1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 古賀総合のことで…

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

古賀総合のことで…

 モズ

2012/08/20 11:55

初めまして(*^_^*)」
川南に住んでいて日向の渡辺病院で不妊治療をしています☆
タイミングからAIHにステップアップしたのですがなかなか授かれず...

とえだに予約したのですが10ヵ月待ちと言われてしまい。
それまで渡辺に通うか古賀に移ろうか悩んでいます!!

今の病院はHCGで排卵出来たら
何もせず様子見ましょうといった感じなのですが..

古賀もそんな感じなのでしょうか?
皆さんそれぞれ違うと思うのですが
色々教えて頂きたいです☆
よろしくお願いいたします<(_ _)>

返信=16件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 古賀総合のことで… 

 なおち

2012/08/27 11:54

はじめまして( ´艸`)

延岡在住で日向の渡辺病院で治療している者です。
延岡の病院で、タイミングからAIH5回とチャレンジしましたが
なかなか授からず…
体外受精にステップアップするため渡辺病院に転院しました。

ステップアップするための転院だったのに…
今週期までAIHです!
私はhcgを一度も打たず自然に排卵させて、そのタイミングでAIHなんですが…
今までこんなやり方じゃなかったので…大丈夫かなって思っちゃいます(^_^;)

古賀さんに通ってる方と明日会うので色々聞いてこちらに書きますね&#9825;

[2] Re: 古賀総合のことで… 

 モズ

2012/08/28 09:02

なおちさん
初めまして(°∀°)!

ステップアップで転院されたのに
AIHだと何でかなぁ?
ってなっちゃいますよね(・・)
自然に排卵できるのであれば
出来るだけ薬.注射は使用したくないのですかね?

ネットなどを見ていると
排卵後にも着床をたすける注射をうったり
薬を飲んだりすると読んだので
渡辺はしないのかなぁ〜と思っていて..。

本当ですかっ!!
ご丁寧にありがとうございます\(__)
よろしくお願いします★



[3] Re: 古賀総合のことで… 

 ひろぶー

2012/08/28 14:03

はじめまして

古賀で顕微授精を行ったものです。
ほかの病院でタイミング法、AIH(4回)ですが
すべて撃沈・・・・
初めての古賀は最初だけAIHでダメですぐに体外受精(顕微授精も含め)説明がありました。
いろいろ書類が必要で戸籍抄本も必要です(本当の??
夫婦かどうか確認の書類とのことです。先生に実施したいといえば説明してくれます。採卵までの注射回数とか移植後の注射とかかなり薬漬けになります。精神的につらかったですが耐えに耐えて3回目の実施で陽性でした。
自費なのでコストがかかりましたが・・・・詳細の料金のほうもわかりますので(古賀)お知りたいならお教えしますね。がんばってください。

[4] Re: 古賀総合のことで… 

 モズ

2012/08/29 10:00

ひろぶーさん
初めまして☆
陽性判定おめでとうございます(°∀°)★
悪阻など大丈夫ですか!?

体外までいくと戸籍謄本も必要なんですね。
勉強になります!!
やはり注射漬けになるんですね
筋肉注射なので痛いですよね...
やはり移植後にも注射をするんですね
AIH後にもうちましたか?

実費は痛いですよね。。
だいたい1回の移植まででどの位コストはかかりましたか?

質問ばかりで
すみません。
よろしくお願いします\(__)



[5] Re: 古賀総合のことで… 

 ひろぶー

2012/08/29 20:03

こんにちわ。

AIHについては注射はありませんでした。AIH後4日ぐらい生理がこなかったら可能性があるとのことでしたが・・・ちゃんと生理きちゃいました^^;
体外受精、顕微授精についての料金ですが・・・
凍結なしの金額は採卵、受精、胚移植までは体外受精では約20万、顕微になるとこれに+4万〜8万です。差額があるのは取り出した元気な卵の数によってのものです。自分は1個〜2個だったので4万でした。
胚移植後は1日おきに注射です(涙)採卵、受精、胚移植の前に注射、採卵、受精、胚移植後にも注射でした。
時間もきまってました。そのころを思い出して若干乱文になりました。すいません。分かる範囲、経験した範囲ならお答えしますよ。

[6] Re: 古賀総合のことで… 

 モズ

2012/08/30 09:56

ひろぶーさん☆
いえ全然乱文で無いです☆
詳しくありがとうございます(^^)
やはりAIHでもその病院で違うのですね♪

では体外は
30万円前後をみといた方がいいんですね..
2回目も同じ料金がかかるんですか☆?!

主人が半年に1回しか帰って来れない職業なので
多分凍結になると思うんですよね...(;´`)

またまた質問で
すみません\(__)








[7] Re: 古賀総合のことで… 

 ひろぶー

2012/08/31 12:39

こんにちわ。


主人が半年に1回しか帰って来れない職業って
大変ですね。
私の場合は旦那が協力的で仕事は有給とってもらってました。

凍結ですね。

精子・・・5000円
卵子、胚・・・ストロー1本20000円
       1本追加・・・10000円
精巣精子・・・30000円

です。
凍結には凍結更新があるみたいで年単位で・・・
精子・・・10000円
胚・・・20000円
精巣精子・・・20000円
です。

凍結しているからいつでもいいわぁ〜って思っていると1年経過ごとに精子については10000円取られてしまいます。先生が言うには凍結よりかは当日採取したほうが元気がいいとのことでした。
私の旦那は精子が少なかったので3回とも自宅で採取して持っていったので凍結はしません(とういうか凍結できるほどの数がなかったとか・・・涙)

凍結がない場合は料金については1回目、2回目とも同じ料金になります。ただ助成金を利用されれば15万円が助成され差額だけ自費で払うことになります。
私は3回助成金を利用させていただきました。

助成金も初年度は3回まで、それ以降は2回まで、5年間という期間もあり最大11回までしかりようできませんので注意してくださいね。


[8] Re: 古賀総合のことで… 

 モズ

2012/09/01 09:16

ひろぶーさん☆
凍結の料金まで
ご丁寧にありがとうございます\(__)

そうなんですよ。
ひろぶーさんの旦那様協力的なんですね♪
有給まで使ってくれるなんて本当素敵です*^^*

旦那の協力が無いと
不妊治療は出来ませんもんね。。

補助金10万円かと思ってました
15万円なんですね!!
額が額なために本当助かりますよね♪

古賀はすごい混むと聞くんですが
やっぱり3時間とか待ちましたか(´;д;`)??



[9] Re: 古賀総合のことで… 

 ひろぶー

2012/09/03 14:11

こんにちわ。

古賀は・・・はっきりいって混みますね。
予約なし(初診)だと2時間以上は覚悟を・・・
予約しても2時間かかりますね。

ほとんど旦那と一緒にいくのですが、旦那は「帰りたい・・・帰りたい」とつぶやいています(笑)

ちなみに古賀の産婦人科は基本的に紹介状が必要とのことです。

[10] Re: 古賀総合のことで… 

 ぱんちゃん

2012/09/15 10:54

初めまして。

近々古賀に通おうか迷ってるのですが、
古賀は注射の時だけの日とかも待ち時間がながいのでしょうか?体外受精希望なのですが生理が始まったら、採卵まで何回位内診を受けますか?

よろしくお願いします(^_^)

[11] Re: 古賀総合のことで… 

 ひろぶー

2012/09/16 19:06

ばんちゃん、はじめまして。
2月のころなので記憶はさだかではありませんが、
注射のみでも診察があるので待ち時間は長いですよ。
ただ最後の採卵前の注射に関しては時間が決まっていて(22時:時間厳守)なので最後の注射に関しては待ち時間はありません。(内科での注射です)

あと補足として生理3日前までに受診する必要があります。(いつはじまるか分からないので電話でのよやくとなりましたが・・・)

一日おきの注射になりますががんばってください。

[12] Re: 古賀総合のことで… 

 ぱんちゃん

2012/09/17 00:56

ひろぶーさん

ありがとうございます(^_^)
また聞きたい事があったらよろしくお願いします。

[13] Re: 古賀総合のことで… 

 はしみー

2012/09/18 22:26

はじめまして!
いきなりですが質問があります。
古賀さんで体外受精を受けてみたいと思ってますが、フルタイムで仕事してるのでできるだけ遅い時間に受診したいのです。
古賀さんは何時まで診ていただけるのでしょうか。
わかる方、教えてください。

[14] Re: 古賀総合のことで… 

 ぽちゃ

2012/09/23 15:47

はしみーさん、こんにちは(^_^)
古賀に通っているぽちゃです。

初めて受診される時は、お電話で時間を相談されるといいかと思います。初診は、月水金の3時までに受付だったと思います。次回からは、希望を伝えることができます。私は、一番遅い5時からにしてもらっています。
受診の内容や卵子の生育日数によっては、土日になることもあります。また、採卵や移植の日は、生育状態で曜日は関係なく、朝早くになります。その日は、休憩が必要で、午前中休みをとっています。

私も体外受精チャレンジ中。頑張りましょうね(^_^)

[15] Re: 古賀総合のことで… 

 はしみー

2012/09/25 12:18

はしみーです。
あわてて書き込んだのに、丁寧に回答いただきありがとうございました!
まずは初診の問い合わせをしてみることにします。

[16] Re: 古賀総合のことで… 

 ☆とまとん☆

2012/11/12 00:37

皆さん始めまして(*^^*)

とまとんといいます。
結婚3年目になり子作りしていますがなかなか授からず…
来週、古賀総合病院へ初診で行こうと思っています。

実は、10代の頃に1度妊娠しました。
色々な事情でその時は産めませんてました。
その件が原因ではないかと思い検査を受けようと思っております。初心での検査はどういう流れで、どんなことをするのでしょうか?時間は1日は見てた方がいいですか?

以前の事はもう何年も前の話ですが…
その時のトラウマといいますか、凄く産婦人科というのに恐怖感があります。
行く日が近づくに連れて緊張してきています。

痛くても、我慢はもちろんするつもりです。
ただ、どんな事をするのかは知っておきたく質問させていただきました。心の準備をしていきたいのです。

皆さんの経験をお聞かせ頂ければ助かります。

&#8226;初心ではどのような検査をされましたか?
(よかったら感想もお聞かせください)

&#8226;費用などおおよそで構いません分かりましたら教えてください。

突然しつもんばかりですが、よろしくお願いします。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと