この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
にょーん
2016/04/05 11:30
左卵管は子宮外で無く、右卵管は閉塞としんだんされ、4月から仙台ARTクリニックで体外受精に挑戦することが決まりました。
県外から嫁いできて2年が経ちますが、周りに治療の流れや痛みなどの不安を話せる人がいません。
同じ状況の方や、体外受精経験者の方にお話聞かせていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
おさみかん
2016/04/06 16:22
にょーんさん
はじめまして。こんにちは^^
私も同じクリニックに通院しています。結婚してこちらに来たので何でも話せる友達もいなく、不安や寂しさはわかりますよ〜
そして、ここで知り合った近くの友達が出来て、ランチしたりメールしたり…
同じ境遇で、痛みや辛さが分かるからこそ、って言う所で何でも話せていいですね^^
色々お話し出来たらいいですね〜よろしくお願いします
みんみん
2016/04/07 21:43
にょーんさん
おさみかんさん
初めまして。
私はずっと、仙台に住んでますが新しくこちらのクリニックに通います☆
まだまだですが5月14日のマザーリーフに参加です!
周りに同じような不妊で悩んでる方がいないので、話せたらなって思います☆
宜しくお願いします‼
にょーん
2016/04/10 19:23
おさみかんさん、みんみんさんはじめまして!
お返事が遅くなり申し訳ありません(汗)
おさみかんさんも他県出身の方なんですね。
同じ悩みを分かち合える友達がいたらどんなに救われるだろう…と毎日考えています。
病院でヨガを習えるようなので顔見知りもできるかもしれないし、
行ってみたいなと思いつつ人見知りと緊張しいでなかなか一歩が出ません。。
おさみかんさんは行っていますか??
みんみんさんはこれからなんですね!
私がマザーリーフ行ったのは昨年の11月でした。
たくさん人が来ていて、みんな同じ悩みを持っているんだと思ったら心強く感じられました。
私は4月下旬に自己注射練習をして、次の生理3日目から体外受精スタートの予定です。
色々話せたらと思います。
よろしくお願いします!
のんたん
2016/05/25 14:55
こんにちは
私はあまりそこの病院でいい思いをせずだったので、違う病院へ変えようと思ってます。
婦人科があった時からお世話になり、人工授精、FTいろいろしましたが、処置がイマイチだったのか、再手術しなければいけないという状況になりました
おさみかん
2016/05/29 15:06
皆さん こんにちは
のんたんさん
病院にも合う・合わないがあると思います…こちらで合わないと思われたら、転院すればいいと思いますよ。
お金も時間も気力もかかるし、何より自分の納得のいく治療をしてもらいたいですものね〜^^納得のいく治療をしてもらえるクリニックと出会えます様に…。
以前、通っていたクリニックより、ちゃんと説明・処置して下さり、1人ひとりの患者さんに向き合って下さいます。こちらのクリニックの方がいいと思い、信用し治療しています。
まだ半年ほどですので、結果はまだ出ていませんが、理事長先生はじめ、皆さんに助けられて頑張っていますよ。
にょーんさん
もう、移植した頃でしょうか?お返事しよう!と思いつつ、毎日バタバタとしてしまって、時が流れてしまいました…あっと言う間に5月も終わろうとしています。
私は、昨日クリニックに行き、7月2度目の採卵に向けて体調を整えようと思っています。
みんみんさん
そろそろ採卵周期でしょうか?ドキドキですね。
卵が育つかな?ちゃんと採卵出来るかな?受精できたかな?着床してくれるかな?と、段階段階で心配がありますね〜
みんなでママになりましょうね!!
© 子宝ねっと