この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
えあ
2011/07/18 10:47
みっこぷんさん、くまたさん、こちらです♪気付いてね☆
過去ログは返信できません
えあ
2011/07/18 11:07
えあです。
100スレ達成!勝手ながらワタクシ、続トピを立てさせていただきやした。
みっこぷんさんもくまたさんも、親戚などにベビーが誕生してるんですね…
私と一緒!!
私もいとこが先月出産しました。いとこが多いからなぁ(^_^;)
ハァ、多分お盆に帰省したら「えあの所にはまだかなぁ」とか何とか言われるの間違いない。
みっこぷんさん、気持ち分かる!分かるよぉ!
言われたら笑って「そうですねぇ」とか言うしかないけど、本心は「みんなで言うなよ」「だから病院行ってんだよ!」って私も思ってます〜(-_-#)
ちなみに私は旦那には言いません。旦那も少なからず言われてるだろうから…。でも傷付きやすいのは確実に女だから、受け止めてくれる旦那様なら発散してもいいと思いますよ(^_^)v
パートですが…みなさんそれぞれ色々ですね!
私も地元にいたら仕事そのまま続けてたのになぁ…旦那の転勤で仕方なく辞めたので。
まぁでもゆっくり探してみようかな。
台風〜風が強いですね!向かいの玄関先に置いてある、子供のオモチャやら傘やら我が家の玄関に飛んできてイライラです(`ε´)
集合住宅なのに、いつも物を置いてて困るんですよね。
こうゆう時位、家の中にしまうとか整理すればいいのに…常識無くて困りますね。
さて、今日はテレビでも見てマッタリします〜☆
くまた
2011/07/18 13:11
えあさん、続トピありがとうございまーす(≧∀≦)
みなさま、これからもよろしくですっ!
今日は仕事ですが、祝日なのでヒマですョ
台風に備えて早く帰りた〜い!
周りの出産ラッシュですね。
できちゃった婚をした友人に、子育ては大変だから、子供が欲しいと思ってから妊娠したほうがいいよって言われました。
たしかにそうなんだけど…それ以前に妊娠しないし(´・ω・`)何も考えずにできるってうらやましい。。
夫は長く長く待ってできたら喜びは友人(上に書いた)よりも大きいからそれを楽しみにがんばろうって励ましてくれます。
あまり気持ちを表にださない私ですが、感謝ですー☆
えあ
2011/07/18 13:48
えあです。
くまたさん、気付いてくれて良かった! ココに来れて安心しました〜
これからも宜しくお願いいます!
くまたさんは今日は仕事なのですねぇ、祝日とは言え月曜日ですもんね(^_^;)
旦那さんとの会話の事、確かに人よりも待ち時間が長い分、喜びは大きい、私もそう思います。そうであって当然!
回りの人は子育て大変だし〜とかナンチャラ言って…励ましてんのか?フォローしてるつもりか?と思う言葉も時々ありで。
でも私には中途半端な言葉はいらない。変なフォローもいらない。私は私、回りはこうだからとか何歳で産んだとか、何年待った人が居たから大丈夫という事を聞いても、私は私なんですよね。
その話しに私が該当するかどうかなんて、分からないですもの。
くまたさんは、そう言ってくれる旦那様がいて羨ましいです(*^o^*)
うちは…言わないだろうなぁ〜不妊治療が良く分かってないと言うか、まだまだ自分には関係が無い?と思ってるかも?
男には何故か絶対的な自信があるんですよね(笑)その自信、私もほしい!
みっこぷん
2011/07/18 21:39
こんばんは〜
新しいトビ、ありがとうございます〜!
今の時間になって、ようやく台風らしいというか・・・
風や雨が強くなってきましたね〜。
明日の朝方が一番近いんですよね?
久しぶりじゃないですか、朝とか昼に台風くるの?
最近は夜中に通りすぎる台風ばかりだったですよね?
先ほど、パート先の方から電話があって、自宅待機になりました(パチパチ!!)
これがまた判断が難しいですよね、自宅待機って・・・。
しかもパートという身分はなお一層・・・。
とりあえず、一日中強い事をひっそりと期待しています(笑)
最近は本当にできちゃった婚って多いですよねぇ。
親戚とかに、病院に通ってるとかって言った方が楽になるのかなぁとか思ったりすることもあるんですけど、自分が全面的に悪いって思われるのも嫌だなぁって思っちゃう私です・・・(笑)
何も考えずに赤ちゃんができるって本当にうらやましいですよねぇ〜。
たまに、私達夫婦の仲良しの仕方って何かが間違ってるんじゃないかって思っちゃったりします・・・(笑)
確かめるわけにもいかず・・・(笑)
一時、動かないほうがいいとか、後屈の人はうつぶせがいいとか、逆立ちしたほうがいいとか・・・(笑)
とうとう私は来週、術前検査です・・・。
今回は、排卵日をはずしてしまったので、生理は必ずやってくるので基礎体温を測っていても、少しばかりむなしくなります・・・。
さーて、明日の外の風景はどんな風に変わっているでしょうか〜?(笑)
皆さん、おやすみなさい〜
えあ
2011/07/19 09:51
えあです。
みっこぷんさん、気付いてくれて良かった!これからも宜しくお願いいます♪
只今の時間9:40
台風はいづこへ?
何だか穏やかな朝ですね〜
デキ婚かぁ…若くはない私は、デキ婚だけはしないと昔から思ってきたから、デキ婚は好きじゃないけど。
たまに、結婚したかったから子供を作った…とか、パッパラパーな事を言う若い子に出会うと、こいつの頭は大丈夫か?と思ってしまいます(汗)だったら先に結婚せーよ!…君たちは旦那さまも揃って大丈夫なのかい?って思います(汗)
苦労を知らない人はどこかで苦労しますよ。それが離婚だったり金銭面だったり。 色んな事があるものですよね。
みっこぷんさん、手術まであと少しなんですね。
大丈夫!この手術は結果がどうあれ無駄ではありません。
必要な事を早い段階で出来る事に安心して先生に任せればいいですよo(^-^)o
私は8月は病院はお休み予定です。9月から行きます☆
みっこぷん
2011/07/19 21:45
台風、なんちゃなくてよかったですねぇ〜。
吹き返しが激しくて、今夜は涼しく寝れそうです。
くまたさんの旦那さん、優しいですね〜!
確かに、ここまでがんばってるんだから、やってきた赤ちゃんはとっても、とても可愛く、大切に、沢山の愛情をもって育てることができるでしょうねぇ〜。
えあさんは8月病院お休みなんですね〜。
ゆっくり過ごしてくださいね〜。
そうそう、でき婚するとき、そうやって結婚したかったから子ども作ったって言う人、私の周りにもいましたよ(汗)その場合、男に結婚する気がないんですよね(笑)だから、そういう時の男に言うんですよ、計画的なんだって(笑)女ってわかってるのよって(笑)
そうすると、必ず女ってこえぇぇって言いますがね(笑)
最近、パートが疲れてきました・・・。
パートなのにここまで求められるのかとか、強制されることとか・・・
パートなのにここまで辛い思いをせにゃぁあかんのかとか(笑)
そろそろ色々な岐路に立っているような気がします〜。
えあ
2011/07/20 07:38
えあです。
昨夜は久しぶりに涼しく眠れました〜こんなにも深い睡眠は何日ぶりだろ☆
でも今日からまた暑くなりそうですね!
みっこぷんさん、パートのお仕事の悩み、色々あるようですね〜。
私が働いてきた会社にも勿論パートさんは居ましたが、社員とパートのライン引きって、単なる最終的な責任の気がします。最終的じゃないその都度の責任は社員もパートも一緒というか。
緩い会社だとその辺はパートさんはラクですよね。あと社員よりパートさんが年上で、社員がパートに物を言いづらいとか甘いとかも見てきました。
みっこぷんさんの会社はどんな感じですか?
色んな岐路かぁ…私の岐路は昨年でした。
とりあえず、みっこぷんさんは来月手術があると思うので、まずは体を一番に考えてくださいねo(^-^)o
みっこぷん
2011/07/20 21:28
私のパート先は、少ない人数で、しかもパートは私だけ。
みんな回りの人はマイペースやら、ちょっと変わっている人たちが多くて(汗)
気にしなければ、気にならないんですけど、子どもに関する事とかをしているので、子どもがいない、出来にくい私にはいづらい場所なんです・・・。
だんだん辛くなってきてます(汗)
仕事だってわりきればいいんですけど、パートなのにそこまで精神を削られないといけないかと思うと、辞めてしまうことを考えてしまいます・・・。
けど、病院代を考えると辞めるのも躊躇しちゃいます。
とりあえずは、来週の病院をがんばります!!
くまた
2011/07/20 21:37
こんばんは〜
今日は暑かったですね!
風もかなり強くて、日傘させませんでした…
私は入社してずっと正社員なんですが、みなさんと逆の立場ですね。
私が勤める会社はパートより契約社員が多いのですが、どちらも正社員並みに時にはそれ以上に仕事の質が高く責任を持たされます。私なんて年数は長いほうですが、そういう方よりも仕事の内容がラクな気がします。。
私が成長してないだけと思いますが。
違うといえば、賞与の有無とか金銭面でしょうか。
待遇や金銭面がよくはない会社ですが、ずっと続けられたのは人間関係がいいからと思います。
話がそれましたね(´・ω・`)
人生の岐路…6年前あたりでしょうか。。
その時はわからないですよね。
えあ
2011/07/21 07:10
えあです。
みっこぷんさん、子供に関する仕事をしてるんですね。
それは辛い時もあるでしょうね…私なら無理かなぁ〜
私生活(仕事含め)、ストレスになる事は今は極力避けたいし。仕事だと思うと割り切れるかもしれないけど、やっぱり限界はあると思います。逆に仕事をしてるから子供の事を意識し過ぎるとかあるし。ん〜難しい。
くまたさんは社員なんですね〜
言われてみれば、契約社員の方や派遣社員の方は、どこの会社も社員より質が高い気がします。
やはり雇用体制の違いが影響してると思いますよ。それが仕事の質を高める事に繋がってると思います。
昔「派遣の品格」だったかな、ドラマがありましたけど、あれは大げさじゃないと思って見てました。
私自身は正社員(11年)、契約社員(1年)、派遣社員(3年)、パート(学生時代)と経験ありますが、仕事内容は全部が結構特殊です。同じ職業を経験した人はあまり会った事がありません(^_^;)
ハァ〜今日も暑くなりそうですね!
今頃の地元は23度位なのになぁ(¬з¬)
そうそう、くまたさんが言ってた日傘って結構いいんですか?宮崎に住んでから日傘を見るようになって、やっぱり帽子よりはいいんですかね?
みっこぷん
2011/07/21 19:31
こんにちは〜。
今日で今週のお仕事終了〜!
明日は、おばあちゃん家に行ってきます。
また、赤ちゃんできんねぇ〜って言われるんだろうなぁ〜(笑)
さて、日傘ですが、さしたほうが無いよりはいいですよ〜。一番いいのは、日傘&帽子です(笑)
宮崎は一年中、日焼け止めはしたほうがいいと言われています〜。
案外、家の中にいても日焼けをするそうで(汗)
県外に行った友達が、自分が実は色白だった事に気がついたって言ってました(笑)
この前、テレビで言っていたのですが、薄曇が一番日焼けするそうで・・・。
これから夏本番ですね!
夏って妊娠しやすいらしいです〜。
まずはうちの旦那さんのように、夏風邪を引かないように、健康管理し、がんばりましょうね〜(笑)
えあ
2011/07/22 10:05
えあです。
やはり日傘はいいんですね〜帽子はいつもかぶって出掛けるんですが…日傘をさすタイミングが良く分からないんですよね(笑)やはり慣れですね!
そうそう、薄曇りが一番日焼けするの、私も聞きました! 確かに…地元東北の私は冬に日焼けしましたよ。
夏は妊娠しやすいんですかぁ?何故でしょうね…暑いから体温が上がるとか?
その話し本当になったらいいなぁ!
さて、今日は旦那様は仕事で帰ってこないので明日の朝まで1人です。
今日新聞のチラシにマックのクーポンが入ってたから、マックでも食べようかな☆
くまた
2011/07/23 21:39
ごぶさたくまたです^^
明日から2連休〜!!
今週もがんばりました!
今日は朝出勤時にどんよりな空だったから雨傘持っていたのに、だんだん日差しがきつくなってきました。。
暑かったですね *_*;
私も日傘や帽子は使うことはなかった人です。
今年の誕生日に日傘をいただいて初めて使うようになりましたよ。
風があると辛いですが、あったほうがいいですね!
きょうから27時間テレビですね。
ここ何年か、バラエティ(むりやりな)をみると疲れます・・見る気がしないというか。。。
年のせいでしょうか(笑)
旅、グルメ番組やニュースを好んでみるようになりました。
みなさんはいつもどんな番組をみてますか?
夏は妊娠しやすいのかぁ^^
今年の夏、一緒にうれしい報告ができるといいですね!
えあさん、私は昨日マック食べましたよ!
えあ
2011/07/24 08:32
えあです。
朝から暑くて目が覚めました(T_T)
昨日は油津港の1万発の花火を見に行きました〜(^O^)
ん〜こっちにきて4ケ所目の花火を見たけど…
やはり秋田の大曲の花火が一番ですね!あれは感動しました!全国一間違いないです!
あれを見てからと言うもの普通の花火は物足りないんですよね(^_^;)
くまたさん、私はテレビはというと…
ニュースは小さい時から必ず見てました。見せられてたというのが正しいけど、うちは夕方からNHKがメインチャンネルのような家で、厳しい家庭でしたからね。
お陰でニュースは今でも欠かせなくなりました!
あとはドラマとお笑い番組かな〜お笑いは生放送はつまらないですね、27時間テレビも微妙…
宮崎は2局しかなくて最初は凄くビックリしました(-"-;)
何で2局しかないのかなぁ〜
さて、今日はうちの旦那は朝からサッカーの試合でもう出掛けていきました。
お昼までのんびり過ごそうかな☆
みっこぷん
2011/07/25 09:13
おはようございます〜
今日は私はパートお休みなので、ゆっくり過ごしてます〜。
私はどちらかというとテレビっ子と自分で思っていたのですが、あの生放送のお笑いはあまり好きではないですね・・・。あまり面白くない気がします。
実家にいる時はケーブルが見れていたので、CSIとか海外のドラマを見る事が多かったですが、今はもっぱらBSの旅番組を見て、行った気持ちになっています(笑)
週末、暑かったですね〜。
あの中、魚釣りに行きました(笑)
自分は必死で日焼け防止してたんですが、旦那さんは何もしていなかったので、首周りがマッカッカ・・・。
ありゃ、やけど状態ですな・・・。
今週は病院です〜。
くまた
2011/07/25 21:54
こんばんは!
昨日はひさびさにイオンに行き、レイトショーで映画を
みてきました。
新しいお店も何軒かオープンしてました。
ABC Cooking Studioが気になります〜!
あと、サジョワン。なかなかインド料理は食べないので。
ZARAは9月でしたね。待ちどうしい。。
えあさん、油津みなとまつりに行かれたのですね。
私は小学校4年生まで油津に住んでいたので、毎年見に行ってました。あのころはこの花火しか見たことがなかったからすごく感動して毎年楽しみでしたよ。
なつかしいな^^
今年は大淀川の花火大会に行けるかな。
いつも花火が上がる時間にちら見しながら仕事なんです。
浴衣もたまには着たいし。
でも、1人で着られない(泣)
今日は高校野球準決勝でしたね。
2試合ともとびとび見ました。
どちらもいい試合でした〜
うちは夫も私も野球大好きでプロ野球なんて放送のある日は毎日見てます!スポーツニュースまで(笑)
今日は移動日なので明日から後半戦です^^
話が変わりすぎましたね。。
みっこぷんさん、もうすぐ病院ですね。
いろいろ考えてしまうと思いますが、なによりも
みっこぷんさんのため。
私たちはここで待ってます!
えあ
2011/07/25 22:56
えあです。
ん〜毎日暑いですな〜明日は雨みたいですね☆
くまたさんは映画が好きなんですね(^w^)私はジッとしてるのが苦手というか、ずっと座ってるのが苦手なんで見に行けません(^_^;)
立ってるなら何時間でも出来るんですけどね。見たい時は家でDVD見てます。
みっこぷんさんは釣りするんですね(^O^)確かに日焼けししそう!男の人は日焼け防止しないですよね、女は必死なのに(^_^;)
大淀川の花火は去年初めて見ましたよ!くまたさんは会社から見えるんですね〜結構遅い時間まで仕事してるんですね。
今年の大淀川の花火は見れないんです、ちょうと帰省してる時なんで残念です。 そのかわり鹿児島の花火を見に行こうと思います(≧∇≦)
子供居ないなら居ないで楽しめる事は今のうちに楽しんで、病院に行く時はシッカリ行って。メリハリは必要ですよね!
みっこぷんさん、病院なんですね、術前検査ですか?
とにかくリラックスしてね。
私の場合は手術で病院に着いたら、自然と安心した記憶があります。
とにかくお互い頑張りまひょ♪
みっこぷん
2011/07/26 20:57
こんばんはー
そうそう、ABCクッキングの前を先日通り過ぎたら、すでに中にはお客さんがわんさか・・・
しかも、外にでてた説明のお姉さんの所を見ていたら、お弁当入れのようなものをいただいちゃいました!
タダ、大好きだぁぁぁ!!!(笑)
大淀川の花火大会、今年は何日でしたっけ?
去年は甥っ子と見に行きました〜。
私の一押し花火大会は、八代の花火大会です!
めっちゃ、感動しますよ!!
花火を見て、泣けます・・・。
ただ、人が多すぎるので、何かのツアーで参加することをお勧めします。
今年も絶対行きますよぉぉ!!!
さて、明日、朝1で病院でーす!
術前検査、行ってきます〜!
えあ
2011/07/26 21:28
えあです
こんばんわ〜☆
八代の花火も去年見に行きました。
八代は花火師の大会ですよね。
私が前に言ってた秋田の大曲って所の花火も、花火師の大会なんですよ。
八代も混んでるけど秋田の大曲は、八代の何倍もの人なんです(^_^;)ホント、ビックリしますよ!
今年は八代行けるかなぁ〜☆
みっこぷんさん、タダっていいですよね(笑)
私は旦那の仕事の関係で、よく色んな土産や差し入れをタダで頂くんで、その度に喜んでます(^O^)
みっこぷんさん、明日の病院リラックスしていってらっしゃい!
みっこぷん
2011/07/27 22:13
こんばんは(゚▽゚)/
今日、術前検査、してきました〜!
心電図、肺活量、採血、レントゲンとフルコース(笑)
しかも、採血の後、絆創膏を貼ってもらったけど、大量に出血f^_^;
レントゲンの看護婦さんに消毒をしてもらい、新しい絆創膏、貼ってもらいましたよ(笑)
焦った(笑)
けど、術前検査だったので、どの検査も待たずに受けれましたp(^^)q
来週から初入院、初手術です(+_+)
緊張しますが、とりあえず頑張ります(^O^)/
えあさんとくまたさんに会えて、話せてとてもよかったです!
気分がとても楽〜です!
ありがとうございます(^O^)/
えあ
2011/07/27 22:57
えあです
みっこぷんさん、お疲れ様でございました!
検査のフルコースだったみたいですね〜(^_^;)
来週入院&手術なんですね、それなら元気にお盆は迎えられそうですね(^O^)
先生の腕を信じてリラックスしておけば大丈夫!
入院するまで&入院しても暇な時や体調がいい時は、またココにきてね!
私もみっこぷんさんとくまたさんに出会えて良かった!いつも思ってます(*^o^*)
くまた
2011/07/29 23:51
こんばんは〜
またごぶさたしてました。
やっと週末がきましたぁ。
明日まで仕事・・しかも多忙な1日なので、あと少しがんばります!
みっこぷんさん、この週末はの〜んびりリラックスして
くださいね。
ここでしか言葉をかけられないけれど、応援してます!
月曜日から私もきっとそわそわしてしまうかもですが(ごめんなさい)ここで待ってるので、落ち着いたら覗いてください^^
私はこういう書き込み?(わからなくてすみません)に参加したのは初めてで、しかもこんなに続けてもらえて
うれしく思ってます。
ここに来ることが毎日の楽しみです!
えあさん、みっこぷんさんありがとうございます!!
あ、今日リセットしました(泣)
今回はいつもより強い気持ちでいたのに。。
残念。。。
最後にテンション下げましたね(笑)
また先生に会いにいきまーす!
えあ
2011/07/30 11:05
えあです。
台風がまた近づいているようですね〜
大雨にならなきゃいいなぁ。
くまたさん土曜日もお仕事お疲れ様ですε=ε=┏( ・_・)┛大変そうですね!
私は朝から洗濯してベランダに干してる間に暑くて汗だくです(^_^;)
そうそう、私もこうゆうメールのやり取りのサイトは初めてなんですよ。
ココに参加してから1年もたってないです。やり取り続くとは思ってなくて、今までもメールが途絶えて続かなかったり。
だから何だか不思議なんです。こうやってやり取りして私の楽しみになるなんて(^w^)
こうゆう出会いに感謝してます♪
さて今日も1日暑さに負けず過ごそうっと!
みっこぷん
2011/08/01 09:03
おはようございます〜!
出発前の、ひとときです(笑)
くまたさん、リセットだったんですね・・・
毎回ですが、本当にあの瞬間って自分でもこんなに落ち込むか!っていうくらい落ち込みますよねぇ。
期待してたらなおさら。
子宮がある限り、がんばりましょうね!!
(最近、そう思うようにしてます 笑)
えあさん、朝から汗だく、わかります!
私も、どうしてこんなに汗をかくのか・・・っていうくらいかきます・・・。
パートなんですけど、出勤したらまず15分くらい掃除するんですけど、もうそこでアウト(笑)
一度、帰りたい気分になります。
私も、こうやって同じ悩みを抱えた方々とこういうサイトでやりとりするのは初めてです!
本当に心強い、の一言です。
いつも励ましてもらっています!ありがとうございます!
さーて、今から洗濯物して、旦那さんの数日分のご飯を炊いて、出発します!
行ってきます!!!
えあ
2011/08/01 12:39
えあです。
みっこぷんさん、もう病院に着いてる頃ですね〜
普段の仕事や家事から離れて体を休ませる位の気持ちで過ごして下さい。後は先生に任せておけば大丈夫ですよ(^_^)v
くまたさん、私もくまたさんの翌日にリセットしました〜! 私の周期は27〜28日と決まってて、くまたさんにリセット日が追いついてしまいました(^_^;)
あ〜夏の生理は最悪だ…
いゃぁ、何故に生理が来るのか!私のお腹にカプセルカメラ入れて中を見てみたい!
私の卵ちゃん老化してるのかなぁ(T.T) それとも旦那か…?まぁ、とりあえず次回頑張るか!排卵日がお盆終わり頃だけど、今回は病院に行けないから基礎体温見てタイミング取らないとなぁ。
皆さん、基礎体温は安定してますか?
くまた
2011/08/02 23:21
くまたです。こんばんは。
8月になりましたね。
お天気も最近不安定ですね。。
みっこぷんさんはどうしているでしょうか・・
もう手術は終わったのかなぁ。
えあさんに追いつかれましたね。
今回は31?32?日くらいにのびました。
先生曰く、排卵までがのんびりになっているみたいです。
のんびりでも妊娠に繋がればいいのになぁ。
私は、独身のころは平熱が35.5℃あたりだったのですが、結婚してからは36度を越えるようになりました。
今は体温もだいたい低温、高温ともに安定してますよ。
でも、以前から防寒とかしないので冬は冷え冷えです。
悪いとわかっていながら・・
検査も一通り以上なくて、毎月タイミングなんですが、そろそろ次の段階にいきたいと思い始めました。
えあさんは、タイミングの次に進んだことがありますか?
よければ教えてください。
えあ
2011/08/03 13:35
えあです。
ほんとに早い、もう8月ですね!毎日蝉がミンミンですね。
みっこぷんさん、その後いかがですか? 何だか他人とは思えず、お見舞いに行きたい気分です!
落ち着いたらココに来てくださいね!
くまたさん、分かります、ステップアップしたい気持ち。
毎月毎月タイミングだけで同じ診察だから感じてしまうんですよね。異常が無いからこそ感じてしまうのは自分でも分かっているのだけど・・・
多分ですけどタイミングは最低でも1年は見ると思います。私も11月で1年なんですよ。だから先生からステップアップの話しはきてません。
ステップアップの話しが来ないのは、タイミングで見込みがある!と考えるように私はしています。
しいて言えば私がしたい検査は旦那側ですね。フーナーテストはやりたいと思っています。
人工受精も体外受精も妊娠する確率はググーン!と増える訳ではないんですよね・・・
それにステップアップした人が言っていました。最終段階にステップアップしたとき、これでダメなら希望が無くなるからコワイって。
だからステップが残っている私は恵まれてる?(上手く表現できないけど)のかなとも思いました。
くまたさん、私は38歳です、私は治療をする期間を自分の中で何歳までって決めてるんですよ。
それまで長くはないので、最終ステップまではいかないと思いますが・・・ワンステップ位は上がるかな?今のタイミングで妊娠する事が今の一番の希望ですけどね(^_^)
あ、私は生理周期が27〜28日で、先生に「短い時は25日だったんです」て伝えたら先生が 「周期は長い方がいいからね、今の方がいいよ」って言ってました。
やはり理想は29〜30日なんですかね?
こうやって話しすると勉強になりますね(^∀^)
長文になってしまいました!すみませんm(__)m
みっこぷん
2011/08/04 09:06
皆さん、こんにちは(゚▽゚)/
術後2日目。
少しは寝返りもスムーズにできるようになりましたが、へその下が痛い痛い(´Д`)
術後すぐはやっぱり痛みで眠れず、筋肉注射を2回打ってもらいましたが、その後は痛み止めもらってません〜。最初の痛みを考えるとたえられる(笑)
さ〜て、まだ直接先生から聞いていないのですが、旦那さんが受けた説明によると、子宮内膜症だったようで、癒着してる部分をはがす手術をしてくれたそうです。
私のスタートはここからです!
えあさんとくまたさんに追いついた感じがします(笑)
頑張りましょうね〜!
えあ
2011/08/04 13:10
えあです。
みっこぷんさん、心配してたよぉ! 少しづつ復活してるみたいだね!
火曜日に手術したんだね〜
子宮内膜症で癒着かぁ、私も17年前に手術しましたよ!その時は別の婦人科の手術でお腹見たら内膜症もあった…って感じでした。
とにかく原因が分かって良かった!良かった! (^∀^)ノ
癒着も無くなって妊娠率もUP!
みっこぷんさんが私達に追いついたというより、一気に越されそうですね(^_^)v
私は痛みに強いみたいで、他の人が痛い事も平気な体のようで、損なのか得なのか微妙です(^_^;)
もう少しゆっくり休んで退院したらまた一緒に頑張りましょ♪
とにかくお大事に☆
くまた
2011/08/04 23:12
こんばんは、くまたです。
みっこぷんさーん!おかえりなさい^^
文面、お元気そうでちょっと安心しました。
入院中にありがとうございます!
落ち着くまでゆっくりしてくださいね。
眠れないほどの痛み・・筋肉注射・・
私には耐えられないかも。。。
直接会って労いたいです!!!
お見舞いに行きたーい!
えあさん、ステップアップのこと話してくださり、
ありがとうございます。
「タイミングで見込みがある!」勇気づけられました。
「ステップが残っている私は恵まれてる」そんなふうに考えなくては、と気づかされました。
伺えてよかったです!
私も前向きに考えるように心がけます。
私は子供が3人ほしいので(無謀だ笑)ポジティブに
歩いていきたいと思います。
えあ
2011/08/05 19:37
えあです。
台風の影響で雨ですね〜ジメジメムシムシするし。
くまたさん、2人でみっこぷんさんのお見舞いに行きたいですね(^∀^)♪
子供3人目標ですかっ!いいですね〜理想だなぁ。やっぱり最低でも2人はほしいなぁ♪
諦めずに前向きにいたら2人3人も夢じゃない!
そう思って信じて頑張りたいですねo(^-^)o
今日で生理も終わり、ちなみに私の生理は6日で終わります。皆さんはやっぱり7日ですか?
くまた
2011/08/05 20:36
くまたですー
今日は夫がいないのでのんびりです(^-^)v
ごはんは冷やし納豆そば♪
イソフラボンたっぷり!
お腹いっぱいです!
私たちが突然お見舞いに行ったらみっこぷんさんびっくりですよね〜
どれくらいで退院なのでしょうか。
いつかランチとか女子会したいです〜♪
私も昨日生理が終わりました。私はきっちり7日です。短いことはほとんどないです。
たまに8日あったり。
今月もがんばろう!って昨夜夫と固い握手をしたとこです(笑)今度こそは!といつも思うので、この思いが叶うといいなぁ。
えあ
2011/08/06 23:10
えあです。
こんばんわ〜☆今日は旦那が飲み会でまだ帰ってこないし…
さては他の女と花火でも見に行ったか? …なーんて。
くまたさん、私もいつかランチや女子会したいです(≧∇≦)是非是非お会いしたい!
これも何かの縁、お2人に会いたいです♪実現させたいですね♪
私は宮崎に知り合いも友達も居ないからそんな日が来たら嬉しいなぁ☆
みっこぷん
2011/08/08 09:57
こんにちはー!
無事、先週の土曜日に退院してきました!
娑婆の世界の空気は・・・暑いじぇ…(汗)
色々と励ましの言葉、本当に感謝感謝です!
ありがとうございます!!
私の周りに不妊で悩んでいる人ってあんまりいなくって。
だからお二人に出会えて、こうやってお話できるって、心の支えどす!
本当にありがとうございます〜!
女子会、いいですねぇ〜(笑)
そして、何回かしたら旦那交えます?(笑)
さ〜て、私のほうはというと・・・
退院前に先生から直接説明を受けました。
まぁ〜、自分が考えていたよりもひどかった(笑)
癒着が子宮の後ろ全体に及んでいて、S字結腸もべったりだったとのこと。(泣)
子宮の形も癒着のせいで、くの字に変形していたらしく(汗)。でへっ。
癒着を取ってもらって、今は卵管も通ったとのこと。
覗いてみないと、わからない事ばかりなんですねぇ。
お腹の傷も寝返りや床からの立ち上がり時に痛みが走る程度で、随分よくなってきています。
筋肉注射のあとがしびれがあり、左手にあまり力が入らないんですが、時間がたてばよくなるって事らしいので、それまでは我慢です(汗)
お仕事は一応15日までもらったのですが、これを機会にちょっとお仕事辞めて、お休みしようかなぁと考え中です。
今からすごく忙しい時期に突入するし、体力的にも精神的にももたない気が・・・。
今の仕事を見つけるのに時間がかかったので、おしい気もするんですけど、まずは身体が第一。
なんと打ち明けて辞めるかなぁ・・・そればかり考えています(笑)
皆さん、生理が終わって、チャンス到来の時期なんですね!
私は今回はさすがにストップがかかっているので(笑)来月までおあずけです。
卵管が通ってるって分かっているので、速攻試したい気もするんですけど(笑)子宮が元に戻ってないので、どうせだめかぁ。
私は3人欲しいなぁと考えていたのですが、経済的に無理なので(笑)よくばって2人!(笑)
私の場合、生理は6日くらいで終わるかなぁ〜。
よし!私も来月、旦那さんと熱い握手かわします!
えあ
2011/08/08 12:54
えあです。
みっこぷんさん、退院おめでとう♪
癒着は結構ひどかったみたいだけど、卵菅を含めて治してもらって良かったね!子宮内膜症は癒着するらしいからね…
私もだったもん。
でも良かったね!これで悪い所もなし!お腹もキレイになったし形も元に戻ったしスッキリですね☆
体を休めるのもいいと思うよ〜みっこぷんさんの仕事、子供に関わるん仕事だったよね…ストレスは貯めないようにしてくださいね。
専業主婦になると考え事をして憂鬱になる人もいるみたいだけど、そうなったらまた働けばいいと思うし。
私は専業主婦になって1年半だけど、今の所は憂鬱になる事はないけどo(^-^)o
女子会、やりたいね(^∀^)ノ旦那様も含めて集まるようになったら面白い(笑)
そう言えば昨日初めて旦那に、同じ病院に通ってる人達とサイト上でメールしてるって教えました。
昨日と言えば、花火大会行ってきましたよ♪土曜日が日曜日に延期になって、雨が時折パラパラ降ったけど、土砂降りじゃなくて良かったよ☆
くまた
2011/08/08 19:19
みっこぷんさん、退院おめでとうございます!
おかえりなさいっ☆
あ、くまたです(笑)
とってもすっきりされてるような、前向きなかんじで私もがんばらなきゃとソワソワしてきました!
癒着ってすごいものなんですね。広がって、形まで変えるなんて。でも、手術してよかったですね!そんなふうになってたものを見つけられて治療できて私もうれしいです。
みんな一緒にスタートですよ!みっこぷんさん、辞めようかなって思いだしたらもう頭の中は辞めたいだらけじゃないですか?(笑)
理由は考えすぎず、そのまま言えばいいですよ。
体を一番に考えてくださいね。そういうこともストレスになりますから。辞めたあとの楽しみなことを考えてパーッと遊んでのんびりしてください!
気分転換も大事ですよ。
えあさん、私も昨日夫と古賀の前を通ったときにみなさんとのことを教えました。
偶然ですね〜うれしいです!
女子会旦那付き会…おもしろそうですね♪
せっかくみなさんと知り合えたので大事にしていきたいです!
おとといくらいから、風邪をひいてしまいきついけど、そろそろごはん作らなくては…
みっこぷん
2011/08/10 09:17
おはようございます〜!
えあさん、くまたさん、本当にありがとうございます(^^)
私は幸せものだなぁ〜!
えあさんも内膜症だったんですねぇ〜。
えあさんの場合、早くてよかったですね!
今回の件で色々調べたんですけど、
女性ホルモンにいいと思って有名な(笑)豆乳などのイソフラボン・・・内膜症の人にはあまりよくないとか・・・(泣)
いやぁ〜、豆乳、飲んでたなぁ〜(笑)
一番の治療は妊娠すること!と書いてあったので、これは是非妊娠しなくては!と思いました〜!
えあさんは、専業主婦なんですよね〜。
私も結婚して半年、専業主婦してました〜。
その時はすぐに妊娠するかと思ってましたからねぇ〜。
不妊治療にも通ってなかったので、もんもんとしてたところ、今のパートを紹介してもらった、って感じです。
意外に専業主婦でも家にいれば色々することがあるんですよね〜。みんなに、暇でしょ!?とか言われてたのが腹が立ってました(笑)
えあさんは普段何してますか〜?
くまたさん、風邪大丈夫ですか??
私も実は入院前にのどが痛くて、(先生に風邪は引かないようにねって言われたのに・・・笑)入院一日目に抗生剤の点滴を受けたので、そのとき、治りました(笑)
一石二鳥(笑)
くまたさんの言うとおり、辞めたいと思ったら、もーそのことばかり(笑)
15日以降まで休んでいいって言われてるんですけど、今日にでも行ってこようかと思っています〜。
私も、旦那さんに皆さんの事、今日にでも話そう〜っと!(笑)
くまた
2011/08/10 12:07
くまたです〜
今日も暑いですね。
水分しっかりとらなくては。
私の親友も高校生のころから、進んだ内膜症で治すには妊娠することって言われてましたよ。何年か後に手術してましたが、毎月生理がきつかったみたいです。その後、3人の男の子のお母さんになってます!
出産しても生理はきつかったらしく、2人目を産んだあとに子宮をとることを考えていたら3人目を授かったとのことです。今年の6月に出産しました。
3人とも男の子ですがそっくりでかわいいです☆
どんな状況でも授かるものなんだなぁって思いました。
諦めたらだめですね!
お腹を何度もなでさせてもらい、わけてもらったのになぁ(笑)早く味わいたいですよね(笑)
えあ
2011/08/10 12:29
えあです。
今日も暑いですのぉ(≧ヘ≦)
みっこぷんさん、お元気そうだね♪
くまたさん、風邪は大丈夫かい?夏風邪はつらそうだなぁ(T_T)早く治りますように!
みっこぷんさん、私の内膜症や卵菅の詰まりは2年も痛みを我慢して放置し、その後症状に耐えれずに手術って感じでした。先生に「よく2年も痛みに我慢してたね」と怒られましたね、当時私は21歳だったのもあり親が怒られました。親も私が痛くて辛いのは知らなかったんですけどね。
豆乳って内膜症に良くないんだ!私は豆乳飲めないけど(^_^;)初耳でした〜
そうそう、専業主婦ね。旦那にたまに「暇だろうから○○してきて」とか言われるとカチーン!ときて喧嘩になりましたね(-"-;)
専業主婦だと当然ながら家事や料理はおろそかに出来ないし逃げられないから、それだけをしっかりやり遂げようと頑張っております。
勿論暇な時間も十分あるけど、そうゆう時はパソコンで音楽なんかをダウンロードしてCDやDVDにおとしたり、昨日は洗車場に行って洗車してきました。
そんな感じで日々過ごしてますよ。
仕事してるよりは子供が居ない主婦は楽だと思うけど、私もこの状況がそんなに続くとは思ってなかったし(T_T)
みっこぷんさん、仕事の件、今日にでも会社に行きそうな感じだけど、行ってきたのかな?
くまたさん、旦那様にココでのメールのやり取りを教えたのが同じ日だなんて♪偶然ですわ♪
うちの旦那の反応は「ふ〜ん、へぇ〜」だけでした(^_^;)
みっこぷんさんも旦那様に教えるのですね(^O^)
さて、私は明日から地元へ帰省します。20日に帰ってくる予定です。
ハァ(;´Д`)長男の嫁なので帰省してもゆっくり出来なそう…お客さんのおもてなしとか料理の買い出しとか。でも義両親はいい人で私はまだ恵まれているんだと思うから文句は言えないな☆
忙しくても覗ける時はココにくるね!
皆さんよいお盆をお過ごしください。
くまた
2011/08/10 22:09
くまたです。こんばんは。
みなさん、風邪の心配をしてくださりありがとうございます!今回は咳がきつくて・・しすぎてお腹が痛いです。
あ、夫に教えたときの反応・・えあさんの旦那さんと同じだ!関心なさそうなかんじで。
私が楽しいから気にしないですけどね^^
豆乳・・以前は飲めなかったのですが、結婚してからは
すすんで飲むようになりました。
自分のため、子供を授かるため♪
ルイボスティーも黒豆茶もいろいろ試してます^^
えあさん、今ごろ準備で忙しいかなぁ(笑)
旦那さんは長い夏休みなんですね。うらやましい!
私も長男の嫁なんですが、まったく何もないです。
えあさんはいろいろとあるんですね。
でもご両親がよくしてくださるならがんばれますよね。
忙しいながらも久々の帰省と思いますので、いろいろ楽しんできてくださいね。
ここのことは気にせず、帰ってきたら覗いてください。
長旅と思いますので、早めに休んでくださいね。
みっこぷんさんとおみやげ(話)待ってまーす!
みっこぷん
2011/08/12 09:21
みなさんこんにちは〜!
みごと、円満退社してきたみっこぷんです(笑)
これで、心置きなく、子作りに励めます!
さ・・・て・・・
悪魔のお盆です(泣)
えあさんもくまたさんも長男の嫁。
実は私もです〜(笑)
まぁ〜今は子どもが少ないから、結婚する相手って長男が多いですよね〜!
私の場合、旦那の親戚が恐ろしい・・・
毒舌親戚の集まりです・・・
言葉の一つ一つにトゲが・・・(泣)
いつも、集まりが終わった後に家で泣いています。
えへへへへへ今回は先手を打ったんです(笑)
姉が14日の昼過ぎから帝王切開の入院をするんです。
甥っ子の子守をしないといけないということで、
早めにご仏前に手を合わせてづらかるつもりです(笑)
えあさん、今頃がんばってるかなぁ〜!
お土産話、楽しみ〜!
くまたさんはお仕事ですかね〜?
私も最近、身体のために黒酢を飲み始めたばかりです!
仕事を辞めたので、とりあえず身体を健康にしようかと!
まぁ〜ぷよぷよザウルスなんで・・・(泣)
よいお盆を〜!
くまた
2011/08/12 21:37
こんばんは〜
くまたです。
あれから咳がひどくなり、夜もほとんど眠れず…ついに今日休んでしまいました。。
なかなか治りませんな(泣)
みなさん、長男のお嫁さんなんですね。
すごい偶然!
うちは1人っ子でもあります。でも、親戚含めみんな優しくしてくれますよ。
あ、今だけか…私が鈍いからか(笑)
みなさん、攻撃されるみたいですね。
みっこぷんさん、涙流すなんて辛すぎますねョ
たとえ1年に数回でも顔をあわせることが憂鬱です。
ことしのお盆は夫も私も日曜日だけ休みだしのんびりしようと思います。
風邪治さなくては!
お盆明けに楽しいお話待ってまーす!
えあ
2011/08/14 22:16
こんばんわ
えあです…
皆さん、お久しぶりです!
うわぁ…皆さん長男の嫁だなんてビックリ(°□°;)
今は22時…疲れた…嫁として朝の6時から働き、嫁としての仕事が今終わりました(T_T)
旦那の実家に着いた初日に85歳のおばあちゃんに「赤ちゃんは女の子かね」って言われて、「ごめんね〜赤ちゃんまだなんだよ」と言ったのに、次の日も同じ事を言われて。ボケてるのかわざとなのか微妙です!
親戚も「赤ちゃんは?」ってウルサイ!って感じで。
義母は気を使って何も言ってこないけど、義母も親戚に「お嫁さんに早く赤ちゃん出来たらいいね」とか、何か言われてるのかなぁと思うと義母に申し訳ない気持ちになりました。
それで今回は思い切って病院でタイミングを見てもらっている事を告白しました。私も言ってスッキリしたし、義母も少し安心したかな?
ステップアップより自然妊娠の方が理想だからって言われて心が救われました。
次に帰省する時は赤ちゃん抱いて帰れたらなってホントに思いました。
世の中甘くないですね、赤ちゃんが出来ないとチクチク言う回りは多いね、相手はチクチク言ってるつもりは無いだろうけど、私にはトゲでしかないし。
昔の人にすれば子供が産めなきゃ嫁じゃないって考えなんだろうね。
ハァ(;´Д`)
ちょっと精神的にやられてるえあですが、あと3日嫁として働いて宮崎に帰ります。
お休みなさい☆
みっこぷん
2011/08/15 08:45
こんにちは〜。
くまたさん、風邪は治まりましたか??
夏風邪はたちが悪いので、気をつけてくださね〜。
咳がでるということなので、肺炎にならないといいですねぇ〜。
旦那さんは一人っ子なんですね!
よい義父母みたいでうらやましいです!
えあさん、とりあえず元気そうでう(笑)
赤ちゃん、赤ちゃん大変ですよね・・・。
わかります・・・。
今回は私は集まりに不参加(笑)だったので、間逃れましたが・・・。
前回も、みっこぷんさんも早く赤ちゃんができないのかね?って親戚の人に言われましたよ(泣)
えあさんと一緒で、義父母のいっぱい周りから言われてるんだろうなぁと思うと、もっと切ない気持ちになりますよね。
いよいよ、今日は姉が帝王切開で第2おいっこ誕生です!
妊娠菌のおこぼれ、もらえるといいんだけどなぁ・・・。
それでは〜!
えあ
2011/08/15 14:10
えあです。
こんにちわ〜
くまたさん、風邪はどうですか?夏風邪はキツイですね…早く治るよう祈ってます!
みっこぷんさん、今年は赤ちゃん攻撃から免れて羨ましい! しかもお姉さん、帝王切開でご出産ですかぁ(^O^)男の子なんですね?
私は今日も朝から言われましたよ…赤ちゃんはって…旦那の近所の人に(;´Д`)ほっといてくれ。
頑張ってるわい!
しかも排卵日がお盆中なのに、これだけ働かされたらタイミング取る気力も無いですね(T_T)
今日は義姉家族もきていて、私は今は買い出しにきてます。 もう車運転してても眠くて眠くて…昼寝したい!
少し時間潰して帰ろう〜
みっこぷん
2011/08/15 23:33
こんばんは(゚▽゚)/
えあさん、頑張ってますねf^_^;
近所のおばあちゃん、いらんお世話ですね(笑)
治療の事とか話したら根掘り葉掘りきかれそうですしね(-_-)
私はというと、姉が無事帝王切開が終わり玉のような男の子がでてきましたp(^^)q
病院やら家族やらと話してた時は嬉しいばっかりだったんですけど、家に帰ってふと我にかえったら、哀しいやら虚しいやら、自分がとても情けなくなってきてしまって涙がとまりません(;_;)
甥っ子誕生はホントに嬉しいんですけどね…
旦那さんはグーグー隣で爆睡しています(笑)
心をどうにか落ち着けたくて、カキコしちゃいましたφ(.. )
明日には立ち直れるようにいい夢見ます!
おやすみなさい!<(__)>
くまた
2011/08/16 21:28
くまたです〜
みなさんが心配してくれてるのに、治りません〜
夜中に激しく咳き込んで2日ほどまともに眠れてません。
病院の薬もほとんど効かず飲み終わってしまったので、また明日病院に行ってきます。。
咳ってきついですね(涙)
みっこぷんさん、甥っ子誕生おめでとうございます!
家族が増えるってうれしいですよね。
複雑な気持ちになるけど、前向きに♪
ネガティブな気持ちは体に悪いですよ。
でも、我慢はいけませんよ。
ここはそんな気持ちを発散するところでありたいです。
弱音を吐くことで負けたような気分になるけど、ここは
何でもありです〜
みなさん、「嫁」として働いているんですね。
えあさん、朝6時から22時なんて超過勤務じゃないですか!しかも10日も・・・
私とまるで違うので、ちょっとあわあわです(笑)
わたしは何にもしない嫁です・・いいのかぁ・・
周りの人たちって悪気はないんですけどね。
私たちの気持ちを知らないから。
すごく期待してくれるのはわかるし、かといって何も言われないのもすごく気を遣われてる気がします。
すぐに授かれば何の苦労もしないのに〜
みっこぷん
2011/08/17 19:44
こんばんは〜
今日も熱かったですね・・・
お姉ちゃんのおかげで、暑い時間帯は甥っ子に会いに病院に涼みにいっています(笑)
くまたさん、夏風邪たち悪いですねぇ〜
セキが激しいと、腹筋も痛くなりますよねぇ〜
肺炎には気をつけてくださねぇ!!!
ここの掲示板のおかげで、こうやって爆発させてもらって、ストレス発散させていただいています!
本当にありがたいことです!
赤ちゃんを授かるって本当に奇跡的なことなのに、世の中、できちゃった結婚が増えてるせいで、不妊の人たちの悩みがかき消されてる感じがします・・・。
何気ない一言が、グサーーーーっと刺さるんですよね。
その時はなんともないことが、時間が経つにつれてぐさぐさと・・・(笑)
あれは、なんなんでしょう(笑)
えあさんは、めっちゃがんばって嫁してますね!
遠くに行ってからのお盆休みって、逃げ場がないようですんごく大変そうだ・・・。
さて、まだ旦那さんが帰ってきてないので、ちょこちょこっと片付けしま〜す!
えあ
2011/08/18 23:46
えあです
こんばんわ〜
朝早くに実家を出発し21:00に京都へ着きました〜(^_^;)
しかも車で移動f^_^;
京都観光で2泊して宮崎に帰る予定です。
それにしても疲れた…
くまたさん、風邪は大丈夫じゃないみたいですが、その後どうですか?点滴とかしてますか?心配です!
みっこぷんさん、甥っこちゃん、かわいいですかぁ(*^o^*)?ホントに妊娠までの道のりって神秘的ですよね。なのにデキ婚とか平気で言う人達はどうなんだろ…と考えてしまいますね。妊娠の神秘を分からないんだろうな。
私は今回、義母にタイミングの事を話せて安心できました。義母も焦らないでいいからって言ってくれたし。
回りが赤ちゃんは?ってウルサくて凹む事もあるけど、ここで時々吐く事でバランス取れてる感じですo(^-^)o
色々あるけど頑張るしかない!
それではオヤスミなさい☆
みっこぷん
2011/08/21 20:47
こんばんは〜。
えあさんはそろそろ宮崎に帰ってきたころですかね??
お嫁さん、お疲れ様でした〜!
宮崎に帰ってきたら、ゆっくりして身体を休めてくださいね!
くまたさんはその後、風邪はいかがですか??
早く治して、身体を万全の調子にしてくださいね!
休みになると、旦那さんのもりが大変ですね(笑)
何が大変って、お昼ご飯の準備が・・・(笑)
いつもは、冷食ばかりのお弁当を作っているので・・・。
最近、お腹の調子はというと、傷口より中が痛むことあって、びっくり(汗)
あぁぁ、そういえば中にも管をとうしてたんだぁと、再認識したところでした。
さー!また一週間が始まります!
私は、仕事を辞めたので甥っ子のもりです(笑)
えあ
2011/08/21 21:19
こんばんわ〜
えあです。
京都を観光後、急遽、甲子園球場に行く事に!地元の東北の高校が決勝進出という事で、これは行くしかない!という事で応援に行きました(^O^)
京都から兵庫県へ行き、そこから宮崎に…車で10時間…無事に宮崎に着きました〜
みっこぷんさん、お腹は大丈夫?管を通しているって、どの辺りに通しているの?まだ術後経過中だと思うから無理せずにね(^_^)v
くまたさーん、風邪大丈夫かなぁ?仕事行ってるのかなぁ…少し休養を取って安静に出来ていればいいのですが(ρ°∩°)治ったらまたココで待ってますね☆
(;´Д`)ハァ、私はまた体重が増えてしまいました。帰省するといつも…帰省しなくても増えるけど。本気で痩せなくては!これじゃ妊娠できんじゃないか!
女子アナの松本志のぶが42歳で妊娠。諦めずに頑張らないと。
京都の子宝の神社を探して行き、絵巻に願いを込めてきました。あとお守りも。願いが叶いますようにV(^-^)V
くまた
2011/08/21 21:49
こんばんは〜
ごぶさたしてました。
咳も治らないのに、いろいろ忙しくしてました。
えあさん、おかえりなさ〜い!!!!
お勤めごくろうさまでした!
実家を離れてからのんびりできたみたいですね。
甲子園・・野球好きの私は1度行ってみたい球場です。
最後まで日大三高は強かったですね。
それと、京都に行かれたと!
昨年、夫と初めて京都に旅行して、住みたいくらい2人とも大好きになりました。
なので、また来月京都に行く予定です^^
お寺や神社、仏閣めぐりが好きなんです(笑)
今回は子宝にご利益のある、鈴虫寺と野宮神社にも
行きます。
えあさんは、どちらへ行かれたのですか?
今から楽しみです〜
みなさん、心配してくださり本当に申し訳ないです。
今回の咳は長引きそうです。。
病院かえようかなぁって思ってます。
弱くなったなぁ・・
あしたからまた1週間がんばりますか。
えあ
2011/08/23 07:22
えあです。おはようございま〜す
くまたさん、咳が続いてるみたいですね…気管支炎にならないように気をつけて下さい!私は何度かなって苦しい思いをした事があるのて。
くまたさんは野球が好きなんですかぁ(^_^)甲子園球場、テレビで見るより実際は狭く感じたかな?
でもまさか私も甲子園に行ける機会があるとは思ってませんでした!地元の高校に感謝!
日大三校は強くて光星学院はボロ負けしたけどイイ試合でした。
京都、私も初旅行でした〜。神社は野宮神社に行きましたよ!嵐山駅から歩いて10分位かな?素敵な風景に囲まれた道を歩いていくと神社がありました(^O^)
絵巻も奉納してきたので何だか期待してしまう自分がいます(^_^;)
くまたさんは来月行かれるんですね〜いっぱい楽しんできてください♪
天候に恵まれるといいですね(^_^)v
みっこぷん
2011/08/24 09:47
こんにちは〜。
最近は、朝晩、随分涼しくなってきましたね〜。
くまたさん、身体の調子はいかがですか〜?
私、高校生の頃、1週間咳が止まらず、病院行ったら、肺炎になってたことがあります(汗)
くまたさんも気をつけて〜!
えあさん、御帰りなさい〜!
帰りはいい旅行ができたみたいですね!
私は京都、行った事ないんですよねぇ。
奈良泊まりなので、行ってみたい!!
秋は綺麗でしょうね〜!
くまたさん、来月、楽しんできてくださいね!
鈴虫寺、私もすごく興味があるんです(笑)
私も来月、旅行に行ってきます〜!
手術が決まる前から決めてた旅行なので、お金もがっつり払ってるし、激しい事をしなければ大丈夫でしょうし!
第2弾の新婚旅行に行ってきます(笑)
第1弾の時は、彼の両親が海外に行った事がないということで・・・(彼の従姉がアメリカにいるということもあり)アメリカに行ってから現地での行動は別でしたが、行き帰り、一緒だったので今回は初の二人きり海外旅行です(笑)
バンクーバーに行ってきます〜!
これを楽しみに手術、がんばりましたから〜(笑)
さて、今日はおいっこの子守を一日おおせつかりました・・・。
気合を入れて、がんばってきます(笑)
えあ
2011/08/24 13:23
こんにちわ〜
無事に帰ってきた
えあです。
鈴虫寺って有名なんですね〜実は野宮神社も知らなくて京都に着いてから調べて知りました〜。
みっこぷんさん、バンクーバーに行くんですね!(^∀^)ノ
バンクーバーってどこだ…?後で調べてみます(^_^;)
いいなぁ、いいなぁ!アメリカも行った事ない(T_T)
私は新婚旅行も行っておりません、結婚式も挙げておりません。旦那の仕事の都合でバタバタとした為…気付けば時は過ぎ宮崎に来ていたような…。
唯一、独身時代にハワイ2回行きました。
今は沖縄に行きたい!その後にグアムかタヒチに行きたい! ヨーロッパは高いから諦めました(T_T)
今しか出来ない事、夫婦2人だから出来る事ってあるし、やりたい事はやってしまおうって感じですよね(^O^)
治療費も今はタイミングだからいいけどステップアップを言われたら金額が半端なく高くなるだろうし。
くまたさんもみっこぷんさんも、来月いってらっしゃい(^w^)
みっこぷん
2011/08/26 09:58
こんにちは〜
ダブル台風、どうなるんでしょうかねぇ・・・
おかげで、洗濯物が溜まってる溜まってる・・・
乾きそうにないので、実家の乾燥機に放り込みます(笑)
さて、今日は病院です〜!
生理後10日目の検査です〜。
しかも、術後初めての病院なので、ちょっと緊張・・・
だって、大金を持っていかなければ・・・(汗)
うぅぅううぅ、旅行前に金が飛んでいくぅぅぅ・・・
早く保険の申請しなきゃ。
皆さんは今度、病院はいつですか〜?
ちなみに今日の午前中で希望だしたんですけど
いっぱいで午後にまわされました・・・。
相変わらず多いですね(汗)
皆さん、よい週末を〜!!
えあ
2011/08/26 15:00
こんにちわ
えあです。
今日は朝から毎月恒例の赤いものが…
リセットしました〜(T_T)
あ〜あ、忙しい帰省時にタイミング取ったのに…リセットって悲しいね。
な〜んでリセットするかなぁ。
私の次の病院は9/9です。9/9だと生理後
15日目で少し遅いけど排卵前ギリギリ。早い時間に予約取れたし来月行ってきます。
みっこぷんさん、旅行前に大金が飛ぶのは悲しいですな(T_T)でもでも頑張った自分にご褒美の旅行に行かないとね!
私は今、不動産のHPを毎日見て、賃貸物件を探す日々です。冬までには社宅を出ようかと。
なかなか理想の物件が出ないけど、チャンスを逃さないように毎日見てます!
両隣合わせて7人の子供に囲まれた生活に終止符をうちたい。どーしても右隣の家族が私にとってあり得ない存在で…存在自体がダメというか。久しぶりに拒否反応が出る人に出会ったというか…
もう少し常識ある人ならいいんだけど… 皆さんの回りにも、そんな人居ますか?
今日はイイ物件が出てないので明日に期待しよ!
くまた
2011/08/26 16:46
こんにちは、くまたです。
久しぶりに病院の話題がでましたね。
忘れてました・・現実逃避(笑)
私も近々リセットかなぁと思っているので、来月初めには行くことになりそうです。
また落ち込むことになりますが、今回は咳の薬をたくさん飲んでいるのでリセットしたほうがすっきりすると思います。薬って影響しそうで怖いですよね。。
あれから病院を変えてみたら、気管支炎でした。
肺は問題なしとのことで、ちょっと安心です。
みなさんには何度もご心配をおかけしました!!
まだ咳はきついのですが、しっかり治して旅行に連れていってもらえるようにします!
治らなかったら置いていくと夫に言われました(笑)
みっこぷんさんも旅行なんですね。
しかも!バンクーバー!かっこいい!
すごく気分がリフレッシュされてすぐにご懐妊☆なんてありそうですね!わくわくします!
思い出をたくさん作ってきてくださいね!
えあさんは社宅なんですね。
集合住宅ってご近所との距離も近いし、どうしてもお付き合いがあるし辛いとこですね。
こどもだけならまだ何とかですが、大人までありえないとなるとアウトですね。
私もマンションなので、似たかんじですが、今のところ何も問題はないです。逆にご近所付き合いがないです。
顔もよくわからないし。
家はすぐに変えられるものではないから、いろいろ慎重になりますよね。
妥協せず、納得するまで探してくださいね。
不動産のお店に出向くとでたばかりのいい物件を案内してくれたりしますよ!
今日の夜ごはんは何にしようかな。
誰か作ってくれないかなぁ。
えあ
2011/08/26 21:08
えあです。
くまたさん、やはり気管支炎でしたか!(┳◇┳)咳が続いてたので嫌な予感がしてましたが…私も何度か気管支炎を体験してますが、治りづらいので安静にしててくださいね!
話しは変わってそう言われれば、病院の話題は久々でしたね(^_^;)私は生理が来るまでは無意識に病院の事を忘れるようにしてたのかも。
くまたさんは風邪薬を飲んでたから、今回はリセットした方がいいのかもですね。
私も前に胃薬を飲んでた時は逆にリセットしてくれないかなぁと思いました。
薬は怖いですよね。
マンションかぁ、私も過去に住んだ経験では隣人とトラブルとか聞かないし、顔も名前も知らなくて当たり前、会った時は会釈程度で特別な付き合いもなく楽でした。
今は社宅で名前や電話番号、車のNo.などが各世帯に配られます。
顔も覚えるし覚えられますね。旦那同士が同じ会社だから、奥さんも固まる人達は固まるし。
私は子供も居ないし面倒な付き合いはないけど、何だか監視(見られてる)みたいで嫌なんですよ。
すぐ噂になるし。
いい所を探したら出ようと思います。
あ〜生理で腰が重い(T_T)
みっこぷんさん、今日の病院はどうだったかなぁ?
みっこぷんさんのお住まいはマンション?それとも旦那様のご実家かな?
みっこぷん
2011/08/29 10:21
禁止ワードが含まれてますって、何回かチャレンジして書いてるんですけど、送れなかったです・・・
さ、ナンでしょうか・・・
先週の病院は、体重・身長・血圧と排卵の様子の検査でした〜。
今日の夕方、尿検査に行きます〜。
ただ、旦那さんが月末の為、忙しい・・・あぁぁ
今日か明日が恐らくチャンスなのに・・・(泣)
さて、私は2階建てのアパートの2階に住んでいます。
真ん中に階段があるタイプですので、下の音しか聞こえません〜。
生活スタイルも4件、結構バラバラなのであまり遭遇することはないのですが、下の夫婦と子どもがにぎやかい・・・。
ヤンキーです・・・。
夜中の11時過ぎに子どもをつれてお出かけします・・・。ケンカの声もすごいです・・・。
私も子どもができたら、どこか平屋の一軒屋に引っ越したい!!!
えあ
2011/08/29 11:15
えあです。
禁止ワードって何だ?そうゆうのあるのね…
てか皆さん、長男の嫁でも旦那様の実家には一緒に住んでないんですね(・o・)ノもしかして一緒に住まなくてイイ感じですか?
私は地元に帰ったら一緒に住みます。
その前に2階を改築しないと…さすがに水回りやトイレは欲しい。義母が私よりも改築計画に賛同してくれてて助かりますが、まだ数年先の話し。
みっこぷんさんのアパートの構造はいいですね!私もそのタイプ住んだことあります。
下の階がヤンキーとは(笑)うちの隣もヤンキー?
喧嘩は激しいし子供を怒鳴る声は半端なく毎日聞こえます。
うちはベランダが繋がっててツイタテで仕切られてるタイプなので、モロに会話が聞こえてきます。
よし!今日も不動産のHP見るぞ!
目指すは一軒家!
みっこぷんさん、今日あたり排卵日ですか!でも旦那様忙しいみたいで(;_;)
私もそうゆう時は次に期待してます。
男の人ってデリケートらしいから精子くんの運動率が下がるとか聞くし…難しいですよね。
くまたさん、その後 気管支炎はどうですか?胸が苦しいですよね…
旅行までに治りますように☆
くまた
2011/08/31 22:48
こんばんは〜
くまたです。ごぶさたしてました!
あれから、失神寸前(今までも何度かあり)になり低血圧と診断され、リセットして軽く落ち込み、やっとスマホにして今日になりました。
今月は体調が不安定な1ヵ月でした。
咳はだいぶ治まってきましたが、完治まではまだかかりそうです。
でも、体調は落ち着いてきたので気分をあげて9月からがんばっていこうと今、決意しました(笑)!!
みなさんはご近所で悩まれているみたいですね。
なかなかはっきり言えませんよね・・
住んでみないとわからないし〜
私は実家に住まなくてイイかんじです!
夫も高校卒業してから今までずっと実家を離れて住んでいましたし、義両親が望んでないというか2人がいいのか帰ってこなくてもいいと言ってます。
仲はすごくいいので嫌われてではないと思います^^;
初めに聞いたときは長男1人っ子なので意外でした。
今はお互い市内なので、月に1〜2度は食事に誘われて4人で出かけたり、メールを送りあったり仲良くしてます。私は恵まれているなぁと思います。
それにしても、スマホの文字入力慣れな〜い!
みっこぷん
2011/09/02 09:58
こんにちは〜。
えあさんは地元に帰ったら二世帯なんですねぇ〜。
いつ頃とかあるんですか??
それにしても、理解ある義父母さんでよかったですねぇ〜!
私の旦那さんも長男ですけど、義父母いわく、自分達がいなくなったらこの家やるわぁって言ってました・・・。
ただ、それまで私達はどうすれば・・・(笑)
うちの旦那さんは、両親の死に待ちなんて、嫌だ!って言ってますし(笑)確かになぁって思います。
旦那さんの稼ぎもいいほうではありませんので、自分達での家はあきらめています。私もがっつり働けば夢でもないんですけどねぇ。
くまたさん、低血圧なんですね・・・高血圧も大変ですけど、低血圧も起きれないっていいますしね。
咳は少しはおさまったようでよかったです!
気管支炎だと、まだ炎症があると思うので、あまり無理しないでくださいね!
それにしても、スマホ、したんですね!
どうですか?どうですか??
私もそろそろauにしようかなぁ・・・大損しないならのりかえてもいいかなぁと思っています。
さ〜て、今日も甥っ子と戦ってきます(笑)
えあ
2011/09/02 18:04
こんばんわ、えあです。旦那の帰り待ちです〜
くまたさん、低血圧ですか!私も低血圧でしたが年齢が増してきたら血圧も少し上がってきました(^_^;)
ちなみに私も低血圧だったので色々調べましたが、低血圧と朝が弱いのは関係ないと知って、えー!!私ってただのネボスケだったのか…とショックを受けた事があります。
とにかく早く咳が止まるといいですね!気管支炎は苦しいですからね…
長男の嫁の話しですが…そうですかぁ、色んなパターンがあるんですね。
みっこぷんさんの所は、何だかんだで一緒に暮らせそうじゃないですか?金銭的に楽にはなりますもんね!
だいたい両親が元気なうちは一緒に住まなくていいとか言うけど、老いと共に体が動かなくなると寂しくなるものだし、子供に迷惑かけたくない!と思って強がってる方も多いようですね。
私の義両親は、若いうちは2人で暮らして、その後は家に入ればいいんだよ…という感じだったので、40代なかばには義実家で生活する予定です。
義実家は土地も家も広くて8LDKなんですが、両親2人で住んでて2階も誰も使ってないし…。
まぁ色々あるけど、いずれ財産なんかは旦那が相続するわけだし、多少の我慢はしようかと。
とりあえず改築資金は出さないと!
あ〜まだ旦那が帰ってこないなぁ、そろそろ帰ってくる時間なんだけど。
皆さんの旦那様は何時頃お帰りですか?
台風、かなりヤバイみたい!台風の目が直径200kmの巨大台風らしいですよ!
宮崎は直撃しなくて良かった!
くまた
2011/09/04 21:21
こんばんは〜
台風大きかったですね。
被害がすごくて驚きました。。怖いですね。
みなさん、長男のお嫁さんだけど強制ではないのですね。
先のことなんてわからないし、今を楽しくすごしていきましょう!
まずは、家族を増やしたい!!
あ、私もねぼすけです。低血圧と関係ないなんて;;
このことは内緒にしておきます(笑)
毎日、スマホをいじってますが奥が深いですね〜
いろんなことができるので、もっともっと勉強です!
こんな小さいものでこんなことまで!ということの連続です!
とても楽しいので、みなさんもぜひスマホに!
私はドコモからauになったのですが、2人で30,000円の
キャッシュバックがありました!!
現金だったのでびっくりしましたよ!
かなりお得な気分でした♪旅行のたしにします。
私の夫はだいたい19時くらいに帰宅します。
忙しくないときは一緒に18時くらいに帰ったりしますよ。(同じ職場なので)
でも、一緒に帰っても私だけ忙しいので、できれば
別々に帰宅したいです・・・
えあさんはしばらくしたら宮崎を離れてしまうのですね。。
えあ
2011/09/05 09:19
えあです。
おはようです(・o・)
台風、凄い被害ですよね!最近は何だか災害が多くて心配ですね。台風でこんなにも死者や行方不明者が出るなんて…
私も3/11以降、防災グッズを揃えいざという時の為に玄関へ置いています。
長男の嫁の同居の話しですが、私の所は強制に違いですね(^_^;)嫌だと言ったら許されそうだけど、義両親がいい人なので言えず…
でも結婚したらスグ同居して!て感じではなかっただけですね。
くまたさんは旦那様と職場恋愛→結婚なんですね(*^o^*)
と言う事は24時間一緒じゃないですか?!
色んな出会い方がありますよね〜。私の回りは合コンで知り合って結婚した人も多いですね…
スマホいいですかぁ♪私は今年の1月に携帯を買ったばかりで、まだまだ先かなぁ〜
あ、またまた話しは変わりますが、そうなんです、私はいずれ地元へ帰ります。 旦那の転勤で宮崎に縁があってきましたが、会社からは転勤は5年と言われています。あと約3年位…。でも今までも5年と言われて8年居た人もザラで、そうゆうのは当たり前の会社なので5年で戻れるとは思ってないです。
まぁ、まだ地元に帰るのは先の話しで…とか言ってるとすぐに月日は流れちゃうけど(^_^;)
だから早く子供ほしい!
みっこぷん
2011/09/05 10:09
こんにちは〜
本当に台風の被害、ひどいですね・・・。
普段、台風が来ない地域は防波堤などの基準が台風に備えたものではなさそうですよね。
宮崎は昔からしょっちゅーー台風が通るので、台風が来ても被害はあまり出ませんが・・・。
台風をなめてはいけませんね・・・。
さて、今、私は高温期7日目です・・・。
今回は期待が大きい分、ダメだったらカナダに行ったっきり帰ってこないかもしれません・・・(笑)
しかも、もし生理が来るのであれば、カナダに行く直前なのです・・・なんてこったよぉぉぉ・・・。
どうにかして、早く着床したのか、妊娠したのか、知りたい・・・知りたい!!!!(笑)
スマホ、くまたさんは夫婦で乗り換えでしたね!
私も、auショップで聞いてこようかなぁ〜。
赤字は勘弁だなぁ・・・。
私は、auかDOCOMOでi-phoneがでないかなぁと待ってたんですけど、ソフトバンクが離すわけないですよねぇ・・・。
皆さん、秋ですよ〜。
みなさんは、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、どれですか〜?
私はもちろん、食欲ですけど・・・今年はサンマが高い・・・。サンマの刺身が大好きです!
あぁ、朝なのにお腹が空いたな・・・。
えあ
2011/09/05 14:51
えあです。
みっこぷんさん、高温期7日目!ドキドキですね(^w^)
ところでカナダは来週出発?何泊かなぁ?楽しんできてね〜(^_^)v
私は金曜日に病院で卵ちゃんチェックです。排卵日ギリギリだから、病院行ったら排卵してます…て言われたらショック。
私も秋と言えば食欲の秋!そして読書の秋!でも本も買ってるとキリが無くてお金もかかるし。それに秋と言うには暑いね(^_^;)こんなもんだっけ?
くまたさんは京都にいつ出発?
みなさん気を付けて行ってらっしゃい♪
私は今日も不動産のHPを見たけど(T_T)旦那の要望があって全く困った男だ…
誰のせいで社宅に住んでると思ってるのよ、社宅こそ一番条件悪いんだけど、旦那にすれば条件はいいのよね…まぁ確かに家賃はあって無いようなものだけど。
(;´Д`)ハァ、ちょっと愚痴を言ってみました〜
今日は何を食べようかな〜
みっこぷん
2011/09/06 10:03
こんにちは〜。
いい天気ですねぇ〜!
我が家は2日に1回のペースで洗濯をするのですが、今日はあまりにもいい天気なので、敷き毛布と掛け布団、洗っちゃいました〜!
午前中にはもう乾きそうな勢い・・・
さ〜て、えあさんは金曜日に卵ちゃんチェックなんですね〜!排卵前だといいですね!
それにしても、新しい住居場所ってなかなか見つけるのって大変ですよね・・・。
旦那さんは普段、会社だから社宅の辛さはわからないんでしょうねぇ・・・。
寝に帰ってくるくらいですもんね、旦那って。
くまたさんも、もうすく京都でしたね!
是非是非妊娠祈願参りしてきてくださいね!
(私達の分までお願いします・・・笑)
私は17日から出発して23日には帰ってきます。
時差があるので5泊7日と、強行な感じです。
もっといたいんですけどね・・・。
旦那さんだけ、帰そうかしら・・・(笑)
実はおとといの晩、なかなか寝れなかったんですよね・・・。
こんな日は初めてっていう感じで。
これが着床のしるしだといいんですけど・・・。
はぁ・・・早く妊娠してるのかしてないのか、知りたいけど、いつくらいから調べられるのか・・・。
フライングしたいような、したくないような。
今まで沢山の妊娠検査薬、使ったもんねぇ〜!(笑)
えあ
2011/09/06 15:16
えあです。
今日は天気がいいねえ♪お布団干してフカフカです。
みっこぷんさん、うちも2日に1回洗濯ですよ〜
旅行5泊7日かぁ(^_^)私も5泊7日でハワイ旅行った時は、あっという間に時間が過ぎてしまいました。楽しんでらっしゃい♪
私は寝付きが悪くて眠れないのも結構あって…眠りが浅いんですよ。みっこぷんさんは、グッスリ派かな?
今回はベビちゃん、かなり期待してますね(*^o^*)
私はフライングした事ないんだよね〜
でも最低でも排卵日から2週間で検査とか?
妊娠検査薬より排卵検査薬はよく使ってたけどね。
そうそう、旦那は家に帰ってくるだけ。日中居ないから隣のガキがうるさいとかドアをバタンバタン閉める同じく隣のやつとか…分からないんだよね(`ε´)
今日も希望の物件は出ず撃沈!
えあ
2011/09/07 09:14
えあです
連チャン書き込みでスミマセンm(__)m
只今病院へ着きました〜金曜日に予約を入れていたけど、今日時間が取れたので〜生理から13日目だし。
9:00受付で何時間待ちかなぁ(・◇・)?
ん〜今日は妊婦らしき人が3人…めでたいのぉ。私もお腹に手を添えて歩いてみたい!
今やったらただの腹痛と勘違いされて終わりだね。
さて、待ち時間は何をしようかな。
………………………え〜時は過ぎて2時間待ちで診察。
生理から13日目で卵ちゃんは1.4mm位でした。ちょーっと今回はノンビリしている卵ちゃんのようです。
待ち時間中にお茶を飲んだりトイレに行ったり立って動いた後、暇だったから血圧を計ったら、スゲー血圧上がっててビックリ!
器械が壊れてんじゃないの?と思ったけど、多分太ったせいだね(T_T)うん、間違いない。
また金曜日に病院に行ってきます!
昨日同じ社宅で6年子供を授からなかった看護婦さんをしてる方が妊娠した噂を聞いて、元気を貰ったやら何か凹んだやらで…社宅内で1年間に7人の出産…
毎回嬉しいやらショックやら、でもベビちゃん、次はうちに来てください!
って感じですね(^O^)
凹んでばかりはいられない、元気出さないとなぁ〜♪
みっこぷん
2011/09/07 21:58
こんばんは〜。
えあさんは今日、病院に行かれたんですね〜。
2時間待ちとか・・・
最近、雑誌の更新があってないので、もう見尽くしました(笑)
卵ちゃんのサイズ、私、一度も聞いたことないです(汗)
言われた事もなっし・・・
この前検査に行った時は、先生が卵ちゃんの絵を描いてたんですけど、これまた効き損ねました(泣)
あそこに座ると、緊張しませんか!?
さて、今日、私も嬉しい報告を聞いたんです。
元、会社の先輩でかれこれ10年以上も不妊治療をしていた先輩がいたんです。
これまで福岡や熊本の有名な不妊治療の病院に行ったり、注射をしたり、人工授精等々、ありとあらゆる事をしていた先輩が、今回、自然妊娠をし、安定期に入ったとのこと。
本当に勇気づけられました。
こんな事があるんだなぁって。
私もがんばります!
一緒に皆さん、がんばりましょうね!!
くまた
2011/09/07 22:39
みなさん、こんばんは。
くまたです!
最近毎日更新できずごめんなさい。。
私もそろそろ排卵と思うので、金曜日に行きますよ。
すでに終わってるかもですが(泣)
それでもがんばる!
京都で3人分の願いを祈願してきますから!
夫に引っ張られても願ってきます!!
あ、旅行は16日から19日です。
あと1週間なのですが、ルートとか何も決めてないっす。そろそろ進めなくては。
うちも洗濯は2日おきです。
今、真っ最中です。2人だけなのに毎回大量です・・
ちなみにタッチでPON!の○ールドです。
私もおめでたい話を!
同僚がおととい出産して直後にメールを送ってくれました。直後ですよ!初産なのに。母強しです^^
生まれたての赤ちゃんかわいかったです〜
次は私たちのところへコウノトリさんが来てくれると
いいですね!
そういえば、以前えあさんがフーナーテストしてみたいと言われてましたが、古賀はしないのでしょうか?
私は今の前に別の病院に行っていて、そこで不妊治療を始めたのですが、その病院は毎回必ずフーナーテストがありました。
だから、古賀に通い始めて1度もないので??と思っていました。
みなさん、先生に聞いたことがありますか?
えあ
2011/09/08 09:41
えあです。
すっかり秋らしく夜は涼しくなりましたねぇ〜寝苦しかった真夏が懐かしい〜
みっこぷんさん、卵のサイズは先生が時々教えてくれますよ、気が向いた時だけかな?(^_^;)
逆に私は卵の絵は見た事が無いです、どんな絵なのか気になる!
くまたさん、京都は4日間なんですね(^O^)何で行くのかな? 私達はルートは前日に決めました、京都に限らず前日に旦那が決めるパターンが定着してます。
私達の分も祈願してきてくれるなんて嬉しいです(;_;)宜しくお願いします(^_^)v
その前に…くまたさんも金曜日は病院なんですね!私は9時には病院入りしてると思うけど、何時からですか?
会えたりして(^w^)
フーナーテスト、私は先生に聞いた事は無いです。先生に「この日頑張って」と言われた次の日が、月・水・金曜日なら聞こうと思ってたけど…
この診察がある曜日にテストをみてもらうとなると、頑張るのは日・火・木曜日ですもんね…
フーナーテストするにも診療日とのタイミングもあるし。
旦那を疑うわけじゃないけど、診察とのタイミングが合えば聞いてみようと思ってます。今回も合わなそうだけど…
私は先生に任せっきりで、何も質問してないんですよね。
まだ1年たってないし…でも赤ちゃん授かりたい!!
家族が欲しいですね♪めげずにやってかないと♪
えあ
2011/09/09 11:36
えあです。
連チャン書き込みでスミマセンm(__)m
今、病院から帰ってきました。
くまたさん、フーナーテストの件ですが先生に聞いた所、この病院ではやってないそうです。
先生が言うには、時間がたつ程に正確じゃなくなるから、その正確じゃない情報を見ても…みたいな感じでした。
いちを情報まで!
くまた
2011/09/09 23:03
こんばんは、くまたです。
えあさん、先生に聞いてくださったのですね。
ありがとうございます!
たしかに週3回の診察では難しいですよね。
ジネコにフーナーテストは古いみたいなことが
書いてあったので、いろんな考え方があるんでしょうね。
あれ?夕方に旦那さん側の検査について書かれてませんでしたか?
見間違えたかな?
すみません・・
今日病院に行ってきました。
16:30に行って終わったのが、19時前でした。。
ジネコたくさん読みました(笑)
眠すぎて白目でカクカクしてました(笑笑)
14日目だったのに、まだ2、3日かかりそうとのこと。
のんびり卵ちゃんです。
あ、京都は今回高速バス+新幹線で行きます。
夫は苦手な飛行機を回避できて喜んでます。
まぁ、たまには新幹線もいいかなと^^
時間がかかるけど〜
宮崎駅では新幹線のチケットがとれずネットで購入しましたよ。宮崎も新幹線が通ればいいのに。
えあ
2011/09/10 06:57
えあです。
おはようございます。
フーナーテストはやはり確実じゃないと言えばそうですよね。
夕方前に男性側の検査も書いてたんですけど、ちょっと聞いた内容の記憶に自信が無くなって一旦削除しました(^_^;)
くまたさんは病院は夕方からだったんですね〜私は病院の雑誌は読んだ事無いけど、今度読んでみようかな♪
今回病院に行ったけどタイミング取れなそうで…来月頑張ろうと思います。
京都は新幹線ですか!そうそう、宮崎は交通に関する全ての機関が進んでないし(T_T)道路も悪いし…。
旦那様、飛行機嫌いかぁ、うちの旦那も。しかも理由は飛行機は暇だ(笑)…という理由ですけど。
さて今日は不動産に行ってきます!気になる物件が出たので。旦那は仕事なので1人で行ってきま〜す!
くまた
2011/09/10 22:59
こんばんは!くまたです。
えあさん、削除されていたのですね。
すみませんでした。
私は古賀で精液検査をしましたよ。
初診で先生に「先に分かれば早くから治療ができるから」と勧められたので。
採取して1時間以内に産婦人科の受付に持っていくか、病院で採取するかで、うちは家で採取して予約した8:30までに持っていきました。
30分くらいで結果がでて、先生に説明してもらいました。
異常はなかったです。原因は私なのね。。。
先生曰く、男性はなかなか協力してくれないらしいです。
うちは以前から夫がいつでも何でも協力すると言ってくれていたので、すぐにお願いしました。
でも、原因がわからないのが一番難しいですね。
えあ
2011/09/11 16:52
こんにちわ〜
えあです。
くまたさん、この間は削除してすみませ〜ん(^_^;)
うちは精液検査はしてないんですが、今度しようと思ってました。いちを容器は貰ってきたけど、旦那が休みを取らないとダメなので…お盆明けたら有給取ってもらおうかなと思ってて。
結果は30分位で出るんですね!
まだ旦那には言ってないけど、多分大丈夫だと思います。
これから検査する時もあると思うからヨロシク♪て前に言ってたので。
検査とは関係ないけど最近私はルイボスティーを飲み始めました!母体にもいいらしいけど、卵ちゃんにもいいと耳にしたので…
もちろん飲んでも卵ちゃんが元気になってるとかの自覚はないけどね(^_^;)
ん〜こうゆうのは継続してこその効果だけど。
あとは毎日見ていた不動産のHPに一軒家が出て引っ越しを検討中です!
築15年位だけど5LDKで家賃も安くて庭もあって駐車場3台…
ん〜どうしましょ。気になる所は多少あっても妥協も必要ですよね〜
今、リフォーム内容を確認中で内容が確定したら不動産屋からの連絡待ちです!
多分今週あたり連絡きそうです!
皆さんは今週出発かぁ〜(≧∇≦)
ワクワクって感じですね!
みっこぷん
2011/09/12 09:30
こんにちは〜。
日曜日に姉達が帰って、今、ふぬけた状態です。
あぁぁ、甥っ子達がいないと寂しいです(泣)
ふぬけです、ふぬけ。
何もするきがしない!(笑)
フーナテスト、初めて聞いて調べました(笑)
ふむふむ、そんなのがあるんですねぇ〜。
今の私の状態は綺麗なんで、あと何回かタイミングしてからできなかったら、精液検査、旦那さんにも協力してもらおうっと。
えあさんところもくまたさんところも旦那さんはあまり飛行機好きじゃないんですね〜!
うちの旦那さんも暇なのと、ネットがつながらない環境が嫌みたいで(笑)
今回は11時間くらい、飛行機に乗ってるので、どうすごそうかと検討中です・・・。
さ〜て、私、今までにない高温期で、しかも基礎体温をつけ始めて初めてこんなに綺麗な図になったのに、おぉぉ、血〜血〜(泣)
今回もダメだったぁぁ。
気分も新たに、旅行に行ってきます(笑)
ちくしょぉぉぉ(泣)
くまたさんは16日からなんですね!
気をつけて行ってきてくださいね〜!
確かに、宮崎にも新幹線、通って欲しいですよね・・・。
以前、鹿児島開通のときに、お祝いしましょう!ってありましたけど、どうせ、宮崎通ってないし・・・って思っちゃうくらい、のけ者ですよね。
陸の孤島、まっしぐらです。
えあさん、いい物件があったみたいで、よかったですね!お庭もあるなんて、理想的!
私も庭のある平屋にいつか住みたいんです。
リフォーム内容がいいといいですね!
私も見てみようかなぁ〜。
えあ
2011/09/12 20:01
えあです。
みっこぷんさん、甥と子ちゃんと過ごす日々楽しそうですね(^w^)
私は今は宮崎にいるから姪っ子と年に1回位しか会えず寂しぃ〜(;_;)お盆とか帰った時に姪っ子の遊び相手を早く連れて行けるように私も早く子供が欲しい〜(≧∇≦)
みっこぷんさんもまだ精液検査してないんですね〜私も。
手術後は基礎体温も綺麗な二層になったかぁ(^_^)v
お腹も綺麗になったし!今回は生理が来ちゃったけど、それだけ妊娠って神秘的な事なんだもんね〜 お互い諦めなかったらいい事ある!
私は今回はタイミング取れなかったから来月は必ず生理くるなぁ(;_;)
さてさて不動産ですが、決める事にしました!明日返事をします(^_^)v
2人家族には5DKは広すぎるけど、家族が増える事を信じて♪
そして殺風景な庭を飾る為にガーデニングを学ぼうかと思っています。
でも引っ越しは11月頭ですけど…気が早いですね(^_^;)
皆さんは今週から旅行かぁ(^_^)メールのやり取り出来ないのは寂しいけど、私は皆さんの帰りをここで待ってます!
そして今年中に皆さんに会えたらいいなぁ(*^o^*)
くまた
2011/09/15 00:09
こんばんは!くまたです。
かな〜り遅いですね。。
ついに旅行が明日になりました。
さっき、やっとキャリーを出したとこです。
本格的には夜ですね・・
行程表も夫がさっき作り上げました。
何時に何を食べるまで書いてあった!(笑)
修学旅行か。。^^
1年ぶりの京都なので、楽しんできます♪
みっこぷんさん、準備中ですか?
海外って忘れ物があるとかなり不安になりそうな
気がしますがどうなのかな。
えあさん、ついに戸建てマイホームですね!
おめでとうございます☆
しかも、私たちの駐車場まで用意してくれて!
いつでも伺えますね(笑)
みんなリフレッシュなかんじですね!
うきうきしますね^^
では、そろそろ寝ます〜
おやすみなさい!
みっこぷん
2011/09/15 09:29
おはようございます〜!
くまたさん、明日からですね〜!
天気がいいことを祈ってますよ〜!
それにしても、旦那さんの行程表、見てみたい!(笑)
何時に何を食べるまで書いてあるなんて・・・(笑)
本当に修学旅行みたい!!
今回の旅行も(!)行程表は私が作成しました・・・が
ものすごい適当です(汗)
O型にかかればこんなもんですわ(笑)
お土産話、楽しみにしてます!!
えあさん、あれから不動産屋さんから連絡ありましたか〜??
11月頭に引越しですね〜。
あっという間にきますよ、11月・・・
私もいつでも引越しできるように、家の中、綺麗にしておこうっと・・・(笑)
今日くらいから、ぼちぼちパッキングを始めようかと思っています・・・。いつも何か足りないまま行ってしまうので・・・
ではでは〜!
えあ
2011/09/15 09:39
えあです
今日は涼しい〜北国育ちの私はやはり暑さに弱いみたいです。
くまたさん、随分遅い時間でしたね〜でも夜中の準備が一番テキパキできる気がする!
旦那さん、マメですね!何を食べるかまで決めてるなんて(^_^)2人の修学旅行だね♪とうとう明日かぁ♪
みっこぷんさんも準備してるんだろうなぁ?確かに海外は忘れ物に注意ですよね!
私、キャリーバックの鍵を忘れて…駅に着いた時にたまたま荷物確認をしようとしたらカギが無い!タクシーで自宅まで戻って何とかなったけど、まだ空港に行く前で良かったです。
忘れ物ないように楽しんで来てください(*^o^*)
私は早速、引っ越し業者を決めたり色々やっています。
そうそう、お二人が遊びに来ても車置けるので是非♪
宮崎市内ではないですがぁ〜(^_^;)
今日ハンズマンの広告を見て、ガーデニングの花や木を見て勉強してました!
ん〜何を植えようか…
花にお金をかける前に…何とカーテンが7セット程必要なんですよ\(+×+)/
カーテンでお金が飛ぶなんて。窓が多い事はいい事だし…そう思うしかないって感じです(^_^;)
さてと部屋の掃除でもしよう〜
えあ
2011/09/15 19:46
えあです。
またまた連チャン書き込みですm(__)m
今気付いたんだけど、今朝書き込みした時に、みっこぷんさんも書き込みしてたみたいで〜同じ時間だったから気付かなかった!
みっこぷんさんO型なのね〜
実は私もO型♪
私はいつも何とかなるさぁ〜♪て感じの 性格だけど、細かい所には細かい…
くまたさんは何型かなぁ?A型かな?
今頃楽しく準備してるだろうなぁ〜明日雨降らなきゃいいですね(^_^)気を付けて行ってらっしゃい☆
くまた
2011/09/15 22:16
ども〜
くまたです!
えあさん、正解!私はA型です。
でも、かなりなO型寄りで初対面の人にはまずO型かB型って言われます^^
修学旅行の夫(笑)はO型です。
外がすごい雨なんですけど〜
突然の大雨だし・・・
雨の京都でしょうか・・
それも風情があっていいかな?
さっき一通り準備が終わりました。
あとは寝坊せず起きることです。
こんなときはパッと目が覚めますけど(笑)
私もハンズマンの広告を見てましたよ。
ガーデニング楽しそう!
でも、続くかな。。三日坊主な私。。。
ハンズマンは大好きで、近所にあるからうれしいです!よく行きますよ〜
引越し楽しみですね!
しばらくバタバタと思いますが、がんばってくださいね!
ではでは、みなさん京都に行ってきます!
しつこく子宝祈願してきます!!
てるてるぼうず作ろうかな^^
みっこぷん
2011/09/16 17:30
くまたさんは、今頃、どこかなぁ〜?
夕食は何時になってたのかなぁ〜?(笑)
昨日の夜から本格的に準備を始めましたが、宮崎と同様、天気が悪いらしく…(+_+)
寒いという事で、慌てて薄手のジャケットを準備してるところです(笑)
生理も明日は5日目だからよかった…
えあさん、ガーデニング楽しみですねp(^^)q
私もベランダガーデニングしてます!
唯一生き残っているのが、大葉と唐辛子!
オススメです(笑)
それでは、明日から行ってきます〜(^O^)/
えあ
2011/09/16 18:00
えあです
すごい雨ですね、湿度がハンパない(T_T)ジメジメ嫌いです…
みっこぷんさんは明日からかぁ〜♪
向こうも天気悪いの?ん〜晴れる事を願うしかないですねぇ(゜∇゜)
でも生理も終わりそうな頃で良かったね〜旅行中の生理は大変だからね。
私も日本脱出したい(笑)
私も昔、大葉とプチトマト作ってました。庭も早く何とかしたい!その前に家の中で足りない物を揃えるのも大変(>_<)
頑張ります(^_^;)
くまたさんの今日の夕食時間&メニューは予定通りですかね?(笑)気になる〜(≧∇≦)
くまたさんの血液型、当たっちゃいましたね♪メールのやり取りからA型だと思ってました〜♪
AとOは気が合うと聞きますよね?私は結構聞きますよ。
ちなみにうちの旦那AB型(笑)その前の元カレもAB、更にその前もAB…何故か自分でも分からん!
お二人とも、いい旅を!えあはここで帰りを待ってるよん☆
くまた
2011/09/20 18:27
帰ってきました!
くまたですっ!
天候が心配でしたが、日差しが強くて日焼けするくらい
いいお天気でした。
たくさん歩いて、汗を流して、おいしいものを
たくさん食べてきました。
行程表はほぼ予定通りにすすんで完璧でしたよ^^
結構ハードスケジュールだったけど(笑)
今回最大の任務!子宝祈願!
目的地の鈴虫寺、野宮神社ともにお祈りしてきました!
もちろん、3人分♪
叶うといいなぁ〜
京都は観光客であふれてて、にぎやかでした。
今回もお寺や神社巡りをしたのですが、あんな近くに世界遺産がたくさんあってうらやしいです。。
またすぐにでも行きた〜い!!
でも、旅の疲れがとれないのか眠いです。。
台風すごいですね。県内ほとんど避難指示ですね。
1日違ったら帰ってこれなかったかも。
たのしい4日間でした!
まだまだ話したいけど、とりあえず。
また来ま〜す!
えあ
2011/09/20 22:17
えあです。
くまたさ〜ん、おかえりぃ♪
1人で留守番寂しかったっす(笑)
天気にも恵まれたようで良かったね(^O^)日程の計画表も予定通りに進んだみたいだし(笑)
子宝祈願も無事に行けたんだねぇ〜(≧∇≦)いゃぁ、3人分も祈願してくれてありがとう♪
京都は数日じゃ観光しきれない位、色々あるよね!私も機会があったらまた行ってみよう(^_^)v
旅行に行くとやっぱり疲れるよね(^_^;) 私も疲れが取れなくなったなぁ(笑)
年齢のせい?それしかないでしょうね…
とにかくゆっくり休んで早く疲れ取ってね(^O^)
くまた
2011/09/23 22:12
こんばんは、くまたです^^
急に涼しく・・肌寒くなりましたね。
朝は夫と掛け布団の取りあいです。
みなさま、体調をくずされないように!
私の課(会社です)は女性2人なのですが、その彼女から「妊娠してます!」と報告をうけました。
彼女はまだ産休明け半年なのですが、うらやましいかぎりです。。
初めて同僚からそんな報告を受けたので、聞いたときはうれしかったです!
ぜひぜひ、妊娠菌?をいただいてあやからなきゃ!
でも、おいこせなかったなぁ。。。
最近、職場は妊娠ラッシュです。
波にのりた〜い!!!
今日、久々にイオンに行ってきました^^
ほぼリニューアル完了でした。
みっこぷんさんお待ちかねのZARAもにぎわってましたよ!
えあ
2011/09/24 09:28
おはようございます、えあです。
台風が行ってから急に秋の気配ですね〜夜は特に寒い位。
くまたさん、うちら夫婦は毛布を分けているので取られる心配は無いです(^_^)v
妊娠報告かぁ〜仲良い人なら報告受けると嬉しいですよね! それにしても産休後にまた妊娠だなんて…羨ましいですな。
先を越されるかぁ〜私なんて結婚も人より遅れてるから、もちろん妊娠も先を越されてばかり(笑)
イオンと言えば、私も金曜日にイオンに行きましたよ♪
くまたさんを見掛けていたりして(^w^)
色々な店がOpenしてましたねぇ。
そうそう、引っ越しに備えて先週の連休時にはカーテンなどを買ってルンルンしてたえあですが、あの物件キャンセルしました!!
何と訳有り物件でした!こんなの初めて(-o-;)
てそれを知らずに…まだお金払う前だったし良かった〜
で、また別の物件を2週間後に内覧しに行きます。今度は2階から海が見えるけど、東北出身の私は今回の震災のせいで津波が心配だなぁ。でも今度こそ、いい物件でありますように♪
みっこぷんさん、そろそろ帰ってくるころかな?もしや永住してたりして(笑)
みっこぷん
2011/09/25 10:15
ただいまでしたー!
いやぁ、早い、あっという間の旅行でした・・・。
しかもですね・・・帰りの飛行機、1日延期になって・・・。
あせったあせった!
向こうを22日に出発して、23日に日本に着くはずだったんですけど、台風の影響で、前の日位からずれが生じてたらしく、22日の12時過ぎの出発が23日の朝8時になって・・・。
おかげさまで、朝の4時30分起きでしたよ・・・。
けど、ウィスラーというオリンピックが開催された場所に行って、山を散策したりしたんですけど、その日はいい天気に恵まれました!
生理も終わってたので、荷物も軽く(笑)
無事に帰ってこれたので、とりあえず安心〜!
くまたさんも天気がよくてよかったですね!
妊娠祈願、ありがとうございます!
よし!がんばれそうな気がする!(笑)
それにしても妊娠報告、最近は複雑になりましたね・・・。
できちゃった結婚報告よりはましですが(笑)
えあさん、物件、わけありだったんですね・・・。
それ、本当に支払う前でよかったよかった!
火事とか、そこで亡くなった方がいたとか??
県住とか市住とかにもありますもんね・・・。
さ!私は時差ぼけと今日、明日、戦います!!!
えあ
2011/09/25 15:05
えあです。
みっこぷんさん、おかえりなさい(^O^)
無事に着いて何より♪
でも飛行機、大変だったねぇ〜!
向こうに少し長くいれたのは良かったけど、朝の4:30起きはキツイね(ρ_;)
でも天気にも恵まれたみたいだし、色々見て回れたみたいだね♪
写真とかイッパイとってきたかな?見て見たいなぁ!
生理にも重ならなくて良かったよ(^_^)v
えあは本日リセットしました(T_T)
前回はタイミング取ってないからリセットして当然なのに何故かショック…
10/3に病院予約してるから行ってこよっと。
不動産の訳有りってのは…実はそこに住んでた旦那さんが自殺してました。
その家で自殺したわけじゃないけど近所で…。その家族はその家を出て今は関東で暮らしてます。
不動産屋も今回その物件を扱うのは初めてだったし。
色々と不動産の法律を調べた所、家で自殺してなければ告知義務は無い(ギリギリ)みたいですね。
だから不動産を責めない変わりに、私がキャンセルしても別の物件をちゃんと紹介してくれれば…という交渉をしてきました。
ちなみに契約前の予約の時点のキャンセルは、理由なしで受け付けなければならないそうです。お金を払っていても契約前なら返してもらえるそうです。ネットで勉強してから不動産に向かいました(笑)
ちなみに訳有りの理由を何故知ったかというと、その物件の隣の家が嫁の実家なんだよ〜という人が、旦那と同じ会社でした〜(笑)なんと言う偶然!
ここに住んではいけないよ…と御先祖様が教えてくれたのかも。昔からこうゆう救われる事があったりします。
みっこぷんさん、時差との戦い頑張ってね☆夜はバッチリ目が覚めて…とならないようにねぇ(^◇^)
くまた
2011/09/25 21:18
くまたですー
みっこぷんさん、おかえりなさ〜い!
延期ってあせりますね。。
でも、無事に帰ってこられてよかったです!
また再開ですね、みなさん^^
えあさんの偶然な話、びっくりですね。
神様が教えてくれたに違いないですよ!
その家でなくても、やっぱり気になりますよね。
今は自殺する人がかなり多い時代ですから、不動産会社も悩むとこなのでは。。
気にならない人には安くなったりでいいのかもですが。
私も今の前に決めようと思っていたところが、支払いが滞ったまま退去された家で、こちらが困る訳ではなかったのですが、不動産会社の方が教えてくれました。
いろいろあるのですねー
今日は、向井理くんの舞台挨拶のチケット販売日だったけど、人ごみに混ざる元気なく諦めました(泣)
一目見たかった。。かつら姿もかっこいい!
あ、失礼しました・・
今日は午後からひどく眠くて、久々にお昼寝をしたのにまだまだ眠れそうなくまたでした!
みっこぷん
2011/09/26 11:02
旦那さんが夜中に3回、私が2回トイレで目が覚めたみっこぷんです(汗)
いやぁ、疲れてるので眠れるんですが、体内時計は正直なようで、まだ戻りません(泣)
夜中に旦那さんと交代にトイレに行く日々が2日続いています(笑)
早く治らないかなぁ・・・。
えあさんの何という偶然!すごいですね!!!
知る運命にあったんですね〜。
それにしても、ネットで勉強、えらい!!
不動産屋さんも何もいえない状態だったでしょうね(笑)
宮崎は自殺率がワースト3にいつも入ってるくらい私達の身の回りで多いみたいですね。
ニュースとかにもならないからわからないだけで。
私の身近にもいました。鬱からの自殺だったんですけど、残された奥さんがとてもかわいそうでした・・・。
きっと、次に選ぶ物件のほうがいい!という事だったんでしょうね!
私も引っ越したい病になってきています(笑)
私は今回、旅行中に生理開始後10日があったので、今月は病院お休みです〜。
くまたさん、向井くん、かっこえぇぇっすよねぇ〜!
パラダイスキスって見てないんですけど、あの偉そうな感じの向井くん、大好きです(笑)
きっと私はドMなはず・・・(笑)
そうそう、イオンに行ってきました!
ZARA、天井が低いのでちょっと圧迫感ありましたねぇ。
この日のための洋服が欲しい!っていう時にはいいお店ですけど、普段着にはちょっとお高いかなぁ・・・。
旅行後なので、節約の日々・・・。
皆さんは節約って何をしてますか?
えあ
2011/09/26 13:32
家でマッタリのえあです。
くまたさん、みっこぷんさん、私も向井理は大好きです♪
あの甘いマスクにスラッとしたスタイル…ちっとも旦那に似ていなぁい( ̄3 ̄)
みっこぷんさん、私は毎日トイレに1回起きます(T_T)
しかも仕事しなくなてから。
眠りが深い時は起きないけど、毎日眠りが浅いし。
不動産の件…確かに宮崎は自殺率が高いみたいですね〜ワースト2位と3位を行ったり来たり。
その物件も鬱病の旦那さんが自殺したんですって。家族は世間の目もあって家を手放して引っ越ししたようです。それにしてもホント偶然の情報に感謝!
節約かぁ〜う〜ん… 洋服とか高い服は買ってないなぁ(T_T)今は質より安さと量です。化粧品とかもネットで安く購入したり。
光熱費もマメに頑張ってます(^_^;)あと電球をLEDにしたりとか。LEDって電気代も減るけど、虫も寄って来ないから夜の網戸回りも虫の死骸も減ったり。
今気を付けてるのは食費…ちょっと油断するとすぐ食費オーバー(T_T)
まぁ〜えあはこんな感じです(^_^;)
みっこぷんさんは今回は病院休みなんですね〜
くまたさんは高温期中かな?
さてと、昼ドラでも見るかぁ〜☆
みっこぷん
2011/09/29 09:10
おはようございます〜。
昨日は部屋の模様替えを冬仕様にしました!
二部屋の間にある間仕切りを夏の間は全て取り外し、クーラーが寝室にも行くような仕組みにしていたんですけど、そろそろ冬支度をしようかと、元に戻しました〜。
アパートのレイアウトって限られてますよね・・・。
大胆に模様替えをしたいのに、テレビはここからは動かせない!とかあるので、な〜んちゃ変化がありません(汗)
さてさて、えあさんは化粧品とかネットで買うんですね!なかなか私は最初の一歩が踏み出せず、興味はあるんですけどまだ未体験ゾーンです。
それからLEDって虫がよってこないんですね!
いいこと聞いた!うちも電気が壊れたら次はLEDにしようと思っているんですけど、これがなかなか壊れない(笑)
私も今日くらいから高温期です。
今回はどうだったのか・・・生理がくるまで、なんだか生殺しにあっている気分ですよね。
最近は、仲良ししても赤ちゃんってできないんじゃないか!?というくらいあきらめモードというか、自分達の仲良しのしかたが悪いんじゃないか!?とか、よくわからなくなってきました(笑)
旅行も終わってしまったし、仕事も辞めたし・・・何を楽しみにしていいものだろうか・・・もちろん赤ちゃんを楽しみにしているんですけどねぇ。
半年ほど子作りに専念して、できなかったらまたパートを探そうかと思案中です。
何か趣味を見つけますわぁ。
えあ
2011/09/29 13:10
こんにちわ〜えあです。
早いものでNo.99まできましたねぇ(^O^)新しくまた立てなければ♪
みっこぷんさん、模様替え楽しそう♪
うちも社宅なんで、模様替えってほどの事も出来ず…相変わらずの部屋です。
ネット購入、私は結構しますよ(^_^)v
最初は地元に売っていない物などを購入していました。個人からは買わないけど企業ならば評価を見ながらで安心ですよ☆
子供かぁ〜私も「ホントに子供は出来るんかい!?」て思う事もしばしばあったりで。
他の人はもっと頻繁に仲良ししてるんだろか…とか(笑)
私は毎日夢を見るんだけど、時々自分に赤ちゃんが産まれて名前を付ける場面や、大きいお腹を超音波で診てもらったりする場面や…
こりゃ正夢に間違いない!と思って信じては生理がきて裏切られ(T_T)
でも簡単には諦められないよね!
家に居ると色々考えてしまうかぁ。私は考えたくなくても両隣から毎日赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるからねぇ。
聞こえない日は1日もありません(^_^;)
趣味かぁ〜引っ越ししたらガーデニングでも〜と思ってたけど今はその趣味も遠くへ…(汗)
さて昼ドラでも見て夕方になったらご飯支度して、いつもの1日が過ぎそう。
えあ
2011/09/30 07:02
続いてNo.Bへ行きますよぉ(^_^)v
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと