この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みんみん
2013/07/15 09:39
はじめまして♪宮崎市に住む27歳のみんみんと申します(^_^)
不妊治療歴はまだ一年程ですが、こどもをのぞんでから二年になります。
お恥ずかしながら結婚したらすぐにこどもができると思ってたので、できない自分に本当にいやになることもありました(>_<)
今は周りの出産報告、おめでた報告を聞くのもやっと慣れてきたところです(^^;)
同じ気持ちの方と一緒に色々とお話できたらと思っています(^^)v
どうかよろしくお願いしまーす♪
過去ログは返信できません
きらっこ
2013/07/15 21:45
みんみんさん、初めまして。
同じく宮崎市に住む、きらっこと申します!
私はみんみんさんより4つ程も年上ですが、治療歴はまだまだ半年未満です!おまけにまだ新婚と呼べる部類です(^_^;)
何がどうやらまだよくわかりませんが、こんな私でよければよろしくお願いします(☆∀☆)
みんみん
2013/07/15 22:33
きらっこさん、お返事ありがとうございます(^^)v
まだまだ、新婚さんなんて、うらやましーです♪早速病院に通うことを考えているのが素晴らしいと思いました(>_<)
お互い情報交換しながら、一緒に夢を叶えましょーね!(^^)!
きらっこ
2013/07/16 22:58
みんみんさん、こんばんは!
私は一応新婚だけど、付き合いが長かったのでね(^-^)
早く赤ちゃん授かるといいなー(*´∀`)
ききらら
2013/09/01 15:04
はじめまして
あたしは治療をはじめて約一年になります!
28才です☆
あたしは結婚して一年半がたちました!
あたしの周りには不妊について気軽に相談できる人がいません(;_;)
皆さんといろいろ話せたらいいなと思います!
よろしくお願いします(^ー^)
ききららさん☆
2013/09/02 17:55
メッセージありがとうございます(*^^*)歳も近いし、治療歴も同じくらいなので、嬉しく思います♫
良かったら仲良くしてください♡
今日生理がぴったりときましたー泣
いちいち凹みます…いつか会って悩みを分かち合いたいです(^^)
ききらら
2013/09/03 16:47
みんみんさん:また次があるから大丈夫ですよ(^^)
きっと同じ悩みがたくさんあると思います
妊娠した友達の輪に入れないとか
親戚から子供のこといわれたりとか
辛いことがあったら言ってくださいね!何でも聞きますよ☆
みんみん
2013/09/03 23:19
ききららさん☆ありがとうございます>_<ホントに誰にも言えずモヤしてることたくさんあります。きっと同じ気持ちの方もたくさんいるんだろうなーと思うと頑張ろうって思いなおせますが、やはりまだまだですね…
実は今回で三回目の人工受精がダメだったんです(;_;)早くステップアップしたほうがいいのか、まだ続けるべきなのかいつも考えています。
ききららさんは今どういう治療をされてるんですか?もし差し支えなければお話聞かせてください(^^)
ききらら
2013/09/04 00:50
そうだったんですね!
あたしはHMGとプラノバールでタイミング法です(^^)ちなみにクロミッドはききませんでした(^^;)来週精液検査します。
結果が良ければ凍結して人工受精するときに使用しようと思ってます
今月から病院を転院したので、様子見て年内に人工受精にチャレンジします☆
人工受精って卵管造影しないとできないんですか?
お互いめげすにがんばりましょう!
ききらら
2013/09/04 01:03
ステップアップについてですが
先生から何か言われてるんですか?
ききららさん☆
2013/09/05 23:26
お返事ありがとうございました 。そうだったんですねー>_<精液検査してくれる旦那様もなかなか少ないと聞きました!お互い良い旦那様に恵まれましたねー笑♫
人工受精も楽しみですね(*^^*)なんだかすごく神秘的ですょ!きたーって感じで…笑
ダメだったときは落ち込みますが…
卵管造影は最初の検査だと言われ、最初の方で行いました。どちらも通っていたので安心したのを覚えています。
ステップアップは言われたわけではないですが、人工受精で成功する人は三回〜四回でするってよく聞くので、時間が持ったいない気しちゃうんです。明日病院の日なので先生に相談するつもりですが(・_・;
ききららさんはどこの病院ですかー?わたしは前まで小池レディースで、今は広島通りウィメンズクリニックです(^^)
ききらら
2013/09/06 11:47
神秘的なんです☆なんかそれを聞いて不安がなくなりました
あたしも時間がもったいないから先に進んだ方がいいっていうの解ります!
あたしはタイミング法は五回しました
でもその時間がもったいないので
人工受精に進みたいです
体外受精は痛いって聞くので不安にはなるかもしれませんが
あたしの友人は何年もできなかったけど体外受精で妊娠しましたよ!
ステップアップあたしはいいと思いますよ☆
ちなみにあたしは とえだクリニック通ってます☆先週初めて受診しました
説明も丁寧でよかったです(^^)
ききららさん☆
2013/09/06 21:00
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね♫とえださんいずれ行くことになるとは思ってます!ただ、なかなか予約がとれないんですよね⁇
でも良い先生でないとゴールの見えない治療は続かないと思ってます!わたしも今の先生方が大好きで信頼してるので、病院が楽しみだったりしますよ〜(^^)とえだ先生にお会いするときが楽しみです♡
人工受精わたしもステップアップーって感じに思ってましたが、こんなに簡単にあっさり終わるのならもっと早くすれば良かった〜って思ってます。
今日先生に体外受精について相談したらまだまだ可能性は高いから大丈夫だと励まされました!今年いっぱいは人工受精で頑張ってみます(^-^)
ききらら
2013/09/08 08:59
先生からいい返事が聞けてよかったですね☆先生との相性は大事です(^^)
あたしは紹介状を前の病院で書いてもらったので一週間後に予約取れました(^^)
あたしも頑張って人工受精頑張ります!
今回は治療お休みしてたので
次の生理きてからまた治療頑張ります!
生理を起こすためにプラノバールを一年ぶりに飲んだんですが
以前はなかった吐き気がします
やっぱりホルモンのバランスで副作用も出たり出なかったりするんですかね
からだって不思議です(^^;)
ききららさん☆
2013/09/09 18:30
ホントに体ってわからないですよね(;_;)具合は大丈夫ですか⁇
無理されないでくださいね>_<
紹介状があれば早いんですね‼いいこた聞いた〜そのときがきたら書いて頂きます(*^^*)
とえださんは待ち時間は長いですか⁇人気の先生だとなかなか待つんぢゃないですか⁇
ききらら
2013/09/10 11:42
ありがとうございます☆薬は中止することになったので今は大丈夫です
私が前いたのはとえだクリニックの下の階にある いまむらクリニックです
その関係で一週間だったかもしれません(;_;)すいません
みんみんさんが通ってる病院の紹介だったらどれくらいかかるかわかりません(;_;)
あしたとえだクリニックにいきますが
軽く一時間は待つと思います!
いまむらクリニックでもだいたい一時間は待ってました☆
あたしもみんみんさんが通ってるクリニックに行こうか初めは迷いました(^^)いい先生っていうことを友達から聞いていたので
ききららさん☆
2013/09/10 18:16
体調大丈夫そうで安心しました♫そうだったんですねー(^-^)
今村先生もいいと聞きます‼その関係だったかもしれませんね♫
教えて下さってありがとうございます。
広島通りはとっても良いんですが、出産施設がないこと、体外受精ができないことが残念です。もし妊娠できたら広島通りで出産したかったのですが…
sala
2013/09/10 23:24
横から失礼します!
初めまして、結婚4年目、30歳のsalaと申します。
ひろしま通りの話が出てたので書き込んじゃいました〜
あたしは去年少し通ってましたが、病院好きでしたよ♪
今年になって体外を見据えて本格的にと思い、古賀総合病院に転院しました。こちらもいい先生です!
現在人工授精3回目の結果待ちで、ダメだったら次は体外に挑戦予定です。
とえだも行きたかったんですけど、5月に電話で問い合わせたら、来年と言われて…。
周りに不妊治療している人いなくて普段話せないので、良かったら情報交換&励ましあったり出来たら嬉しいです!
よろしくお願いします☆
ききらら
2013/09/11 11:54
salaさん、みんみんさん
さっき精液検査終わりました
結果的にあたしより旦那に問題がある可能性があるって言われました(;_;)
間違いなくあたしに問題があるってずっと思ってたので
salaさん
人工受精うまくいってるといいですね(^ー^)
いつかみんなでいい結果を報告できるといいですね(^^)
みんみん☆
2013/09/11 23:08
salaさん、ききららさん、ありがとうございます♫
ききららさん、結果わかったんですね(>_<)でも、うちも数は平均よりも少ないと言われました。でも旦那も一緒に結果を聞いたので自分なりに調べて、マカを飲んだり、努力してくれてました(^-^)
結果がわかったので、前に進めますね‼大丈夫ですよ(*^^*)
salaさん、広島通りいかれてたんですねー♫ホントに素敵な先生ですよね♡でもあたしも体外受精を考えてるので、転院する予定です。広島通りはとえださんへ紹介状書いてもらってもやはり、予約とれないんでしょうか⁇^^;色々教えてください♫
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)
ききらら
2013/09/12 06:47
いい旦那さんですね
えらいです(^^)
数はよかったけど運動率が悪かったです
その場合もマカがいいですか?
ちなみにあたしはタンポポ茶を半年飲みました(^^)あれはすごいです
予約とれるといいですね☆
sala
2013/09/12 12:13
みんみんさん、ききららさん、ありがとうございます♪
みんみんさん、広島通りからの転院は、紹介状あっても待つと思います…。年内は人工授精に挑戦されるのでしたら、今のうちに電話で予約しておいて(多分来年になるので)それまで広島通りに通うといいかもです!
ききららさん、タンポポ茶いいんですか?うちの夫は、亜鉛とエビオスを飲んでますよ。結果は良かったり悪かったりですけど…。うちは検査してくれるまでに一年かかりました。>< みなさん協力的な旦那さまでうらやましいです(^^)
ききらら
2013/09/12 17:36
皆さんの旦那さんすごいです(^^)ちゃんと努力してますね!
うちは酒ばっかり飲んでます(^^;)
タンポポ茶の効能ですが
不妊や糖尿病 むくみ 白内障などいろいろ効くみたいです
あたしは不妊のため飲んでましたが
もともと脳下垂体異常で生理も排卵も二十歳のころになくなってしまいました
ホルモン剤なしでは生理こなかったんですがタンポポ茶を飲み始めて2ヶ月後に自然に生理来るようになりました☆
皆さんが日頃何か気をつけてることあったら教えてください☆
ちなみにあたしは牛乳は飲みません
みんみん
2013/09/12 23:41
え〜なんだか色々情報聞けて嬉しいです(*^^*)ありがとうございますッッ♡
salaさん、確かに!今予約しても一年後とかになるんでしょうね〜広島通りの先生に相談してみます(^-^)
ききららさん、たんぽぽ茶いいと噂にはきいていましたが、生理が自然にくるようになるなんてー‼‼
飲んでみようかなー♫どこで買いましたか?(^^)
ちなみにマカは効果はわかりませんが、病院で旦那の漢方をもらったので飲みました!なので、漢方も色々と種類があるんぢゃないでしょうか?数が多くなるタイプや、運動率がよくなるタイプとか…詳しくなくてすみません(>_<)
ききらら
2013/09/13 08:47
タンポポ茶はショウキT-1っていうのを飲んでました
通販でも買えるみたいですが
あたしは佐土原の漢方薬局で処方してもらいました
その薬局で牛乳は体を冷やすから飲まないようにって習いました
あと果物とか夏野菜も
でも漢方は体質的に合わない人がいるので飲んでみて吐き気とか具合が悪くならなければ続けてみていいとおもいます(^^)
マカの情報ありがとうございます☆マカについてはまた病院で聞いてみます☆
sala
2013/09/13 19:27
みんみんさん、
それがいいと思います!予約待ちの為に何周期も過ごしたくないですもんね〜
ききららさん、牛乳良くないんですか(>Д<)
私少ないけどほぼ毎日飲んでます…。
気をつけていることと言えば、コーヒーを1日1〜2杯に心がけることと、貧血対策も兼ねて、鉄分&葉酸サプリを摂っています。
けど暑いの苦手なので、エアコン付けるしアイスも食べます(^^;)
ストレスが1番良くない!と言い聞かせて(笑)
漢方は病院で処方されることもあるんですね!効果出たらまた教えてください♪
みんみん
2013/09/14 09:30
ききららさん、佐土原のれいめいどう?ってとこですか⁇有名ですよねー(*^^*)タンポポ茶について調べてみまーす!ありがとうございます(^-^)
牛乳は嫌いでした…笑
ですが、乳製品は好きです…笑
少し控えようーっと!
きをつけていることと言えば、わたしもsalaさんと同じく冷たいものも食べるし、クーラーガンガンだし、ダメダメですねー(^^;;腹巻きは家ではするようにしてますが〜あとはグレープフルーツジュースは毎日飲んでいます。ホントにそれぐらいですかね〜
salaさん、人工受精三回目の次は体外にすすむっていうのは先生からの提案なんですか?ステップアップすごいです(^-^)
あ、今日は占いに行きたいんですが、どっかいいところ知りませんかー笑?もし知ってたら教えて下さい(*^^*)
sala
2013/09/14 10:35
占いわからないです><嫌なこと言われたら忘れられない性格なので、あまりしないようにしてます(^^;)お役に立てずすみません…。
ステップアップは自分から言いました!
実は私の方は1年前くらいに一度検査をしていて問題なかったので、当時は検査をしてくれなかった夫の方に原因があると思って、夫が決意してくれたタイミングで体外をするために転院したんです。
ところがいざ検査してみると、波はあるものの普通の範囲で…とりあえず人工からということになりました。
なので3回くらいで…。先生は普通に聞いてくれましたよ!
採卵や移植しても着床しない可能性については不安がいっぱいですけど、自分が頑張ればベビーに会えるかもと思うと、早くステップアップしたいと思ってしまいます(^^;)
長々とすいません><
みんみん
2013/09/14 17:01
salaさん、ありがとうございます(*^^*)
占い宮崎あまりないんでしょうねーあたし子どもができるのか聞きたいけど、聞くのも怖いって感じです…笑
なるほどー先生からお話あったんですね!なかなか言い出せないけど、また機会を見つけて話してみます。
ありがとうございます(^-^)/
ききらら
2013/09/14 17:20
当たると言われたところには行ったりしましたが当たりませんでした(;_;)
あたしも占ってもらいたいですねぇ(^ー^)
体外受精って年に何回っていう制限あるんですか?
sala
2013/09/14 19:03
みんみんさん、
自分から言いました!先生は了承してくれました!わかりにくくてすみません><
ききららさん、
体外受精に関しては回数制限はないと思いますよ♪
県や市町村から受けれる助成金は初年度3回まで、2〜5年度が2回まで、通算で10回までなど細かい決まりがあるようです。
みんみん
2013/09/14 19:54
salaさん、なるほどー!自分から話されたんですねー!わたしこそ分かってなくてすみません( ; ; )
あたしは人工受精6回程頑張ってみます(^-^)三回目ですでに心折れそうですが…頑張りまーす!
ききららさん、占い行かれたんですねーでも当たるところで見てもらいたいですよね(^^;;
体外の補助金などもとても気になります。事前に細かい説明はありましたか?
ききらら
2013/09/14 20:58
当たるところがいいですね☆
あたしも補助金のこと気になります
年齢制限とかもありますよね
話が変わってすいません
みなさんは治療をしてることを旦那さんの両親に伝えてますか?
あたしは伝えた方がいいのかとても迷ってます
それに仕事と治療のどちらを中心に生活したほうがいいのかも迷います
仕事したいけど時間がなくなると病院に行けなくなります(T_T)
sala
2013/09/14 23:10
みんみんさん、
いえいえ、あたしも長く書きすぎました(^^;)
私は人工2回目で生理が予定より3日遅れて来た日に心が折れかけましたよ>< 今回は次に体外が控えてるから、少し落ち着いて迎えられそうです♪
ききららさん、
家は夫の親には伝えてませんね〜。あちらも気を使ってくれて一度聞かれたきりなので、妊娠報告まで待っててもらおうと思います♪
プレッシャーとかあったりします?家は実の親から少しありますが(^^;)
仕事も悩みますよね>< 私は昼からのパートなので、午前に病院通ってますけど、頻繁になると体力的にはちょっとしんどいです(;_;)けどお金がないと治療も出来ないので、続けれる内は続けます!
また長くなりましたが(^^;)
補助金については病院からはまだ何も言われてません。
検索魔なので、ネットで…。
古賀だと体外が安くて20万なので、実質5万で出来たらまだステップアップの気が楽かも?
県のホームページのアドレス載せときますね!
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/kenko/funin_joseihi/funin_jyosei_index.html
みんみん
2013/09/15 00:41
salaさん、補助金のこと、丁寧にありがとうございます(*^^*)
古賀は安いらしいですね!でも待ち時間がすごいってよく聞くので仕事しながらだと難しいですよね〜みなさん、どうしてるんでしょう?
確かに次が体外だと思うと何だか気が楽になりますね(^-^)でもたくさん、大変なんだと思いますが絶対待ちに待った我が子は可愛いです!頑張りましょうね(*^^*)
ききららさん、うちは旦那の両親に具体的ではないですが、子どもが欲しくて病院に行ってるとは話してます。でもすごく素敵なご両親なので、何も聞いてこないし、心配してくれてるようです。早くいい報告がしたいです(*^^*)
仕事は実家の自営業を八月から手伝い始めたのでどうしてものときは両親に話して、仕事抜けさせてもらってます。でも前の仕事のときは病院にいくのもなかなかだったので、フルタイムはあきらめようと思ってましたー( ; ; )職場の方の理解がないと難しいですよね〜
ききらら
2013/09/15 09:41
補助金の説明ありがとうございます☆
いずれ体外も考えてるのでいろいろわかってよかったです
みなさんそれぞれ両立されては病院に通ってるんですね(^^)
あたしもいつか両親に聞かれると思うので様子みて伝えます(^^)とくにプレッシャーはありません(^^)
ただ子供がいないのがあたしたちだけで兄弟には子供がいるので
心配をされてる気がします
sala
2013/09/15 13:45
古賀は待ち時間というより、人工授精の精液の処理に時間がかかる気がします。8時に持って行って、実際に注入するのは10時半とかです。普段の診察は待ち時間1時間くらいですよ〜
職場の理解がホントに大事ですよね><
私は職場の協力が得られなければ、体外に進むタイミングで辞めるつもりでした。
いい両親だからこそ早く孫の顔見せたくなりますね!頑張りましょう♪
ききらら
2013/09/15 17:11
体外受精って仕事しながらはやっぱり厳しいんですね(;_;)やはり今は治療出来る環境を選ぶべきなんですね
みんみん
2013/09/16 08:30
salaさん、古賀ってそうなんですか⁇場所が職場から近いといいんですけどねー( ; ; )安いのは魅力的です!
ききららさん、お母様たち良い方たちなんですね(*^^*)うちもいとこたちの中で子どもいないのはうちだけなので、早くみんなに喜んでほしいですね〜
体外に進むことになるのかな〜?体外まで進まれた方は宮崎も結構多いんでしょうかね⁇
sala
2013/09/16 23:17
人工授精に関してはそうですね〜。体外はまた違うと思います!採卵は7時台からやるとか…(^^;)実際することになったらまた書き込みますね!
うちは夫の兄弟も私の兄弟もまだ子供がいないので、どちらの両親にとっても初孫になりそうなんです><早く顔見せたい!
体外まで進んだ方の数はネットではちょっと分からなかったです(;_;)HPで統計を出してる病院もあるみたいですけど…。私も数というか、成功率気になります><
ききらら
2013/09/17 02:25
成功率気になります。やっぱりタイミングと運なんですかねぇ
あとは体調とかもありますかぁ
お二人ともこれから寒くなるので体調には気をつけて☆
明日からHmg開始です
最近注射慣れてきました(^^)
頑張ります!
みんみん
2013/09/17 12:14
今日は朝寒かったですねー(°_°)
半袖ハーパンの自分を反省しました!笑
確かに体外の成功率も気になりますよね!私は原因不明なので、体外をして理由がはっきり知りたいです。ピックアップ障害など何らかの大きな原因がわかれば治療にも光が見えるのになーと思っています。ただ、今はお金が…(^^;;
家も買いたいと最近本格的に話してます。宝くじがあたればなー( ^ω^ )笑
ききらら
2013/09/17 14:59
同じく家がほしいです(^^)毎月コツコツ貯金がんばってます!
三年後には買えるようにしたいなぁ☆
体外受精で原因が判明したらいいですね☆
ピックアップ障害あたしもネットで調べてみました(^^)
sala
2013/09/17 20:02
マイホームいいですね!うちの夫は家が欲しいとは全く思わないらしくって…私もアレコレ悩みたい><
全然関係ない病院ですけど、採卵周期の移植で30%前後、凍結胚移植で50〜60%って出てるとこありました!
1回の採卵で凍結も出来て、どちらかで妊娠できるといいなぁ(*^_^*)
体外だと、受精したけど育たなかった卵を選ばずにおけるのもいいですよね。タイミングや人工だと1周期に1個ですもんね〜
ききららさん、
注射って1周期に何回くらいしますか??
みんみん
2013/09/17 20:40
こんばんはー(*^^*)
salaさん、そうなんですねー、でもまだまだまだマイホームは先の話になりそうです(^^;;
体外となるとやはり確率が断然あがりますねー‼ビックリです!今の世の中の医療を信じられますね。採卵した周期にお腹に戻すことができない場合もあるんですよね?たくさん採れるといいんですが…
ききららさん、明日から頑張って下さいね!あたしも明日人工受精です(^^)お互いファイトですね!
ききらら
2013/09/18 12:50
精液検査今回も悪かったです
今週期から人工受精します
salaさん
前回注射6回しました
今回は転院して初めてなので何回になるかわかりませんが
注射とクロミッド両方同時に使うことになりました
あと血液検査してきました(^^;)pcoの可能性があるみたいです
正直今回はショックなことがおおいです(;_;)
みんみんさん
あたしも人工受精頑張ります!
sala
2013/09/18 14:46
確かに注射6回したら慣れるかもですね(^^;)
精液の結果、悪いと言っても人工授精は出来るくらいなんですよね?ならまだまだ可能性あると思いますよ(*^^*)上手く排卵するといいですね!
そういえば私は最初の血液検査でFSHが少し高いと言われました。卵巣年齢が高いってことみたい。ちょっと焦ります><
みんみんさん、
人工授精お疲れ様でした!(^^)!のんびり過ごされてくださいね☆
ききらら
2013/09/18 17:02
精液検査は運動率が8%でした(;_;)人工受精でも、厳しいみたいです
顕微なら8%でも大丈夫みたいですが
うまく排卵する事を祈ります。
みんみん
2013/09/18 18:38
ききららさん、そうだったんですね。うちも前回の精子数はとても悪かったんです。人工受精も厳しいって言われました。頑張ってくれてる旦那にも言いづらかったですが、明るめに話しました(^^;;男性はちょっとのことで結果が変わると聞くので、排卵前はできるだけ優しく、ストレス溜めないように接しているつもりです。笑
ききららさんも原因が見えてきたら治療方法もハッキリするので、諦めず焦らず一緒に進みましょーね(*^^*)
salaさん、ありがとうございます!無事終わりました〜体を大事に過ごします(^^)
sala
2013/09/18 19:28
ききららさん、そうなんですね。でもそれなら顕微にステップアップした時に妊娠出来る可能性がグンと上がりますね!
みんみんさん、その優しさがあって旦那さんが前向きに治療に取り組んでくれてるんですね(^^)!私も見習おうっと♪
ききらら
2013/09/19 11:32
ほんとえらいですね(^^)
あたしも見習わないと☆
あたしは逆に厳しく言ってしまうので
かお(^^;)
それで旦那さんも疲れるかもしれませんね〜
あたしも励みます!
みんみん
2013/09/19 16:21
いやいや(^^;;心の中ではオイオイって思ってますよー笑
でも男性はかなり気にするらしいですからねー( ; ; )
頑張りましょう(≧∇≦)
sala
2013/09/19 18:47
みんみんさん、オイオイですか(笑)でも治療に参加してくれなくなったら大変ですもんね(^^;)
今日2日遅れでリセットしました〜(;_;)
クロミッド飲んだ前回が3日、今回が2日遅れたんですけど、クロミッドって生理遅れることあるんでしょうか?たまたまかな?
とりあえず明日から通院して、初・体外にチャレンジしたいと思います!
みんみん
2013/09/19 19:59
salaさん、ホントですよーまだ参加してくれるだけ、ありがたいと思うことにしまーす(^-^)笑
リセットでしたかーまたいい卵ちゃんを育てなきゃですね!
クロミッドは生理遅れたりするんですかねー⁈あたしは排卵するようにお尻に打つ注射すると遅れたことがありました!なんかやっぱり薬を使うのは普通の状態ではないわけなので、体に反応でる人もいるんでしょうかね(._.)
体外ファイトです‼お話聞かせて下さいね‼卵さん、頑張れ〜( ^ω^ )
sala
2013/09/20 08:54
おはようございます(*^^*)
あ、私も排卵する注射しました!クロミッドよりそちらかもしれないですね。今回は高温期最後に熱が出たので、薬飲めない期間が長引いて辛かったです(-_-;)
ありがとうございます♪ホント、卵頑張って欲しいです(-人-)注射で何個育つのか、ちょっとドキドキです(>_<)
ききらら
2013/09/20 11:41
おふたりとも今まで治療がんばってきたんですね(^^)あたしはまだまだだなって感じます。
あたしも、来年は体外受精したいのでまた話聞かせて下さい☆
いまから注射打ちに行ってきます(^^)
みんみん
2013/09/20 21:10
ききららさん、一緒に頑張りましょーー(^^)体外はやっぱりドキドキですね!人工受精もうすぐですか??
salaさん、熱大変でしたね( ; ; )お薬飲めないのは辛いです〜卵って毎回育つのはあたしは一個なんですが、それがたくさん育ってしまうこともあるんですよね?普通はみなさん、一つですよね?すみません初歩的なことだったら…(^^;;
ききらら
2013/09/20 22:00
あたしも毎回左右に一個ずつです(^^)
でもpcoの疑いがあるっていわれて
未だに信じられません(;_;)
あたしは排卵までに18日くらいかかるので10月にはいってすぐ人工受精です
来週卵胞チェックなので育ってるといいです(^^)
体外受精について調べてみました
卵がどれだけ育つかが重要なんですね!
採卵も大変なんだと感じました
でも妊娠できればそんな大変さも辛さもきっと忘れてしまいますね(^^)
sala
2013/09/20 22:12
ききららさん、
本格的に治療初めて4周期目ですよ〜でも頑張ってるって言ってもらえると嬉しいです(*^_^*)
体外のこと、私もいろいろ聞いてほしいので書かせてくださいね♪
みんみんさん、
卵は基本1個です(^^)クロミッドとかで2つや3つ育つ場合もあるみたいです。
体外や顕微の時は、たくさん採卵するために私は注射で排卵誘発をします。20個くらい採れる人もいるみたいです。
それを受精させて子宮に戻すのは1つ(35歳以上か、3回目以降は2つでもいいそうです)で、残りの育っている受精卵は凍結しておくと、1回目ダメだった時、次は採卵せずに移植出来ます!
うまく伝わったでしょうか??
体外に挑戦するには同意書と戸籍がいるそうですよ〜(>_<)
みんみん
2013/09/20 23:14
体外についての説明ありがとうございます!そうなんですねー!だから凍結するのにまた別料金がかかったり、卵が育ちすぎて、採卵の周期にお腹に戻せないってことが起きたりするんですね!まだまだ勉強不足でした〜(^^;;
もうひとつ!体外を行って受精することができないっていう原因などが見つかった場合は顕微受精になって、その次はないってことですよね?
ききららさん、なんか私が無知のせいで貴重なお話の時間が勉強会みたいになってしまい、すみません…(^^;;
sala
2013/09/20 23:51
私の知識も病院のものとネット上のものが混在してると思うので、もし違うことがあったら教えてくださいね(>_<)
体外で受精出来なかったら顕微ですね!一応体外希望ですけど、顕微や凍結の同意書も一緒に提出することになってます。顕微の次は…ないですよね??うん、ないと思いますf(^^;)
過去の掲示板見てると、10回以上移植した方がいたり、2回目で妊娠された方がいたり…やっぱり人それぞれなんですね(;_;)
でもききららさんの言うとおりです。やっぱり自分の赤ちゃん抱きたいから頑張れるんだと思います☆頑張りましょう!(^^)!
ききらら
2013/09/21 10:45
やっぱり情報は大事ですね☆
ここでたくさん学べます(^^)
あたしの友人は体外受精で妊娠しました
その子からたくさんお話ききました
凍結できた受精卵は二人目の時にも子宮に戻せるそうです
ただ有効期限みたいなものがあるようです
あたしもたくさん学びたいです(^^)
sala
2013/09/21 23:31
ききららさん、
体外受精で実際出産されたお友達からお話聞けるって心強いですね(^^)vしかも二人目もチャレンジ出来るとは…!
今日1回目のHMG注射行ってきました。
この注射は自費とは聞いていたのですが、今日のお支払いは3,490円(*_*; これが5日間と思うとちょっと予想外で辛いです。。。
ききらら
2013/09/22 12:27
注射は筋肉注射だから少し痛いですよね(;_;)今あたしも打ってきました
お互いがんばりましょう☆
あたしは1400円くらいでした(^^)
sala
2013/09/23 11:45
注射3日目行ってきました!日に日に痛くなる気がします(--;)気の持ちようですかね(^_^;)?
ききららさん、HMGの注射で卵巣腫れたことはないですか??
効かないのも嫌ですけど、卵巣腫れて採卵出来ないのはもっと嫌で…ドキドキです(>_<)
不妊治療始めてから、結局いつも何か気になってる気がします(T_T)
ききらら
2013/09/23 16:27
腫れたことはありませんよ(^^)効き目がなくて卵が育たないんじゃないかってあたしも思いながら過ごしてるので不安です
多分注射が日に日に痛くなるのは一回に打つ量の問題だと思います
前回は今回よりあたしも一回に打つ量が多かったので痛かったです(T_T)
sala
2013/09/24 19:29
なるほどー量ですか(>_<)
今日4回目だったので後1回…といっても、次はHCGの注射があるんですよね(^_^;)
お互い頑張りましょう!(^^)!
sala
2013/09/27 00:21
連投、すみません><
D3〜7まで5日間HMG注射して、今日D8に内診でした。
卵胞が18ミリになっていたら次の段階に進むのですが、私は15ミリくらいで、後2日HMG注射になりました。
因みに数は4〜5個くらいになりそうです。
先生は「お腹痛くない?」と注射の効きすぎ(=卵巣が腫れる)を心配していたようですが、そちらは大丈夫なようです。
また治療が進んだら書き込みますね(^^)/
ききらら
2013/09/27 08:42
腫れてなくてよかったですね(^^)
あたしも成長が遅くてあと二回注射です(T_T)
あたしは卵が出来すぎてあまりよくないです
小さいのもあわせるて20個くらい?!
その中で3つが排卵しそうです
副作用心配ですよね(;_;)
副作用のこと考えると早めのステップアップも必要かなぁって感じます
みんみん
2013/09/27 17:57
salaさん、ききららさん、ごめんなさい(>_<)随分あいてしまいました!
なんだか突然謎の発熱で体調を崩し、だいぶんよくなってきたところです。
みなさん、治療頑張ってますね(^_^)salaさんいよい採卵ですか?あたしまでドキドキします!
ききららさんも注射ファイトです!
ききらら
2013/09/27 23:05
みんみんさん
大変でしたね(;_;)最近暑くなったり寒くなったり体調崩しやすいですね
たくさん食べて体力つけてください☆
sala
2013/09/27 23:30
>みんみんさん
発熱でしたか〜でも高温期だと薬飲めないですもんね(>_<)治りかけもお大事にされてください(*^_^*)
私は明日診察に行って、卵が育っていれば月曜日採卵です!ありがとうございます、一緒にドキドキしてもらえてると思うと勇気が出ます♪
>ききららさん
20個のうちの3個ですか〜(>_<)私も採卵できそうなのが4〜5と言われたけど、他にも小さいのはあったみたいです。でも人工受精ならたくさんあればいいって訳でもないですもんね!一緒に頑張りましょう!(^^)!
みんみん
2013/09/28 22:16
salaさん、ききららさん、ありがとうございます(>_<)ご心配おかけしてしまいすみません…
ききららさん、人工受精いよいよですね!いい卵ちゃんと出会ってくれると信じましょう!(^_^)
salaさん、明後日ですか〜!明日大きくなってるって言われるといいですね!やはり採卵は一日がかりですか⁉︎
ききらら
2013/09/29 15:20
なかなか卵胞が育たなくてあと注射三回打ちます
初めて知ったんですがHMGにも種類があるんですね!
今週期だけで三種類打ちました!今日打ったKTIだったかな?この注射は痛かった(;_;)
なんだか人工受精できないんじゃないか不安になってきました(;_;)みなさん
元気を下さい!
sala
2013/09/30 00:42
>ききららさん
元気出してください!不妊治療自体そうですけど、注射も終わりがはっきり見えてないの、辛いですよね(>_<)
HMG注射の種類、知らなかったです。メーカーとかってことですか?
私は明日朝一で採卵行ってきます!お昼頃には終わるような感じでしたが、終わったらまた色々書かせてください!行ってきます!(^^)!
みんみん
2013/09/30 20:48
ききららさん、そうだったんですね(>_<)注射も色々な種類があるんですね‼︎わたしも全然知らなかったです。辛いですね…でもきっと大丈夫です‼︎人工受精をベストな状態でできることを祈っています‼︎
salaさん、いよいよですね(^^)不安もあると思いますが、なんだか楽しみな様子も伝わってきました〜落ち着いて頑張って来て下さい。
お帰りをお待ちしております‼︎ファイトー(^_^)
sala
2013/09/30 23:31
採卵、行ってきました!
とりあえず流れとか感想書いておきます☆
7時20分くらいに病院について、すぐ準備に入りました。
最初は普通の点滴で、なぜかここで気分が悪く(貧血のような?緊張?笑)なりましたが、椅子が倒れると治りました。看護婦さん?女性の補佐の医師?が優しくて涙が出そうでした(^^;
点滴に麻酔が加わってからすぐ、ゲームのようなSFのような世界に入ってしまって、気づいたら終わってました。現実の世界に戻ってくるのにかなり時間がかかったけど、そんなに痛いとか辛いとかはなかったです♪
(強いて言うなら事前の消毒がグリグリ痛かった…)
回復室でゆっくり休んでも良かったみたいですが、出たら1回先生と話をしてすぐ帰れたので、10時半くらいには病院出てました☆
ただ運転は不安だったので迎えに来てもらって、帰ってからは夕方まで寝てました(>_<)
お会計は、採卵\50,000と胚培養\80,000でした。
胚移植や凍結になった場合はまたその時払うようです。
卵の受精の確認を明後日します。またそれはそれでドキドキです><
思いつくまま書いてしまいました(焦)
何かあったら聞いてください(*^_^*)
ききらら
2013/10/01 07:56
salaさん
お疲れ様でした(^^)麻酔って怖いですよね(;_;)
説明とても分かりました(^ー^)
うまく受精してますように☆
みんみんさんも人工受精うまくいきますように☆
お二人の成功を祈ってます
お二人とも励ましのことばありがとうございます!今は立ち直りました☆
みんみん
2013/10/01 23:25
ききららさん、励ましのお言葉ありがとうございます(^^)
salaさん、お疲れ様でした(^^)頑張りましたねーやっぱり体は緊張してるんですよね。お話を聞いて自分に置き換えると緊張して吐き気がしました…これでは実際できるかどうか…(^^;;笑
でも気づいたら終わっているという点と、値段が思っているより、安いという点が安心できました(^^)ありがとうございます。無事受精してますように。その場合、卵ちゃんをお腹に戻すのはどれくらい後になるんでしょうか?またお値段は大体どこの病院も同じなんでしょうか?
体が休まってからで構いませんので、ゆっくりされて下さいね。
電話ドキドキですね(>_<)
みんみん
2013/10/02 06:25
またまたすみません
今日ぴったり生理がやってきました〜
年内は治療お休みして、体外へ進もうと考えています。
はぁ〜〜なんでかな〜
ききらら
2013/10/02 09:22
なんでかなぁってなりますよね(T_T)排卵後は特に薬とかホルモン剤は飲んでないんですか?
昨日はリフレッシュで買い物しました(^^)あと占いと手相みてもらいました☆
当たってた気がします☆
みんみんさんも年内はお休みするということなので
リフレッシュしてください☆
sala
2013/10/02 09:56
ききららさん、みんみんさん、ありがとうございます♪
>みんみんさん
ほんと、なんでかなぁ〜ってなりますよね(;_;)何にもしなくても、それこそ望んでなくても妊娠する人はたくさんいるのに…って毎回思ってしまいます(-_-;)
採卵後のことですが、体調は夕方には回復しました!
金額は、胚培養までの金額なので、移植でまた7万円かかります(>_<)自由診療なので、病院ごとで違うはずです☆
古賀は顕微・凍結なしで21万円、とえだは30万円くらいと案内されていますよ!
先ほど電話で受精の確認したら、とりあえず受精はしているようで、1つは4分割、2〜3個が2分割だそうです。遅いのかな?
古賀では採卵から3〜4日後に移植するようですが、私は明日(3日後)来てと言われました。
また続報書き込むので、お休みされても気が向いたら覗いてください(*^_^*)
全員にかわいいベビーが訪れますように☆
みんみん
2013/10/02 10:32
ききららさん、ありがとうございます(/ _ ; )排卵後は漢方を飲んでいました。大きな原因もわからないので、多分体外に進んで始めて何か原因がわかるような気がしています。占いどこですかー⁇未来も見えるのかなー⁇
salaさん、良かったですね〜(^^)今頃どんどん分割してるんじゃないでしょうか⁇全て受精してるなんてすごーい(^_^)卵ちゃん頑張ってーあとはお腹に着床してくれますように。
金額そうなんですね。今とえだに電話してみたら来年の9月だそうです(^^;;それまでお金ためなきゃー。salaさんききららさんはお仕事されてるんですか?
色々聞いてすみません。
ききらら
2013/10/02 16:48
salaさん
順調みたいですね☆よかったぁ(^^)私はまだまだ卵が成長しなくて
強いHMGをあと三回打ちます
今週期12本です
前回は6回でよかったのに(T_T)やっぱり量の違いですかねぇ
体外は量はどのくらい打ちましたか?75IUっていうのと150IUだったかな?同じHMGでも量が違いますよね?
みんみんさん
占いはイオンでみてもらいました(^^)31才から34才の間に2人は授かれるって言われました
長い気はするけどいつかできるならいいです
あと仕事は治療できるように前の職場を辞めてパートをしてます(^^)先生からも仕事はしなさいって言われました(^^)専業主婦は逆に考えこんじゃってだめでした(^ー^)
sala
2013/10/02 20:34
>みんみんさん
受精したのは8個中4個のようです。4分割は順調みたいなので、これを戻すと思います。2分割のは上手くいけば凍結に回せるけど、もしかしたらダメかも?みたいな感じでした(>_<)次回採卵なしで移植出来るほうがいいんですけどね…。
でも今までは受精してるかどうかも分からないままだったので、受精卵があるってだけで嬉しかったです(*^_^*)
仕事は、12時からのパートしてます♪私も家にいると考え込んでしまう性格なので(^_^;)
>ききららさん
頑張って注射うってじっくり育てた分、良い卵が出来てるといいですね!
私は1・2日目に、150+75を、
3〜5日目に、150を、
で、あまり育ってなかったから追加で、
6・7日目も150うったと思います☆
みんみん
2013/10/03 06:24
おはようございます。
今週期は体調も悪かったりで、期待してた自分がいたので、精神的ダメージが大きく、やけ食いやけ飲みしました。笑
旦那帰宅後、励まされ号泣(>_<)ま〜色々話し合ってとりあえず初心にかえって自分たちで自然に頑張ってみようと、とえだの予約来年までのんびりペットでも飼って過ごそうと、他の人とは比べず、来年できると思って過ごそうときめました(^^)
ききららさん、ありがとうございます。注射多いみたいですね(>_<)大丈夫ですか?いつぐらいが人工授精になるんでしょう?きっと上手くいきます(^_^)頑張って下さいね。
salaさん、ありがとうございます。8個もたまごちゃんとれたんですね。すごい!お腹パンパンになりませんでしたか?
古賀さんお安いので、古賀さんにも電話してみようかな(>_<)夜は何時までしてるんでしょうか?仕事おわってからでは遅くなりますかね〜
今日お腹に戻すんですね(^^)なんだか上手く行く気がしますよ〜ファイト(^^)
sala
2013/10/03 20:27
移植してきました!
今日、何分割とかは聞き忘れたんですけど、「きれいな卵だよ」と言われたので、期待してしまいます(>_<)
戻せた卵以外は結局2分割で止まってしまって、凍結は出来ませんでしたぁ…だからこそこの1つに頑張ってしがみついてもらわねば(笑)
恐らくですが、成熟卵はこの1つだけだったんじゃないでしょうか?だから8個採れたけど、お腹パンパンにならなかったのかと(^_^;)
因みにお値段は移植7万円とアシストハッチング1万でした〜(-_-;)
>みんみんさん
古賀は夕方は5時くらいまでだと思います。初診は電話して1カ月弱待ちくらいでしょうか?
旦那さん励ましてくれる方で良かったですね(*^_^*)
ペットも素敵☆家ももし二人で生きていくことに決める時がきたら、ペットをお迎えしたいです♪
ワンちゃんかネコちゃんですか?
みんみん
2013/10/03 22:46
ありがとうございます(^^)
salaさん、お疲れ様でした。ひとつでもしっかり育ってくれて良かったじゃないですか(^_^)頑張ってる卵さんに毎日離れないで〜って祈らないとですね!
やはり移植後も14日ぐらいして生理がこなかったら病院へ行く感じですか?
なんかホント無責任ですが、上手くいく気がしますよ〜(^^)
古賀さんは五時ぐらいなら仕事終わってから行くのは難しいですかね〜(^^;;来年の9月までが長い〜(・・;)
うちもまだまだ先だとは思いますが、体外受精にも疲れてしまったらワンちゃんに助けてもらいます(^_^)
ちっちゃいワンちゃん可愛いですよね!
sala
2013/10/04 00:38
ワンちゃん可愛いですよね(*^_^*)夫はネコちゃん派なので、最近ネコちゃんにも興味があるんですが、やっぱりワンコはたまりませんね(笑)
えっと、採卵の日の夜からプラノバールというホルモンの薬を飲んでいて、それで生理は来ないはず…7日後にホルモン値の血液検査で、次の通院が妊娠判定になるんじゃないでしょうか?今考えてもこわいです…。
けど移植直前にこの掲示板見てリラックスして挑めたので、うまくいってるといいなぁ(^_^;)
みんみんさん、お仕事少し抜けるとか遅れて行くとかも厳しいですか?
古賀は待ち時間長いのは初診だけで、後は1時間くらいでいけますよ☆
あと、体外の周期でもエコーのある日は診察時間に行かないといけませんが、注射は時間外でやってくれます♪
でも9月までガッツリ働いてお金を貯めるのもアリかもしれないですね!(^^)!
ききらら
2013/10/04 09:20
あたしも犬かいたいって旦那さんにこの前から言ってました(笑)
なんか二人きりの人生をわたしも考えてました
みなさんと同じです(^ー^)
プラノバールは服用中は生理きませんよ(^ー^)飲み終わって4日から6日後に来ます
吐き気なかったですか?あたしは吐き気がすごかったです(T_T)あと浮腫かな
しっかり着床してるといいですね☆
いいなぁ(^ー^)あたしもうまくいくようにがんばらないと
みんみんさん
来年の九月は長いですね(;_;)でも排卵も生理もあるなら妊娠の可能性はとてもありますよ(^ー^)あたしは排卵も生理も自力ではないので
うらやましいです!
この前先生に言われたんですが
焦ったらだめだよって言われました☆
sala
2013/10/04 10:43
プラノバールで吐き気ですか?飲むのが寝る前指定なので、効くころには夢の中かもです(^_^;)
プラノバールより、HMG注射の副作用が気になります…。
あの…太りません??
本来なら痩せる時期である低温期に2キロくらい太って、今キープしてるんですけど、ホルモン注射のせいにしてもいいですよね?(笑)
ききららさん、焦ってはだめって先生がいうってことは、占いも当たってたりするかもですね(*^_^*)
みんみん
2013/10/04 11:53
salaさん、そうなんですね!体外の注射は毎日だとか聞くので毎日仕事遅れていくのは無理かな〜とか考えていたので時間外でやっていただけるなら助かりますね!古賀さんに行く場合、紹介状があってもやはりしばらくは検査とかまた新たにするんでしょうか?転院してすぐ体外受精!とはならないですよね?(^^;;しばらくは休みたいし、お金も貯めたいので病院へは行かないと思いますが…
生理がこない薬を飲むんですね〜ホント病院が待ち遠しいような怖いようなって感じですよね(>_<)
でも副作用で太るなんて困る〜笑
吐き気とかも辛いですよね(T_T)あたしは薬に強いのか副作用は感じたことがないです。でも薬は何か体が拒否しそうで怖いんですよね〜
ききららさん、励ましのお言葉ありがとうございます(^^)確かに焦りは禁物!って言い聞かせてます〜可能性あるんですかね(>_<)できる気が全くしないんですよね〜(;_;)でもしばらくは子どものことから離れて自由に過ごします(^_^)
ききらら
2013/10/04 16:08
注射では体重は太りませんが
お腹まわりがふっくらしてきました
あとあたしはプラノバールを飲む時期はすごく浮腫で太ります
あと似た薬でソフィアAっていうのがあるんですがかなり太って服が入らなくなりました
でも薬はやめれば痩せてくるので大丈夫ですよ(^ー^)
ききらら
2013/10/04 18:02
薬も注射も人によって副作用は違いますね(T_T)でも今はつらいけど
この副作用もいつかは終わります(^^)
みんみんさん
できる気がしないって気持ちわかります
これだけがんばってるのにぃって思うけど
いつか頑張りが報われますよ☆
sala
2013/10/04 18:49
>みんみんさん
私の場合は、広島通りから古賀への転院の間が10カ月空いたので検査しましたが、初日に相談はできると思います♪
でも広島通りは通水しかしないので、卵管造影は勧められるはず(-_-;)検査との兼ね合いもあるでしょうが、治療歴と希望があればすぐ体外もできるんじゃないでしょうか?
>ききららさん
似た薬でも副作用違ったりするんですね!私もあまり副作用とかわからない方なんですけど、今回タイミングよく太ったので、ホルモンのせいにしておこうかと(>_<)
でも早く薬も治療も卒業できるよう、出来る限りのことはしていきたいと思います!(^^)!
みんみん
2013/10/04 23:04
ありがとうございます(^^)
今日広島通りの先生にしばらくお休みしますと伝えてきました。先生方もそれもありですよ(^^)リラックスしてると妊娠される方多いです!と教えて下さいました。
ホントに応援してくれてる人や、こうやって同じ悩みを話せる仲間がいて、良かったなーと思います(^_^)
古賀さんでのことも視野に入れて考えてみます(*^_^*)
ききらら
2013/10/06 15:14
治療してると時が長く感じますよね〜
リラックスして治療のこと考えない時間をつくってくださいね☆
明日はいよいよ卵胞チェックです
これで効いてなかったらあたしもお休みしようかな☆
注射の打ちすぎで腕が痛いです(T_T)
お休みも必要ですね☆
sala
2013/10/07 19:55
>みんみんさん
先生に休むのもありって言ってもらえると、ホッとするし安心感がありますよね(*^_^*)
のんびりされてくださいね♪
>ききららさん
卵胞チェックどうだったんでしょうか(>_<)?
注射も後半になるとあっちもこっちもまだ痛い!ってなりますよね(-_-;)
私も今回もしダメでも、1周期おいてから採卵にしようかなと考え中です☆
もうすぐ100件なりますね!!
みんみん
2013/10/07 21:59
ききららさん、いつもありがとうございます(^^)
注射続くと手にアザもできて後で見ても痛々しいですよねー(>_<)卵胞チェックどうでしたか?
salaさん、はい本当に安心しました(^^)ありがとうございます!
今体の変化など感じますか?薬の副作用は大丈夫ですか?ゆっくり過ごされて下さいね(^_^)
ホント!いつのまにか100いきますね( ^ω^ )嬉しいでーす!
ききらら
2013/10/08 00:56
卵胞チェックだめでした(T_T)あと二回打ちます(T_T)
体が大丈夫かなぁ
やはり注射による人工受精は量の調節も難しいし卵巣の状態で月によっても育ちがわるかったりするようです(;_;)
このまま
人工受精すらできないかもです(^^;)
でも体外受精ならたくさん卵できるように注射バンバン連続でうてばいいっていわれたので今みたいに調節が難しくないようです
最近は辛いことに直面の連続だったのて 治療がうまくいかなくても
あまり動じなくなりました(笑)
前に前進するのみです☆
100いったんですね☆おめでとう(^_^)(≧∇≦)b
みんみん
2013/10/09 22:50
100件バンザーイ(^^)
またぼちぼちみなさんと情報交換させて下さい(((o(*゚▽゚*)o)))
よろしくお願いします♡
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと