1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 不妊歴3年半 37才☆

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

不妊歴3年半 37才☆

 さくらねこ

2011/09/12 17:40

私は、不妊歴三年半の37才です。
人工も五回、体外は3回し、撃沈です。治療経過は、いつも良好なのに何故か、妊娠にいたらず。どーしてかな?
年齢的にも、もうそろそろ、あきらめモードになってきました(-_-;)
どなたか、同じような思いをしてる人、いませんかー(T-T)

また、子宮鏡をしてから体外にチャレンジ予定です(・・;)
ちなみにPCOです…

返信=10件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 やまもも

2011/09/19 22:57

初めまして!やまももと言います。

私が書き込みしたのかなと思うくらい状況が似ているので、思わず書き込みしてみました。

私も37歳でIVF3回撃沈、今月末に子宮鏡検査予定です。
子宮鏡検査の後は着床率が上がると聞いてるので、それにかけていますが、次の移植で凍結卵がなくなってしまうので、崖っぷちです。

子宮内膜症もちだし、やれることはもうあまりないくらいいろんな治療をやってきたので、止め時を考えながら治療しています。(と言いつつも、可能性がある間はなかなかやめられないかも。)
よかったら、ここでお話ししましょう。

[2] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 さくらねこ

2011/09/23 15:16

こんにちは(^-^) お返事ありがとうございます!
なんか、気持ちを分かち合えたようで嬉しいです(^o^)

アパートや義兄弟など、ベビーばっかで…気をつかわれてる感がなんとも…辛い(ToT)
先生にも治療の効果はあるものの着床に至らないのは、理由がわからないらしく。ちなみにとえだクリニックです。体外予定ですが、また卵を無駄にしてしまうんじゃないかと、不安。私も卵が育つうちは、治療やめれないかな

[3] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 やまもも

2011/09/25 22:25

こんばんは☆

連休はどこかお出かけしましたか?
私は夫と伊勢えびを食べに行ったり、友達と久しぶりに飲み会をしたり、食の秋を満喫しました。

私もとえだ先生にお世話になってるんですよ。

着床に関しては、なかなか難しいみたいですね。
実は私の胚移植回数はもう二桁に突入してるんです。
胚盤胞も数回移植してるのに撃沈つづきで、着床障害外来のある県外の病院で検査を受けてみようかと悩んでいるところなんです。

子どもに関する話題で、気をつかわれてるのってすごく分かりますよね。
気をつかってほしくないから、わざと自分から子どもの話題を振って積極的に話を聞いたりするんだけど、後ですんごく落ち込んじゃったりして・・・。
いつかこんな気持ちが落ち着くことがあるのかな。

[4] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 さくらねこ

2011/09/28 07:33

やまももさん、連休はお出かけで羨ましいなー(>_<)
私の夫は、勤務だったし、色々でどこもいってません!

伊勢えび 美味しかったですか(^o^)

ところで、着床障害検査みたいなのできるんですか?知らなかったです。
私は、子宮鏡をする予定でしたか、キャンセルしようかな…
と思ってるところです!先月、人工して、来月体外で妊娠する気がしないので、間隔を空けようと思っています。

やまももさんは、いつぐらいにしますか?

[5] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 やまもも

2011/10/02 11:25

こんにちは。

私は先日、子宮鏡検査を受けてきちゃいました。
麻酔でぐっすり眠っている間に終わってました。
術後も軽い生理通くらいの痛みだけで、楽勝ですよ。
詳しい結果はまだ出てませんが、とりあえずは子宮内に異物はなかったということで一安心です。

というわけで今月はいよいよ最後の受精卵を移植する予定です。
以前、妊娠反応が出た時は(初期流産でしたが)子宮鏡検査直後の移植だったので、期待しています。

「着床障害検査」はあまり一般的ではないみたいですね。その有効性についても賛否両論あるみたいです。
ネットで調べた範囲では、大阪や名古屋で検査が受けられるようでした。
その病院のHPでは、5回以上胚移植してるのにだめな場合は着床障害の検査をしたほうがよいと書いてあります。
私は次の移植がもしダメだった場合は、この検査を受けようかなと思っています。

さくらねこさんは、ちょこっとお休みされるのかな。
それも大事かも。
子宮鏡は半年〜1年くらいは効果が持続すると言われているので、あせりすぎないようにしたいと思っています。

[6] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 さくらねこ

2011/10/05 11:27

やまももさん、こんにちは(^-^)

子宮鏡をやられたんですね!私も昨年の夏にして、有効期間も過ぎたので、2回目を薦められました。
病院内の漢方外来に行き始めました。妊娠しないわけではないけど、漢方的には少し体が弱ってるので、数ヶ月 漢方を飲んでみてから、子宮鏡、胚移植をしようかなと考えてます。

やまももさんは、今はエストラーナ中ですか?あれ、枚数が増えると恥ずかしい格好になりますよね(笑)

でも、妊娠反応が出たことがあるのなら、おめでたは、きっと近いですよ!!!リラックスして、過ごして下さいね♪

[7] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 やまもも

2011/10/08 21:47

エストラーナ中のやまももです。

本当にエストの枚数が増えてくると計画的に貼っていかないと大変なことになりますよね。
同じ場所に張るとかぶれちゃうので、あちこち考えながら貼っています。

さくらねこさんは、どんな漢方を飲んでいるのですか?
漢方外来も気になってはいたんだけど、確か曜日が決まってましたよね。
よかったら漢方のことも教えてください。

[8] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 さくらねこ

2011/10/11 10:39

やまももさへ

体調は大丈夫ですか?風邪など気をつけてくださいね!

ところで漢方ですが、私も気になっていて、ふと5月に予約しました。始めは、イライラ、ストレスなど気を巡らせ温める漢方薬を飲みました。効いてる気はしましたが、この前違う薬に変えました。そしたら、今のが合ってる気がします

なので、暫く様子をみるつもりになったんですよー(^-^)
あと、胚移植するときは、効果的な漢方に切り替えるそうです。1ヶ月で3000円かからないし、プラスになってもマイナスにはならないので飲んでますよー

話かわりますが、布ナプキン使われてますか?
内膜症の方には特に効果あるみたいですよ!私もデビューしてみました。子宮を温める効果があり、生理痛が無くなってびっくりですよ\(^o^)/ヤフーオクだと安いです。

でも抵抗あるなら、無理には薦めませんよ♪冬に、ライナーの変わりに着けてると、温かいです。

では、やまももさん またね〜(^o^)/

[9] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 やまもも

2011/10/30 22:29

かなーりご無沙汰しちゃってました。やまももです。
仕事でかなりハードな日々を送っていました。
明日で仕事に一区切りつきそうなのでほっとしています。
治療費やこれから子育てしていくことを考えると仕事をやめる選択はできなさそうなのですが、仕事でストレスが溜まってくると「やめたい!」と思うこともしばしばです。

さて、漢方や布ナプキンの情報ありがとうございました。
漢方、よさそうですねぇ。
機会があれば相談してみます。

布ナプキンもいいんですね。何となく洗濯とか面倒くさそうって思ってしまって、手を出さずにいましたが、そのへんはいかがですか?
最近はかわいらしいデザインの布ナプキンも売っていますよね。
私も布ナプキン、やってみようかなあ。

[10] Re: 不妊歴3年半 37才☆ 

 さくらねこ

2011/11/04 17:50

お久しぶりです! お仕事、忙しいんですね。お疲れ様です!

さて、布ナプですが、私も最初かなり気乗りしなくて、そしたら、友人が送ってくれてデビューしたんです!
洗うのは、一晩バケツにつけて洗濯機にポンなのでいいですが、モコモコ感が…(泣)いろいろ試し…気にならないのにやっと出会いました。
ハードな仕事だと、初めるのに抵抗ありますね(・・;)

もう11月ですね!一年が早い早い(ToT)今月は、排卵誘発剤治療でもしようかなー

年納め治療ということで(笑)

やまももさんは、調子はどうですか?

今月は、どこか出掛けますか(^_^)/

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと