この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さくらもち
2014/01/15 18:21
初めまして。
不妊治療4ヶ月目のさくらもちと申します。
最近、同じ時期に結婚した弟夫婦と自分より後に結婚した後輩が妊娠しました。
おめでたいことなのに素直に喜べず、家で泣いてしまいました。
普通に妊娠できる人がうらやましく、なんで子供ができないのかと落ち込んでばかりです。
親からも早く孫ができるといいと言われました。
どんどん自分の心がせまくなっていってます。
不妊治療4ヶ月目で心が折れそうな私の話相手になってください。
よろしくお願いします。
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
みかん
2014/01/23 10:28
初めまして。嫌だったらごめんなさい。今二人目不妊で1人目は7年かかって出来ました。コメント読んでて私も最初はそうだったなぁと・・・治療初めて半年くらいの時が一番つらかったしまわりに子供が出来ても素直に喜べなくて・・その気持ちすごくわかります。少しでも話し方相手になれればとメールしました。
メグ
2014/01/31 20:30
初めまして。私も不妊治療をしています。二年たちましたがまだ授かりません。私も同じで最近私の後に結婚した人が妊娠しました。お祝いの洋服を選びにいきましたがとても辛かったです。同じ状況の人ってなかなか近くにはいないので、色々はなせればなって思います。
みかん
2014/02/04 08:11
メグさんおはようございます。私は今二人目で不妊です。1人目は6年かかりました。辛さは私も1人目の時嫌というほど味わいました。良かっらメールで話しましょう
さくらもち
2014/02/04 18:05
メグさん返信ありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
メグさんは今、どのような治療をしてますか?
あたしは今はタイミングの段階ですが、以前別の病院で1年間タイミングをしてダメな経緯があるから先生に人工受精にステップアップしたいことを伝えようと思います。
メグさんからの返信があってすごく気持ちが前向きになりました。
これからもいろいろ話を聞かせてください。
さくらもち
2014/02/04 18:14
みかんさん返信ありがとうございます。
あたしは卵管造影では右が詰まってました。右は子宮内膜症と卵巣嚢腫もあるし…
今はまだタイミングですが、どうも先生が言うタイミング日と排卵日がズレてる感じです。
先生が言う排卵日には排卵検査薬では陰性だし、基礎体温も排卵日ではないし…
みかんさんの返信を見て前向きになりました。
分からないことだらけなので、いろいろアドバイスをよろしくお願いします。
みかん
2014/02/04 19:18
さくらもちさんこんばんは。私も詰まってました。私は人工受精してるんですがだいたい人工受精する前日くらいに尿検査で排卵チェッカーするんだけどいつも人工受精の日にはもう排卵終わってる感がすごくあって。私は最初タイミングの時市販の排卵チェッカーを買っておりものが増えたりして排卵日かなぁと思う日あたりで市販ので調べてました。排卵日かなぁとかわかりますか?
さくらもち
2014/02/06 19:12
みかんさんこんばんは(^-^)/
返信ありがとうございます。
今日は高温期13日目ですが胸の張り感もなくなりあさってくらいに生理がきそうです。
簡単には妊娠しないと分かってるのに卵管造影後2ヶ月目なので期待していた自分もいて、少し凹みモードです。
あたしは30日周期なので、排卵日予測はしやすいです。
みかんさんに質問ですが、人工受精になると排卵日に合わせて病院に行くので、仕事していると通院しにくいですか?
治療をステップアップすると仕事と両立できるか心配です。
みかん
2014/02/06 21:52
さくらもちさんこんばんわ。私は今仕事してないんですよね。1人目の時は仕事していたのでかなり大変でした。
さくらもち
2014/02/07 20:02
みかんさんこんばんは(^-^)/
やっぱり今日生理がきちゃいました。
なので次回受診日を予約しましたよ。
1人目の時は仕事と治療の両立で大変だったんですね。
この先治療代もどんどんかかってくるので、不安はありますが働けるとこまで働こうと思います。
差し支えなければ、みかんさんの通院している病院を教えていただきたいのですが…
あたしは古賀病院に通院してます。
みかん
2014/02/08 13:26
さくらもちさんこんにちわ。私も古賀です。待ち時間長いし最近ちょっと不信感というか流れ作業って感じがして・・・培養士産休で今月まで休みというのは知ってたけどその作業を先生自らしてると最近知って大丈夫かぁと正直思いました。
さくらもち
2014/02/10 21:42
みかんさんこんばんは(^-^)/
いつも温かい返信ありがとうございます。
みかんさんも古賀病院だったんですね。すごく親近感を感じて嬉しいですo(^▽^)o
培養土さんが産休中ということも知りませんでした。
古賀病院の人工受精はひと月の間に何回病院を受診しないといけませんか?
毎回、質問ばかりですみません。
みかん
2014/02/10 22:41
さくらもちさんこんばんわ。私の場合は生理始まって10日目・14日目・16日目に尿検査して次の日が人工受精って感じです。人工受精までに4回とか行ってたけど3回目と4回目の時は排卵が遅いのがわかって生理の14日目とか15日目に予約しました。そうすると2・3回でいいので。待ち時間が長いから生理始まってからの診察最近かなり苦痛です。
さくらもち
2014/02/13 21:17
みかんさんこんばんは(^-^)/
返信遅くなってすみません。
人工受精でも何回か受診しないといけないんですね。
今から仕事と受診の調節がうまくできるか心配です。
ストレスは不妊治療によくないので先々のことを考えすぎないようにします。
メグ
2014/02/13 22:49
返信遅くなりすいません(。>д<)私は今、顕微授精をチャレンジしてます。もう、8回も移植してますがなかなか着床してくれず、生理が来るたびにガッカリしてます。(T-T)ステップアップしたらなかなか仕事と両立は厳しいかもですね。私は延岡からの通院なので、仕事との両立ができず辞めました(´д`|||)
さくらもち
2014/02/17 18:29
メグさんこんばんは(^-^)/
返信ありがとうございます。
あたしは4月から人工受精にステップアップすることになりました。
職場に不妊治療のことを話してないので、仕事と治療を両立できるか心配です。
とにかくやってみて両立できなければ仕事を辞めるかパートに変更するか考えようと思います。
治療が進めばお金がかかるので正社員で働きたいのですが…
メグさんは延岡の方なんですね。
遠い通院なので大変ですが道中気をつけてくださいね。
メグ
2014/02/18 06:38
確かにお金はかかりますね(´д`|||)私の場合は、仕事を休めない
職場だったのと、通院に時間めかかるとゆう事で辞めました。さくらもちさん、4月から人工受精になったんですね(*´ω`*)良い結果がでる事を私も祈っときます(о´∀`о)
さくらもち
2014/02/21 19:10
メグさんこんばんは(^-^)/
返信ありがとうございます。
来月までタイミングで頑張るので、先生からはエコーの結果21日と22日に仲良しを頑張りなさいと言われましたが……今日自分で排卵日チェックをしたけど陰性だし、基礎体温を見ても排卵日じゃなさそう
親戚が延岡にたくさんいるので行く機会がありますが魚が美味しくて大好きなとこですo(^▽^)o
メグさん遠い通院大変ですが、道中気をつけてくださいね。
さくらもち
2014/03/10 18:25
みかんさん、メグさんをはじめ古賀病院で人工授精をされた方に質問です。
自分の排卵日が火、木、土にあたる時は外来日でなくても人工授精をすることはありますか?
排卵日2日前ぐらいでも人工授精をすることはありますか?
4月から人工授精を考えてますが、勤務希望を出すのに困ってます。
教えてください。よろしくお願いします。
© 子宝ねっと