この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もまじ
2013/06/25 13:52
仙台のYレディースに2011年の秋から通院しているもまじ(28歳)です。
卵管造影の結果・男性不妊などで、タイミング→人工授精→顕微授精とステップアップしました。
2度目の採卵、低刺激方法で誘発→9個卵が採れましたが1つも受精せず。。。という結果でした。
染色体異常の検査もしましたが、問題なし。現在、通院はお休み中です。
情報交換しながら、みなさんと交流出来る場になれば。。。と思っています。
よろしくお願いします(^^*)
返信=36件
※100件で過去ログに移動します。
もまじ
2013/06/25 13:58
皆さまこんにちわ!!!
確認が遅くなってしまい、本当にすみません。゚(゚´Д`゚)゚。
パート4も、よろしくお願いします!
☆らいちさん
採卵に向けての準備がスタートしたのですね!
薬が効いて、順調に進んでいくと良いですね(^^*)一度目だと、どの薬でどう反応するか見るような感じにもなる気がします。
☆ちこさん
遅くなってすみません、パート4作成しました!
最近、ショッピングセンターに行くと羨ましさで凹むので、外出回数が減っているもまじです(^^;)
そして友人からの結婚報告も続き、きっとすぐ子宝に恵まれるんだろうなーと悶々しています。
病院を休んでいるので余計に、もどかしかったりする自分が居ます(^^;)
暑さも厳しくなってきたので、皆さま体調管理にはお気をつけくださいー。゚(゚´Д`゚)゚。
らいち
2013/06/25 18:20
こんばんは^_^
もまじさん、そうですよね。先生も私もわからない状態ですよね(^^;;どのくらいの効き目なのか未知です^_^;
皆さん、採卵前に鍼灸など何かした事ありますか⁇私はジムに行くくらいしかしてなくて…。よもぎ蒸しパッドが気になってるくらいです(ー ー;)何かあったら教えて下さい^ ^
この
2013/06/27 09:30
皆さんはじめまして。
(***)
Yレディースクリニックに転院しようか考え中です。一度顕微で妊娠に至りましたが、流産。それから2回移植するものの妊娠せず…。
そこで、転院を考えています。Yレディースクリニック先生はどうですか?予約制ですが待ち時間はありますか?教えて下さい。お願いします。
らいち
2013/06/27 12:32
このさん、はじめまして♪私は今このさんと同じ病院で体外治療始めたばかりです(^^;;同じ所に通ってる方が居なかったので嬉しいですが転院お考えなんですね^_^皆さん優しく教えて下さいますよ^ ^
これからよろしくお願いします♪
この
2013/06/28 11:55
らいちさんそうなんですね…。こちらこそよろしくお願いします。らいちさんは働いているんですか?私は今は働いていません。なんだか手に付かなかったので、今は。
らいち
2013/06/28 13:13
こんにちは、
このさん、私は去年の五月に結婚してこちらに引越して来たので仕事はしてません^ ^仕事してて通院もなかなか大変そうですが私も仕事してお友達とか作りたかったです>_<
先ほど人気ブロガーの桃ちゃんのトークショー1人で見に行っちゃいました笑
この
2013/06/29 10:33
去年の5月ならまだ、まだ、新婚ですぐに授かれるかもしれませんよ*\(^o^)/*私は結婚歴長いですよ〜。治療を辞めてた期間も何年もあるんですが…。私も宮城県に三年前位に来ました。たま〜に友達と遊んだりしてます。
治療するのとか考えるのすっごく疲れちゃいました…。すいません弱音吐いて。でも、私は若くないから時間が(≧∇≦)
もまじ
2013/06/29 11:30
おはようございます☆
このさん、初めまして!よろしくお願いします(^^*)
私はYレディースで2年近く通っています。先月からお休みをしていました。
予約制なのですが、待ち時間は数時間と長いときもあります(>_<)
院長・副院長・もう1人先生がいて、その時によって先生が変わります、が、病院に行った後に受付で先生の指名もできます!
病院によってやり方が違う事が多いとは思うのですが。。。他にも気になる事があれば、ぜひぜひ聞いてください(^^*)
この
2013/06/29 16:18
もまじさんありがとうございます。今はお休みされてるんですね。
聞ける方がいて凄く安心できます。待ち時間長いんですね…。あとYレディースクリニックの場合始めに説明会に行きますよね…。初診の時は私、1人でもいいんです
か??主人がいなくても…?!先生の健診(話の)感じも知りたいし、大切ですよね。あと、予約取りたい時間にけっこう取れるもんなんですか?すいません色々と。
もまじ
2013/06/29 19:26
☆このさん
こんばんわー(^^*)
そですね、説明会も行きました!旦那の予定が合わず、1人で行き、後から家で説明会しました。
初診も1人でした。夫婦分のカルテはその時に作りましたが、1人でも問題無かったです(^^*)
先生の感じ、院長はズバズバっと言う感じ、副院長・もう1人の先生は穏やかに話される気がします。
合う合わないは、通っている人に聞いてもそれぞれ違うようですー!
取りたい時間の予約も、1週間前くらいであれば、まずまず取れると思います。
病院の指定で、例えば生理後5日以内に来てくださいと言われ、行きたい日がネット予約で満杯!という事もあるのですが。。。
電話で事情を伝えると、予約をとってもらえます。
待ち時間は長くなってしまうと言われる事もありますが(^^;)
本当に、その日によって混み具合が違う印象がありますー!
この
2013/06/30 13:12
もまじさん本当にわかりやすく教えていただきありがとうございました。待ち時間はまちまちなんですね…。駅前の病院は本当長そうですよね?待ち時間も心の負担ですよね!ちなみにもまじさんはお友達とかに治療の事言ってますか?私は一部の友達には言っています。全員には言いたくないので…。
もまじ
2013/06/30 21:38
☆このさん
待ち時間、雑誌も色々あるのでそれを見ていたり、小説読んだりしていました(^^;)
駅前だとPHSでの呼び出しで、外出もできると聞いた事があったりします。。。違っていたらすみません(T^T)
私は自分の今の状況として、不妊治療の事も気にせず様々な友人に伝えています。
結婚6年目なので、子どもは?と聞かれる事が多いので。。。
不妊治療の話を聞きたくない人もいるかもしれませんが、欲しいけど授からない事もあるんだと、知ってもらえたら良いなーと思ったりもしていました(^^;)
同じ目標に向かっている人、成功した人に相談するのが、きっと良いんですよね'3`)b-★
この
2013/07/01 14:08
もまじさん凄いですね!大人ですね。私は心も弱く…。よく泣いています。こんなんじゃいけないですね。駅前の病院は色々大変そうですよね。待ち時間が凄く長そうだし、初診に夫婦揃ってとか1時間だけ駐車場無料とか…。
不妊治療もどうにか楽しまないといけませんね‼
ミケこ
2013/07/01 15:16
ご無沙汰してます。
もまじさん、パート4作成ありがとうございます。
らいちさん、採卵ですか、頑張ってくださいね。
採卵前は特に何もしませんでしたが、最近、お灸はじめました。火を使わない、貼るだけのです。
足が冷えるので、ほっといたらよくないかと思って。
よもぎ蒸しパッド、気になりますね。
でも、これからの季節、蒸れないのかなあ?と、手が出ません…
このさん、はじめまして。
駅前で凍結胚移植準備中のミケこと申します。
はい、駅前は混んでます。
予約時間から終わるまで、4時間くらいかかる時もあります。
PHSで呼び出しになります、途中の外出もできますが、
PHSを返して何時間後戻ると告げて出られる感じです。
PCが何台かあって、ネットできます。
最近、待合室でWifi使えるようになりました。
静かな待合室で爆睡してる旦那さんとか、たまに見ます。
駐車場は使ったことないので分かりません。
先生は担当制ではないので、毎回違います。
どの先生も親身になってくださいます。
看護士さんも、とても親切です。
私は治療してることを普通に話してます。
治療卒業した友達もいるので、質問したりもします。
なかなか結果が出ないと、辛いですよね。
私はもう涙も枯れてしまいました…
最近は気持ちを切り替えて、頑張ってます。
このさんも、お気持ち落ち着かれますように。
ちこ
2013/07/01 20:47
皆さんこんばんは。
このさん、はじめまして。
岩手で治療しているちこです。
こちらにお邪魔して情報交換させてもらってます。
転院考えておられるんですね。
わからないことは、皆さん丁寧に教えて下さいますよ〜(^-^)/
私も今まで3回移植して一度流産してるので、このさんと状況が似てて、お気持ちよくわかります…
それと、若くないので焦りもすごくあったりして(((・・;)
ネガティブモードになってしまってごめんなさい(´・ω・`)
ここで沢山お話して、励ましあって、治療頑張っていきましょうね!!
らいち
2013/07/01 21:18
こんばんは♪
ミケ子さん、お灸いいですね!私もネットで調べてはいたんですが今に至ってしまいました(ノ_<)子宮を温めるって難しい>_<
みなさんお元気そうで良かったです!
この
2013/07/02 07:51
ミケこさん、ちこさんはじめまして!皆さん本当心暖まるお言葉ありがとうございます。いつか全員で卒業出来ますように‼
ミケこ
2013/07/03 09:35
こんにちは。
このさん
よろしくお願いします。
そうですね、全員で卒業したいですね!
らいちさん
体によさげなものは、できるだけ挑戦してみたいですね。
採卵まで、心穏やかに過ごせますように。
私ごとですが、
今、プロギノーバ飲んでて、
頭痛がします(我慢できないほどではない)
凍結胚移植まで先が長くて…ぼけーっとしてます。
移植前にやっといた方がいいよってこと
ありましたら、教えてください。
私は「笑うのがいい」と聞いたので、
毎日漫画を読んでます。
もまじ
2013/07/03 21:30
皆さま、こんばんわ(^^*)
いよいよジメジメっと、梅雨本番のような感じですねー(>_<)
色んな病院に通われていて、皆さんと情報交換が出来る場になって、とても嬉しいもまじです☆
すみません、皆さんそれぞれコメント返信ではなく、書き込みを読みながら思った事を書いてみますー!
よもぎ蒸しパット、私は一週間分くらいプレゼントでもらい、使ってみました!
ホッカイロしてる気分になり、冬だったので気持ちよかったです(^^*)
針灸は経験ないのですが。。。血の巡りを良くして身体を暖めると、子宮の中もフカフカになって着床しやすい、という事に繋がるのかなーなんて思っていました。
後は自分の身体が楽になると、気持ちも楽になって、ストレスが減るのかなーと。
ストレスをためない事が、本当に本当に一番難しい事だなと思いますよね(^^;)
ちこ
2013/07/03 22:24
皆さんこんばんは〜。
今日の岩手は、雨が凄かったです。
ムシムシジメジメ嫌な季節ですね〜。
皆さん色々試してるんですね。
私も、針灸興味あります〜。
身体に良さそうなことは何でも(^_^)やりたいと思うんですけど、マネーが…
もまじさん
ほんとそうですよね!身体も心もストレスフリーって難しい(>_<)
ストレスは血流悪くするって聞くし。
皆さんのストレス発散法ってなんですか(^∇^)?
私は美味しいものを食べる!ですかね♪
らいち
2013/07/04 15:58
皆さん、返信ありがとうございます!まずはストレスなく過ごす事も頭に入れておきます。私の解消法は汗流す事、好きなお香を焚いてルイボスティー飲みながらボーッとする事、あとは図書館にダラダラ居る事です^^;お酒も好きですが今は禁酒中なので^_^;
私も皆さんのストレス解消法知りたいです^_−☆
ミケこ
2013/07/04 20:23
こんばんは。
ストレスって目に見えないから、難しいですね。
私の発散法は
お茶を飲む
散歩する
音楽鑑賞
YouTubeで動画(海外フェス、猫)を見る
猫と昼寝
です。
らいち
2013/07/08 22:11
こんばんは!蒸し暑い夜ですね>_<
今日から自己注射が始まりました。フォリスチム225単位を打つよういわれたのですが今日3筒処方してもらい5万ちょいでした(ノ_<)単位というのは卵胞の大きさを見て順調に育っていけば単位は変わりますか?このまま打ち続けてなくなればまた処方してどれくらいお金がかかるのかちょっと不安になってしまいました…。人それぞれ育ち具合いが違うとは思うのですがロング法で自己注射した方が居たら教えて欲しいですヽ(´o`;まとまりのない文面でごめんなさい>_<
ミケこ
2013/07/10 11:41
こんにちは。
今日も暑いですね。
らいちさん
自己注射始まったんですね。
いよいよですね。
私はアンタゴニスト法で、
点鼻薬の代わりに注射だったのですが、
領収書見ると、だいたい8万円の
注射代がかかってました。
注射の単位はずっと同じで、予定日に採卵。
(HMGフェリング75単位/フォリスチウム150単位)
誘発の注射は7回分、
他に抑制の注射2回分、
最後のhCG1回分で、その料金でした。
方法が違うので、参考になるか分かりませんが…
注射代も結構かかりますね。
私は自己注射に慣れてきた頃に、おなかに
内出血作って、注射失敗して、採卵できないんじゃないかとナーバスになりました。
毎日大変ですが、頑張ってください。
らいち
2013/07/10 16:55
ミケこさん細かいご説明ありがとうございました!慣れた頃に失敗私も気をつけます(^^;;
今日病院で診てもらいまだ5ミリくらいでした^^;これからですかね…。不安解消しました!
皆さん、暑さに負けずお過ごしください(^-^)
Michi
2013/07/17 21:40
こんばんは。
4月にコメントしたMichiです☆お久しぶりです。
5月に風疹・麻疹ワクチン接種したので、しばらくクリニックも行ってなかったですが…今月、胚移植の予定です。
エストラーナテープでホルモン補充中ですが、季節的にもテープって辛いです(笑)
はがれたらって心配だし、しばらくシャワー生活の予定((+_+))
私はAMHが低くて、33歳ですが卵巣は+10歳と言われていて、、、採卵しても1個の変性卵と1個の成熟卵しか採れませんでした。(アンタゴニスト法です)
でも、たった1個の卵ちゃんが胚盤胞まで育ち凍結中です。
低AMHで治療のステップアップも早くて、病院側からも急がされてる感があるのですが・・・
誕生日に採卵した卵ちゃんを信じて、今月の凍結胚移植も頑張ります!
仕事とブログで時間取られてる上に、3DSのどうぶつの森にハマり(笑)またまた、こちらに来られなかったのですが・・・皆さま楽しそうなコメントなので、私もまた遊びに来ました〜。
失礼いたしました。
ミケこ
2013/07/18 21:30
こんばんは。
Michiさん、こんばんは。
私も今月凍結胚移植です。
テープ貼るんですね、私は飲み薬だけでした。
大変そうだけど、やってみたかったなという
気持ちもあります。
お互いうまくいきますように。
Michi
2013/07/20 21:14
ミケこさん☆★
ミケこさんも今月胚移植なんですね!私は24日にSEET・26日に凍結胚盤胞移植になりました。
お互い、イイ結果になりますように・・・
らいち
2013/07/25 18:03
皆さん、こんばんは!ご無沙汰しております^_^今月は胚移植される方お二人もいて私も心強かったです。なかなか書き込む事までいかず居たのですが昨日初の新鮮胚移植して来ましたσ(^_^;)
結果報告になってしまいましたがOHSSになる事もなく(これからなるなんてありますか⁇)5日ごとにホルモン補充の筋注をしていきます。経口投与もないし足りてるのかなぁ〜と少し心配です(/ _ ; )
普通に過ごしていいとの事で来週からかるーくジムでウォーキング始める予定です。できる時はできる!っていう安易な考えですが…。早く天気の良い日に散歩したいものです♪
ミケこ
2013/07/30 12:55
こんにちは!
まだ梅雨明けしませんね。
Michiさん
凍結胚移植、お疲れ様でした。
SEET、私もやってみたかったです。
私はAHAをしました。
よい結果になることを、心から祈ってます。
判定日まで、心穏やかに過ごせますように。
らいちさん
ご無沙汰してます。
新鮮胚移植、お疲れ様でした。
私は採卵5月にやりましたが、
未だにOHSSになってないか、毎回いろいろ
聞かれます。尿の出とか、むくみとか。
私は経口投与でしたが、注射を数日おきにするなら
同じことかと思いますよ。病院の先生を信じて、
注射頑張ってください。
気持ちを穏やかにすごしたら、きっといい結果になりますよ。
はやく夏らしい晴天がきて欲しいですね。
私もらいちさんを見習って、近所の散歩を頑張りたいです。
らいち
2013/08/13 18:28
皆さん、ご無沙汰しております!暑いですね〜(^^;;
初体外受精の結果報告…。
ダメでした…。
移植後出血が止まらなくてそのまま判定日にはリセットしてました>_<
しかも誕生日の日にそんな出来事が…。神様は私の誕生日忘れてたんですかね〜笑
来月にまたチャレンジします!凍結胚盤胞移植です。
二つともなんとか胚盤胞まで育ってくれたみたいです´д` ;
皆さん暑さ対策してますか?私は溶けかけ寸前です( ̄▽ ̄)
ミニ☆
2013/08/20 12:58
初めまして。
32歳でYレディークリーニックに通っています。
前々月体外受精に初挑戦し、失敗し風疹予防ワクチンを打って
2ヶ月お休み中ですが、たまたまネットサーフィン中に
こちらと出会い、嬉しくなりました。
ぜひ情報交換したく、お仲間に入れてください。
2年前に仕事の関係で仙台へ引っ越したのですが、地元の友人や両親にも不妊治療中と言えなくて・・・
つらい毎日を送っていますがめげずに頑張ろうと思います^^;
どうぞよろしくお願い致します。
らいち
2013/08/20 15:46
ミニ☆さんはじめまして♪
こちらであった出来事など書かせてもらっています。
とても参考になります(^_-)
私はカミングアウトして楽になってますが色々事情もあるとなかなか言いずらいですよね…。
よろしくお願いします♪(´ε` )
MiChi
2013/08/29 21:42
こんばんは!
少しの間でしたが、ありがとうございました(*^ー゚)
先日の凍結胚盤胞移植で妊娠致しました。
誕生日に採卵したたった一個の卵…まだまだ不安はありますが、心拍確認出来ました。
皆様にも赤ちゃんがやってくることを心から祈っています!(^^)!
ミニ☆
2013/09/02 13:12
こんにちは。
PCの調子が悪く、修理に出してようやく来れました><
To:らいちさん
メッセージありがとうございます♪
私もこちらの過去ログを拝見させて頂き、勉強になりました。
皆さんも同じ気持ちを抱えてることを知り嬉しく思いました。
なかなか会社でも家でも言えないので・・・
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、幸いお互いの実家と
離れてるので焦らずに済むので気が楽です^^;
To:Michiさん
初めまして。ご妊娠おめでとうございます。
誕生日に採卵した卵ちゃんが素敵なプレゼントをしてくれたのですね!
感動しました。
私も今月生理が来たら移植する予定です。初めてなのでドキドキしてます。。
ミケこ
2013/09/04 21:50
こんばんは。
らいちさん
陰性でしたか。残念でしたね。
出血はもう大丈夫でしょうか。
今月、凍結胚盤胞の移植は妊娠率高いはず。
よい結果になることとを心から祈っています。
ミニ☆さん
はじめまして。
誰にも言わないで治療頑張ってらっしゃるんですね。
働きながらの治療はほんと大変だと思います。
尊敬します。
移植、どうか成果が出ますように。
MiChiさん
おめでとうございます!
よかったですね。
これから妊婦生活を楽しんでください。
実は私も、今日で駅前の病院を卒業しました。
地元の病院に戻ります。
短い間でしたが、お世話になりました。
© 子宝ねっと