この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まりん11
2007/05/30 19:29
はじめまして、まりん11です。
仙台市に住んでいます。今年で結婚5年目を迎えました。
今月末から、仙台駅前の病院に通っています。
以前、北仙台の病院に通っていましたが、思った結果が得られず、治療をお休みしてました。
原因不明とのことで以前AIHを2回するも撃沈。
新しい病院で原因を探ろうと、転院を決めました。
解からないことが多いと思うので、よろしくお願いします
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
ゆりっち
2007/06/02 11:24
初めまして〜。
同じ病院に通ってる、ゆりっちです。
来週、凍結胚移植予定してます。
何か、わからないことがあれば聞いて下さいね!
私も原因不明でAIHは3回とも撃沈。
ステップアップして誘発周期でも撃沈しました。
体外したら原因がわかるかもって期待してましたが、
特に問題がある訳でもなく、原因不明なままです。
いつもは、違うスレ「☆☆頑張り中です☆☆」に
出没していますので、良かったら来て下さいね〜。
まりん11
2007/06/03 21:07
ゆりっちさん、こんばんわ。
同じ病院なんですねぇ。来週の凍結胚移植、良い結果につながることを祈っています。
私も来週の卵胞検査の結果によっては、転院後初のAIHをする予定です。
以前の病院ではAIHに2万円くらいかかりましたが、こちらの病院ではどのくらいかかるのか、知っていたら教えてください。
今度「☆☆頑張り中です☆☆」におじゃましたいと思います。
これからよろしくお願いします。
ゆりっち
2007/06/04 14:01
AIHですが、多分3万2千円ぐらいだったと思います。はっきり覚えてなくてごめんなさい。
値段は都内並みですよね〜。この辺じゃ高いかも。
結構、高いので早めにIVFにステップアップしちゃいました(^^ゞ
まりん11
2007/06/04 22:37
ゆりっちさん、お返事ありがとうございます。
ちょっと高くてびっくりです。
2万円でも高くて2周期連続で断念したのに。
あと2〜3回で結果がでなければ、ステップアップも考えてみようと思ってます。
明日の診察の結果次第で、今週期のAIHが決まるので、今はちょっとドキドキです。
ゆりっち
2007/06/05 12:56
AIHで妊娠したらいいですね!
IVFはお金の感覚が麻痺してきます。
支払いはもちろん毎回カード。
きっと現金で払ってたら、もっと追い詰められた気持ちになりそうです。
明日、診察無事に済むといいですね〜。
まりん11
2007/06/06 22:15
こんばんわ
先日の診察の報告です。
卵胞の成長がまだなことと、LHの検査も陰性だったので8日にAIHを行うことになりました。
左右の卵巣に複数個の卵胞があり、どちらから排卵するのかわからないということでした。
8日までに元気な卵ちゃんが育ってくれていることを願っているところです。
ゆりっち
2007/06/08 12:13
まりん11さん
今日、AIHだったのかな?
無事に出来るといいですね。
私も昨日移植したので、ほぼ同時期ですね。
判定までドキドキですが頑張りましょう。
まりん11
2007/06/08 22:13
ゆりっちさん、こんばんわ。
今日、無事にAIH終わりました。
初のおなかに注射することなど、今までのAIHとの違いにちょっとビックリしました。
お互い、良い結果につながるといいですね☆
ゆりっち
2007/06/12 13:03
こんにちは〜。
無事にAIHできてよかったです。
高温期、お互いゆっくり過ごしましょうね!
イメトレがいいらしいよ(^^♪
☆ナツコ☆
2007/06/19 15:33
まりん11さん、ゆりっちさん、はじめまして☆
私も同じ仙台駅の病院に通っています。
結婚6年目で、治療暦は2年を過ぎたところです。
前は長町に住んでいたので太白区の病院でしたが、
一年前に旦那の転勤で県北に引越し、古川に転院。体外受精にステップアップのため、現在に至ります。
先日初めての顕微授精をして、撃沈したばかりでかなり落ち込んでいます(TT)
しばらく通いましたが、通うのに時間・お金がかかる、待ち時間が長い、先生が毎回変わる、金額はめちゃくちゃ高い、などからストレスを感じています。
みなさんはどうですか?
今後とも、情報交換などよろしくお願いします。
まりん11
2007/06/20 22:05
☆ナツコ☆さん、こんばんわ、はじめまして。
同じ病院で、がんばっているんですね。よろしくお願いします。
顕微授精、残念でしたね。気持は落ち着きましたか?
つらい時、掲示板に書き込んで、ストレス発散してください。私も場所は違いますが何度も掲示板の方々に助けられました。
私は、以前通っていた病院に比べると、確かに料金の面と、待ち時間の長さ、先生が毎回違うところは気になります。
でも、以前の病院ではたいして検査もなく、詳しく話もしてもらえず先生の言うとおりということが多くなにかと不安でした。
その点、AIHの際もいろいろ説明してくださったり、処置中も声をかけてくださったり、治療を受けていて安心感が持てています。
だから、料金は安心料としてあきらめているところです。
待ち時間は長いと呼ばれるまでに1時間30分待たされたことがありました。
予定では40分くらい待つとのことだったので待合室にいましたが、それ以上だったため疲れてしまいました。建物内に喫茶店のようなところがあってらなっておもいました。
先生については、同じ先生の方がコミュニケーションはとりやすいのかなと思いますが、まだ通い始めて1ヶ月ほどなので、いまのところこの先生とゆうより、どんな先生方がいるのかと観察(ちょっとちがうかな?)してます。
いろいろなことを教えてくださいね
ゆりっちさんへ
遅くなりました。
イメトレ、がんばってやってます。
想像が膨らみすぎてます。(*^_^*)
今週末あたりに結果が出そうで、ドキドキしてます。
ゆったりと過ごしてイメトレがんばりましょう
☆ナツコ☆
2007/06/21 10:50
まりんさん、お返事ありがとうございます。
体外受精を終えるまでは、この病院でいいんだ!って思い込もうとしてましたが、失敗に終わったため、うっぷんが一気に飛び出しちゃったんですね。それでもここしか通える病院はないので、頑張って通います!
確かに、待合室は雑誌もないし、テレビも変なの流してるし、いらいらしちゃいますよね。私は待合室で…と言われたら、20分ぐらいは外に出てお金下ろしたりして時間潰すようにしてます。
今週末、いい結果になればいいですね(>人<)☆★☆
まりん11
2007/06/25 22:33
昨日から来てしまったぁ。
金曜から怪しかったけど、本格的に来てしまいました。
期待しないようにとは思っていましたが、さすがにかなり落ち込みました。
主人の前では泣いたことがなかったのに、今回だけはポロポロと涙が溢れてきちゃいました。
でも、今日から気持ちを切り替え、病院の予約を入れて前向きにいこうと思います。
☆ナツコ☆
2007/06/26 13:53
まりんさん、今回は残念でしたね。期待しないようにと心構えをしていても、駄目だったときはやっぱり涙が出てしまいますよね。
旦那さまには本当に救われますね。
私もまだなかなか気分が前みたいに前向きになれないのですが、なんとか進んでいます。
次回に向けて、また頑張っていきましょう!
© 子宝ねっと