この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もちこ
2015/06/01 14:14
初めまして。35歳、不妊治療2年目です。今月で人口受精5回目予定。
体外受精の話を聞くことになってます。
歳が近い方で、お話しできるとうれしいです。
過去ログは返信できません
LIFE
2015/06/03 16:56
こんにちは、初めまして❤️
私も日向で治療してます。
もう何回も顕微授精にチャレンジしてますが、陽性なんて見たことありません(´・_・`)
私の体験談でよければ何でも聞いてください!!!
もちこ
2015/06/08 15:16
LIFEさん、ありがとうございます。
今は治療をしているのでしか?
みーぼー
2015/06/10 02:31
初めまして。34歳、私も不妊治療2年目で日向市に通院してます。今日、体外受精の面談をしてきました。
リスクの説明など聞いて、まだ決断できずにいます。
もちこさん、LIFEさん
良かったら、仲良くして下さい(*^^*)
LIFE
2015/06/11 19:01
もちこさん
みーぼーさん
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
今も治療してますよー!
採卵は額が大きいので年に2、3回
移植は何回かします
補助金様々です(。-_-。)
リスク…ありますよね…
約3年間、顕微授精を続けてますが
、体調の変化は…
肝斑ができたこと
腎臓の数値があがったことです
でも、私は続けます(。-_-。)
旦那ちゃんに赤ちゃん抱っこさせたい一心で^_^
渡辺病院の先生も看護婦さんも培養士さんもいい人ばっかりで、みなさん励ましてくれますよ!!
行きすぎてみなさんの名前覚えてますし笑
治療してる人にしかわからない痛みや苦しみがあるので、お金のことでもなんでも聞いてくださーい!!
もちこ
2015/06/12 10:06
LIFEさん、みーぼーさん、こんにちは。
18日に体外受精の面談になってます。これからの事も主人と真面目に話し合っていかないとな…。
みーぼー
2015/06/12 20:14
もちこさん、LIFEさん
こんばんは(*^^*)
LIFEさん、顕微授精をされてるとのこと、体調の変化など教えて下さってありがとうございます。
肝斑ができるのですね、腎臓の数値まで上がるとは…やはりリスクはつきものですね。
私も、旦那に赤ちゃんを抱っこさせたいのですが、昨年人工受精3回目で子宮外妊娠の流産で、精神的にダメージ大きかったのと、二ヶ月後に円形脱毛になってしまい
今も完治してません。
また、ショックなことがおきたら…とか考えてしまいますけど
このまま、諦めたら赤ちゃんに逢えませんもんね。
先生や看護師さんたち本当に良い方ばかりですよね。名前はまだ覚えてません(笑)
これからも、いろいろと教えて下さいね(*^^*)
もちこさん、18日が面談なんですね。
同じ段階ですね、なんだか病院で不妊治療してるの私一人だけなんじゃないかと孤独感でいっぱいでした。
もちこさんと、LIFEさんの存在を知れてから、元気が出てきました〜
(*^^*)
LIFE
2015/06/12 21:43
こんばんは^_^
お返事があるってすごく心強いですね!!嬉しいです^_^
もちこさん
私たちは、何歳までがんばる!って目標を立ててます!
その歳を過ぎたら、きっぱり諦めるつもりです^_^
みーぼーさん
みーぼーさんは一人じゃないですよ^_^
一緒に頑張りましょう!
一度、宿ってお空に帰った子は必ずお母さんの元に帰ってくるらしいですよ!!!!
私もそう信じてます!
疲れたら立ち止まってもいいんです!
私もそうしてますよー^_^
でも、3ヶ月くらい何もしてないとウズウズしてきて、結局トライしちゃうんですが…笑
長くなりましたがもう一回!笑
みーぼーさんは一人じゃないです!!
一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
みーぼー
2015/06/13 11:43
こんにちは(*≧∀≦*)
ありがとうございます(*^^*)
はい、疲れたら休憩しながらやっていこと思います。
一人じゃないって言葉、心強いです。
LIFEさん、もちこさんと一緒に頑張ります(^^)
また、戻って来てくれること
前向きに考えて信じなきゃダメですよね。うん、信じよう(^^)
LIFE
2015/06/13 16:54
みーぼーさん
一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ
私は今、凍結の授精卵が2個あるのでその子達を7月か8月に戻す予定なので、その頃通院開始です^_^
次こそはー(´・_・`)!!!!
ママ&パパになれますように♡♡♡
みーぼー
2015/06/14 12:55
こんにちは(*≧∀≦*)
はい、一緒に頑張りましょう(^^)
受精卵、2個もあるんですね(*^^*)
7月か8月にお腹戻すのですね、無事に着床しますように!!
私も初体外受精は、7月頃になると思います。
やってみようと旦那と決めましたが
5月末の人工受精のとき
ルフだったので一周期あけた方がいいかなと思って(^^)
本当、ママパパになれますように☆☆☆(*≧∀≦*)
もちこ
2015/06/15 14:45
お返事が遅くなりました。
LIFEさん
体調の変化があったりして、大変ですね。前向きに治療をされてスゴいです!次は無事に着床できるのを、祈ってます!
みーぼーさん
あたしと同じなんですね。3月に仕事を辞めて今は専業主婦なので、あたしも早めに体外受精をしようと思ってます。
先日、最後の人口受精をしました。
お互いに無理せずに、進めていきましょう。明るい未来のために。
LIFE
2015/06/15 18:01
こんにちは( ´ ▽ ` )
みーぼーさん
7月なら病院でお会いするかもですねー❤️
私は延岡にすんでるので、なかなか通院が大変です(T_T)
日向の離れじゃなくて、せめて駅前あたりにあればいーのになぁーっていつも思いながら運転してます笑
わからないこと、聞きたいことあったら、なんでも聞いてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
もちこさん
前向きというか、前向きでいないと心が折れちゃいそうになる!ってのが本当かもしれませんね(´・_・`)
次こそは、着床してくれますよーに❤️❤️❤️
みーぼー
2015/06/15 19:37
こんばんは(*≧∀≦*)
もちこさん、私も今は専業主婦です。
たまに短期バイトをしてます。
最後の人工受精、良い結果が出ますように!!
明るい未来のため、本当そうですよね(^^)
無理せずが大事ですね
LIFEさん、延岡ですか!!
通院、大変ですね(T.T) 私は、川南町です。
近い方なのかな
7月頃、病院で本当に日が合えば会う可能性ありますね(^^)
ドキドキ(笑)
はい、わからないこと出てきたら聞きますね!!助かります(^^)
もちこ
2015/06/15 20:09
お二人共、地元じゃないんですね。
こんな風に、悩みや不安を相談できる人がいるっていいですね。
もしかしたら、待合室でお会いしてるかもしれませんね(*^^*)
みーぼー
2015/06/16 18:49
こんばんは(*≧∀≦*)
もちこさんは、日向市なんですね(^^)
本当に、同じ悩みを持つ同士
相談できたりするのっていいですよね
そうですね、待ち合い室で、すでに会ってたりするかもですね(*^^*)
もちこ
2015/06/18 12:06
今日、体外受精の話を聞いてきました。
金額を聞いてビックリ(ToT)
そんなに貯蓄があるわけじゃないし。あたしも仕事をしてないから、主人だけの収入だし。
リスクの話を聞いて更に、不安になったし。分かってはいたけど、100%じゃないし。
不安だらけ。
みーぼー
2015/06/18 13:09
こんにちは(*≧∀≦*)
金額…私も頭抱えました。しかも妊娠率30%で流産率も高い…正直、病院の帰りはやらない方向の気持ちの方が大きかったです。
毎日のように話し合い、あきらめるならやってから諦めようとなり
県からの助成金と町からも今年から助成金が出るようになったので
決めました。
それでも、手出しがあるし
妊娠率もそんなに高くないし、私も不安だらけです(T.T)
もちこ
2015/06/18 15:22
助成金って、市町村だけじゃないんですか?県からも出るって知らなかったです!
教えてくれて、ありがとうございます。
もちこ
2015/06/18 15:27
すみません、間違えました。助成金は県から出るのは知ってたけど、市町村からも出るのですか?
みーぼー
2015/06/18 16:43
すみません、市町村で
出るところと出ないところがあるみたいです。
川南町は、今年の4月から出ることになったと新聞に載ってて役場と保健センターに問い合わせたら、決定されたみたいで一般治療、人工受精までの治療費の助成金と、体外受精の助成金が出るみたいです。県の助成金とは別に。
新富町とかは、ずっと前から助成金があるみたいで条件がいろいろありますけど、そこの町に住んで一年以上とか…。
川南町も、やっと今年から始まったばかりで、助成金受ける条件がいろいろありました。
日向市は、どうなのかわかりませんが保健センターなどで聞いてみるといいかもです。
LIFE
2015/06/18 20:09
こんばんは^_^
はっきり言って高いですよね…
私たちは結婚前にそれぞれ貯蓄していたお金で治療をしています…
残高どんどんなくなりますよ(T_T)
でも、やらなきゃ授からないので、気がすむまで突き進もうかと思ってます!!
病院が出してくれてる料金表は大まかなもので、実際はもっとかかる時と、かからない時と色々です!
詳しく教えれるくらい勉強し、知識があるので、聞きたいことあったら聞いてください^_^
頑張れるところで頑張りましょう!!!
もちこ
2015/06/19 10:31
ちょっと質問なんですが、治療をお休みするときは病院に連絡をした方がいいんですか?
みーぼー
2015/06/20 10:52
こんにちは(^^)
遅くなりました。すみません。
私が休んだとき4ヶ月ぐらいでしたが、そのときは黙って休みました。
治療再開するときに、電話しましたよ(^^)
実は、D月末の最後の人工受精…ルフ疑いで採血もして、そうだろうとのことで妊娠の可能性はないなと
体外受精のことばかり考えてたんですが、生理予定日一週間過ぎても
こないので今日、病院行って来ましたところ妊娠してました。
まだまだ不安ですが、これでここを卒業させてもらいます。
LIFEさん、もちこさん
どうか、どうか授かりますように
心から願っています。
短い間でしたが、ありがとうございました(T.T)
もちこ
2015/06/20 16:05
みーぼーさん、ご懐妊おめでとうございます!すごく嬉しいです。
これから体調の事とか不安もあるとおもいますが、幸せの方が大きいですね!
LIFE
2015/06/21 08:06
わお!!!( ´ ▽ ` )
みーぼーさんおめでとうございます!
お休み中の自然妊娠って本当にあるんですね!!
おめでとうございます^_^
もちこさん
お休みはいつでも大丈夫ですよ!
人工授精なら生理5日目、体外授精なら生理3日目までに行けば、その周期から治療ができますよー( ´ ▽ ` )ノ
再開の連絡とかもしなくて大丈夫だそうです!!
昨日、渡辺病院の方と飲みに行ったので、聞きました笑
もちこ
2015/06/21 08:41
LIFEさん
教えてくれてありがとうございます。
病院の人と飲みに行ったりするほど、仲がいいんですね!
今、体外受精をするかしないかで夫婦の意見が分かれてるので、ちょっとお休みしようかと思ってます。でも治療を一年半ぐらいだから、休むのは早いのかなぁ…って思って(ToT)
LIFE
2015/06/21 14:34
もちこさん
体外授精は、金額の面も女の人の身体の負担の面もあるので、意見が分かれている時はお休みした方がいいと思います^_^
私も疲れたら半年とか休んでました!
でも、年々卵子の質が悪くなるので、もっと早くにしとけばよかったーって方もいるんだよって昨日言われたので、やるなら少しでも早く!だそうです!
私の友達は38歳で金額の面もあるので、一回しかしない!と夫婦で決めて挑みます!!その、一回にかけてるので今、ウォーキングとか、サプリメントとかしてその一回のために準備してるそうです^_^
もちこ
2015/06/21 16:30
LIFEさん
うちも金銭的に余裕があるわけじゃないので、するなら1回かなぁって思ってます。色々と考える事が多くて正直、疲れました。病院に行ったり、排卵日のタイミングを考えたり、生理の予定日を気にしたり…。
前向きに体外受精を考えるられません。
誰に相談したらいいか分からない。
LIFE
2015/06/22 17:37
もちこさん
私でよければなんでも聞きますよ!!
考えすぎて疲れる…
わかります。
そういう時はなーんにも忘れてお休みする方がいいと思います!
お金が貯まったら、一回やってみよっと!的な考えの方がいいかもしれません。
私たちも一年休む!って思って、旅行やらなんやらしてたら、すごくリフレッシュしました。
でも半年後くらいにそろそろ始めよっかなってなりました!笑
結局は授かりたいなら、私の夫婦は治療しなきゃ無理なので、自分たちのペースでぼちぼちやってこうと思ってます^_^
もちこ
2015/06/23 07:41
LIFEさん
いつも元気を頂いてばっかりですね。ありがとうございます(*^^*)
来月からお休みしようと思ってます。3月に長年勤めてた会社を辞めたので、そろそろパートでも始めようかなぁって考えてます!LIFEさんに出会えてよかったです!
LIFE
2015/06/24 19:38
もちこさん
休みたい時は休みましょー( ´ ▽ ` )ノ
私は7月の生理が来たら、受精卵のお迎えの準備をしていこうと思ってます!!
あとあと、ネットで子宝占いってのを調べてたら…←たまに頼りたくなる笑
写真を送ってオーラとか守護霊とかを見てもらい、いつ頃授かるか見てくれる方がいるみたいで、やってもらおうかと笑
いつ頃に治療しようとか決めやすそうで…笑
さー、ぼちぼちがんばります( ´ ▽ ` )ノ
もも
2015/07/16 21:06
初めまして。日向在住の33才です。。体外受精、2回目ですが、採卵までいかなくて。なかなか、そういう話を出来る相手がいないので、お話をしてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。
LIFE
2015/07/20 21:00
ももさんこんばんは!!
採卵までいかないということは卵胞が育ちにくいということですか??
色々悩みが出てきて誰に相談すればいいかわからないですよね…
私はもう何回もチャレンジしてるので何でも聞いてくださいね^_^
もも
2015/07/20 22:37
宜しくお願いします。はい。卵巣の機能が低下しているみたいで、治療8ヶ月なんですが、早めに体外受精をした方が良い。との事で、やれることをしてみよう。と、体外受精にふみきりました。LIFEさんは、何度もチャレンジしてるんですね。何か、飲んでいるもの(漢方)とか、した方が良い事ってありますか?
LIFE
2015/07/21 19:25
ももさん
私の不妊の理由がわからず、《旦那さんは若干精子が少なかったですが…》しかも年齢も若かったので、体外授精までズルズルダラダラ治療してましたよ!
体外授精してから、いい卵子が取りにくい事が分かり、しかも精子が少ないので、全部顕微受精をしてもらってます!!
早めに原因がわかってれば、26歳とかの卵子が取れてたのになぁーって思いますが、ま、今やれる事をしなきゃですよね(´・_・`)
やってることは、採卵と移植の周期は葉酸を飲んでるくらいです…
あと腹巻!
卵子が取れても…私は着床してくれません(T_T)(T_T)(T_T)
もも
2015/07/21 20:48
LIFEさんこんばんは
お返事嬉しいです。私は、旦那さんが8才年上なんですが、全く問題なしで。私に、原因があるので申し訳ない気持ちがあります(T_T)確かに、もう少し早く分かってれば〜。って思ってしまいますよね。私も、もっと早く病院に行ったら良かったなって思います。でも、LIFEさんの言うように、今やれることしていきます。私も、腹巻き(^ー^)しようと思います。
LIFE
2015/07/21 21:14
ももさん
開くとお返事が来てるって嬉しいですねー^_^
渡辺病院は培養土さんが優しくて、話しやすい方なので、色々相談に乗ってくれますよ!
卵子の質は、卵巣の周りの血流が悪いとも言われてるらしくて、やはりウォーキングや、下半身の筋肉をつけて血流をよくする事が大事らしいですよ!
私は飽き症なので、採卵の周期だけしかしませんが、ずっと続けてるともっと違うんだろうなぁーって思います(´・_・`)笑
フルタイムで仕事してるので、なかなか厳しいです←いいわけですね笑
もも
2015/07/22 13:32
LIFEさん
本当、お返事が来てると凄く嬉しくなります。LIFEさんフルで働いてるんですね。凄いな〜。私も、フルで働いていたんですが、以前の仕事が、平日に休みが取れず、悩んだ末、今は、専業主婦です。パートを考えてはいるんですけど。LIFEさん、仕事と受診が重なったらどうしてます?
渡辺病院の培養士さん本当、優しいですよね。看護師さんにも、何でも聞いていいから。って言われました。
運動で、近くのスーパーには、歩いて行こうと思うんですが、車に頼ってしまって(。>д<)
LIFE
2015/07/22 17:48
ももさん
私の職場は女だらけなので、みんなに説明し理解してもらった上で治療してます^_^
なので、採卵の時は前もって休みを代わってもらってたりし、診察だけの時は途中で抜けて行ったり、午前中だけシフトをかわってもらったりして行ってますよ^_^
みんなに感謝です❤️
専業主婦で治療に挑める環境なら無理にパートはしないほうがいいと思いますよ^_^
私の知り合いはパートを辞めた瞬間に自然妊娠しましたし❤️
ストレスが一番だめですもんねー(T_T)
もちこ
2015/07/23 09:56
ももさん
こんにちは。私は今月からお休みしてます。次は体外受精なのですが、まだ踏み切れてなくて。タイムリミットが迫ってるのですが、精神的に疲れて。
日向市在住なんですね!
もも
2015/07/23 11:34
LIFEさん、もちこさんこんにちは(^ー^)
LIFEさん
職場の皆さんが理解してくれてるんですね。良い職場ですね。やっぱり同性だと、分かってくれるんでしょうね。私は、以前の職場は、男性のほうが多くて、そういう話題の話は、出来ませんでした。
やっぱり、ストレスが一番駄目なんですね。病院の薬局で、いつも、ストレス溜めないように。って言われます。
もちこさん
はい。日向在住です。宜しくお願いします(^-^)今は、お休みされてるんですね。なかなか、体外受精に踏みきれないって気持ちも分かります。頭では分かっても気持ちがついていかないですよね。ただ、私の場合はA M H の結果が非常に悪く、旦那と話し合って、治療8ヶ月目ですが、体外受精に踏みきりました。が、2回とも採卵までいきませんでした(T_T)
ても、少しでも可能性がある限り頑張ろうと思ってます。
LIFE
2015/07/27 16:56
ももさん
お久しぶりです!ってそんなに間空いてないですかね笑
今周期で通院予定だったのに、夏はお酒を絡めた楽しい事がありすぎて、来月に先送りになりましたー!
でも、お休みしてる間も卵子は老いていくんですよね…(T_T)
ストレスが一番よくないって分かってるけど、避けたいけど、何が一番のストレスかって、授からない事ですよね!!!
不妊の気持ちが分かってる方と話すのが一番のリフレッシュになります^_^
ももさんは今周期も採卵予定ですか??
もも
2015/07/29 14:11
LIFEさんこんにちは(^ー^)
晴れるのは、嬉しいけど暑くなりましたね〜。温かい物を飲まないとって思ってはいるんですが、ついつい冷たいのを飲んでしまいます。
LIFEさん来月になったんですね。私も、来月に採卵予定だけど、ちょうど病院の、お盆休みと重なりそうで、9月になるかな〜。って思ってます。1ヶ月が勿体無いけど、しょうがないです。
確かに、一番のストレスは、子供が出来ない事ですね(。>д<)でも、LIFEさんと、お話が出来て励みになります。
LIFEさんは採卵の周期は、生理の3日目から、注射での対応ですか?
LIFE
2015/07/29 17:03
ももさん
ほんとーに暑いですね(T_T)
旦那さんが営業職なので、着替えまくるので毎日洗濯物に、追われる毎日です…
私は最初生理3日目からhcgの注射を毎日打って採卵に挑んだんですが、15個取れて、核があるのが8個、そのうち授精出来たのは4個で、胚盤胞になったのが2個だったんです!その時は27歳なのに、使える卵子が少なすぎる!受精率が悪い!って事がわかり、そして、残った2個も移植後陰性でした
その方法を3回くらいしてもいい卵子が取れないので、そこからは生理3日目からクロミッドのみで、途中内診の時、卵胞の発達をみて、注射を追加したりしなかったりしてます!
その低刺激の方が毎日の注射もないし、私には合ってる気がします( ´ ▽ ` )
長いですね…笑
経験豊富なんで何でも聞いてください!!
もも
2015/07/29 18:55
わぁ〜。洗濯大変ですね。お疲れ様です。
私も、1回目は、3日目から注射をしましたが反応が悪く、2回目は3日目から、クロミッドの服用で、1つ卵子がどうにか、育ったんですが、採卵当日にまずモニタリングしたら、排卵してました(T_T)今度は、どうにか採卵まで行けると良いんですが(T_T)
LIFEさんは、治療歴が長いので、私なんかより、いっぱい辛い思いをされているんだろうなぁって思います。私は、知識があまりなく、相談にはならないでしょうが、辛い事があったら、吐き出して下さいね。少しでも、スッキリしてもらえると嬉しいです。
LIFE
2015/07/29 20:30
ももさん
二回目のクロミッドの時は追加で注射はしなかったんですか??
私は今度の凍結卵がもし陰性だったら…ロング法にしてみようと言われています!
採卵の二ヶ月前から準備するやり方みたいで、年齢の割にいい卵子が出来ない人がやると効果があるらしいです!
せっかく大金を払うので色んな方法を調べて先生に提案しちゃってます笑
陰性のときは毎回凹みますが、帰りの車の中でガーーーーーと泣きます!
有料で帰るので全くだれにも気付かれずスッキリします^_^
お盆にかけて、子持ちの友達が帰ってきたり、親戚が集まるので…それが憂鬱…(T_T)(T_T)(T_T)
ももさんは周りに子供はー??って聞かれませんか??
もも
2015/07/30 18:55
LIFEさん
クロミッドになった時に、看護師さんからの説明では、注射も併用するかも知れないって言ってたんですが、結局は、クロミッドのみでした。LIFEさん凄い、先生に提案してるんですね。私も、色々勉強します。
子供の事言われますよ〜(。>д<)実家の近所のおばさんとか、まだできんとね〜。病院いかにゃ。って、ずけずけ言ってくるから、あまり会いたくないです(T_T)
旦那の実家のお父さんが、結婚して1年目の頃に、子供は?ってよく聞かれてたんだけど、旦那がちょっと怒っちゃって、それから何も言わなくなったけど、まだかな?って思ってるんだろうなぁって思う。
LIFEさんの所は、何も言われません?
LIFE
2015/07/30 21:19
ももさん
言われますよー!!!
特に旦那のお父さん!!!
地元の病院じゃなくて早く福岡の病院いけ!って、言われます。
フルタイムで働いてるのに行けるかーーー!!って言いたいですが、今、福岡の医療を受けるために予約待ちしてるんです!って言っちゃいました笑
あーやだやだ笑
でも、義母はとっても気持ちを分かっててくれるので、その話をすると怒ってくれます^_^二人のペースとタイミングがあるから、私たちが口出しはしちゃダメでしょ!って…
助かります!!
私の知識で良ければ何でも引き出してください^_^
卵子が出来にくい私達にはロング法ってちょっと期待できますよね^_^
もも
2015/07/31 18:51
LIFEさん
旦那さんのお父さん、なかなかですね〜(。>д<)そういう時って、旦那さんはどういう対応します?
まぁ確かに、福岡とかのほうが良い病院あるでしょうけどね。セントマザー病院とか、よく聞きますよね。
LIFEさんは、今後違う病院って考えてます?
LIFE
2015/07/31 19:18
ももさん
旦那は私と同じ反応ですね。
今、予約してるから、そっとしといてー的な感じです!
今後の病院…
行けて、大分のセントルカかなって思ってます!
セントルカは福岡のセントマザーと提携してるので、技術は高いみたいですよ^_^
でも、結果を出すのは、やはり卵子の質らしいので、私は渡辺病院で結果を出したいです^_^
渡辺病院の培養土さんは他の病院の情報もしてくれますよー^_^
もも
2015/07/31 21:34
LIFEさん
培養士さん他の病院の情報を教えてくれるんですね〜。
他の病院は、どういう治療とかするのかなとかは思ったりはしますけどね。卵子の質か〜。私は、採卵まで行くかが・・・。
LIFE
2015/08/02 09:19
ももさん
渡辺の培養土さんは陰性の時に一緒に泣いてくれる素敵な方ですよ^_^
聞いたら、何でも答えてくれると思います!!
採卵は全身麻酔なので、身体にかかる負担はかなり大きいです、…
私、何回もしすぎて怖いので、血液検査とかけっこうしてます…
毎回採卵出来ても、結局陰性だと、その都度60万くらい飛んで行くので、結局ツライです…
ももさんの卵ちゃんは、親孝行かもしれませんよ^_^
今だーって時を待ってると思います!
うちの卵ちゃんはお金かかる子たちです…(T_T)
もも
2015/08/02 14:27
LIFEさん
気持ちを分かってくれる素敵な培養士さんですね。
LIFEさん、全身麻酔で、辛い思いもいっぱいされてて、でも絶対報われると思います。報われて欲しい。
金額ビックリです。
補助金とか、もっと手厚くしてくれると良いんですが・・。
最近、基礎体温がおかしくて。旦那から、あまり気にしないようにと、言われるんですが、気になってしまって。
LIFE
2015/08/02 19:41
ももさん
体外受精をしてる方は、基礎体温は計っても意味ないみたいですよ^_^
なので、私は全く計ってないです!
ストレスになりそうなものは全て排除です!
その代わり、格安の排卵検査薬を大量に買ってお休み中タイミングだけはしてます^_^
私は受精卵が少ないので採卵周期には戻さず、後日移植だけの処置をするんです!
なので、採卵and凍結38万位、移植周期26万位で1クルーなんです…
去年までは毎回申請出来たのに、今は採卵→移植までしたら、補助金15万になりました(T_T)
まー貰えるだけありがたいと思わなきゃですよね…(T_T)
あー早く妊娠したいですねー(T_T)
もも
2015/08/05 18:04
LIFEさん
こんにちは。本当に早く妊娠したいです。基礎体温測っても意味ないんですね。確かに、ストレスになります(T_T)気にしないようにします。排卵検査薬は、薬局に売っていますか?
今週期は、カウフマン療法になりました。
知らなかったんですが、8月から、予約が出来るようになったんですね〜。
LIFE
2015/08/12 17:19
ももさん
こんにちは^_^
少し日にち空いてしまってすいません…仕事が忙しすぎる…本当に今度の生理でお迎え期間を作れるのか、すごく不安です(´・_・`)
しかも、お家の給湯器が壊れて10万円飛んで行きましたー(T_T)(T_T)
排卵検査薬はネットで買ってます!
とても安いやつですが、ちゃんと分かりますよー!!!
カウフマン?は初めて聞きました!
新しい採卵方法ですか??
もも
2015/08/13 16:44
LIFEさん
こんにちは(^ー^)身体は大丈夫ですか?仕事に家事に妊活に本当、大変だと思います。お迎え期間が作れるといいんですが。お盆休みは、あるんですか?
わ〜、十万(。>д<)かなりの出費ですね。でも給湯器ないと困りますしね。電化製品が壊れると(T_T)
カウフマン療法は、私は、卵巣の機能低下があり、ホルモンが不足してるみたいで、薬でその補充を行うみたいです。それで、9月に3回目を行う予定には、なっています。
排卵検査薬、ネットで売ってるんですね。調べて見ます♪
LIFE
2015/08/16 12:30
ももさん
あぁ…(T_T)
昨日、旦那の実家で親戚の集まりがあり、久々に催促されましたー
義理父が酔うとでてくるんです
「うちの血を絶やすな!」
「自分たちだけ良ければいいと思うなよー」
「もっと努力しなさいと」と、言われて旦那キレました笑
あーーーー腹立つ…笑
もうしばらく義理父には近づきたくない!!!
って愚痴になってすいません
もも
2015/08/16 19:03
LIFEさん
ギャー、そんな事言われたんですか!そりゃ旦那さんきれますわ。って言うかきれてくれないと、私だったら旦那に対してもきれてるはず。
孫の顔が見たいのは分かるけど、そんな言い方するなんて。
私でも、当分会いたくない(怒)ってなりますよ〜。
LIFE
2015/08/16 19:15
ももさん
ありがとうございます(T_T)
なんか嬉しいです(T_T)
ほんとーに空気読まない義父…
努力してるし!!!
痛い思いしてるし!!!
何よりもうちらが欲しいし!!!
って叫びたかったです!!!!怒
早く授かりたい…
よし!もう頑張りまくります!!
ももさんも私も今度の年越しは妊娠してるといーですね(。-_-。)
もも
2015/08/16 22:10
LIFEさん
本当に、欲しくてたまらないから頑張ってるのに!!
注射痛いし、内診だって嫌だし!だけど、そういうの全部我慢出来てるのは自分の子供を抱きたいし、旦那さんにも抱かせてあげたい。って想いがあるからですよね(T_T)
ストレスが1番駄目なのに、そういう風に言われるのが、めっちゃストレスになります!って、旦那さんのお父さんに言ってあげたい。
私がヒートアップしてすいません(。>д<)でも、人ごとには思えなくて。
LIFE
2015/08/16 23:50
ありがとーーー(T_T)
本当に気持ちわかってくれる方がいてくれて本当に嬉しいです!!!!
昨日はさすがに旦那も可哀想で…
家に帰ってからも…
「わかってるわ!!頑張ってるわ!!
そんなに福岡の病院に行け!って言うなら、お金少しでも出せよって感じやわ!!!」って怒ってました
かなり田舎の昔ながらのおじさんだし、自分達はポンポン出来たから、不妊って事が理解できないみたいです…
あーーー本当にももさんとお知り合いになれてよかったーーー(T_T)
ももさんも愚痴あったら、バンバンしてくださいねー!!
もも
2015/08/17 21:51
LIFEさん
確かに、そこまで口を出すなら、お金出してよ!って感じですわね。義お父さんは、福岡の病院が良い。って誰からか聞いたんですかね。
私の実家の近所のおばさんとかが、あそこの家の娘は、まだ子供が出来んが〜。的な事をしょっちゅう言ってるらしい。ほっといてよ!って感じです。田舎だとそういうのが面倒くさい。
そういう経験をした人達じゃないと、分かって貰えないですよね!私も、LIFEさんと、お知り合いになれて良かったです。
LIFE
2015/08/20 19:32
ももさん
こんばんは^_^
近所のおばさま…本当に嫌ですよね!何も考えずズケズケ言ってきてたのに、最近はぴたりとなくなり…それもそれで何だかイヤじゃないですか??(T_T)
今日、生理が来たので、明日診察スタートです!!
3ヶ月空いてるだけで、かなり久々な感じがします笑
多いんだろうなー(T_T)覚悟していってきます!!!
もも
2015/08/20 21:18
LIFEさん
こんばんは。確かに、急に言われないのも微妙ですね。陰で言われてても嫌だけど。
8月から、パソコンやスマホからの予約が出来るようになったらしいですよ。電話では、駄目らしいですが。受付で、予約の事教えてくれると思います。
LIFE
2015/08/20 21:45
ももさん
渡辺病院のホームページから予約が出来るそうです^_^
前日の17時までらしいので、明日の予約は出来ませんでした…
明日は覚悟して行ってきます(T_T)
ももさんも今月通われてるんですか??
もも
2015/08/20 22:17
LIFEさん
前日の、17時までに予約しなきゃいけないんですね(T_T)LIFEさんは、だいたい午前中に行かれますか?午前中多いですよね(T_T)午後の方が少ない感じがしますが、でも、午後は分娩と重なったりしますよね。
私は、8月の初めに1度行きました。次の生理が来たら、3回目に挑戦です。8月の終わりか、9月の初めになりそうです。
LIFE
2015/08/21 19:48
ももさん
私はいつも9時から診察出来るように8時40分頃からいます!
診察だけの日は、終わったら仕事に行くので…(T_T)
いつもなら1番に呼ばれますが…
今日は…予約制度のせいで…
11時に呼ばれましたー(T_T)泣
ももさんからの予約の情報聞いてたおかげで覚悟してたので良かったです!
ありがとうございます!
さーホルモン補充して移殖の周期です!
かゆーーーくなるテープと戦います!
ももさんと診察の日かぶったりしそうですね^_^
もも
2015/08/23 17:09
LIFEさん
こんにちは。わぁ〜、予約制恐るべしですね。今度行く時予約して行きます私も、午前中行ってた時は、LIFEさんと同じぐらいの時間に行ってたので待合室で会ってたかもしれませんね(^-^)ホルモン補充の為に、テープ貼るんですか?
LIFE
2015/08/28 19:32
ももさんこんばんは^_^
やーーーと週末です…
ここんとこ忙しすぎて、移植周期なの忘れてしまいそうになります(T_T)
シールはエストラーナテープっていうんですが、生理開始から2日置きに貼り替えて、ずーーーーと欠かさず貼り続けるんです!
肌弱い私にはこれが1番酷で、注射でどうにかなるなら、そっちの方がいいくらいです…(T_T)
次の診察は31日です^_^
ももさんはいつごろですかー??
もも
2015/08/29 19:37
LIFEさん
こんばんは。お仕事お疲れ様です。大丈夫ですか?
天気が悪いからか、だいぶ涼しくはなって来ましたね。今日、門川で花火大会があるはずだったんですが(>_<)
テープずっと貼り続けないといけないんですね。そろそろ生理が始まりそうなんですがまだなので、病院は9月に入ってからかなって思っています。
質問なんですが、採卵の周期で低刺激の時は、点鼻薬は使いましたか?
LIFE
2015/08/29 20:30
ももさん
私も花火大会行こうと思ってたのに、雨ザーザーですね(T_T)
私が最近してる低刺激の誘発は点鼻薬は使ってません。
クロミッドのみで、診察の時、卵胞の発達がまだまだだったら、注射を打ちますよー!
低刺激じゃない時は点鼻薬してました
するときとしない時の違いって何なんでしょうかね??
もも
2015/08/30 12:37
LIFEさん
こんにちは。このまま雨が降らなければ、花火大会ありそうですね☆
低刺激の時は、点鼻薬しないんですね。私も、2回目のクロミッドのみの時は、点鼻薬無しだったんですが、私は2回目の時は、採卵前に既に排卵していて、点鼻薬で若干でも排卵が防ぐ事が出来るなら!って思うけど、点鼻薬は、高刺激の時だけ何でしょうね。
LIFE
2015/09/04 16:39
ももさん
えーーーすでに排卵してるとか…やめてよ…先生しっかり!って、感じですよね(^_^;)
点鼻は高刺激の時しか使ってないので、ここ2年くらいはしてないです。
排卵しないようにする注射を採卵の3日前に打ちますよー!
そして、次の日にも同じやつを!
そして、その日の夜に排卵させるホルモン注射を22時に打ちに行きます!
言われるがままのところがあるので、今度する時はちゃんと記録しときますね^_^
もも
2015/09/04 20:22
LIFEさん
こんばんは。お疲れ様です(^-^)
昨日病院に行ったんですが、採卵は10月になりました(>_<)シルバーウィークが・・・。後、採血の結果でホルモンの数値が良くなかったので、今週期も、薬を飲んでホルモンバランスを整える事になりました。採卵する気満々だったので、ちょっとへこみましたが10月に向けて、ウォーキングとか頑張りま〜す。
そうなんですよ〜、排卵しててショックでした。排卵を抑える注射があるんですね〜。知らなかったです。排卵をさせる注射は、22時に打ちに行ったけど。
LIFE
2015/09/05 18:14
ももさん
昨日で昨日だと……
3日ですか!?
わたしも午前中いましたよー!
移植前のホルモン検査の採血で、予約してたのにまたまた3時間くらいかかりましたー!
ももさんは午前中ですか??
そしたら、あの空間にいたって事ですよね❤️❤️
もも
2015/09/05 20:52
LIFEさん
そうですそうです。3日の9時頃にはいましたよ。同じ空間にいたんですね〜(о´∀`о)
来週頃、移植ですか?
LIFE
2015/09/06 14:04
ももさん
9日が移植予定です^_^
凍結胚の移植なので、無事融解してくれたら、その日にお迎えです…
今度こそ!今度こそ!って毎回願ってます^_^
私、腹巻とレッグウォーマーをするようにしたら、ポツポツといい卵ちゃんが取れる様になりましたよ!
ももさんの来月の採卵に向けて、やってみる価値はあるかもです^_^
もも
2015/09/08 18:49
LIFEさん
明日、移植予定なんですね。きっと大丈夫だと願っています!!
いつもそういう時は、旦那さんも一緒に行かれるんですか?凍結されているのですか?
レッグウォーマー、探しだして早速しています(^-^)
LIFE
2015/09/08 21:12
ももさん
今回は凍結なので一人で行きます!
と、いうか、基本一人です泣
延岡に住んでいるので、なかなか仕事の都合をつけて、あそこまでは行けなくて…
いつも心配して、そわそわした連絡をくれるので心強いですけどね^_^
レッグウォーマーと腹巻はほんとーーにすごいです!
生理痛も無くなったし、卵ちゃんも取れるようになったし^_^
寒くなってきたので、お互い体調気をつけて妊活していきましょーね!
もも
2015/09/09 20:41
LIFEさん
移植どうだったですか?お疲れ様です確かに、延岡からだと渡辺病院まで遠いですもんね(>_<)
冷えは、天敵ですもんね。いっぱい温めま〜す。
LIFE
2015/09/11 20:54
ももさん
こんばんはー!
移植は…初めてのキャンセルになりました(T_T)
凍結に耐えれない受精卵は戻しても同じことだし…
このエストラーナテープを無駄にしないように、このまま来月頭に採卵になりそうです(^^)
また1からスタートです( ´ ▽ ` )ノ
もも
2015/09/12 18:19
LIFEさん
う〜ん。移植キャンセルになったんですね(>_<)残念でしたね。
10月に採卵なんですね。私も、10月予定です。
お互い、良い卵ちゃんが採れますように!!
☆☆もも☆☆
2015/09/19 15:39
LIFEさん
こんにちは。私ニックネーム登録をしておらず、既にももという方はいらっしゃるみたいですので、☆☆もも☆☆で登録しました。宜しくお願いしますでも、普通にももでいいですので(^-^)
LIFE
2015/09/25 08:54
ももさん
お久しぶりです!!!
移植中止になってから、治療やら何やらから離れて、仕事と遊びに没頭してました( ´ ▽ ` )ノ
いやー、初めてなのでショックですね…
昨日、生理が来たので、今日は病院です!!今日から、採卵周期に入ります!!!
いい卵ちゃんが取れますよーに!!
☆☆もも☆☆
2015/09/30 12:58
LIFEさん
こんにちは。お久しぶりです。ショックが大きかったとは思いますが、大丈夫ですか?
もうすぐ採卵ですかね?良い卵ちゃん取れますように!!
私もリセットしたので、明日病院ですLIFEさんは、生理は1週間ありますか?私は、2〜3日で終わるし量も少ないんですが、あまり良くないですよね?(>_<)
LIFE
2015/10/01 09:17
ももさん
こんにちは!
考えないようにしてましたが、このまま続けて我が家には本当に赤ちゃんが来るのかな?って、疑問におもい、旦那と二人の人生も視野にいれなきゃなって思ってきました^_^
採卵は来週頭あたりだと思います!
今回はショート法の高刺激なので毎日注射と1日3回の点鼻薬です
私は内膜が分厚い方なので、生理は7日間あります
生理周期が短いのは、内膜が薄いからだと思いますが、ホルモン補充の移植周期の時は、内膜を厚くするためのホルモンシールをずーーーと貼り続けるので、心配ないと思いますよ^_^
☆☆もも☆☆
2015/10/01 15:42
LIFEさん
こんにちは。毎日の注射、延岡から大変だと思いますが、気をつけて通って下さいね。
今日病院で、予約していたけど2時間待ちでした。私は、高刺激でしても卵ちゃんの育ちが悪いので、クロミッドになりました。でも、やはり排卵する可能性は高いらしいですが(>_<)
私も、次に卵ちゃんが育たなかったらもう無理なんじゃないかな。低AMH なのでもう卵ちゃんがないんじゃないかって考えてしまいます。
私も旦那と二人での人生考えてしまいます。
でもでも、今回こそお互い大丈夫って思いたいです!!
☆☆もも☆☆
2015/10/01 15:56
LIFEさん
生理周期の事ありがとうございました安心しました。
LIFE
2015/10/01 17:35
ももさん
診察日被ってたんですねー!?
私も今日行きましたよ(^^)
本当になんで我が家ばっかり…って思いますよね…
今月採卵が一緒ってのも、なんだか心強いです!!
共に頑張って、ベビちゃん同級生にしましょーーー(^^)
☆☆もも☆☆
2015/10/01 17:59
LIFEさん
病院で妊婦さんとか赤ちゃん連れを見ると切なくなります。LIFEさんの言うように、なぜ我が家だけ・・・って。
でも同じように頑張っている人がいるので私も頑張れます。本当、同級生にした〜い(^-^)
LIFE
2015/10/01 19:13
ももさん
ももさんは今日から誘発開始ですかー??
あと10日後くらいに採卵かな??
こーなったら、本当に同級生になれるといいですね(^^)
なんか、正直、今回やる気なかったけど…
やる気でてきました!笑
終わったあとの痛みや麻酔の気持ち悪さでいつも体調崩しますが、採卵頑張ります!!!
☆☆もも☆☆
2015/10/01 19:58
LIFEさん
そうです。今日から5日間クロミッド服用です。
この前のショックとかあって、やる気なかったんですね。でもやる気が出たって事で良かっです(^-^)私も、LIFEさんの存在が励みになっています。
全身麻酔して頑張っているLIFEさん
今度こそ!
私も今度こそ!
LIFE
2015/10/01 23:28
ももさん
前回、排卵してしまってたなら、今回はこまめに診察して欲しいですよねー!!
クロミッドは低刺激だけど、体に負担があるのはあるんだし、お金だってタダじゃないんだし、排卵してました!って事で済まして欲しくないですよね!!!
次の診察はいつもより早めですか??
☆☆もも☆☆
2015/10/02 14:47
LIFEさん
私は、排卵の予測がつきにくいのかな〜。人工受精の時もそんな感じでした人工受精後に確認したら、排卵してるけどまだそんなに時間がたっていないから大丈夫って(>_<)
今度の受診は、7日です。
そうです!体外は、全額自己負担だからきついけど、私は、体外受精にかけるしかないから。
予測できる事はしてほしいです。
LIFE
2015/10/05 10:33
ももさん
こんにちはー
今、渡辺病院のベッドの上です(^^)
採卵が朝に終わりましたー
今回は4個くらいすでに排卵済みがあったそうですが、一応7個取れましたー!
久々の高刺激なので、個数が多いから、めちゃ痛くて悶絶してました…
次はももさんですね(^^)
いい卵ちゃんが取れますよーに♡
☆☆もも☆☆
2015/10/05 17:43
LIFEさん
こんにちは。採卵お疲れ様でした(^-^)体調は大丈夫ですか?
やった〜!!7個採れて良かったですね〜。移植は別の周期になるんですか?
LIFE
2015/10/05 19:45
ももさん
私はこれからが勝負なんです…
取れても分割が進まなかったりして、結局陰性が多いので、ほんとーにこんなに痛いのはこれが最後にしたいので、どうかどうか全部受精して、分割してくれますように!!!!
移植は土曜日か他の周期か、受精卵の分割次第なんです(^^)
☆☆もも☆☆
2015/10/07 18:05
LIFEさん
本当、辛い痛い思いをいっばいしているんだから報われますように!!
LIFEさん、クロミッドの時、卵胞は何個育っていましたか?
LIFE
2015/10/11 10:07
ももさん
こんにちはー(^^)
クロミッドの時は卵胞が4個くらいだったと思います
でも、足りない!とか言われて、結局注射を一回足されますが…
本当に卵子の質が一番の決め手らしいですねT_T
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと