この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぴよすけ
2015/03/27 09:18
新掲示板作成しました。
過去ログは返信できません
ぴよすけ
2015/03/27 09:40
バロンさん。
ストレスは最大の敵!!!
病院に通いだしていつでも病院に行けるように、これから融通の利くパートで行こうと思います。
(今みたいな責任感じる仕事はもう勘弁。。。笑)
私、結構、ネットで情報を調べたり、書き込み信じていました。
その注射も痛いって。
結局、やった本人が感じる事だし、流れに任せていこうと思います。
これからも色々と教えて下さいね。
そして相談にも乗って下さい。
宜しくお願いします。
ほんとこれからどうなっていくんだろ。
未知の世界、少し憂鬱です。
”今月こそは”
”今回こそは”
”今年こそは”
私、結婚してからいつも思っていました。
バロンさんも、ともちんさんも、私も、いい方向に進むといいなぁ〜。
これから、不安・期待の気持ちの浮き沈みに精神がついていくのかが、ちょっと心配です。
バロン
2015/03/28 00:40
ぴよすけさん。
ほんとそうですね。
今はネットでいろんな情報が手に入るので、役に立つ反面知らなくてもいいような事も知ってしまうのかもしれません。
これから始まる治療にしても、ぴよすけさんがどう感じるか。
それが真実なんだと思います。
私はというと…、この掲示板へのカキコを始めた頃はちょうど治療を始めて半年が過ぎ、焦りと不安が大きくなっていた頃でした。
今後治療のステップアップをどうするかというのも悩んでいて、もやもやしてたんですね。
でも最近なんだか気持ちが落ち着いてきましたよ☆
ここで治療についてお話できるようになったのが良かったのかもしれません。
みんなのもとに可愛い赤ちゃんが来てくれますように。
私も頑張ります。
ぴよすけ
2015/03/29 18:26
バロンさん。
お疲れ様です。
確かにネット社会は良し悪しですね笑
でも知らない事がたくさんあったので知識を得る意味では勉強になりました。
私もこのサイトを知り、書き込みすることによって、気持ちがだいぶん救われています。
誰にでも言える事ではないですもんね。
同じ悩みを持つ者同志ならではというか。
ともちーん
2015/03/30 22:12
びよすけさん
色々バタバタしてて、また落ち着いたら、ゆっくりカキコミします。
排卵チエックして、このタイミング!というのがわかるまで、何日か排卵チエックと超音波検査をしたんだけど、予約がいっぱいなのに、明日も来て下さい!って先生が言えば、受付の方も、無理に予約をとってくださるから、待ち時間がかかるんだと思います。
2日行って、さすがに3日目は、自分で排卵チエックするというこで、病院はお休みしました。
排卵チエックは、保険が効いて処方してもらえますよー(*^_^*)
排卵のタイミングを病院で診てもらったら、超音波検査も一緒にするから、タイミングがわかるまで、毎日行くと、けっこう診察代がかかります。
ネットとかで、排卵チェッカー買って、自分でチエックしたほうが安いです!
あたし、結婚式の前日に診察に来て下さい!だったけど、さすがにキャンセルしてしまいました(~_~;)
排卵をサポートする注射を打ちますか?と言われたけど、今回までは、自力で様子見てみようと思ました。
次はまた生理が来たら病院行きます。
あと、ぴよすけさんが来院の日に、旦那さんがとえだで検査受けますよー!
ぴよすけ
2015/03/31 11:41
ともちんさん。
忙しいのにわざわざ書き込みありがとうございます。
最近、通院が忙しいんですね。
4/11の同じ日に旦那様は検査なんですね。
心の中で旦那様にエール送っておきます。
ともちんさん、バロンさん。
私、会社辞めますって以前言ってましたよね??
今朝、社長に(妊活します)と正直に言って退職意思を伝えたところ。。。
OKが出ず、妊活時期をずらして欲しいとの事で辞めさせてもらえない結果となりました。今日のところは。
また明日、再チャレンジしますけど。
言い損的な気分になってしまって落胆気味です。泣
あ〜!!ほんと予想外な展開になってしまって計画が狂ってしまいましたよ。
バロン
2015/04/01 23:23
ぴよすけさん。
えぇ〜妊活時期をずらせ‼!??
そんな無責任なことをよくも言ってくれますね。
もぅビックリです。
ぴよすけさんが会社辞めたいのも分かる気が…
私もたまたま職場の方々が理解があるので公表して通院してますが、反対されたら辞めちゃうかも!
ぴよすけさ〜ん、頑張れー!!
ぴよすけ
2015/04/02 10:49
バロンさん。
でしょでしょ〜。うちの会社ヒドイんです。
人も雰囲気も・・・笑
こんな会社に7年も居ると思うとゾッとしますよ、本当。
(性格もひん曲がってきましたし笑)
ただ、年度が変わって自分の仕事量が増えた事もあり、辞める時期では無いのも分かってるんですけど、これで受理されないという事は、これからモンモンとしながら仕事をしなくちゃいけないし、それはそれで辛いもんがあります。
正直な気持ちで言えば、妊娠→退職の形が希望なんですけど、それが何年も叶わなかったので退職の道を選んだんですが、納得のいく結果にはならなかった、という事でした。
結局、会社の為を思っているとズルズルになるのが嫌なだけなんですけどね。
正社員で働いているので、勿論メリットもあり、休みは多いしちゃんと収入もある。
退職してお金に苦労するのか。
このまま続けて、妊活していくか。
この2つでずっと悩んできたし、今も実際悩んでいます。
この悩みは時間が解決するとは思えないですけど!
どうしたらいいのか、さっぱりですよ。。。
ごめんなさい、愚痴になりました。
yom
2015/04/04 11:42
はじめまして。
こちらにお誘いいただきました(^^)
よろしくお願いします(^ν^)
ぴよすけ
2015/04/04 22:47
yomさん。
こんばんは!
色々質問してみるといいですよ。
今日、義弟の妊娠報告。
またへこんでしまいました。
バロン
2015/04/05 23:49
ぴよすけさん。
正社員で頑張ってるんですね〜!
それは大変なことが多いんでしょうね。
私も以前は正社員で働いていたのですが、中小企業だからなのか女性は結婚して子供ができたら辞めるという雰囲気があって…
とても有能な女性先輩が妊娠を機に会社に交渉をするも会社側のOKが出ずに退職する姿を見て、このままこの会社にいてはいけない!と思って辞めました。
今は契約職員ですが、以前よりやりたいことができてるし、正社員よりは気が楽だし。
お給料が安いって不満はあるけど、まぁ旦那さんもちゃんと働いてくれるので、私はぼちぼち頑張ってます☆
ぴよすけさんも、自分の納得のいく方向で話が進むといいですね!
ただ、不妊治療もどこまでやるかでかかるお金も変わってくるようなので…そこら辺も考えつつ。
私も頭が痛いところですー(^^;)
義弟さんの妊娠報告ってことは、妹さんですか?
それは凹みますねー。
こちらも最近妊娠・出産ラッシュです。
バロン
2015/04/05 23:51
yomさん。
はじめまして。
どなたかとお知り合いなんですか?
治療は大変ですが、頑張っていきましょう!
よろしくお願いします。
yom
2015/04/06 08:25
バロンさん
いえ、たまたまこちらの掲示板をみつけて書き込みしたんです(^^)
普段周りに相談できないこととか話せる感じなので、すごくいいですね!
ちなみに私は妊活2年目突入です。
今期を逃すど2015年内出産はできないので、どうか授かってほしいです。
今高温期始まったばかりなので、待つのみですが、体冷やさないように体調管理頑張らねば。
昨年、私の周りは出産ラッシュで、精神的に大ダメージでした。
嬉しいことなのに、心のどこかで羨ましいなぁ〜、まだ赤ちゃんはいいかなぁって言ってたのに…。
なんて最悪な自分がいました。
タバコ吸ってるのに妊娠した子、出産後もタバコ、お酒やめない子。本当ドン引きしました。
周りからは気にしないほうができたりするよー?ってよく言われますが、気にしないってなかなか難しいです。
病院では一通りの検査は終わり、今タイミング法をやってます。
簡単な自己紹介?してみました。
よろしくお願いします(^^)
ぴよすけ
2015/04/06 11:56
バロンさん。
書き方が違ってましたね。
旦那の弟夫婦の事です。
ついに家族の中でぴよすけ夫婦だけ取り残されてしまいました。
しかも、義母から以前、
(あんたたちは子供は作らんのかと思ってた〜)
私にではなく、息子である旦那にです。
(直接は言ってこない)
ちょっとした事ですけど、いちいち感に触ります。
義弟夫婦の妊娠が分かった今、尚更疲れます。
バロンさんが書かれた通りです。
私も中小企業で働いているのですが、今までの女性社員は寿退社の方ばかりで、結婚後も居座っているのは私だけみたいです。笑
その為の妊活宣言だったのに、時期をずらせとがありえないですね。
なので、第2弾は9月に退職予定です。
次は確実に辞めますよ〜!!
病院デビュー、ついに今週土曜日になりました。
時間経つのって早いですね・・・
ぴよすけ
2015/04/06 11:59
yomさん。
妊活2年目、大先輩じゃないですか〜
私、今週土曜日に病院デビューなんです。
いろいろ教えて下さいね。
(今期を逃すど2015年内出産はできないので)
↑↑↑
これってどういう事なんでしょうか?
差し支えなければお話聞かせて下さい。
余談ですけど、私の祖父母は飫肥ですよ〜♪♪
yom
2015/04/06 15:05
ぴよすけさん
早く卒業したいんですけど、なかなか…>_<…
病院最初はドキドキですよね!
わたしも一通りの検査したんで、やっぱ調べておくと安心しますよ〜(^^)
2015年内は、今妊娠したら12月出産になるので、今期リセットしてしまうと、次回妊娠しても1月出産になるのでってことでした(^^)
妊娠チェッカーというアプリで計算できるのでよかったら試してみてください(≧∇≦)
飫肥なんですねー!
近いです(≧∇≦)
ぴよすけ
2015/04/06 19:34
yomさん。
アプリの事でしたか〜。
なーんだ、そういう事だったんですね(^-^)
私も一通り、検査して原因知って安心の域に達したい。
結婚後、悩んで悩んで、子供が出来ない事を考えるだけで、時間だけが過ぎ、ずーっと気持ちが悶々としてました。
病院デビューを決断出来たのは、このサイトでバロンさん、ともちんさんに出会ったおかげなんです。
色々教えて貰って勉強させてもらいましたし(^^)
頼りになるお二人に出会えて良かった〜!
yomさん、おいくつなんですか?
yom
2015/04/06 22:59
ぴよすけさん
それがいいと思いますー(≧∇≦)
わたしは検査で、ホルモン値の異常などがわかり、早目に薬で治療しました。
今は正常値になってるのでタイミング法をやってます。
旦那も検査してくれたのでよかったです。
今年で30になります…>_<…
バロン
2015/04/07 00:09
yomさん。
お若いですね〜。
でも既に妊活2年目ってことは20代の頃から真剣に取り組んでるってことですよね?
素晴らしいです。20代の頃の私は「今、遊ばなきゃ!」って感じだったもので…(^^;)
昨年ついに病院デビューし、今は人工授精をやってます。
高プロラクチン血症やら黄体不全気味やったりで、今は薬を服用しながらの治療です。
こんな話、なかなか話せる人がいないので、ここで色々情報交換できるといいですね〜♪
バロン
2015/04/07 00:19
ぴよすけさん。
おぉ!ついに今週病院デビューですね。
ドキドキでしょうが、大丈夫ですよ〜(^^)
私も今日、病院に行ってきました。
D11での卵胞チェックで、もう19ミリの卵胞があると…!
早速排卵誘発の注射を打って、明日人工授精(AIH)することになりました。
前にも書きましたが、私生理周期が長いんですよ。
だいたい35日前後だったので、排卵もD20くらいってのがこれまでの流れだったんですが…
ファスティングしたのが良かったのか、服用している薬のおかげなのか?(ファスティング前には変化なかったけど)
まぁ原因は分かりませんが、結果オーライかな☆
あとは今回の排卵が卵管詰まり気味の右側ってのが気になるけども…できることをやって頑張りま〜す。
yom
2015/04/07 06:35
バロンさん
わたしも高プロラクチン血症でしたよ!
数値がありえないくらい高かったです…>_<…
ですが、薬のおかげで今は平均以下まで下げることができました。
あの薬、副作用がきついですよね…>_<…
黄体ホルモンも、わたしもよくないです。
高温期になるのに4〜5日かかってしまいます。
わたしのまわりは早くに結婚したり、結婚後、すぐに妊娠した友人ばかりで、結婚式終了と同時に妊活はじめました。
一時期周りと比べてしまい、かなり病んだりしてましたが、今は妊活に対してのんびり自分たちのペースでやっていけたらいいなぁと思えるようになりました。
毎月リセット前はモヤモヤしちゃってますが^_^;;
周りに話せないこと相談したりできるってすごく気持ち的にいいですよね^_^
ともちーん
2015/04/07 16:23
ぴよすけさん、バロンさん、お久しぶり(*^_^*)
yomさん、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
結婚式、新婚旅行でバタバタしてました。
結婚式の前日も、排卵のチェックに来て下さい!だったけど、予約が6時半からで、さすがにキャンセルしました。
あとは、生理が来たら、また連絡下さい!ってことで様子みてます。
ぴよすけさん、いよいよ今週デビューですね。ドキドキですね。
先生は、優しいから大丈夫ですよ!
何か聞きたいことは?と聞いてくれるから、わからないことあったら、色々聞いてみるといいです。
バロンさん、人工授精、頑張って下さいね!今日だったのかな?明日?
良い結果になること、願ってます。
yomさん
不妊治療の先輩ですね。ぴよすけさんもバロンさんも、話を良く聞いてくれるので、ストレス発散になり助かってます。愚痴とかも聞いてもらってます。
色々お話しましょうね!
バロン
2015/04/11 00:08
yomさん。
yomさんも高プロラクチン血症でしたか〜!
初めて説明を受けた時は「なにそれ?」って感じですよね。
私も今はお薬のお蔭で数値は基準値になりました。
副作用…お薬は何を飲まれてますか?
私はカバサールのジェネリックを週一で飲んでます。
不妊治療を始めていろいろなお薬を飲みましたが、有難いことに副作用は感じたことないんですよ(^^;)
治療のためとはいえ、副作用はキツイですね。
私は昨日から黄体ホルモン補充でデュファストンの服用が始まりました。
でも体温が上がりません〜!今周期もダメなんでしょうかね。。
バロン
2015/04/11 00:11
ともちんさん。
結婚式おめでとうございます。
今は生理前の様子見ですか?ドキドキですね!
新婚旅行はどこに行かれたんですか?
私ももう一度行きたいくらいです〜休みが取れれば(笑)
人工授精は無事に済んだんですが、その後も体温が上がらないんですよね…不安です(^^;)
ぴよすけ
2015/04/13 14:03
皆様、お疲れ様です。
時間が空いちゃってごめんなさい。
先週11日の土曜日、病院行って来ましたよ。
問診・費用等の説明etc・・・
先生もスタッフの方も親切でよかったです。
1時間程度で終了しました。
今回ばかりはちょうどタイミングよく生理がきたので、生理中の採血検査をさっそく今日行ってきます。
&卵管造影検査も同時に予約してきます。
(予定では今週末か来週頭くらいかな)
なんか、思ったより、とんとん拍子に事が進んでるなぁ〜
卵管造影検査・精子検査までは、自分の中での一応の線引きなので突っ走ってます。(行動も気持ちも)
精子検査の容器もちゃっかりもらってきました笑
旦那さんに容器見せたら、こんげ出らんが〜って笑
みなさん、その後どうですか??
yom
2015/04/14 10:26
ぴよすけさん
病院お疲れさまでした(^^)
あの容器のでかさに、ホントびっくりしますよねw
お腹に入れて温めて持って行きましたw速達ですっ(≧∇≦)
卵管造影いいですね!
検査後3ヶ月はゴールデン期間ですね♡
わたしは今生理予定日前で、モヤモヤ期に入ってます。
検索魔になってますw
2015年こそは授かりたいので、ホント今期はお願いしたい!
神様お願い!って気持ちで毎日過ごしてます(^^)
ぴよすけ
2015/04/14 15:08
yomさん。
お疲れ様です。
昨日は採血、今週金曜日はクラミジア検査、来週月曜は医師会で卵管造影検査になりました。
検査が進むとワクワクしますけど、反面切なくもなりますね。
卵管造影検査後のゴールデン期間に期待したいです。
ともちーん
2015/04/14 15:25
バロンさん
新婚旅行はグアムでした。
また行きたいねー!と旦那さんといつも話してます(*^_^*)
体温は上がりましたか?
体調どぉですか?
あたしは、基礎体温つけてて、下がってきたから、今回もダメだろうなーと思ってたら、予想どおり生理が来てしましました(>_<)
排卵を助ける薬を飲んでたから、今回は!とめっちゃ期待してたんですけどね。
今日病院に行くんですが、また薬を飲むか、卵管造影するか、すごく悩んでます。
ともちーん
2015/04/14 15:38
ぴよすけさん
治療の決断、積極的で早くてすごいです!!
あたし12日にリセットして、今日病院です。
また、排卵を助ける薬を飲むか、注射を取り入れるか、卵管造影に進むかの話になると思います。
旦那さんはとえだで、土曜日に精子検査受けて、量も動きも正常でした。
正直、卵管造影に恐怖があるけど、タイミング見てても、卵管の状態が悪かったら、ダメだよね!と思いなおし、今日卵管造影受けます!と言おうと思ってます。
旦那さんが悪くなかったから、あたしがどこか悪いのかもって思ったし。
検査受けます!と言えるか心配ですが…。
あたしより先に検査受けるぴよすけさん、応援してます!
また、検査詳細、待ってますね。
ぴよすけ
2015/04/14 16:35
ともちんさん。
卵管造影検査&精子検査までは自分の中での線引きだったので、とっとと検査してやろうと思い、たんたんと進んでいます笑
卵管造影検査までの日程は決まったから、後は精子検査だけですね。
生理開始日から10日目に卵管造影検査受けます。
この検査受けるのにも、日にちが限られてるとか言うもんだから、言われた日・行ける日を照らし合わせて決めましたよ。
当日、医師会→いまむらに行かないといけないみたいで、結局半日以上潰れてしまいそう。。。
ま、仕事モードにとうていなれませんけどね笑
午後はサボります。
旦那様の精子検査って検査だけしました?
それとも凍結??
運動量の心配もあるし、ちょっと悩むところです。
バロン
2015/04/15 00:00
ぴよすけさん。
病院デビューお疲れ様です。
いろいろと情報を仕入れてたお蔭で(?)治療もトントン拍子で進みそうですねo(^^)o
生理周期別のホルモン検査と、卵管造影検査は必須だと思われますので、頑張ってください〜!
卵管造影検査、痛くないことを祈ってます…☆
バロン
2015/04/15 00:09
ともちんさん。
グアムでしたか〜いいですねー!
私、旅行が趣味でして(笑)
人が旅行に行ったよ!っていうの聞くとムズムズしちゃうんですよね(^^;)
今周期は残念でしたね。
排卵誘発剤は効いた感じでした?
私も前に3周期ほどクロミッドを服用したんですが、あまり効果を感じられませんでした。。
卵管造影検査は受けた方がいいと思いますが…。
でもともちんさんが決めることですから。
もうちょっと様子を見て、と思うならそれもよしですよ!
私の方は、体温は上がりました〜でもガタガタ気味です。
妊娠した方の基礎体温を見てると、安定した高温期が続く方が多いので、ダメかもな〜と弱気になっちゃいます。
でもま、ぼちぼち頑張りましょ〜☆
ともちーん
2015/04/15 08:58
ぴよすけさん
検査の詳細ありがとうございます。
日にちが、10日目って決まってるんですね!
昨日病院に行って先生に、ホルモンの状態は悪くないので、もう少し様子をみられてもいいかもですね!と言われ、今回まで排卵誘発のお薬と、状態見て排卵誘発剤の注射をしてみようと思いました。これでダメなら、来月卵管造影します!と宣言したんで、今回でうまくいくといいんですけどねー(*^_^*)
旦那さんは、精子検査のみでした。
運動も量もいいらしく、安心しました。
検査の日、どっちの病院も行かないといけないんですね(^_^;)
検査は大変だと思うから、午後は休んでゆっくりするのがいいですよ!
頑張って下さいねー!
ともちーん
2015/04/15 09:06
バロンさん
旅行好きなんですね!
あたしも好きですよ。
また、旅行にいきたいねー!って新婚旅行から帰って来て、旦那さんといつも話してます(笑)
排卵誘発剤の効いた感じは、正直良くわからなかったです(>_<)
薬はセロファンというのを、生理が終わって5日目から、5日間飲みました。
今回もです。
それで、23日に病院でみてもらって、排卵がまだなら注射しましよー!となってます。
卵管造影は、今期リセットしたら、来月やろうと思ってます。
基礎体温が、ガタガタだと不安ですよね!バロンの体温が、高温で安定しますよーに。
ほんと、無理せず、ぼちぼち頑張っていきましょうね。
ぴよすけ
2015/04/15 11:01
バロンさん。
皆さんがいろいろ教えてくれたり、ネットで散々調べ倒したり、なんとか今のところ順調に?進んでいます。
今週金曜日、クラミジア検査なんだけど生理終わりかけだし、量と臭いが気になる〜笑
(個人的にはもっと時間空けて欲しかった)
そこは我慢ですね笑
卵管造影も詰まりがあると痛みを伴うとかいうし、来週月曜日は本当は憂鬱なんです。
今週・来週検査日に限って旦那さんの出張だったりで少し寂しいです。
とりあえず突っ走りまーーーーーす。
ぴよすけ
2015/04/15 11:15
ともちんさん。
卵管造影は、生理開始時を1日目から数えて、7〜11日目の間と言われました。
だから日にちが限られているみたいです。
検査場所も善仁会・医師会で費用も全然違いましたよ。
善仁会 ¥7000位
医師会 ¥4000位
もちろん私は医師会に予約入れてもらいましたよ。笑
私もまずは、精子検査だけにしようかなぁ〜
異常があるとそこでストップしてしまうし・・・
悩みが次々に出てくるからホント疲れますね。
これから仕事後の通院が待ってると思うと憂鬱です。
’ホルモンの状態’って今週月曜日に採血したんだけど、その血液検査で分かるんですか??
排卵誘発の注射は、排卵を促すという事ですか??
調べすぎて頭パニック〜〜〜
ともちーん
2015/04/15 16:38
ぴよすけさん
あたしが色々治療や検査頑張っても、もし旦那さんに異常があって、赤ちゃんは難しいとなったら、あたしが頑張って病院通ったことが報われないと思っちゃいました。
それで、早目に精子検査して、旦那さんに異常がないことを確認したんで、これからは、あたしの頑張りどころかと思ってます!
ホルモンの状態って、多分生理が来てたなら、排卵を促すホルモンが出てたかの血液検査かなー。
金曜に分かると思うけど、また採血かもです!
生理前に、排卵を促すホルモンが出てるかとか、生理終わってから黄体ホルモンとか、なんか時期で採血してホルモンの状態見たような気がします。
あたしは、排卵を促すホルモンが少し少ないかもとのことで、お薬飲んでるけど、排卵を誘発する注射は、卵の周りをコーティングして、強くする注射と言われました。
あたしも、色々わからないことだらけだけど、先生にお任せで治療してます。
卵管造影の費用、医師会が安いですね。
あたしも行くなら、医師会にしようと思いました(*^_^*)
ぴよすけ
2015/04/15 17:19
ともちんさん。
うわっっっ!!
確かにそのとおりですね。
精子検査に異常があったら、切なくなる〜〜。
精子検査、何だか怖くなってきました。
私も精子検査、早めにしようと思います。
肝心な旦那は今週・来週出張で居ないという・・・
これまたタイミング合わず・・・
そういえば、採血は3回くらいしますよ〜と言われたので、生理後にまた採血かもですね。
ともちーん
2015/04/20 11:01
ぴよすけさん
今日検査ですよね?
大丈夫でしたか?
自分のことのように、ドキドキしてました(^_^;)
また詳細、教えてくださいね!
ぴよすけ
2015/04/22 09:27
ともちんさん。
おはよーございます。
卵管造影検査当日、書き込みありがとうございます。
掲示板は見ていたのですが。。。
気持ち的に書き込みする気力がありませんでした。
検査当日、医師会に10時の予約でした。
にも関わらず大幅に待ち時間が長く、緊張と不安が増して・・・
ま、そんな私の気持ちはどうでも良いとして!
ネットや看護師や経験者は、人によって痛みの感じ方が違うとか何とか言ってましたけど、私の場合、泣き叫びましたよ。
痛さが7割、いや8割かな??
治療ってこんなに切ないんだ〜とか、いろいろな思いがあって泣いたんだと思います。
ま、久々に泣いたのもあって治療後はスッキリしましたけど。
ただ、検査後1日は鈍痛が続きましたよ。
細菌抑える飲み薬もらって飲んでます。
結果。
もともと詰まりが無かったのか、造影剤で詰まりが解消されたかは分かりませんが、卵管はきれいに通っていました。問題なしです。
レントゲン持っていまむら行って、消毒とエコー検査したんですが、
((右の方に卵があるよ〜、これを追いかけていきましょう))
と言われ、次回の検査は明日です。
卵の大きさを見るそうです。
何だかピンと来なくてよく分からないです。
あ、先日検査したクラミジアの結果も明日分かるはずです。
私の中での一応の検査は卵管造影までだったので、一応ホッとしたけど、今度は旦那の精子検査の壁が〜
今週・来週には済ませる予定です!
ともちーん
2015/04/22 17:51
ぴよすけさん
検査お疲れ様でした。大変でしたね。
お話を読んで、検査ってやっぱり大変なんだと、気持ちが沈んじゃいました。あたし、卵管造影頑張れないかもです(>_<)
何もしなくても普通に妊娠できる人もいるのに、痛い思いして頑張らないと妊娠できないって、切ないです。
妊娠に向けて頑張ってるぴよすけさん、早めの造影検査、すごいです。
卵管通ってて、本当に良かったですね!
あとは旦那さんの検査が良好でありますように。
ちなみにあたしも明日、病院に行きますよ。
排卵のチェックして、まだなら排卵をサポートする注射を打つことになります。
今回こそは、妊娠できますように。
ぴよすけ
2015/04/22 18:56
ともちんさん。
卵管造影検査の件、ごめんなさい。
脅かすつもりなかったです。
自分的に想像以上の辛さだった為、変な書き方になってしまいました。
検査は頑張っていませんよ。
言われた日になるべく行く努力はしてますけど。
なかなかバタバタしてしまいますね。
検査は辛かったけど、いま思えば、やって良かったです。
だって一歩前に進んだんですから!
ともちんさんも明日検査なんですね。
もしかしたらすれ違うかも〜♪
バロン
2015/04/22 22:45
ぴよすけさん。
卵管造影検査されたんですね。
痛かったですか…、私の感想あてにならなくてスミマセン。
でも、きれいに通ってて良かったですね!
これからはゴールデン期間、奇跡が起こることを祈ってます。
ぴよすけ
2015/04/24 10:26
バロンさん。
おはようございます。
卵管造影検査終了して、自分の中での””壁””を
ひとつクリアしました。
激痛で泣きましたけど、異常なしだったのもあるし、検査して良かったです。
心配がひとつ減ったので!
次は、来週末、旦那の精子検査です。
また今日も病院ですが、タイミングが今日明日みたいなので、頑張ります!!笑
連チャンの通院って気力体力とも疲れますね・・・
ゴールデン期間を信じて。。。
ともちーん
2015/04/24 19:16
ぴよすけさん
あたしも昨日病院で排卵チェックして、HMGの筋肉注射、今日も病院で排卵チェックして、HCGの筋肉注射しました。
明日、あさってがタイミングです。
昨日も今日も夕方行きました。
ぴよすけさんは、いつぐらいに行ったのかなー?
すれ違ったかなー?
連日の通院、疲れますねー(~_~;)
筋肉注射痛いし(笑)
注射したから今度こそはと、期待してます!
ぴよすけ
2015/04/25 13:28
ともちんさん。
昨日の結果です。
排卵チェック・尿検査・血液検査・筋肉注射(いきなり決断)して来ました。
卵胞・内膜共に問題なし。
クラミジア検査も問題なし。
尿検査での反応??が出ていなかったので、筋肉注射を試しましたよ。
んで、今日明日にタイミングを取って下さい!でした。
もしかしたら、私とともちんさんっていま同じ段階なんですか?
気になってる精子検査も5月2日に予約&いまむら検査入れて来ました。
一週間は行かなくていいから気持ちが楽〜〜
しかし、昨日の筋肉注射は確かに痛かった〜
しかも血液検査もだから針を二回・・・笑
昨日は少し気持ちが落ちましたね。
実際、写真をみて、卵も順調に大きくなってきてるし、卵管もバッチリだし、あとはゴールデン期間を信じての神頼みしかないですね笑
一週間後の検査は、タイミング後の卵の状態の検査なんですかね??
先生の話を真面目に聞いて、メモ取ったりしてるけど、帰って思い返すとあまり分かっていなかったり笑
とにかく!!!
今日明日はタイミングとって様子をみます。
ともちんさん、一緒に頑張りましょうね(^^♪
あ。昨日は仕事終わってから行きました。
6時半の予約だったけど遅れてしまって7時ちょい前でした。
H何とかの注射って2種類あるんですか??
私が昨日注射したのはどっちだろ。。。
ともちーん
2015/04/27 16:21
ぴよすけさん
多分今、ぴよすけさんと同じ治療で、タイミングも同じぐらいになってますね。
先生から、排卵したか気になるなら、今週中に来てください。と言われたけど、受付で生理が始まったら連絡下さい!と言われたから、それまで行かないでーす。
注射の中身は明細に書いてあるから、そこを見ました。
ネットで調べると、色々書いてありましたよ〜。副作用とかも。
今回は、お互い、うまくいくといいですねー(*^_^*)
ぴよすけ
2015/04/28 15:02
ともちんさん。
注射は、HCG5000でした。
調べたのでなんとなく理解出来ましたよ。
ただ、注射後、下腹部がキリキリする感じが何日か続きました。(これが副作用ってやつ??)
いまもたまに下腹がキリキリな感じがしますが。
今週土曜日、精子検査&再診ですが順調に検査が進むといいなぁ〜
そればかり考えてしまいます。
ともちーん
2015/04/28 16:02
ぴよすけさん
同じ注射してますね(*^_^*)
あたしも注射して下腹部がきりきりというか、違和感がありました。
今も少しあります。
もしかして、排卵の時、卵が卵管に詰まってるのでは?と少し不安です(>_<)
今週土曜、今度は旦那さんの番ですね。
旦那さんも、いい検査結果が出ますように。
ぴよすけ
2015/04/28 17:14
ともちんさん。
”キリキリ”あら、一緒ですね。
いい方向のキリキリだと思うようにしましょう。
(なんてポジティブ発言笑)
卵管の詰まりなどの違和感じゃないんじゃないでしょうか?
私、卵管通ってますし。
そういう私も、きりきりまだありますけど、以前みたいにネットの知識を詰め込むと頭がパンク寸前になるので、土曜日の再診まで気持ち的にノンビリします。
土曜日、また書き込みしますね♪♪
ともちんさん、しばらくは病院から疎遠かな??
だとしたら、気持ち少し楽ですね〜〜
ともちーん
2015/04/28 19:25
ぴよすけさん
そーですね。生理が来るまでは行かなくていいですよ。
てか、生理よ来ないでくれー!ですね笑
しばらくは、通院しなくていいから、気が楽です。
一応、基礎体温つけて、様子を見ていこーと思ってます!
また、報告まってますね!
ぴよすけ
2015/04/28 20:01
ともちんさん。
ヤバイです。
私、先月の生理始まってから基礎体温完全に忘れてます汗
そして、痛い注射頑張ったんだし生理来ないといいですね(^^)
来月、お互いいい報告出来るといいですし(^-^)v
注射したせいかな〜
何か体温高い気がするのは。
ぴよすけ
2015/05/02 17:07
ともちんさん。
本日、いまむら&とえだ行ってきました。
黄体何とかの為、また採血。
いまむらの方は問題なしでした。
生理がきたら電話下さいとの事。
とえだは問題ありでした。
だから今月末〜来月の間にもう一度再検査しようと思い容器をもらってきましたよ。笑
とにかく今回は、ただただ生理が来ないことを願うばかりです。
卵管造影検査したからってあんまりねぇ〜
的な事を言われたので、正直、は???
でしたけど笑
とえだ先生って言い方軽いし態度悪いですね笑
ともちーん
2015/05/03 09:02
ぴよすけさん
お疲れ様でした。
とえだ先生、あたし達が検査した時も、旦那さんには問題ないから、あるとしたらかぁちゃんやねー。って言われましたよ(^_^;)
あ、あたしに問題があるのかー(~_~;)って、帰りましたけど。
なんか、ズバズバ言うなーとは思いました(笑)
それでも、とえだは人気ですよね!
お互い生理がきませんよーに。
ぴよすけ
2015/05/08 11:24
ともちんさん。
5日ぶりです笑
私、今朝、生理きちゃいました。
1ヶ月が無駄になりましたね。
気持ち的に は????? です。
とえだ検査時に、早く欲しいなら人工も視野に入れたら?
と、言われたけど、どうなんだろ〜〜
ともちんさん、人工はまだチャレンジしてないんですよね?
数日前からの胸の張りや下腹部の違和感、生理が来るの予感してたんですよね〜。
むなしい限りです。
生理がきたら電話するように言われたって事は、また採血や検査をいちから始めるんだと思うと、憂鬱ですね。
電話するのも気が重い・・・
ともちーん
2015/05/09 23:15
ぴよすけさん、生理来たんですね(>_<)
初めから色々頑張ってたから、は?ってなりますよね。
あたしも生理前のような感じで、体重増えてるし、下腹部がジクジクします。ダメかな〜。
生理がはじまって行くと、あたしの場合は、卵を強くする薬ということで、5日間飲む薬をもらって、次は排卵日近くに行く感じですよ。
採血はなかったです。
とりあえず、今回生理が来たら、卵管造影検査する予定ですが、人工受精は、もう少し先にします。
あんまり焦るとストレスになるから、ゆっくり治療していこうと思ってます。
てか、ぶっちゃけ、治療が色々怖いからどんどん進めないというか(^_^;)
もう少し、メンタルも強くしないとダメですねー。
ともちーん
2015/05/11 17:32
ぴよすけさん
昨日から、基礎体温が下がって来てたから、もしかしたらと焦ってたら、やっぱり生理が来てしまいました。
今回は注射もしたから、もしかしたら!とかなり期待してたから、がっかりです(>_<)
テンションが下がりまくりです。
ぴよすけ
2015/05/11 19:48
ともちんさん。
こんばんは(*^^*)
えーー!!
生理きちゃいましたか(´д`|||)
がっかりですね。
私も落ち込んでます。
正直、通院すれば出来る確率上がると思ってなめてました。
現実は甘くないんだなーって…
ともちんさん、近いうちお茶しません?
ともちーん
2015/05/11 21:46
ぴよすけさん
お茶、いいですね。
語りたいですね(^-^)
今日病院に予約の電話を入れたら、木曜の夕方おそくになりました。
ぴよすけさんも、予約とりました?
ぴよすけ
2015/05/12 10:37
ともちんさん。
おはようございます。
生理が始まった8日の夕方、生理開始の電話入れました。
んで、次の来院は20日です。
アプリでいくと、ちょうど排卵日でした。
今度こそは期待しましょうね。
お茶&語りましょうよーーーー♪
ともちーん
2015/05/15 11:22
ぴよすけさん
20日に卵管造影検査受けることにしました。
めっちゃ不安でテンション下がってます(>_<)
大丈夫かなー。
ぴよすけ
2015/05/15 14:02
ともちんさん。
行動早−−−−−−−い!
卵管造影検査受けるんですね。よく決心しましたね。
何事も早い方がいいですよ。
じゃ、20日は医師会後、いまむらですね。
私もいまむら検査で−−す。
卵管造影検査、大丈夫ですよ。
精神的な事もあって、私の場合はきっと極端だったと思います。
終わってしまえばなんてことない!!笑
ファイト・ファイト!!!
ともちーん
2015/05/15 21:32
ぴよすけさん
なんか排卵誘発の注射してダメだったから、先に進まないとって思って(^_^;)
これやったら、ゴールデン期間が来る!って期待してます。
ほんとは怖いから嫌だけど(笑)
検査は旦那さんが一緒についてきてくれるようなので、少し安心しました。
やるって決めたから、旦那さんの為にも頑張らないといけないですね!
ぴよすけさんの応援、心強いです(^_^)
20日は、午前中にいまむらまで診察終われるかなー。
ぴよさけさんも、20日ですね!
いつも、ニアミスしてますね(笑)
ぴよすけ
2015/05/16 08:54
ともちんさん。
旦那さん、検査についてきてくれるの??
なんて優しい・・・涙
私の時は、旦那は出張で居ませんでしたよ笑
検査後、奇跡が起こるといいですよね!
当日、10時の予約だったから9:30すぎには医師会行って、いまむら終了は昼過ぎてました。
結構、医師会で待たされましたから。
人がわんさか居ましたし笑
20日、検査は午前中ですよね?
私は仕事後だから、またまたニアミス決定ですね笑
ともちーん
2015/05/16 16:33
ぴよすけさん
ネット見てたら、卵管造影の検査して具合悪くなった人もいるみたい。検査こわい!とか言ったから、心配して休みをとってくれました。
検査は午前中です。
けっこう時間かかるんですねー。
朝ご飯抜くのがつらいです(>_<)
あたし緊張してる時、お腹すくと気分悪くなりやすいから、心配です。
健康診断の時も、採血前に気分悪くなって、横になったりするもんで(笑)
検査自体はどれくらいで終わりますかねー?
すぐ終われば、頑張れそうだけど。
先に情報あると、なんとなく安心なんで(^_^)
ぴよすけ
2015/05/17 09:47
ともちんさん。
おはようございます。
私の場合の痛みはネット情報で色々調べ過ぎての反動だったのかもしれませんね。
具合悪くなったり、痛みは本当に個人差だし、逆に痛みのない人もいるみたい。
ともちんさん、旦那さんが居てくれるだけで安心じゃないですか〜!
もう調べちゃダメですよ笑
大丈夫。大丈夫だから。
検査自体の時間は、そう長くはなかった様な…
5〜10分以内だったかと。
時間より痛みが大きかったし、看護師さんの手をかなり握りしめてました。
妊婦の出産の時のイメージです笑
あ。
検査前は、気分が悪くなるかも〜とか、気になる事はきちんと言ってから検査してね。
看護師さんも先生も優しかったから大丈夫ですよ。
ともちーん
2015/05/17 18:58
ぴよすけさん
先生と看護師さんが優しければ、頑張れそーです(笑)
声かけしてもらえれば、大丈夫です。
なにぶんビビリ屋なんで、今から緊張してますが、色々情報教えてもらったんで、ちょっと安心しました。
頑張ってきます!
ぴよすけ
2015/05/18 13:03
ともちんさん。
リラックス、リラックス!!
あさってでしたよね?
無事に終わりますように〜
ファイト!!!
ともちーん
2015/05/20 12:46
ぴよすけさん
無事検査終わりました(*^_^*)
朝からドキドキしたけど、旦那さんいたし、検査も10時前には始まって、待ち時間少なかったから、なんとか気持ちも保てて。
器具が入って、風船を膨らましてからが痛くて、痛いでーす、と言ったけど、造影剤入る時は全然痛くなくて、右は通ってたけど、左は造影剤で通った感じでした。
最初男の先生だったけど、途中から、新人らしい女の先生に代わり、えー!って思ったけど、なんとか終わりました(^_^;)
終わってからはなんともなくて、拍子抜けしてます。
その後いまむらに行ったけど、説明だけかと思ったら内診もあって、旦那さんも一緒にレントゲンの説明とか、治療の流れを聞いて終わりました。
とりあえずは、通ってたんで良かったです。
検査頑張ったから、ゴールデン期間に期待しときます!!
ぴよすけ
2015/05/20 14:00
ともちんさん。
検査、お疲れ様でした。
朝から気になって気になって仕方なかったです。
無事終わってなによりです。お疲れ様でした。
私ほど痛みが少なくて良かったですね。
私は終始痛かったんで。。。
ま、ひとつ壁をクリアしましたね。
良かったです。
ゴールデン期間早いうちに来るといいね、ともちんさん。
実は、私、旦那の運動率でいま悩んでるところです。
トホホ・・・
精子も定期的に出さないといけないらしく、
(今日はヤルよ〜〜)
といった感じです笑
ムードより儀式です笑
だから次の生理が来るまでの間にもういちど精液検査してみようと思ってます。
いろいろ考えると疲れますよね〜
ともちーん
2015/05/20 16:04
ぴよすけさん
気にしてくれてて、ありがとうです(*^_^*)
とりあえず、一通り検査したんで、ホッとしてます。
検査はちょっぴり涙がでましたが。
とえだの先生が言ってたけど、1回目の検査の時、精子が極端に少なかった人が、2回目の検査した時、標準より多かったという例もある。
毎回、数とか運動率が違う人もいるそーですよ。
もしかしたら次検査したら、良好かもしれませんよ!
気になるなら、もう一回受けて調べてみるのも、いいかもですね。
あたしも、タイミングとらないといけない時は、今日と明日タイミングなんだー!頑張ってね!って言ってるから、ムードないですよ。
妊活中は、ちょっとしたことでも不安になったりするから、ほんと疲れますよね。
とりあえずは、ゴールデン期間がぴよすけさんにも、あたしにも来てるから、それに期待しましょう!
かよ
2015/05/21 10:18
先日、初めて登録しました、かよです。よろしくお願いします。私は古賀に通院してます。今月初旬に人工受精を初めてしましたが撃沈で来週、病院の予約をいれたとこでした。
私も4月に卵管造影検査してゴールデン期間なんですが、うちも主人の運動率が基準値以下(4回検査済み)なので早々、人工受精に挑戦中なんですが今周期に期待してます。
突然の書き込み、ごめんなさい。
ともちーん
2015/05/22 08:41
かよさん
はじめまして(*^_^*)
不妊治療をいまむらで始めて、3ヶ月目のともちーんです。
人工授精されてるんですね。
まだ、あたしはタイミング療法と卵管造影検査までの段階です。
卵管造影痛かったけど頑張ったから、ゴールデン期間に入ったら妊娠できると思い込んでます(^-^)
半年ぐらい様子見て、ダメなら人工授精も考えてます。
人工授精、どんな感じなのかよく分からないんで、また色々お話聞けたら嬉しいです!
かよさんも、ゴールデン期間なんですね。
妊娠の確率上がってるからお互い、いい結果が迎えられるといいですね!
かよ
2015/05/22 11:39
ともちんさん
初めまして。コメントありがとうございます(*^▽^*)
卵管造影検査、痛いですよね(>_<)私は古賀に通院してすぐ卵管造影しましたよ。
そして1回だけタイミング法してすぐ人工受精にステップアップしました。うちは旦那の精子君が元気なくて早々、人工受精してます。人工受精は痛みもなくて1分くらいで処置が終わって15分ほど安静にして帰宅ですね。その前に精子君の洗浄、濃縮処理に二時間かかるので、その間がヒマです(^_^;)今周期が2回目の人工受精なので来週、卵胞チェックしてきます!次はうまく出会って着床してくれるといいんですが。
ともちんさんもゴールデン期間中にうまく着床するといいですね。
いまむらは待ち時間とか長いですか?
ぴよすけ
2015/05/22 14:45
かよさん。
はじめまして。ぴよすけです。
私の旦那も運動率が激悪でいま、亜鉛飲ませてます。
私も卵管造影検査済み、二回目のタイミング待ちです。
運動率悪いから、人工ひそかに考えてます。
人工について色々と教えて下さい。
ぴよすけ
2015/05/22 14:52
ともちんさん。
水曜日に、Lチェックのキット貰って今日検査します。
明日、それ持っていまむらです。
また病院漬けの日々と思うとイヤですけど。。。
二回めの精液検査いつにしようかなぁ〜
一回目が悪すぎて少し怖いです。
口には出さないけど、旦那も気にしてるの見てて少しかわいそうです。笑
ともちーん
2015/05/22 15:36
かよさん
あたしは、タイミング3回やってダメだったから、今回卵管造影してみました。
ぶっちゃけ、もう2度としたくなですねー(笑)
いまむらは、待ち時間まちまちですね!
排卵が近い時などは、明日か明後日チエックするのでこれますか?と言われるけど、予約がいっぱいみたいなんで、待ち時間かかりますね。
もうちょい先なら、予約時間通りのような感じです。
まちまちですねー。
人工授精って、すぐ終わるんですね!
痛くないんですね!少し、安心しました。
かよさん、次はうまく着床するといいですね(*^_^*)
ともちーん
2015/05/22 15:46
ぴよすけさん
あたしも、今日Lチェックして、反応なかったら、いまむらですよ(*^_^*)
多分まだだろうなーと思うので、まだ検査やってません。
あたし、明日の夕方行きますよ!
反応なければ明日注射だろーな。と思うとテンション下がります(^_^;)
旦那さん、気にしてるんですねー。
食生活とか亜鉛とかで、元気な精子になるといいですね。
旦那さんも、あんまり気にしすぎるとストレスになっちゃうから、そこはぴよすけさんがうまく、サポートしてあげて下さいね(^_^)
ぴよすけ
2015/05/22 16:40
ともちんさん。
ありがとうございます。
夜、Lチェックします。
明日いまむらなの??
私、午前中です。
はい!出ましたニアミス笑
いまほぼ同じ段階ですね!
卵管造影後は調子大丈夫ですか?
水曜日の超音波で内膜、ホルモン共、前回より良くない?みたいな感じで、タイミングは今は分からないとか言うし〜
なんとなく排卵時期はそろそろな感じはする様な。
下腹少しキリキリしてます。
今日明日、タイミングしてみます笑
ぴーこさん
2015/05/22 23:54
はじめまして!
不妊治療を始めたいと思っているのですが、正社員で働いており、病院選びに困っています。
皆さんの意見色々参考にさせていただきます!
いまむらって、病院は街の中の病院ですか?
ともちーん
2015/05/23 00:15
ぴよすけさん
そーなんですよ!またまたニアミス(笑)
夕方チェックしたら、反応が全然ないんで、明日病院ですわー。
卵管造影後、なんともなくて普通です。
検査後のいまむらでは、内膜の厚みも出てきて、卵胞も大きくなりかけてると言われました。
明日また、チェックです。
ぴよすけさんは、反応ありました?
ともちーん
2015/05/23 00:31
ぴーこさん
はじめまして。
いまむらは街中、フィオーレ古賀の近くです。
行くなら予約取れるの1ヶ月先ぐらいになると思います。
夕方は19時までやってますよ(*^_^*)
卵管造影検査などは、医師会病院か善仁会病院で、精子検査や人工授精などは同じビルのとえだでやってもらうそうです。
あたしは、最初とえだに行こうかと思ってましたが、初診は1年待ちとか聞いて、いまむらを受診しました。
でもとえだと提携していたし、早く治療を始められたし、先生が女の先生で優しいし、いまむらにして良かったと思ってます。
ぴーこさんも、いい病院見つけられるといいですね(*^_^*)
ぴよすけ
2015/05/23 08:56
ともちんさん。
私も反応無し。はぁ〜です。
今日は、排卵促す注射かな〜。
だとしたら、今日は注射しません。
精子のコンディション優先します笑
掃除して、いまむら行ってきます!
ぴよすけ
2015/05/23 09:04
ぴーこさん。
はじめまして。
私も正社員、フルタイム勤務の女子です。
宜しくね。
悩んでるくらいなら早く予約する事をおすすめします。
私、いまむらに通ってて2ヶ月目ですが、卵管造影まで一通り検査して、今はタイミングしてます。
いま思うことは、早く病院に通うべきだった!と。
私も病院どこに行けばいいか分からなくて、この掲示板で相談してたら、いまむら通ってる、ともちんさんに出会い、決めました。
同じ病院だから話や流れも分かりますしね。
頑張りましょうね、お互い。
かよ
2015/05/23 12:30
皆さん、こんにちは(*^^*)
ぴよすけさん
初めまして、よろしくお願いします。
うちは古賀の先生から、主人の精子君が元気ないから人工受精のほうがいいよ〜って言われたので早々、人工受精してます。今周期は2回目を挑戦しようと思ってるので来週、卵胞チェックしてきます。
ぴーこさん
初めまして、私は3月から古賀総合病院に通ってます。初診の予約が1ヶ月半待ちでした。私は宮崎に住んで2年半なので病院選びに迷いました。とえだが一年待ちだったので、私は古賀を選びましたが、自分にあう病院が一番だと思うので下調べして早めに予約いれると良いですよ(*^▽^*)
ともちんさん
こんにちは(*^^*)人工受精は人によっては痛みがある人もいるみたいですが私は全くなくて、あっさり終わっちゃいます!今周期も人工受精するつもりなので来週、卵胞チェックして今度こそは出会って着床するといいな(*^▽^*)
ぴーこさん
2015/05/23 16:20
色々教えていただき、ありがとうございます!
予約して、待たないといけないのですね(><)
早く行きたいと思いつつなかなか踏み出せません。仕事してても通院できますか??仕事の休みが土日しかないのですが、、、
ともちーん
2015/05/23 19:54
ぴよすけさん
病院行って排卵チエックしたら、うっすら反応出てたんで、注射して明日タイミングです。
あたし、黄体ホルモンが少し足りてないみたいで、排卵後から14日間飲む薬を処方されました。
今回色々頑張ったから、うまくいくといいなーと、期待してます。
ともちーん
2015/05/23 20:23
ぴーこさん
毎回待つばかりではなく、タイミング良ければ、待たずに入れることもありますよー!
土曜日も夕方まで診療してます。
通院始めると、最初は週一とかで採血とか、タイミング療法からだと、排卵日が近いと排卵のチエックするから、連続で通院とかありましたよ。
病院の最終受付時間に間に合えるよう
会社の人が、治療を理解してくれて、協力してくれるなら、なんとか通院できるのではないかと思いますけど、どーでしょうか(*^_^*)
あとは、先生と相談して、最小限の通院でできないか、相談してみてもいいんじゃないかと思います。
ぴーこさん
2015/05/23 23:03
ともちーんさん
ありがとうございます!
一人で悩んでいても仕方ないし、主人も病院行くの進めてくれるので、いまむらさんに電話で予約してみようと思います!
ぴよすけ
2015/05/25 08:50
ともちんさん。
いい方向に向かってるようですね(^^)
羨ましいなあ〜♪
金曜日、土曜日のLチェックの反応無しで、今日また、いまむら行きます。
で、今日も反応無かったら、確実に生理きちゃいますね。
反応ない時点で少し落ち込んでたから、なんだか投げやりな気持ちになってます。
ともちーん
2015/05/25 09:45
ぴーこさん
色々考えて悩むより、病院に行って診てもらうのがいいと思いますよ。
あたしは、病院に通院はじめただけで、少し気が楽になりました。
旦那さんも精子検査希望なら、一緒に治療の流れの説明を受けられてもいいかもですね(*^_^*)
早めに予約とれると、いいですね。
ともちーん
2015/05/25 10:07
ぴよすけさん
土曜、注射なかったんですね。
あたし注射したんで、子宮?が張ってる感じです(>_<)
この前より、ひどいかも。
大丈夫かなー。
今回は、黄体ホルモンが少ないらしいので、今日から2週間飲む薬を出されました。
今日のいまむらで、反応出たらいいですね。
落ち込む時もあるけど、うちらは今ゴールデン期間なんで、それに期待しましょー!
ぴよすけ
2015/05/25 11:48
ともちんさん。
何だか久々の弱気です。
気が滅入ってしまいます。
土曜日、反応無かったので、先生にまた注射?
と聞いたところ、生理5日目から飲む薬を〜
と言われました。
どうやら注射はないみたいですけどね。
ただ、今回は先月と違って、内膜の厚み・卵胞の大きさ共、よく分からないみたいでいまのところタイミングも予測不可って言われたから、落ち込んでます。
ま。今日のLチェックでも反応なさそうな予感です。
来月に期待しま〜す。
生理がきたらショックだから今のうち気持ちを切り替えて笑
ぴよすけ
2015/05/25 22:42
ともちんさん。
連チャン書き込みすんません。
今日も検査してきましたが、相変わらず変化無しでした…
生理始まるまで経過みて、始まってから連絡入れる事にしました。
その間に薬を服用するか、じっくり考えたいと思います。
いい報告まってますよ(*^^*)
ともちーん
2015/05/26 17:18
ぴよすけさん
今回はどーしたんでしょうかねー?
何か大きなストレスあったとか、仕事で疲労がたまってるとか。
あたしはも、生理始まって5日目から飲むお薬、飲んでますよ!
3周目ぐらいかな。
元々、卵はいつも順調に大きくなってたから、なんで飲むのかなー?と聞いたら、卵を強くしてコーティングすると説明されました。
それを飲んだからと言って、特にどーかあるということはなかったです。
正直、薬を飲むことに抵抗あったけど、妊娠しやすくなるなら!と思って飲んでます。
今回、いい報告ができるといいんですけど。
正直、自分でもめっちゃ期待してます。
ただ色々検査して夫婦とも、特にすごく悪い所もないのに、妊娠しにくいって、やっぱり年のせいなのかなー?とか色々考えてしまいます。
旦那さんに、この腕に我が子を抱くまでは死ねない!とか、冗談めかして言われました。
できなかったらできなかった時。2人で生きていけばいいよ!と前言われたけど、やっぱり子供欲しいんだなーって、すごく思いました。
病院にも通って色々頑張ってるから、あとは神だのみです(笑)
ぴよすけ
2015/05/28 17:28
ともちんさん。
はい。生理来ました。
しかもはやすぎます。
本来なら6月頭くらいのはずが…
生理5日目からの薬ってクロミッドってやつですね。
飲むか迷います。
生理来たら連絡する様に言われたんで明日TEL&薬貰いに行こうかな。
仕事のストレス半端無いし、生理もずれたのかな。
はよ、仕事辞めたいですわ。
ともちーん
2015/05/29 23:13
ぴよすけさん
けっこう、早めに来ちゃいましたね(>_<)
ストレス、ほんと体に悪いですよね。
あたしは、妊活するから仕事辞めて、専業主婦もどきで生活してるけど、ストレスは少なくて、穏やかに暮らせてます。
ま、赤ちゃんできないというストレスは多少ありますけど。
ぴよすけさんも、仕事、早く辞めれたらいいですね。
気持ちに余裕がないと、妊活も大変ですもんね!
ぴよすけ
2015/05/30 12:45
ともちんさん。
お疲れ様です。
ストレス少なくて羨ましいです。
仕事してる限り、このイライラはずっと続きそうですけど。
こんな会社、早く辞めたいです。
ところで。。。
昨日、セロフェン取りに行ってきましたよ〜。
6・1から5日間、薬服用してみようと思います。
次の検査日は、6/8で−す。
また報告します!
ともちーん
2015/05/31 19:54
ぴよすけさん
薬飲むことにしたんですねー。
妊娠の確立が上がるなら、色々試してみるのもいいかもですね。
今回は卵がいい感じに育ってるといいですね。
また、報告待ってまーす(*^_^*)
ぴよすけ
2015/05/31 20:25
ともちんさん。
明日から服用始めてみます(^^)
どうなる事やら‼
ま、何事もチャレンジ、挑戦っすね。
頑張りまーす!
ともちんさん、最近調子はどうですか?
ともちーん
2015/06/01 11:24
ぴよすけさん
チャレンジ、大事ですよね!
あたしは排卵が終わってから飲むホルモンのクスリを1週間服用し、あと1週間飲まないといけないです。
基礎体温つけてるけど、前回より上がらないような。
子宮の冷えは良くないので、体が冷えないように、靴下を履いて足をあたため、なるべく冷たいものを食べないように気をつけ、できるだけ湯船に浸かるようにしてます。
基礎体温上がるように、ウォーキングとかしたいんだけど、めんどくてしてません(>_<)
てな感じて過ごしてますよ。
あとは、生理が来ないようにお祈りしてます(笑)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと