この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
モッティ
2012/04/27 17:26
はじめまして!
古賀総合病院にて初体外受精にチャレンジしているモッティといいます♪
どこどこの鍼がいいらしい…
あそこのサプリがきく…
どこぞのなになにに行くと良いらしい…
など、体験談から眉唾もののまでなんでも良いので教えて下さい!
ちなみに私はというと…
*太陽光にあたると良いらしいので早起きして浴びる。
*よもぎ蒸しパット大人買い。
*海外サプリメントの使用。
などです!
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
きあ
2012/05/27 15:08
モッティsunこんにちわ…☆
あたしは古賀に8年位通ってますよ。
ナカナカ結果が出ない…今はお休みしてます。
あたしでよければ色んなkoto話しませんか?
モッティ
2012/06/03 17:50
きあさんはじめまして♪
お返事ありがとうございます(*´∀`*)
古賀に8年!!私はまだ1年なので大先輩ですね♪
色々と教えてくださいm(_ _)m
フジ
2012/06/11 10:28
モッティさん きあさん はじめまして。
5月に初めて顕微授精し、はいばんほうを新鮮移植した フジ といいます。
明日が判定日ですが、先週自分で判定して撃沈でした・・・。生理にむけて体が進んでいるのを感じます。
凍結できなかったので、またツライ採卵からかと思うと
・・・。
ショーキt−1というたんぽぽ茶を2年飲んでます。良い卵を作るということと実際に基礎体温が整って体温が上がったので、今も辞めれず飲んでます。
県北在住なので、渡辺病院に本格的に通って(AIH、IVF目的)1年です。
モッティ
2012/06/13 21:06
タンポポ茶ですか!初めて聞きました!
早速試してみようとおもいます♪
有益な情報ありがとうございます(*´∀`*)
お互い初めての採卵&移植ドキドキでしたね!
胚盤胞まで育ったなんてすごい!羨ましいです♪
私は先生の方針!?で8分割胚を移植したのですが
グレードもいまいちで初回移植は惨敗でした;
判定結果はでたとおもいますが、陽性だといいですね♪
また結果等色々教えてくださいね♪応援しています!
フジ
2012/06/15 13:50
モッティさん 励ましのお言葉ありがとうございます。
お互いに初採卵&移植でドキドキの春だったんですね。
がんばりましたね。おつかれさまでした☆
判定日に生理になってしまい、判定作業がむなしかったです。でも、病院の方に励まされ、お会計をしたら、ひとまず一区切りだな〜って思いました。
画像ではたくさん卵があったのに、採卵で4個しか卵がとれず、なんとか胚盤胞まで2個育ったのに、一個は最終日に成長がとまってしまい、凍結できずで。
改めて、大変なものなんだな〜と実感しました。
たんぽぽ茶は正確には ショウキT−1 という名前
でした。
漢方薬局で購入したのですが、ネットでもたくさんのお店で売ってます。
でも値段が結構高いので、お試しされるなら、数袋飲んでみてから考えてもいいかもしれないです。
他にも鉄分とるためのヨーグルトと葉酸のサプリメントは毎日とっています。
今後良い結果がでるといいですよね〜♪
モッティ
2012/06/22 16:59
フジさんこんにちわ(^^♪
だいぶお返事が遅くなってしまってごめんなさい・・・
今度からまめにチェックしまーす!!
今回は残念でしたね。。
でも中々1回で成功するケースは少ないみたいなので
お互い気を長くもって頑張りましょう♪♪
(といっても多分私が1番せっかちですww)
採卵、本当に大変ですよね。。
私もOHSSになったので採卵と聞くと少しダークな気分になります。
そういえば、私は最近漢方の病院に通い始めました!
そこで当帰建中湯と十全大補湯という2種類の漢方を出していただいて欠かさず飲むようにしています。
あと、そこの病院では希望すれば鍼もしてくださるので
そちらもあわせてやっています。
鍼はホント体がぽかぽかになるのでオススメです♪
今周期も頑張っていきましょうネ!!
フジ
2012/06/27 15:03
モッティさん こんにちは。
励ましコメントありがとうございます☆
レスは気になさらずに〜。
気が向いた時に〜。
でも、モッティさんは前向きで親切ですね!
OHSSになったんですね。
私もOHSSぎりぎり?というか
採卵前も後も移植後も、ずっとずーっと
お腹痛かったです。
私は子宮内膜症持ちなので、OHSSに
なりやすいと最初から言われてて。
痛い時は『こんなにがんばってるんだからっ!』
って思ってました。
前向きにがんばってる人には
きっといいことありますよね。
奇跡はがんばっている人にしか
起きないでしょうしね。
漢方の病院というのは、普通の病院で
漢方外来とかですか?
私は1〜2周期は(体外受精は)お休みと
言われたのですが、毎周期チャレンジ
されてますか?
なんだか質問ばかりになってごめんなさいっ。
モッティ
2012/07/01 14:26
フジさんこんにちは♪
親切だなんて!フジさんは優しい!!
私は元来大雑把な人間なので中々気が使えなくて困ってます(-_-;)
私は多嚢胞持ちなので卵巣がすぐ腫れちゃうみたいです…
フジさんも痛かったですか?
ホント辛いですよね〜
私は腫れたお腹と痛くてひょこひょこ歩いていたせいで何度妊婦に間違えられた事か(´ε`;)
フジさんは1〜2周期お休みなんですね!
私は7個採卵できてそのうち6個が受精したので6〜8分割で凍結してありますので、今周期はそれを戻しました♪
刺激採卵だと続けては負担かかりますもんね・・・
次の採卵に向けて卵作り頑張ってください!!
私もCoQ10やらアルギニン飲んでますよ!
卵ちゃんの質が良くなるらしいです(^^♪
私のはイマイチみたいなんで・・・ガクッ
漢方は宮崎市内に専門病院があるんですよ♪
漢方のお陰で今年は超冷え性の私が汗かきまくってます!
先生も不妊にお詳しいので信頼してお任せしてます。
ホント前向きに頑張らないとですね♪
すんごいお金かかってますから(笑)
でも、たまに後ろ向きますww
フジ
2012/07/06 16:16
モッティさん こんにちは☆
モッティさん多く卵ができる体質なんですね〜。
そのおかげで6個受精で凍結なんてスゴイ!!!
うらやましいです!!
移植が何回もできるから、期待できますね♪
私も胚盤胞まで待たずに途中で凍結してたら・・・
なんて、思っても仕方ないですが。。
病院の方針とか基本的にはその人それぞれに
合った方法ってことなんでしょうね〜。
病院側に聞かれて、私が積極的に希望したのは
卵を戻すのを1個に、ということくらいでした。
基本的には、日々対応している
病院の方たちが提案してくれる
ことが一番いいんだろうな〜と思って。
モッティさんの病院は、希望とか
積極的に聞いてくれる感じですか?
私もお腹はすごく張ってましたよ。
ゆっくり歩くほかなかったです。
妊婦さんに間違われる感じわかります(^^)。
私は次の採卵に向けて体を整えないと!と
思いつつ、採卵&移植の翌周期の今、
周期が乱れているんですよね〜。
基礎体温も低いし。。
モッティさんは採卵&移植の翌周期は
順調でしたか?
暑い毎日ですが、体調整えて
前向きに過ごしましょうね☆
モッティ
2012/07/11 22:34
フジさんこんにちわー^^
毎日暑いですね;;
私の行ってる古賀総合病院は基本的には希望とかは聞かれる事なく自動的に進んでいきます(ノ∀`)
でも、質問はすればキチンと説明してくれるし、フジさんの言われてるように経験豊富なDrが提案してくれることが一番だって私もそう思って治療にあたってます。
でも可能な範囲で希望とか聞いてもらえると凄く嬉しいですよね♪
患者のワガママなのかもしれませんが(-_-;)
私も採卵の後のコンディションはダメダメです(-_-;)
採卵の翌周期に自発排卵を待ってたのですが、
全然気配がなく、あわやキャンセルになるところでした。
今回もなんだか生理の感じがパッとしないのであまりよろしくないんだろうと思ってます。
なので、仕切り直して気分も入れ替えるために今周期はお休みすることにしました♪♪
ガンガンアイス食べて海で遊ぼうと思ってますww
フジさんはお休み中でも気を使って生活されてますか?
お互い暑さに負けないように採卵と移植に向けて頑張りましょうね(*´∀`*)
フジ
2012/07/20 11:28
モッティさん こんにちは☆
ちょっと書き込み遅くなりゴメンナサイっ。
今月は完全にお休みなもので、
主人を置いて、1人飛行機に乗ってしばし
帰省してきました。
昔からの友達と連日笑ってしゃべりまくり、
楽しみにしていたライブでは、
ぴょんぴょん飛び跳ねて
めちゃくちゃ楽しくて、好きなところにガンガン
出かけて、毎日睡眠時間数時間で、思い切り
遊んできました。
あまりに楽しい夏休みだったので
宮崎に帰ってきて、抜け殻です。
飛行機もライブも未妊の今だからこそ
楽しめるものですよね。
と、去年もそういって遊んでいたような(@_@。
8月からは、また採卵がんばります!
意外にもう近い・・・。
痛いのこわいな〜、また、あの痛み・・・。
でもがんばるしかない!
古賀HPも基本的に自動的に進んでいくと
聞いて、どこも同じなんだなとちょっと
ほっとしました。
モッティさんと
病院に対する考え方とか私と同じですね。
私はコーヒーが好きなのですが
今月はアイスコーヒー飲みまくりです。
モッティさんもお休み期間は
アイスも海もおもいっきり楽しんでください♪
モッティ
2012/07/23 09:09
フジさん♪
こんにちわー(´▽`)
夏休み休暇だったんですね♪
飛行機に乗ってってことは、関東ですか??
私は移住者なので、もしかして・・・♪
なんのライブに行かれたのかメッチャ気になります(*´∀`*)
イイ夏休みですね!
私もアイス食べてスイカ食べて半袖短パンで扇風機かけて寝たりダメ!ということを心行くまで堪能しています(笑)
病院に対する考え方はフジさんと同じだと思います♪
毎日何十人もの患者さんの治療のデータをみてるプロに素人が勝てないと思うので・・・でも、そのプロの言うことを疑い始めたら転院しようかなーっと思っています。
8月は採卵なんですね!
私は9月です。
卵ちゃんいっぱい育つといいですね(´∀`*)
いたーい採卵を乗り切れるように出来ないことを今のうちに沢山やってお互い充電しときましょう!!
フジ
2012/07/27 11:29
モッティさん☆
こんにちは♪
さすがに暑いですね。。
モッティさん、するどいですね〜
そうなんです東京に帰ってました。
出身は神奈川です。
結婚して割とすぐ夫の転勤で、宮崎に〜。
でももう5年目ですから
立派な宮崎居住者ですかね(^u^)
モッティさんも移住者の方なんですね☆
関東の方なのかしら?!
だったら親近感ありますね〜。
ライブは・・・とあるバンドですけど、
この掲示板で言うの恥ずかしいですね。
いや、別に恥ずかしいバンドではないんですが、
ハハハ(*^^)v
モッティさんも楽しい夏を過ごして
何よりです♪
採卵のイターイ注射、私はおしりに打ってもらう
ことでどうにか前回乗り切ったのですが、
モッティさんは、どんな感じで痛みを乗り越え
ましたか?
おまじない(笑)でもいいから、痛くない
方法があればいいのに、なんて思います(@_@)
モッティ
2012/08/15 10:01
フジさんお返事がたーいへん遅くなって申し訳ないです;
親の体調不良で実家に戻ったりサービス業なので盆前からバタバタ・・・忙殺されてます(ノ∀`)
果たしてこんなストレスフルな状態で移植はうまくいくのか・・心配です。。
私も主人が神奈川出身なので宮崎に引っ越すまでは一緒に横浜住まいでした(´▽`)
なんかとっても親近感♪
フジさんは今月採卵ですよね?
もう終わりましたか??
HMGの注射って痛いからホント覚悟いりますよねー(-_-;)
私はアイツを打つときには打つ前にこれから打たれる場所をまずよぉーくモミモミしてます!
これだけで私には痛みがタイブ違いますが、もしよかったらやってみてくださいね♪
あ!ちなみに私は左の肩にいつも打ってますよ!
昔はお尻派だったんですが、痛いことが多かったので・・・;
採卵で運命の卵ちゃんがきてくれますように♪
痛いけど;頑張ってくださいネ(´▽`)
フジ
2012/08/28 11:25
モッティさん こんにちは☆
8月は採卵&移植だったのでバタバタと過ぎて
しまいました。
モッティさんも移植だったのですね?
お忙しそうですが、うまくいくことを祈ります☆
モッティさん優しい人だからきっとうまくいきます!
以前たくさん凍結できたんですよね?
春から毎月してるのかな?うらやましい!
私は、採卵5つでしたが、顕微できる
卵は3つで受精は1つ!(@_@;)で
もうホント毎日ドキドキでした…。
毎日電話で進捗確認するのがまるで合格発表の
ようで…。
5月の時は、受精3つで胚盤胞目指し、
5日目で2つ脱落、1つを移植して、撃沈。
渡辺病院は可能性の高さ重視のようで
『胚盤胞か胚盤胞を凍結して翌週期以降移植』
となり、何も言わないとその流れになります。
私だって、何回もやりたくないし(身体的&経済的)
可能性の高さを目指すのは、基本賛成なのですが、
卵ちゃん1つとなると、途中で脱落して
可能性ゼロになるのがおそろしくて結局4日目の
桑実胚で移植しました。
ネットでいろんな数字があるけど
たまたま私が見た妊娠率が
初期胚だと20〜25%、胚盤胞だと35%
胚盤胞凍結移植だと40%だったかな。
なにを選ぶのか、決めるのは全部自分なので
難しいなー!!って思いました。
色々葛藤の上、なんとか移植も終わり
あとは判定までの日々です。
注射前のモミモミはちょうど今回実践してました!
ずいぶんラクでした。私はしつこくお尻でやりました
(笑)。
採卵も2回目なので緊張が抜けたのか、1回目より
ずっとラクでしたよ。
まあ、もう何回もやりたくないけど・・・。
あ、元横浜市民は私も同じです(^−^)。
早く2人とも無事に妊娠して卒業できますように☆
モッティ
2012/09/01 15:57
フジさん採卵本当におつかれさまでした♪
その後体調はいかがですか?
桑実胚まで育ったんですね!
うまく着床して育ってくれるといいですね♪
本当にどれだけ卵を育てて移植するかは悩みますよねー
移植もお金がかかるので、できるだけ確実な卵ちゃんを戻したいですが、そうすると戻せず終わる可能性もあるし、じゃあ初期胚だから着床しないともかぎらないですもんね…本当に悩みです(~_~;)
私は今回6分割で凍結していた胚を前日に解凍してもらったのですが、全然育ってなくて6分割のままのと7分割を2個戻してもらいましたが、1つは動いてなさそうなのでちょっと微妙かもです(-_-;)
私は5月に初採卵をして2回戻してます♪
でも、移植もお金がかかるし、ホルモン補充周期なので毎月体がしんどいし、来月は沢山とれたら胚盤胞まで育ててくださいとお願いしてみようかな・・・と思ってます!
やってくださるのかわかんないですけど・・・。
フジさんは判定までの日々はどう過ごされてますか?
着床率upのためになにかされたりしてますか?
私は移植後1週間過ぎたあたりから落ち着かなくてソワソワしちゃいます('∀`)
心穏やかに過ごしたほうがいいのはわかってるんですが・・・(´;ω;`)
お互い今期うまくいって卒業版に移行できるといいですね(*´∀`*)
フジ
2012/09/11 10:48
モッティさん こんにちは☆
移植お疲れさまでした!
わかります。着床まではそわそわしてしまいますよね。
私は1回目の時は、なんと移植後5日後に福岡にライブに行ってしまったんです(しょっちゅうライブに行ってるようですけど、数年ぶりでした。IVFはきついので半年前にチケットを自分にご褒美でとってしまい。)もちろん飛び跳ねたりせず、じーっと静かにしてたんですけど、撃沈だったときにほんの少し反省しました。
だから今回は、とにかく一週間じーっとしてました。一週間過ぎても、おとなしめに行動しました。
前回ショックだったので、判定は病院までしない!考えない!と決めて、音楽聞いたり映画やドラマ三昧で過ごしました。でも最後はすごくドキドキでした。
そして先週判定で、陽性で病院の方々におめでとうと言ってもらいました。信じられないって感じでしたけど、病院出て歩いたらじわーっと涙がでました。
気軽な気持ちで書き込んだこの掲示板でしたけど、モッティさんいい人で、書くことで救われました。本当にありがとうございます。
ルール上これで終わりですね。モッティさんの着床も心から祈ってます。
モッティ
2012/09/11 18:14
わぉ!!!フジさんおめでとうございました(○´∀`○)
実は私も先週陽性判定を頂きました♪
私は仕事でもプライベートでもバタバタしてしまってて、結局移植当日も仕事をして、次の日も親戚が来たのでバタバタしてました(;´Д`)
ダメかなーと半分諦めてたんですが、陽性で凄い嬉しかったです♪
まだ、胎嚢確認しかできてないので、この先は不安ではありますが…同じタイミングで陽性が出たのも何かの縁を感じてしまいました!
よければ、卒業版にお喋り掲示板を作っておくので、たまに近況報告してください♪
奇跡の二人共同時卒業ですね( ´艸`)
© 子宝ねっと