この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひよこ
2013/10/02 18:26
はじめまして。
私は結婚3年目でなかなか子どもができず、今年の春から不妊治療のため、岩沼の○○○病院に通い始めました。
仕事をしながらでしたが、検査もスムーズに終え、私の方は大きな原因は見つかりませんでした。
しかし、旦那の精子に原因があることが判明しました。
精子の数が極端に少なく、さらに運動率が悪い。元気がないようです。
good率は0%でした。
何回か精液検査をしましたが、検査するたび数値が悪くなっています。
ちなみに、重度の男性不妊と診断されました。
旦那は、もしかしたらそのうちできるかもしれないし〜と他人事のような態度。
私よりも後に結婚した友達や後輩が妊娠→出産していて、友達との会話も子どもの話ばかりで肩身が狭い狭い。
『子ども作る気ないの?』などと言われますが、男性不妊とも言えません。
自分のことじゃないから、余計周りに相談しずらくて。
どなか、一緒に話ができる友達が欲しいです。
男性不妊じゃなくても、治療中の方も一緒に励まし合えたらと思っています。
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
しい
2013/10/05 16:24
まわりの人の事はあまり気にしないでくださいね 私も欲しい欲しいと思ってるせいかなかなか授からないです 長町のクリックに通ってますよ
しのやん
2014/01/06 20:56
ひよこさん初めまして!
私も旦那が不妊です。
結婚して3年、今月初の体外受精を
予定してます。
今年の5月から岩沼の病院に通い、
約3ヶ月でほぼすべての検査を終え、
結果、旦那の精子運動率が極端に低く
自然妊娠はほぼ難しいと言われました。
タイミング法を2回やりましたが、
正直気休めにもなりませんでした(笑)
人工受精をとばしていきなりの体外受精
にふみきりました。
友達や親戚の『子供作る気ないの?』は
かなりキツイですね。。
私も特定の友達にしか男性不妊だという
ことは教えてません。
全くひよこさんと同じ境遇なので
よかったらお話しませんか?
ベルマ
2014/01/11 11:14
みなさんはじめまして。自分でトピック立ち上げてみたのですが反応なかったので混ぜて下さい^^;
うちも男性不妊です。去年まで岩沼の病院に行ってました。タイミングでは厳しいと言われ、人工授精5回やるも妊娠せず。体外受精に進むも撃沈。今は別の病院にお世話になってます。来月移植予定です。
何も知らない家族からは子供はまだか?働かないでなにやってんだ?といわれます。男性不妊なので余計に相談しずらいですよね?よかったらお話しませんか?
nao☆
2014/01/11 21:00
はじめまして^_^うちは私に問題ありで治療中です。地元がこちらではなくお友達がいません>_<良かったら治療のことなど色んなお話できたら嬉しいです!ちなみに体外受精3度目にトライします。わからない事などあればお話聞きます^ ^
ベルマ
2014/01/13 11:18
nao☆さんこんにちは^_^
私も地元がこっちじゃないので近くに友達がいません。唯一いた友達も最近妊娠して幸せ絶頂期なので連絡を控えてます。大事な時に愚痴ばっかり聞かせるのもな、と思い。よかったら色々お話しませんか?
ちなみに私は12月に3回目の体外受精授精を終えて来月移植予定です。nao☆さんも頑張って下さい^_^
nao☆
2014/01/13 12:32
皆さん、こんにちは!
お天気はいいけど寒いですね囧rz
ベルマさん、もう少しで移植なんですね!楽しみですね♪ここまで来たらあっという間ですよね(^-^)皆さん同じ病院なのかな…?
私は結婚が一昨年ですぐ治療開始したものの今だ続行中です(._.)専業主婦でヒマなのでみなさんとお話できたら嬉しいです^_^
ベルマ
2014/01/14 15:33
さっき保健所に聞いて知ったんですけど、補助金申請するのに先生に書いてもらう書類もあったんですね。私は転院してるので前の病院にもお願いしないと行けないですわ(^^;;お金かかるのも知りませんでした。みなさんは申請は済みましたか?
もうすぐ移植ですが期待より不安でいっぱいです。一度目は胚盤胞まで育ったのが一個だけで、それを移植したけど妊娠に至りませんでした。二度目は移植すらできませんでした。三度目では二個育って凍結しました。数も少ないしグレードも良くないと言われたのでかなり弱気になってます。
nao☆
2014/01/14 16:02
皆さん、こんにちは^ ^
ベルマさん、私は2回目の申請をしている最中です。書類作成だけで5千円もかかります(._.)ほぼ1ヶ月まってます。うちの病院は妊娠判定が終わってからの書類作成なので遅めです。他もそうかな⁇私は2回目の移植でグレードのいい胚でも結果的には流れてしまったので悪くても最後まで育つものは育つと思います。移植してみないと中身まではわからないそうです。前回、陽性反応が出た時は不安がなく、自信ありました。胚盤胞だから絶対大丈夫!と…。赤ちゃん信じてあげて下さいね(*^_^*)
しのやん
2014/01/16 14:54
こんにちわ!
今日は少し暖かいかな?
晴れてていい天気ですね!
月曜日から治療が始まり、今日4日目の
HMG注射を済ませてきました。
いつやっても痛いですね〜(泣)
このまま行くと来週末くらいに採卵に
なるのかな?
初めてなのでドキドキしかありません。
今日、預り金?預託金?(同じですね(笑))
の話をされました。
入院費込みで50万!?高すぎです。。
余れば戻るけど、それにしてもここの病院
は何でも高いですね。
みなさんもこれくらいですか?
初めてなんで、こんなもんなのかな〜くらい
しか思ってなかったんですが、
どうなんでしょうか(^o^;)
nao☆
2014/01/16 15:18
こんにちは、
しのやんさん、はじめまして♪うちの病院は入院費込みで40万くらいでした。採卵方法にもよるけど自然周期だともっと安いです。そこから助成金15万が戻ってきました。足りないですが…(*_*)ほんと注射は痛いですよね…
ベルマさん、2個凍結されてるのなら望みはあります!私も残り2個です。排卵済みになったりと辛いですよね…。何が起こるかわからないので私も何度もあたふたしてました~_~;
しのやん
2014/01/17 10:19
こんにちわ!
今日もHMG5日目通院です。
今日は勝手に排卵するのを抑える注射を
おへそ周りにしました。
お尻から比べたら全然痛くないですね。
E2の採血、排卵抑える注射、HMGと
針刺されっぱなしでした(笑)
naoさん
やっぱり50万って高いですよね?
でも家から通うことを考えるとここが
一番便利なので仕方なくです(^o^;)
みなさんは採卵の時は入院ですか?
外来宿泊でもいいと言われましたが
何かと不便だし、時間になったら追い
出されそうな気がして(笑)
副作用なのか、毎日頭痛に悩まされますが
頑張ります!
ベルマ
2014/01/17 11:22
naoさんありがとうございます^_^
しのやんさん初めまして。私は岩沼の病院では術前検査から妊娠判定までで65万かかりました。凍結はなしで。ちなみに外来宿泊でした。
今は別の病院通ってますが1回目は43万くらい。術前検査から培養までで凍結も移植もなしです。
2回目は現在進行中で、凍結までで40万。今回は低刺激法にしたので少し安かったです。今の病院は日帰りです。
私はお腹の注射は打ってる時は平気だけどあとからズキズキしましたね〜。多い時は3カ所も絆創膏してましたね。お互い頑張りましょう!
しのやん
2014/01/20 10:18
こんにちは。
今日、治療の中止を言い渡されました。
理由は卵胞がうまく育たなかったのと
これからHMGの量を増やすと、卵巣に
負担がかかりすぎること。
今回は...と言われました。
思っていた以上にショックで、今どうし
ていいのかわかりません。
『そういうこともあるって最初に話した
と思うけど〜』と言われましたが、
ま そうだけど!そうですけど!
ショックでたまりません。
みなさんにお答えいただいた内容とは
全く違う話でごめんなさい。
nao☆
2014/01/20 17:31
皆さん、こんばんは^ ^
しのやんさん、それはショックですよね(>_<)うちの病院はほとんどロング法です。前周期からピルを飲んで卵巣を休める事で採卵周期には卵子の大きさの不揃いを避けるためと、中止を防ぐみたいですがそれでも採取できない時もあるみたいです。次回は採卵方法を変えるのかな?痛い思いしたのに残念ですよね(._.)
今は体を休めてお過ごしくださいね…(>_<)
しのやん
2014/01/28 15:18
こんにちわ。
naoさん、ベルマさん
なかなか返信できずすいません。
1週間経ち、やっと前向きに考えれる
ところまで来ました。
本当にありがとうございます!
2周期空けてまたチャレンジすることに
なりました。
私の場合、D10で中止になったんですが
それでも2周期空けたほうがいいんで
しょうか?
体調もさほど崩れることもなく、
排卵日もいつも通りでした。
先生からは、卵巣を休ませて...と言われ
たんですが、できるだけ早く再開したい
と思っています。
薬が弱かったこともあり、さほど負担は
かかってないような気がするんですが、
それでも2周期空けるべきでしょうか?
nao☆
2014/01/30 15:57
こんにちは^_^
しのやんさん、卵巣は腫れたりしていませんか?負担はなくても私も腫れてて自覚症状がなく驚いたことあります。生理は1〜2回見送って子宮を整える感じですかね〜。わかります!休んでる時間が勿体無く感じちゃいますよね^_^;
© 子宝ねっと