この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
やしの実
2006/12/06 22:56
はじめまして。私も岩○に5年通い、移動した先生に診ていただいておりました。ラパロや2回のIVFも撃沈に終わり、最近は治療をお休みしていました。今後古○も太白も気になり、皆さんとお話がしたく初メールをしてみました。ちなみにIVFの場合、古○や太白は何回くらい通院するんですか?情報宜しくお願いします。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
さぼさん
2007/01/11 17:41
はじめまして。わたしも岩沼の方に通院経験在りですよ♪そしてわたしの好きだった先生もいなくなりました・・・。今は古川の方に通院中です。
ちなみに古川ですが1年以内だか2年以内の卵管の造影写真と1年以内の血液検査などが入った紹介状を持っていけば、
@治療前周期の生理2日あたり、A前周期の高温期2日〜4日あたり、B治療周期の生理2日目あたり、C注射の加減をみるのに1〜2日くらい、Dそして採卵日、E移植日、F採卵3日目だったかに卵巣のはれとかの確認、G判定日の通院です。妊娠してればその後の通院もあるようです。安定すると出産病院に転院になるらしいです。入院施設はありません。採卵後も直帰です。
血液検査の値段もいままでの病院より1400円くらい^^;安いですよ〜。この採卵前の注射中の指定検査が毎日とかじゃないので血管が弱くても大丈夫です!
やしの実
2007/01/11 21:06
♪さぼてんさん♪
初めまして。貴重な情報ありがとうございました。岩沼に比べると、随分通院日数が少なくてすみそうですね。岩沼ではIVFの周期は、採卵・ETと毎日通っていた気がします。ちなみに、さぼてんさんは岩沼から紹介状をもらって転院したんですか?
春くらいから治療を再開しようかと思っていますので、また色々古川情報を教えて下さいね!
さぼさん
2007/01/12 10:04
わたしは紹介状もらいました。
転院先が決まっていない時は3000円、決まっている時は5000円くらいです。
春と言うともう仙台に引っ越してますね^^/
わたしは今誘発中なのですが、今回上手く凍結卵ができれば・・・3月以降に仙台で戻そうと考えています☆
古川は引越しに向けて先生やNSの数が増えてきました^^;仙台の制服は^^;黄色ナーススカートの淡い花柄?にエプロンって感じみたいです。古川はピンクパンツしたが・・・。
やしの実
2007/01/14 13:11
★さぼさん★(前回ニックネーム間違えてすみません)
紹介状の件、ありがとうございます。
さぼさん、今誘発中なんですね〜何日目ですか?誘発方法は岩沼と変わらないですか?本当に凍結出来ると、精神的・肉体的・金銭面でかなりちがいますよね!私は春に移動してくる場所に通院希望なんですが、そこはETとかもできるんですか?以前岩沼の分院にも通いましたが、そこでてきるのは注射位まででした。
では、さぼさんの元気な卵が育つよう応援してますね。
さぼさん
2007/01/14 22:11
こんばんわ〜。
誘発は今週いっぱいくらいの予定なんですよ〜^^;上手く行くと良いなと本当に祈ってます☆
誘発方法は、ロング法、ショート法、アンタゴニスト法とメインにしてますが、今までの治療の状況や患者の希望によって?、セフィロンやクロミッドの利用なんかもありです。ちなみに注射全般岩沼より少しづつ安いの・・・^^;hMGが筋肉注射じゃなくて皮下注射なので結構いたくないです。
わたしの印象としては先生同士のコミュニケーションがあるので、岩沼より融通が利くような気がする・・・というところです。でも仙台進出を控えて先生の人数が多くなってきたので・・・今後どうなるかわかりませんが…^^;
仙台はETできるみたいですよ。古川ではIVFできなくなるらしいんです。AIHとか注射くらいしかできないみたい・・・。仙台がメインになるそうな・・。
応援ありがとうございます☆本当にドキドキで・・・元気な卵ができるだけたくさん(あまりできない体質なんです・・・老化・・・・が・・・)できるといいなぁと思ってます。
やしの実
2007/01/15 17:38
さぼさん★
う〜ん。月曜日はダルイですねぇ〜
誘発、お疲れ様です。ドキドキですね!卵は数より質だといっても、数も欲しいですよね(笑)私も年齢的に老化が気になります。不妊治療していた友達もみんなめでたく卒業してしまい、ますます焦っています。
病院の施設は仙台がメインになるんですか?あのオフィスビルで、IVFまでできる設備が入るんですかねぇ?もしそうだったら、私的にはとてもうれしいです♪♪
採卵まで身体を冷やさないように気をつけて下さいね。
さぼさん
2007/01/21 12:49
こんにちは♪
ついに明日が採卵日となりました・・・。
多分5個〜6個のみ採卵できると思います。受精はなんこしてくれるのか・・・なんだかいろいろ考えてしまってますが、よい方向に行くように祈りつつって感じです!
>病院の施設は仙台がメインになるんですか?
そうみたいなんです!院長先生、南のほうからきた先生、隣の県の女先生、とんぺい卒業のあたまの良さげな先生が今のところいます。なんか、ちょっと前までは院長だけだったのに・・・すごいです^^;
今までは胚盤胞1個のETを目指しましょうって感じがこの病院のやりかただったと思ってたのですが・・・昨日胚盤胞まで育てる必要性が以前より重くなくなった、とかいう説明をされたんですよね^^;
今回凍結を目指しているのですが・・・胚盤胞を目標に考えていたのですが・・・、どうやら早い段階での凍結になるのかもしれません・・。
実際どうなのでしょうねぇ??
あした頑張ってきます!静脈麻酔のあとの若干くる吐き気がちょっぴり心配ですがま、なんとかなるでしょう・・・。^^/
ちはる
2007/01/21 17:57
☆さぼさん
明日、採卵ですか!
私もET待ちなんですよ♪
胚盤胞まで育ったらいいですね!
私は1個のタマゴちゃんなので、早めに戻すと考えられます…。
麻酔…私の病院はないので辛さがわかりませんが、頑張ってください!応援してます!
さぼさん
2007/01/22 18:44
ちはるさん!!ありがとうございます。^^/
本日無事に採卵してきました。麻酔後の吐き気が全く無くてびっくりしてます^^;体重が増えたせいなのかも・・・。ET待ちなのですね!私もETにたどり着けるように・・・、あした受精していることを願ってます。
お互い頑張りが報われる結果を☆目指して^^/
やしの実
2007/01/22 19:51
★さぼさん
採卵お疲れ様でした!ちなみに何個とれたんですか?麻酔も大丈夫でよかったですね~~/岩○と違う麻酔なんですかね?私はいつも麻酔で気分が悪くなりますよ。でも第一段階クリアですね。明日の受精確認もドキドキですが、私も影ながら応援してますね。今日はゆっくり休んで下さい。
あと、古川はそんなに先生が増えているんですね。心強いです〜病院に通うと疲れるけど、治療を休んでいると不安になるし・・・今は微妙な心境です。
♪ちはるさん
初めまして。ET待ちなのですね〜無事戻せる事をお祈りしてます。みんなで早く卒業したいですね。
さぼさん
2007/01/22 20:25
やしの実さん☆
ねぎらいの言葉ありがとうございます^^/
とれたのは大3個、中3個、小1個(吸入せず)とカルテに書いてあって、つまり明日の受精待ちは6個です^^/卵ができずらい(TT)・・・わたしとしては^^;順調だった感じでした。ちなみにこの病院で、大は卵胞が20mmくらいのやつで中は16mmくらい?のやつで(確か^^;)小は未熟の可能性が大の小さい卵の事らしいです。
麻酔なんですが静脈麻酔と座薬なんですよ。多分吸入麻酔が無い分軽いのかなって思います(多分)
転院して感じている事なのですが、岩○は入院施設があるので結構強気で誘発してたな〜ってこと。周りの通院友達の誘発情報を聞いても結構強く誘発してた・・・。中度のOHSSもじさない・・・みたいな・・ある意味頼もしい・・・年齢や体質で卵が出来にくくなっても注射や錠剤を工夫したり増やしたりして、10個〜20個くらいは誘発で目指していた気がする^^;・・・あとは大体周期14〜16日あたりの採卵を目指してた。
でも今の病院は入院施設がない事もあって(他の理由もあるんだろうけど^^;)できるだけソフトな誘発を目指している気がします。なので卵胞が育たないときは誘発注射量を増やすのではなく、日数を延ばすの・・・。
言える事はどっちがどうとは言えない感じ^^;一長一短というか・・・。
ってすみませんm--mながながと・・・つれづれなるままにってかんじです^^;
>病院に通うと疲れるけど、治療を休んでいると不安になる
↑この微妙な心境めちゃくちゃよくわかります!!通院中、血を抜かれると生理的に疲労するし、待つし、注射という毒は打たれるし(ま、必要なんだけど^^;)、精神的にはもちろんだけど・・・。でもお休み中ってなんか不安なんですよね(--)(__)手持ちぶたさというか
・・・。
© 子宝ねっと