思いますが…
YレディースやTレディースに変えようかと思いましたが、仕事をしながらだと今のスタイルがベターなのかなという結論です(o^∀^o)
私、モマジさんと同じ27歳です!
モマジさんは、どこ住みですか?
もまじ
2012/07/22 09:17
おとさん
おはようございます〜!返信ありがとうございます。
そうですよね、誘発方法によって違いますよね。。。旦那様、よほどの態度だったのですね(T_T)
すみません、ありがとうございます!
Yレディースも何もしなければ先生4人くらい交代で誰にあたるか。。。という感じです。
夕方だと待ち時間が無いのですね!!それは素敵です☆☆☆
Tレディースって、長町のところでしょうか?
情報が全然載ってないので、気になっておりました。
おとさん、同い年だったんですね!
そしてウチも太白区住みで名取が職場です(笑)
近くでお仕事・通院を頑張っている方がいると思うと、なんだか嬉しいです!
体外に進むのと仕事がきついのとで、秋で退職予定です。
仕事の猛烈なストレスはなくなっても、今度はお金の不安が襲ってきております(笑)
おと
2012/07/22 09:41
即レスですみません(^_^;)
世の中狭いですね〜(^O^)
Tレディースは郡山にあるそうです。
先生の苗字見て、ピン☆と来てしまいました(笑)
仕事をお辞めになるんですね。勇気ある決断、すごいと思います。
確かにストレスは大敵…(^_^;)
私の方はと言うと、(S病院で)顕微で2人産んだ上司がいるので、やってやれなくはないのかな…?と。まずは一回トライしたいと思っています。
長くなってすみません(^_^;)
余談ですが、今日は夫婦でMONKEY MAJIKのライブに行ってきます。
もまじさんの名前を見てなんだかうれしくなったおとです(^w^)
もまじ
2012/07/22 10:48
顕微だとS病院とまわりの人にもいわれ、おとさんの上司の方もそうなんですね!
そして回数がかかるほど割引になるというのもありがたい制度だなと思ってました。。。秋までモンモン考えそうです(笑)
そしてライブに行かれるんですね!!しかも今日〜!
メイナードさんが好きなんです。。。うらやましいです♪
最近は全然行けてないですが。。。もまじですぐ分かっていただけ嬉しいです!!!
色々と共通点があるものですね(笑)
ちなみに。。。体作りなどなにか心がけていらっしゃる事ってあったりしますか??
今月から青汁・サプリなどを試してみております。
少しでも前に進んでる感じが欲しくて、ですが(笑)
おと
2012/07/22 12:37
セカンドオピニオンとして、S病院に行って見るのもいいかもしれませんねN
一通りの検査はやり直しになるかと思いますが、検査代の○○倍もかけて 治療していくわけですからね〜(^_^;)。
体づくり…
前はしていましたが、今はさっぱりしていません!
私の場合、○○しなきゃいけない!○○しなきゃダメだ!と強迫ぎみ(?)になってしまいダメだったので…(笑)
しいていえば、身体の声・心の声にしっかり耳を傾けるようになった位でしょうか…(^_^;)
ジムで体を動かす。
大好きな料理をする。
いろんな食材を楽しむ…等。
最近はグリーンスムージーをやっています☆
痩せはしないけど、体のなかがスッキリ(o^∀^o)
私には、ストレスフリーが一番の薬なのかもしれないです。
サプリ等をやるとしたら、『効いてくれたらいいなー』位のスタンスでやると思います。
少しでも前に進んでるっていう実感が欲しい気持ち、すごーーくわかります(笑)
もまじ
2012/07/22 15:53
そうですね〜、検査代はかかっても、S病院に行ってみる事も考えてみます!!ありがとうございます♪
大好きな料理!!ぜひそこのパワーを分けて頂きたいですっ(笑)
グリーンスムージー、ラジオで聞いた事があって気になっていました!
そですね、効いてくれたらラッキーくらいで。。。
ストレス発散が苦手で、マンガ読む・お酒飲むくらいしかないのですが。。。
体を動かす事も良いですね!
なにかいつもと違う事、やってみたいと思います♪
おと
2012/07/22 21:50
ライブ終わって帰ってきました☆
親子連れが多くて、『将来こんな風になりたいなー』と改めて思いました。
今夜あたり、旦那さんに話をしてみようかな〜なんて考えています。
もまじさんご夫婦のように、足並みがそろっているのがうらやましいです〜。。
もまじ
2012/07/22 22:19
ライブお疲れさまでしたー(^^*)
もまじは親子連れも多いですよね!
自分、仕事場が某イオンショッピングセンターなので。。。
通り過ぎる方々、目に止まる妊婦さんマークにうらやましさを抑えるのが限界になってきました(^^;)
ウチの所は旦那も欲しい気持ちが強く、男性不妊という事で本人も口には出しませんが辛いのかな、という事が伝わってきます。
って、今日お話するかもなんですね(T^T)
うまくお互いの気持ちが同じ方向に進んでくれるように願ってます!!
おと
2012/07/22 22:34
職場ちかいです!
私、守病院の南側にある福祉施設勤務なんです(笑)
某ショッピングセンターまでは、五分とかからないです(^w^)
この歳になると、周りはベビーラッシュ。
やっとか最近、友人のfacebookの赤ちゃんネタにイイネ!を付けられるようになりました(^_^;
複雑な気持ちには変わりないですが…(*_*)
人のことを喜べるようになれば、ベビちゃんも来てくれるかなー?…と、自己暗示、自己暗示(∋_∈)
もまじ
2012/07/23 10:18
おはようございますー(*^▽^*)
お、仕事場も近いですね(^^*)太白区からだと、名取は近いですもんね!
Facebook。。。めっちゃ分かります(笑)
数年ぶりに連絡とって友達になって、あれ?出産?結婚まえに?みたいな(^^;)
mixiはキツくてログインしなくなりました。。。。(゚◇゚)ガーン
自分だけじゃないんだなーと思うと、本当に力が出ます!
今月末、結婚式で同級生が集まるので、きっと子どもの話題が出るよなーっと。
気合い入れて行きます(笑)
おと
2012/07/23 19:39
わかります〜!
私はキツくてmixi辞めた人間です(笑)
いきなり消えたから、マイミクさんから心配されましたが…( ̄∀ ̄)
余計な情報はシャットアウトです(^w^)
そうそう、今日、同僚から『離婚するから、子供を連れて実家に帰るから退職します』と打ち明けられました。
ものすごい衝撃…
改めて、子供を持つことについて考えさせられました(^_^;)
もまじ
2012/07/23 20:06
おー!mixi辞めたのですね!
マイミクさんびっくりしますよね(^^;)
報告のうらやましさにプツンときて、お家で旦那に八つ当たりした記憶もあります(笑)そこからログインやめました( ´艸`)
同僚の方、なんとも切ない決断をされたのですね。。。(>_<)
友人でも子育ての事で何度も離婚話が出ている子がいて、
なんともなーと思ってはおりました。
おとさんの旦那様は、子どもが好きな方だったりされるのですか?
子どもに関心のない人の話を聞くと、行き場のないモヤモヤが発生します(^^;)
おと
2012/07/23 20:57
うちの旦那さんは子供好きですね☆
旦那さんの方の家においっことめいっこがいて、可愛がってます。
私は、大きくなるにつれあやせるようになりました(^_^;)
ちっちゃいと、羨ましさや妬みに近い気持ちが出てきてしまって…(∋_∈)
本当はだめなんですけどね(*_*)
親戚の集まりが負担なときは、素直にお休みします(笑)
もまじ
2012/07/23 21:25
近くに子ども達が居るのは素敵ですー(^^*)良いですね、あやすのも慣れてそうですね♪
うらやましさ、妬みって、どうしようもないものだと思います(T^T)
辛い期間が続きますが、この気持ちをもてた事は自分の成長にもつながってるのかなーと。
授かる事がどんなにすごい事か、知れて良かったと思います。
。。。いや、でも辛いとは思ってしまいます(笑)
親戚達の集まり、出るの辛いですよね(>_<)
無理せずが一番です!!
そういえば今日、このサイトで病院の感想を書いて、パワーストーンのストラッププレゼントみたいなのをやってみました(^^;)
神頼み?的な、やらないよりいいのかな?というような感じですね(^^*)
おと
2012/07/23 23:09
願掛けとか、アリですよね(^w^)
よほどの事じゃない限り、周りに迷惑かけないですしね〜(笑)
私の場合、何かにすがってもいいじゃーん!って事で、病院からもらった(ご自由にどうぞで置いてあった)子宝草を育てています(o^∀^o)
ちっちゃい葉っぱがめんこいです〜(*^o^*)
もまじ
2012/07/24 15:46
たしかに、誰にも迷惑はかからないですね(笑)
友人に富士山書いてもらって、待ち受けにしてます(・∀・)
そして子宝草!!ネットで見たことありましたー( ´艸`)
S病院素敵ですね(*^▽^*)
小さい葉っぱ?達が成長していくんですよね♪
ウチは今週末、友人の結婚式で関東に行き。。
1985年生まれは今年男女共通の厄年のようで、専用の所でお守り買ってきます(^^;)
八方ふさがりっていう厄年があるようで、今年は何かとうまくいかないのかな、と思ってしまってました(゚◇゚)ガーン
おと
2012/07/24 16:30
悪いことがあったときには、その占い?お告げ?はよく覚えているものですよね〜
かく言う私ら夫婦は、今年から大殺界にむけてまっしぐらなのです(笑)
いやいや、何事もほどほどですかね(^w^)
私的には、当たるも八卦。当たらぬも八卦。…でも、信じたいよね〜的なスタンスですね〜(*^o^*)
…そして、さっき気づきました。私、84年生まれなので、いっこ上でした(笑)(←経歴詐称でしたね)
今日は定時ダッシュでジムに行きますo(^-^)o
旦那はバレーサークルへ
今日の夕ご飯は各自☆というテキトーな嫁です。
フルタイムだと、ご飯づくり疲れませんか〜?|( ̄3 ̄)|
もまじ
2012/07/24 16:53
おとさん、年齢詐称だなんて、そんなそんなっ(゚◇゚)
ウチ3月うまれなので、おとさんとは学年的に一緒だと思われます!!
なかなか年が一緒で病院通ってる人がいないので、心強いです(>_<)
自分は運動音痴でσ(^_^;旦那がフットサル、それこそ長町の所に行ってますよー!
ご夫婦そろって運動されてるの、良いですねー( ´艸`)
自分、今はパートにしてもらってましたが、フルタイムの時は帰宅が23時とかだったので(笑)
日々別々、まして休みも合わずで、よく生活してたなと思います(・∀・)
そして自分、ものすごく料理が苦手で、お惣菜ですますダメ嫁です(笑)
おとさん、フルタイムで家事もしてって、本当にすごいです!!!!
おと
2012/07/24 18:38
食いしん坊なので、料理好きです!得意とは違いますよ〜っ!
家事は二人でしないと無理ですね〜 あと、ゴミを見つけても片目を閉じて知らないフリ…とか(笑)
休みが合わずに生活が続けて来れてたのもすごいですっ!
23時帰宅とかってすごすぎです(゜∀゜;ノ)ノ
眠くて死んじゃう…。
もしよかったら、いつか仕事帰りにウチの施設のお店に来てみて下さい(*^o^*)お菓子とか売ってます。
名取では少しだけ(笑)有名…かなo(^-^)o?
もまじ
2012/07/24 19:23
あ。。。ウチもゴミは旦那にまかせます(笑)怒りながら水回りの掃除もやってくれるので、ねらって放置してます(・∀・)
お菓子売ってる所なのですね!今度行ってみますー(*^▽^*)
楽しみが増えました( ´艸`)
某イオンは22時閉店なので、なんやかんやして、帰宅は23時ですね。。。フルタイムの時は夫婦関係ダメでしたーσ(^_^;
ここ数年ですねー(^^;)ようやくそこから子どもが欲しい!につながった感じです(>_<)
おとさんは太白区住み、長いですか??
おと
2012/07/24 19:51
去年の3月からなので、まだ浅い方ですね☆
旦那の実家が緑ヶ丘なので、そこらへんは助かってますo(^-^)o
私は、高校まで秋田。大学から家族ごと引っ越してきて仙台です(o^∀^o)
もまじさんは、ずっと仙台ですか?
もまじ
2012/07/24 23:20
旦那さんのご実家が近いのですね〜♪
そういえば、太白区といってもかなり広いですよね。。。
引っ越しはしましたが、6年ほど太白区住民です!
自分も県外から、高卒で仙台に出てきました!
ウチも旦那も岩手が地元です〜☆
仙台の都会さに未だ慣れない時もあります(笑)
きっとおとさんとは、仙台市内どこかではすれ違っているんでしょうね〜と、思っておりました。
聞いて良いのか。。。すみません、旦那様とはステップアップの話は進んだりされたのですか??
おと
2012/07/25 06:45
話し合ってる最中ですね(^_^;)
二人とも子供が欲しいのは同じなんですが…
ま、いろいろですよねー(^∀^)ノ
もまじ
2012/07/25 19:03
そうなんですね(T^T)お互いが納得できるまで話すのが一番ですよね!
あさって、関東で体外4回経験してる子に会うので、色々話聞いてきます(>_<)
そこが無麻酔で採卵してたり、毎回血液検査したり。。。
病院によって全然やり方が違うんだなーと、改めて思ってました。
おと
2012/07/26 06:42
おはようございます☆
今頃関東に向かっているのかな…?
行ってらっしゃい(^◇^)┛〃
こちらサイド、ようやっと話がまとまりました☆
もまじ
2012/07/26 21:46
今日は1日仕事で、今からバスで東京向かいますー(^^*)
節約の為、高速バス往復です(笑)
関東は暑いかなー、気合い入れていきます(T^T)
話し合いまとまったのですね!
良かったです!!
説明会も受ける流れなんですか??
おと
2012/07/26 22:33
おぉ☆今からですか!?
夜行バス、気をつけて行ってらっしゃいです(^◇^)┛
S病院は、一回IVF学級を受けたらOKなので、あとは行かないつもりです( ̄∀ ̄)
本当は私的にはもう一回聞きたかったのですが、旦那いはく、『おとが、知識にがんじがらめになって堅い頭になって自分が苦しくなるよ〜』と…。
さすが旦那。私の性格をよーくわかっておられる。ここは反発せずに、素直に言う事を聞くことにしています(笑)
もまじ
2012/07/26 22:55
朝6時東京着まで。。。長いー(・∀・)
頑張りますー(T^T)
旦那様、おとさんの性格はバッチリ把握されてるんですね( ´艸`)
あとは色々な予定がうまく合う事を願います(^^*)
今日も微妙な知り合いに、子どもつくらないの?って聞かれ、イライラのたまったもまじでした(笑)
もまじ
2012/08/13 21:34
もし見てくださる方がいればなのですが。。。
今月も自己タイミング撃沈。
生理が来たので病院を予約し。。。
(***)
転院先での検査料を考えると、まずは今のまま体外やってみるべきかなぁ。。。
と、グルグル。
友人の出産が近い。
どうしても羨ましくて、妊娠後から会いに行けなかった。
この間ようやく行ったけど。。。
妊娠中に見る冊子、それすら羨ましい、自分が悲しい。
。。。掲示板みて、同じく悩んでる人がいっぱいいるって、
自分だけじゃないって、今の支えです(T^T)
おと
2012/08/23 23:57
お久しぶりです。
私も、少しのあいだ掲示板から離れていました。
生理が3ヶ月こないので、そろそろお薬でリセットさせないと…。
病院行くには、顕微やるかどうか、時期も含めてちゃんと決めなきゃいけない(∋_∈)
お盆って時期柄、親戚の集まりは避けて通れずに打ちのめされる思いをしました…。
こんな不安定でママになろうとしていいのか…? 果たしてママになれるのか、悶々としてます(*_*)
もまじ
2012/08/26 08:19
おとさん、コメントありがとうございます!!
次に病院に行かれる時は、色々と決められていく感じなのですね(>_<)
親戚の集まり。。。なんとも言えないですよね(T^T)やはり切ない思いはされたのでしょうか。。。
周りには大丈夫だよって、まだ若いからって言われても、もう気持ち的には滅入ってます(^^;)
おとさんも、少しでも良い方向に進める事を願ってます!!
らら★
2012/11/22 10:16
もまじさん、はじめましてこんにちは!
私も、もまじさんと同じく昨年秋から同クリニックに通っています。タイミング→人工4回→顕微に挑戦中です。
治療に対してお金や精神力、体力とも続く限り、赤ちゃんがきてくれるまでは頑張ろうと思ってます!もまじさん、その後ステップアップされたのでしょうか?同じ悩みを抱える者としていろいろ情報交換しませんかぁ?
もまじ
2012/12/02 19:06
ららさん
初めまして!返信が遅くなりすみません。゚(゚´Д`゚)゚。
同じ所で、そして同じように進まれておられるのですね!
最近の待ち時間の長さ、椅子の座れなさにビックリしている日々です(^^;)
ようやく体外に進みまして、全て顕微→11個採卵→1つ胚盤胞で凍結、一つ分割胚で戻したのですが。。。
もう少しで妊娠判定という所です。
。。。採卵の痛みがまだ忘れられずにいます(ToT)
ららさん、ぜひ情報交換しましょう!
らら★
2012/12/03 22:36
こんばんはU
妊娠判定待ちですね!実は私も判定日を何日か後に控えています!多少落ち着きがなくなってきました。自己注射あんなに頑張ったのに採卵で3つしか取れなくて、うち一つを八分割凍結しました。奇跡が起きてくれるのを願うばかりです!
しかし土曜日の混み具合は半端じゃないですよね?なんかもまじさんと病院が同じということだけでとても心強いです。
なるべく前向きに考えるようにするけど、どっちに転がってもいいように心の準備はしているつもりです!
お互いいい結果がでるように祈りましょうね!!
もまじ
2012/12/03 23:49
ららさん
返信ありがとうございます!!
そして判定日が近いのですね!自分はあさってで、現在ネットで色々と調べてはモンモンとしております(^^;)
そうですね。。。誘発方によっても結果は違うのかもしれまけんが、頑張っても頑張っても希望通りにはいかないものですよね(T^T)
土曜、午前のみというのもあるのかとんでもないですよね(°°;)
同じくです、どの結果になっても、ここまでやった事に意味がある、そして勉強だなーと思っております。
今回戻した卵ちゃんが、3日〜5日目まで分割が止まっていたのですが、院長に少しだけ可能性があると言われお迎えしたんです。
どんなにネットを探しても同じような方がいらっしゃらず(^^;)本当に本当に、今は奇跡を願って。。。明日の夜寝れるか心配です(笑)
らら★
2012/12/04 18:38
もまじさんこんばんは!
そうですね、やっぱりネットとかでいろいろ見ちゃいますね、結果感情が上がったり下がったりひとり悶々しますよねー!
だったら見なきゃいいのにって自分で思います。
一応お腹は冷やさないように腹巻は欠かさずやって温めていました!
ちなみにもまじさんは移植後、今日までお腹の痛みなど変化ありました?
私はなんかちょっとだけ生理くるまえのモヤモヤ感が若干漂ってるような…。生理の痛みでないことを信じて!まだあきらめません!!卵の生命力を信じてます!
もまじ
2012/12/04 20:45
ららさん、こんばんわー(^^*)
同じく腹巻きしております。。。それでも寒がりなのでスパッツやモコモコ靴下など様々やってみてました(^^;)
モヤモヤ感、ありますよー!飲み&膣座薬の副作用なのか、軽い生理痛みたいな感じはちょこちょこあります。
よく言われる症状、などは全くないですね(ToT)よく書いてある足の付け根の痛み!?かと思ったら、まさか付け根部分にニキビが出来てて笑ってしまいました(笑)
そですね、卵ちゃんの頑張りに期待して!!!
明日ぶすっと、採血されてきますー(T^T)
もまじ
2012/12/06 09:32
昨日は尿検査だけで。。。生理待ちとなりました(^^;)また卵ちゃんお迎えの準備を頑張ろうと決めましたー!
らら★
2012/12/06 21:40
今回がだめでもまたチャンスがありますよ!前向きに頑張りましょ!!
もまじさんも現在凍結卵はゼロですか?私もゼロなんで今回ダメだったらまた一からです。あさって病院ですが天気が大荒れらしいので日にちずらすか迷ってます。
もまじさん、最初病院着いたら尿検からでしたか?
もまじ
2012/12/06 21:49
ららさん
返信ありがとうございますー!凍結卵、一つあるのですが、その子を次に戻した後はお金の問題で、今後は治療断念の予定なのですー(^^;)
すごくすごく、高い壁が目の前にドーンとあるような。。。気持ちだったりします(°°;)
荒れ模様の中の通院は辛いですよね(T^T)日にちずらすのも必要かもしれないですね(;_;)
最初、尿検査でした!トイレ行った後すぐに、言われ焦りました(^^;)そこで妊娠反応があれば、採血→内診という流れかもしれません!
らら★
2012/12/06 22:07
そうでしたかぁ。安い治療じゃないですしね、ネットで見てても2、3回挑戦して出来たとかの方が多い気がしますね。やっぱり一回では無理なのかな?神様はどこまで意地悪するんだろうか?
二回目も視野にいれてるけど、お金かけずにぽんと出来る人がうらやましい!もまじさん、教えて頂いてありがとうございます!気持ち切り替えて頑張りましょうね!
もまじ
2012/12/06 22:32
ららさん
初採卵→移植で60万くらいは払ってますよね(^^;)家計の状況的に次という事は出来ず、親からの援助も申し訳なさすぎて(T^T)という現在でした(^^;)
ほんとですね、この状況にならないと分からない感情がいっぱいです。゚(゚´Д`゚)゚。こんな自分なんなんだろうって、ドカーンと落ち込んでます(笑)
こうやってやり取り出来ているのも何かの縁だと思うので(*^▽^*)ららさんのお腹の中で、どうか卵ちゃんが頑張ってくれてますよーに☆
どのような結果でもまたそこから、一歩ずつ進んでいくしか無いですよね(^^*)
らら★
2012/12/06 22:39
ありがとうございます!ほんともまじさんとお話できてうれしいです!
結果出たらまた書き込みしますね!寒いので体調崩さないように。
それではおやすみなさい!
もまじ
2012/12/07 18:10
ららさん、揺れ大丈夫でしたか!??
まだ揺れるかもしれないので、お気をつけください。゚(゚´Д`゚)゚。
らら★
2012/12/07 20:33
こんばんは!仕事終わった途端に地震がきてびっくりでした!怖かったですね!またあの時の恐怖が襲ってきました。
地震終わった後足震えてました。ほんと怖かったぁ。
とりあえず津波は解除されたけど余震くるかもですね…。もまじさん大丈夫でしたか?
もまじ
2012/12/07 20:58
ららさん、無事でなによりです!!!震えますよね(;_;)
本当に、あの揺れのような感じで冷や汗かいてました。。。ここまで強いのも久しぶりですね。゚(゚´Д`゚)
自分の所は大丈夫ですー!
揺れには注意しつつ。。。お過ごしください、本当に本当に何事もない事を願います!!!
らら★
2012/12/07 21:13
何事もなくてお互いよかったですね!
心配してくれてありがとうございます!
こんな地震がまた起きませんように!
らら★
2012/12/09 07:57
もまじさんおはようございます!
雪積もってますね。
ところで……。私も生理待ちとなってしまいました。でも意外と落ち込んでない自分がいます!最初から一回で成功なんてないだろうって思ってたから、言われた後は気持ちのコントロールできてます。
自分で言うのもなんだけど治療するようになってから昔より打たれ強くなったなぁと!
また次があるからがんばろって自分で自分を励ましてます!
生理が来そうで来ないからお腹もやもやします。
もまじ
2012/12/09 11:33
ららさん
一気に!雪景色ですね〜、そして寒いです!!
病院行かれたのですね。。。でもららさんの前向きな言葉に自分も励まされます。
そうですね、また次のスタートへ!!!
私は昨日生理が来ましてもだえております。。。いたた(;ω;)
ららさんは、知り合いの人や友人の方などで治療されている方はいらっしゃいますか??
らら★
2012/12/09 22:04
返事遅れました!私はまだ生理きません、検査はしたもののなんとなく生理がくるまでは信じていたいような気がします。
私の周りには何人か10年近く普通にできなかったひとがいましたね、けれど皆、結果治療の末うまく出来て不妊から卒業して行きました。友人が結婚した頃早く出来るといいね!…なんて言っていた自分がまさかこんなに出来ないものとは…。
自分より後に結婚した人にもどんどん先を越されてますね。もまじさんはどうです?
もまじ
2012/12/10 10:07
ららさん、おはようございます!
そうなのですね。。。治療の結果、授かることへつながったのですね!
自分の周りは、先に授かり→その後結婚という人も多く。。。不妊かもしれないと言ってたすぐ後に授かった子も居て、正直複雑でした(^^;)
結婚して6年目なのですが、子どもが居ない方が珍しく、旦那も早く作りなと言われているようです(°°;)
ただ、最近同じ病院で体外をし陽性もらった友人も居るので、かなり励みになります。もちろん、いいなーという気持ちもあります。
神様、お願いします!!!としか、言えません。゚(゚´Д`゚)゚。
らら★
2012/12/10 20:14
そーだったんですかぁ、友人の方は治療歴はどれくらいでできたのですか?
ほんと一次は神頼みもしたけど頼んでも駄目なものは駄目なですね…。昔よりは友人に子供が出来ても素直に喜べるようになったけどやっぱり波がありますよね。
なんか次の採卵までに「ぽんっ!!」と奇跡の自然妊娠しないかな?って旦那と言ってます!
もまじ
2012/12/11 15:09
ららさん、こんにちわー!
友人は一度目で授かったんです(^^*)すごくすごく嬉しかった気持ちと、後に続きたいなと心から思いました(T^T)
確かに、喜べる気持ちには波があります(°°;)前は妊婦さんマークのストラップを見るだけでギュギュッと締め付けられる気持ちになりました(^^;)
今日、生理後の初病院だったのですが、血液検査だけで1週間後に結果が分かる事になりました。。。何の検査か気になるのですが聞くのを忘れてしまいました(´⊙ω⊙`)
らら★
2012/12/11 21:22
一度で出来るなんてうらやましいですね!
私も先ほど生理かな?と思われる茶色いおりものが…。こないだ病院行った時は次回は採血みたいな事たしか言われたような。
今までに妊娠にいいと思われる事はいろいろしまたが、最近は卵酢なるものが気になっています!試してみようかなぁ。
もまじ
2012/12/12 12:26
ららさん、こんにちわー!
その後体調は大丈夫でしょうか(T^T)
卵酢、初めて聞きました!!
ネットや冊子のジネコを見て、色々欲しい気持ちになるのです
お値段もなかなかで手が出ず。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
整骨院だけ定期的に行って体を見てもらってるのですが、よくネットには針灸の話がありますが、仙台ではどうなのでしょうね(>_<)
らら★
2012/12/13 19:31
もまじさん、こんばんは!
あれからリセットしました。…やっぱりです。
明日病院です。
卵酢は確かに高いですね。一本五千円とか、小びんとかに入ってて、もっと安いのがあれば口に合う合わないもあるから試しやすいのにって思います!旦那に頼んで試してみようかと思います。
整体ですか?よく骨盤の歪みとかもどうとかっていいますよね?整体通われて体の調子とかどうですか?針となるとちょっと怖いですね、いいとは聞くけどここの針がいいよ!って場所までは詳しくわからないですね。
もまじ
2012/12/14 15:24
ららさん、こんにちわ!
リセットされたのですね。。。そして病院も行かれるのですね(>_<)どうやら初診が1月末まで待たなければないほど混んでいるみたいですね。。。友達が行けないと嘆いていました(;_;)
卵酢、なかなかとてもお高いのですね(T^T)味が気になります(^^*)
整骨院に行きだして、自分はとても体調が良くなりました!そして色々と分かる先生のようで。。。今はデトックスが必要だと(^^;)子宮のあたりに悪いものが溜まっているそうで。。。
焦る気持ちは分かるけど今は。。。みたいな事を言われ、それってまだ妊娠できない体なの!??と、モヤモヤしておりました。。。
ららさんは病院はYレディース以外、どこか行かれた経験はありますか??
らら★
2012/12/14 18:31
もまじさん!
御友人さんもデビューなのですか?たびたび初診の方が呼ばれていますがつくづく不妊の人が多いなぁと感じますね。
私は家から比較的近場の婦人科に最初行ったときは大きな問題点も指定されず、(今より全然通うペースが多くないのに)仕事しながらたびたび抜ける事が逆にストレスになるんじゃないかと感じ、焦らなくても、そのうち出来るだろうと、通院をやめてしまいました。
そこに通ってれば早い時期になんとかなったかもと思う事もありましたが、いずれ専門に行くのであれば最初からこっちにしようと決めました。思ったより時間と金がかかるなんて…そして自分がここまで出来ないなんて思いもしなかったですね。
もまじ
2012/12/15 15:35
ららさん、こんにちわ!今日は雨ですねー(ToT)
友人も婦人科に通って問題ないと言われたようなのですが、授かる事ができず、Yレディースにと思ったようです。長町のTレディースも良いのでは?と伝えた所なのですが、どこも混んでいそうですね(T^T)
婦人科に通われていたのですね!やはり専門の病院は検査する内容が違いますよね。。。
最初の段階でフーナーテストで全部死滅と言われた衝撃はいまだに忘れられません(^^;)そりゃ妊娠できないわ、と思いました。
友人の妊娠・出産報告が続き、言い表せない感情で涙が出ますねー。゚(゚´Д`゚)゚。
でも授かりたいと思って悩んでる人は自分だけじゃないって、こうやってお話を聞いてもらえてる事がすごくありがたいです(;_;)
らら★
2012/12/16 16:47
もまじさんフーナーやられたんですね!
私はここに来てからは特におおきな検査等はやっていませんね。
話しは変わりますがもまじさん助成金の手続きとかしましたぁ??
もまじ
2012/12/16 17:18
ららさん、こんばんわー!
自分は一通り検査をし、卵管造影でも微妙な結果でお腹切ってみないと分からない言われました(^^;)
助成金!ちょうど先日、区役所に話を聞きにいき、病院に申請書をお願いした所です!2100円払いました(°°;)
ららさんは申請されましたか??数ヶ月は時間がかかるようですね。゚(゚´Д`゚)゚。
らら★
2012/12/16 20:28
そうでしたかぁ。
卵管造影はいたいですよね!私も婦人科時代にやりまして、あの痛みは思い出したくないです。問題なしと言われたものの、このありさまです。
病院から申請書貰わなくちゃなんないんですか?
私もこれから申請しようかと思ってたとこなんですが、まずは役所に問い合わせしなきゃですね、なんかいろいろ書類揃えるのめんどいですね!
もまじ
2012/12/16 21:21
ららさん
卵管造影、とんでもなく痛かったです(°°;)なんというか、生理痛の何十倍の痛さというか。。。婦人科でもやる検査なのですね(T^T)
助成金、病院でお願いする紙や自分達で記入する紙など、仙台市のホームページから印刷できるようです!自分はプリントする機械が家に無かったので、直接行って貰いました(^^;)
住民票や色々と必要な書類があったのですが、担当の方が細かく教えてくださり、病院の領収書達もコピーしてくれると言ってくれました。太白区役所だけでしたらすみません。゚(゚´Д`゚)゚。
らら★
2012/12/23 15:11
こんにちはもまじさん!
今日はイブイブですね!
夜は御馳走とか作っちゃったりするんですか?
もまじさんは今年最後の病院はもう行かれたんですか?
私は来週行って最後だなぁ。なんだかんだこの一年ベビちゃんのために突っ走ってきたけど出来なかったんだなぁって今我にかえってしみじみ思っているとこです。来年頑張りましょうね!
今日は頼んでいた卵酢が届く予定です!
もまじ
2012/12/24 14:19
ららさん、こんにちはー!
クリスマスイブ!!猛烈に寒いですねー(^^;)
病院は先週いきまして。。。来月リセット後にいしさの準備に入ると言われ、今月じゃなかったのかとビックリでした(°°;)
卵酢とどきましたか!??お味はどうなのでしょうか(^^*)気になりますー!
今日は食べたい物を買ってお家で飲む予定です☆料理が苦手でだめですね。゚(゚´Д`゚)゚。
らら★
2012/12/24 21:45
もまじさん。
そうでしたか。私も来月リセットしたらまた一から始動予定です!でもまた採卵からだとつらいなぁ。なんか、病院行くと診察の先生が違うと見方や判断も違うので同じ先生にみてもらうより遠回りをしてる気がしてしまって…。もまじさんはどうですか?
卵酢今日から試してます!!確かに飲みやすいものではないけど自分が想像してた味よりはまだマシでした。これでべびちゃんが来てくれるのだとおもったら頑張って飲めるのかな!昔飲んでいた激マズ漢方よりは全然なんてことないです。
体の調子や生理の調子も整うみたいですよ。
もまじ
2012/12/25 13:36
ららさん、こんにちわ☆
すごく分かります!少し前に気になって、仙台の他の病院に通ってる方のブログなどを色々見ていたのですが、それぞれ不満はあるようで。。。
看護師さんが話しやすくて安心する、という点だけはいつ行っても変わらないので、良いのかなぁなんて思っていました。
自分は院長先生以外の人には体外の話すらされて無かったくらいなので。。。先生によって考え方が違うにしても差があるなと明確に思ったりもしました(;ω;)
ららさん、採卵とてもしんどいですよね。。。注射も採卵日も、経験してみて辛かったという感想が最初にきます。
卵酢のみやすいのですね!体に良い効果が出ると嬉しいですよね♪
年末年始は通院から離れて、ゆっくり過ごしましょう〜☆
らら★
2012/12/26 23:34
こんばんは!もまじさん!
多分そう思ってる方は多いでしょうね。例えば診察の時に前回見てもらった先生にはこう言われたんですけど…みたいなのを先生が変わればいちいち内容覚えてて付け加えて言うのがめんどくさいですしね。そうかと思えば前回言われたことと違うやり方で進められようとしたときは、えっ!?ミスじゃないの?!と思うときがありました。ちゃんとカルテで伝言されたりしてないんですかね?その時はさすがに不安になりました。高いお金出して来てるのにって…。
たしか先生も指定出来るけど、自分都合のいい日と時間、指示された日を考えれば必ず目当ての先生にあたるわけでもないし、治療の進行が逆に遅れそうな気もするし、難しいですね。
お正月はどこかおでかけされますかぁ?正月ぐらいは治療のこと忘れてゆっくり体を休めて癒しましょうね〜!!
ちゃいこ
2012/12/27 14:43
はじめまして。
私も、Yレディースクリニックに通院しています。
今、体外へのステップアップをしようか迷っているところです。タイミング法は2回試したところです。
よかったら、お話に混ぜてもらえませんか。
もまじ
2012/12/27 23:39
ららさん
やはり同じように考えられてたのですね。。。他の所へ行った事がないからですが、ちゃんとカルテ見てないなという事はよくあります、しょうがない事だと思いつつ、小さい事が重なり不安になります(^^;)
本当に本当に、お金も時間も羽ばたいていき。。。切ないですー。゚(゚´Д`゚)゚。
お正月は旦那が仕事なので、家で過ごす予定です(T^T)初売り行く元気。。。というかマネーが無く(笑)初詣後は静かに過ごしますー(^^*)
去年の今頃は来年こそはママに!と思っていたのですが、あっっと言う間に一年たってました(°°;)
ちゃいこさん、はじめまして!
同じ病院に通院されているのですね!ぜひぜひ、よろしくお願いします(^^*)
体外にすすまれるかもしれないのですね。。。説明会などには参加されたのでしょうか??
おと
2012/12/29 11:29
ごぶさたしています。
久しぶりに来てみたら、仲間が増えてました☆
昨日から顕微のクール! D3となる明日からフォリルモン開始です( ̄∀ ̄)
期待と不安でいっぱいですが、気を張りすぎずにいきます☆
私はS病院なので皆さんと違うのですが、仲間に混ぜてください(^O^)
正月関係なく治療できる病院に感謝っ。
今年は竹駒さんに初詣に行こうと考えています☆
もまじ
2012/12/29 11:56
おとさん、お久しぶりですー!
またコメント頂けて嬉しいです(^^*)
ドキドキの年末年始になりそうですね!そして病院あいているのですね!!こちらはお休みのようですー。
竹駒!ウチも行きたいですねー、旦那に相談してみます(*^▽^*)
今日は苦手な(笑)そうじを進めて、明日からはこちらも苦手な(笑)料理を進めたいと思います♪
おと
2012/12/29 14:25
何かと集まりの多い正月。旦那側は20人以上も集まるので、息抜きがてら、毎日旦那さんと外に出れるのは本当にありがたい
きっと、いい卵ちゃんたちに違いない(笑)
私も、適当〜に掃除をして、適当〜におせちの品をつくりますo(^-^)o
ちゃいこ
2012/12/29 23:46
こんばんは(*^_^*)
ありがとうございます。よろしくお願いします(^_^)
私は、年明けに体外の講習を受ける予定です。
年末年始は診察受けられないので、リセットしてしまったのですが、今回はまた、タイミングの為の薬を貰ってきました。私は、中々自力での排卵が難しい体質なので、このままの状態であれば、人工は飛ばして、即体外です(^_^;)
私も、先生方が毎回同じでなく、不安に感じた経験あります。一度、排卵チェックに行ったときに、「採卵後の卵巣腫れの確認ですね〜」と言われながら内診されたときには、私、採卵したことないんですけど、ととてもびっくりしました。大丈夫なのかな・・・と。診察の時に伝えると、「採卵の方と排卵誘発方法が似ていたので」と言われましたが、何となく、その後はその先生に診察してもらうことに抵抗が出来てしまって、曜日をなるべく避けたりしてしまっています。
でも、いつも診察後に話を聞いてくれる看護師さんが、とても親身で、先生に聞きそびれてしまった疑問も聞いてくれるので、とても救われています。専門用語や、難しい仕組みも多くて、自分の身体なのに、理解し難いことばかりです(T_T)
体外へステップアップすることになったら、是非色々と教えてください。S病院は、年末年始も診察してくれるなんてすごい!頼もしいですね!
もまじ
2012/12/30 12:10
おとさん
ゆっくりお正月休みを過ごされてますでしょうか〜♪ご主人とお出掛け、良いですね☆
きっと、たまごちゃん元気に育ってますよ〜♪
今日買い出しに行ったのですが、予想通り激・混みで(笑)力尽きて帰ってきました。。。コツコツ料理したいと思います〜。
ちゃいこさん
来年講習なのですね!詳しく説明してもらえるのですが、本当に理解するまでには時間がかかり。。。あとはやってみて用語を覚えていくのかもしれないですね(;ω;)
先生、カルテちゃんと見てないのでしょうか。。。それは不安になりますよね。そして私も一人苦手なというか、何度か嫌な気持ちになってしまった先生がおりまして。。。人によって合う合わないはしょうがないと思っていました。
その分看護師さんにフォローしてもらえるのはありがたいですよね!
体外の説明会で気になったことなどあれば、経験した中から伝えられる事もあると思うので、お話ししましょう〜♪
もう30日なのですね〜(笑)
みなさま、お体には気をつけながら。。。2013年を迎えましょう!!!
おと
2013/01/06 17:33
新年一発目のカキコです。
本日D9
卵胞の育ちが悪いです…
右:8ミリ×2個 7ミリ×2個6ミリ×2個 小さめ×5個
左:7ミリ×2個 6ミリ×2個 小さめ×5個
E2の値も低いです。
今日から単位を増やして誘発になりました〜
…多嚢胞なので、卵の数は申し分ないんですが、育たないんじゃあ、スタートラインにも立てない感じです(;_;)
このまま育たないと、今周期の採卵は中止だそうです(ToT)
OHSS怖いけど、ガッツリ誘発したい気分です(>_<)
取り留めのない文ですみません…。
もまじ
2013/01/06 21:56
おとさん、通院お疲れ様です(>_<)
D9なのですね。卵ちゃん、これからの誘発で頑張ってくれる事を願います!!!
そういえば11月、初めての採卵で自分は。。。
15個卵ちゃんが見えてると言われたD9で、E2が722
D11、がくっと下がってE2が238
その中D13で採卵でした。
人それぞれなのかもしれませんが(T^T)
採卵時11個→5日目で1個、胚盤胞という結果でした。
先生的に、予想より悪い結果だったと。。。本当に本当に難しいものだなと実感中です(^^;)
今はリセット待ちなのですが、来る気配がありません(°°;)
おと
2013/01/11 19:39
この期に及んで、まだ採卵決まってませーん(^。^;)
のんびり。チョーのんびり家さんな卵です。
持ち主(私)に似ず、のんびり家なのは嬉しいけど…
卵巣腫れて痛い〜(°□°;)
HCG打ったらどーなんの?
OHSSだけはカンベン(*_*)
明日、15ミリになってたら切り替えしだそうです。
採卵に進めると嬉しい。けど、OHSSが怖い…
緊張で少し気持ち悪いです(^_^;) 弱いな〜私。
もまじ
2013/01/11 20:40
おとさん、こんばんわ!
卵ちゃんゆっくりと成長中なのですね(^^*)
でもでも痛みが。。。辛いですよね(T^T)HCG打つと更に増してしまいますよね。゚(゚´Д`゚)゚。
緊張もすごく分かります。。。まずは明日の病院ですね、良い方向に進んでいけるよう、願います!!!
自分は周りの人たちへのうらやましさを(^^;)落ち着かせる事で精一杯な今です(ToT)
ちゃいこ
2013/01/12 12:44
こんにちは(*^_^*)
先日旦那と一緒に体外の講習受けてきました。やっぱり、1回聞いただけじゃ、理解難しいです(>_<)もまじさんがおっしゃるとおり、実際に治療しながら、1つ1つって感じなのかなぁって思いました。
しかし、助成金が出るとはいえ、やっぱりお金かかりますね…。旦那も、想像以上だったみたいで、驚いていました。我が家は火の車になりそうです(´д`)
次の周期からにするか、年度始めからにするかまだ、考え中です。
みなさんは、働きながらの治療ですか?私は、フルタイム勤務で夜勤もあるのですが、体外することにしたら、通院回数も増えるし、どうしようかなーって考えています(>_<)職場には何となく言いにくくて、話せてないし…。
みなさんの会話と関係ないお話になってしまってすみません(>_<)
もまじ
2013/01/12 17:42
ちゃいこさん、こんばんわ★
講習会に行かれたのですね!最初、カタカナばかりで脳内が整理できなかったです(^^;)
お金は説明された時よりも。。。予想以上にかかりました(T^T)
フルタイムでお仕事されているのですね、本当に日々お疲れ様です。゚(゚´Д`゚)゚。
採卵の前は通院が数日おきなど、今まで以上に増えると分かった事もあり、自分は退職してから体外スタートしました。
職場に説明し、急な休みや半休などを使い、体外に挑戦している友人の話も聞いたりしています。
予想通り採卵周期は2日に1回など、かなり通院が増えました。
前準備で自己注射練習などもあるので、少しずつ進まれるのも良いかもしれませんー(>_<)
おと
2013/01/12 21:58
ちゃいこさん、はじめまして(^O^)
もまじさん、いつもコメントありがとうございます!
今コレを書いているのは、病院のベッドの上です。14日採卵になり、今夜・明日の夜と外来宿泊になりました!
卵ちゃんは、今日の時点で、大小合わせて36個…(^_^;)。
既に卵巣が腫れてるので 、受精卵になった子がいたら全て凍結になります!
私は、12月30日から毎日通院していました。正月休みを利用できたので、有給を残せた分助かりました(笑)
職業は福祉職でフルタイムです。周りの職員さんの理解が無ければ到底出来なかったです。頭数が減るわけですからね…(^_^;)
法人内に、S病院で体外受精を経験された先輩が居た事。主任が元産婦人科のナースをやってた事。
…等もあり、早いうちから周りの職員にカミングアウトしてました(・o・)ノ
毎日の通院は確かにパタパタしていましたが、仕事をしている面で精神的に逃げ道があったので、本当に助かりました(^O^)
毎度長くてすみません(^_^;)
参考になったら嬉しいです!
もまじ
2013/01/12 23:54
おとさん、14日採卵決定されたのですね!!
ウチもドキドキしてしまいます。。。(>_<)採卵が無事に成功してくれる事を願います!!!
そして夜遅くの書き込み。。。
先ほど友人から嬉しい報告をもらったのですが。。。
良いな、と思う気持ちが止まらず涙も止まらず、数時間葛藤しておりました。
今まで何回も何回も!感じた事がある気持ち、抑えられず悶えております(^^;)
なんで自分は。。。と思った時、こうやって皆さんとやり取りが出来て話を聞いてもらえる場があると思い書き込んでしまいました。
新年早々、ネガティブ発言ですみません。
いつの日か!自分達のペースですね(T^T)分かってはいるつもりだったのですが、本音は違うようで涙が止まりません(^^;)
おと
2013/01/13 01:43
もまじさん:
辛い気持ち、書き込みしてくれてありがとうございます!
もまじさんの気持ちは、不妊治療している人の多くが感じたことのあるものだと思います。
素直に喜べない。
一言『心からのおめでとう』が言えないんですよね。
自分の中の黒い部分に、いい加減嫌気が差すんです。本当に(∋_∈)
もまじさん、どんどん泣いちゃいましょう!
自分のもやもやを心から出すイメージで☆
思い切り泣いたら少しスッキリするので、それだけで少しは前に進めた気がするんですよね。
私はよく、旦那さんに『何も聞かなくていいから、ぎゅっとして欲しい』とおねだりしましたね。
とにかく安心したかったんでしょうね(^_^)
いろいろ自分のことばっか言っててすみません(^_^;)
私は、どうしてもおめでとう言わなくちゃいけないタイミングだったら、おめでとう言った後で、『私にも分けて〜』って言ってました。
そゆ訳じゃなかったら、ちょっとスルーしますね(^з^)
私ひとりが言うの遅れたって、何かが劇的に変わる訳じゃない!!
他の人にもおめでとう言ってもらってるはずだし…と(笑)
私、性格悪いですかね?(^_^;)
もまじ
2013/01/13 07:23
おとさん、返信ありがとうございますー。゚(゚´Д`゚)゚。
昨日、数年ぶりに思いっきり泣きました(T^T)今までガマンして抑え込んでたのが吹っ飛んだようで(^^;)
朝方また目が覚めて、おとさんからの返信読んで自分だけじゃないって言ってもらえて落ち着き、少し寝れました(^^*)
うらやましさ、自己嫌悪、結果の出ない不安と混ざってたようで。。。
旦那には、俺もうらやましいし欲しいけど、妬んでたってどうしようもないじゃん!と、更にダメージを受けました(笑)
確かに、自分がおめでとうって言わずとも周りの方のお祝いはたくさん受けてますよね(^^;)
おとさん、採卵前の大事な時に本当に本当にすみません。。。返信ありがとうございます。
おと
2013/01/13 08:45
いえいえー(^_^)v
何もたいしたことじゃないですよぉ☆
HCGの注射が夜中にあって、おかげで目が覚めてしまったんです(笑)
少しでも、落ち着いてきたとのこと、本当良かったです☆
役に立てたと思うと嬉しいですね(*^o^*)
こゆ場所(掲示板)はじゃんじゃん使っちゃいましょう(^з^)-☆
んでは、培養採血行ってきますね〜。
終わったら夜まで自由なので、羽をのばしてきます(^w^)
…にしても、お腹空いた(◎o◎)
もまじ
2013/01/13 13:06
夜中の注射だったのですねー(ToT)そして採血もお疲れ様です!
ゆっくりされてる所でしょうか(^^*)
自分は採卵前マンガを読んで(笑)緊張を紛らわしてました(>_<)
やはり同じく悩み頑張ってる方に言葉をかけてもらえると、すごく納得しますー(^^;)
そですね、掲示板書き込んで、切り替えしますっ!
今日は少し離れた場所にいる、体外何度も挑戦して授かった友人の出産お祝いを渡しに行ってきます★
よし、更に気持ち切り替えてー、赤ちゃんからパワーもらってきます!!
もまじ
2013/01/15 10:38
みなさま、昨日の雪はすごかったですね。゚(゚´Д`゚)゚。大丈夫でしょうか(T^T)
道路もガタガタ、雪が溶けてくれるのを待つしかないですね(>_<)
気を付けつつ、冬を乗り越えましょうー!!
おと
2013/01/15 19:12
軽度のOHSSになっているおとです(^_^;)
昨日といい今日といい、デコボコ道は腹に響きますね(∋_∈)
皆様風邪を引かないようにお大事に〜!!
ちゃいこ
2013/01/16 14:06
こんにちは(*^_^*)
もまじさん、おとさん、色々教えていただきありがとうございます!やっぱり、かなりの通院回数なんですね(>_<)働きながらだと、有休使ったり、半休もらったり、職場の人の理解も不可欠ですね…
まだ、具体的には何も始めていないので漠然とした今後の不安ばかりです(*_*)
おとさん、採卵お疲れ様でした!夜中に注射したりもするんですね。そして、12月末から毎日通院されていたなんて(>_<)本当にお疲れ様です!私も、卵ちゃんの成長祈ってます!(^^)!
もまじさんの気持ち、本当によく分かります。私も、友達から嬉しい報告聞く度に葛藤と戦っています。そして、ブラックな自分を再認識します。いったい、いつから、こんなに性格悪くなったんだろう(--;)昔はいろんな事素直に喜べていたはずなのに。そして、こんな性悪になってしまった嫁を見捨てないでくれる旦那に、感謝しないといけないなって思います。でも、最近は、些細なことで喧嘩ばっかりです。体温低かったり、仕事のこととか、友達のこととか、家族のこととか、イライラしちゃうことかなりあります。歪んでます(´д`)
この前も職場で、「子供は早い方がいいよー!つくらないのー?」って、悪気はないのでしょうが、作りたいけどできないんだよー!って、イライラしちゃいました。
長々と愚痴になってしまってすみません(>_<)
おと
2013/01/16 16:50
ぎゃふん(°□°;)な出来事
昨夜、あまりのお腹痛みに耐えられず、S病院に駆け込みました。
どうやら、右の卵巣が捻れたらしい(°□°;)病院に着く頃にはもとに戻って楽になっていたのですが…
OHSSなめてました(^_^;)
ぽんぽこりんなお腹が、笑うしかないレベルです。
おしっこ(←失礼)がでているうちは大丈夫と言うことなので、自己流で尿測はじめました…(笑)
もまじさんはOHSS大丈夫でしたか…?
ちゃいこさん:いろいろ恐怖感を植え付けてしまってすみません(^_^;)
もまじ
2013/01/16 19:57
みなさま、こんばんわ★ただ今実家の岩手にて、移植前にと自由に過ごしておりますもまじです。氷点下な日々だけが切ないですが(^^;)
ちゃいこさん
Yレディースは、自己注射という方法が出来るので通院が少ない方だとは思うのですが、採卵前は週に数回、血液検査→診察というロングタイムの通院でした。
そしておとさんのお辛い経験のように。。。採卵後も体調が悪いという話も聞いていて(>_<)
少ない人数での仕事だったので、休む・早退が無理と分かっていたので上司に不妊治療を伝え退職しました。
ちゃいこさんも同じように悩まれてたのですね(T^T)旦那様との喧嘩もしょうがないというか。。。一番支えて欲しい人だからこそぶつかり合うのかなと。
そうやって数年経って、自分の所は若干(笑)落ち着きました(^^;)
おとさん!
捻れてしまったと。。。大丈夫じゃなかったですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
落ち着いたとの事で少し安心しましたが。。。
そうですね、尿のでかたで分かると情報聞いたことがあります、このまま落ち着くと良いのですが(;_;)
自分はOHSSまでにはならなかったのですが、数日は生理痛が強いような鈍痛が続きました。
採卵周期のホルモン補充でも鈍痛が続き、リセットして落ち着いたような感じですが、痛みはほとんど無い方だと思います(>_<)
やはりそれぞれ違うのですね(ToT)
卵ちゃん、今頑張ってくれてるのですね、どんどん育ちますように★★★
おと
2013/01/20 12:06
よい天気ですね〜
今日は、5日目まで胚が育ってくれているか、電話で聞く日でした。
旦那さんは仕事で盛岡に行ったので、私独り〜
緊張で吐き気が…。
○年前に受けたセンター試験より緊張しました(>_<)
結果としては、5個凍結。
採卵まで18日もかかってたし卵胞小さかったのに、よくここまで育ってくれた〜(ToT)
OHSSの辛さも吹っ飛びます。
まずは明日、凍結代を追加で払いに行きます(←いきなり現実(笑))
しばらくは体も心も休めよう☆明日から仕事復帰なので、適度に頑張ります
もまじ
2013/01/20 16:02
おとさん、こんにちはー!
いい天気♪暖かかったですね(^^*)
そして5日目の電話確認だったのですね。゚(゚´Д`゚)゚。
5個凍結、すごいです!!良かったですー(>_<)自分も嬉しいです♪
おとさんも、卵ちゃんも頑張って頑張って。。。本当に本当にお疲れ様でした!!!
移植は体調整えてからになりますよね(^^*)
お金の面は現実ですね(笑)
1ヵ月かかりましたが、助成金の入金がありましたー。15万、頂けるだけありがたいですが、た・た・足りないです(^^;)
もまじ
2013/01/25 18:56
みなさま、こんばんわー!!
どうやら。。。明日から天気が崩れるようですね(>_<)通勤・移動時、お気をつけください(T^T)
ここ最近、副作用なのか常にクラクラしている感じと頭痛が取れず参っておりました。。。
みなさまも副作用など強く出た事ありますか!??
今はトレンタールと、エストラーナテープを使用中で、どちらも今回初めてでした。
すごく辛い!!!とまででは無いのですが、初めての体調でモヤモヤしておりました(^^;)
副作用は個人差があるのでしょうがないとは思いつつ。。。でした。
つぶやきのような書き込みですみません。゚(゚´Д`゚)゚。
おと
2013/01/25 22:18
こんばんわ〜!
今週は、久しぶりにフルタイムで5日間働いて疲労困憊(^_^;)
こんなに体力落ちたの〜?と驚いちゃいました。
もまじさん、副作用大丈夫ですか〜?
薬の影響とはいえ、辛いですね(>_<)
休める時は休んでくださいね☆
今日は、仕事帰りにリラクゼーション行ってきました。
『ずっと頑張ってたんだから、時間気にしないで行っておいで』って言ってくれた旦那様に感謝です(T_T)
今日パワー充電したから、今度は旦那様に感謝のお返しをしようo(^-^)o
…なーんて考えてるおとのつぶやきです(^O^)
もまじ
2013/01/26 12:55
おとさん、こんにちわー!
連勤お疲れ様でした。゚(゚´Д`゚)゚。リラクゼーション、良いですね!
体も気持ちもスッキリ!しますよねー(^^*)
そしてやはり雪が(^^;)朝、渋滞に巻き込まれました。。。
移植日が2月1日に決まり、来場までドキドキしそうです(>_<)
副作用、今は少し楽でした★夜にやられてしまうかもしれません(^^;)
あさってからは膣座薬もスタートなので、忘れないように頑張ります!!
そして掲示板100件になりそうですね!
パート2を、新しく作ってみます♪
みなさんと交流する事ができて、とてもとても、パワーをもらっています!ありがとうございます!
もまじ
2013/01/30 19:35
パート2に続くように、こちらは一区切りつけます(^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと