1. ホーム
  2. 宮崎
  3. 掲示板
  4. 皆さんのお話聞かせてください。

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

宮崎の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

皆さんのお話聞かせてください。

 ルッカ

2014/03/23 08:09

初めまして(^_^)
結婚4年目33歳のルッカです。
なかなか子宝に恵まれず不妊検査、治療は考えていたのですが、なかなか踏み込めず今に至りますf^_^;

でも、とにかく卵管造影してみたら?
いま治療のことを考えなくても検査だけして考えればいいし…

という知人の言葉で来月まずは病院に行ってみようと思ってます。

私が調べたところでは、とえだウィメンズか古賀総合がよいとのことで…
しかし、とえださんは1年待ちは余裕だとか…

皆さんはどちらの病院に行かれてますか?

予約から初診のおおよその費用、初診の内容やその後の流れなど差し支えなければ教えてください。

皆さんお若い方ばかりかもしれませんが仲良くしてください。
よろしくお願いします。

過去ログは返信できません

[1] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/03/23 09:59

はじめまして。36歳ディオールと申します。

6月から、とえだウィメンズへデビューします。現在は別の病院で5年ほど治療していますが、去年転院を決意し、とえださんに予約を入れたのが、昨年7月。そして今年の6月に初診予約がとれました。約1年待ちですね。

まだ初診を受けてもないので、費用は分かりませんが、まずは血液検査からだと思うので、大きな金額ではないと思いますよ。現在私の通う病院では血液検査の結果でFSHなどの問題がなければ次の検査になります。そのFSHの数値が良くならないので私は次に進めないままカウフマン治療で何年もかかっているのですが、まずは検査しないと何が悪いかも分からないので病院へ行ってみる事をお勧めします。卵管造影をすると、その後半年間をゴールデン期というらしいです。一気に妊娠率が上がるらしいですよ。ただそれは卵管が細かったり詰まったりしている方が妊娠しやすくなるわけで、何が原因か分からないのであれば、やっぱり原因追究からですね。

私は現在の病院に注射で毎月15日以上は連日で通っています。土日も祝日も注射をしてもらってます。保険適用でも月に数万はかかりますよ。

あまり参考になる事を書けませんでしたが、何でも聞いて頂けたら何でもお答えしますので、これから宜しくお願いします(#^.^#)

[2] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/03/30 13:18

ディオールさんありがとうございます(^_^)やはり、とえださんは1年待ちなのですね>_<
よほど人気があるのでしょうかね♪
宮崎市内だと、とえだか古賀総合病院のどちらかだろうとネットで調べました。
以前は違う病院に通っていたとありますがどちらに行かれてましたか?
古賀総合病院ですか?
もし、差し支えなけれはまでかまいません参考にさせてください。

[3] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/04/01 08:01

おはようございます(#^.^#)

以前というより現在進行形ですが、医大に通ってます。初めて行った病院は近所にあるような、普通の産婦人科でした。生理不順で行ったのですが、検査の結果FSHがすごく高いということで、その当時はまだ独身だったのですが、将来子供を望むなら大学病院を紹介しますと言われ、紹介状を書いてもらい現在に至ります。

以前はフルタイムの仕事をしていたので、医大は24時間ですし、毎日通う注射も、夜遅くでも対応してもらえるので、私にとってはありがたい病院でした。去年から仕事を辞め専業主婦になったことをきっかけに、転院を決意しました。今の担当医師には何の不満もありませんが、医師がかわることにより処方する薬なども変わって体の反応が変わるかもしれないという期待はあります。医大より不妊専門クリニックの方が確実に私と同じような症状の患者さんの数は多いと思うので、診てきた数で決まる訳ではありませんが医師も信頼できます。

ただ私の場合は、かなり妊娠は難しいことは変わりません。不妊専門クリニックというのは妊娠率を上げてなんぼという世界なので、行っても諦めるように言われるだけの可能性もあります。

ルッカさんは何処の病院にするか決めましたか?とりあえず、とえだクリニックは1年は待つことになるので予約だけしておくと良いと思います。どこの病院に行かれるとしても医師との相性もありますし、もし転院したいと思った時、それから1年待つのは時間がもったいないですもんね。予約だけ入れて、必要なくなればキャンセルの電話を入れるだけでいいですよ。

北九州のセントマザー病院も九州では一番有名なクリニックですよ。最初は北九州で初診ですが、モニター病院が全国各地にあるので、通院は宮崎なら細川レディースクリニックに通う形だと思います。

良かったら、病院デビューされた時は教えて下さい。まだまだ勉強不足ですし、情報も頂きたいです(#^.^#)

頑張って下さいね。

[4] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/04/03 16:29

ディオールさん、お返事ありがとうございます(^_^)
医大に通院されてるのですね。
医大って24時間なんですか!?
それは、助かりますね(^-^)

私も仕事をしていますのでなかなか時間の融通がきかない状態です。

しかし、ディオールさんの言うとおりとにかく予約だけでもと思い、先ほど古賀総合病院に予約を入れました♪

びっくりしました。1ヶ月待ちでした
f^_^;

ネットなどで見ていると卵管造影検査を受けた後は妊娠しやすい…と書いてありました。その代わりめちゃくちゃ痛いとか…>_<

まずは順を追っての検査でしょうからすぐに卵管検査とは行かないのでしょうが少~しだけ期待しつつ、緊張バクばくの1ヶ月待ちになりそうです。

ディオールさんの一言で予約する気持ちがもてた気がします。
ありがとうございます(^_^)

[5] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/04/03 19:17

こんばんは。

予約されたんですね。ドキドキなの分かります〜)^o^(

卵管造影検査頑張って下さいね。詰まっていなければ痛みはないらしいですよ。東尾理子さんのをテレビで観ましたが、全然痛がってなかったですし。

不妊治療は痛みがつきものだから根性も必要ですね。器具がカチャカチャ音するだけで気絶しそうなほど緊張すると思いますが、人工授精や、体外の採卵の時に比べれば痛くはないと友達が言ってました。

ルッカさん頑張れ〜

[6] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/04/25 13:57

ディオールさん、こんにちわ(*^^*)
初診まで1ヶ月をきりました。
そして、私の心臓もバクバク(≧∇≦)
緊張してきました。

器具の音…あれ、嫌ですよね(涙)
子宮がん検診の時に聞くのも凄く緊張が増して嫌です。

でも、頑張らなくちゃ>_<

初診は問診と血液検査くらいでしたよね?血液検査で何を調べるんでしょ?血液検査でも不妊検査できるってことでしょうか?

あ~ど緊張です(≧∇≦)

[7] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/04/26 22:49

こんばんは。お久しぶりです。

血液検査では、FSH、LH、E2の検査だと思うのでホルモンの量によって現在の卵巣の年齢が何歳くらいなのか、それにより自然妊娠可能なのか体外受精にすぐ踏み切った方がいいのかなど医師の判断基準になる検査が行われるのだと思います。FSH、などの言葉に関してはネットで調べてみて下さい(#^.^#)

ドキドキでしょうけど頑張って下さいね。
私も頑張ります。
また結果教えて頂けたら勉強になります!

[8] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/05/01 23:05

ディオールさん♪応援ありがとうございます(^_^)
教えていただいた内容早速ネットでお勉強しました。
卵やホルモンの検査的なことですね(^^)

怖いやら…緊張やら…

ですが頑張りますo(。・ω・。)o

診察が終えたらまたご報告しますね♪

[9] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/05/15 07:12

数日後に初めて病院に行きます(^-^)
そこで、一つお聞きしたいのですが…
現在基礎体温をつけていません。
1年前まではつけていましたが体温の変動に毎回ガッカリするのが辛くて…
(つけていた時の基礎体温はちゃんと二相になってました)
検査の際、基礎体温表がないと検査できないってことありますか?
なんだか不安になってきました(涙)

[10] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/05/29 16:38

先日、初めて診察してきました。
緊張し過ぎて血圧が上がりまくってしまいました(^_^;)
先生はとても優しそうな方で、看護士さんも親切そうな方々だったのでよかったです。
待合室も落ち着ける雰囲気だったので次は少し慣れてリラックスできると思います(^-^)

[11] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/05/31 07:46

ルッカさん、おはようございます。
お久しぶりですね。

最近サイトを覗いていなかったので、基礎体温表持参するかのお返事できなくてごめんなさい。

初診はどうでしたか?血液検査しました?
緊張するの分かります〜(>_<)

私は約1年予約を待っての初診がやっと近づいてきました。転院は初めてなのでドッキドキです。初診の日は主人に有給をとってもらい一緒に行ってきます。

またルッカさんにご報告しますね♪

[12] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/06/02 17:27

ディオールさん。こんにちわ(^-^)
もうすぐ初診なんですね♪
1年…うーん。

長い(^_^;)

待ちに待った…って感じでしょうかね♪

緊張ですか、旦那様ついて来てくれるなら少しはリラックスできそうですね。

私は初診の日だけ旦那ちゃんが着いて来てくれましたが、2回目は仕事だった為1人で行きました。

初診で超音波検査
2回目で採血でした。

次はいよいよ卵管造影検査です>_<


また、ド緊張です(汗)

ネットは見ないようにと思ってるのですが…どうしても見てしまい…
あぁ~やっぱり痛いのかぁ(涙)
とさらに緊張をあおってしまってます。旦那ちゃんは仕事が休めないのでまた1人… 不安です(涙)

でも、頑張ります(`_´)ゞ

ディオールさんもがんばってくださいね♪

[13] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/06/16 21:58

ディオールさん。
お元気ですか?

私は卵管造影検査が終わり、子宮が癒着していることが判明。
来月剥離手術を受けることになりました(^_^;)

初めての転院どおでしたか?

またお時間ある時にでも色々おしえてくださいね♪

[14] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/06/17 09:33

ルッカさん こんにちは。

初診の日にち言ってませんでしたね。

来週なんです(>_<)待ち長いよ〜。

造影検査終わったんですね。どんどん前進していて羨ましい!!今のところ問題があるのは癒着だけですか?だとすると手術終わったら期待できるじゃないですか〜。ホント羨ましい(#^.^#)

私は、卵巣機能低下症でなかなか妊娠は難しいんです。まあ諦められないので転院するんですけど、なので言い方がおかしいかもですが、不妊の原因があって治療ができるっていうのが羨ましいです。

剥離手術、しっかり麻酔が効いてくれるといいですね。これからも色々教えて下さいね。

来週、初診が終わったらまた報告します!!

お互い頑張りましょ(#^.^#)

[15] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/06/23 10:34

ディオールさん。

初診の週になりましたね(*^^*)

ディオールさんに合った病院だといいですね♪

私は手術は来月ですが、日を追うごとに緊張が増し、考えないようにしてるつもりが気がついたらネットでまた検索しています(笑)

初診終わりましたらまたお話効かせてください(*^^*)

[16] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/06/25 17:44

ルッカさん こんにちは。

初診、行って来ましたよ(#^.^#)

主人と一緒に行ったので、体外受精の説明も受けて、同意書なんかも一式もらって帰りました。私の不妊の原因は卵巣機能の低下なので、タイミングや人工受精のように精子と卵子が出会うチャンスを作るというより、確実に精子と卵子に出会ってもらう方法の方が年齢を考えてもその方がいいでしょう、という事で、初診から体外受精に向けてのお話や検査になりました。

先生は評判に聞いていたとおりのフランクな、話の面白い先生でした。

主人にも絵を描いて説明してくれて、今まで私が卵巣機能の話をしてもいまいち分からなかった主人が、先生の話でばっちり理解できたみたいです。

男の人って、うちの主人だけかもしれませんが、なんか今まで他人事みたいというか、私の通院の大変さが分かってないというか、そんな感じだったんですが、ドクターが直接主人に話してくれるっていうのは、なかなか効くなあと思いました)^o^(急に協力的になりました。

エイズや梅毒などの感染症の検査を夫婦二人受け、初診で23000円かかりました。3万しか持って行ってなかったのでハラハラでしたよ〜カード使えないし(>_<)

今週末に精子検査と精子凍結に行ってきますね。

[17] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/06/26 17:57

ディオールさん。

こんにちわ(^-^)
初診ですごい進歩ですね~♪

同意書などももらって来たと言うことでびっくりしました。

旦那さんも一緒にお話聞いてくれたのですね(*^^*)

うちの主人も協力的でないわけではないですが、私が話してもふ~ん。そうなんだ~???と本当に分かってるのか分かってないのかって感じです。

でも、ディオールさんの旦那さん更に協力的になってくれたとのことで本当に良かったですね♪

うちの旦那もまだ精子の検査してないので私の手術が終わったら検査受けてもらう予定です。

先生も感じ良さそうな先生なんですね☆病院に行って先生や看護師さんが感じ悪い人だとそれだけで嫌になりますよね(^_^;)通院しやすい環境があるのも有難いですね♪

良いお話が聞けてよかったです。

頑張っていきましょうね(*^^*)
私も手術すっごく怖いですが頑張ります(`_´)ゞ また色々お話聞かせてくださいね♪

[18] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/06/30 08:29

ルッカさん おはようございます。

精子検査行ってきました〜。家で採取して病院の受付に渡し、30分程度で結果が出て呼ばれました。

結果は、平均の3倍くらい良い精子って言われました。量も質も良いから受精能力も良いでしょう、とのこと。

ホッとしたようなそうでないような、少し複雑な気分です(>_<)主人は私と結婚しなければ簡単にパパになれた人だったんだなあって。凹んでも仕方のないことですが((+_+))

体外受精に向けてひとつ前進できたと思って、前向きになんとか頑張ります。

ついに明日から7月ですね!手術の緊張は大丈夫ですか?

ルッカさん 頑張れ〜!!!

[19] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/06/30 10:35

ディオールさん。

旦那さんの結果、3倍ですか!?
よかったじゃないですか(*^^*)
またまた一歩前進ですね♪

これは大喜びすべきとこです♪

私はいま入院の手続きしてきました。
やはり、手術前の処置は痛いらしいです。造影検査のときはそんなに痛く無いよ~と言ってた先生が、う~ん、
まぁ~痛みはあるよ。とおっしゃってました(ーー;)

頑張らなきゃです。

手術は来週です。

怖いよぉ~(>_<)

でも、頑張ります(`_´)ゞ

手術がおわったらうちの旦那さんも検査しに行きます♪

[20] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/07/08 13:50

ルッカさん こんにちは。

いよいよ手術の週になったので、応援コメント出そうと思っていたら、もう入院されていたんですね。別トピックで知りました(>_<)

もう終わったかな?

ゆっくり休んで下さいね。

私は来週には生理が始まって、誘発スタートになりそうなので、通院始まったらまたコメント入れますね。

お大事にお過ごし下さい(#^.^#)

[21] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/07/10 16:16

ディオールさん。

こんにちわ。
無事手術も終わり退院しました♪

恐怖だった手術前の処置も想像する程の痛みではなかったのですが、術後の下腹部の痛みがハンパなく(^_^;)
死にそうでした(笑)
痛み止めの点滴をしてもらっても聞かない為筋肉注射打ってもらって楽になりました。

腰椎麻酔はもちろん聞きましたが、眠る為の麻酔が全く効かず…
手術の最初から最後まで普通に意識ありでお目目パチクリ状態でした。
なので、モニター越しに手術内容も見てました。少しグロかったです。

今は再癒着しない為にお魚の骨みたいな物を子宮の中に入れてるそうで、1~2ヶ月したり外せるみたいです♪
ふかふかベット待ち遠しいです。

ディオールさんも、そろそろ
通院スタートですね(*^^*)
頑張りましょうね♪

また、お暇な時にでもコメントしてくださいね♪
楽しみにしてますo(^_-)O

[22] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/07/16 20:45

ルッカさん こんばんは〜

退院おめでとうございます(#^.^#)

どんどん赤ちゃんのくる日が近づいてきている感じじゃないですか〜)^o^(
つい数か月前まで、どこの病院にするか迷っていたのが今では昔のようですね。

私は今日、生理3日目で病院行ってきました。
血液検査して、今夜からクロミッドの処方です。
来週の超音波で卵胞が育ってくれている事を望むばかりです(>_<)ホルモン数値の結果も次回の診察で分かるので、またお知らせしますね。

[23] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/07/19 21:32

ディオールさん。
こんばんわ(*^^*)
梅雨明けして暑さ倍増ですが体調は崩してませんか?

退院して10日経ちました。
避妊具が入ってるせいかたまーにお腹が痛くなりますがいたって元気です♪

避妊具は1~2ヶ月ではずせるようですが、年齢もありますので1ヶ月でも早く外して子作りしたいです(^_^;)

ディオールさん、クロミッドって何ですか?何かのお薬ですか?
無知ですみません(>_<)
来週、卵胞が育ってるといいですね♪
よい報告が聴けるよう私も祈ってます(*^_^*)

[24] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/07/21 11:48

ルッカさん こんにちは。

毎日、暑い(>_<)

クロミッドは排卵誘発剤の名前です。錠剤です。
そして診察はまだなので卵胞が見えるか分かりませんが、転院して初めての周期なので何故か期待しちゃってます)^o^(先週、血液も採ったので、ホルモンの数値が良ければいいのですが。。

ルッカさんは退院後、順調そうでなによりです。
お腹に入れているものは、どうやって取り出すんですか?私こそ無知ですいません。

最近、ウォーキングを頑張っています(#^.^#)
暑いので、クエン酸やアミノ酸も摂っています(#^.^#)
妊活にはウォーキングが良いと、色々なサイトで読んだので、頑張らないと。

ルッカさんはスポーツは?

また、診察結果、書きこみしますね。

熱中症にお互い気をつけましょう)^o^(

[25] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/07/23 12:33

ディオールさん。
こんにちわ(*^^*)今日も暑くて暑くてたまりませんね~。

クロミッド=排卵誘発剤なんですね。
少しネットでも調べてみました♪

今の時代いろんなお薬があってありがたいですよね♪むか~し昔はこんなのなかっただろうに…排卵を薬で誘発できるなんて…女性にとってはありがたいお薬ですよね(^-^)

卵胞が確認できるといいですね☆
いい報告聞けるといいです☆

私の子宮に入ってる避妊具は恐らく普通の内診の時に取り出せるのでは無いかと思っています。
てか、そこを先生に聞いてませんでした(・_・; 他のトピで私と同じ手術を私よりも先にされてる方がいらっしゃいましたのでその方に今お聞きしてるところです。本当に無知でお恥ずかしい(>_<)またディオールさんにもお知らせしますね♪

ウォーキング!いいですね~♪

私は仕事が日中走り回る仕事してるので今の時期は帰るとグッタリでウォーキングの余裕がありません(汗)
でも、有酸素運動はイイ!と聞くので水泳も少ししてたのでそこらへん私も考えてみようかな~と思いました♪
冬場だけ毎週のようにスノボー行ってます(*^^*)

毎日毎日暑いですが熱中症気をつけて体調管理気をつけましょうね♪

また、診察結果聞かせてくださいね♪

いつも、お話し聞いてくれてありがとうございます(*^^*)

[26] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/07/29 13:02

ルッカさん こんにちは。

金曜日と今日と卵胞確認行きましたが、ダメでした〜(>_<)

来周期にまた頑張ります。

日中走り回る仕事をされているんですね。
凄いなあ。
私は治療中心の生活になってからは、仕事は辞めてしまったので、派遣で短期のパートをちょいちょいやるくらいです。ちなみに今は専業主婦です。

次の診察まで3週間程かかるので、ひとまず今日は報告まで(#^.^#)

ルッカさんも早く避妊具が取れるといいですね。

暑いので夏バテに気をつけて下さいね。
今日は土用の丑の日なので、うなぎ食べて元気つけましょ(#^.^#)

ではまた〜

[27] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/01 18:59

ディオールさん。

うなぎ美味しかったですか(^-^)

卵胞はまた来周期にトライですね
赤ちゃんはお母さんの一番状態のいいときを狙って宿るのよ。
と知り合いが言ってました。
きっと時期がくると願ってます☆

私も仕事は控えたいのですが…なかなかそうもいかず続けてます(^_^;)
この間主人に仕事辞めてもいいよと言われたのですが考え中です。
ストレスの元になるので本当は辞めた方がいいのでしょうけどね。

私は来週が術後初めての診察です。
避妊具を取ってもらえるかわかりませんが早くタイミングとりたいです。

避妊具は調べたところ普通に内診時に取り出すのではないかとおもいます。
痛みはやはり、人それぞれですがあるようです(>_<)
こうなったらなんだって頑張ります♪

台風の影響で激しい雨が降ったりやんだりしてます。被害のないようお互い気をつけましょうね(^-^)

[28] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/09 17:56

ディオールさん。

台風大丈夫でしたか?

先日、術後初めてほ診察に行って来ました。
避妊具の抜去できるかな~と思っていたのですが、まだしてもらえませんでした。出血がまだとまらないんですよね(^_^;)生理が来たらすぐおいでその時に抜去するからね。と言われました。焦らず頑張ります♪

[29] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/08/10 07:55

ルッカさん こんにちは。

台風、結構、風が強かったですね〜。
今日は晴れたので、すでに洗濯2回しました(#^.^#)

ルッカさんはまだ出血しているんですね。
大丈夫ですか?
生理がきた時、出血もあると生理かどうかの判断が難しそう。。

早く抜去できると良いですね。

私はリセットの薬を後3日程飲んでから点鼻薬に切り替えて、生理が来てからの受診になります!
だいたい20日くらいかな〜

また受診したらコメントしますね(#^.^#)

[30] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/10 23:31

ディオールさん。

いい天気でしたね~(^-^)
お洗濯日和でした♪

出血と生理は血の出方と、ほとんどがピシャリ28日周期でくるのでなんとなーくわかりましたよ(^-^)

出血はダラダラと出るわけではないのですが、今もまだあります。
早く止まって欲しいです。
私も生理が始ったら診察で20日付近です(*^^*)

私もまたご報告しますね♪

[31] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 みぃ

2014/08/24 23:57

深夜にすみません。

ルッカさん、児湯の方から通われてるんですか??

私も児湯郡から古賀行ってます。
ちなみに、高鍋です。

挨拶遅れてすみませんでした。

りーなさんがたてた、過去ログにわたしの自己紹介してますので、お暇な時でも目を通して頂けたら嬉しいです。

身体の具合はもう大丈夫ですか?

私は無知なことばかりなので、これからいろいろ教えて下さい(^-^(^-^;


遅くにすみませんでした。

おやすみなさい。

[32] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/26 10:23

みぃさん。
↑お返事したのですが、編集しようと思ったら間違えて消しちゃったようです。もうお読みいただいてましたかね?すみません(>_<)お読みいただいてなかったらまた書きますね☆

[33] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/26 13:35

ディオールさん。

こんにちわ(^-^)
今日もお洗濯日和~♪ でも、最近の天気は怪しいのでいつ雨が降り出すか怖いですよね(^_^;)

21日に生理がきたので昨日診察してきました♪
無事、避妊具の抜去も済ませてきました♪ 抜去は思ってたより痛かったです(^_^;)一瞬でしたけどね。
月末にまた診察行って内膜の状態を見るそうです。そして、次の周期にまた卵管造影検査するそうです(^_^;)

えぇ~!って顔してたら先生が、大丈夫もう癒着も取れてるんだから痛くないって!とおっしゃってました。
が! かなりのトラウマになってるので、そお言われても怖いものは怖いです(涙)

ディオールさんは体調いかがですか?

まだまだ日中は暑いですので体調管理きおつけていきましょうね(*^^*)

[34] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/08/26 20:11

ルッカさん こんばんは。

私は19日に生理が始まったので、3日目に病院へ行き、クロミフェンを1日1錠でただいま誘発中です。

卵胞チェックが終わったらまたお知らせしますね。

抜去、お疲れ様でした(#^.^#)

[35] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/08/27 16:01

はじめまして(^^)
29歳つみれと申します。
子供を望んで基礎体温とにらめっこしながら1年が過ぎ、内膜症や筋腫持ちのため、どんどん不安になっています。
不妊検査をしてみようと思いながら、なかなか勇気が出ず、先日やっと病院へ問い合わせしてみました。通院始めようと思っています。
こんなビビりな私ですが、お話を聞いたり、話したり、仲良くしていただけたら心強いです!よろしくお願いいたします(*^^*)
よろしくお願いいたします

[36] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/27 17:06

つみれさん。

初めまして(*^^*)
私は不妊治療を5月に始めたばかりの新米です。年は34歳です。つみれさんお若くて羨ましい☆

検査って勇気入りますよね。
私は30歳で結婚して子供が出来ないなぁ~と感じだしたのが1年半たったくらいでしたが、検査に行く勇気がなくて初診が34歳でした。
先生にも、のんびりしちょったやろ~って言われました(^_^;)
検査をして出来にくいとはっきり言われた時の心構えが出来ずになかなか行くことができなかったんです。
でも。いまではもっと早く行けばよかったって凄く後悔してます(汗)

手術が必要だということで、初診から1ヶ月後には手術を受けました。

つみれさんも、私よりお若いのでいま行くべきですよ(^-^)
問い合わせされたとのことで一歩前進しましたね♪

私でよければわかることはなんでもお答えします♪
でも、私も新米で無知なので一緒に勉強していきましょう(^-^)v

宜しくお願いします☆

[37] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/08/27 20:15

ルッカさん温かいお返事ありがとうございます(^^)嬉しくて何度も読み返しました!

子供を望んでの一年間は基礎体温のみですが、私なりに勉強をして、タイミング自体はしっかりとれていたと思うのですが、授からず‥ただ漠然と『私に原因があるのでは‥?』とモヤモヤしていました。
不妊検査をすればスッキリする!と思いながら、いざハッキリと言われるのが怖くて(^_^;)
ルッカさんも同じ心境だったんだと思うと、なんだかホッとしました☆


『しちょったやろー』の方言がまた親近感♪

私、昔から【子供は四人欲しい】と夢見ていたんです(笑)結婚から私の人生計画では出遅れてしまったから、もう無理だーと諦めていましたが、ルッカさんが若いと言ってくださっているので、まだ夢見ていようかなー(笑)♪
嬉しかったです(*^^*)ありがとうございます!
背中を押していただけたので近いうちに病院行ってみようと思います!

ルッカさんは今、どんな治療をされているのですか?どのくらいのペースで通院していますか?

早速質問してしまっていますが、よろしければお願いします(^^)

今の私は治療については完全無知ですが、何でもお話しできることはしたいので、一緒に仲良く勉強していきたいです☆

[38] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/08/28 17:06

つみれさん。

こんにちわ(*^^*)

私も子作りを始めた頃はつみれさんと同じでした。
毎朝基礎体温測って、ちゃんとグラフにして高温期、低温期の観察してタイミング図って、でも妊娠しない…
ちゃんとグラフも二相になってるのに…排卵してるはずなのに…

私は若い時に手術をしたことがあるんです。なので、正直そう言う不安は昔からありました。なのでなおさらもしかして…という気持ちがありました。
ネットで調べまくって生理は順調、グラフも二相になる、なのに妊娠しない理由。
"アッシャーマン症候群"
という言葉が出てきました。
私の自覚症状と同じだ…そうおもってもそこから半年やっぱり検査には行けませんでした(^_^;)でも、いろんな人からの言葉に助けられて検査に行ったんです。6月に卵管造営検査を受け子宮内膜症は想定外でしたが、やはり子宮内膜癒着症=アッシャーマン症候群でした。

7月に剥離手術をうけて、術中に再癒着しないようにと避妊リングを入れ先日リングの抜去をしてもらいましたよ♪
抜去していただいた時に今後の事を先生に聞きました。
排卵もしてるし、卵管は詰まってなかったから今後はタイミング法で大丈夫だとおもうよ~(^-^)と言われました。一応、ちゃんと癒着剥離できてるか見る為に卵管造営検査はもう一度するそうです(^_^;)
あと、子宮内膜症もあるのですが今すぐ手術をしなくてはいけないほどではないらしく経過観察のようです。
子宮内膜症って出産することでなくなることがあるらしいので、出産できると一石二鳥ってとこですね♪

つみれさんはどこの病院に行く予定ですか?私は古賀総合病院でお世話になってます(^-^)

まだまだ若いですよ♪
でも残念ながら歳ってすぐとっちゃうんですよね(笑)
だから今が行く時だと思います
前に知人に言われました。

1年って言えば時間があるように感じるかもしれないけど、妊娠する可能性は年間に12回しかないんだよ!
のんびりしてる場合じゃない!って…すごくビビビッ!と刺激される言葉でした(^_^;)
頑張って!つみれさん☆
可愛いベビちゃんに会いたいですね☆

PS. しちょったやろ~
方言って和みますよね(^^)

[39] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/08/30 13:14

ルッカさん こんにちは。

つみれさん はじめまして(#^.^#)宜しくお願いします。何でも聞いて下さいね。

木曜に診察行ってきました。

約2ねんぶりに卵胞が見えたんです!!!
嬉しくて嬉しくて(>_<)

大きさがまだ5ミリくらいしかないので、20ミリ目指して頑張って採卵までいけたらいいのですが。

次の診察で前回より成長してなかったら今月は仕切り直しでリセットかける感じと思います。

とりあえず月曜日、また報告しますね(#^.^#)

[40] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/08/30 21:05

ディオールさん、はじめまして(^^)
病院へ行ってみようと、やっと腹をくくったばかりの私ですが、とっても心強いです♪ありがとうございます!ぜひ、仲良くしてください(^.^)よろしくお願いします☆
卵胞よかったですね♪♪
いい感じに育ってくれるといいですね♪私も一緒に卵ちゃん応援させてください!(*^^*)

ルッカさん、本当に今の私と同じだったのですね。グラフも2相で周期も安定。おかしい!
と思いはじめて、私が持っている内膜症のせいではないかと疑い‥
ネット検索ずーっとしてしまうんですよね。自ら【内膜症 不妊】なんてマイナスなワードでひたすら検索してしまい、不安をあおる毎日でした(^_^;)(笑)ダメですよね(笑)
私は、内膜症が重いようで、痛みも強く、2年半ピル治療をしていました。長く飲んでいたお陰で痛みもなくなり、結婚を機に飲むのをやめました。でも、薬を飲まないで、生理を繰り返しているうちに、最近はまた痛みが強くでるようになり怖いです。
でも、内膜症は妊娠することで治療になると先生もおっしゃってましたし、お互いにベビちゃんを授かって、内膜症を治してしまいましょうね(*^^*)
手術大変でしたね。お疲れ様でした。
無事、手術も終わり、改めてスタートするところなのですね♪ルッカさんのベビちゃん、私も楽しみです♪なんだか前向きな気持ちになりました!

私も来週、行ってきます(^.^)
少し緊張しますが、これはきっとベビちゃんを迎える日に近づいているんだと信じて!
私は、都城住みなので、丸田医院に行くつもりです。電話をしてみたら、受付の方が優しくホッとしました〜☆

[41] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/01 15:25

こんにちわ(*^^*)
ムシムシしますね~

ディオールさん。
卵胞よかったですね♪めちゃくちゃ大進歩じゃないですか☆
今日は診察日ですか?ちゃんと育ってるといいですね(*^^*)
私も楽しみです♪

つみれさん。
内膜症の手術を勧められたことは今までにないんですか?手術をしたという方もいらっしゃるので何が違うのかな?とおもってました。痛みもけっこう強かったみたいでやっぱり辛いですよね。いよいよ今週は初診ですね(^-^)看護師さんの電話の対応も良かったとのことで安心ですね♪結構そうゆうのって重要ですよね。気になることはなんでも先生に聞いて頑張りましょうね♪

[42] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/09/01 19:40

こんにちは。

ルッカさん、私の卵胞5ミリから10ミリになってました(#^.^#)まあ成長は止まる可能性もあるけど、とりあず卵ちゃんが現れてくれたということは今後もチャンスがあることが確認できたという思いで、前向きに頑張ります!次のチェック終わったらまた報告しますね。

つみれさん、初診なんですね。丸田病院有名ですよね。私は宮崎市内のとえだウィメンズクリニックに通ってます。6年宮崎医大に通って、この6月から転院したばかりです。

みんなで頑張って、このトピで妊娠報告しあえたらいいですね!てか、しましょ(#^.^#)

また、次チェック終わったら報告しますね。

[43] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/02 12:18

こんにちは(^.^)
都城は洗濯日和です♪

ルッカさん☆
内膜症が発覚したときは、まだ独身で結婚も妊娠も予定のない時だったので、手術はデメリットの方が多いと言われ、ピル(ルナベル)で様子を見ようと言われました。
それから薬があっていたようで、内診や血液検査の状態はよく、痛みも緩和されたので手術を勧められた事はなかったです。
総合病院だったので、先生も1年ごとに代わり(^_^;)
結婚が決まり、薬をやめ通院したときも、今のところ状態もいいから、また1年後にガン検査や状態を見ましょうと言われて先々月に1年後検診に行きました。そしたら、『状態はそんなに悪化は見られないし筋腫も成長してないから、大丈夫。でも、早く子供が欲しいのなら専門の病院に行ってみるのもいいかもしれないね。早く妊娠できた方が悪化も防げるし、内膜症にはとってもいい治療になるから』と言われました。手術とかそんな言葉は全く出てきませんでした(^_^;)
手術する方との違いはハッキリ分かりませんが、内膜症により筋腫の成長が早かったり、卵巣の状態などで変わるのかな?と思います。
痛みが強くなったので先々月の検査では何かあるだろうと思っていたのですが、そんなに悪化はしてなかったようです(^_^;)私が痛がりなんでしょうか(^_^;)(笑)
また1年後に検診してくださいとの事でした。
明日、ついに丸田病院いってきます!
最初の問い合わせで検査したいので初診時期を聞いたところ、いつでも大丈夫です。と言われたのですが、血液検査は生理中に行うんですよね?
まずは話しなど聞いてくれるのかもしれないですね?
先生や看護師さんが優しく話しやすい環境でありますようにー(>_<")

ディオールさん☆
卵ちゃん順調でよかったですね♪♪
丸田病院、そちらでも有名なのですね。患者さんも多いようで待ち時間が長いのかなーと心配です(^_^;)転院されたばかりなんですね!先生や看護師さんとは慣れましたか??



本当にみなさんでいい報告をしたいですね♪頑張りたいです。

初診を目の前にして、行く前からなんだか検査や治療以外でも、いろいろ考えてしまいます。
妊婦さんが沢山いらっしゃる中での待ち時間など、メンタル的に少し不安です。ダメですよね!まだ今からなのに、そんな甘いこと言っていては何もできませんよね!!

赤ちゃんが欲しい!!ちゃんと頑張りたい☆
自分を奮い立たせて。いってきます(‘ー‘)/

[44] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/02 16:24

ディオールさん5ミリから10ミリ…
☆おめでとうございます☆
卵ちゃん頑張れ~あなたはもっともっと成長しなさ~い♪
大きくな~れ~(=^ェ^=)
そうですね、今後のチャンスにつながる第一歩ですね。
次のチェックも良い報告でありますように*\(^o^)/*

つみれさん、私は今までに2回しか血液検査したことないんですが、最初が初診の時、2回目が手術前の検診のときで、2回とも生理中ではなかったです。私も初診の予約をする時どの時期がいいのか疑問だったんですけど、電話してみたら予約1ヶ月待ちだったのでとにかく入れないといつになるかわからないと思い時期を考える余裕なくて、一応聞いたらいつでも大丈夫ですよ~と私も言われました。なので、そこまで考えなくてもいいのかもしれないですね(^-^)
ついに明日ですね!看護師さんの対応って重要ですよね。しばらくは通院するとなると対応の悪い看護婦さんだったら嫌になりますもんね(^^;;

手術はデメリットが多い…
そうですね(^^;;
検診、筋腫も大きくなってないみたいで一安心ですね♪
前にネットでこんな事が書いてありました。

妊娠すると月経も排卵も止まりますよね。一生のうち子どもを産む回数が多いほど排卵回数は少なくなる、現代は少子化により子どもを産む回数が減っているから昔の女性に比べて排卵回数が増えている。それが子宮内膜症や卵巣がんなどの病気になるリスクを高めている。
負担がかかり過ぎるということでしょうかね、そう書いてありました。

妊娠、出産って大事なんですね♪

皆可愛いベビちゃん授かりましょう&#9825;
明日はがんばってくださいね♪

[45] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/09/04 08:20

おはようございます(#^.^#)

つみれさん、初診はどうでしたか?緊張したかな?
また色々教えて下さいね。

ルッカさん、私、りーなさんじゃないよ((+_+))
名前間違い、突っ込もうか迷いましたが、言っちゃった(#^.^#)

卵胞はあまり大きさが変わっていないようでした。
また週末チェックして、リセットになりそうな流れです。でも今回は卵胞が見えただけでも凄い進歩だったので来月もって前向きに頑張ります(#^.^#)

とりあえず報告まで・・

[46] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/04 08:48

ディオールさん。

名前間違えてました!?
すみません(>_<)

他のトピでも書き込みしてて…
お話ししてる人数が多くてちんぷんかんぷんになってました(涙)

本当に失礼なことを>_<

ごめんなさい。気を悪くされましたよね>_< 以後気をつけます(涙)

私も今回は卵胞があまり大きくなかったのでプレマリン飲んで排卵お休みです。卵胞が見えたのでその勢いで来月またお互いに頑張りましょうね♪

この度は本当にごめんなさい(涙)


つみれさん、初診どうでしたか?
緊張しましたか(=^ェ^=)

[47] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/09/04 11:55

こんにちは〜

ルッカさん、気にしないでいいですよ〜編集で書きかえてくれたんですね(#^.^#)直ってる!

プレマリンですか〜私は6年以上服用していますよ。大量にストックもある。リセットにしましょうという時にだいたい服用スタートなんですが、今はね。

以前の医大の時は14日飲んで15日目からプレマリンと一緒にルトラールを10日飲んで、飲み終わった4日間だけあけてまた同じ繰り返しでした。ちなみに最後にのみ終わって4日あけたら生理が起こるの繰り返し。まあ、一般的なカウフマン療法ってやつです。

でも月にプレマリンだけでも24日は最低飲むので、薬漬けな生活でしたわ〜。しかも1日4錠。まぁ、胸が張ったりして痛い時は量は調節してね〜ってアバウトな感じだったので、2錠くらいはストック分に回したりして、。排卵は抑制されているけど、たま〜にプレマリン飲んでても排卵する人もいるみたいですよ!排卵は抑えられていても卵胞はあるから、大きくなればHCG注射で翌日排卵させてタイミングはかることにも使えるし、プレマリンは万能な薬だと私は思います。

またチェック終わったらお知らせしますね。

いつも応援してくれてホントにありがとう(#^.^#)

[48] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/04 12:58

ディオールさん、プレマリン歴長いんですね(o^^o)
実はわたし、予定で言うと昨日が排卵日だったんですけど、今朝の基礎体温釜36.96℃だったんです。
基礎体温にしては高温じゃないですか?プレマリン飲んでるのに排卵ではないはず…と思ってたんですけど、排卵しちゃう人もいるんですね(^^;;
35.96℃ならわかるんですけど。
もしかしたら5と6を見間違えたのかもしれないですね。
プレマリンマリンを処方された時はなんで、わざわざ排卵を止めるの!?と思ってたんですけど、卵巣をおやすみさせる為の処方だったのでは?と思い安心しました。皆さんプレマリンは前向きなお薬だよと言ってくださったのでディオールさんのいう万能薬も納得です(^o^)

ディオールさんも、いつも応援してくれてありがとうございます(≧∇≦)
感謝です☆

[49] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/04 13:46

ルッカさん☆ディオールさん☆
こんにちは(*^^*)都城は、今日はジメジメの曇りです。

昨日、無事行ってきました!
朝イチで行ったのに、すでに混んでいました(笑)
行った瞬間は人の多さと、受付の方が淡々としていて少しビビりました(^_^;)
【あー‥先生にちゃんと話せるだろうか】と不安にかられて待つこと3時間。。(笑)

先生、すごーーく優しい方でした♪
緊張はしていましたが、話しやすく今までの不安がどこかにいってしまいました(^_^)
患者さんの多い理由。分かりました!

今回は初診だったので、超音波検査で今の状態を診て。内膜症があるので癒着している可能性も視野にいれて、今後卵管造影をしてみましょう。とのこと。
そして私が今まで筋腫と言っていた正体は、右の卵巣がチョコレート嚢腫というものみたいです‥
今までそんなこと言われなかったのでビックリしました。
恥ずかしながら今まで『子宮にできもの』という無知な認識でした。
通っていた病院で少し説明してくれたのかもしれませんが、私には伝わっていませんでした。
なので、もしかすると私の右卵巣は排卵できてないかもしれないそうです。左はキレイなので、大丈夫と言われました。

という事は、交互に排卵するのに片一方がダメという事は、年に多くて6回しかチャンスがないということですよね?(×_×)(汗)
ショックですー。

でも、これからは通院するのでそんな状態の体を妊娠できるように手助けしてもらえるんですもんね(;_;)きっと大丈夫!

まだ初めの検査の段階なので、どう治療していくとかそんな話はしてませんでしたが、『頑張っていきましょうね!』と言ってくださったので、頑張ります(>_<")
まずはホルモン検査の為の血液検査と念のためのMRI検査をしましょうね!と診察終わりに採血をして、連携している総合病院にてMRIの予約を26日しか空いてなくて予約を手配してもらい、帰ってきました。

もっと沢山いろいろ説明してくださっていたのですが、話を聞くのに精一杯でこのくらいしか理解できていません(>_<")

そして帰ってきてから、疑問が浮かび(^_^;)
マヌケな私です。
26日に総合病院でMRIを撮るまで丸田病院には行かなくていいのでしょうか?
だいぶ先です‥
次の来院の話は何も言われていなくて、MRIの結果が出たら、連絡をくれるのでしょうか?(^_^;)それとも私から連絡を入れるのでしょうか?

あー(^_^;)しっかりしなければいけませんよね。。私って大事な事が抜けてるんですよね(^_^;)もう!!!
でも‥まずはMRIと言っていたので、26日まではおとなしく待機していた方がいいんですよね多分(^_^;)


卵ちゃん、お休みなんですね☆☆
次にまた可愛い卵ちゃんが育ってくれるといいですね。
私も含む、卵ちゃん達〜、ファイト〜☆

私は、上記の感じだと、26日まで動きはなさそうです。
なんだか、右の卵巣のことで、いろいろ悩みは出てきそうですが、気が重かった病院に行けた事で、少し楽になったので26日までのんびりしようかな!と思います。

私の文章、長くて分かりづらいですよね。すみません。まだ自分の状態についてちんぷんかんぷんなので、うまく話せずにいます(^_^;)

背中を押してもらったおかげで無事に一歩前進できました!ありがとうございました♪

[50] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/04 16:14

つみれさん、病院お疲れ様でした♪
待ち時間長かったですね。
私も初診は2時間半くらいかかりました(^^;;

チョコレート嚢腫私もありますよ。
子宮内膜症=チョコレート嚢腫ということですよね?

私のは大きくないらしく今すぐ手術しなくてもいいみたいです。
妊娠すると約1年ほど生理がなくなるので嚢腫が吸収されてなくなってしまうとネットで見ました。
先生もチョコは妊娠すると良くなる人が多いと言ってました。
大きさがあると手術になるのかもしれませんが…

先生優しかったんですね~♪
良かったですね(o^^o)先生が怖いと行くのが憂鬱になりますもんね(涙)

26日が総合病院で検査なんですね。
次の来院の話がなく、婦人科での予約も入れなかったということは待機ということでいいんではないでしょうかね(^o^) 不安でしたら電話で聞いたほうが安心ですね♪

しっかり聞けば良かった~
私もよ~く思います(≧∇≦)その時は気づかないんだけど後になってあっ!あれも、あっ!これも聞けば良かった~てなるんですよね(^_^;)

病院って緊張しますよね(^ω^)

つみれさんも一歩前進しましたね
皆で可愛いベビちゃんと抱きましょうね☆

[51] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/04 19:27

ルッカさん☆
待ち時間で疲れてしまいますよね(^_^;)
初診というのも関係あるのでしょうか?そうだとしたら、次回少しでも短縮されると嬉しいです(*^^*)
次は、マンガ本も持参しようかな☆(笑)

ルッカさんもチョコレート嚢腫あるんですね!!イコールというよりは、私も詳しくはわからないのですが、『チョコレートがあると言うことは子宮内膜症』というのを見たことがあります(((・・;)
内膜症が卵巣に飛び火?していたらチョコレートという感じなのかな‥
でも、通院していた病院の先生は間違いなく『筋腫も大丈夫』と『筋腫』といっていたので、チョコレート嚢腫もあるし、筋腫もあるということなのか‥‥‥
でも、今回初めて『チョコレート嚢腫』といわれました。そして筋腫の事は言われず(^_^;)(笑)

ルッカさんは大きくないみたいでよかったです☆☆
大きさについては私はあんまり言われてません。MRIなどでさらに詳しく分かるのでしょうか!

後々、あっ!となってしまうのルッカさんも同じでホッとしました(^^)聞いているときは、理解できているつもりなんですよね〜(笑)
先生が優しいので、慣れてきたら落ち着いて聞けるようになれるのかなー(^_^;)
ルッカさんの先生は、話しやすいですか?

26日まで待ち長いです!
排卵の有無は分かりませんが、基礎体温は変わらずキレイなんですよね(^_^;)もうすぐリセットなので、次の周期もいちおう自分なりのタイミングをとって過ごしてみようかなーと思っています☆

ルッカさんやディオールさんのおかげで、ずっと持っていたモヤモヤがなくなりました。ありがとうございます(*^^*)

先生が説明される時に、ルッカさんやディオールさんと一緒に聞けたらいいのになーなんて思ってしまっています(笑)
甘えすぎですね(^_^)すみません(笑)

[52] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/04 22:23

つみれさん。

子宮内膜症によってできた血の塊、これがチョコレート嚢腫というものだと思います。

私は子宮癒着症(アッシャーマン症候群)は病院に行く前から予想してましたが、子宮内膜症と言われるとはまったく思わず、それが何かも分からず調べまくりました。その時すっーーごく分かりやすく説明されていたのが、
YouTubeでした。

YouTubeで、 子宮内膜症 と検索すると一番上くらいに…

子宮内膜症 吉田たかよし 90秒でわかる医学解説。

ってのがあります(*^^*)
よかったら見てみてください。私はこれを見て子宮内膜症(チョコレート嚢腫)を理解しました♪


私の先生は優しいですよ~♪
白髪交じりの、ちょび髭の似合う、若い頃はモテたんじゃないかな~って感じの先生で話し方がとても優しいですよ(o^^o) ただ、聞けば教えてくれるのですが気かないと詳しくは語らない感じがします(^-^)
もちろん、聞かない私が悪いんですけど、知識が薄いので何を聞いていいかすら分からないんですよね(^^;;
だから、後であれ聞いておけばよかった(´・Д・)ってなるんですよね(涙)

26日まで、待ち遠しいてますよね~♪
しっかり、タイミングはとって頑張ったほうがいいですよ♪

私もこちらでいろんな方に話しわや聞いてもらえるので凄く心の支えになってます(o^^o)

[53] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/06 20:42

ディオールさん、つみれさん、
こんばんわ(o^^o)

今日は診察日でした。
内膜は動いてはいるものの十分な厚みにはなってないようでした。
6~7ミリだそうです。
でも、まだ器具の抜去したばかりだからそんなもんだよ(*^^*)との事でした。生理を起こす薬を貰ったので始まったらまた診察になりす♪
ご報告でした(^o^)

朝晩冷えますね(≧∇≦)
風邪引かないように気をつけましょうね

[54] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/07 19:52

こんばんは(*^^*)


ルッカさん☆YouTube見ました☆すごく分かりやすいですねー!!私、かなり勘違いしていましたー(×_×)卵巣に内膜ができてしまってるんですね‥すごく勉強になりました!筋腫とはまったく違うものですね☆病名の雰囲気から通院していた先生の『筋腫』がチョコレート嚢腫なんだろうと勝手に思っていました(^_^;)
でも、今はっきり分かりました。私は以前から言われていた筋腫もあって!それとは別に、チョコレート嚢腫という内膜症もあるんだ!と言うこと(>_<")
はあ‥勉強不足にも程がありました。( ´△`)
私がネットで見て理解していたつもりの子宮内膜症より分かりやすかったです。 ありがとうございました。

先生優しいけど、聞かないと話さない感じ、私の先生もそんな感じです☆
ルッカさん私にこんなにいろいろ教えてくださるから、質問もうまくできそうな感じがするのに、それでも何を聞いていいのか分からなくなってしまうんですね(^_^;)
知れば知るほど難しく感じてしまいます(笑)

ルッカさん、内膜の厚み、抜去したばかりで今きっと回復中なんですよね!内膜の厚みというのも、今まで私、考えたことありませんでした。でも、赤ちゃんの大事なベッドなんですよね☆ふかふかにして待っていたいですよね(^_^)
これから治療しながら、沢山勉強します♪
ルッカさんの内膜ふかふかになぁれ(*^^*)♪


私昨日、生理予定日だったんです。でも、生理は未だに来ておらず‥そこで、ひさびさにやってしまいました。フライング!!!
真っ白でした(^_^;)(笑)
検査が早かったとか言うよりは、今月はなんだか変なんです。
私、周期どおりに生理もくるタイプで、基礎体温もずっと安定していました。でも、今月の基礎体温は、今までにないくらいガッタガタ(^_^;)高温期!?と分からないくらい低く‥やっとここ5日くらい普段の高温期らしい体温になりました。
そして今朝!!36.99☆
なかなかの高体温だと思い(笑)早まってしまいました(^_^;)
陰性しか見たことないんですが、私すごく落ち込むので旦那さんには、フライングしないようにっ!!と止められていました(笑)
今回はあまり落ち込んでません☆病院にいけたお陰かも(^_^)

右が排卵していないかも‥という先生の言葉どおり、今月はその右だったのかなー?(^_^;)でも、それでも、今まではずっとキレイだったから謎です。。
心境の変化もあるのかも(^_^;)
もしかしたら‥という希望もまだ捨てませんが(笑)
うーーーーん(笑)違うっぽい(笑)
しばらく様子を見ます(^_^)

[55] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/09 07:39

つみれさん、おはょございます♪

YouTube見ました?
あれ、すっごくわかりやすいですよね最初は登場してきた男の人なんか怪しい…(。-_-。)と思ったんですけど、見てたらすごくわかりやすかったんです。

卵巣に内膜ができる、そういった感じみたいですね。
私も最初は意味がわからなくてYouTubeをみて意味がわかりました。
不妊治療っていろんな言葉が出てきて難しいですよね(^^;;
なので何を質問していいかもわからないですよね(汗)私ももっと勉強しなきゃなと思います(*^^*)

つみれさん私も内膜の厚さなんて考えたことありませんでした>_<
妊娠って奥が深いですよね。

生理予定日が近づくとドキドキしますよね、来るな~来るな~!って(笑)
フライング私でもしてしまうと思います(*^^*)やっちゃうんですよね。
で、落ち込むのも分かります。旦那さんの気持ちもわかります。
早くベビちゃんが来てくれればこんな思いもなくなるんですけどね(o^^o)

心境の変化もあるかもですね。
女性の体って敏感ですもんね…
そうですね、もしかしたら♪♪♪っていう期待もありますもんね(*^o^*)

いい結果がきけるといいです☆
頑張りましょうね♪



[56] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/09 15:16

ルッカさん☆こんにちは(*^^*)

YouTubeホントに分かりやすかったです!
90秒というのも気軽に見れますし♪
ホントに出だしの挨拶のテンション!!怪しいと思ってしまいました(笑)ドクターごめんよ(^_^;)

そうなんですよね(^_^;)
ホントに奥が深いです。
私、結婚前までは、子供は結婚したらすぐにできるだろうと思っていました。内膜症の事を言われても、薬を飲んでいれば苦痛も軽減されていたし、全然深刻にはとらえてなくて、どこか楽天的でした( ´△`)
結婚してから、急にタイミングなどを調べはじめて、卵子の寿命がたった1日だったなんて驚きでした☆(^_^;)無知すぎました。
まさか、そんな確率だったなんて!(笑)
私は、旦那さんと付き合いがすごく長いので、新婚ですけど10年以上一緒にいます。
なんだか、頑なに出来ないように計画していた日々が、今となってはしなくても良かったんじゃないかって、もったいなく感じてしまいます(^_^;)(笑)
それはそれで、余裕がなくてうまくいかなくなってしまってたのかもしれないのですが(^_^;)
なんか話がそれてしまいました(笑)ごめんなさい(^_^;)

さっき、リセットしましたー☆
体温が徐々に下がってきてたのですが、今夜まで来なかったら、明日またフライングしてみようと企んでしまっていたので良かったですー(^_^)(笑)
それにしても3日も遅れるなんて、思わせ振りでやな感じです(`へ´*)ノ(笑)
でも、また気持ちを新たに頑張ります(*^^*)

[57] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/09/10 20:10

こんばんは〜。

診察行ってきました。

結論から言うと、ダメでした(>_<)
E2の数字的に卵胞はこれ以上成長しないだろうという判断でリセットすることに。

明日からプレマリンとルトラールを2週間服用してリセットかけます。

また来月頑張りますわ(>_<)

内膜症って奥が深いんですね。お二人のやりとりで凄く勉強になります。私は卵巣機能の問題なので、何かあれば何でも聞いて下さいね。

私も主人とも付き合いはかれこれ10年以上になります。本当、こんな思いをするなんて、避妊も考え物ですよね〜出来ちゃったの友人は今では3児のママとかなってますもん!

言っても無駄ですが、人生出遅れたなぁ〜((+_+))

まっ、どうしようもないので、その分長生きしよっ(#^.^#)

[58] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/10 21:56

つみれさん、こんばんわ♪

そお、あの動画のDr.の最初のテンションに一瞬… 怪しい(。-_-。)
と思うんですよね(笑)

卵子の寿命が1日…
私も妊娠を意識するまでは知りませんでしたね(^^;;
そう考えるとタイミングをとらずに妊娠される方は凄い確率で授かったってことになりますよね(*^^*)

旦那さんとは10年付き合ってたんですね(o^^o)分かります、私とうちの旦那ちゃんは3年の交際でしたがやっぱり避妊してました。生理が少し遅れただけでもドキドキしてました(^^;;
でも、そんなことする必要もなかったし、避妊していなければ自分の不妊にも早く気づけなのになぁ~って思います。本当もったいなく思ってしまいますよねf^_^;

リセットしたようですね。
大丈夫!いつかベビちゃんは私たちの元へ来てくれます☆
また来月もお互い頑張りましょうね♪

[59] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/11 16:08

ルッカさん☆ディオールさん☆
こんにちは(^_^)
昨日は生理痛がひどく、心を無にして横たわっていました(゜_゜)(笑)
普段は、テンションも高く、活発なので心配されてしまいます(笑)
でも、今日からまた復活しつつあります♪

みなさん、旦那さんと長いんですね♪
親近感♪
私たち夫婦、全く喧嘩とかしないんです(笑)ラブラブというより仲良しという感じで(*´-`)結婚3年までは新婚。とか聞きますけど、新婚感はゼロです(笑)

そうなんですよね!!
あんなに慎重に避妊してたのにって、してなかったら、その間に運良く授かれていたかも??しれないとか、今さら仕方がない事を思ってみたりしていました(^_^;)
でも、お二人とも同じように感じていたこと、またまた親近感♪嬉しいです(^_^)
<出来ちゃった>ってなんだか軽く聞こえていたけど、すごい確率だし、そういう運命だったんだなーって最近は本当によく思っています(笑)私の友達は、四人年子を産んで、気づいたら、いつも妊婦さんでした(^^)私と同い年なので、まだまだ増えそうですよね♪羨ましい限りです!!(笑)

でも確かに過ぎちゃったものは、どうしようもないので、長生きして子育てを楽しみましょうね♪

私自身、内膜症の事をいろいろルッカさんに教えてもらったばかりです(^_^)
右卵巣が内膜症になってしまっているので、卵巣のことをディオールさんにお聞きする事があると思います☆よろしくお願いします(^_^)

また来周期に向けて、頑張りましょうね♪
26日のMRIが待ち長いですが、それまでに排卵日が来てしまうので、これといって何も出来ませんが、とりあえずタイミングをとって備えようと思います☆

明日は、久しぶりに飲みに行きます(*^^*)ガーッと思いきり飲んでやろうと思います(笑)( v^-゜)♪

[60] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/11 16:58

ディオールさん、リセットしてしまいましたか。いまコメントに気がつきました>_< 残念でしたけどまだまだチャンスはありますよ(*^^*)
来月もまた皆で頑張りましょうね☆

ディオールさんも旦那さんとは長いんですね☆本当、避妊も考えもんです。私の仲のいい友達は10代の頃に付き合い出した彼氏と避妊なしで18歳で出来婚今では4児の母です(^o^)
出来婚って本当聞こえが悪いかもしれないけど今の時代珍しいことではないですからね(^^)羨ましいです♪

私も長生きしよ~*\(^o^)/*

つみれさん、旦那さんと仲良しなんですね♪うちもどちらかというとあまり喧嘩はしません♪っていうか、私がプンプンo(`ω´ )oピーピーo(`ω´ )o怒ってても旦那ちゃんは怒らないのであんまり喧嘩になりません(^^;; うま~く扱われてるんです(笑)そんな旦那ちゃんに感謝です(笑)

飲みに行くんですか♪♪♪
いっぱい楽しんで来て下さいね☆
ストレス発散!*\(^o^)/*

[61] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/14 19:28

ルッカさん☆ディオールさん☆
こんばんは(*^^*)
昨日から急に冷えてきましたね(×_×)

ホントですよね!!出来婚っていうけど、すごい事です(^_^)羨ましい♪
私たちはこれからなので、少しゆっくりめですけど、気持ち的にも若いときよりは、余裕をもった子育てが出来るのではないかと思います(*´-`)なので長生きして、子育てを楽しみましょうね♪

ルッカさん、私のとこも同じです(笑)
私がピーピー怒っていても、のんびりしている旦那さん(笑)なので、喧嘩にならずにすみます(^_^)
見守ってくれているのか‥はたまた無関心なのか(^_^;)平和なのでありがたいですけどね♪

一昨日、飲みにいってきましたー( v^-゜)♪
妊活を意識しすぎて、大好きなお酒を遠ざけていたんですが、思いきり飲んでへべれけになりました(^_^)たまにはいいですね♪美味しいお酒が飲めました☆

[62] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/15 22:30

つみれさん、ディオールさん、こんばんわ(o^^o)
本当に朝夕冷えてきましたね。

私の知り合いが言ってました。
歳をとってから子供を産むと子育てに余裕がある。若いお母さんはけっこうガミガミになっちゃうけど、年齢が少しいってから子供ができると落ち着いて物事の判断をするようになる&無駄な体力を使わなくなるwからガミガミにもならず子育てができるらしいんです。
その方は確か38歳~40歳の間でお子さんを授かってるんですが(すみません正確な年齢がわかりません)確かに、穏やかに見えます。子供さんも躾がなされてて4歳くらいから知ってますが愛嬌があり、しっかり頭を下げて挨拶ができるお子さんです。
つみれさんが言うように余裕を持った子育てはあると思います(*^^*)
子育て楽しみですね♪

あっ!この間は美味しくお酒飲めたみたいですね♪
ストレス発散~*\(^o^)/*必要です☆

[63] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/28 15:54

ルッカさん☆ディオールさん
こんにちは(&#65121;&#710;&#65088;&#710;&#65121;)

最近忙しくて、なんだかお久しぶりになってしまいました(^-^;

そうですよね(*^^*)
私の知人にも35歳のママさんがいますが、お子さんがとっても穏やかでしっかりしています!!
きっと、落ち着いて躾が出来ているんだろうなーと感じました(^^)
若いときの自分と今の自分、やっぱり考え方など、結構変わりました☆若いときより、全体的に優しくなれた気がしています(笑)
いつかの子育てのために、さらに成長していたいなーと思います(^_^)

そして、報告です☆
おととい、無事MRIを受けてきました♪
結果は後日ということで、10月に入ってから結果をに聞きにいく予定です(*^^*)

暑かったり寒かったり不安定な時期ですが、風邪を引かないよう、気を付けてください♪

[64] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/09/29 01:20

はじめまして、こんばんは。27歳のチョキと申します。
今年の1月から基礎体温を測り始め、2回ほど近所の産婦人科へ行っただけなので治療という治療はしていないのですが...最近本当に子どもが欲しくなり、真剣に考えたいと思うようになりました。
結婚してからは1年以上経っているので、自分が妊娠出来るのか不安で仕方ありません。

近くにこういった話を出来る方がいないので、よろしければお話が出来たらいいなと思いコメントさせていただきました!

最近思い悩み過ぎなのか、夜眠れない状態でこんな時間に失礼しました。

[65] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/29 09:55

ディオールさん、つみれさん、チョキさん、おはようございます(*^^*)

ディオールさん、その後いかがお過ごしですか?お忙しのではないですか?
あまり無理なさらないように(*^^*)

つみれさん、子供の躾って難しいんでしょうけど、つみれさんの言う通り今と若い時の考え方や相手に対しての接し方の違いはあると思うので若い時の躾とある程度年取ってからの躾は違うでしょうね♪若くて元気なお母さん。少し年はいってるけど落ち着いたお母さん。どちらもいいですよね☆
あっ!MRIお疲れ様でした(*^^*)
来月に結果が出るんですね。
また教えてくださいね。

チョキさん、初めましてルッカともうします。ご結婚されて1年目ですか♪まだ新婚さんですね(*^^*)
子供が早く欲しいのであれば、そして、自分の体質を理解したいのであれば早めに検査に行かれた方がいいと思います(*^_^*)私は30で結婚して4年後にやっと検査に行きましたが、もっと早く行っておけばよかったと凄く後悔してます。
妊娠ができにくい!と言われた時の心の準備に時間がかかり過ぎました(^^;;
でも、早く行くべきだったと思います。産婦人科よりは不妊専門の病院がいいかと思います。ご主人とよく話し合ってみるといいですね(*^_^*)

[66] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/09/29 11:50

ルッカさん、こんにちは。
そうですよね、早く検査するに越したことはないですよね....ありがとうございます。

主人は同じ年のためか、「焦らんでいいがー」って感じなので焦りたくはないんですけど、同じくらいに結婚した同級生が次々に妊娠出産してるのを見ると焦っちゃいます(;_;)

宮崎はあまり不妊専門がないのもあって、ちょっと行きづらいのもあるしなかなか予約も取れないイメージで行けてません。
とりあえず排卵誘発剤を飲んでみて、それでも出来なければとえださん(だったかな?)への紹介状を書いてあげると産婦人科で言われました。
なので、来月から飲んでみようと思っています。多胎になる可能性が高くなると聞きましたが、むしろ双子とか出来ればいいのになんて思っちゃいます。

[67] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/09/29 16:43

みなさん、こんにちは(*^^*)
今日も洗濯日和でした〜♪

ルッカさん、そうですねー(^_^)若いママに凄く憧れてました☆体力もありますし、やっぱり若くてピチピチで可愛いですもんね( 〃▽〃)(なんだかおじさんみたいですね(笑))

MRIすごく撮ってる時間が長くて、おまけに金額も高くて(^-^;
びっくりでした(^-^;
結果出たら、また報告しますね♪

チョキさん、はじめまして(^_^)
29歳つみれと申します☆

私も結婚&子供を望んで一年が過ぎ、チョキさんと同じように、悩んでモヤモヤしていました。やっぱり周りの妊娠出産を知るたびに、焦りを感じてしまいますし、お気持ちすっごく分かります(×_×)

自分の体について、気になってはいたものの病院に行くことも、なかなか踏み切れずにいました‥‥が、この掲示板のみなさんに励まされて、やっと先月、専門の病院で初診を済ませることができました(^_^)
なので、まだ検査の段階ですが、病院に行けたことで、気持ちが楽になりました♪

今通っている病院で誘発剤を処方してもらうんですね(^_^)タイミングも診てもらうとさらにいいかもしれないですね(^^)

私も誰にも話せず、悩んでしまっていたのでチョキさんも、ここで話して少しでもスッキリしちゃってくださいね♪
よろしくお願いします♪

[68] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/09/30 08:22

皆さんおはょございます。(*^^*)

チョキさん、うちの旦那ちゃんも、
最初はそんなに焦らんでも…って感じでしたよ(^^;;そのたんびに口論になってました。今の旦那ちゃんの心境は…
治療することで気がすむのなら…といった感じです(苦笑)男ってなんでこうなんでしょうね(⌒-⌒; )
宮崎は不妊専門医少ないんですね。
とえだクリニックは1年待ちとかだそうです(。-_-。)古賀は私の時は1ヶ月待ちでした。まずは排卵誘発剤飲んで様子見てですね(*^^*)

つみれさん、若いママピチピチでいいですね~(私もおっさんみたいw)
MRI…う~む(;_;) 高そうなイメージはありましたが、やはりお高いのですね
^^;不妊治療に痛みとお金は付きものですね。なので、私は頑張って日々働いてます(^o^)/本当は辞めたいけど…
頑張らなくちゃです(笑)

[69] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/01 08:23

おはようございます(*^^*)

つみれさん、ありがとうございます。
やはり一年が過ぎるとモヤモヤしちゃいますよね...結婚すれば当たり前のように妊娠すると思っていたので、更にモヤモヤです(>_<)
すぐに妊娠出産している友達を見て、もう、すごいなーとしか最近思えません(笑)
つみれさんは専門の病院を受診されたんですね。ぜひいろいろお話を伺いたいです!
とりあえず私は10月中旬排卵予定なので、そこまで自分でタイミングをとってみようと思っています。それでリセットしてしまったら処方してもらおうかと...。
最近寝付きが悪かったのですが、こちらで話を聞いてもらえたおかげか昨日は割と早く寝付けました。
これからどうぞよろしくお願いします!

ルッカさん、どこの旦那さんもそうなんですかねσ(^_^;)男の人の方が悩んでない気がしますもんね。
最近よく泣いてしまうんですけど、その時も「あんまり思いつめたらダメだよ〜」と言われます。そんなの分かってるわ!ってキレそうな時もあります(笑)
クリニック1年とか待ってられないですよねー、もっと専門医が増えてくれればいんですけど。
排卵誘発剤を飲むのも1ヶ月くらい先になる予定なので、それまでストレスフリーで生活できればいいなと思います。なかなか難しいでしょうけど...。

[70] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/02 08:27

お久しぶりです(#^.^#)

ルッカさん。
すっかりご無沙汰してしまいましたね。
今、現在は生理待ちで点鼻薬を使ってFSHを下げているところで、今日か明日にでも生理が始まりそうです。
週末か週明けにはまた通院開始になりそうです。

つみれさん。
MRIお疲れ様でした。MRIって、私も脳の検査で受けたことあるんですが、つみれさんが受けたのも頭ですか?
何も分からずごめんなさい。婦人科行って、脳外科に回された???か不思議で。それとも子宮やお腹を診るMRI検査もあるのかな?ともかく検査無事に終わって良かったですね。前進ですね〜

チヨキさん。
初めまして。37歳ディオールと申します(#^.^#)宜しくお願いします。
現在は近所の産婦人科と書かれていましたが、どちらですか?私は、宮崎市内の大塚の加藤レディースクリニックに2年。宮崎医大に6年。それから今は6月からとえだクリニックに転院しました。
もちろん1年待ちました。とえださんは紹介状があっても無くても1年待ちです。ただ、同じとえだビルに、もう一つ産婦人科が入っているんですが、そこからの紹介に限り1ヶ月程度待てばとえだ先生に診てもらえるようですよ。私も最初は1年待ちなんて長すぎると思っていました。遅くても3年くらい病院にかかれば妊娠するとその頃は思っていたので。でも今はもっと早くとえだクリニックにくれば良かったなって思います。
人それぞれ原因は違うと思いますが、もし不妊ということであれば早めの原因追究と治療開始が良いと思います(#^.^#)古賀さんのことはルッカさんに聞いて、とえださんの事は何でも私に聞いて下さいね〜

[71] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/03 07:07

皆さんおはょうございます(o^^o)

ディオールさんお久しぶりです♪
お元気そうで何よりです☆
で、早速気になったのですが…
点鼻薬って…なんですか?
無知ですみません(^^;;
自分でするんですか?病院に通うんですか?
点鼻薬…聞いたことはあるけどどんなものか全然知りません。
お恥ずかしい(^^;; 通院を始めて初めて聞く言葉がすごく多いです。私はもっと知識を身につけなきゃいけませんね(^.^)

とえださんって、やっぱり、1年待ちなんですね>_<
人気あるんですね♪

チョキさん、古賀病院は私の時は1ヶ月待ちで、婦人科は紹介状なくても予約していけば診てもらえました。ただ、初診の時に紹介状がない場合手数料が別途2000円かかりました(*^^*)
私的に(あくまでもわたし的にです)古賀は総合病院なので手術が必要になった場合とかは安心して身を任せられるかな~と思います。
不妊検査の第一歩とも言われるくらい多くの人が最初に経験する卵管造影検査(してない人もいます)はとえだクリニックではできないのでとえださんの患者さんが造影検査を受ける場合は医大や古賀総合病院で受けるそうです。
ただ。古賀のデメリットはとにかく待ち時間が長い!朝一で行けば1時間くらいで済みますが、それを逃したら2時間は待ちますね>_<2時間も待ったのに診察はほんの2〜3分ってことも多々あります(汗)
それと、古賀さんは産婦人科と同じフロアなので妊婦さんがたくさんいらっしゃいます(^^;;小さいお子さんもたまに居ますし、キッズコーナーも設置されててエレベーター降りた瞬間、ザ!産婦人科!って感じなので不妊治療してる人には居心地悪いと感じることもあると思います。私は気になりませんが(*^^*)
先生はきさくで話しやすい先生ですよ♪堅苦しさのない優しい先生です♪
とえださんは不妊専門クリニックですので、確か妊婦さんはいらっしゃらないんじゃなかったかな…
そう聞いた覚えがあります。そして、古賀さんほど待ち時間も長くない。であって不妊専門クリニックときたらそりゃ人気ありますよね(o^^o)
先生も話しやすい、しっかり説明してくれる、って良いお話をこのサイトで聞いたことがあります♪
とえだクリニックに予約を入れて待ち時間の1年間古賀総合病院や医大で検査や治療を受け予約日が来たら転院するって方も居るみたいですよ♪
私もまだ治療始めて数ヶ月なので詳しくはありませんが、分かることならなんでも答えますよ(*^^*)

今日は病院です♪
内膜厚くなってるかな(≧∇≦)

皆さん今日も1日頑張りましょうネ♪

[72] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/03 08:44

おはようございます。

ルッカさん、点鼻薬は漢字の通り、鼻に入れる薬です。
今使ってるのは「イトレリン点鼻液0.15%」ってやつです。効能はネットで見てみて(#^.^#)
種類はいくつかあるけど、使用回数に違いがあるだけで効能は変わらないみたいです。でも、保険がきかないので自費ですが、そこまで払えない額ではありません。
私も点鼻薬って、鼻炎の人が鼻にプッシュして使うとしか思っていなかったので最初はビックリしましたが、先生に聞いたところ、錠剤の飲み薬より、鼻の粘膜からの吸収のほうが良いらしいです。婦人科では結構処方されていますよ〜。粘膜と言えば、口の舌の裏から吸収する方法もあるみたいです。私の薬は鼻ですけど(#^.^#)

とえだクリニックは確かに卵管造影検査などはできません。たいてい古賀で受けるみたいですね。私の場合はタイミングや人工受精を最初から省いているので卵管を使うことはないということで造影検査はしていません。卵管に問題があるかもしれないし、異常なしかもしれませんが、最初から体外受精しか選択しなかったので(>_<)

妊婦さんを見なくて良いのは気分は楽です。とえだクリニックは陽性反応をもらってから結構すぐ?妊娠2か月で産婦人科に転院するみたいですよ。なのでお腹が大きい方はいません。たまに、子供連れの方はいます。結構大きい子供を連れている方は多分二人目不妊なのでしょうね。まだ小さい子供を連れている方はおそらく体外受精で授かって、その時の受精卵がまだ凍結されたままで二人目チャレンジの方だと思います。8月は夏休みだったからか何回か子供さん見ましたが、ルッカさんが言う「ザッ産婦人科」という感じではないです。
みんな静かに本を読んだりで、ご主人連れも多いです。私が今37歳ですが、同じくらいか上の方が多いような気がします。20代の方ももちろんいらっしゃると思いますが。。
待ち時間は30分以上待たされたことは私はないです。医大の時は古賀と一緒で、朝一番を出遅れてしまうと3時間待ちとかでした。

キヨチさんは宮崎市内の方でしたっけ?
もし紹介状書いてもらうなら医大以外が良いと思います。医大は検査はできても体外などが出来ません。もちろん誘発剤や誘発の注射は打ってもらえますが、。そう考えると古賀が良いような気がしますね。ザッ産婦人科!の雰囲気が大丈夫なのであれば。造影検査もすぐしてもらえるし。ちなみに、とえだクリニックは造影はしないですが、初診から2回目で精子の検査はしました。30分も待てば結果がすぐ出ますよ(#^.^#)私はその日の精子が元気が良いと言われたので、即、凍結しました(#^.^#)

参考になれば良いのですが。

ルッカさん。内膜厚くなれ〜!!今、念を送りました(笑)

[73] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/10/03 22:47

みなさん、こんばんは!
日中はまだまだ暑いですね〜(>_<")
暑がりな私はもう少し涼しくなるのを心待ちにしています(笑)

早くMRI検査の結果を聞きにいきたいのですが、諸事情で中旬になりそうです(×_×)

ディオールさん☆
お久しぶりですね(^_^)
MRI私が撮ったのはお腹です☆なので子宮や卵巣の状態を詳しく診たんだと思います(^_^)
お腹だけで50分も機械の中でした(゜_゜)(笑)
音が結構うるさいのに、後半は眠りかぶっていました(笑)詳しく診てもらうと安心感がありますが、結果を聞くまではソワソワしますね(^-^;

チョキさん☆
そうなんですよね。私も結婚したら、そのうち自然に授かれると思っていました(^-^;
でも、ネットで色々調べ始めると、卵子の寿命が1日だったり、着床の確率だったり、授かる事は凄い事なんだと分かりました。。
それでも、周りは授かっていくのでホントに『すごいなー‥』と思います。
私もやっと向き合うために病院に踏み込めたばかりで、まだ検査を受けただけの、結果を待っている状態です(^^)
なので、チョキさんと一緒に勉強していけたらなーと思います♪
まだまだ初心者なので、頼りないですが何でも聞いてくださいね(^_^)
寝つきも少し良くなったとの事、良かったですね(^_^)ぐっすり眠れるように、お互い発散して頑張りましょうね♪

ルッカさん☆
MRIお腹のみで、一万超えましたぁ(^-^;
一万あればお釣りがくるだろぉ♪なんて思っていたので(笑)びっくり!!!!
今後のために貯蓄しなくては‥!!!ですね(^-^;
待ち時間も長かったのですが、造影剤を使うことを心配した旦那さんが付き添いで来てくれたので、外のベンチでおしゃべりしていてあっという間でした♪
話し相手がいると、待ち時間が楽に感じました(^^)
ルッカさんの内膜!!!!!
厚くなーれなれっ(‘ー‘)/~~
私も念を送りました!!!!!(笑)

[74] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/04 01:24

皆さんこんばんわ(*^^*)

こんな時間ですがちょっとだけカキコします。

今日は診察の日でした。
で、内膜の厚さを見てもらいました。

厚くなってますか?の問いに
肥後先生…
う~ん、まぁ~4ミリくらいだね、まだ卵胞も1センチくらい

それって、どうなの&#8263;と思いましたが先生の顔でなんとなく察しました。

生理10日目で内膜4ミリ…
これは厚さ足りないんだろうな~と

肥後先生…
育たないと内膜も厚くならないからね…
その時はまたいろいろ考えましょう。

との事でした。
また水曜日診察で、生理14日目。
この時には8ミリくらいないといけないんじゃないかな…たぶん。
あと5日でどのくらい厚くなるのか…
(>_<) タイミングでダメなら人工授精も考えなきゃなぁ~とか思ってたけど、内膜が厚くならないんじゃ~人工授精どころじゃないです(涙)

水曜日また診てもらってきます。

ディオールさんつみれさんが念じてくれてありがとうございます♪
凄く嬉しかったです(#^.^#)

つまれさん本当、貯蓄していかなきゃデスね。私も今日はつくづくおもいました。頑張って稼ぎます(^^;;

では、皆さんおやすみなさい☆

[75] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/07 11:28

みなさん、こんにちは〜

つみれさん MRIお腹だったんですね〜納得です(#^.^#)
1万超えかぁ〜
私は初診でとえだクリニックに行った日は夫婦二人で3万超えてましたよ〜。検査内容はその時は、遺伝子検査やエイズ、梅毒など。。。カードが使えない病院なので、お金足りるかマジでヒヤヒヤしました(>_<)後はビックリする金額を言われた事はまだないですが、精子凍結は1万かかりました。1年毎に凍結は1万追加です。

ルッカさん 10日目で厚さ4ミリが薄いのか分からないんですが、その日の卵胞は何ミリになっていたんですか?それと、生理始まった後は薬も注射も何もしてない状態?お腹の貼り薬のエストラーナテープとか処方はされていないんですか??質問攻めですいません(>_<)

私は昨日、生理3日目で受診してきました。血液検査と薬をもらっただけです。昨日からクロミッド1錠を服用始めました。次の受診は連休明けです。予定の大きさになってくれたらいいなあ〜。

今月、台湾旅行に月末行くので、卵ちゃんの成長が遅かったら採卵は無理かな〜って。
ちなみに来月も旅行決めちゃったんですよね〜。これはもっと遠くて片道12時間のフライトです。初ヨーロッパ!!誘発大丈夫か心配だけど、治療中心の生活をずっとしていたら、人生終わってしまいそうで。まぁ私の考えなんですけどね。私は20代後半からずっと治療のために仕事を転職したりで今は結局、子供はいないけど専業主婦だし、このままもし授かることがなければ何も残らないんです((+_+))今後働くとしても、今更キャリアを積んでスキルを上げるというような職には就けないだろうし、おそらく誰でもできるような、私でなくてもいくらでも変わりがいるような仕事しかないんだろうなぁ〜って。
わ〜っ、ネガティブ発言すいません。つい本音が・・

とにかく、旅行楽しみます!友達の赤ちゃんの年賀状に負けないくらいの素敵な写真入り作ります(#^.^#)

週明け卵が見えたか、また書き込みしますね。

ルッカさんの内膜厚くな〜れ!(笑)

[76] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/08 08:56

おはようございます(*^^*)
すっかり秋空ですね。

ディオールさん、その日の卵胞は1センチと言われました。
生理10日目→内膜4ミリ 卵胞1センチ
コレがどうなのかその時は私もよくわからず、先生に『これって厚くなってるんですか?』って聞いたんです。
そしたら、まぁ私の考えすぎかもしれませんが先生少し言いにくそうな雰囲気で、『う~ん、4ミリくらい、まぁまだ卵胞もまだ1センチ無いくらいだからね卵胞が育たないと内膜も厚くならないから、様子見て厚くならないときはまた考えましょう』と言われました。なので、少し不安になって病院でてすぐ車の中でネット検索しました
(^^;;で、生理10日目で内膜4ミリは薄いそうで…ありゃま(涙)って感じです^^;でも、卵胞って10ミリを超えたとこから1日2ミリ成長していくらしいんで、前回の診察が5日前なので×2で今日の診察で20ミリになってれば排卵すると思うのです。あとは内膜の厚さです(≧∇≦)
生理始まった後は薬も注射も何もしてません。私は手術の時以外注射打ったことないです。皆さん何か打たれてるんですかね?
エストラーナテープ!?
初めて聞きました!なんですかそれ?
知らないこと多すぎてすみません(;_;)

旅行行くんですね~♪
台湾!?凄い羨ましいです☆
私国内から出たことないです(笑)
来月はヨーロッパ♪♪♪
そうですよね、治療、治療、治療じゃなく何か楽しみないといけませんよね(*^^*)私もそう思いますよ。なので、私も子供が出来るまで、そして、出来なかったとしても趣味を持ち続けたいと思ってます(^ ^)
ディオールさん、たくさん羽伸ばして楽しめるといいですね☆
お土産話楽しみにしてます♪

[77] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/10 16:29

皆様、ご無沙汰しております。
なかなか書き込みのできる時間がなかったので、すみません。
今年に入ってくらいから私は葉酸やビタミンのサプリを飲み始めてるのですが、皆さんは何かサプリとか飲まれてますか?よろしければ教えてもらいたいです。

ディオールさん、はじめまして!
今通ってるのは近所の一産婦人科なので、たぶんご存じないかもです。
とえだビル内のもう一つの産婦人科からだと1ヶ月程度で診てもらえるんですね…それを聞いて、そちらの病院に行った方が良かったかもなぁと思います。
私は今は宮崎市内なんですが、もしかしたら引っ越すかもしれないので市内の病院に行くのは難しくなってしまうかもしれません。
なるほど、医大以外がいいんですね。検査の有無についてはまったく分からないので、情報をいただけて嬉しいです(*^_^*)
ディオールさんは今月、来月海外旅行に行かれるんですね。羨ましいです!楽しんできてくださいね♪

ルッカさん、こんにちは。
古賀病院は1ヶ月待ちくらいなんですね、じゃあ紹介状を書いてもらった方がいいですね!
卵管造影検査は聞いたことがあります。とえだクリニックではできないんですね、知りませんでした。
なるほど、待ち時間が長いんですね…時間がある時はいいけれどという感じですね。
お話を聞くと、古賀さんもとえださんも良さそうですね。悩んでしまいそうです。
転院するという方法もあるんですね、考えてみようと思います(^_^)

つみれさん、こんにちは。
そうなんですよね、妊娠について調べたりしていると本当に奇跡に近いんじゃ?とか思ってしまいます。
自分の後に結婚した友人が最近妊娠したようで、その話を聞いて落ち込んでいます…(*_*)まぁ、落ち込んでも仕方ないんですけどね。
はい、一緒に勉強していけたら嬉しいです!頑張りましょう!
次の月経が来て排卵誘発剤をもらいに行く予定なので、今の期間特に何も出来なくて暇だなーと思ってしまいます(^_^;)

[78] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/12 00:29

みなさんこんばんわ(*^^*)

まだ暴風域にも入ってないのにこの風…今回の台風は恐ろしそうですね。

チョキさん、私はいま、マカと黒酢黒にんにくの錠剤の2種類のサプリを飲んでますよ♪
マカは他の掲示板で教えていただいたマカを飲んでます(^.^)
黒酢黒にんにくの方はもう5年くらい飲んでます☆

古賀総合病院ですが、正直待ち時間は結構長いです(^^;;
私は今のところ一番早かったので1時間でした。だいたい1時間半~2時間は待ちますね(>_<)
長い時は3時間も普通にあると思います。朝一だと私は40分くらいで終わるときもあります。
ですが、古賀総合病院の不妊専門の先生は結構、有名な方みたいで、腕も確かだと評判がいいと聞きました♪
何よりも、自分との相性が一番ですけどね(o^^o)

[79] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/15 09:31

こんにちは。

みなさん、お久しぶりです(#^.^#)と言っても1週間ですが・・

昨日、卵胞チェック行ってきました。
12日目なのに見えなかったです((+_+))
ホルモンの数値は悪くはなかったので、一応、薬継続と注射をして帰ってきました。
次の受診で見えてくれたらいいんですけど。
また報告しますね。

サプリは私はヤマノの「マカ」「葉酸」を2年くらい飲んでいます。あとは細胞の活性化を目的にフラコラの「プラセンタ」ドリンクを飲んでいます。

マカも葉酸も飲んだからどうとかっていう体の変化や実感は何もないんですが、プラセンタはお勧めですよ〜。
美容目的の方がほとんどだと思いますが、私はプラセンタのおかげで寝つきも良くなり、何より元気になります!養命酒みたいな感じと言うか〜とにかく疲れやすい体質なんですが、養命酒よりプラセンタの方が私は効きます(#^.^#)

以上、またチェック後コメントいれますね〜

[80] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/20 15:49

皆さん、こんにちは( ´ ▽ ` )

ルッカさんはマカと黒酢黒にんにくを飲んでらっしゃるんですね!
マカはよく聞きますが、黒酢黒にんにくも良さそうですね(*^^*)

古賀総合病院についてありがとうございます。待ち時間が長いのは仕方ないですよね...もし通うことになれば、朝一とかで行けたらいいなぁと思います。
相性を見るのは難しそうですが、相性の合う病院を見つけようと思います。


ディオールさん、卵胞チェックお疲れ様でした。
12日目で見えなかったとのことですが、その後はいかがでしたでしょうか?

ヤマノの「マカ」「葉酸」はよく聞きますよね(*^^*)
プラセンタいいんですね〜。初めて聞きました!ちょっと見てみようかと思います。

[81] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/10/22 12:13

みなさん、お久しぶりです(^_^)
先日、MRIの結果を聞きに行ってきました。そしたら、断面的に詳しく見たらチョコレート嚢腫が大きく5センチだと言われ、妊娠の前にまず手術をしましょう。と言われてしまいました(;_;)『腹腔鏡になると思いますが、まずは宮崎市内の病院に紹介状をだすので初診に行ってください』との事(×_×)
私は、検査も受けたし、今回から卵菅造影など、タイミング治療が始められるのかも♪と呑気に楽しみにしていました。なので少し凹んでいます‥
悪いところを治せるとはいえ、手術かぁ‥痛いだろうな‥と重い気持ちです。
宮崎イオンの裏にある病院に来月初めに行ってきます。私の住んでいるところや両親がいる実家からは、一時間以上かかるので、入院すると思うと心細いです。
それでも、赤ちゃんに会うための第一歩だと思って踏ん張らなければ!!!!
ただ、ビビりなので憂鬱です(^-^;(笑)

ルッカさん☆
卵胞が育たないと内膜も厚くなりにくいんですね(T_T)内膜や卵胞については、まだ診てもらう前の段階なので勉強になります。私の内膜や卵胞はどうなんだろう。排卵の有無など、とっても気になります。でも、私はまず手術が先なんでしょうね(^-^;手術費用もかかるので、ますます貯蓄しなくては(>_<")

ディオールさん☆
3万超ですか!\(;・_・)/
遺伝子検査やエイズなどの検査も初めに受けたのですね。夫婦そろって最初に検査した方が安心ですよね♪現金足りなかったらと思うと‥(^_^;)やはり余裕をもって多めに持っていかなくてはいけませんねー(^_^;)
精子凍結は1万かぁ。毎年、料金増えていくってことですか?(T-T)どうしてなんでしょうね??
卵胞は、どうでしたか?見えるといいですね(^^)
旅行めっちゃ羨ましいです♪♪
治療も大切ですけど、楽しむことはもっと大切だと思います( 〃▽〃)台湾にヨーロッパ超素敵です!!いいなー♪♪♪
月末の台湾楽しんできてください!お土産話、待ってます(^^)

チョキさん☆
分かります〜☆私も友人の妊娠、一緒に喜べたら一番なのに、落ち込んでしまう小さい自分に、また落ち込みます(^_^;)
何も出来ない時期が退屈な気持ちすごくすごくわかります!まさに私もそんな気持ちです(笑)
上記の通り、手術になりそうなので治療については少し先になりそうです。早く治療を始めたかったので、はやる気持ちだけが空回りしています(×_×)
前に排卵誘発剤を処方されてインリンさん双子ちゃんを妊娠出産された事を知ってから、私、誘発剤すごく気になっていました☆
処方されたい!なんて無知ながら思っていたのですが(^_^;)
誘発剤を処方されるのって、やはり排卵の有無などを調べたりして時期を結構かけないと処方してもらえないものですか?
というのも、排卵がうまくいってないっぽいというアバウトな段階で☆
でも、手術になってしまったので進まないですが(^_^;)気になっていたお薬でしたので教えてください♪
あ、私が飲んでいるサプリはヤマノのマカです☆(^^)後、排卵後にはお腹に力をいれない方がいいというのを友人から聞いて(笑)(本当かどうかは謎ですが(^_^;))もともと便秘体質で悩んでいたのでビオフェルミンを飲んでいます(^^)

[82] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/23 20:31

つみれさん、こんばんは。
MRIの結果が出たんですね。手術をされるとのことで、不安もあることと思います。
少し遠回りになったとしても、悪いところを治すというのは大きな一歩だと思うので、応援しています(*^^*)
宮崎イオンの裏にある病院ですか...1時間以上かかるというのは、ご家族も心配でしょうね。私はその近くに住んでるので、淋しい時はいつでも駆けつけますよ!笑

私はそろそろ生理予定日なので、やっと退屈な時期から脱出できるかもしれません。
私の場合、初めて初診を受けたのが排卵日直前で、卵も育っていて内膜も厚くなってるとは言われました。それが排卵されたかまでは見てもらっていません。
そんな状態でしたが誘発剤を処方するという感じだったので、調べたり時期をかけたりというのはなかったですね。病院によるかもしれないですが(^_^;)
また処方されてお伝えできることがあれば、ご報告しますね☆
サプリについてもありがとうございました!

[83] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/23 23:38

皆さんこんばんは(*^^*)

お元気してますか?

ディオールさん、12日目卵胞見えなかったとありましたが、その後いかがでしたか?卵胞や内膜チェックって何度やっても結果を聞くのがど緊張ですよね。皆さんも同じですよね(^-^)
あっ!*プラセンタ*聞いたことあります♪テレビとかでもたまにやってますよね☆私も疲れは取れない方なんです。昔は朝もパパッ!と起きれていたのに…最近はきつくてたまらないんです(^^;;私も飲んでみようかなー♪

チョキさん、古賀は本当に待ち時間が長いです(^^;;
確か肥後先生は(婦人科の先生です)妊婦さんは診てないようなきがします。妊娠さんは必ず他の番号の診察室に呼ばれてるので(*^^*)それなのにあの待ち時間!
古賀に通院してる方がおっしゃってました。
産婦人科から古賀総合病院に変えて数ヶ月…慣れないのもあったのでしょうか…不安になり元々通っていた産婦人科に連絡してそちらに戻りたいと話したそうです。すると、肥後先生は腕は確かな方です。有名な不妊専門医の先生です。だから大丈夫!信じてください。といわれたそうです。
人気のはずですね(o^^o)相性は人それぞれですもんね♪気持ちよく通院できるとこと出会えますように☆



つみれさん、チョコあったんですね。5センチとは大きいのですね(>_<)
私も小さいですがチョコあります。
私は通院始めて2回目で卵管造影検査をして小さいチョコとアッシャーマン症候群があり、アッシャーマンの手術しました。前向きに!これはベビちゃんに近づく大きな一歩なんだと思って
すぐ手術の返事をしました(*^^*)
つみれさんも、ベビちゃんに近づく大きな一歩です!頑張って行きましょうね♪ 先日、親戚の叔母に、イオンの近くに不妊治療で有名な病院がある、私の知り合いの子は長年医者を変えては治療してたが最後にそこで妊娠したのよ!あれの時はそこにも行ってみなさい!と言われました。たぶんそちらと同じとこでしょうね(^-^)

私はというと…排卵予定日からプラノバールを服用中!タイミングとってますので、これで生理が来なければ…
一応生理予定日は23日…今日でした。しかし!プラノバールを服用終わって2~3日して生理がくるらしいので(妊娠してなければ)薬は24日まで…そこから2~3日こなければ…!!!
いいのですがねぇ~(^^;;

生理がきたら2回目の卵管造影検査です。憂鬱~ですが(ー ー;)
頑張るしかないですよね(`_´)ゞ

私も、また近況報告しますね♪

皆さん、寒暖の差が激しいですが風邪ひかないように気をつけてくださいね♪

[84] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/24 18:20

みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。

今日、生理22日目で病院行ってきました。

16日目くらいから卵ちゃんが見えていたんですが、採血したらE2の数値が上がっていなかったので、成長もしていないし、今見えているのは恐らく空砲だろうということになって、今夜からプレマリンとルトラールでリセットかけることになりました。

とりあえず今日は報告まで。

明日から台湾楽しんできます(#^.^#)

[85] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/24 18:24

追伸

つみれさん、手術になるんですね。
イオンの裏なら医師会病院かな?
イオンの隣なら善人会病院ですね。
どちらも有名な医師がいますよ〜。
頑張ってくださいね。

[86] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/25 11:30

皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ

ルッカさん、ありがとうございます。
産婦人科の先生にそんな風に言ってもらえてる先生とのことで、話を聞いてたら、古賀さんいいな〜と思ったりしてます。
古賀さんに紹介状書いてもらえそうだったら、書いてもらおうと思います!
薬は昨日までだったんですね。それでは、2~3日ドキドキですね(>_<)
来ないことを祈っておきます!お互い頑張りましょうね!

ディオールさん、こんにちは。
卵ちゃん、見えていたのに残念でしたね(>_<)
あ、台湾は今日からなんですね。楽しんできてくださーい!


私は昨日病院へ行き、排卵誘発剤をもらってきたところです。
誘発剤を飲むことを不妊治療とあまり思ってなかったんですが、先生の「不妊治療を始めるんですね」の言葉に、ちょっとだけショックを受けちゃいました。
28日から服薬予定なので、大事に卵を育てたいと思います。
2週間後にエコーで診てもらう予定なので、またご報告しますね☆

[87] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/28 07:31

おはょうございます(*^o^*)

今朝は冷えましたね~。
こちらは私の出勤時は(5:50頃)11℃でした(>_<) 吐く息も白かったです。

ディオールさん、E2…ってなんだ?
と思い調べましたよ~(*^^*)初めて聞く言葉でした。

[88] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/28 08:15

ごめんなさい。
またまたルッカです。
パスワードも設定せず上のコメント途中で投稿してしまいました。
なので、やり直しますね(^^;;


おはょうございます(*^o^*)

今朝は冷えましたね~。
こちらは私の出勤時は(5:50頃)11℃でした(>_<) 吐く息も白かったです。

ディオールさん、E2…ってなんだ?
と思い調べましたよ~(*^^*)初めて聞く言葉でした。そこでふと思いました。
E2って血液検査でわかるんですよね?ネットで検索していると…
>タイミング法の時に血液検査で排卵日を特定していますが、E2の値も見ているんでしょうか。
とあったのですが…普通タイミング法って血液検査もするんですか?
私…したことないです(⌒-⌒; )
病院によるのですかね…
今度聞いてみます♪
ディオールさん、台湾楽しんでますか?何泊だったんでしょう?もう帰ってきてますか~?ストレス発散~♪できてたらいいなぁ~☆

チョキさん、病院って不妊治療に関わらず、評判や噂を聞いたりしますが、やっぱり患者と先生の相性ですもんね(*^^*)私は他の病院を知らないからというのもあるかもしれませんが(^^;;今のところ大した不満はないですよ♪
待ち時間が長い~_~;ってことくらです(笑)まぁ~仕方がないことです。
いい病院と出会えますように☆

えぇ~っと私の近況ですが…

残念ながら今朝の基礎体温はがっつり下がってしまいました(涙)
恐らく、今日か明日には生理が始まってしまうと思います。
何気に下腹部痛もありますし(>_<)
ガッツリ下がる体温に毎回落ち込むのが嫌で数年前から測るのを辞めていた基礎体温…やっぱり辛いですね。
でも、絶対測ったほうがいいはずなので頑張らなくては…^ - ^
何も考えなくていい生活はいつ来るのだろう…と朝から少しブルーになってしまいました。
朝から暗い話でスミマセン(>_<)
出血したらすぐ病院に電話して卵管造影検査の予約を入れます。
検査までの待ち時間またまた憂鬱になりますが気合い入れていきま~す♪


[89] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/10/28 23:51

みなさん、こんばんは〜

旅行から帰ってきました)^o^(
台湾、思っていたより素敵でした。
二度と行かなくていいくらい観光は周りました。
そして台湾人は本当に日本人と見分けがつかないほどジャパニーズな感じでした。
やっぱり旅行は楽しい(#^.^#)

チョキさん、誘発剤もらったんですね〜
クロミッド?クロミフェンかな?
誘発すると卵は育ちますが、内膜はうすくなるので着床はなかなか難しくなりますよ〜。豆知識になれば(#^.^#)今日から服用ということは生理5日目ですか?2週間後に超音波というのは少し遅い感じがするのですが・・また教えて下さ〜い!

ルッカさん、タイミングで血液検査は私も聞いたことないですね〜。血液検査は一般的にはFSHとLHとE2を調べていると思います。私の場合は生理始まったら3日以内にそれらを調べて、まずFSHが異常に高い場合は誘発もしません。基準値が一桁なので、せめて20以内の数値なら誘発しますが40とかだったら卵育てる以前の問題と言うかFSHを下げる方がと言うか下げないことには・・て感じです。で、その後1週間ほど誘発剤服用して超音波で診てもらいHMG注射などを打って、卵胞サイズが変わらなかったり成長が止まったりした場合にE2を測って卵が今後成長するのかどうか判断みたいな流れです。E2は数字が100以上卵胞期に上がっていなければ卵は偽物?か、成長ストップって感じですかね。
文章が下手ですいません、意味通じますか?

タイミングも色々あると思うんですが、ルッカさんは注射も薬も飲まずに超音波での排卵予定にタイミングをとる感じなんですか?HCG注射はしないの?ちなみに名前が似てますがHMG注射とHCG注射は全く別物ですよ!

排卵って自分で分かればいいのにっていつも思う。
出来れば毎月、「卵はあと何個ですよ」って。
排卵検査薬もなんか見分け方が難しそうですよね。

体温下がってきちゃったんですね(>_<)
お互い仕切りなおして来月また頑張りましょう(#^.^#)

[90] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/30 13:37

こんにちわ(*^^*)

やはり、この間のカキコの後生理が来てリセットいたしました(^^;;
子作りって本っっ当に大変!!(笑)

昨日、卵管造影検査の予約を入れました。あぁ~怖いよぉ~(ーー;)
痛いのも怖いし…
手術したのに癒着が剥がれてなかったなんて言われるかもなんて考えたら…
もっと怖いです>_<

ディオールさん、おかえりなさい~い♪
楽しめたみたいですね♪ジャパニーズな韓国人(笑)確かに似てますよね~(^.^)
それから、色々教えていただいてありがとうございます♪
私には分からない言葉だらけなので一つ一つ調べて理解していきます♪
色々教えて頂けて助かります(^ ^)

あっ!誘発をすると卵は育つけど内膜が厚くならない…
これにはびっくりでしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

私、造影検査終わって、内膜の状態が良くなったら人工授精…って少し考えてます。先生はタイミングで大丈夫と言ってましたが…なんか、大丈夫な気がしないんですよね(^^;;
先生を信じてないわけではなくて…
予感というか…
排卵検査薬とかも本当素人の私たちじゃ難しい気がします。
焦りすぎなんですかねf^_^;)
旦那ちゃんにはまだ相談してないのですぐすぐにってわけではないんですけど…やっぱ早く欲しいです(^.^)
人工受精…痛いのかな?
これもゆっくり調べていかなきゃデス。まったく無知なので大変です。

りよまうまさん!仕切り直して頑張りましょう♪

つみれさん、チョキさん、最近どうですか~(*^^*)

[91] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/10/30 13:43

スミマセン…

最後の方りようまうまさんってなってました(^^;;
てか、そんな方いらっしゃらないのに(汗)本当はでぃおーるさんってかきたかったのに、お昼の休憩ギリギリでカキコしてたら焦りすぎておかしなことになってしまいました(^^;;

ごめんなさい。きにしないでくださいね(大汗)

では、仕事してきます
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

[92] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/10/30 20:22

ルッカさん、こんばんは。
そうですか、リセットしちゃったんですね(>_<)そんな時にほんと感じますよね、子作りの大変さ(^^;;

卵管造影検査はいつの予定でしょうか?痛いの嫌ですよね…
私も排卵検査薬は見るのが難しそうで手を出してません。
人工受精についてはまだ未知の領域で分かりませんが、子どもが早く欲しい気持ちはとても分かります。
まずは卵管造影検査、頑張ってくださいね!良い結果が出ますように。

ディオールさん、おかえりなさい!
台湾旅行楽しまれたようで良かったです(*^^*)
台湾は親日の方が多いと聞きますし、私も一回行ってみたいなーと思っています。

誘発剤はクロミッドをもらい、生理5日目から飲むよう言われました。
内膜が薄くなるというのは聞きました...あっちを良くしようとすれば、こっちが悪くなりという感じで難しいですね(>_<)
私も、排卵する日と時間が分かればいいのにって毎月思います。
それさえ分かれば、タイミングもとりやすいんですけどね。


今日で服薬3日目です、特に体調とかにも問題なく過ごしてます(^o^)
2週間後のエコーで卵が育ってれば排卵させると言われ、たくさん育ってたら自然排卵させると言われました。
その前に排卵しちゃってたらどうしようと、ちょっと不安です(´・_・`)
なんかエコーの日まで不安もありますが、あまり気にせず毎日を楽しもうと思います☆

[93] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/11/07 18:23

こんばんは(*^^*)

今日卵胞チェックに行ってきましたー。
2つくらい育ってたみたいで、排卵を促進させると言われて注射されました...お尻の上らへんだったので怖かったですσ(^_^;)
どっちかが排卵してくれたらいいなーと願うばかりです。

それでは、また何かありましたらご報告します☆

[94] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ルッカ

2014/11/07 18:50

皆さんこんばんわ(*^^*)

恐怖の卵管造影検査してきました。 緊張しました(>_<)

で、やはり痛いですwww

でも、前回の時よりは少し楽でした。
手術をしたので癒着が剥がれてたからというのもあるのでしょうが、今回付き添ってくれた看護師さんが先生待ちの間、親切に話しかけてくれて、笑ったりして凄くリラックスできた気がします♪
前回付き添ってくださった看護師さんは、全く会話がなく(^^;;両足上げて広げてる(内心スタイル)の状態にされたまま7~8分待たされ、足がピクピク痙攣してるの見てうっすら笑いながら大丈夫ですか?wと言われただけでした。なので、今回の看護師さんで凄く助かりました(o^^o)

看護師さんってこんなに違うんだなぁと感じましたw

皆さんは看護師さんの普段の対応ってどう思いますか?
気に触ることないですか?

え~っと、それで結果は、癒着は綺麗に剥がれ手術前より良くなった。
でも、内膜が厚くならないようで…
薬で頑張っていこう!との事でした。

私の内膜…頑張れぇ~(; ̄O ̄)

やっぱり、長年癒着した状態にあったのも原因なのでしょうか…

あ~しかし、痛かった( ̄◇ ̄;)


チョキさん、卵胞いい感じだったみたいですね♪
今周期は気合入れて頑張らなきゃですね☆お尻の上の注射は痛くないんですか?痛そ~(>_<)

[95] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/11/08 15:50

ルッカさん、検査お疲れ様でした!
前回よりは少し楽だったとのことで、良かったです(*^^*)
では、今から服薬なんですかね?
ルッカさんの内膜が厚くなりますように☆

確かに看護師さんによってこちらの気持ちがだいぶ違ってきますよね。
通水検査の時に横に付き添ってくれた看護師さんとか本当に心強かったですし、昨日の注射の時も怯えてる私を気にかけていただいたりと有難かったです。
でも今通ってるのが産婦人科で、妊婦さんがいっぱいいる中に行ってるので何か思われてそうで嫌です...被害妄想かもですがσ(^_^;)


気合入れて頑張りまーす*\(^o^)/*
「結局妊娠できる確率は1/4とか1/6なんで、リセットしたらまた来て下さい。あ、妊娠しても来て下さいね」と先生に言われ、苦笑って感じでした。
ちなみにお尻の上の注射は痛かったですよ〜。終わった後も地味に痛かったですけど、こんなもんかという感じだったので大丈夫です。

[96] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/11/09 22:04

みなさん、こんばんは★ご無沙汰してました(^-^; 手術の事で気が落ちていましたが、どうあっても、受ける事が自分にとっての最善なんだと前向きに考えて頑張ります(*´-`)応援してくれてありがとうございます(^^)
そして、近況報告です☆
紹介状をもらった宮崎市内の病院へ初診に行ってきました。やはり、チョコの手術をするという事と、筋腫もとることになりました。『チョコの手術のついでに、せっかく切るんだから筋腫もとってしまおうね♪』と明るく言われました(笑)担当のW先生は明るくハキハキと話す方で、不安感は拭えました(^^)でも、手術の予約が多すぎて、私の手術はなんと4月中旬!!!!(×_×)時間ありすぎです‥(笑)少しでも早く授かりたい私にとっては辛い待ち時間になるなーと。
しかし、W先生は『4月までは不妊治療を続けてみて。チョコがあるから妊娠不可能というわけではないし、それで妊娠できれば、手術は必要なくなるからね(^^)チャレンジして頑張ってね!!』と言われました。その言葉が嬉しくて(*/□\*)
こちらの病院では『まず手術をしましょう。』と言われていたけれど、私としても4月までの半年間、何もしないのは嫌だったので、こちらの先生に、半年間しっかりチャレンジしたい事を伝えに通院しました。
すると先生も、優しく『積極的に頑張りましょうね(^^)』と言ってくださいました☆
そして、ホルモン検査などの結果から、クロミッドを処方され服用中です☆いよいよ治療が始まったのだと、前に進めた気持ちで嬉しいです♪片方の卵巣はキレイみたいなので頑張ります(^^)

チョキさん☆
手術はやはり怖いですし、憂鬱ですが妊娠力アップのため頑張ってこようとおもいます。4月ってまだまだですが(^-^;心の準備はゆっくりできそう(*´-`)チョキさん、近くに住んでいらっしゃるんですね♪病院行ってみたら、イオンの裏と聞いたんですが、裏というより、イオンの隣でした☆ありがとうございます(^^)すごく心強いです〜♪(笑)
そして、誘発剤!!!お尋ねしたばかりでしたが、上記の流れで私もチョキさんと同じクロミッドを処方してもらいました☆望んでいた誘発剤に、やる気に満ちてきました(*^^*)(笑)でも、使い続けると良くないみたいですね(>_<")ですが、何も出来ずにウズウズしていたので、一歩前進と嬉しい気持ちです(^^)飲み終えたら卵胞チェックです(^^)効果が出ているといいなー!!!
チョキさんの卵ちゃん、順調なようで良かったですね♪それにしても、お尻注射痛そうです(--;)私もするのかな?(笑)ヒェーー(^_^;)
お互い気合い入れて、頑張りましょうね(^^)

ルッカさん☆
チョコは4センチくらいから手術の対象と言われました(×_×)手術は正直すごく怖いですが、チョコと一緒に筋腫もとってくれるとの事だったので、私の体はキレイにしてもらえるんですもんね!ウジウジしてないで前向きに頑張ります(^^)背中を押してくれてありがとうございます(*^^*)評判のいい病院のようですし、先生も看護師さんも丁寧で安心しました♪
卵菅造影お疲れ様でした(>_<")痛いの辛いですよねー。看護師さんが親切で良かったです(^^)‥って、前回の看護師さんの対応に怒り!!!!!(゜_゜)痛い思いをしてるのにっ、許せません(怒)でも、今回は良かったですね(^^)♪
看護師さんの対応、ムカつくことたまにあります。基本あまり優しくない方が多い気がしてしまいます。なので、あまり期待はしていないのですが、優しい方に会うと本当にありがたい気持ちでいっぱいになります(笑)
病院に来ている方は、みんな不安な気持ちの方ばかりなので、その気持ちを気遣ってほしいですよね。毎日忙しいのでしょうが(^-^;
と言っている私も、上記の流れで来月、卵菅造影の予定です(^-^;(笑)怖いなーどうしよう(--;)頑張らなくては‥(T_T)(T_T)
ルッカさんの内膜厚〜く厚〜くなりますように!!!!!(*^^*)

ディオールさん☆
ありがとうございます(^^)イオンの裏と先生からは聞いていたんですが、隣でした。善仁会病院です(^^)ちなみにWがつく先生でした。テキパキと分かりやすい先生でしたので安心感はありました☆良くなる為に頑張ってきます!!(^^)‥といっても、4月までまだまだですが(^_^;)治療をしながら気合いを温めておきます!!(笑)
それにしても、誘発すると内膜が薄くなるなんて、なんだか複雑ですね(^_^;)排卵にも着床にも効果絶大なお薬があったらいいのに〜‥(×_×)世の中うまくいかないものですね。
あ(*^^*)遅くなりましたが、おかえりなさい♪
見分けがつかないくらいだったんですね(*^^*)
台湾人は親日と聞きますし、居心地良かったみたいで良かったですね♪私も、台湾いってみたいなー(*´-`)旦那さんも私も優柔不断なので海外は勇気が要りますが(笑)

[97] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/11/14 16:21

みなさん、こんにちは♪

つみれさん、近況読ませていただきました。
そんなに手術の予約って多いんですね!4月中旬とは、びっくりです。
でも4月までに妊娠すれば、手術しなくていいんですね(*^^*)クロミッド一緒なので頑張りましょう☆
そうなんですよね、使い続けるとどうしてもデメリット出て来ちゃいますねσ(^_^;)あまり使わないうちに妊娠できたら嬉しいですよね。
卵胞チェックどきどきですね!卵ちゃん、育っていますように♪
お尻注射は見えない分恐怖でしたけど、大丈夫ですよ〜。自然排卵かもしれないし、もしかしたら腕にしてくれるかもですよ。

近況ですが、あのあと無事に高温期が始まったので排卵したのかなーという感じです。
最近寒いので高温も微妙な感じで不安ですが、来週低温期に入らないことを願います(>_<)

[98] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 つみれ

2014/11/14 19:34

みなさんこんばんは(*^^*)
昨日、卵胞チェックに行ってきました。それぞれの卵巣から2つずつ卵ちゃんがあり、4つとも17〜18_に育っていました☆とりあえずホッとしました(^^)どれか一つでも排卵してくれますように‥16日に排卵させる注射を打つそうですが、1日1_成長し20_で排卵するという説明を受けたので、16日じゃなんだかギリギリな気がして排卵が終わってしまっていたりしないのか心配になりました。気にしすぎかな(^^;)(;^^)

チョキさん、長文だったので読むの疲れたでしょう(^^;)(;^^)ありがとうございます♪
そうなんです。予約が半年先なんて手術する方って結構多いんですね☆4月までに妊娠できたらいいなー(^_^)クロミッド飲みながら一緒に頑張りましょうね♪
昨日、卵胞チェック、無事に終わりました♪明後日に排卵させる注射を打つ事になりましたが(笑)お尻かなー?ドキドキハラハラ(笑)出来たら腕がいいな(^-^;チョキさんは周期何日目どのくらいの大きさで注射しましたか?私が注射を打つ日には周期15日目で20_はすでに超えてしまっていそうです。
初めてなので様子見くらいの気持ちでいた方がいいのでしょうが、いろいろ気になっちゃいます(笑)
高温期に入ったとの事(^^)私も計っていますが、最近寒かったりで低温期もバラバラです。なのできっと大丈夫ですよ(^^)
ついつい気合い入っちゃいますが、お互い気負いすぎず、楽しい高温期を過ごせたらいいですね(*´-`)私も一緒に願っています☆★

[99] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 チョキ

2014/11/15 15:46

みなさん、こんにちは(^o^)/

つみれさん、卵胞チェックお疲れ様でした!卵ちゃん育ってたとのこと、良かったです(*^^*)
あ、明日注射なんですね。私も周期15日目だったので心配でした...排卵しちゃってたらどうしようと。
クロミッド飲むと卵が大きく育つらしく、私は20ミリ超えてたかもです。詳しい大きさは口頭では教えてもらえず、エコー写真見せてもらっただけなのですみません(>_<)
私がお尻注射を選んだのは、お尻の方が痛くないと言われたのと、その方が卵巣に近くて効くかもという勝手な願望からでした(笑)

高温期が一番気合い入っちゃいますよね(^_^;)長く続け〜と念じてみたり。低温期が実際気が楽ですが、それじゃダメですね!
つみれさんも高温期に入りますし、クロミッド仲間として心強いです☆ありがとうございます!楽しく高温期を過ごしましょうね( ´ ▽ ` )

[100] Re: 皆さんのお話聞かせてください。 

 ディオール

2014/11/16 01:22

こんばんは〜。

最近は毎日、めっちゃ寒くないですか?
我家は暖房をガンガンつけてます。電気代が上がる季節ですね(>_<)

ルッカさん、造影検査お疲れ様でした。癒着なくても、やっぱい多少は痛いんですね。てか、以前の看護師ってのムカつきますね(ー_ー)!!

私の病院では、看護師は何も気になりませんが、受付が気になります。3人いるんですが、一番年上でベテランそうな方は愛想もあるし、テキパキが電話の対応1本にしても分かるので良い方と思うのですが、次の年齢が中くらいの方は可愛いのに愛想はないし、まあテキパキはしていますが、一番若い方に仕事を教える時などは、かなり冷たく待合室で声がダダ漏れです。で、一番若い子は、愛想は普通で、聞いた事は誰かに聞かないと分からないといった感じです。まあ、それは良いんです。若いから仕方ないとか、慣れるまで仕方ないですませられる。でも、電話の対応が・・めっちゃ待たせるんです。予約の電話入れただけで、先生に確認するのでお待ち下さいと言われ5分放置は当たり前みたいな。。確認するのはいいんだけど、長そうなら確認後折り返しが普通なのでは??とか思っちゃいます(>_<)
私こころ狭いのでしょうかね〜。愛想、愛想と書きましたが、今時は病院受付はサービス業なのだから、大事だと思うんですけどね〜。

チョキさん、お尻の注射は経験ありま〜す!てか、慣れてます(笑)でも痛い(>_<)しかし、肩にする時も痛いです。どっちが良いかは選べないけど、お尻は私は注射痕がかゆかったような・・
卵ちゃんのエコー写真みたんですね。あの写真って、横に定規みたいにメモリがあるのわかります?あのメモリが5ミリ間隔らしいですよ。私もいつも医師に見せてもらうんですが、見てもピンとこないので質問しまくってメモリのことは知りました。
高温期なんですね〜。心穏やかに過ごして下さいね。

つみれさん、W先生ですね。私の言っていた善仁会で有名な先生とはズバリW先生ですよ(#^.^#)
それからクロミッド、お疲れ様でした。卵胞4つと20ミリ前後って凄〜く羨ましい。本当に良かったですね。私は10ミリくらいまでしか育ってくれなくて、もうクロミッドも信じれなくなってきています(泣)卵が育つか育たないかの違いで治療って凄く幅が決まるような気がします。卵さえあれば精子が問題ない限り、人工受精でも体外受精でも、とりあえず採卵だけ若いうちにして凍結しとくとかできますもんね。
私の場合は卵巣機能の低下なので、それら自体が難しいんです。不謹慎かもですが、どうせなら違う疾患が良かったなって凄く思います。
まだ諦められないのでネガティブ発言いけませんね。
排卵させる注射はHCG注射ですかね?また感想聞かせて下さい。

みなさんの妊娠報告、今年聞けたらいいな〜(#^.^#)

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと