この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しーな
2013/03/07 19:22
結婚して9年の36歳です。去年の9月まで岩沼で体外4回そのうち1回妊娠しましたが流産しました。去年10月からたん〇〇に通っています。そしたら子宮腺筋症と卵巣チョコレート膿胞でした。今はタイミング療法で基礎体温などを見て排卵具合を見てました。私的には4月にはまた体外したいと思っています。気持ちだけが焦ってしまい精神的にもここ最近なんか心がしんどいです。自分には子供が出来ないんじゃないかと思ったり結婚してからずっと病院通いでもういつまでこんなにつらいのが続くかと思うと苦しくて頭がおかしくなりそうです。
過去ログは返信できません
ネバリスター
2013/03/18 18:52
こんにちは!
私も同じ所通ってます〜(^O^)/
最近こちらの病院に通い始めましたが、他の婦人科の治療も入れると病院通って2年半くらいです。
結果がなかなかでなかったりで、よく落ち込んだりしてます。
私気にしすぎかな、とか、悶々としたり(>_<)
毎日子供のことばっかり考えていることもあったりです(^◇^;)
周りにオープンにしづらいから、ストレス溜まりますよね〜〜
しーな
2013/03/18 23:38
お返事ありがとうございますヽ(^o^)丿
私も先が見えない治療に日々泣いてばかりいます。
この病院でまだ4,5か月だから今の先生を信じて頑張ってみようと思っています。5月には体外受精をしようと考えています。前の病院とはまたやり方が違うので不安がいっぱいですが避けては通れない事なのでやるしかないです。今どのような治療しているのですか?
ネバリスター
2013/03/19 11:22
こんにちは!
私は体外、人工受精はしてないですが、最近子宮筋腫、内膜症など見つかり検査してるところです。
見つかって前進した気がしてよかったと思う反面、この先治療して妊娠につながるのかと不安も大きいです。
自分の気持ちを沈まないようにコントロールすることが難しいですねー(>_<)
しーな
2013/03/20 19:00
こんにちは!(^^)!
仕事してると病院に行くのも面倒くさくなる時もあって、待ち時間が長かったりして帰る時間が遅くなるといつまでこんな事が続くの〜って嫌になってきます。
私は車と地下鉄を使って一時間位片道かかります。
先生はやさしいけどあんまり表情に出さないから悲しい気持ちになる事があります。私は治療歴も長いから心がかなり病んでて冷たい先生だと病院変えようかなって思っちゃいます(ー_ー)!!「大丈夫だから頑張りましょう」とか言ってくれる先生が好きー。私が弱すぎるんですけどね。
ネバリスター
2013/03/20 23:52
こんばんわー!
なんか、いろいろ考えて不安になりますよねー。私は考えるとどんどん悪いほうに考えちゃって、撃沈してます( ̄◇ ̄;)
私も仕事しながら通ってます!
この治療って、自分が都合つく日というより、生理周期に合わせて受診しなきゃいけない日が決まるから、私は職場にお休み希望を伝えるのがストレスです(>_<)しかも受診頻度も多いし!!
地下鉄沿線に職場があるのでまだ通いやすいですが、、。
と、愚痴ばかり言ってしまいそうです
☆
しーなさんは、治療して何年くらいになりますか?ずっと病院通い、いろいろ大変かと思います、。
チョコレート嚢胞と腺筋症は、前の病院ではいわれなかったんですか?エコーではわからないものなんでしょうか?
婦人科疾患って難しいものですねf^_^;)
しーな
2013/03/21 19:49
こんにちは。
そーなのそーなの生理始まってから予定たてなきゃいけないから急に休んだりするのはきついですよね!!
私は結婚して3日後位にチョコレートが見つかって大きい病院でまた検査して手術をしました。それから早く子供が欲しくてあせっていろんな病院行ってました。だから結婚してからずっと病院ばっかで辛いです。去年の9月に凍結胚移植を岩沼でして10月に今の病院に変えて今の病気がわかりました。岩沼は体外専門だから子宮内膜症だろうが関係ないんじゃないかな。でも教えないのは医者としてダメでしょ〜!!もうズタズタですよ
(ー_ー)!!夫婦の仲がいいからまだ何とか今がありますけどね。いや〜ホントに言葉で言い表せないくらいつらいですよ。何年だろうが辛い気持ちは人それぞれですからね、ネバリスターさんも今苦しい思いをいてるだろうし、同じ経験をした人にしか気持ちわからないですよね。
ネバリスター
2013/03/23 14:01
そうなんですか!結婚して3日後に(>_<)エコーでわかったんですか?
手術してからはチョコのほうは落ち着いてます?私ももしかしたら手術するかもです。
でも体外専門だからこそ、腺筋症わかってたらお話するんじゃないですかね〜f^_^;)わからなかったのかな。。
結婚してからずっと病院、大変だったと思います、。
私はこれまで産婦人科受診せず、結婚してから1年は子供作らずにいよーと思って避妊までしてましたが、今となっては後悔です。もっと早く結婚して子供産めば良かったとか、考えちゃいます。考えても仕方ないし、結婚遅めにして、いろんな経験が出来たことは無意味ではないですが。
でも、この治療って毎月妊娠するのを期待したり落胆したりをずっと繰り返すじゃないですか、もー、気持ちの浮き沈み激しいです〜。
不妊になった人じゃないと、辛さはわからないですよね。
でも、不妊で苦しんだ人は授かった時他の人よりも子供を大切に育てるんじゃないかと思ってます(^-^)/
ご夫婦の仲良いんですね!お休みの日なんか、デートしたりしますか?
うちはデートして気分転換してます〜。たまにケンカして余計ストレス溜まりますが( ̄▽ ̄)
しーな
2013/03/24 09:33
ネバリスターさんはチョコなんですか?
私は前に手術して生理痛は楽になりました。当時はホントに痛かったです。今回も2年位前からおかしいなとは思ってたんですね。痛みが普通とちがうからね。でも病院にたまに行ってたから大丈夫だと思ってたら、やっぱりねってかんじです。今回もホントだと手術だと思うんですけど年齢的にも時間がもったいないということで妊娠することを優先にしようと言う事になりました。日が経つのがとても早くてあせってます。もう胃が飛び出そうです(ー_ー)!!
今日はベリーダンスの日なのでちょっと行ってきます。
あっそうそう、趣味程度で習ってるんです(#^.^#)
ネバリスター
2013/03/26 19:12
私もチョコレート嚢胞あるようです。それで気になって質問してみました^^;
手術すると、手術した後も子作りある程度の期間制限されますしね、。
なかなか難しいですよね、。
ベリーダンス習われてるんですか!!すごい!どれくらい習っているんですか?いい気分転換になりそうですね〜。
私は今日生理来て、お腹痛くなりそうだし、がっかりするしで凹んでまっす。
しーな
2013/03/28 00:08
昨日病院行ってきました。2時間近く待ちました(ー_ー)!!クロミッドをもらいに。次は卵胞チェックの時に行きます。ベリーダンスをやってもうすぐ4年になります。ネバリスターさんは何か趣味はありますか?私は友達が皆子供がいるからあんまり遊ぶ人がいなくて…。
自分が悪いんですけどね。自分から遠ざけてるんですよね。妬みばっかりでホントに小っちゃい女だな〜っておもいます。早く脱出したいです(ー_ー)!!
とまと♪
2013/03/29 21:15
しーなさん ネバリスターさん
こんばんは。
体外受精についていろいろ検索していたところ、この掲示板に来て同じ病院へ通ってる方を見つけ嬉しくなり慌ててニックネームを登録して投稿してしまいました!
私は37歳の通院歴1年3ヶ月で先日、人工授精から体外受精を勧められ説明会を案内されどうしようか悩み中でした。
しーなさん私も先日、仕事で遅れて17時前につきグロミットをもらうだけで20時近くかなり疲れてしまいました(>_<)
長々と書いてしまいましたがヨロシクお願いします。
しーな
2013/03/30 00:09
とまとさんお返事ありがとうございます。
やっぱり同じ病院に通ってる人と話たいですよね。
私と歳もちかいですね(#^.^#)
とまとさんは不妊の原因はなんですか?
待ち時間長いとしんどいですよねぇ待合室熱いし顔真っ赤になるしで…。
私もそろそろ体外するつもりです。旦那の採血待ちです。日曜休みだからなかなか病院いけないんですよねぇ。いろいろ情報教えて下さいね。
ネバリスター
2013/03/30 15:48
しーなさん
病院お疲れ様です!長いと2時間くらい待ちますもんねー。
でも、雑誌とかいろいろ置いてあるから私は結構待ち時間楽しんじゃってます^^;
4年も!すごい!私は趣味とか、あんまりないです(>_<)最近ズンバの教室に通おうかな〜とは思ってました。それと、ゲームするくらいです(~_~;)
仙台に元々知り合いがあまりいないし、子持ちの子が多いしで私も友達とさっぱりあってません。。同じくちっさい女です。・°°・(>_<)・°°・。
すみません、質問なのですが、チョコレート嚢胞とったあと、卵巣機能が低下するようなことはありましたか?今手術しようか迷っていていろいろ調べてたんですが、卵巣機能低下のリスクもあるみたいだったので気になってます。。
とまとさん
よろしくお願いします!!
なんだか仲間が増えるようで、嬉しいです!
周りに不妊の人いないし、どうしても自分ばっかりという気分になってしまうので(>_<)
通院歴は私のほうが長いくらいです〜(>_<)説明会は行かれるんですか?
平日の午後もやっぱり混んでいるんですねぇ、先生もお疲れ様ですね^^;
診療時間後のほうに予約すればするほど、時間押しますもんねー。
でも予約いっぱいで時間押すのわかっていながら予約させてもらえるのは、ありがたいです〜
とまと♪
2013/03/30 22:54
しーなさん
夫婦で検査をした結果は原因不明でした。初診の時に数か月分の基礎体温グラフを見せたところ人より高温期が短いことを指摘されました。
わかります!私も院内でコートを脱いでも暑くいつも顔が赤くなってます(笑)
あまりに人が多く座るところがない時は外出を申し出てヨークへ行きしまむらなどで時間を潰すこともあります。
旦那さんの採血待ちとのことですが体外受精の説明会には行かれたんですか?
ネバリスターさん
こちらこそよろしくお願いします。
私は病院へ行ってることは誰にも言ってません。両親にも話していないです。職場はほぼ子持ちの方ばかりなので会話についていけずたまぁ〜にちょっと孤独を感じてしまいます…
ネバリスターさんは病院へ行ってることを誰かに話していますか?
先生から体外受精の案内の紙をもらった時に素直に受け入れられずこの気持ちで説明会へ行くのはどうかなという気持ちもあり迷ってました。
ネバリスター
2013/03/31 22:10
こんばんは!
私は職場の数人に話しています。理由は、私は土曜も仕事あるし、病院へは仕事を休まないと受診できないからです。
月に1回程度の受診なら何も言わずにお休みとりますが、何度もとなると理由言わないと休みにくいので(>_<)
私の職場は女の人がとても多いので、妊婦とか子供がいる方も結構います。同じ部署にはまだ子持ちの人いませんが、会社内で妊娠した話とか、妊娠された方のお腹が大きくなってるのをみるのは、やっぱり辛いです(>_<)心から喜べない自分が悲しいです。・°°・(>_<)・°°・。
とまとさんは、お休みとりやすい職場ですか?
職場以外では、独身の友達数人には少しだけ話しています。が、その友達に不妊治療の愚痴とか、相談とかはできません。遠くに住んでるし独身だし、私の悩みを話してもきっとよくわからないと思うからです^^;
親には私もまだ言ってないです。
でも今度もし手術で入院することになったら、さすがに言った方がいいかなと思っています。。
うちはまだ、子供はまだ作らないの?とか言われてはないんですが、言われたりしますか?
体外と初めて言われたら、戸惑いも大きいですよね。私はまだ言われてはないですが、この先の治療を考えると体外するのが一番妊娠率高いかなとも考えています。治療を進めるうち、体外も視野に入ってくるというか、、。
と思いながら、やっぱり自然妊娠出来ればなと思ってもいて。。
体外だと通院回数増えるし、仕事しながらは無理かなとも。。。
ユッコ
2013/03/31 23:31
しーなさん、ネバリスターさん、とまとさん
こんばんわ。
久しぶりにこちらの掲示板をみたら、同じ病院に通院している方のやりとりを発見し、とまとさんと同じく嬉しくなって登録してしまいました!
私は35歳で、検査結果は原因不明です。
一昨年の12月から通院していて、人工受精を数回行い、去年の8月に体外にステップアップしました。
移植2回目で妊娠しましたが、残念ながら流産となってしまいました。
先週からまた通院再開しています。
体外進むときは不安だらけでしたが、私は踏み切ってよかったと思っています。
いろいろお話させていただけたら嬉しいです。
しーな
2013/04/01 23:53
ユッコさんお返事ありがとうございます。
こちらの病院での体外経験のある方とお話しできてうれしいです。
私は前の病院で体外経験があるからだと思いますが今の病院の先生に説明会のはなしはされた事がないので出なくてもいいのかなぁと思います。これから言われるのかなぁ、今度体外のスケジュールの話しますって言われました。私の仕事は意外と休みは自由にとれますので職場には言っていません。いっぱいやすんでもいいやって思ってます。私の人生だし、何か言われたら言うかもしれませんが、人のシフトの事を考えてる余裕もないしさ。
おおげさだけど死ぬか生きるかの問題なんです。私には
(ー_ー)!!
とまと♪
2013/04/02 23:16
親はじめ周囲へ不妊治療の話って何かタブーと言うかなかなか言えないですよね…
私はバイトなので週3〜4回勤務で、1ヶ月前に休みたい日を申告して1ヶ月のシフト表がでるので公休日に通院日が重なるとラッキーなのですが上手いこと行かず…午前業務は忙しいので早退をさせてもらってます。
私も「子供はまだ?」とは言われないのが救いです。でも「お子さんいくつなんですか?」と聞かれることはたまにあります!「いないんです」と答えると相手はとても申し訳なさそうな顔をされます。
ユッコさん
よろしくお願いします。
体外受精へ踏み切って良かったと書いてあったのが心強く、説明会を聞くだけでもしようかなぁ〜と気持ちが少し傾いたきがします。
みなさんは病院への通院の他にやられてること飲んでるや食べ物、願掛けみたいなことはやってますか?
例えば葉酸のサプリを飲んでるとか・・・
教えてくださーい!!
ユッコ
2013/04/03 23:45
私は社員で働いていますが、会社の一部の人にだけ治療のこと話をしています。
いつ生理が始まるかなんてわかんないし、通院する日を前もって決められないのが辛いですよね。
「この日かこの日辺りに休むと思います」というのは後ろめたいし、やっぱりストレスになります。
なので治療再開しますが、仕事は辞めようかなと迷っているところです。
しーなさん
そうそう、私も妊娠したいし仕事は周りから何と言われようと何と思われようと休んでいいやって思ってしまいます。
風邪ひいたとかマンションの点検で・・・とかいろいろな理由つけて半休したりしてますが、忙しい日と通院の日が重なるとやっぱり気まづくなってしまって・・・
両立は難しいです。
とまとさん
良いと噂されているものには手を出してしまってます。
豆乳、納豆、グレープフルーツ、葉酸タブレット、こうのとりキティ等々・・・
あとは神頼みです(笑)
鍼灸とかも試してみたいなと思うのですが、どうなんでしょうね??
しーな
2013/04/04 00:10
私もこうのとりキティ買いました(#^.^#)
マカも飲みました。随分まえですけどね。いろんな神社にも行ったし子宝温泉も行ったし…。でも何やってもききめないしであたしなんかあたしなんか、どうせダメなんだーって。ネガティブです。針もやったよ。あたし金属アレルギーだからダメでした(ー_ー)!!しかも痛かったですよ。私にはあわなかったです。
私は前の病院で採卵するとき全身麻酔だったんですね、だから今度の病院は麻酔ないみたいだから怖いです。私すごいビビリです(ー_ー)!!ユッコさんどうでした?
ネバリスター
2013/04/04 14:50
みなさんも何かしら試したりされてるんですね!!
私も豆乳飲んでるし、葉酸も買ったことあるし、神頼みもしました〜(^-^)/
鍼もやってみたい気もあるんですが、どこがいいかもわからないし、なかなか。。
でも1番良い薬は気にしすぎないこと!!だと自分では思ってはいるんですが、最近不妊のストレスで胃まで痛くなっているちっちゃい私です。・°°・(>_<)・°°・。
あぁ、この掲示板のメンバーでお花見にでも行けたらストレス発散になるんですけどねぇ^^;
とまと♪
2013/04/04 20:53
みなさんの何かやってるのを私もぉ〜!と思いながら見てました。
私もこうのとりキティを付け葉酸・豆乳・納豆と神頼みをやってました!あと木村様を待ち受け画面にしていましたぁ〜。
私も針治療を考えてたのですが、私も金属アレルギーなのでしーなさんのように合わないと思うので事前に知れて良かったです!!
ホンとお花見でストレス解消いいですねぇ〜☆
不妊治療のストレスは溜まりますね。。。気にしないようにしようと思いながらも頭から離れません(苦笑)
でもこの掲示板に来てから気分的に心強いというか楽しみが増えました!!
ユッコ
2013/04/04 22:25
みなさんが同じようにいろいろ試しているのを知れて、なんか嬉しいです。
こうのとりキティちゃん・・・
「取れたら妊娠した!」なんていう話を聞きますが、
なかなか取れてくれません(笑)
お花見、いいですね!
私も治療の事を話できる人がいるところを見つけられて嬉しいです。
やっぱり、治療している人でないとわからない悩みってあるし・・・。
針、痛いんですね。
たまに体外してる方のブログを見ると、移植する前後にやっているというのを目にすると試してみたくなりますが、高そうなイメージです。
しーなさん
採卵の時は、局所麻酔でした。
ネットで体験談をみると、局所麻酔だと痛いという人が多く、かなり緊張していました。
麻酔でチクッとする痛みはありますが、ビビりな私でも
大丈夫でしたよ!
しーな
2013/04/06 00:18
ユッコさんありがとうございます。少し安心しました。後はもう少しお金を貯めないとなぁって感じです。ここの病院はカード使えるからいいですよね。
やっぱり皆と本当は会ってお話したいもんですよね。
声に出すことによってストレス発散になるし心強いし孤独感から抜け出せそうな感じがします。
ネバリスターさん
私も胃を悪くしてました。三か月位痛みが続き食べたり飲んだりして下向いた時なんかは戻しそうな感じがあったりで二週間薬飲んでも治らなっかたんんですが病院いったらきっとバリウムやら胃カメラ検査になるのは嫌だから病院には行ってません!(^^)!
今はたまに痛くなる位なので何とか自力で治したいと思います。ストレスはいろんな病気を引き起こすからなるべく深く悩まないようにはしてるんですが体は正直ですよね。
ネバリスター
2013/04/07 18:28
こんにちは!
確かに、声に出して話したいですよねぇ(^O^)/
もー、溜まっていることがいっぱいあるけど、旦那くらいにしか言えないし、旦那に言っても旦那がストレスためちゃうし(>_<)
でも2人だけで暮らすのって、デメリットだけじゃないですよね。
ちょっといいレストラン行ったり。夕ごはんゆっくり晩酌したりとか。
ただ、友達が子供いたりするとだんだん話が合わなくなったり。。
みなさんといろんな話できたらなって思います(>_<)
しーなさん
胃の調子大丈夫ですか?
私は一時期より大分よくなってきました!なんか、胃の調子も悪いし、腰痛?みたいのもあるしで、チョコレート嚢胞あると痛みが腰痛に似ていて難しいという記載をみてから、もはや腰痛なのか嚢胞で痛いのか、わからなくなってきました。。
健康第一だなぁと、いまさらですが痛感です-_-b
しーな
2013/04/10 00:26
はい、胃の調子大分よいです。たまに朝起きた時からキリキリっていうかギューっていたくなります。空腹の方が痛い気がします。ネバリスターさんも腰痛だいじょうぶですか?わたしもあります(ー_ー)!!チョコのせいなのかなぁ。後排卵日頃私は左にチョコあるんですが、左腹が張るというかいたいんですよねぇ。私の想像上、卵胞が大きくなってチョコを刺激してるのではないのではって勝手に思ってます。だから夫婦生活の時左腹が痛いんです。我慢できないほどではないのでなんとか頑張っていますが(ー_ー)!!生理の時も早め早めに薬飲みます。ひどいときのあの痛さは半端ないです!!!普通の重いとか痛いとかではなくて、2,3秒にズキーンズキーンって息も苦しくなる位で治まるのを待つしか方法はないからかなり苦しいです。だからチットでも痛くなったらすぐ飲みます。薬もできれば飲みたくはないですよね。
ネバリスター
2013/04/11 14:05
そうなんですか!左側!!
私はチョコ両側ありますが、右側がひどく、右が痛みます。この前先生に卵巣が腫れてると言われた時右側痛みがあったので、卵巣が腫れてるから痛いのかと思ってました〜。
しーなさんはチョコ手術されて、小さくなっても痛みは変わらずですか?手術前よりは良くなってますか?
夫婦生活の時痛いのって、あんまり旦那さんには言いづらいですよね。。私は夫婦生活の時よく出血するのですが、あんまりそういう話は先生にも誰にも言えずです、、。
しーな
2013/04/13 00:14
出血は怖いですね!!!
チョコは9年前に手術してその後特に気にしてなくて2年前位から生理痛がおかしいと思ったらやっぱりねって感じで、結構大きくなっていました。先生は腺筋症で生理痛がひどいのではないかみたいな事いってましたが。
なんかねぇ先生に聞き返す事ってできないんですよねぇ。やさしいんだけど、たまにきついっていうか、全然きつくはないんですけどね(#^.^#)普通のひとはそういう風に感じないと思うけど私はすべてやさしさを求めてしまうんです。性格はきついんだけどそういうとこ弱いんですよねぇ(ー_ー)!!
あっそうだ私病院で泣いた事があった(笑)
ネバリスター
2013/04/15 10:55
そうなんですね。私は排卵痛がひどいです。右の時だけなので、チョコのせいかなと思っています(>_<)
私も先生に聞き返す時は勇気がいります〜。でも最近は、聞かないで家に帰って、家で悶々としてストレス溜まることがよくあるので、なるべくちゃんと聞くようにしてます。
やさしい先生のほうが接しやすくていいですよね!!
ただ、やさしいだけでなく腕も良くないと全然ダメですが^^;
しーなさん、病院で泣いてしまう程辛かったんですね、今は大丈夫ですか?
私も気分に波があるので、その気持ち少しわかります。・°°・(>_<)・°°・。
私は今は春が来て桜も咲いてるし、ちょうど排卵日あたりだし、穏やかな気分で過ごせてます(^O^)/
皆さんは生理周期で気分の浮き沈み変わりませんか?
とまと♪
2013/04/15 18:46
こんにちは。
先生は優しくて良いのですが、私もなかなか聞きづらくそのままなことが多く…処置室へ行った時に2人の看護師さんは話しやすく気軽に聞いてくれるので質問攻めにしちゃう時があります(笑)
生理周期によってかなり心身ともに浮き沈みがあり、その月によっても違うので困ります。
卵胞期排卵期の時期は心身ともに穏やかに過ごせてます。
最近、ストレスから食に走り体重が人生MAXに近いのですが皆さんのストレス解消法やダイエット経験がありましたら教えて下さい!!
ユッコ
2013/04/15 23:59
こんばんは!
私も最初は先生に聞きづらかったです。
でも家に帰ってから主人に病院の事を話すときに、自分のなかでわからないことがあるとうまく説明できないんですよね・・・
なので最近は待ち時間の間に聞きたいことを頭の中で整理して、なるべく聞くようにしてます。
質問にはきちんと答えて下さるので、最近は待ち時間が長いな〜と思いますが、一人ひとりとじっくり話をしているのかなと割り切ってます。
私も浮き沈みがあります〜。
排卵後から生理までの間、パソコンで「妊娠超初期症状」とかよく検索してしまいます(笑)
排卵痛、私もあるのですがあれって排卵前?排卵直後?排卵後?のどれなんでしょうね?
人によるのかな。
ストレス解消法・・・
私も知りたいです!!
ジムに行っていたこともありましたが、治療開始してからなんとなく排卵後から生理始まる日までは気持ち的に行きたくなくなってしまって。
ダイエットは・・・
夜お米を食べないダイエットをしたことがありますが、朝お腹がすいてあまり効果なしです(笑)
しーなさん、病院で泣いてしまったとありましたが今は大丈夫ですか?
辛いことや周りに言いづらいことがあれば、吐き出しててくださいね!
しーな
2013/04/16 23:12
ユッコさんありがとうございます。私はすぐ泣くんです。そしてスッキリみたいな(笑)
排卵痛ですが私は排卵日検査薬で陽性に朝なった日にお腹が痛かったです。だからその日なのかなぁって勝手に思ってましたが見えないものだから何とも言えないですよね。旦那ににもちょこちょこ今日かも、明日かもって言えないんですよね。「今日排卵日かもしれないからさぁやりましょう」何てなかなか言えないです。言う時も勇気がいります。やっぱりこういうのは自然にそうなるのが一番ベストですよね。気持ちもあるし。まぁそんなこと言ってる時間もないんですけどね(ー_ー)!!
ダイエットはよくお粥っていううか雑炊をよくします。鍋のシメみたいにつくると美味しく食べられます。中華風やキムチ入れてみたりして飽きないように工夫しています、旦那は10キロ痩せました。もともとデカいから痩せやすかったと思いますが。私は変わらないです(笑)まぁ〜普通体型です。お菓子がやめられないんです(ー_ー)!!そういえばストレス解消法ってないなぁ。ダメですよね溜め込んでては。悩みって不妊の事しかないから話す人もいないし自分で自分を納得させることしか出来なしね。なんて悲しいのかしら、、、ギャーーーー
ネバリスター
2013/04/19 13:56
排卵痛はいつの時点で痛むのかは、人によるような気もします。私は長くて一日痛むことありますが、ネットで調べると、2日とかずっと痛い方もいるみたいです。
生理前って、私も検索魔になったりしてました!ただ、最近は妊娠するわけないなとの思いが強く、検索したりもしなくなりました(泣)
そんなに期待もしなくなりましたが、それでもやっぱり生理が来るとすごく落ち込みます。少しでも妊娠を期待しているからだと思いますが、それに加えて酷い生理痛があり、「子供できないのになんで毎月お腹痛くならなきゃならんのだ!!!」と逆ギレてます(T ^ T)
ダイエットは私も苦手です。何度かダイエットして気づいたのは、我慢することは私には向かないということでした〜。でも私は逆に、ストレスがかかったり忙しいと食べても太らなくなるんです。痩せようとがんばっても痩せられないのですが、ストレスがかかると痩せるので、何時の間にか痩せてることがあります(>_<)
ストレス発散法、。私も上手く発散出来てなくて、旦那にあたる→怒られる→凹むというパターンがほとんどです。
お酒が好きなので、グチ言いながらお酒を飲んだりしてます。あ、あとこの前旦那とカラオケいったんですが、結構ストレス発散になりました!
私は歌が下手なので、他の人とカラオケ行くのは嫌なんですが、旦那と行くのは気を使わないから好きです。演歌とか色々変な歌とか大声で歌ってストレス発散です☆
しーなさん
悩みといったら、私も不妊のことしかないです。それしかないのは幸せなのかもしれませんが(~_~;)
でも不安な気持ちとか、旦那以外の誰にも言えず苦しいです。同じく自分を納得させるしかないのだと思ってはいますが。。ウギャーー
ユッコ
2013/04/20 22:32
排卵痛、ひとそれぞれなんですかね〜。
なんとなく排卵前に痛くなるのかなずっとと思ってて、人工授精周期だったときに病院から指示があった2日前に排卵痛のような痛みがきたので「やばい!!」と思って病院にかけこんで内診してもらったら、まだだよと言われて恥ずかしい思いをしたことがあります(笑)
ホント、分かればいいのに〜〜〜って思います。
私もしーなさんと一緒で、主人に「そろそろ・・・」というのが結構プレッシャーで。
で、その日にタイミングがとれないと悲しくなって、私ばっかり頑張ってる・・・と泣いてしまうこともあります(*_*)
体外始めてからはそういったプレッシャーはなくなったので、その点ではよかったかなと思います。
私も今の悩みは不妊のことしかないです〜(*_*)
生理が始まりそうになると、次に病院に行きそうな日にちを予測して、ネットで空いてる日を検索しちゃいます(笑)
皆さんに同じく、自分で自分を納得させるしかないと思っています。ウギャギャーー。。
それにしても、最近は予約が毎日埋まってますよね〜。
ネバリスター
2013/04/24 16:49
そうなんですか〜。排卵痛難しいですねぇ。排卵の時期を逃すまいとして過剰に気にするから、ただ気にし過ぎて痛みを感じることもあるのかもしれないですし。。
私も排卵日付近はいっぱい仲良くしたほうがいいんじゃないかと思って旦那に言ったりしますが、作業になるのも嫌だし、時期とかを上手く伝えきれなくて、タイミング上手く取れずに一人で落ち込むことよくありますよー。
「不妊あるある」ですね-_-b
予約埋まってますよねー。仕事との両立が難しいです。。
しかもゴールデンウィークとか連休続くと余計に通いづらいなーと。
そいえば、私は最近漢方初めてみようかなとちょっと思っていますが、服用してる方いらっしゃいますか?
とまと♪
2013/04/24 18:24
みなさんのダイエット方法やストレス解消方法など聞けて参考になったり、排卵日近くの夫婦関係など私だけではないんだなぁ〜と安心しながら見ていました。
みなさんは排卵日近くの診察で内診してもうすでに排卵が終わっていたということありますか?市販の排卵検査を使ったことありますか?
仕方がないことなのですが、先生のこの日に来て下さいという日に行って内診して排卵がすでに終っており何の治療もできずにという月が続いてしまっていて…凹んでいました。
ネバリスターさん
漢方を飲んでいたのですが、ちょうど今月からお休みしてました。
もともと免疫力が弱く体調崩していた時に免疫力を上げる漢方を飲み調子が良くなってきたので、先生に不妊治療していることを話たら当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)も処方してもらいました。
冷え症やホルモンバランスを整える作用があるみたいで1日1包飲んでいました。半年以上飲んでも効果があるのかないのかわからなかったので自主的に今月はお休みして先月までとの身体の状態を比べてみようと思っていました!
しーな
2013/04/24 22:54
一昨日生理がきて久し振りに苦しみました。下腹ではなく私の場合は左の腸が痛くなります。歩くだけでひびくんです(ー_ー)!!内膜症のせいだと思います。便がでれば少しは楽になる感じで。腸の動きが悪くなってるんでしょうねぇ。お腹が張ってます。
私は排卵するのが遅いみたいで14日目に行くとまだ卵胞が小さく2日後位にまた行かなきゃいけない感じで最近は16とか17日目に行ってます。病院での尿検査はいつもマイナスです。でもこの間家で排卵痛だと思い一応検査したら陽性線でましたよ。妊娠検査薬も排卵日検査薬もいつも真っ白だから陽性線って出るとすごくうれしいですよねヽ(^o^)丿
ネバリスター
2013/04/28 12:54
排卵検査薬、使ったことありますよー!二度ほど。
ただ、私は陽性線が薄くしか出ないみたいで、初めて使った時はいつが排卵日かわからずタイミング逃しました。
私も排卵の陽性線なのに、線がでるもなんとなくうれしかったです!なぜだか(^O^)/
とまとさん
仕方が無いですが通院してるのに排卵日逃しちゃうと、がっかりですよね。。しかも続けてなんて。確かに排卵日検査薬を併用してもいいかもですね!
私は排卵するのがすごく遅くて、20日過ぎくらいで排卵するんです。排卵あまり遅いと卵の質も良くないし、逆に早く卵育ってくれーーと毎回焦ってます(>_<)
当帰芍薬散ですか、なるほど〜。教えて頂きありがとうございます!うーん、先生に聞いてみようかなぁ。あとは、高いかもですが漢方薬局とか行ってみようかなぁと思ったのですが、なかなか勇気出ず。。もし飲んでても変わらない、飲んでた方がいいと思われるようなら、また教えてください〜
私は今、生理待ち中です。
お腹痛くなるから連休中に生理になってほしいと思ってるのですがまだ来ず。。早く来てーー(>_<)
しーな
2013/05/02 23:46
私も当帰芍薬散飲んでます。もう三年位かな。一日三回って言われてるけど一回しか飲んでないです。(ー_ー)!!漢方は飲みずらいですよね。でもなんかやめられず飲んでます。効果は、、、ん〜妊娠してないからなんとも言えないですね(ー_ー)!!効き目は人それぞれですからね。
皆さんは連休ですか?私は4日5日だけです。十和田湖に行って来ます。
この間テレビで不妊治療のドキュメント見ましたか?通院するのに6時間なんてすごいと思いました。なんか自分も頑張らなきゃって思いました。
早く妊娠したいです。
ゴールデンウィーク皆さん楽しんで下さ〜いヽ(^o^)丿
ねじねじ
2013/05/08 17:12
皆さんはじめまして。
私は今年の4月から通いはじめました!
もともと生理不順だったので子作り解禁してすぐに近所の産婦人科に通い始めましたが、あまり積極的な治療をする医院じゃなかったみたいで、1年無駄にしてしまいました。
自分の体があまりにも妊娠する気配を感じられないので、体外を視野に転院を決めました(>_<)
治療2年目で不妊治療の知識が浅いので日々ネット検索して勉強しています。
現在は高温期後半でフライング、真っ白で撃沈し生理待ちです〜
よろしくお願いいたします。
しーな
2013/05/09 00:16
ねじねじさんこんにちは。
なかなか自分に合う病院ってないんですよね。
でも早めにここの病院に来てよかったと思いますよ。
混んでいるので待ち時間が長いですけどね。
私はいろいろ婦人科行きましたがやさしい先生ってなかなかいないんですよね(ー_ー)!!私が求めすぎっていうのもありますが…。
私もここの病院での体外はした事ないので不安だらけです。頑張りましょうね。
私は明日病院行って来ます。
ねじねじ
2013/05/11 22:31
しーなさん
こんにちは〜
ここの病院、私にとっては待ち時間は長く感じないんですよ〜(*´∀`)
なぜなら、前に行ってた病院の待ち時間がここよりもはるかに長かったからっ!
通院に電車で行くようになったので、家を出て帰るまでの時間で言うと同じくらいなんですよ〜
しかも、ここの病院に置いてある雑誌の種類と量に感動です(笑)
さて、私は今日ついに体温が下がってしまいました(;つД`)
明日、月のモノが来ます、な。
そしたらすぐ予約の電話ですね。
ネット予約の機能を使う機会があまりない気がしません?
生理きて5日以内の受診だと、ネットだと既に予約が埋まってるんですよね〜
しーな
2013/05/14 23:40
そうですね、結局電話予約ですよね。排卵日の予約位かなネットでしてるのは。電話予約のときは待ち時間が長くて〜(ー_ー)!!
午前中は空いていますね。
体温下がった日はやっぱりかって感じで機嫌の悪い朝を迎えます。早く体温測らない日がこないかな〜
ネバリスター
2013/05/16 12:44
こんにちわ!
ねじねじさん
はじめまして〜!私もここに来る前、一年くらい他の病院いってました。そして同じく一年無駄にした感満載です(T_T)よろしくお願いします〜!
しーなさん
十和田湖はいかがでしたか?
湖で美味しい空気を吸ってリフレッシュ、いいですね☆
不妊のドキュメント、私見なかったです。どんな内容だったのでしょうか?6時間って、。もう通院一日がかりですね!
ミッキー
2013/05/16 20:05
た≠ロ≠ノ通ってる方と色々お話ししたいです
ねじねじ
2013/05/17 12:36
しーなさん、ネバリスターさん、ミッキーさん、こんにちは!
私もドキュメント番組ちょっと見ました。
治療が失敗するにつれてどんどん遠くの病院に転院していって、片道6時間とか高速バスとか使って行くみたいな。
45歳くらいの女性だったような?
すごいなと。
私はそこまでできるお金も気力もありません…
時間だけはたっぷりあるけどって感じです。
さて、先日クロミッドをもらってきました!
今回はクロミッドの効果を見るまでもなく注射しましょうと、2回分の日付指定されてしまいました。
血液検査の数値は異常ないみたいなので、当分タイミングだけになるんだと思います。
今日も忘れずに薬飲まなくちゃっ!
ネバリスター
2013/05/17 15:11
こんにちわ☆
へぇーー、すごい!もう病院の近くに引っ越したくなる距離ですよね、6時間って、。すごいです。
注射って二回もするんですか?排卵誘発の注射ですかね?
ちなみに私は、筋腫とチョコの手術をするため来月入院です。手術後も避妊期間があるし、。
はぁ〜(>_<)
ねじねじ
2013/05/18 13:28
注射はHMGです。
クロミッドだけじゃ足りないようで、HMGを追加して排卵誘発させます。
で、そのあと排卵直前にHCG注射もするので、3回は注射しますね。
毎度おしりをさすりながら処置室から出てくる自分が情けないです(笑)
手術ですか。
大変ですね。。
こればっかりはいつ自分も…ということもあるのでひとごとではないですね。
何事もなく手術が終わることをお祈りいたします。
避妊期間はデトックスでもして気を紛らせるといいと思います!
岩盤浴なんて気持ちよく汗かけていいですよ!
ネバリスター
2013/05/21 18:18
こんばんわ☆
ミッキーさん
すみません、スレとばして見ていたのか気づかず、ご挨拶が遅れました!!
これからもよろしくお願いします〜(*^^*)
ねじねじさん
HMGですか、なるほどー。私はやったことないんですが、HCGと同じように筋注ですかね?1周期に3回も注射なんて。それって結局いくたびにエコーで卵の様子もみるんですか?通うのも大変ですよね、お疲れさまです!
私は手術があるので最近はさっぱりクリニックへは受診していません。いつになるやら。。とほほ。
でも避妊期間はせかせかしたって仕方ないし、岩盤浴とか行ってみます。竜泉寺でも行こっかな〜☆
こゆず
2013/05/28 23:14
こんばんわ
まもなくこちらでちゃんと通おうと思っている34歳です。突然ですがよろしくお願いします。
いずれ不妊で来ることになるだろうと思って子宮がん検診のときに初めてきました。新しくて、そんなに混んでないし、選んでよかったです。(他のとこは予約も何ヶ月待ちですし)
結婚してまもなく5年目。仙台在住3年目です。
仕事柄今まで子どもがずっと欲しくて、いつできてもいい感じでいたのに、旦那にその気がなく、ここに来るまでも紆余曲折、別居に離婚も考えなかったわけではありませんが、結果一緒にいることしかできなかった私です。
で、やっとその気になってくれたから、自己流でタイミングを見てたのですがダメで、排卵検査薬も...イマイチ(T.T)病院へ行くこともやむ終えない話もしました。でもやっぱり男はイヤなんですよね。
友達で不妊治療をしている夫婦がいるので、一緒にご飯を食べる機会を持ち、旦那さんの体験とか聞かせて、協力を求めました。
通院はこれからですが、風疹の流行に食いついたので、そういうていで連れて行こうと思うのですが、今日問い合わせたら風疹の予防接種受けれないそうなのですが、みなさんはどうしてますか?
しーな
2013/05/30 00:16
こゆずさんこんばんわ。
女と男ってまるっきり違う生き物みたいですね。だから妊娠するという事、性の考え方こういう事に関しては考え方が違うから話し合いしてもなかなかわかりあえないみたいです。だから私も仕方ないかって感じでだんだん必要な事以外はあんまり話さなくなりました。バカみたいに仲はいいんですけどね。ケンカするのって面倒くさいよね。風疹は私はあんまり考えてなかったです。まず妊娠したいっていう気持ちが強くって二の次でしたね。そういわれると怖いですよねかかってしまったら!
ねじねじ
2013/05/31 09:28
こゆずさん、はじめまして!
旦那さん、積極的に協力してくれるといいですね。
身近な人の体験談ていいかもしれませんね!
うちの旦那さんは抵抗なく検査もしてくれました。
自宅で採取して持っていくのもありなので、あまり抵抗はないのかなと思うんですけど、男の人って難しいですね( ´_ゝ`)
私は先日hcgの筋肉注射をしてタイミングをあわせ、いま高温期です。
先生には注射の当日の夜に合わせてと言われたのでそうしましたが、高温期に入るのが遅くて排卵がいつかはっきりわかりません。
排卵と思われる日から、二日くらい遅れて高温期に入るんです。
排卵痛らしきものも、毎回時間がバラバラなのであてにならないし〜
いまはあまり考えないようにして、ネットの検索もあまりしないようにしてます。
ストレスは敵ですからね!
こゆず
2013/05/31 17:14
しーなさん
ねじねじさん
遅くなりました。お返事ありがとうございます。
しーなさん
うちもバカみたいに仲いいです(^^)でもちょっとしたことでケンカになって、もう終わったはずなんですが、仕事がハードになってきたせいか、家では無言。笑顔ナシ。話しかけてもイマイチ。そんなに?って感じです。ま、こういうときもある!と思って前向きに過ごしています。
ねじねじさん
そうですね。ストレス気をつけます。
旦那さん優しいですね。うちの旦那はどうなるか。どうにか連れて行けさえすれば、それなりに・・だと思うんですが。自分たちじゃ妊娠が難しいというのは理解してくれているはずなので大丈夫だといいです。
排卵日って分からないものなんですね。
みなさん先に進んでいる先輩なので、またいろいろ教えてくださいね。私も早く通院して、いろいろ調べたり、治療できたらいいなぁ。がんばります。
いちお予約しました。まずは行くことなので。風疹のことは先生にも相談してみます。
ピノキオ
2013/06/28 08:15
はじめまして。
まだ見てる方いますか?
来月で37歳になるピノキオです。よろしくお願いします!
ここのクリニックにはまだ通い始めですが、あと数日で生理が来るので
休みが合えば、いよいよ採卵のための治療がスタートします。
びびりなんでドキドキです。
色々教えて欲しいです!
因みに不妊原因は私の卵管両側閉塞です。
フーナーも良くなかったです。
よろしくお願いします(^^
こゆず
2013/06/28 16:03
ピノキオさんこんにちは。
こゆずです。
私もあれから何度か覗いてますが、みなさんいらっしゃらず、お忙しいのかな?と思ってました(^^)
予約をしてやっと1ヵ月たちました。しかしあと1週間。あと少しだけど待つのは長い。
その間、このことをダンナに内緒にしてましたが、そろそろうちあけようと思っていた矢先、風疹の予防接種の話をしてきました。(おし!)しかも予約した日に、どこかで受けれないか聞いてきたので、私は相談するために予約したと話しました。たんぽぽではうけれないみたいなので、他で探しますが、まずは連れて行くことなので、まあ意外と話が進んだ〜
治療のことはまだ話してませんが、バレずに連れて行きたかったので、念のため問い合わせると、診察前にダンナの検査と言われました。が、ここまで待ったんだし、「検査がある」と話して受けてもらおうと思います。
ほんとこれからです。がんばります。
ピノキオ
2013/06/28 21:37
こゆずさんこんばんは!
お返事嬉しいです(*^o^*)
我が家は風疹は、夫婦ともに小さい頃かかってますが
私はたんぽぽで抗体の検査してもらいました。
結果を聞いたら、抗体があったので安心です。
旦那さんには念のため、そのうち注射してもらおうかな?
うちは割と協力的なんで助かってますかね〜
お互いに医療福祉系の仕事だから?関係ないかな(・_・;)
こゆずさんも旦那さんと通院
うまくいくといいですね!
こゆず
2013/07/05 23:11
ピノキオさん、お返事いただけてたのに…覗けずすみませんでした。
やっとやっと、待ちに待った日がやってきました。
それと、ダンナの予防接種のワクチン探しをしまして、たんぽぽ通院後間に合えば行くことにしました。
私も抗体検査してもらいます。そして
、ダンナと一緒にいるところで先生にいろいろ話してみようと思います。すでに逃げたいぐらい、どうなるか不安ですが、ちゃんと伝えられるように、
何度もセリフ(笑)覚えて、カンペもつくって、パニック状態になったとき、
冷静に伝えられるようにがんばってきます。もうなるようにしかならないですからね。
ピノキオ
2013/07/08 23:16
こゆずさん、こんばんは!
旦那さんと一緒の受診、うまくいくといいですね!
もう終わったかな?
抗体もあるといいですね。
こゆずさんがリラックスして診察受けられますように。
私は自己注射してました。
いよいよ今週にも採卵です
ドキドキして来ました。
私は多嚢胞気味らしく、たくさん取れるかも知れない、、、
麻酔がちゃんと効くか不安です、、、
早く終われ〜
こゆず
2013/07/09 15:18
ピノキオさん、こんにちは。
何とか行ってきました。
ダンナも結局ブーブーいってましたが
、することはちゃんとしてくれました
。なんだかんだいって、周りに人がいる方が冷静に言うこと聞いてくれました(*^o^*)
が、ダンナにくわしく話してないことで、受付の人や看護婦さん、先生にまでどうやら心配をかけてしまったようで、本当に申し訳なかったです。
次回卵管造影で、抗体検査結果と、
ダンナの検査結果です。
ピノキオさんは自己注射なさってるんですね。がんばっていますね。
しかも仕事しながらですよね。
私も超ドキドキでしたけど、先生も看護婦さんも優しいし、丁寧だったし、
赤ちゃんを授かることを一番に考えてくれてるみたいなので、前向きにがんばりましょう。応援してますよ。
ピノキオ
2013/07/10 18:59
こゆずさん、こんばんは!
上手く行ったみたいで、良かったですね!
二人きりだと冷静になれなくても、第三者がいると
冷静に聞けるのかも知れないですね。
優しい職員さん達で良かったですね〜
これからもスムーズに進みますように。
私はいよいよ採卵日決まりました!!((; ̄ェ ̄)
怖いよ〜
結局30個もあるみたいで…
痛いのかなぁ
逃げ出したいけど、たくさん取れれば妊娠が近づくと前向きに考えて
頑張ってきます!!
こゆず
2013/07/16 15:24
ピノキオさん、こんにちは!
またも間空いてしまいましたが…
おおっ!
スゴイじゃないですか?
それぐらいあれば、妊娠率も上がりそうな気がします↑↑
でも、妊娠するにはどのぐらい必要で、どのぐらい持っているのかとか全然分かりませんね…?
なんか、これからどんどん知らないこと増えていきそうな気がします。
実は、私はこれから結果です。
すごく混んでいます。
こゆず
2013/07/16 15:45
途中ですみません。
呼ばれてしまいました。
が、卵管造影ではなかった…そう
で、日数的に、排卵後の血液検査だそうで…
ちょっと、おい、おい〜な気分でしたが、卵管造影の説明だけしてもらいました(^-^)
でも、まだ結果とか、内診はあるみたいなので、めげずにがんばります!!
ピノキオさんもがんばりましょ〜
応援してま〜す☆
ピノキオ
2013/07/20 21:28
こゆずさん、こんばんは!
前段階でも色々検査ありますよね。
私は卵管造影は地元の病院でやりましたが
痛くて、すぐ終わりました。
結果、卵管閉塞がわかり、こちらのクリニックに来たわけです。
こゆずさんも検査一通り終わって
早く結果がわかればいいですね☆
私は採卵終わりましたよぉ〜(・_・;)
28個採れました。麻酔痛かったけど
そのあとは痛くなかったです。
先生に感謝です。
結果、19個が受精して、凍結出来た胚盤胞は8個です!
いよいよ、9月に移植ですっ!
ドキドキ。子宮を良い状態に保たなくては…
いよいよここからが本番、頑張ります〜
ピノキオ
2013/09/01 00:10
こんばんは〜(^O^)☆
どなたかいらっしゃるでしょうか?(・_・;)
いよいよ来月始めに移植が決定しました。
ドキドキして来ました!
成功するといいな…(>_<)
体調整えて子宮に良いもの食べたいと思います!
トマト♪
2013/09/04 17:29
ピノキオさんはじめまして!
以前、投稿していましたトマト♪です。よろしくお願いします<(_ _)>
パソコンの調子が悪く見れなかったのと治療が思うように進まず…久しぶりに覗いたらピノキオさんの投稿を見て思わず投稿しました。
来月が移植なんですね!!ドキドキですね
私は自己注射を開始したので間もなく採卵予定です。ペン型は何とか打ててますが注射は練習しても不安です…
ピノキオさんにお聞きしたいのですが移植する日は先生言われるんですか?
ピノキオ
2013/09/05 11:02
とまとさん、こんにちは!
書き込み嬉しいです☆
以前の書き込み、とまとさんの所を読んで来ました〜
私も7月に37歳になりました!
私は卵管閉塞なので体外受精は有無を言わさずというか
それしかないと言う感じでした…汗
書き込んだ時間が紛らわしかったですが、初の移植は今月なんです!
いよいよ本番で、ドキドキしてます!
今は心穏やかにすごし、大豆製品とかせいのつくものとか
食べて移植の日を待ってます!
注射は確かに痛くないですが、私は後半には面倒なのもあり
くじけそうでした(笑)
移植の日は、先生から言われましたよ!
周期13日目か14日目頃に一度じゆしんするのでその時に決定されました。
何かわからないことがあったらまた聞いてくださいね!
トマト♪
2013/09/06 19:19
ピノキオさんこんはんはっ!
私もまもなく誕生日がきて37歳なので同級生と見て親近感が沸き嬉しくなりました(>_<)
今月が移植なんですね!!
ドキドキで子宮に良いものをと思う気持ちわかります☆
私は今日診察へ行き採卵日が来週に決まりました!
そこでくだらない質問で申し訳ないのですが…
採卵の時は手術着みたいのを着るのでしょうか?当日はどんな服装で行ったらいいのでしょうか?
局所麻酔はどんな感じですか?2時間休むと書いてありましたがベットで横になるのでしょうか?
何だか質問攻めしてすみませんがヨロシクお願いします<(_ _)>
ピノキオ
2013/09/07 18:56
同級生ですか!
嬉しいですね〜(≧∇≦)
下らなくないですよ〜、私も採卵前は怖くて、かなりの検索魔になってましたから!
私の経験でだけですが、お答えしますよから!☆
採卵のときは、手術着に着替えるので、服装は自由ですね。
採卵前に内診もあるので、普段の通院と同じで良いと思います。
あと、局所麻酔ですが、うーん、例えて言うなら歯医者の麻酔みたいに
じくっというか、きーんというか、そんな感じの痛みでしたσ(^_^;)
やはり少し痛いですけど、採血もやたら痛いときありますよね?
あんな感じで、耐えられる範囲の痛みでしたよ!
その後は、全く痛みなしでした。
私は採卵数が多かったので、最後は疲れ気味でしたが、
先生に感謝でしたね〜
終わったあとは、一人用のソファ?に寝るんですが、
終わった安堵感からか、一人でにやにやしてましたσ(^_^;)
採卵は一大イベントですもんね〜!!
とまとさんも、採卵までもう一踏ん張りですね!
不安なことがあったら、聞いてくださいね〜!
トマト♪
2013/09/08 12:41
ピノキオさんありがとうございます(>_<)
とても不安でしたがピノキオさんからのお返事を見て気持ちが楽になりました!!本当にありがとうございます。
ちょっと体調がいまいちですがお互いがんばりましょう!
ピノキオさんの移植も順調にいきますよーに☆★☆
ピノキオ
2013/09/12 18:53
こんばんは!
とまとさん、そろそろ採卵ですか?
お腹張ったりしてませんか?
私は…どうやってすごしたっけσ(^_^;)
笑って過ごしていたような気はするのですが。
私は、無事、移植を終えました〜!!
ドキドキした毎日を送っています。
旦那さんや周りの人には、きっと大丈夫!と言って
もらっているので、私自身はマイナス思考なのですが
無理やり大丈夫!!と思い込んでいます!
あ〜、判定日まで長いよ〜(≧∇≦)
トマト♪
2013/09/13 21:04
ピノキオさん移植お疲れ様です。無事に終わったみたいで良かったです(^^)v
移植はどんな感じでしたか?
私はピノキオさんのおかげであまり緊張せずに無事に採卵してきました!先生から心配された受精障害はなかったみたいでホッとしてました。
当日は生理痛のような痛みがありその後はお腹の張りがなかなか取れませんでしたが今日は良くなりました。
グレードの良いものが凍結までいくようにと願ってました!
ピノキオさんは周囲の方に治療のことは話してますか?
判定日までドキドキだと思いますが大丈夫と信じてリラックスして過ごしてくださいね☆
ピノキオ
2013/09/15 18:06
とまとさん、こんばんは!
今日2時頃の雨すごかったですね!!!(・_・;
道路が冠水していて焦りました。
採卵無事終わって良かったですね(≧∇≦)
体調がイマイチとのことでしたがもう大丈夫ですか?
無事育つように祈っています!
移植は、採卵と同じ手術着を着て、でも下着だけ脱ぐ感じです。
そういえば移植前にお尻に注射しました(・_・;
痛かった……
移植自体は10分もかからないくらいだったかな?
移植後は台の上で5分休んで、ベッドで15分くらい休んで。
あとは終わりです!
なんか、今回はダメそうな気がしてます(T ^ T)
胚盤胞はアシステッドハッチングしたら、移植時には
完全に殻から脱出していた元気な受精卵だったけど
今日、やってしまったんです、検査薬!
見事に真っ白……
今の時期はだいたいの人が反応するらしくーーー
もう諦めモードですが、来週の判定日までなんとか信じてみます!!
トマト♪
2013/09/16 14:56
ピノキオさんこんにちは。
昨日の雨はホンとすごくて車に乗ってましたが、ワイパー全開でも前が見えないし冠水してるところを避けながらで怖かったです。
今日は雨ではなく風がすごいですね!!
私もタイミングや人工授精を初めてやった時はフライングで検査薬を使っては撃沈、毎月恒例は高温期になると
ネット検索で妊娠兆候を自分の体調と比べて期待したり…
ピノキオさんの気持ちが痛いほどわかります!!私も移植後には判定前に検査薬しちゃうと思います!
まだ判定日までわからないので大丈夫と信じて穏やかに過ごしてくださいね。私も祈ってます☆
体調ですが、因果関係はわかりませんが採卵2日前の夜に打った注射の後から吐き気と胃痛があり…吐き気は次の日にはなくなったのですが、胃痛は続いたので内科で診察してもらったらストレス性と言われ薬を飲んでるので良くなってきました!自分が思ってたより採卵や治療のことがストレスになり胃をやられてしまったようです(>_<)
移植は注射が痛そうですが採卵より時間も掛からないみたいなので安心しました!
今週の診察で採卵の最終結果の説明があるのでどうなるかドキドキです。
ピノキオ
2013/09/18 11:40
トマトさん、こんにちは!
胃痛辛かったですね(>人<;)
やはりストレスはかかりますよね。
私はフルタイムで働いているんだけど、今パートになろうかとか、
やめてしまおうかとか色々考えています、、、
判定日までは本当にすとれすですね、、、
かなり弱気になってしまっています。
トマトさんのメッセージ読んだときも涙が出ました。
私は何人かには話してますが、治療をしている人は周りにいないので、、、
わかってもらえるっことは、本当に助かります( T_T)\(^-^ )
トマトさんもやはり胚盤胞まで育てるんですよね?
なんか流れに乗ってここまで来ちゃいましたが、、、
先生にもなかなか質問とか出来なくないですか?
トマト♪
2013/09/19 20:48
ピノキオサンこんばんは☆
お陰様で胃の方も良くなりました!
フルタイムで治療されてるんですね!!
大変ですよね・・・私は週3〜4日のフルタイムパートでもスケジュール調整や誰にも治療のことを言ってないので急に休んだり早退したりするのも口実を考えるのが辛いです(泣)
なのでピノキオさんフルタイムでの治療すごいなと思います。
胚盤胞まで育てました!
私の勉強不足もあり先日診察へ行ったら、移植は今回の生理を見送りますと言われ、勝手に来月には移植できるのかと思ってたので凹んでました・・・
先生は優しくいいのですがなかなか質問できずモヤモヤなままなことが多々あります。
移植までのスケジュールはいつ説明ありましたか?
ピノキオ
2013/09/23 13:32
トマトさん、こんにちは!
移植の結果、残念な結果に終わりました( T_T)\(^-^ )
自分でもばかじゃないの〜と思う位落ち込んでしまいました、、、、
夫婦二人して、期待し過ぎてしまって。
今はだいぶ持ち直しましたが、生理がまだ来ないし少々不安定です。
情けない、、、( T_T)
やっぱりパートになろうかなあと思っています。
考えてみたらあと2~3年くらいの間に頑張らないと、年齢的に厳しくなって来ますよね?
仕事よりも、やはり治療ですよね。
年内にはパートにしてもらえないか相談してみようと思っています。
トマトさんも胚盤胞までいったんですね!(⌒▽⌒)
一周期見送りということは卵巣が腫れたんですかね?
私は卵たくさんとれたから、卵巣刺激症候群??とかに
なる確率が高いから一周期見送りと言われました!
移植まで栄養つくものを食べて、体を温めて過ごして下さいね〜(⌒▽⌒)
私もいい加減元気出さなくちゃ(>人<;)
りん
2013/09/23 13:39
はじめまして。
病院に通い始めて、10カ月です。
両卵巣にチョコがあり、まだ手術するぐらい大きくなってないということなので、なんにも治療はしてません。
チョコ以外は私にも、ダンナにも問題ないということなので、タイミングで頑張ってますが全然(; ;)
こないだそろそろ次のステップへと言われましたが、仕事をしているので予定が組めなそうです。
人工授精を体験された方いますか??
どんな感じか教えていただければ‥‥m(_ _)m
トマト♪
2013/09/24 21:05
ピノキオさんこんばんは。
落ち込んでしまう気持ちは痛いほどわかります!!
前にも書きましたが私もステップアップの治療をやる度に過度な期待と生理が来た時の落ち込みは辛いですよね・・・
年齢的なことは常に頭にあります!やはり30代で授かれればと思っています。
焦っちゃう気持ちも強いです(>_<)
パートにしてもらえて治療できるといいですね!
採卵1週間後の診察で卵巣が腫れてると言われました。次回は生理後に診察予定です。
身体を温めて移植まで体調を整えますねぇ〜。
ピノキオさん元気だして下さいね☆
りんさん初めまして。
私はタイミング〜人工授精〜ただ今体外です。
人工授精は私は想像してたより痛みもなく、いつもの内診で機械を入れるかんじで精子を入れてから診察台で10分安静にして終わりです。初めてした時だけ気にし過ぎもあり病院の帰りに買い物してる時に生理痛の軽い感じはありましたがその後はありませんでした。
人工授精の治療にステップアップしても仕事の都合が合わない月は人工授精ではなくタイミングにしたりしてましたよ!
りん
2013/09/25 13:39
トマトさんありがとぅございます。
なるほど。
人工授精はそんなに痛くないんですね。
ちょっとホッとしました。
(***)
ピノキオ
2013/09/29 18:40
トマトさん、こんばんは!
出掛けていたりしてお返事が遅くなってしまいましたm(._.)m
やっと元気が出て来ました。
情けないですね(;^_^A
来月半ばにはまた移植にチャレンジです。
それまでゆっくりとしなくては。
トマトさんもそのへんでしょうか?
お互いに穏やかに移植を迎えたいですね。
あと、今日パートにしてもらえないかと相談をして来ました!
年内にはなんとかなりそうで、安心しました。
収入がかなり減ってしまうのは痛いけど、、、
心と体を楽にするにはしょうがないかなー、、、
食費を工夫して減らさなくては。
アイデアなど教えて下さいね☆
りんさん
初めまして!
私は卵管閉塞なので、タイミングから一挙に体外受精に進みました。
なので、人工授精のことはわからないけど、不安なことや
聞きたいことなんでも聞いてくださいね〜
先生とのやりとりは私もなかなかうまくいかず、聞きたいことを聞けないことが多いですね、、、
看護師さんに聞いたりもしますが、スッキリしないですよね。
次回行ったら、私も色々質問してみようかとは思ってますが、
さてうまく行くかなあ〜(;^_^A
トマト♪
2013/09/30 17:07
ピノキオさんこんにちは。
少し元気を取り戻したみたいで良かったです(^^)v
パートにできるみたいで、経済的には痛いですがストレスが軽減されて身体も楽になると治療にもいい影響がでそうですよね!
私は10月末か11月上旬あたりが移植になりそうです。
ピノキオさんはもう内膜を厚くする治療は始まりましたか?
節約したいと思うのですが…なかなか上手くいかず疲れた日もお惣菜を買わないようにしてます(笑)
りんさんこんにちは。
(***)
なかなか言えなくて流れるがままに先生からの指示が出て同意を聞かれステップアップしました。
(***)
私で答えられることであればお答えしますので聞いて下さいね★
りん
2013/10/02 20:37
トマトさん・ピノキオさんありがとぅございます。
みなさんも私みたいな気持ちだったんですね!
看護師さんが話しやすくて、先生に聞けなかったこととか、私もよく注射打ったあととかに看護師さんに聞いてます。
あ〜、あと数日で生理がだぁ〜(>.<)こなきゃいいのになぁ〜。
ピノキオ
2013/10/03 17:00
こんにちは!
もう10月ですねー。早いなあ。
私は来週病院に行き、移植日決定です。
たぶん、連休明けになると思います。
最近、食品添加物に敏感になってしまいました。
買い物するときにくるっと裏に返して、、、(;^_^A
添加物入っていないもののほうが少ないですよねえ。
安全な食品て少ないと今さら気付きました(;^_^A
トマトさん、お惣菜買わないなんてえらいっ
私はすぐ頼っちゃってました。外食も結構していたので、
これからはなるべく手作りで頑張ります〜
トマト♪
2013/10/04 21:52
ピノキオさんこんばんは。
連休明けに移植になる予定なんですね!
食品添加物って入ってない方が少ないのにはビックリです。
体調を整えるのに他に何かしていることはありますか?
あと採卵後の生理はいつもと同じでしたか?
私はいつもより早く生理があり量も日数も長く…心配になっていました。
りんさんこんばんは。
ホンと看護師さんは聞きやすいのでちょっと恥ずかしいことや今さらっということもも聞いちゃってました。
生理がきませんようにと毎回祈るのですが来てしまった時のショックは大きいですよね・・・
りん
2013/10/06 23:45
トマトさんこんばんゎ。
生理やっぱりきちゃいました。
しかも、生理痛がかなりひどくて倍でショック(;O;)
なんかこのどうしようもなぃ感じツラいですね(´д`)いつになったら‥‥
トマト♪
2013/10/07 20:00
りんさんこんばんは!
生理が来てしまったですね…
あの時のショックと凹み具合はホンと何とも辛いですよね、そのうえ生理痛がひどい時はダブルショックですよね(>_<)
すごく気持ちがわかります!!
ピノキオ
2013/10/07 20:40
りんさん、トマトさん
こんばんは!
生理が来てしまった時のあの気持ちは本当に
なんとも言い難いですよね〜(>_<)
私もよくわかりますっ
私、今日病院でした。
実は生理が終わらなくて(T_T)
もう14日なのに…
先生に伝えたら、やはり内膜が薄いので
一周期見送りましょうって言われちゃいました(T_T)
内膜を厚くするテープがうまく作用しなかったみたいで
ショックです(T_T)
あっでも、今日は旦那さんが一緒に来てくれたのもあり、
先生と少しお話出来ました!
質問したら丁寧に答えてくれました。
ちょっと感動しちゃいました〜(笑)
このまま行けば、私も11月はじめに移植かも!
トマトさんと同じくらいかもですね!
あとひと月はお休みするつもりで
ゆっくりします(^_^)v
ピノキオ
2013/10/07 20:48
すみません、トマトさんの質問に答えてませんでしたね(¬з¬)
私も、採卵後の生理は早かったですよ!
19日周期でした。
量は少し多いかな〜くらいだったかな?
内膜を厚くするテープを初めて貼った
周期が、結構量が多く感じました。
なんか、今回の二週間生理といい、
自分の体が変わっちゃったみたいで
なんか少し哀しいです。
今までは本当に定期的に生理来てたので…
まめ
2013/10/08 12:30
はじめましてm(__)m
私も今、同じクリニックに通っているまめと言います。
7月に初移植をして陰性…続けて移植をしようと思っていましたが、ピノキオさんと同じでその後の生理は私もだらだらと終わらなくて、中止になりました(;_;)
先月、2回目の移植も陰性で今、リセット中です。今回も続けて移植したいけど、また生理が終わらなかったらとドキドキしています(--;)
ピノキオさんの投稿を見て一緒だ〜と思い、投稿しました(^_^)
りん
2013/10/08 21:53
こんばんゎ。
生理が来るたびに、自分はきっとずっとダメなんだなぁ〜(; ;)ってものすごくマイナス思考になってしまって‥‥
でも、次のステップに行く勇気もなくて‥‥
みなさん、強いです。
私は仕事とか忙しさとかに理由つけて次に進まない(*_*;
なんか怖いんですょね。
次に進んでできなかったら本当に自分には子どもができないって思い知らされる感じがして。
ピノキオ
2013/10/09 22:22
まめさん
こんばんは!はじめまして。
同じような方がいて心強いです(ToT)
まめさんは不妊原因は何ですか?
私は卵管閉塞だけなようなので
すぐに妊娠出来ると思っちゃって…
一度目の移植が陰性でかなり落ち込み、更に生理が終わらずがっかり(T_T)
ノアルテンとプレマリンを飲み始めたら
終わりそうです。
ちなみに質問なんですが、10日間薬飲み終わったら
次の日に生理は来ましたか?
うまく生理が来れば11月に移植出来るのですが(-_-#)
りんさん
こんばんは!
確かに生理が来るとホルモンのせいもあり
悲観的というかマイナス思考になっちゃいます(>_<)
私は卵管閉塞なんで有無を言わさず体外に進んじゃったけど
確かに一度目の移植が陰性に終わった時は
私はやっぱり子供出来ないんだ〜って思っちゃいました。
希望を持ってとか、前向きに、てよく言われるけど
なかなか難しいですよね〜(^_^;)
まめ
2013/10/10 15:38
次こそは〜…って思って、生理が終わらなくて中止になったらガッカリしますよね(;_;)
私は受けた検査だけだと特に問題なし…今のところ原因不明なんです。
私も同じ薬を10日間飲み終えた後は、すぐ生理はきましたよ〜
。また終わらなかったらって心配でしたが、普通に終わりました(^.^)
なので、次は移植できると思いますよ〜(^_^)
私も今回も何だか生理がだらだら続きそうな予感です(--;)
中止かな〜…。
移植の後はホルモンバランスが崩れるのかな〜。
ピノキオ
2013/10/17 13:21
みなさま、こんにちは〜
台風、すごかったけど、想像以上ではなかったですね〜
まめさん
原因不明なんですね、なんだか、もやもやしますよね。
私ももしかしたら卵管以外にも、原因はあるかもしれませんね。
私は、もうすぐ薬が終わりなので、すぐ生理来るでしょうね。
まめさんは生理はどうですか?
すかっと終わるといいですね。
私、薬飲んだら生理は止まったけど
微妙に茶オリが続いてます〜(>_<)
おりものシートで足りるくらいだけど。
あ〜
薬なしで、自然体でいたいなぁ!
ピノキオ
2013/11/04 09:07
おはようございます!
昨日の楽天の試合、すごかったですねー!!
優勝、とても嬉しいっ!
チームみんなが光ってました〜☆
本当におめでとうございます!
私はいよいよ二回目の移植が今週末に決まりました。
今度こそ、と思ってますが、以前のように栄養あるものとか全然食べてない(;^_^A
やばいなぁ〜
トマト♪
2013/11/04 20:47
ピノキオさんお久しぶりです。
返信いただいたのにお礼もできなくてすみませんでした<m(__)m>
何だか先月はプチうつ気味でパソコンを開く気力もなく…やっと元気に復活しました!
昨日の試合は祈るように応援して優勝が決まった時はすごく嬉しかったです!!!
すぐ旦那と祝勝の乾杯をして喜んでました☆
ピノキオさんは今週末が移植決定なんですね!
私は先月予定より生理が遅れてきたので今週の診察で移植日が決定する予定です。
何もなければ移植日はピノキオさんと数日違いになりそうです!
お互い移植がうまくいくといいですね♪
ピノキオ
2013/11/06 22:07
トマトさんこんばんは!
体調がイマイチの時は、無理しないで下さいね。
パソコンやら携帯やら、精神的によくない場合もありますしね。
返事は気にしないで下さい!出来るときに、で良いですからね〜
私は自由に書きすぎてますが(笑)(・_・;)
楽天には励まされましたね!
チーム一丸となって戦っていて感動しました。
トマトさんと移植日が近いんですね!
ドキドキですよね〜
なんかあまり食事も気を付けてなくて
今回はどうなることやら…
移植終わったら紅葉でも見に行って来ようかな?
まめ
2013/11/07 09:14
ご無沙汰してます((;_;)
皆さん、もうすぐ移植なのですね(^^)
私は先月、やはり生理が終わらず薬を飲んでリセットしました。
今は生理も何とか終わり、来週に病院へ行く予定です(^-^;
もし移植OKが出たら、再来週には移植が出来るかな〜?
最後の卵ちゃんなので上手くいってほしいですが、今回は特に何もしてないんです(^-^ゞ
今まで色々やってもダメでちょっと疲れたので、今回は何もせずストレスフリーということで♪
皆さんの移植が上手くいきますように…(^_^)
ピノキオ
2013/11/10 14:54
こんにちは!
今日は天気がイマイチですね。
私は無事移植を終えました〜
解凍前は3AAでしたが解凍後は5AAで、半分殻から出ていました。
やはり見た目が良い卵から移植するんですかね?
なぜか私は移植すると数日後から
胃が痛くなるんですよね(>_<)
今回も痛くなって来ていて、前と同じだから
体に合わないのかしら?とか考えてしまってます。
前は移植前後から基礎体温もはかってましたが、
今回はストレスフリーで判定を迎えたいと思います!
あ〜二週間長いなぁ…
トマト♪
2013/11/14 19:53
こんばんは。
私も無事に移植を終えてホッとしてました!
気にしやさんなので今回はネットや本での検索は辞めて
みなさんと同じくストレスフリーで判定日を迎えようと思います★
ホンと2週間は長いですよね…
ピノキオさんは胃痛はずっと続いてる感じなんですかぁ〜?
ピノキオ
2013/11/17 20:53
トマトさんこんばんは(^O^)
寒さが和らいで良かったですね〜
先日までは真冬の寒さで参りました(>_<)
トマトさんも無事移植が終わって良かったです!
最近私は小さな体の変化が気になるようになってきちゃいましたよ(^_^;)
胃痛はすぐ治まったんです。よかった〜
前回の移植後の注射の時は、看護師さんに薬飲んで良いのか質問したくらいで。
今回は大丈夫そうです。
あ〜。あと少し…
今回は仕事のストレスもひどくて(T_T)
期待は出来ないかも〜
あ、確かトピは100までしか書き込めなかったような?
新しいトピック作りますかね〜(^O^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと