この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴい
2015/10/28 18:48
初めまして!
岩手県在住のぴいと申します。
宮城県の病院に通院中のため、こちらに投稿させて頂きます★
7月に吉田レディースクリニックさんで初めての体外受精を行いました。結果は……撃沈だったのですが。。。
その時、思っていたより、説明を受けていたより、お金がかかり、ダブルで撃沈しました。。。
今回は、凍結融解胚移植になるのですが、移植のみの時はどのくらいお金がかかるのかなぁと思い、実際みなさんはいくら位かかったのか、参考にさせていただければなぁと思います。
病院での説明も聞いたのですが、前回のように大幅にかかるのかなぁと心配になったりもしたので……
もちろん、人それぞれ治療法により差は出てくると思いますが、あくまでも参考にさせてください。
よろしくお願いしますm(__)m
過去ログは返信できません
mario
2015/10/30 16:31
ぴいさん、はじめまして。
私も吉田レディースさんで、何度か治療してきましたが、全く結果がついてこないうちにアラフォーになってしまい、転院をする予定です。
治療費、高いですよね…ダメなら簡単に次ってわけにはいかないから辛いです。
来年早々の移転に向けて、今とても立派な病院を駅前に建築中ですよね〜、はぁ〜。。。
今の胚移植に対する県(宮城の場合)の助成では足りないぐらいかかりました。
多分どこの病院も、金額的にあまり大差はないんじゃないかな(>_<)
フローラルアベニュー
2015/11/04 18:42
こんにちは 初めまして!
私も現在吉田さんで治療を受けています。
37歳という事もあり、AIH2回目を失敗した為 本日院長先生に体外受精にステップアップしたい意向を伝えました。
手元の資料によると、通常(通常刺激周期)体外授精の費用は¥300,000-税別となっているのですが
もっとかかったんですか((+_+))??
ガクガクブルブルしてきちゃいます
その内、助成金が最大でも¥150,000-ですよね。
また、凍結胚移植料ですが これまた手元の資料によると融解技術料¥40,000-税別&胚移植料¥60,000-税別で¥100,000-ではないでしょうか?
お薬代などで追加の費用があるのかな〜
うぅぅ 不安です
ぴい
2015/11/10 19:14
marioさん、初めまして★
転院のご予定なんですね!!
治療費、高額でダメなら次って訳にはいきませんよね……
前回初めての採卵〜移植は県の補助金、市の補助金を足しても半分にも満たない額でした(*_*)
表示されている料金に追加金が予想以上で、次もかとドキドキしております(-_-)
ぴい
2015/11/10 19:18
フローラルアベニューさん、初めまして★
前回初めての体外受精(採卵から移植)を行いました。料金表に書いてあるのは基本的な料金で、さらに追加金がかかります(*_*)↓追加金分だけで助成金の金額くらいはかかりました。。。
次は凍結胚移植を予定しているのですが、次は追加金がいくらくらいになるのかなぁと不安でいっばいです……(^_^;)
薬代やら処置費用やらで実際はやってみないと分からないのはわかるのですが……安い金額ではないので詳しく知りたいですよね(T^T)
フローラルアベニュー
2015/11/11 19:43
ぴいさん、教えて下さってありがとうございます。
そんなに追加料金があるんですね…( ゚Д゚) 心の準備と現金の準備をしないといけないな…
クレジットカードが使えるようになればいいのに、なぜ現金払いのみなのでしょうかね。
次回は凍結胚移植のご予定なんですか! 成功をお祈りします。
ぴいさんご夫婦の受精卵さん、頑張れー!!
すみません、ところで クリニックの移転先の場所ってご存じですか?
ホームページにも「東口」としか載っていないし…
ネットで検索したところ、仙台市宮城野区二十人町地内との情報を見つけました。
なんとか現在の場所(太白区)で治療を成功させたいと思っていましたが、現実は全然ダメで。
移転先のARTクリニックに通わなければならないのは確実となりました。
駐車場はあるのかな… 患者さん増えて、混むのかな…
色々不安です
ぴい
2015/11/11 20:07
フローラルアベニューさん、こんばんは★
本当、心とお金の準備が必要です(T^T)!!カード使えるといいのに……私もそう思います!
ありがとうございます❤
フローラルアベニューさんもご懐妊されますように(*≧∀≦*)
新しいクリニックの場所ですが、昨日の夜見たときには、ホームページの移転の所に載っていましたよ★
駐車場はないようで、パーキングを利用してくださいとのことでした……
今までと変わってしまうことあるんですかねぇ?(T^T)
フローラルアベニュー
2015/11/12 12:58
ぴいさん、こんにちは
ほ、ほ、本当だ! ホームページ確認して来ました
住所記載ありましたね。(字が間違ってる気がします。名掛町じゃなくて、名掛丁だと思うのです)
駐車場無いんだ〜〜(T_T) 駐車場がある所が魅力で選んだのになぁ…
しかも開院日1月12日ってなってますね。
年内の診察が12月19日で終了で…私の体外受精は新しい方の病院でになりそうです…
ぴいさんは公共交通機関で通院されているんですか?
移転してクレジットカード使えるようになってるといいですね笑
ぴい
2015/11/13 07:37
フローラルアベニューさん
おはようございます!
町と丁間違えてましたよね??私も気付いてしまいました!
駐車場魅力的だったんですけどねぇ(T^T)ただでさえお金がかかるのに……少しでもお金うかせたいですよねぇ(;_;)
私も基本的には車で通っていたので、今後どうしようか検討中です(*_*)
フローラルアベニューさんはクリニック新しくなってからの治療予定なんですね!私はギリギリ一回出来そうな感じでそろそろ生理の予定なのですが……なかなか待っていると来ないんです……少し焦ってます(^_^;)
フローラルアベニュー
2015/11/13 17:25
ぴいさん こんにちは
新クリニックの周りには何件かコインパーキングがありそうですね。
でも都会だから30分100円とか取られますよ〜(≧◇≦)あーあ。
仙台駅から徒歩だと7分、エスパル2側の出口からだと5分かからないで行けるよ、と他サイトの親切な方が教えてくれました。
時間がかかりそうな治療の時は公共交通機関で、早く終わりそうな治療の時は車で行こうかなぁ。
ちなみに、カーナビに住所を入れても「該当する所がありません」と言われました泣
区画調整で住所表記が変わったみたいです。
旧住所:仙台市宮城野区東八番丁91 付近のようです。
ぴいさん、早く生理来て治療進めたいですね。
私は今後一体どんなスケジュールになるんだろうって感じです。
IVFセミナーが満員で、予約取れたのが11月21日(土)なんです(T_T)
院長から「セミナー終わったら次の予約してみて」と言われて、今後の話は何も…
体外授精をするのに準備期間みたいなのってあるんですか?
ぴい
2015/11/13 22:01
フローラルアベニューさん、こんばんは★
病院が混むってことはパーキングも混みますよねぇ(;_;)↓病院以外の人も使うわけですし……
近い出口の情報ありがとうございます(*´ー`*)♪
あの辺は少し前に妹が住んでいて、しょっちゅう行っていたので、ナビになくてもなんとか行けそうです♪
フローラルアベニューさんはどちらにお住まいですか??
私は遠方ということもあってか?なかなか生理がこないこともあってか?体外!ってなってからは、注射の練習やらセミナーやら、全て同時にというかすぐに初めてもらって、全周期って何?ってほどバタバタとすすみ、あっという間に採卵を迎えました!
参考にならなくてすみませんm(__)m
フローラルアベニュー
2015/11/14 12:20
ぴいさんこんにちは
パーキングがどこも満車だったら…想像するだけで嫌ですね((+_+))
きっとある、どこかある!と信じましょう(笑)
でもでも、ぴいさんはきっと次回の移植で妊娠成立します♪これも信じましょう!
妹さんがいらっしゃるんですね。兄弟姉妹、性別同じだと大人になっても仲良しで羨ましいです。
私は兄貴が居るのですが、居て良かったと思った事は今の所無いです(T_T)
体外授精、バタバタ進めてくれる場合もあるんですね。
私もそうして欲しいなぁ… 12月初めに次の生理が来るから12月の排卵で採卵までして凍結してくれればいいのになぁと。
セミナーが終わらないと進めないのがもどかしいです。
採卵て、痛かったですか? 麻酔ってかけましたか?
フローラルアベニュー
2015/11/14 16:05
私は仙台の泉区に住んでいます。
書くの忘れちゃったので追記します♪
みかん
2015/11/15 23:00
はじめまして
私も、岩手県住みで、吉田さんにお世話になっています。
体外受精をする予定なのですが…お金はそんなにかかるのですか??怖い〜〜
でも、ベビーができるのであればいいなぁ〜〜
移転があるし、こちらの都合で1月に出来たらいいなぁ〜っと思っています。が、移転の日程を考えたら生理終期が合わないので、2月になるかも??
また、色々教えて下さいね!
ぴい
2015/11/16 07:45
フローラルアベニューさんこんにちは🐱
泉にお住まいなんですね♪
私はせっかく仙台来たし……と帰りに泉のアウトレット寄って帰ることもあります!!笑 たまにですが!
今回で病院卒業出来るといいなぁ(*´∀`)お互い、治療がスムーズに進んで卒業できますように★
フローラルアベニューさんはお兄さんがいるんですね!私は三姉妹なので、男の兄弟に少し羨ましさを感じます!無い物ねだりですね(^_^;)笑
採卵ですが、静脈麻酔?しましたよ!
点滴の中に薬を入れられ、あれよあれよと眠ってしまいました‼痛みはなかったですよ(^o^)v
私も最初はすごく不安で、看護師さんに、痛いですか??とか聞いて緊張しっぱなしでした(*_*)
ぴい
2015/11/16 07:48
みかんさん、こんにちは🐱
初めまして★
岩手からの通院ということで、すごく親近感がわきます!!
人によってかかるお金の額は変わってくるとは思うのですが、最初話があった額よりはかかってしまいました(;_;)
赤ちゃんのためならとおもってしまいますよね♪♪
私で分かることなら教えますね‼
これからよろしくお願いします(*^^*)
フローラルアベニュー
2015/11/18 22:51
ぴいさん、こんばんは(*´▽`*)
生理来ましたか?
私は今期排卵終わったらしく眠いです…
どうせしても妊娠しないし…とイタしませんでした((+_+)) こういうのいけないんですよね
採卵の事教えて下さってありがとうございます!
麻酔するんですね。 眠ってる間に採ってもらえるんであれば、何となく気持ちが楽になりました〜
全然関係無いんですが…
3歳年上の兄貴の娘(姪)が東北学院大学の推薦が決まったみたいなんですね。
でも お金が足りないみたいで奨学金利用するそうです。
兄貴は父の持ち家に激安家賃で住まわせてもらっているクセに学費も準備出来なかったのか とガッカリです。
兄嫁は子供が大きいクセにいつまでもダスキン扶養内でちんたら働き…
なんかイライラしちゃいました。 黄体期だから?汗
私はもし、子どもに恵まれたらその子に借金なんか背負わせたくありません。
でも、正社員に疲れたのと、不妊治療したかったので退職して現在主婦です…
早く産んで、正社員の職を探して貯金しなきゃ…
37歳なので 本当に色々急がないとだめだとしみじみ考えてしまいました。
全く関係ない事をツラツラ書いてしまいごめんなさい
テト
2015/11/19 18:16
初めまして。
別のトピで書き込みをしていましたが、こちらにもお邪魔させて下さい。
私も岩手から通院しています。
岩手から通院されてる方が多いみたいで嬉しいです(^.^)
別のクリニックで5回採卵して結果が出ず
吉田レディースクリニックに転院しても1回採卵1回移植してダメでした。
お金貯めて今月からまた通院再開しています。
生理が始まった日によっては12月に採卵できない可能性も出てきてしまいドキドキの毎日です^_^;
これから色々お話できると嬉しいです。
ぴい
2015/11/19 21:57
フローラルアベニューさん、こんばんは★
お陰さまで来ないと言った直後に生理きました!もう終わりです!笑
あとは次の通院までエストラーナテープを貼り続けるのみです!!
排卵期とかもう関係なーい(*_*)と思ってしまいますよね……どうせ……と思ってしまうんですよね(;_;)
わかります〜(T^T)
お兄さん、恵まれた環境なのに……
なんて私には何も分かりませんが、私も姉妹のことでイライラすることありますよ!!義理の兄とも微妙ですし(^_^;)
お仕事退職されたんですね!
私もずっと仕事してて、でも治療に備えて専業主婦になったのですが、結局じっとしていられず……ほんの数ヶ月専業主婦して、今はまた働いています!パートですが。。。
お金もかかるので↓↓
フローラルアベニューさんは、吉田さん、合っていますか??★
ぴい
2015/11/19 22:00
テトさん、初めまして★
これから色々なお話しましょう!!
よろしくお願いします!
私は1度採卵→移植。
今回は初の凍結胚移植の予定です★
クリニック移転のため、治療限られますもんね(*_*)
お互い良い結果になりますように☆ミ
フローラルアベニュー
2015/11/20 19:22
ぴいさん こんにちは
生理来たんですね♪これで先に進める!
エストラーナテープというのを貼るんですね…ふむふむ
私も生理、3日くらいで終わります。
ふかふかのベッド〜 とか言いますが、私はぜったいせんべい布団みたいなんだろうなぁって( ゚Д゚)
関係無い事書いちゃってごめんなさい。 慰めてくれてありがとうございます
優しいぴいさんは絶対優しい素敵なママになる!!早くベイビー来ますように。
パートなさってるんですね。偉い〜
私なんかお金さえあれば一生引きこもりたい感じ(笑)
明日はいよいよIVFセミナーです。
夫、欠席です((+_+))
一人で出るの私ぐらいなんだろうなぁ〜
みかん
2015/11/20 22:22
こんばんは^^
今、お休みしているのですが、このままでいいのか?何かできることはあるのか?と考えている毎日です。
テトさん
はじめまして^^私も岩手からです〜
ちょっと遠いですが、一緒に頑張りましょうね!!
ぴいさん
パートされているんですね〜私もです。
休みもらうのが気が引けますが…お金もかかりますしね。
フローラルアベニューさん
明日が説明会ですね!
私も、1人で説明会に参加しましたよ。だいたいは、ご主人も来られていましたが、おひとりで来られている方は、他2人いらっしゃいました。
質問もできますので、納得のいく会になればいいですね^^気を付けて。
フローラルアベニュー
2015/11/20 23:16
みかんさん 初めまして!
みかんさんもお一人で参加されたんですか!良かったぁ
ぼっちの自分を想像して少々ブルーになっていましたが
きっと他にも一人で参加する方 居ますよね
ぴいさん
ごめんなさい いつも書くのを忘れてしまう。・・・老化かな(T ^ T)
ええと、私は今の所 吉田さんに対して不満は無いです。
初めて通う不妊治療専門病院だから比較しようがないのかも?
他のトピでは嫌な思いをされて転院された方もいらっしゃるようですよね・・・
私もこれからステップアップする過程で何か不満が出てきたりして。
ぴい
2015/11/27 20:29
ご無沙汰しております。
仕事が忙しく、バタンキューの毎日でした……(^_^;)
フローラルアベニューさん、セミナー行かれたんですね!!いよいよ治療開始ですね♪フローラルアベニューさんがママになれますように☆ミ
セミナー、やっぱり患者さん多かったですか??
私が行ったときは部屋ぎっしりでした!
今日は久々の通院でした★
内膜チェックをして、移植日を決めてきました!
次こそは……m(。≧Д≦。)mと期待したいところですが、あまり期待せずに頑張ろうと思います!笑
みかん
2015/11/29 21:44
皆さん こんばんは
フローラルアベニューさん
セミナーはどうでしたか?たくさん参加されていましたか?
新しく仙台に移動したら、どんどん患者さんが増えてしまわないかな?と不安もありつつ…近くなるので通院が楽になると期待しています^^
ぴいさん
移植日が決まり、ドキドキの毎日を過ごされている事でしょうね〜^^
寒くなって来たので、体を冷やさない様にお過ごしください。
テトさん
来月採卵できそうですか?体調はいかがですか?
私は、来月にやっと注射の自己練習に行って来ます。前の病院で自己注射したので要領はわかるのですが…病因が変われば行かないといけないんですものね。
注射嫌いなのでイヤなんですけどね…仕方ないですね。
寒くなって来たので、お互い体調を崩さない様に過ごしましょうね〜^^
フローラルアベニュー
2015/12/01 12:38
みなさん こんにちは
ぴいさん、お勤めご苦労様です。
今週には移植でしょうか?
受精卵ちゃんと自分を信じて、期待しちゃいましょう♪♪頑張れ〜!!
そしてそして… ぴいさんみかんさん
セミナー行って参りました。
参加者はやっぱり結構いらっしゃいました。
お一人での参加も数名いらして安心しました。
質問も出来て(何と私だけw)有意義な講義でした。
でもでも 私の周期&クリニックのお休みが合わず、開始は1月末になりそうです〜(´・ω・`)
11月と12月の排卵が無駄に……
みかんさん、私も周期が乱れなければ注射練習1月19日に行こうかと思ってます。
その前に来る 年末年始が憂鬱です…
特に、年始に夫の実家へ行って「孫はまだか」攻撃を受けなければなりません。
行きたくないーーー( ゚Д゚)
ぴい
2015/12/01 22:16
みなさん、こんばんは★
移植日、明後日に決まりました!!
ドキドキの毎日を過ごしています(。≧Д≦。)
先日の診察では内膜もいい感じに厚くなっていたので、たまごちゃんを信じて頑張りたいと思います!!!
今回、病院移転ということで、タイミングが合わず……ということですが、心身ともにコンディション整えて、順調に治療が出来るといいですね♪♪♪
年末年始、同じく苦痛です〜(;_;)↓
ただでさえ気をつかって疲れるのに、子供の話をされると本当うんざりです……(*_*)
フローラルアベニュー
2015/12/02 17:11
ぴいさん
いよいよ明日ですね!? 頑張れー!!頑張れー!!
今週いっぱいで移転前の移植は締切なんですものね。
本当に間に合って羨ましい♪
そしてそして… きっと着床して年末年始はウキウキで過ごせますように〜〜(≧◇≦)!!
良いご報告をお待ちしております。
明日気を付けて行って来て下さいね
みかん
2015/12/02 21:46
皆さん こんばんは
ぴいさん
いよいよ明日ですね〜決戦の木曜日。
内膜がいいなんて羨ましい〜〜卵ちゃんを信じて、明日に臨んでくださいね!寒くなって来たので、暖かくして過ごして下さいね!良い結果が出ますようにお祈りしています^^
フローラルアベニューさん
わかります〜でも、もう諦めたのか?孫はまだか?と言われないのも辛いですよ(:_;)
勝手なものですね。
今月に自己注射練習には行きますが、生理周期と移転の日程的に、治療は1月中以降からになります。周りは気にせずに自分のペースで通います。
寒くなって来たので、体を冷やさない様に気を付けて過ごしましょうね〜☆
ぴい
2015/12/05 18:55
フローラルアベニューさん、みかんさんこんばんは★
無事移植してきました!
みなさんの力をかりながら、ちゃんと育ってくれることを祈って☆ミ
でも判定日がこわい〜(;_;)
治療、早く始めたいですよね!!
お互い、体調には気をつけて身体冷やさないように頑張りましょうね♪
みかん
2015/12/07 20:29
みなさん こんばんは
ぴいさん
移植されたんですね〜ドキドキですね!
寒くなってきたので、お腹も足も冷やさない様に、ゆっくりとした気持ちで過ごして下さいね!
私は、明日、病院に行って来ます〜やっと再開です。
でも、転移と自分の生理周期を考えたら、上手くいっても1月末頃…。
まだまだ先ですね〜〜(:_;)
ぴい
2015/12/07 21:53
みかんさん、こんばんは★
ありがとうございます(*^^*)
判定日ほどドキドキする日はなかなかないですね(;_;)
どうか良い報告ができますように☆ミ
みかんさん、いよいよ通院なんですね♪♪
みかんさんの元にベビちゃんがやってきますように☆ミ
お互い頑張りましょうね!!
みかんさんは、治療をされてどれ位になるのですか??
みかん
2015/12/09 18:34
皆さん こんばんは
昨日、久しぶりに病院に行って来ました^^
朝が早くて…雪が降ったら通院が困りますね。
私は、AIHは2回、採卵を1回しただけです。
転院してははじめてなので、先生、看護師さん、培養士さんを信じて来年に臨みます。っと、言っても何をしたらいいのか??
採卵は、移転や私の体調の関係で、来月末頃になるかな?と…うんと先の様に感じますが、年末年始は帰省して、母の代わりに実家の掃除等をしたり…とあっという間に月末になりそうです。
ぴいさんは岩手のどの辺りですか?今年は雪が少ないですね〜〜〜まだ1日しか降らなかったので、調子に乗ってひどい目に合わない様にしないと。怖いぃ〜〜〜
ぴい
2015/12/11 07:22
こんにちは★
みかんさん、通院お疲れ様でした(*^^*)
私も昨日は朝早く家を出て通院でした!雪が降らなくて良かったなぁとつくづく思います(*´ー`*)
来月の採卵予定ですか☆ミ
年末のお掃除もほどほどに、体調整えてベストコンディションで採卵に望んでくださいね(*^^*)!
私は岩手の県南住みです(^o^)vまだ仙台には近い方です♪
みかんさんはどちらにお住まいですか??
みかん
2015/12/13 21:25
みなんさん こんばんは。
フローラルアベニューさん
その後どうですか?いつから通院されるのかな?
ぴいさん
体調はいかがですか?ぴいさんの方こそ、掃除はほどほどにして下さいね。姫生活ですよ〜^^
私は、ぴいさんよりもう少し遠い県央住みなんです。ので、9時半予約なら7時前に出て行かないと間に合いません。
来年からは駅東に移転するので、距離的に楽になりますね〜よかったです^^
ぴい
2015/12/17 14:35
こんにちは★
もうすぐで一度病院が終了ということで……
今日は判定日でした。
結果は……(*_*)
新しいクリニックでもお世話になることになります!
今日は仙台の街をブラブラして、旦那さんと一緒なのでページェントでもみて、気分を変えて帰ろうと思います!!
みかん
2015/12/20 07:10
おはようございます
ぴいさん
残念でしたね…結果を待つ日々も辛いしね〜(:_;)
私も8日に、主人と一緒にペイジェント観に行って来ましたよ〜平日で空いていたし、綺麗でした。また来年だ〜と思っていたら、血液検査結果の数値が悪いと昨日、最後の最後に通院して来ました( ;∀;)
お互い、新しい年を迎えて、新しい病院で、新たな気持ちで臨みましょうね〜
ここに来ている ベビ待ちの皆さん全ての人がママになれます様に…。
フローラルアベニュー
2015/12/27 22:54
皆さん、こんばんはー!ご無沙汰してました汗
ぴいさん、残念でしたね、、、妊娠というのは本当に難しい事なんだと改めて思いました。
来年こそ 皆で願いを叶えましょう!同級生になれるといいなぁ
私は 1月19日の注射練習の予約を今日入れました。
すでに残人数わずかになってて驚きました汗
新しいホームページが出来ていましたね。
フローラルアベニュー
2015/12/27 22:59
そう言えば・・・
ぴいさんのトピタイトルの「体外受精の金額」の事ですが、私が出席した時のセミナーで
初回は45万〜60万?70万?かかりますとN田Drが仰っていました。
・・・全然30万じゃすまないんだ と愕然として帰宅しました。
ぴい
2015/12/28 16:46
フローラルアベニューさん、みなさんこんにちは★
本当、妊娠って奇跡なんですね(T^T)コウノドリを、みて毎回涙、涙でした……
来年は皆でクリニック卒業しましょう♪♪♪
いよいよ注射の練習なんですね!!
実際に自分のお腹にプスッとやっちゃうので、頑張ってくださいね!!
言っちゃったらプレッシャーかな……(^_^;)
たしか、はじめはみんな事前に35万円振り込みだった気がします。採卵前までに振り込んで、診察代、採卵費用、お薬代(注射も)、移植代、凍結保存等々の金額で、追加金がある場合は後日連絡がきて支払いでした。
私は45万円位かかりました。未成熟卵の採卵で、IVMという方法で普通の体外受精より安いよ〜と先生に言われましたが、結局顕微になったりとこの金額でした。。。
みかん
2016/01/06 19:43
あけましておめでとうございます^^
フローラルアベニューさん
私も、先月自己注射して来ました。私の時は2人だけでした。
最初は怖い〜と思いますが、看護師さんが親切で丁寧に教えて下さるのでなぁ〜〜〜んにも心配は要らないですよ^^
ここのDrも看護師さんも優しいですよ〜〜
ぴいさん
上手くいけば、今月末頃に初採卵の予定です…ドキドキ
45万ですね〜〜心得ました。どれくらいかかるかな?と思っていたんです。45万でも50万でもかかってもいいので、上手くいって欲しいです〜〜(:_;)
皆さん一緒に、今年こそママになって、クリニックを卒業しましょうね〜〜(^_-)-☆
初詣のおみくじの通り、「待ち人きたる!」を信じて…
花
2016/01/07 22:20
皆さんはじめまして!
私もお仲間にいれてくださったら嬉しいです。
私は、岩手から仙台に引っ越して来て夏ごろから通院してましたが、家族の病気等で通院を一度やめ、1月からまた通院します。
岩手で人工2回駄目だったので、こちらであと1、2回して無理そうなら体外にステップアップすると思います。
色々お話できたら嬉しいです(*^^*)
*****************************
『花』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
『花』さん、ニックネーム登録はお済みでしょうか? まだであれば、『花』さんというお名前は、すでに別の方がお使いですので、別のニックネームを下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
花☆
2016/01/12 17:38
管理人さま
ニックネームの件ご指摘ありがとうございます。
登録はしておりましたが、確認いたしましたら、「花」ではなく「花☆」でございました。
これからはこちらを使用させていただきます。
よろしくお願いいたします。
みかん
2016/01/14 20:13
皆さん こんばんは
病院の移転の為、お休み中のみかんです。
年末年始、たくさん食べ過ぎてしまい、ヤバいです〜〜〜(;'∀')
花☆さん
はじめまして。宜しくお願いします。たくさんお話ししましょうね〜〜^^
そして、今年こそママになりましょうね〜☆
フローラルアベニュー
2016/01/15 13:19
遅れました!明けましておめでとうございます
花☆さん初めまして 宜しくお願いします(^ν^)
いやぁー 苦痛な年末年始が過ぎて平日になり嬉しい・・・
と思っていたのに、芸能人のおめでたニュースが多くて勝手に凹んでおりました。
いよいよ来週 注射練習です。
周期予想通りなら、私の採卵は2月中旬かなぁ
ぴいさん、金額参考になります!
私は初回70万円払う気持ちで挑みます
新しいクリニック、もう行った方いらっしゃいますか?
みかん
2016/01/21 19:34
皆さん こんばんは
フローラルアベニューさん
自己注射の練習はどうでしたか?そんなに思っている程、痛くないし、看護師さんはとっても親切で丁寧に教えて下さったでしょ??
私も、やっと通院再開できそうです〜年末年始・病院の移転で長らくお休みしていて、美味しいものたくさん食べて…やばい??
色んな書き込みを見ていると、病院は仙台駅に近くなったし、とても綺麗だそうでとっても楽しみです☆
新幹線はいいけど、この雪で在来線が遅れないか??と、通院が不安です(*_*;
フローラルアベニュー
2016/01/22 23:08
みかんさん こんばんは♪
行って来ました自己注射練習会!
数えたら自分含め10名でした。 ミシュランのマークみたいにダルダルの腹なので痛く無いかとタカをくくっていたのですが、液を注入したらすごく痛くてビックリしました泣
本番が怖いです
新しいクリニックですが、超超立派でした。 まだ御祝いのスタンド花や胡蝶蘭が飾ってあり 量が凄かったです。
4階全部・フロアのあちこち 置く所に困ったんじゃ?と思う程沢山ありました。
利用した感じは・・・ちょっとフロアや新しくなったシステムの説明が不足してる印象です。
受付と会計は4階でした。
着いたらエレベーターですぐ上がっちゃって下さい。
会計は自動精算機に変わってました。
診察や会計の順番が来ると携帯にメールが届いてビックリでした。
しかも 上記の諸々が全然説明が無くて。オロオロ〜ってしちゃいました汗
たまに降るドカ雪が心配ですよね。
足元にも気をつけて行ってきて下さい(^ν^)
私は次回の生理待ちです!
みかん
2016/01/26 23:43
こんばんは^^
フローラルアベニューさん
私も、通院再開したので、新しい病院に行って来ました〜〜
建物も本当に素敵でしたね〜お花もたくさんあり、フロアーに溢れていましたね。先生の御人望だと思います。
そうなんです。説明もなく…ですよね。電子カルテになったから…と言う理由でしたが「今日は何をしに来ましたか?」から始まり、血液検査の結果用紙がないやら、何回目の採卵周期ですか?etc…次回に行く時には、慣れてらっしゃるかな??
でも、駅に近くなったので私にとっては超いいです〜在来線の乗り継ぎがない分は、かなり助かります^^
後は、どか雪が降らない事を祈り…
フローラルアベニュー
2016/02/01 10:30
みかんさん こんにちは
通院お疲れ様でした。
うわぁ みかんさんの時はドタバタした感じだったんですね
私、移転前終わる直前に血液検査したので大丈夫かな
間も無く生理来そうなのでドキドキしてきました。
でも私、前周期にやるべきであろう「受精卵を戻す時に使うチューブが入るかどうか」を見てもらっていない気がします・・・うーん 色々心配です
みかん
2016/02/03 20:57
皆さん こんばんは
フローラルアベニューさん
病院も落ち着いてきましたね〜(^◇^)
私は、先日採卵しました。凍結になり、移植は次の周期です。
先生も看護師さんも優しいし、心遣いが暖かく、通院や治療のストレスもなく、心地よく通院させてもらっていますよ(^_-)-☆
私は、チューブが入るか?の確認は、初診の内診で確認してもらいましたよ〜終わったのではないでしょうか?どうなんだろ??ドキドキしますよね〜次回、確認してみて下さいね。
フローラルアベニュー
2016/02/04 17:50
みかんさん こんにちは^ ^
採卵お疲れ様でした! 私も早く生理来て先に進みたいです。
採卵の時の麻酔ってどうやるんですか?点滴ですか?
移植の時も麻酔ってするんでしょうか?
暇で色々気になってしょうがないです(*_*)
みかん
2016/02/06 21:24
皆さん こんばんは
今日は、診察に行って来ました。が、今日は朝から採卵・移植の方が多かった様で、4時間越えの待ち時間でした(:_;)
院長もお疲れだと思うのに、診察の時に「遅くなってごめんね〜」と。いいのにぃ〜〜すっかり許しちゃいます。
フローラルアベニューさん
採卵の時の局部麻酔は、見えなかったけど、子宮にした感じでした。2度程ちくっと痛かったですよ。でも、院長も看護師さんもたくさん話しかけて下さって、気も紛れて、スムーズに終了。
リカバリー室で横になっていたら、お茶とパウンドケーキを持ってきて下さり、30分程横になってから頂きました。診察・内診が終わって主人とランチしてからが大変でした。
お腹も一杯になったからか?もうすごく眠くて眠くて…。帰りの新幹線でも寝て、帰ってからも夜までぐっすりでした。私だけこんなに眠いのか?と思っていたら、他の方も同じでしたよ。
採卵した時は、ゆっくり過ごす様にして下さいね。夕飯も手抜きで(^_-)-☆
ぴい
2016/02/07 20:53
こんばんは(*^^*)
みなさん、順調に治療開始されたようですね!!
新しいクリニックはどうですか??
私もほんの少しの休憩を終え、また治療再開しようと思います♪
今年こそみんなママになれますように☆ミ
フローラルアベニュー
2016/02/08 00:19
みかんさん こんばんは
4時間待ちだったんですか!? ひょえ〜 大変お疲れ様でした。
院長先生のフォローの一言だけで 気持ちが全然違いますね。
採卵する時の事 大変参考になります。 子宮に2箇所麻酔・・・怖くなってきました。
採卵の日はおそらく1人で行く事になるんだろうなと考えていたら心細くなってきました。
私も夫に有休取ってもらおうかな・・・無理かな
ぴいさん!お久しぶりです
トピ主様不在中でなんだか申し訳なかったです
再開されるんですね。 共に頑張りましょう
私は、本日8日生理3日目の診察に行って参ります。
採卵周期がいよいよ始まります。
新しいクリニックは2回目です。 今回は1時間割引券が貰えるダイコクパーキングを利用しようと思います。
ぴいさん、新しいクリニック すごく立派ですよ。
気分も一新で頑張りましょう(^∇^)
みかん
2016/02/09 06:21
おはようございます
ぴいさん
再開ですか〜私は移植待ちです。
新しい病院はいいですよ〜何かと便利になりました。
一緒にママになりましょうね〜(^◇^)
このメンバーで次のステップのトピ作りたいですね!!
フローラルアベニューさん
昨日の内診はどうでしたか?順調に進めそうですか?
私は、内膜が薄く、移植が伸びているので、ちょうど時期が重なるかな?^^
そうなんです!先生の1言が…先生だけでなく、普段の生活の中でも、その1言があるのとないのでは違ったりしますよね〜何気ない1言でも一喜一憂しますね。
その人の考え方や、気持ちですよね〜〜自分も気を付けようと思います。
2/10〜契約駐車場が増えるみたいですね〜仙台の方にはいいかも^^
フローラルアベニュー
2016/02/10 17:06
こんにちは!
みかんさん
予定通り3日目診察に行ってきました。
血液検査の結果も問題が無いとの事で、進める事になりました。
エコーの結果、左右に10個卵が見えると言われたのですがコレって多い方なのでしょうか。
初めての事で…
ゴナールFの自己注射3日目です。
次は12日(金)と15日(月)診察予定で、順調に行けば採卵は17日か18日になるであろうと言われました。
具体的な日程がどんどん見えてきて緊張して来ました。
みかんさんも同じ頃になりそうですか?
みかん
2016/02/17 17:01
フローラルアベニューさんへ
今日・明日の採卵予定でしたね〜今日行って来られましたか?明日かな??
私は、やっと生理5日以内の診察の予約を取りました。移植の日程はまだ未定なんですよ…ドキドキです。
同じ日に採卵した方が3日後に新胚移植をして、昨日の受診結果、妊娠されたと書き込みがあったんですよ〜^^
何だか同じ日に採卵して、上手くいったなんて自分の事の様に嬉しいです〜同じ目標をもって頑張ったんですもの…。私も後に続かなきゃっ☆っと思っていますが…どうなる事だか??不安で一杯です
フローラルアベニュー
2016/02/18 13:50
みかんさん こんにちは
今日の午前中に採卵して来ました。
まだ麻酔のせいか?ボーッとしています(*_*)
12個採れたそうですが、直後の診察で 新鮮胚移植せず凍結させる事になり若干拍子抜けです。
何より受精して順調に分割してくれたらの話ですよね汗
みかんさんも次の予約を入れられたんですね。
同じ日に採卵した方が妊娠!うわぁ あやかりたい
うんうん 成功された方のお話をリアルタイムに聞けると勇気が持てるし、同志の喜びは嬉しいですね!
クリニックの方々を信じて頑張りましょう。
また経過教えて下さいね♪
ぴい
2016/02/19 19:11
みなさん、こんばんは★
みかんさん、同じ日に採卵して妊娠だなんて……あやかりたい(*≧∀≦*)ハッピーな気持ちになりますね♪♪♪
移植の日は決まりましたか??
うまくいきますように☆ミ
フローラルアベニューさん、採卵お疲れ様でした☆
移植までコンディションを整えて卵ちゃん迎えてください(*´∀`)
私はというと……仕事のストレスのせいか、生理がこなくて(T^T)治療再開どころか、生理を起こすところから始まりそうです(*_*)
みかん
2016/02/19 21:56
こんばんは
フローラルアベニューさん
採卵、お疲れ様でした^^当日は、ぼ〜っとしてしまうでしょ?ゆっくり休まれましたか?
培養士さんからのメールが入るまでは、ドキドキですね〜^^
卵ちゃんを信じて。無事に卵ちゃんが育ってくれます様に…
卵ちゃんと先生方を信じて、頑張りましょうね!
私は、昨日病院に行って来ました。採血して、1週間後以降に再度病院に行き、移植の日が決まる様です。
まだまだ先だぁ〜〜検査結果も気になりますが、移植もいつになるのやら?です(:_;)
ぴいさん
生理が来ないって…ドキドキしますよね〜(:_;)
仕事のストレスなのかも??考えすぎも駄目ですから、ぱぁ〜〜とストレス発散して下さいね!
そうなんです〜自分の事のように嬉しい事でしたし、先生方を信じたら、自分もママになれるのかも?と期待もしちゃいました。
願えば叶うかな〜??淡い〜〜期待をして(^_-)-☆
ピロリン
2016/02/20 21:20
はじめまして✨
自分の通ってる病院の名前に目が止まり、皆さんとお話し出来たら嬉しいと思い投稿させていただきました。
昨年秋に初の採卵をし、先月初の凍結胚移植をしましたが結果は陰性。
一旦子宮を休ませて次の移植を待っています。
周りには不妊の友達もいなくて、強がってそんなに子供欲しくない言った事もありました。
でもほんとはそんな事ありません。
良かったらよろしくお願いします。
フローラルアベニュー
2016/02/21 17:11
ピロリンさん、初めまして!
みんなでお話ししましょう♪ クリニックにはたくさんいらしてますがなかなかお話しする雰囲気でもないし・・・
心細くなりがちな治療生活をみんなで励ましあいましょう
ピロリンさん 先月初めて移植されたんですね。
結果は残念でしたが 次回のために体調整えてゆったりした気持ちでお迎えできますように
みかん
2016/02/21 20:41
ピロリンさん
はじめまして^^
こちらこそよろしくお願いします。
同じ目標で通院しているし、せっかくだからお友達になれたら…と思うのですが、病院では、なかなかお声がかけれずにいます…
同じ目的を持った者同志、ここでいっぱいお話しできたら嬉しいです(^^)
院長はじめ、皆さんの力を信じ、体調を整えて、そしてみんな一緒にママになりましょうね〜^^
ぴい
2016/02/21 22:22
ピロリンさん、はじめまして(*^^*)
不妊治療は、なかなか話せる話ではありませんし、精神的にも肉体的にも負担が大きいですよね(T^T)
経験しているから分かる仲間同士、色々なお話をしていきましょう!!
そしてみんなでママになりましょう(*≧∀≦*)
ピロリン
2016/02/22 21:01
こんばんわ(*^^*)
皆さんありがとうございます。思いきって投稿して良かったです。
これからよろしくお願いします。
クリニックには、目指すところはみんな同じ気持ちを持った方がたくさんいらっしゃってる事に勇気を頂きますが、なかなか声まではかけられません。
体と心の調子を整えていい状態で治療に望みたいですね。
フローラルアベニュー
2016/02/24 13:09
みなさん、こんにちは
2月18日に12個採卵して、本日6日目培養終了のメールが届き
結果は5個が胚盤胞で凍結する事が出来ました。
私と夫の細胞が合わさって成長してくれ卵がこの世に存在する・・・そう考えただけで心が躍る感じです。
ウキウキしていたら、またクリニックからメールが届きました。
追加料金のお知らせメールでした。
私は今回初めての採卵で、アンタゴニスト法通常刺激でした。
46万円先払いしており、移植しなかったし・5個凍結だし もしかして数千円の戻りがあるかも? と自分計算していましたが
メールに「追加料金\78401-発生、明日の診察代と合わせてお支払いいただきます」 と記載されていました。
どうやら私は 消費税抜きで計算していたようです。
という事で 私は採卵から凍結まで\538401-と明日の診察代という金額になりました。 ふぅぅ(*_*)
凍結受精卵融解移植は\200000先払いとなっていますが、最終的にいくらぐらいになるのでしょうか?
ピロリン
2016/02/26 07:23
フローラルアベニューさん
おはようございます(*^^*)
5個胚盤胞すごいですね( ☆∀☆)
採卵した12個を全部6日目まで培養続けたんですか?
培養をどの段階まで行うかは悩むところですよね。
料金ですが、さすがに高いですよね〜(。>д<)
私も全部一旦凍結だったので、この前は移植だけでした。
前金で20万円振り込みして、薬や診察が予定通りで追加が無かったので、判定日に3万円ちょっと返金がありました。これは陰性だった為なので、陽性では診察や薬の追加があるので追加金があるそうですよ。
2月から膣座薬が一個700円から1000円に変わったようなので、若干返金額が変わると思いますが…
返金は嬉しかったですが、複雑でしたね(^o^;)
フローラルアベニュー
2016/02/26 18:00
ピロリンさん、こんにちは
ありがとうございます、12個中 異常受精した1個以外は胚盤胞になった卵のみ凍結という選択をしました。
3日目の段階で野田先生が「数もあるし、大丈夫じゃないかなぁ・・・ボソボソ」と控えめに勧めてくれたので。
なるほど! 移植の時はそのような感じになるんですね。
参考になります
その追加料金は是非払いたいですね。
私は次回 生理5日目以内受診です。 早く生理来て欲しい〜
ピロリン
2016/02/26 21:23
こんばんわ(^-^)
フローラルアベニューさん
3日目受診は野田先生だったんですね。文面を見て先生の様子が目に浮かび、思わず笑ってしまいました(*´ー`*)
ここの判断は先生によって違いがあるんですね。私の時は院長で、ちょっと違う反応でした。慎重な感じで。
生理5日目以内の受診はいつ移植するかの相談ですか?
夫婦の結晶である卵ちゃんを迎えられるのは神秘的で、幸せなことですよね✨追加料金も喜んで払えるってもんです(^_^)v
フローラルアベニュー
2016/02/26 22:46
こんばんは^_^
ピロリンさん、院長に診てもらう事が多いですか?
私は野田先生の確率が高くて、採卵まで野田先生でした。
院長先生や女医さんの日だと 「大丈夫!?」と不安になるほどです笑
院長先生は方針が違うんですね。 院長が慎重に、と仰るなら従ってしまいますね。
次回の指示書を確認したら「採血注射月経開始5日目以内」とその一週間後に「結果(体外受精)」で予約して下さい と書いてありました。 結果って何だろう??
移植、楽しみなのと怖いのと半々な気持ちです。
卵が存在している って改めて神秘的ですね。
ピロリン
2016/02/27 08:49
おはようございます(^-^)
フローラルアベニューさん
野田先生が多いんですね。
私も最近は野田先生と片桐先生が多いですよ。
採卵前まではほとんどが院長だったので、初めて野田先生だったときは聞こえずらくて聞き返してしまいました(^o^;)
でも、質問にも丁寧に答えて下さるし、いい先生だなぁって思いました(*^^*)
体外受精(結果)なんですかね?
胚盤胞のグレードとかですか?
いつ移植するか相談もあるかもしれませんね。次に進むのがドキドキで楽しみですね。
ちなみに、採卵後の痛みは大丈夫ですか?私は肛門が痛くて座るのが大変でした。痔もちの人はこんな感じなのかって思うくらい(^o^;)
無理せずゆっくり過ごしてくださいね☆
私は移植周期の生理が来たんですが、今までにないくらいの黄体機能不全のようで、19日で生理が来てしかも2日で終わった感じ・・・?
こんなんで大丈夫か不安です(T-T)
みかん
2016/02/28 09:16
皆さん
おはようございます^^
ふふふ…「結果(体外受精)」についてご説明します。
と、言うのも、昨日病院に行って来て意味を理解したばかりなんですよね〜(^_-)-☆
まず、生理5日以内に受診…血液検査をします(この日はこれで終了)
それから1週間後以降に来院…検査の結果を伺い、移植日の説明がありました。
移植日は、次の生理がきてエストラーナを貼り、2週間後に来院し内診・採血等をして、それから3日後の予定になるみたいですよ。いつもながら丁寧に説明して下さり、初めて凍結胚移植をする私はよくわかりました^^
移植はいつかな?と、ドキドキしていたのに来月持ち越し…何か肩すかし?でしたが、ちゃんと移植を迎える様にして下さるんだ〜と思うと良かったです☆
私は、院長先生が多いです。野田先生・片桐先生は1度だけ診て頂きましたが、お2人共お優しいですよね〜
ほんと(回し者ではありません!!)こちらに転院して、ストレスなく安心して通院で来ているので(結果=妊娠はまだわかりませんが)良かったです〜(^_-)-☆
フローラルアベニュー
2016/02/28 11:44
ピロリンさん こんにちは
「結果(体外受精)」についてみかんさんが重要情報を教えてくれましたね!
採卵後の痛みですが、採卵が終わってホッとして立ち上がってから卵巣があるあたりがズッキンズッキン痛かったです。
最近ようやく何も感じなくなりました。
ピロリンさんは肛門付近が痛かったんですね?
人によって痛む場所が違うんだ〜。
生理19日で来ちゃったんですか? それはビックリしちゃいますね( ゚Д゚) やっぱり、色々ホルモンのお薬注射するから乱れるのかなぁ…
あ、でも私 普段から生理ほぼ二日で終わっちまいますよ汗
私も、大丈夫か自分 と思います。
こんなんで着床してくれるんだろうか。頑張りましょう
フローラルアベニュー
2016/02/28 11:51
みかんさん こんにちは
重要情報ありがとうございます!大変参考になります
家に帰って渡された紙をみてようやく疑問点が湧くというアホンダラです涙 その場で聞けばいいのに
なので大変ありがたいです。
なるほど… ということはその周期に移植出来るか否かを聞く「結果」というニュアンスで合ってますか?
そうなんだぁぁ もう次の周期で移植される気マンマンだったから、しない事も想定しておかないといけないんですね。
次の周期で移植出来れば助成金の申請間に合うなぁ なんて考えていたのですが。
クリニックが通い心地が良い(?)のは やはり先生が全員優しいからですよね。
でも 私、事務の方数名にちょっとイラッとする事がタマにあります。いけませんね汗
でも総合的に、こちらを選んで良かったなと思ってます。
みかん
2016/02/28 15:41
こんにちは
フローラルアベニューさん
生理5日以内の採血の結果、何か?の数値が大丈夫であれば(移植できる状態に回復したらしらとの事です)次の周期で移植に進む訳です。ので、時間がかかりますね〜すぐ、移植なのかな?と思っていたので…。
私も同じです〜〜看護師さんにも「何か質問は?」と聞かれても何を質問していいのか?も分からず…先生のおっしゃる通りにします!状態の私です(*_*;
「何が分からないか分からないです…」と言ったら、「もし、何か不安な事や分からない事があったらいつでも電話でもいいので連絡下さいね〜」って言われましたよ。
私も5日以内来院までは、結果って何?何をするの?移植はすぐじゃないの?とか思ったのですが、先生にお任せしているし、考えたら考え過ぎてしまうし、すぐストレス貯まるので…考えない様にしています。
それに前の病院の様に、流れ作業の診察ではないので、じっくり向き合って、質問にはちゃんと答えてくれるので安心して通院できてます^^
まぁ〜いいか。と呑気に考えている私です。
ただ、助成金の申請だけは困りものです…(:_;)このまま行くと、3末頃に移植予定なので、判定日は4月になりそうで…判定の時に書いてくれるそうなので、今年度には間に合いそうもないです(:_;)残念。
分割が3日目で6分割の卵ちゃんを新胚移植しても妊娠された方がいらっしゃるので、私も3日で分割が5だったのですが、諦めずにいます!!前の病院で、3日目8分割のいい卵だ〜と言われていたけど、妊娠に至らなかったので、分割やグレードは関係ないのでしょうかね〜ショックだったけど、「この子にはご縁がなかったんだ」と、これまた呑気に考えてます^^
移植までの1カ月、雪解けを待ち、春を迎えます。またまたのんびりと過ごします〜〜^^
色々お話ししましょうね〜
ピロリン
2016/02/28 22:47
みなさんこんばんわ(^-^)
結果(体外受精)解決ですね(^з^)-☆
行ったはずなのに忘れてしまってますm(__)m
新しい病院になって予約システムも細かくなりましたよね。
先生はじめ看護師さんたちも良い方ばかりで、納得いくまでお話ししてくださって安心して通えてます。
以前、他医院に通った時とは大違い(^o^;)
生理が短くて心配だったんですが、先生から「ホルモンで補充してあげるから心配しなくて大丈夫ですよ」とさら〜っと・・
先生を信用してお任せです(^-^)心配しすぎではストレスも溜まって良くないですしね。
助成金の申請は時間がかかりそうです。
判定後の今月はじめにクリニックに作成依頼しましたが、まだ出来上がってきません。早くこないかなぁ〜。
ぴい
2016/02/29 21:54
みなさんこんばんは(*^^*)
今日は、クリニックが新しくなってから初めての通院でした!!
常にキョロキョロ……挙動不審な私でした(^_^;)笑
気持ちも新たにまた頑張ろうと気持ちを引き締めた所です(*^^*)
私も、質問ありませんか??の問いに大丈夫です!と答えたものの、帰ってきてからあれこれ気になることがあったり……笑
ひとまず、生理を起こすところからなので、移植は4月かな?と予測してます!
みかん
2016/02/29 22:12
皆さん こんばんは^^
あるある。質問ネタ…みんなあるんですね〜ちょっと安心してしまいました。
その時は思い浮かばず、帰ってからあれ?とかありますよね〜看護師さんが「いつでも連絡下さいね」っておっしゃっていたから、とっても不安になったら連絡したらいいかな?と呑気に思っています。
ぴいさん
初の病院はどうでしたか?綺麗だったでしょ〜お花もだいぶ減りましたが、開院当時は、凄いお花でお花ででしたよ^^
でも、開院当時より少し改良されていますけどね〜
ピロリンさん
どちらの病院に通われていたのでしょうか?もしかして同じ??
私も、前の病院は流れ作業の様に受診・内診してもらっていたのですが、今の病院は全然違います^^やっぱ、実績も必要でしょうが、結果、人ですよね〜人間だもの。暖かいのがいいんだからぁ〜〜と思っちゃっています。
ピロリン
2016/03/01 15:51
みなさんこんにちは。
みかんさん
もしかして同じ病院ですかね〜?
私が行ったのは有名な実績のあるところで、生殖とはフロアが分かれてますが、産科も同じ建物内だから産科、生殖医療も会計場所は一緒です。
知人が妊婦さんでばったり会ったりとか精神的にきつかったです。
先生も看護師さんもいつも忙しそうで何を聞いたらいいのかも分からない状態でしたし、何も聞けなかったです。
なんだか、いつもちょっと不安な気持ちで検査してたような気がします。
なので、こちらに初めて来たとき、先生の診察の後に看護師さんが詳しく説明してくれて感動しました(T-T)
不妊治療は技術と精神面のケアも大事ですよね。
ぴいさん
通院お疲れ様でした。
新しいクリニック綺麗ですよね。挙動不審・・分かります!広くて初めて行った時に迷ってしまったくらいです(^o^;)
今日は風は強いし寒いですが、暖かくして過ごしましょうね(*^^*)
みかん
2016/03/02 18:45
みなさん こんばんは(*’▽’)
ピロリンさん
病院は、違う様です…。人によって、合う・合わないはあるかと思いますが、前の病院は合わなかった様に思います( ;∀;)
年齢が年齢なので厳しいという事は承知の上、最後の砦!!と思って通院したのですが…メンタル的に無理でした。流れ作業の診察だったしetc…通院するのがストレスで…こちらの様に細かく治療・説明もして下さらなかったですよ。
ちゃんとフォローもして下さるから、安心しています^^
仙台アートクリニックで、高齢の私でも妊娠できる!!と証明出来たらいいのですが…。移植も決まっていませんし、まだ先の話です。
移植もまだ先なので、3連休辺りにでも主人との〜〜〜〜〜んびり・ゆ〜〜〜ったりと温泉旅行にでも行って来よう!と思っています^^
そんな気持ちになれるのも、先生方のおかげだと思っています^^
ピロリン
2016/03/02 21:45
こんばんわ(^з^)-☆
みかんさん、病院違いましたか・・たしかに病院との相性ありますね。
私は近いからとかそんな理由で病院決めちゃダメなんだなぁって学びました(^o^;)
移植が決まるまでは待ち遠しいですが、楽しみが先にとってあると思ってご主人と温泉楽しんできてください( ☆∀☆)いいなぁ(#^.^#)
3連休、私はお墓参りしてゴロゴロして終わりそうな予感です(^_^;)
フローラルアベニュー
2016/03/03 16:01
みなさん こんにちは!
昨日の夕方から生理(のようなもの)が来ましたので明日検査に行ってきます。
なんだかいつもと違う 薄い経血です。
あぁーー 明日、行くの憂鬱です。何が嫌かって…
私、血管がものすごく細いらしくて たびたび失敗されるんです。
採卵前の最後なんか看護師さん3人交代して4箇所刺されてようやく採れたという((+_+))
明日は上手な人にあたるといいなぁ
フローラルアベニュー
2016/03/04 17:26
みなさん こんにちは!
行ってきましたー
ベテランの方が採血してくれてストレス無しで済みました。良かった涙
みかんさんが仰った通り、採血だけで先生とお話も無く帰されました。
「この血液検査の結果次第で今週期移植出来るか決まるんですか?」と採血してくれた看護師さんに伺ったら
「そうよ〜1週間後に結果が出ます」
と言われたので今週期移植したい希望を捨てきれずにいたのですが、帰宅して何気無く セミナーで渡された冊子を見たら
「移植には自然周期とホルモン補充周期がありますが当院ではホルモン補充周期方法です」と書いてありました(*_*)
補充するなら生理始まってすぐ開始ですものね・・・
あー 次回生理後の4月移植となりそうですね。
ぴいさんと一緒♪
モチベーションを保つのがなかなか大変ですが 移植の日まで頑張りたいと思います。
ぴい
2016/03/04 21:10
フローラルアベニューさん、通院お疲れ様でした(*´ー`*)
採血、良かったですね〜(*^^*)
私も看護師さん泣かせの血管のようで、採血はストレスですー(;_;)手の甲から取られたり、腕も黒くなったり……採血は恐怖です(^_^;)
4月の移植までコンディション整えて、一緒に頑張りましょう(*≧∀≦*)♪
モチベーション保つのって本当に大変ですよねぇ……不妊治療は肉体的にも精神的にも金銭的にも負担が大きすがるなぁとつくづく感じます……(T^T)
ピロリン
2016/03/04 21:27
こんばんわ(^-^)
フローラルアベニューさん通院お疲れ様でした。採血無事済んで良かったですね。
私の主人も血管が見えづらいらしく、よく何ヵ所も刺されてかわいそうです(T-T)
そう。
ホルモン周期なんですよね。ホルモン周期だと、移植の日が事前に分かるので予定がたてやすいです。しかも、黄体機能不全気味の私にとってはありがたいです・・私は今月予定してるので、生理初日からテープ貼ったりで剥がれないようにとか、痒み対策とかに気を付けてます。
フローラルアベニューさん、ぴいさん来月の移植に向けて今月はストレス溜めず、したいことして過ごしてくださいね☆
みかん
2016/03/05 06:23
おはようございます^^
フローラルアベニューさん
採血、お疲れ様でした。早かったでしょ?ビックリでしょ?www
私も、採血しにくい人間の様で…看護師さんによっては、何度もさされたりしますし、血が止まらなかったこともありましたwww
説明会の時の資料に書いてありましたか?ヤバイ〜〜読み返そうと思います。
ぴいさん
そうですよね〜〜不妊治療は、気力・体力・金銭力とでも言いますか…どれがなくても出来ないですよね〜〜(*_*;
これだけの日数・金額をかけたら出来る!と言うものがないので…先の見えない治療ですよね( ;∀;)
ぴろりんさん
ここのメンバーで最初の移植者なりそうですね〜^^ドキドキ
私も生理が来たら、テープ生活が始まります。今月末か?来月上かな??生理が来ないと始まりませんね〜〜
思い付きで、3連休に温泉にゆったりと…と思って探したら、行きたい所はどこも満室でした(*_*;
ですよね〜〜もっと前から予約してますもんね。でも、のんびりしたい〜と思い、「こうなったら県内でもいい」と探しても3連休の間は無く…18(仕事終わり).19なら何とか空いていたので、そこで行く事にしました^^
1年突っ走ってきて、ゆっくり休みたい気持ちと、万一、うまくいったら、温泉にも行けないだろうし(希望的観測)と言う気持ちです。
その頃にはテープが貼ってあるだろう(希望)と思われるので、剥がれない様に温泉三昧して来ます〜^^
皆さん、同じ様な時期の移植ですね〜
皆さん上手くいきます様に。みんなでママになりましょうね〜^^
ママになって会えます様に…☆
ピロリン
2016/03/06 12:17
こんにちは☆
今日は暖かいです(*^^*)
みかんさん
行動力が素敵です。温泉取れて良かったですね!美味しいもの食べて、温泉満喫してくださいね。移植が近づくとドキドキです。
まずは、内膜チェックでクリア出来ることを祈ります。
仕事終わりに行かれるということは、みかんさんはフルタイムで働いてるんですか?
治療はお金も必要ですが、仕事との両立は時間の調整も大変になりますよね。
以前フルタイムで働いていましたが、変則勤務な為に調整が難しくて辞めてしまいました。肉体的にも精神的にもキツくてストレスもいつも溜まってるし・・
今の勤務先には、有り難いことに治療優先で扶養内のパートで働かせてもらってます。
みなさんは働いていますか?
ぴい
2016/03/06 16:18
みなさん、こんにちは(*^^*)
今日は暖かいですね!このまま雪が降らずに春が来たらいいのに…
みかんさん、温泉いいですねぇ(*´∀`)リラックス、リフレッシュしてきてくださいね♪♪♪
私は少しの間、専業主婦してたんですが、やっぱりお金は必要だよな……と思い、フルタイムで仕事をはじめました!ただ、仕事を始めると思うように通院も出来ず……退職したい旨を上司に伝えたところ、色々考慮して頂いて4月からもフルタイムで働く予定です!
身体を休めるには適度に働くか、働かないか……
でもお金もかかる……
通院の融通がききにくい……
仕事と治療の両立って本当に難しいですね(*_*)
みかん
2016/03/06 20:48
みなさん こんばんは^^
今日は暖かくって、先日の雪が嘘のようですね!雪も着実に溶けています^^
私は、扶養内のパート社員なんですよ。
岩手に来てから仕事を探してたのですが、子どもが出来たら辞めるつもりだったし、時間の融通はきくかな?と思ってパートで働いています。
が、なかなか予定通りに進まず、数年のつもりが居心地が良くって、はや7年が過ぎようとしています(;'∀') ヤバイですね〜〜
ぴいさん
フルタイムなんですか〜忙しいでしょ?でも、上司に恵まれているのっていいですよね〜^^
うちもそうですが、上司が治療を理解して下さるのってありがたいですね。快くお休み・半日休暇を下さいますよ。
治療と仕事・家庭の両立は大変でしょうね〜〜無理をしない様に、ストレス溜めない様に頑張って下さいね!
ピロリンさん
私は、3時半までの勤務なんです。県内の温泉なのでそれから向かっても十分間に合うのですwww
なかなか県内の温泉に泊まる事もないし、休まなくてもいいから、急に決めてよかったのかも?と思っています。
美味しいもの食べて、温泉三昧でゆ〜〜〜くりして来ます。とは言え、お彼岸なのでお墓参りにも行かないと行かないし…。嫁なので…気をつかいますね(*_*;
ピロリン
2016/03/08 16:37
こんにちは☆
今日も暖かいですねぇ( ☆∀☆)
花粉症じゃないんですが、目が痒いような気がします・・
助成金の書類もらってきました。ついでに無料のジネコも頂いてきちゃいました。
ぴいさん
フルタイムなんですね。なんて理解のある職場なんでしょう、素敵すぎます。私のパート先なんて理解を示してくれてますが、慢性的な人員不足なので1週間前とかにお願いするとちょっと嫌がられます。そりゃ会社としてはそうでしょうけど、開き直って気にしないようにしてます(-.-)
治療にはお金がかかりますもんね。
疲れを溜めないようにしてくださいね。
みかんさん
嫁は大変ですよね。。。ご主人のご両親はお近くですか?
お彼岸はあっという間にお休みが過ぎそうですね。お仕事帰り、気をつけて行ってきてください。
みかん
2016/03/13 14:44
皆さん こんにちは
昨日、盛岡ですが、県立大学の看護学部の主催の不妊治療をしている方の集まりがありまして、今回2度目の参加をして来ました。
移植待ちで、特に何もしていないし、もうどうにもならない!後は運だ!と思っていて、危機感も焦る気持ちもなにもなく呑気に生きているので、参加するか?迷いましたが、行って来ました。
若い方(何歳からがおばさん??)も来られていて、新しいお友達が出来て行って良かったです^^
お茶とケーキを頂き、たくさんお話しして、満足したのにも関わらず、会が終わってお茶に行きましたよ〜
連絡先を交換して帰って来たので、もう少し暖かくなったら、女子会をしようと思っています。
年齢や環境は違えど、こうして同じ悩みをもつ友達が出来て、色々話せてとっても充実した時を過ごせました。
ここでお話ししている皆さんとも、お会い出来る機会があればいいですね^^
ぴい
2016/03/13 21:20
みなさんこんばんは★
みかんさん、トランの会?でしたっけ??
ずっと気になっていたのですが、前回も今回も仕事で行けず……でした(T^T)↓
なんだかんだ言っても治療の辛さや痛み、気持ちは実際に治療している人にしか分かりませんからね!
次回こそは参加したいです〜!
それまでにママになれることが一番ですがね(*´∀`)
みかん
2016/03/15 05:55
おはようございます^^
ぴいさん
そうです!トランの会ですよ〜
参加するのに勇気がいりましたが、皆さんとお知り合いになれて、痛み・辛さがわかる者同士、色々お話し出来て、参加して良かったと思っています。
トラン以外でも会いたいね〜と言って別れたので、もう少し暖かくなったら収集かけますよ〜
距離があるかもしれませんが、もしよければ、ご一緒にどうですか?
ピロロンさん
そうなんです〜主人の実家は、スープの冷めない距離なんですよ。口出しされたりはないですけどね〜
どちらかと言えば、自分の実家が近い方がいいのですが…県外なので、なかなか帰省出来ません(*_*;
ピロリン
2016/03/15 21:50
みなさんこんばんは☆
今日は強風で寒かったですね(T-T)
みかんさん
盛岡にはそういう集まりがあるんですねぇ。宮城にもあるのかなぁ…?
みかんさんは行動力があってすごいです(^^)d
同じ悩みを持つもの同士、話しは尽きませんよね。治療したことない人に話してもあまり伝わらず、温度差を感じることもありました(^_^;)
おさみかん
2016/03/25 09:06
こんにちは^^
みなさんお久しぶりです〜みかん改め、おさみかんです。
他の所で、同じ名前の方がいたので変更しました。
温泉に行ってのんびり〜し過ぎてか?主人ともどもインフルエンザにかかってしまい、ダウンしていました。
まだ喉が痛く咳は出るものの、復活しました(*_*;
まさかのまさかで…かなり凹みモードです。
皆さんはどうされていますか?治療は順調に進んでいますか??
ピロリン
2016/04/08 15:48
こんにちは☆
お久しぶりです。みなさんお元気ですかー?
みかんさん
ネーム変更したんですね(^-^)おさみかんさん改めてよろしくお願いします(*^^*)
おさみかんさん、そろそろ移植の時期ですか?体調など順調に来てますか?
私は先月、凍結胚盤胞移植をしましたが撃沈してしまいました。今回はSEETもやったので期待もあり、ものすごく落ち込みましたが今は前向きに次に向けて準備してますd(^-^)
おさみかん
2016/04/10 07:25
おはようございます^^
ピロリンさん
お久しぶりです〜^^
私は、前の病院より手厚く治療して頂き、順調かも?と思っていました。
しかし、ここ3〜4日前にインフルからの喉の痛みがなくなり、体も楽になったのでヤバイ?と思っていました。ピロリンさんと同じ様にSEET法でした。
そして、昨日が判定日…撃沈でした(:_;)
私は、今後どうしよう?年齢的に諦めた方がいいのか?続けていこうか?養子縁組しようか?等色々考えています。
先生には、次回生理がきてからいつでもいいので相談に来てくださいと言われました。今は、不安定ですが…その日まで考え見ようと思います。
ピロリン
2016/04/12 20:55
おさみかんさんこんばんは(*^^*ゞ
今回は残念でしたね。
今後の事は悩みますよね…すぐには答えを出せないと思います。
もう採卵は考えてないんですか?
養子縁組はハードルが高いと聞いた事があるし、覚悟も相当必要ですね。
治療にはお金がかかるし、年齢もありし、どこまでやるかも考えていかなきゃいけないですよね。
おさみかん
2016/04/28 17:38
皆さん こんにちは
明日からGWですね〜私は、明日から5/5までお休みなので、何だか今日はホッとしています^^
ピロリンさん
年齢的にも考えないといけないですが、やはり我が子を抱く事を諦めきれず、先日病院に行き、院長先生とお話しして来ました。
結果、もう少しチャレンジする事にしました。1回で上手くいけばいいのですが…どうなるか?やれるとこまで頑張りたいと思います。
他の皆さんは、どうされているのでしょうかね〜?元気で妊活頑張ってらっしゃる事でしょうね^^
まひろちゃん
2016/05/12 15:57
はじめまして(●´ω`●)
他県に住んでますが、宮城の病院に通院中の為こちらにおじゃまいたします。
只今、移植待機中です(●´ω`●)
5月上旬に採卵し三ヶ月後の移植を予定してます。
40歳を目前に足踏み状態が続くと、マイナス思考になったり・気持ちがモヤモヤしたり焦ったり…
ゆっくりとゆったりと過ごしたいのに…なかなか難しいです(笑)
今日も、採卵〜凍結までのお支払いに大きな金額をお支払いしてきました(´;-;`)
先日、助成金のお話も聞きたいと思い県と市の担当の方にお話を聞き書類も郵送して頂きました。
助成金がおりても半分にみたない金額なんですね…
病院からの帰り道の車中で!旦那様と現在の蓄えがどのくらいなのかなんて話ながら帰ったきました。
「お金の事考え過ぎると、ストレスになるからあんまり考えない様に!」義父からも「大変だったらいつでも言ってこい」と、頼もしい言葉をかけてもらえてちょっと心が軽くなりました(●´ω`●)
これからも、まだまだ病院代はかかりますが移植予定までの日々を大切に過ごしたいな〜と思っています(●´ω`●)
どうぞよろしくお願い致します。
おさみかん
2016/05/12 22:35
皆さん こんばんは。どうされていますか?お元気ですか?
まひろちゃんへ
こんばんは。はじめましておさみかんです^^
私も県外からですよ〜今日も病院に行って来ました。月末に採卵予定ですが…どうなるやらやら?不安がいっぱいです。
上手く行ってほしいのですが…(:_;)
これからも、ドンドンinして下さいね!たくさんお話ししましょうね〜^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと