この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
笑
2011/11/07 08:40
はじめまして
いつも 頭の片隅に このまま ずーと悩んでいくのかなと 考え 辛くなってしまう事 涙が流れてしまう日々。
少し疲れてしまって ふと見つけた このページに書き込んでしまいました。
子どもがいない事で こんなに 周りから言われ 辛い生活って…
朝からすいません
これから また 書き込みさせて下さい 宜しくお願いします
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
さくらねこ
2011/11/08 09:18
辛いときは、話ききますよー(^-^)
やっぱり、不妊治療した人じゃないと気持ちわからないですよね…
近所の人に 私は三周期チャレンジしたら、できたけどなー、なんでできないんだろうね?ま、すぐできるよ!
簡単に授かった人には、この先の見えない現状わかりませんわ‐(ToT)
一緒に治療、頑張っていきましょう!
笑
2011/11/09 08:33
さくらねこさんへ
ありがとうございますm(__)m
前の書き込みも見ましたが 私 さくらねこさんと同年代か 上くらいです。だんだん 何だか ……
さくらねこさんも含め このブログ見てると みなさん 色々思う事はあるだろうに 前向きで 何より明るい(^^ゞ 自分 何か 今まで悩んで損した気分です。
こうして お返事ももらえて 更に 1日を楽しく過ごせそうです!
さくらねこさん また色々 聞かせて下さいね!
さくらねこ
2011/11/10 08:35
おはようございます!
私も凹んでましたよ。でもこのサイトをみて、先の見えない治療に頑張ってるのは、私だけじゃないんだ! 同じ宮崎で同じ気持ちで毎日過ごしている人がいるんだー(>_<)と思ったら、少し楽になりました!
病院の治療も一通りして、なんで妊娠しないか、先生もお手上げです(T-T)だから、私もどうしたらいいか?悩んでいる真っ最中。私の場合、体外したら妊娠しやすいと言われ、チャレンジしましたが三回撃沈(・・;)
先生もあれ〜?と感じでした!私もえーだよ…体はだんだん、老化も感じどーしよ(笑)
笑さんは、どんな症状なんですか?
また、笑さんのことも色々、教えて下さい
励まし合って、テンションあげていきませんかー(笑)
笑
2011/11/17 22:00
久々ぶりに書き込みます。どーしても 親戚のところへ出向かなきゃならない事になり 行きたくもない所へ 行きました……案の定 日頃 合いもしない遠い存在の親戚に 子どもの話をされ 痛くもないとこ ほじくられ 最後には 出してもらったお茶の湯呑み ただ集めてお盆にのせただけなのに『そんな事気にするからできないんだ』と 言われ …ん???なんだそれ(+_+)
頭にきすぎて ハイテンションな私です(^.^)
私は 日頃仕事してたりしますが たまには ランチとか 行きたいな〜おしゃべりもしたいし 実は 友達少なかったりするんですけど(^^ゞ
みなさんは ランチとか よく出かけるんでしょうか?さくらねこさんは 出かけるタイプですか?
私は インドア派です
マミ
2011/11/28 20:27
笑さん、さくらねこさん、こんばんは★★★
はじめまして(*^_^*)別のトピックスで最近、書き込みを始めました、マミ(25歳)、結婚2年目のベビ待ちです。
結婚して、まだ??2年目なので、正直、ベビーについては深く考えていませんでしたが、結婚してすぐくらいから、周りに「赤ちゃんは?赤ちゃんは?」と聞かれる日々・・・私の周りの友達は比較的結婚が早く、次々と子宝に恵まれ・・・結婚=赤ちゃんという周りの考えに、悩むようになりました。
一人で抱え込み、涙することも多々あり、誰にもこのことを話すこともせずでしたが、本当に最近、姉に話したことをきっかけに、どうしてだろうと悩む前に、病院を受診することを決意!!
姉や母、旦那さんに話しただけでも、こんなにというほど、気が軽くなりました。
そこで、とある病院に電話し予約。しかし、7カ月待ち。私たちと同様に子宝に悩む方がこれほどに多いことを実感した瞬間でした。
一応、予約しましたが、7カ月の間にできることがあると思い、明日は、ある薬局にカウンセリングに行ってきます。
そして、今日姉の友人から、いいと聞いたとある病院に電話し、予約してみました。そこでも早くて来月下旬の予約ですが、年内にとりあえずって感じなんで・・・(^u^)
旦那さんと共にこれから頑張っていこうと思います。
って感じの、つい最近、妊活始めたばかりの私ですが、宜しくお願いします(^−^)
笑
2011/11/29 20:33
マミさん こんばんは
笑です
涙する気持ち…すごくよく分かります 辛いですよね
けど マミさんの今の前向きに気持ちは 尊敬しちゃいます!私は 今は なんだか ↓↓↓↓↓ばっかりで ヤケッパチです(+_+)
私も 薬局→漢方の相談に行こうかとしてましたが ちょっと遠くて 仕事とかと調整中です それって とあるお店の中にある薬局じゃ???
マミ
2011/11/30 14:46
こんにちは(^v^)
笑さん、薬局は、その、とあるお店の中であってると思います。半分の方が、県外からみえているみたいですよ。
初診の土日での予約は、2カ月待ちだそうです。
私は、昨日、初診で行ってきました。急遽で、旦那さんの休みは無理だったので、母と行ってきました。
初診では、3時間くらいかけてゆっくりとカウンセリングを行いました。
とても話しやすい先生でよかったですよ(^−^)
いろんなお話が聞けて、とても勉強になりました。
3時間あっという間で、私自身に合った漢方薬を頂いて帰りました。
帰りがけに、「はいっ」とあるものを頂き、嬉しくて嬉しくて、涙が出ました。それは・・・
子宝のお守りです。
月1回必ず、お参りにいってらっしゃるそうで、今日行ってきたばかりって、旦那さん用と私用と頂き、本当に嬉しかったし、頑張ろうと思いました。
まずは体質改善から、来月は、ひとつ目の予約先の病院に行ってきます。
子供はつくるではなく、授かる・・・いつの日かわからないけれど、いつの日か、私達夫婦の元に可愛い天使が授かる日を夢見て、あせったり、不安になったり、へこんでしまったりすることもあるけれど、気長に頑張っていこうと思います。
初診の後は、月1(45分)で、そちらの薬局には伺うことになるんですが、その分からは、旦那さんと行ってきます(*^^)v
来月の中旬頃の予約です。また、ご報告の記事、アップします★★★
明日から、師走ですね。1年って本当に早いものです。その前に、クリスマス☆★☆★がやってきますが、皆さんのご予定は???
私は、クリスマスは、旦那さんと出会ってからは、福岡
に行っているので、今回もまた、福岡で過ごします。
私達夫婦は、旅行や、グルメが大好き(*^_^*)
今年も、大阪、東京、指宿・・・年に一回は、ディズニーに連れて行ってもらうようにお願いしてます(^^♪
好きなこと見つけて、ストレスの発散をすることも大事ですよね。。。
前向きに頑張る!!・・・これが私の今のモットーでしょうか。
でも、すぐ考えこみ、↓↓↓ってなりやすい私(^_^;)そんな時は、皆さん、ここでまた相談にのって下さいね。
では、またぁ(^_-)-☆
さくらねこ
2011/12/06 11:03
笑さん、マミさん こんにちは♪久しぶりの書き込みです。
マミさんは、初めてましてですね!病院にいく決心て、大変でしたね。私も悩んで、悩んで決心したことを思い出します。でも、若いのですぐ授かると思いますよ。
私は崖っぷちです(T-T)先日、義兄弟に第二子誕生です!同じ年結婚したんだけど(((^^;)しかも今月法事&お正月、私はシンデレラのようにこき使われる…
親戚の目がこわゎーい(>_<)笑さんの気持ちわかりますよ。ちなみに、笑さん、私は九州外から結婚して3ヶ月で宮崎市にきました。なので、基本友達というのが…この掲示板でしか、こんな話できないです。旦那の友達の送るとなかいいですが、皆さん子持ち。どうしてできないのかね?とか、用があるから子守りしててとか、そんなんです!
とりあえず、楽しい師走にしましょう!なんてね(-_-;)
マミ
2011/12/06 17:41
こんにちは(^−^)
さくらねこさんの義兄弟に第二子誕生とありますが、私は、私達が結婚して半年くらいに姉夫婦に第三子の妊娠が判明し、大半の方が私達夫婦に授かったと思われ肩身の狭い思いというか・・・最初に悩み始めたきっかけがそれからかもしれません。
友達も結婚して、「早く子どもは欲しい」と言いながらすぐに授かり・・・なんか子どもの話題になったりすると、そんなのがだるくて、友達の誘いを断ってしまったりしてしまう私がいます。
子宝の相談に行った時も、冷えがだめ、睡眠時間をもっと早く、とあれこれダメダメばっかり(T_T)
そんなにダメダメ言われなくても授かっている人はたくさんいるじゃないか。なんで私だけそんなに特別なんだろう・・・そう思ってしまったりしてしまいます。
「まだ二人(夫婦)で遊びたい」そう言って子どもを授からないことについては逃げてきた???と言ってきました。
結婚=子ども・・・という考え方ってなんなんでしょう?
私の顔を見ると「赤ちゃんは?」って、他になにかかける言葉はないのかよ<`ヘ´>
そんなのがだるくて、誰の顔も見たくなくなったり。
結婚して、普通に子どもは授かるってどこかで思っていました。まさか自分が、ここでこんなに悩むとは思いもしませんでした。
なんだか、語りだしたら次々と出てきてきりがないです(^_^;)
今日はこの辺にしてまた、書き込みアップします。
ではまた(^_-)-☆
さくらねこ
2011/12/08 09:15
そうですね、私もなんで私だけとか、悪いことしてないのにこんな思いさせられるのーと泣いてばかりでした。
検査して、治療しても授からず、先の人生悩み中(笑)
最近は、子宝に恵まれた人でも難病の子だったり、大変な人もいるしと思うようにしてます。マミさんは、検査はこれからなので、まだ不妊とは決まってませんよ!元気だして、夫婦で仲良くね !
また、漢方カウンセルの話、聞かせて下さい★
マミ
2011/12/09 09:12
おはようございます♪♪
検査は、今月末です。ドキドキします。
私が今お世話になっている漢方カウンセリングの所は、現在、全国合わせて600組近くの患者さんがいると言っておられました。凄いですよね(^_^;)
そして700組以上から、妊娠〜出産の嬉しい知らせがあり、すべての赤ちゃんが、なんと!!!五体満足(^−^)元気に産まれてきてくれているようです。
なんといってもビックリしたのは、もう子どもは授からないとお医者様に伝えられてしまったご夫婦にもたくさんの方々に、元気な赤ちゃんを授かっていらっしゃること。
検査を受けて、もしものことがあっても、少しでも可能性があるのなら、出来ることはやっていこうと思います。
さくらねこさんの、おっしゃるように、夫婦仲良くですよね↑↑(*^_^*)私達夫婦は、前にも書き込みしたかもしれませんが、16歳差夫婦です。結婚して2年、喧嘩したことはありません。
私は、超わがままなんですが、旦那さんが、広い心で受け止めてくれているだけかもしれませんね(笑)
ボーナスの時がきましたね(^^♪ショップは、どんどんセールも始まってきてますし・・・何を買おうかな〜???
洋服や靴が大好きです(^^)v特に靴は、靴箱に入りきらないほど(笑)ヒールにこだわる私・・・8割が7センチ以上10センチ未満のヒールです。どうでもいいですが、一番のおススメは、大阪のディーゼルで購入したやつですかね!
どうでもいい話ですみません(^_^;)ではまた(^_-)-☆
最低2〜3年かかると思いますがと言われましたが、漢方薬ですし、じっくり
さくらねこ
2011/12/15 09:39
こんにちは
マミさんは、歳の差婚なんですね(^-^)びっくりしましたよ。でも、旦那さんに可愛がられて幸せですね!
私も負けずに愛されてますよん(笑)
ボーナスで沢山、買ってもらってね!
私も病院の漢方薬を4月から飲んでます。なんとなく、調子がいいです(^o^)v
笑
2011/12/17 15:12
さくらねこさん マミさん お久しぶりです。
年末年始 親戚のご挨拶周り また 言われるんだろうな子どもの事…ここ数年 こんなのから逃げてる私。ダメですよね。
さくらねこさん 県外から宮崎県へ?大変でしたでしょ?
私の友達は 結婚と同時に こちらから 大都会^^;へ越して行きましたが 環境の違いからか〔ここは特に田舎なんで(^.^)〕 3ヶ月弱で 1人 こちらへ 帰郷…そのままこちらに居るようです。越す前に 環境の違いを不安がってました。連絡もないんです。友達なんだから連絡くらいくれてもいいのに…逆にさみしい。色々あったんだろうに…私が 頼りないか↑↑↑
色々 書きたい事もありますが 私の話 いつも ネガティブでいけません。今は 暖める事とリラックスに心掛けてます。
仕事は してるんですが 時間があるので 誰か内職でも紹介して下さーい=^ェ^=
私も友達 ちょー少ないんです。周りは ママ友で精一杯らしく。wですが みなさん お友達です。
マミ
2011/12/19 10:25
こんにちは(^−^)
笑さん、本当にお久しぶりですね。
笑さん、さくらねこさん、寒くなってきましたが、風邪などはひいていませんか?私は、旦那さんの咳こみから始まり、私にうつり・・・(^_^;)先日にやっと完治したって感じです。熱はないのですが、咳がひどかったです。寝る際に横になると更に咳ってでますよね?
あれってなんでなんだろう??
って感じで寝不足の日々が続いていました。
先日、子宝相談2回目に行ってきましたよ。
血圧を測るような機械で、体の血液の流れみたいなのをみることが出来るのですが、前回よりも、数値がよくなっており、漢方を飲み始めてまだ1週間くらいですが、効果が出ているようでした。
そして、導入したばかりという、新たな測定する機械がきており、なんて説明すればいいのかわかりませんが、ヘッドフォンを耳にあてて、超音波を流し、子宮や卵管、卵巣、男性でいえば、精子や、精巣、睾丸、等など・・・1〜6段階にわけて、状態??をみることができます。
4段階だった部分に耳から超音波をピピッと送ると、2段階になったり、それをすることによって、不妊を改善するこが出来たという例があるそうです。
超音波で少し改善できたとしても、その効果は、数日ということで、漢方と合わせて行っていくと、徐々によくなるってことですね。
私達夫婦もやってみたところ、それで見ることができる範囲では、特におおきな問題はありませんでした。
次回は、年明けてからの1月上旬です。またご報告の記事アップします(^^)v
基礎体温をつけてから約1カ月、エクセルを使い表にしていますが、グラフがバラバラな気がして、ちょっぴり不安な感じです(T_T)
今月末、いよいよ1つ目の予約した病院へ行ってきますので、基礎体温については、伺ってこようと思います。
そのことについても、ここでまた記事をアップします。
本当にもうすぐ今年も終わりですね(^^♪私は29日は我が家の大掃除をして、30日から旦那さんの実家に帰り、年明けは私の実家、祖父母の家と、賑やかな年末年始になりそうですが、「あかちゃんは?」って会話にまたなるんでしょうかね↓↓だるいっ(^_^;)
あっ、笑さん、さくらねこさんは、お仕事をされているんですね。私は、結婚と同時に仕事を辞め、専業主婦です。結婚前は、保育士→保育士を辞め→JALのカウンターにて仕事をしてました(^−^)
でも、ちょっとした仕事を空いてる時間でやって、新たなお友達つくって・・・って過ごしたいかなって思っているのですが、なかなかコレ!といった仕事もなく、今に至ります(^_^;)
本当、なんか、主婦向きの時間帯で土日休みとか、いい仕事はないですかね??
なかなか難しい条件でしょうかね(^_^;)
年末年始の前に、笑さん、さくらねこさん、よいクリスマスをお過ごし下さいね★☆★☆
笑
2011/12/23 10:46
クリスマスがやって来ますね!
皆さんのところは どんなふうに 過ごされるんですか?
ちなみに 私のトコは 旦那様は 仕事三昧です^^;このご時世 仕事が忙しいって いい事なんでしょうが 大変だ〜
年賀状に 家族写真を載せてるのは いかがなもんなのでしょうか…皆さん どうですか?
友達の少ない私は…
忘年会みたく 食べたり飲んだり ぱ〜っと 楽しみたい気分です(^-^)ノ~~友達居ないのに…
今日は 午後から少しだけ お仕事です 相変わらず 色々考えちゃいますが 皆さん 頑張りましょうね
さくらねこ
2011/12/26 17:32
クリスマスどうでしたかー?
私達は、夫の父親の法事で帰省中です★
何も言われず、無事に終わりました!
ちなみに、私も専業主婦で毎日、内職してます(^-^)
治療と仕事って難しいし、時間がかかってしまうので、急でも融通のきく、内職してまーす(・・;)
クリスマスが終われば、お年玉が〜(ToT)
笑
2011/12/31 16:37
皆さん 今年も 終わり また 新たな年をむかえようとしていますね
ゆっくり 書き込めなくて ご挨拶だけですが
今年 この掲示板と出会い 少し 落ちつくことができました
皆さん wですが よき仲間ですよね
1日1日 大切にすすんでいきたいですね
ありがとうございました
来年 また お話出来る事を 楽しみにしてます
楽しくお正月 お過ごし下さい
さくらねこ
2012/01/10 12:18
明けましておめでとうございます!
皆さん、お正月はいかが過ごされましたか?
美味しいもの食べて太っちゃいましたかね(笑)
初詣いきましたか?私はまだ、行ってないんですよ(>_<)
いかねば〜(^.^)
© 子宝ねっと