1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 友達になってください。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

友達になってください。

 みはる

2012/10/04 14:25

初めまして。
38歳の主婦です。
7月から検査をし、9月に採卵して、二つ卵子が取れたものの、一つは、途中で成長が止まって、廃棄され、一つのみ凍結しています。
子宮膜が薄く、すぐには、戻せないとの事で、今は、休憩してます。
卵巣が、機能していないとのことで、最初から、体外受精にしました。
今、住んでいる所は、体外受精の確率が低いとのことで、県外を紹介されたものの、遠くて、通うのが大変なので、実家から通える所を探して、通院しました。
ストレスや疲れ、薬の副作用などで、体調を崩してしまい、しばらく、休むことにしてます。
結婚で、宮崎に来たので、友達がいないので、話す相手がいません。
よろしくお願いします。

返信=39件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/10/15 19:37

はじめまして∩^ω^∩
結婚して2年のとまとんと言います。

不妊治療中とのことですがどちらの病院に通院されてますか?私は正直もう無理だと諦めていました。
検査して不妊症だと言われた時冷静でいられるかが不安で検査も今だにしてません。でも、後でやっぱりあの時検査しとけばよかったって思うのは嫌だ!と思い、とにかく検査しに行こうと思いました。でも、どこの病院に行けばいいのやら…さっぱり検討がつかず…そんな時こちらの掲示板を見つけました。

突然質問攻めでごめんなさい(泣)

私は今は児湯郡に住んでいます。結婚されてからこちらにこられたという事ですが心細いでしょう(涙)
私も、県外ではないですがもともと市内住みだったのでこちらには友達がいないのでお気持ちわかる気がします…

[2] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/10/17 20:40

書き込み、ありがとうございます。
私は、29歳の時に、子宮内膜症で、卵巣の手術をしました。さいわい、悪いところを取るだけで、卵巣を残すことは出来ましたが、その事があり、32歳で結婚後、すぐに子供が欲しかったものの、旦那がなかなか、子供が欲しいと言ってくれず…。SEXレスもあり、清武町の婦人科で不妊治療の相談をして(生理も止まって治療もしていたので)、血液検査で、卵巣が機能していないとのことで、体外受精をしたいと相談したところ、福岡の病院を紹介されました。
通院がたいへんなので、ネットで実家のある熊本のART女性クリニックに通ってます。今は、休憩中です。
不妊治療専門の病院です。ただ、紹介状がないと、当時、4か月待ちだといわれました。
私の場合、病気をしていたので、やっぱり・・ってかんじでした。
子供が欲しいなら一日も早い検査をおすすめします。
それか、不妊専門の相談センター「ウィング」に相談してみては、いかがですか?
中央保健所、都城保健所、延岡保健所にあるそうです。
土地勘がないため、どこが近いかわからないです。すみいません。

[3] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/10/19 07:53

みはるさんお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
遠い所まで通院ということも頭にいれておかなくてはいけないのですね。
ウィング…初めて知りました。そう言った所も保健所にはあるのですね。心強いです。

>子供が欲しいなら1日も早い検査を…

そうですよね…モタモタしてる暇はないですよね。
実は私の主人は私とは再婚で子供を1人連れています。もう大きいので手がかかったりすることはないのですが、
私としては、もちろん主人の子供も可愛いですが、やはり血の繋がった子供が欲しいというのが本音です。
主人は子供は欲しいとは言いますが、我が子がすでに1人いるからでしょうか…あまり焦りは感じません。
それが、私にとっては何気に悲しく思える時があります。
この間、産婦人科に検査に行きたいと主人に話しました。
主人はまだ早いだろ〜って言ってました。男だからでしょうか、女が歳を重ねると体にどういった変化があるか…というのもあまり認識してないようです。
とにかく、急がなければいけない年齢にきているということを話すと、じゃ〜行ってみようか…ということになりました。お互い仕事があり今月は行けそうにないのですが来月の前半にはいってこようと思いますよ。

だらだらと、我が家のことを書いてしまいスミマセン。

正直、検査が怖いです。
結果が、というのもありますが、どんなことをするのか、痛いのか…それも不安でいっぱいです(涙)
でも、検査してきます。

長文失礼しました。

[4] Re: 友達になってください。 

 白やぎ

2012/10/21 21:52

はじめまして。
宮崎に越してきたばかりの39歳です。
不妊治療の病院や情報を知りたいと思っていますので、仲間に入れていただけるでしょうか?宜しくお願いします。

[5] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/10/23 08:20

白やぎさん、初めまして(o^-^o)
私もそういった事が全くわからないのでこちらで色々教えていただこうと思ってます。
よそのネットで聞いたのですが、普通の産婦人科よりも不妊専門の婦人科に行った方がいいと聞きました。
@体外受精・顕微授精・凍結胚移植などの特定不妊治療を施設で行っていること。
A上記技術を専門とした技術士(胚培養士)がいること
この2点がとても重要になってくるとの事でした。

宮崎市内で言うと
「とえだウイメンズクリニック」
が良いとありました。完全予約制みたいで、半年待ちということもあるとの事…それほど人気のようです。

携帯やPCでもとえだのHP見れるみたいです。

私は来月検査に行こうと思ってます。でも、その不妊専門クリニックに行こうか、とにかくまずは産婦人科に行こうか悩んでるところです。
市内住みではないため仕事と両立しながら通えるかを考えています。

[6] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/10/23 21:57

白ヤギさん初めまして。こちらこそ、よろしくお願いします。
どちらの県から来られたのですか?
それから、検査を考えているとまとんさん、簡単な検査(卵巣年齢)は、清武町にある小池レディスクリニックで調べてもらいました。そこは、不妊治療の相談に乗ってもらえる人がいます。
検査は、生理の周期によって、受けられるものと、受けられないものとあります。
私の場合、卵巣が機能していないとのことで、体外受精を希望したので、福岡を紹介されました。
検査するなら、不妊治療をしようと思った病院でした方がいいと思います。
検査は、私の場合は、血液検査、子宮内部の検査、エコー、卵を戻せるかどうかの検査でした。他は、覚えていません。
体内受精をするなら、卵管検査があるそうです。卵管検査は、かなり痛いそうです。聞いた話ですが。
私が最初行ったクリニックでは、宮崎は、成功率が低いから、成功率の高い福岡を・・・。と。
熊本で、不妊治療を受けていますが、何かあったときは、近い病院の方がいいと思います。現に、私は、採卵(卵巣から卵子を取る手術をしたあと、体調を崩し、宮崎に帰ってから、大変でした。
私が行っている病院は、不妊治療専門の病院なので、妊婦さんがいないので、気分的には、楽です。妊娠10週で卒院という形で、転院されるので。
参考になれば、いいのですが・・・。

[7] Re: 友達になってください。 

 白やぎ

2012/10/25 19:21

とまとんさん、みはるさん、色々な情報ありがとうございます。

宮崎市内在住ですので、とえだウイメンズクリニックに連絡しましたが来年夏まで予約取れないそうです。他県までは今のところ考えていないので、古賀総合病院か県内の他の病院を検討していますよ。

宮崎県は体外受精の成功率低いのですか・・ちょっとひっかかってしまいますが、前向きに頑張ります!

[8] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/10/25 21:17

しろやぎさんへ
私の行った病院は、みんな福岡の病院を紹介しているみたいです。パンフレットまでありましたし・・。私の憶測ですが、提携しているのではないかと・・・。
私の通っている病院は、当時、紹介状があれば、1,2か月待ち、なければ4か月待ちって言ってました。今は、どうかわかりませんが・・・。
ただ、予約して行っても、1時間以上は待たされるのは、あたりまえです。患者もかなり多いのです。
県内にいい病院があるといいですね。治療は、一日でも早い方がいいですよ。
片っ端から、予約を入れておいて、予約の取れたところに通院するのもいいかもしれないですよ。
宮崎が体外受精が低いって言って、福岡の病院に行かせようとしたのかもしれないですよ。

[9] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/10/30 13:23

みはるさん、白やぎさん、こんにちわ(^^)

とえだウィメンズクリニック…
やはり、予約はかなり待たないといけないようですね>_<

こういう掲示板を見ていると、
古賀総合病院で…とよく見るのですが、古賀総合病院は不妊治療を行っているのですか?
それとも、総合病院だから…ということでしょうか?

古賀総合病院なら職場からは遠くないので私も考えてみようかなーと思いました。

みはるさん、検査はいつ頃の時期がいいとかあるのでしょうか?例えば、生理が前、生理後、排卵予定付近、など…
それから、基礎体温は付けてなきゃダメですか?
私は1年前までは基礎体温を付けていました。
しっかり二相にはなっていたものの、なかな
授からず、毎月生理前にガクン!と落ちる体温にショックを受けるのが耐えられなくなり付けるのを辞めてしまいました。(その時のグラフはとってます)

今月も26日に生理がきて…またリセットされてしまいました(涙)

[10] Re: 友達になってください。 

 白やぎ

2012/10/30 17:16

こんにちは。
先日、古賀総合病院行ってきましたよ。不妊治療の外来あります。


初診は月・水・金の8:30〜11:00と12:30〜15:00受付で予約や紹介状無しでも大丈夫です。

私は9:30頃行きましたが、診察していただいたのは18:30頃です。(日中は一度家に戻ってました)基礎体温表については何も言われませんでした。私は次の生理中にホルモン検査をすると言われたので、とまとんさんまだ生理中なら検査していただけるかもしれませんね。

先生はお話しやすい方でしたよ。。。

[11] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/10/31 19:06

白やぎさん、アドバイスありがとうございました。

古賀総合病院行かれたんですね(^ ^)
不妊治療の外来があるとは知りませんでした。

私も11月半ばには行けそうなので古賀総合病院行ってみようと思います。

因みに…
どんな検査をされましたか?

もし、差し支えなければ教えてください。
言いにくいようでしたら無理なさらないでください。

行くまでに少し時間がありますので、ネットなどで見て行きます。検査の結果もですが、どんなことをするのか…痛いのか…それもとても不安で…
痛くても構わないのですが…心の準備が…

無知すぎてお恥ずかしいです。

[12] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/10/31 20:27

確か、ホルモン検査(血液検査)は、生理中に行います。
病院によって、何日目とかは多少違います。
そのほかの検査は、特になかったように思います。
あと、私の場合は、梅毒とかの性病の検査、エイズ、B型肝炎とかの検査もありました。血液検査でした。
私も旦那も異常はありませんでした。
検査によって、体内受精か体外受精にするか、話があると思います。
違ったらすみませんが、体内受精は、タイミング法(排卵の時に保存してある精子を体の中に戻す方法)いい精子のみだったようなきがします。
体外受精は、卵子を取り出して、体外で自然に受精させる方法、顕微鏡で受精させる方法とあります。顕微授精といいますが、卵子に穴をあけて、精子をいれ、受精させるみたいです。顕微授精の方が、確率が高いですが、お金がかかります。その後、受精卵をある程度育てて、身体に戻すということです。
身体に戻せない場合は、凍結します。凍結がかかります。
私の場合、体外受精なので、体内受精の知識は、あまりありません。
卵子が、自分で、作ることができない場合は、飲み薬や、注射で、卵子を作る方法があります。
二種類あって、卵子がたくさんできるけど、副作用の確率が高いものと、いい卵子が1〜3個くらいしかできないものの、副作用が少ないものとあります。
どういう副作用かは忘れましたが。
旦那さんも検査をしないといけないので、旦那さんの協力が必要です。
体内受精、体外受精、どちらにするかは、前もってはないしあった方がいいとおもいます。
体内受精の方がお金はかかりません。体外受精の場合は、市からの助成金が出るみたいですが、かなり、お金がかかります。
ただ、体外受精の方が確率が高いのは、確かです。
参考になれば、いいのですが。

[13] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/11/09 21:09

みはるさん。
いつもありがとうございます。

体内受精、体外受精、よくわかりました。
名前は聞いたことあるけど、詳しい内容は知らなかったので凄く参考になりました。凍結 とかあるんですね。
その件に関して主人とある程度決めて行くようにします。

来週には病院に行けそうなので、なんだか今からすごく緊張しています。



[14] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/09 22:47

基礎体温はつけておいた方がいいです。
私の通っている病院は、基礎体温の書き込むシートをくれます。
現在は、全くつけてないです。つけないといけませんが。
不妊の原因は、女性、男性問わずあるので、ご主人にも検受けてもらえるといいですね。
早く、病院行けて、良かったですね。
私の情報は、正確では、ないので、専門医に、尋ねた方が、いいですよ!
男性は、分かりませんが、私の場合、治療は、大変でした。
今回の体外受精が、うまくいかない場合は、子供は、諦める予定です。
福岡で、体外受精をした人は、万全の準備で一回で妊娠したそうです。
不妊治療を始めたばかりだったそうですよ。
私もそうなるといいのですが…。
来年に入ったら、卵を戻す予定です。

[15] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2012/11/10 15:39

みなさん!はじめまして!私も古賀総合で顕微受精してるみやーもん。です。周りからの心無い言葉に腹立ちますよね!
私も治療歴3年です。2度の流産をしてます!
皆さんと色んな話をして、前向きになりたいです。
仲間にいれてください!

[16] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/10 23:23

はじめまして。みやもーんさん。
私も、顕微授精をする予定です。採卵までは、終わっていますが…。
熊本の方で、やってます。体調を崩したことがあって、休憩中です。
今年の7月から、検査を始め、9月に採卵です。
顕微授精は、何回かされているのですか?

[17] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/11/12 00:51

みはるさんいつもありがとうございます。

そして、みやーもんさん初めまして。
よろしくお願いします。

基礎体温は昨年の6月まで1年間ほどつけていましてが…
毎回生理前にガクンと変化する体温にショックを受けるのが耐えられなくなり今はつけていません。

一応、今日からつけて見ます。
初心の時には役に立たないかもしれませんが(日にちが無い為)今後役に立つかもしれないですしね。

病院には主人も行ってくれるそうです。
お話を聞いて検査が必要であれば主人も検査してくれるそうです。主人もすごく緊張してるようです。

前々日にでも病院に一度電話しようと思っています。

みはるさん、今回の体外受精うまくいくと良いですね。
体調を崩してしまったと以前聞きましてが今はお体いかがですか?

ここにいる皆で可愛い我が子を抱けるといいですね。


[18] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/12 21:43

とまとんさん、ご心配ありがとうございます。
体調の方は、以前に比べたら、だいぶいいです。
内職も始めました。
もともと、軽度のうつ病をもっていたので、薬を飲まなくてもいいくらいになったので、不妊治療に踏み切ったのですが、体調を崩したのをきっかけに、うつ病が出てきて、今は、うつ病のカウンセリングや、ディケアにいってます。
卵を体に戻すまでは、薬の方は、飲んでいいとの事なので、それまでに、うつ病の方を薬を飲まなくてもいいようにしようと思ってます。不眠症のほうも。

[19] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2012/11/13 09:28

みはるさん、とまとんさん!よろしくです!!
私は、体外受精3回、顕微受精4回してます(*_*;
そして、流産2回です。
最後の顕微受精用の採卵をした後、受精卵が育たず戻すことができませんでした(;_;)
すごく落ち込んでいたんですけど、その翌月不思議な事に初の自然妊娠する事ができました(*⌒▽⌒*)
だけど、採卵後すぐだった為か、心拍までは確認できましたが、心拍停止してしまい手術しました。
今は、手術後一回目の生理中です!
3回生理が来るまでは、避妊してくださいって言われましたぁ!
私、始めて、妊娠した時思ったんですけど、頭の中に子供って文字が浮かばないくらい不妊治療の事、子供を授かりたいって事、すべて忘れていたし、全くそういうストレスや焦りがなかったなって思います(^_^)v
そういうのって難しいですけど、他の何かに集中する事が、意外にいいのかもって感じましたo(^-^)o
みはるさんと、とまとんさんは、何か趣味あったりするんですか?

[20] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/15 22:30

みやーもんさんへ
そんなにしているんですね…。私は、1度の採卵で、体調を崩したので、今回最初で最後のチャンスだと思ってます。年齢的なものもあるし。
採卵の時、体調は、崩しませんでしたか?
せっかく、妊娠したのに、残念でしたね。そんなこともあるんですね。
千葉に住んでいるいとこが、生理痛で、婦人科に行ったら、子供をおろす専門の病院だったそうです。
こんなに、苦労しても子供が産まれないのに、神様は、不公平だと感じました。
趣味は、文通と懸賞です。

[21] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/11/15 23:12

みやーもんさん、みはるさんこんばんわ

みはるさんそんなにされてるんですね。
せっかく授かったのに…残念ですね。
でも、次は!って前向きに考えなきゃですね。

みはるさんもお辛いですね。
頑張り過ぎずゆっくり、ゆっくり前に進んで行きましょう。
早く良くなって卵を戻せるといいですね。


実は…明日古賀総合病院に行く予定だったのですが…

今朝から熱が出てしまい熱も下がらない、咳も止まらない状態で…
こんなんで病院に行って人にうつしてしまったら迷惑なので明日の朝までに体調がよくならなければまた日を改めようと思っています。
薬を飲めばいいのでしょうが…
毎月子作りに挑戦しているため、もしできていたら…ということを考えると薬が飲めません>_<
今は38度…漢方薬は飲んでみました。寝過ぎで目がさえてしまっています。
まったく、ここぞって時に体調を崩すのが私です。
情けない。

主人が自分だけでも先に検査に行こうかと言ってくれたのですが。まだ、決めていません。

みやーもんさんが言うように…他の何かに集中することって大事なのかもしれませんね。
私も、子供子供、妊娠、不妊…
周りは出産ラッシュで頭がグルグルしてる時があって…
正直、今でも芸能人が妊娠したって聞くだけではぁ〜っとため息が出てしまいます。なんで私は授からないんだろうって。考え過ぎは体にも悪いですね。
なんだかみやーもんさんの言葉響きました。

私の趣味はスノボーとバイクに乗ることです。
これからはスノボーの時期です。

[22] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2012/11/16 09:18

みはるさんへ☆
採卵後に体調を崩したと言うか、腹水が溜まり入院になりかけた事があります。
採卵前に毎日する注射の時は面白いくらい体調がよく毎回ビックリしてました(笑)
多分、ホルモン注射なので、体の女性ホルモンのバランスが良いと体調も良くなるのだと思いましたo(^-^)o

しかし、受精卵を戻した後、結果を聞くまでの期間など色々なストレスが掛かり精神的にキツイですよね!

後、採卵後の次の排卵が来るまでの間が、ホルモンのバランスが崩れ、なんかプチ鬱っぽくなってました(;_;)

私の場合、精神的に辛いと思った時にはなるべく主人とじっくり話をしたり、泣きたい時には思いっきり泣いて、大声出したい時には、我慢せず自然のままに喜怒哀楽を出していました!(~o~)
だって、そうしていないときっと心と体のバランスが崩れてしまいそうだったから!(;_;)/~~~
痛い思いをし、悩み、涙をこらえて、頑張っているのだから、家族には、すべてをさらけ出していいと思う!

みはるさん、体調崩さない程度に治療して下さいねっ!

懸賞よく応募するんですか?
私、当たった試しがないです(@_@)
全員にプレゼントっていうのにも応募したんですが、何故がプレゼント届きませんでした(笑)
未だに、なんで?って?
思います(^_^)v

とまとんさんへ☆
体調大丈夫ですかーぁ?
風邪かな?本当、とまとんさんと似すぎてわかるぅ〜って独り言、言っちゃいましたぁ!
私も、熱が出ても、胃腸炎になっても、薬を飲みませんでした。でも、そんな私を見て、知り合いのDr が自己治癒力にも限界があるよって!妊娠するまでは、逆に薬をしっかり服用して、1日でも早く元気な体に戻して、免疫力を高めないと、妊娠する体には適さないと言われ(-.-#)
確かにそうだなって思って、薬を飲みました!
早く熱が下がって、元気になるといいですね(*⌒▽⌒*)
お大事に!!

[23] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/16 16:56

私は、体外受精を1回今回のみです。
それまでは、子供を産む財政状況でなかったので、子供は、そのうちに・・・。って感じでした。
いざ、子供をってなったら、不妊症で。予想はしてました。
子宮内膜症で、手術をしていたので、こうなるのではないかと思ってました。
私の場合は、ホルモン注射を始めてから、体調が崩れ始め、採卵後が頭痛、吐き気がひどくなり、大変でした。生理が止まっていたので、ホルモンバランスが崩れてしまったのではないかと思います。
採卵をするのは、今回の事で、また、体調を崩しては、後が大変なので、1個の卵にかけるしかないと思ってます。
お金のことも、年齢の事もありますし。
旦那の両親には、不妊治療の事は、言ってません。自分の母親には、熊本で、治療をしているので、言ってますが、そこまでして、子供は、つくらなくても・・・。と。
懸賞の方は、最初、1個当たったのみで、あとは、全く当たってないです。
暇なので、やっているようなものです。

[24] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2012/11/17 08:51

不妊治療、保険が使えればいいのにと、いつも思います!!
もう少し安ければ、また治療出来るのにと、どうして出産した人には手当が沢山あり、子供手当までもらって。
結局そのお金は、親の道楽に使っているという話をよく聞きます。

子供を授かろう努力している人にこそ、そういう制度が必要なのに。。。。

こんなに頑張っているのに、どうして???って、何年も思います。
ニュースで虐待など悲しい事件の度に、うちの子供だったらそんな思いしなくて良かったのにと・・・心が痛みます。
本当!”神様って不公平です!!!

でも、流産したとき看護師が努力している人は、神様が見放さないよっ。ちゃんとみんなあなたの努力、分かっているから、治療している自分を責めたり苦しめたりしないでねッと言っていただきました。
私は、その人の温かい言葉に前向きになれましたよ。
私も、頭痛、吐き気、眩暈、メニエール病も発症しましたし、子宮頸癌の手術も受けました。
なので、1年治療を休んだ事もあります。

体調が悪いと、精神的にも病んでいました。
一日中、起き上がれなかったり、子供の映像見て涙が出たり、本当に苦しい日々が続きました。
みはるさんも、歯痒い思いしているんですね。

お母様も、みはるさんの体の事ご心配されてるんでしょうね。
私も、両親、義理母から、辞めるよう今でも言われ続けてますよ。
でも、自分が納得するまでしたい、後悔はしたくないからと伝えてます。

今回、受精してもらいたい。みはるさんに、授かりますよう心から願っています。







[25] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/17 23:03

メニエールになったんですか?
私も結婚直前にメニエールになりました。寿退社した直後でした。2,3年治るのにかかりましたが・・・。
今は、うつ病と不眠症で、薬を飲んでます。卵巣に卵を戻したら、薬を辞めるように言われてます。
カウンセリングとディケアで治療をしていく予定です。今は、体力をつけるために、内職を始めました。パートに似たような感じで、会社で、雑用の仕事をしています。時給は600円で、安いけど、働けるだけましかな?と。社会復帰ということも。
来年、不妊治療を復活します。
ところで、本当に不妊治療にお金を出して欲しいですね。自然に妊娠できる人が羨ましいです。お金もかからないし。お金ももらえるし。
宮崎の人で、福岡で、不妊治療をした人は、初めての体外受精で、子供が出来たそうです。
詳しいことは、私の県外で治療をしている人の掲示板を見ていただければ、分かると思います。
私も、宮崎の産婦人科で不妊治療をするなら福岡の病院の方がいいって言われたから、そうすればよかったかな?と思ったりします。

[26] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2012/11/19 09:08

少しでも可能性が高い病院で治療してもらいたいという気持ちわかります!
福岡の病院、一回で妊娠出来たって凄いですね〜!
羨ましいなぁ〜!
私も、県外治療を考えてた時期がありましたが、主人の仕事が忙しく県外は無理でした!
私の知り合いは10年色々な病院で治療しても、出来なくて鹿児島の病院で治療した所、一回の受精で妊娠出来て無事出産しました。
自分に合う、病院で治療するのが一番なのかもしれませんね(*^_^*)

[27] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/21 21:16

みやーもんさん
私の通っている病院は、土日祭日もやってます。
おかげで、旦那も仕事を休まずに検査等できました。
夜も遅くまで、やっている日もあるので、仕事をしながら、通院している人も多いようです。
私は、今の病院があっているかどうかは、分からないです。
止まっていた生理が、2か月続けてきました。薬を使わずに。ほっとしています。
来年から、治療を再開しようと思ってます。今年は、内職や、バイトをして、お金をためないといけないなーとおもってます。
体の方が持てばのはなしですが・・・。

とまとんさん
体調、その後大丈夫ですか?
生理は、きてますか?子供がもしかしたら、出来てるってこともあるので、病院で、妊娠検査をする方法もありますよ。
もし、子供が出来ていたら、いいですね。

[28] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/11/21 23:26

みはるさん、みやーもんさん、
こんばんわ。熱は下がり、まだ咳は出ますがだいぶ良くなりました。

みはるさん、生理は一応24日付近が予定日なのでまだきてませんが…また来てしまうのでしょう…(泣)

今年もあと1ヶ月と少しですね。
私は12月になるとたんだ忙しくなります。
病院の診察日と休みが重なれば良いのですが…月に3〜4日しか休みがないので…微妙です。

お2人とも風邪にはお気をつけください。

[29] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/24 20:57

とまとんさん
だいぶ治ってよかったですね。
休みが、そんなにないんですね。それで、不妊治療は大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
その前に生理がきてなければ、子供の可能性があるので、そうなれば、いいんですけどね。
私も来年、生理がくれば、不妊治療開始になるんですけど。
生理がくるのをいのっているのですが・・・。今月きたので、本当に良かったってかんじです。
ただ、生理用品をしばらく買ってなかったので、明日にでも買いにいかないといけないです。

[30] Re: 友達になってください。 

 白やぎ

2012/11/25 18:04

みはるさん、とまとんさん、お久しぶりです。
みやーもんさん初めまして。白やぎです。

随分ご無沙汰しました。前回10月末に書き込みしてからの近況ですが。。。
古賀病院で初診を受け、次の生理中にホルモン検査をする予定が、なかなか生理が来ず、調べてみたところ、自然妊娠しておりました。ですが、胎嚢確認した数日後、出血し流産してしまいました。
10月に宮崎に越してきて、短い期間に、初めての、また予想外の出来事が次々起こりましたが、少しずつ落ち着いてきました。

また、色々ご相談させてください。宜しくお願いします。

[31] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/27 22:26

しろやぎさん
大変でしたね。せっかく、にんしんしていたのに・・・。
また、この次がありますよ!妊娠するということが分かっただけでも良かったと思います。
私は、自然妊娠は、出来ないので、羨ましいです。
また、色々とお話ししましょう。

[32] Re: 友達になってください。 

 ☆とまとん☆

2012/11/29 14:06

みはるさん、みやーもんさん、白やぎさん、こんにちわ(^-^)

白やぎさん、お久しぶりです。
妊娠なさったのに、今回は残念でしたね。
でも、自然妊娠できるのであれば次もきっと妊娠しますよ♪
だいぶ落ち着いてきたとのことで安心しました。

私の近況は...
残念ながら今月も生理が来ちゃいました。
た、リセットです(>_<)

先月、病院にいくはずでしたが体調をくずしてしまい行けず、来月からは仕事が忙しくなるため病院にいく日がまだ決まりません。来年になってしまいそうです。

仕事やめてしまえば専念できるのでしょうが...
私が仕事をやめれば高額な治療費は無理かもしれないし..
と思うと辞めずに頑張るしかないです。

検査費用とか治療費とか明確にわかればいいのに...
(無理かw)

[33] Re: 友達になってください。 

 みはる

2012/11/29 21:14

とまとんさん
やっぱり、生理、来ちゃいましたか…。
私の通っている病院は、費用は、基本料金が、22万円だったと思います。こんなことなら、病院から、もらった費用の一覧表を取っておけばよかったですね。
別途、顕微授精3万円、注射代2000円から2500円3、4回うちました。
すぐには、卵を戻せなかったので、3万円、子宮に戻すのに、5万円、旦那が仕事で、採卵の時に行けなかったから、精子凍結大に三万円。それに、検査代もろもろかかってきます。
私の場合、交通費やガソリン代まで入れると、40万いったと思います。
助成金が15万円返ってくるとしても、かなりの赤字です。
病院によって、異なると思うので、病院で、よく話を聞いた方がいいと思います。

[34] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2013/02/04 14:50

みはるさん!来週なんですね!

その後、体調は大丈夫ですか?

私も、みはるさんの事応援してますよ!!


[35] Re: 友達になってください。 

 みはる

2013/02/04 22:48

みやもんさん
ありがとうございます。
8.5ミリに厚さがなっていたので、明日から飲み薬を飲むことになっています。
毎週熊本に旦那と行っているので、疲れてます。仕事も2時間長くなったので、慣れないせいもあると思います。仕事も覚えることも多いのと、任されるようになったので、神経を使います。
うつの薬を飲めなくなるので、どうなるかが、かなり心配ですが、子供が出来たらって旦那と話をする機会が増えました。
13時30分から準備で、2時間程度かかるそうです。
今から、ドキドキです。

[36] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2013/02/05 14:27

みはるさん、すごく頑張っていますね!!
その頑張りが届きます様にと願っています(*⌒▽⌒*)
神経を使って疲れた時には、自分好みの香りでゆっくりお風呂に入るととてもリラックス出来ますよ(^o^)
お風呂場の電気を消して、脱衣所の電気だけを付けて、薄暗くして湯船に浸かると女性ホルモンが安定や、リラックスに効果ありと本で読みました(^_^)v
少しでも疲れを取って前向きにお互い頑張りましょうね。

[37] Re: 友達になってください。 

 みはる

2013/02/06 20:09

みやーもんさん
そうなんですね。
ぜひ、試してみたいと思います。
今、働いている部署は、空気が悪く、換気扇を回しながら、暖房をつけています。マスクは会社のがあるので、つけるようにしています。
子供が、出来たら、配置換えになると思います。今、欠員が出ている部署があるので、子供が出来るとちょうどいいかな?と考えてます。
みやーもんさんだって、頑張ってますよ!私は、短い期間しか、不妊治療は出来ませんが、それを続けているんですから。
お互いにいい方向に行くように頑張りましょう!

[38] Re: 友達になってください。 

 みやーもん

2013/02/07 11:12

みはるさん。こんにちは!(^^)!
最近、私も仕事したい!!
お金も必要ですが、外で誰かと話がしたいなぁーって思います。
今、不妊治療はお休み中です。
やっぱり続けて治療するとどうしても金銭的に難しいと思います。

自然に任せてみようかと思ってはいますが、最近特に、精神的に浮き沈みがあるのでホルモンのバランス大丈夫かな?って心配です!!
みはるさんや、今治療を頑張ってる方々と逢って、色々なお話が出来ればなぁーって思います(*⌒▽⌒*)

[39] Re: 友達になってください。 

 みはる

2013/02/09 23:28

みやーもんさん
近くだったら、私の会社、紹介できるかもしれないですけど。
ホルモンバランス、私は、完全に崩れてました。おとどしの10月から生理がとまり、近所の病院で、生理がくるように去年の年明けから、治療をしていたのですが、生理が止まらなくなったり、そのうえ、治療は終わりです。後は、不妊治療をするって言っていたので、そこで、治療をしてくださいって。半年を返してって言いたかったです。近所の病院に行ったのが悪かったのですが。
不妊治療を始めて、採卵後は、順調に生理がくるようになりました。
今は、生理を止めているので、飲み薬の副作用で、お腹と腰が痛いときがあるけど、明日、身体に受精卵を戻すので、楽しみな反面、ダメだったらという不安が入り混じってます。
体力的に無理なので、最初で最後。コウノトリにまかせるしかないかな?とおもってます。
仕事もしないで済むなら、しないですけどね。
その代わり、うつのディケアに毎日いっていると思います。
職場の方が話をするとき、気は遣わなくて済みますけど。
ディケアは、気を使う部分もあるし。
明日、頑張ってきます。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと