この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みみ
2015/08/08 15:01
ありがとうございます!
100件で過去ログに移行したのです新しいトピ立てました(*^^*)
※みぃやんさん、100件目また読んでください。
他の方でも妊活中の方いたらお話しましょうね♪
過去ログは返信できません
みぃやん♪
2015/08/08 16:22
みみさん♪
100件突破〜そして、トピ立ててくださってありがとうございます!
嬉しいですね^^★
みみさんも出血と性交痛があったって仰ってましたよね!でも検査翌日だったからなのかと勝手に解釈してました(>_<)
5日目にしてってのはまた別かなとか…明日は日曜ですし、行くとしても病院は月曜日。このまま今日か明日でタイミングをとっていいものか…悩みますがせっかくのゴールデン期間。うぅん…T_T
バックじゃなかったら大丈夫なのかとか色々考えてモヤモヤでございます。
みみさんも大丈夫だったし、私もきっと大丈夫と思いたい!
やっぱり今週末までは勝負ですよね!!!笑
私も頑張っちゃっていいかな〜
基礎体温、じわじわと上がってくるかもですし、もう少し様子を見てってことですかね??
無事排卵してて基礎体温上がるといいですね^^!!
みみ
2015/08/08 17:03
みぃやんさん、こちらこそありがとうございます(*^^*)
狙ってたわけではないけど嬉しいですね♪
ちゃんと調べてないけど、排卵痛とか排卵出血とか聞いたことあるけど、それとか??でもはっきりわからないから不安ですよね。
私も体位によって少し痛みがあるってことは昔からありますよ。バック以外なら痛くないのであればそれでタイミングをとってはいかがですか(*^^*)
いろんな体位で精子を送り込んでおけば安心な気がします(o^^o)
でも、身体も大事なので、他の体位でも痛みがある時は安静にされてくださいね!!
今週は無理のない範囲でお互い仲良し楽しみましょうね♪( ´θ`)ノ
基礎体温もまた日をあけて気が向いた時に測ってみます。
みぃやん♪
2015/08/08 17:15
あっという間に100件でしたね(^.^)
私も排卵痛とか排卵出血について調べてみましたが、今まで排卵出血はしたことないし、普段と変えたと言えば体位だったので、バック以外でしてみようかと思います。後屈なことが分かったから本当はバックがいいのかもしれませんが、痛いとどうしようもないので(>_<)ご心配頂きありがとうございます!みみさんには色々相談に乗ってもらって、本当心強いです。
みみ
2015/08/08 17:56
体位かもしれませんね。
バックがいいのかもしれないけど、正常位じゃ妊娠できないというわけではないし。
今回はゴールデン期間ですからね(*^^*)きっといつも以上に卵管に送り込めると思いますよ♪
バックを教えたの私ですが、雑誌での一論ですので、気にしないでくださいね(o^^o)
今日以降は痛みのない営みができるといいですね!私も昨日は飲み会で帰りが遅かったので、今日はがんばってもらおうと思います♪( ´θ`)ノ
みぃやん♪
2015/08/08 19:59
みみさん♪
終わっ後にうつ伏せになったり、ちょっと工夫しようと思います(*^^*)
色々情報を教えてくださってありがとうございます!!!
今日はうちの旦那が夜おりません。
なかなかですよね(>_<)
お互い仲良しできることを祈って〜
あーゴールデン期間って、なんかそれだけで勇気が湧きますね♪
みみ
2015/08/08 22:46
みぃやんさん、旦那さんお忙しいですね!でも、しばらく離れていた分、家に帰って来るってだけで嬉しいですね(*^^*)
うつ伏せで安静にする工夫はナイスアイデアですね♪( ´θ`)ノ
はい!なんだかゴールデンというだけでワクワクしますね。
今日も旦那さん、早く帰ってくるといいですね♪
みぃやん♪
2015/08/08 23:26
そーなんです。
大忙しです(>_<)
明日も朝からお仕事です。泣
明後日は夜泊まりだし…
家に居る時間は貴重です。
ネットで見つけた情報です!笑
取り入れてみます〜
あんなに痛かったけど
でも終わって今になると
本当受けられて良かった!の
一言ですよね^^
みみ
2015/08/09 10:30
みぃやんさん、おはようございます(*^^*)
旦那さん、本当に大忙しですね!!
一緒にいれる時間を大事にしなきゃですね。
飲み会が多くてついつい皮肉たっぷりのこととか言っちゃうことがあるんですけど、夜に帰って来てくれるだけありがたいと思わなきゃなぁ。
私は今日ようやく高温期に突入しました!ここからはソワソワが止まらないですよね!!
ネットでは高温期9日目くらいからフライングする方もいて。。。なんの予兆もなくてもフライングに走ってしまうことがあります(^◇^;)
今回は本当に痛みを乗り越えた分、希望も大きいので気にしすぎず楽しく過ごしたいですね♪
みぃやん♪
2015/08/09 12:15
みみさん、こんにちは♪
そーなんです。泣
大忙しで…
ただでさえ、お家に居ないのに、飲み会とかあると私も言っちゃいます。
泊まりに比べれば、日付超えたとしても、帰ってきてくれれば感謝しないとなーとか思いつつも、やっぱりモヤモヤ…排卵期あたりに3日連続居ない時とかは泣きそうになりますT_T
今回は被らなくて良かったです。泣
無事に高温期に入ったんですね♪良かった!!!これでタイミングもはかれたし、きちんと高温期に入ったしドキドキしながら待つのみですね(*^^*)
私は久しぶりに朝計ったらまだ36.20だったので、低温期です。
早くてフライング9日目からってありますよね!私も高温期9日目からフライングしたこと何回あるか…9日目と12日目とか…笑
私も早く高温期に入りたいな〜と思っているところです♪
みみ
2015/08/09 21:36
みぃやんさん、こんばんは♪
排卵期に3日居ないのは辛すぎますね!でも旦那さまにも文句は言えないしモンモンとしますね(;^_^A
今回、無事に仲良くできたようで希望が見えますね♪
みぃやんさんも今週中に高温期に突入かなぁ。モヤモヤ期を二人で乗り越えましょうね( ´ ▽ ` )ノ
私もだいたい9日、12日目にしちゃいます!笑
今回はせめて12日くらいまでは我慢したいなぁ、と思います(*^^*)
今日、私と旦那さんの友人が資格試験で、お疲れさま会をしようと言ってくれたのですが、二人はずーーーっとテレビでやってる映画に夢中で無言です。楽しくないというかイライラしてしまいます!
こんなイライラもストレスになったらもったいないので、気にせず1人飲んです!!笑
飲めるのコレで最後かなぁーと思いながら飲んでます!毎月のことですが( ̄▽ ̄)
みぃやん♪
2015/08/09 22:26
みみさん、こんばんは♪
そーなんですよ。もお3日とかいない時は、仕事だし仕方ないと頭では分かっていてもイライラしてしまって、普段なら気にならない旦那の行動とか言動とかでもケチつけてしまったりして、結局険悪ムードになり、最終的に軽く喧嘩になって…その勢いで言ってしまったり。月一回のチャンスなのに…って(>_<)病院だって妊婦さんとか居るならで行くの辛かったりするし、少しでも早く妊娠したい!とか義両親たちからのプレッシャーから解放されたい!とか色々と感情が出てきてしまうと自分でも抑えられなくなってしまって…汗
だからこそ、今回卵管造影もしたしタイミングも普段より取れて期待も大なので、今回こそ実って欲しいです。
モヤモヤ期、頑張りましょう♪みみさんとならいつもよりきっとあっという間な気がします!
やはり同じですか!笑
今回は私もせめて12日以降にします。
どうか線が2本出ますよーに!!!
お疲れ様です♪( ´θ`)ノ
2対1になってるんですね!笑
ですよですよ!どーせなら楽しく過ごさないと卵ちゃんに悪い影響出たらいけないですもんね!
私もストパーかけようか迷ってます!今回妊娠したらかけられないかなーとか。毎回そんなこんな考えて念のためにと控えていて普通に生理が来ちゃうんですが…(>_<)笑
みみ
2015/08/10 08:59
みぃやんさん、おはようございます(*^^*)
昨日は旦那さんが空気を読んでくれて、映画はやめてお話しできました!
分かります!飲み会とか続くと、飲み会前の少しの時間とか帰ってきた寝る前の時間とか笑顔で迎えようと思っても、淋しさと裏腹に嫌味をいって険悪ムードになり、、、旦那さんが出かけたあとに、後悔や孤独で1人泣いたり。
そんな時に「あぁー、子どもがいたら寂しくないのかなぁ。」とか思ってしまいます。
スーパーとかで大きいお腹の妊婦さんが少し微笑みながら買い物している様子とかすごく羨ましく見てしまいます。
義父母からのプレッシャー分かります!!あと、今年に入って義兄の子どもが産まれたのですが、初孫ということもあり実家に行く度に写真見せられたり、話がほぼ初孫の話で。「そーなんですね。」とニコニコ相づちを打つのが辛いです。
週末お盆で旦那さん方で集まりがあるのですが、旦那さんが不在のため、初孫ちゃん中心のデレデレした雰囲気と、「あんたも早くねー。」という子ども中心の会話になることがすでに苦痛です。
実家が徒歩5分内のところにあるので、行かないわけにはいかないし。今から憂鬱です。きらいではないんです。でも子どものことを楽しく会話に入れないことにひどく落ち込む自分が目に見えます。。。
でもその頃から着床時期と考えるとやっぱりストレスになるので気にせず過ごさなきゃ、と思います(*^^*)
お盆は忙しいでしょうが、またその時ウダウダ吐き出すかもしれませんが、よろしくお願いします!笑
本当に今回はお互い検査後でタイミングもよく取れてると思うので、一緒に授かれるといいなぁ♪
みぃやん♪
2015/08/10 13:00
こんにちは♪
笑
そーだったんですね(*^^*)映画やめてくれたみたいで良かったです!!!
分かります〜子供居たら忙しいだろうし、こんなに寂しくないかなって良く考えます!本当にしょっちゅう。笑
ですよね…どこにいっても意識してるからか妊婦さんとか、小さい赤ちゃん連れの家族を見ると、目で追ってしまってる自分が居て…あーいかんなぁって思います。でもその人達ももしかしたら昔は私達のように羨ましいとか思ってたりしたのかなーとか一人で考えたり…
お盆がきますよね。大嫌いな行事です。というか義両親達に会いたくないです(>_<)うちは旦那、お盆関係なく仕事だし15日は寧ろ泊まりだから今回は帰らないってなってたら、こっちにみんなで来るみたいで…市内に他に親戚の家があるので、そちらを訪問とのことでしたが、連絡が入ってるので会うことになるんだろーなーと。旦那側の姪っ子が帰ってくるし、うちも話はその姪っ子の話ばっかりになるはず…
考えるだけで嫌ですよね。イライラします。そして落ち込んで…この負の感情…泣
とくにみみさんのとこは、まだ小さい赤ちゃんとのこと。みんなデレデレになるのは分かるけど辛いですよね、その空間。
私は前は嫌いじゃ無かったけど、子供の催促らしきこととか言われたり、嫌なことがあってもう大の苦手になってます。子供生まれたらまた変わるとは思うけど今は嫌いです…
今週末はお互いちょっと辛い試練待ちですね。でももしかしたらその時間にも子宮では奇跡が起きつつあるかもしれない!それだけが救いですね♪
あー義両親達のことを考えただけでイライラしちゃう私は、もう末期症状ですT_T
穏やかに気持ちを持たないとですね!!
私の方がみみさんより愚痴ってしまいそう…
愚痴会、ここで開きましょう!笑
ですね〜今は楽しみ100%です!!!
みみ
2015/08/10 16:16
お互い旦那さん不在だけどお盆は旦那方の家族と会う、、、試練の時ですね(T_T)今日も義母にお盆に向けての買い物の付き添いを頼まれて行ってきたんですど、「こっち見てみる?」とベビーコーナーへ。私は行きたくないですけど、、、って思って少しイライラしちゃいました。
本当に自分の子どもができれば変わるのかもしれないけど今は嫌ですね。
みぃやんさんも旦那さん泊まりなんですね。私も旦那が祭りの実行委員長をしていて14、15日と帰ってしません。卵管造影のタイミングといい本当に状況が似てますね。心強いです!
私の旦那さんは次男なんですが、実家の近くに住んでいることもあり、義祖父母と義父母とは日常的に交流があります。だから、お盆や正月は私は嫁として裏方をいっぱい手伝います。
長男のお嫁さんは、たまにしか来ないからお客様的な扱いで甘やかされています。そして昨年は妊婦、今年は初孫の母。こんなところもあり素直に赤ちゃんを可愛がれないのかもしれません。小さい人間です。でも、みぃやんさんになら愚痴っちゃえます。
私もみぃやんさんの愚痴いーっぱい聞きますよ!本当にお互いここですっきりして、励ましあって、奇跡の着床をストレスなく迎えたいですね( ´ ▽ ` )ノ
私は最後かもしれないと思ってパーマかけました(*^^*)みぃやんさんもストパーいいと思いますよ♪気分転換もすごく大事ですからねー♡
みぃやん♪
2015/08/10 22:42
みみさん、こんばんは♪
本当試練の時です(>_<)せめて旦那が居てくれたらそれだけで全然違うのに…旦那が居ないと余計にアウェイですよね。会話も入っていける話題ではないですし…
てかなんですか?それ(°_°)!あり得ない。なんでベビーコーナーを、ついでに見てみる?ってなるんですか?私ならもおその場で泣き崩れてしまいそうです。怒りに震えて…みみさん良く耐えましたね。ほんとに凄いと思います。旦那さんにこのことは伝えましたか?喧嘩にはなってないですか?辛いですよね…みみさんの気持ちが痛いほど分かるからこそ、めっちゃイライラするし悲しくなりますね…
確かに状況が似すぎててびっくり!そして本当心強いです(*^^*)有難い!
そうなんですね。近いと、長男嫁次男とな関係なく頼られちゃうんですかねぇ〜うちは長男末っ子姉二人で、姉二人は県外です。でも旦那が仕事柄忙しい人なので、少し距離は作れていますが…
たまに帰ってきて、赤ちゃんのお母さんということで堂々と出来る長男のお嫁さんが羨ましいというか、なんかちょっと疎ましいというか…どうしてもそう思っちゃいますよね、赤ちゃんに関しても…私がみみさんの立場でも同じことを思ってしまったと思います。小さい人間なんて私は思いません!
パーマかけたんですね!思考回路一緒ですね!笑
やぱストレートかけようかな(*^^*)♪
今しかきっと出来ないですよね!!!
みみ
2015/08/11 18:31
みぃやんさん、こんにちは(*^^*)
今日は久しぶりの仕事でバタバタでした。仕事柄、昼間も携帯さわれないから、みぃやんさんに返事したくてウズウズしていました!
ベビーコーナーは初孫と姪の子どものために義母が見たかったんです。でもそれなら「ごめん、ちょっとここ見たいから見ていい?」って言ってくれたほうが我慢できましたよね。
「見てみるー?」という言い方が、まるで私も見たいでしょ、と言われてるのうで腹が立ちました。旦那さんには言いましたよ!もともとそういう言い方をする義母なので旦那さんも共感してくれました。今回は共感してもらえただけで落ち着きました。
もともとそういう言い回氏をする性格だと旦那さんも理解しているので、そこは救われます。旦那さんが一緒にいてくれるときは、「お母さんが見たいっちゃろ!」って突っ込んでくれます。旦那さんとみぃやんさんが理解してくれて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。だから踏ん張れました。
長男の嫁と次男の嫁、なんだか比べられるようで嫌ですよね。みぃやんさんは義姉さんということでそれも何かとやりずらそうですが、県外であれば気持ちは少し楽ですね。いっそのこと私が長男の嫁ならやりやすかったなぁー、とか、実家から離れたところに住んでたら気が楽だったなぁー、とか思います。
髪型変えると気持ちも一新されてそれだけで幸せな気分になれますよね(*^^*)本当に思考回路が同じで嬉しさ倍増です♪
みぃやん♪
2015/08/11 21:05
みみさん、こんばんは♪
お仕事お疲れ様です(*^^*)
私も開いた時お返事きてたらめっちゃテンションあがります♪
あーなるほど!そーゆーことですね。お孫さんの分をってことだったんですね。単なる嫌味かと思って私がめっちゃ怒ってしまいました(>_<)
デリケートになってるからこそ、その言い回しかなり重要ですよね!
そして旦那さんが味方や共感してくれるかしてくれないかで、かなり大きく変わりますよね!旦那が一緒に怒ってくれたら…それだけで落ち着けるけど、旦那が気にしすぎやが!とか言った時には、怒り爆発しちゃいます。旦那様がみみさんの気持ちを受け入れてくれる方で良かった!
そーですね。県外で近くじゃないことや実家と少し距離があることで、かなり救われているとは思います。それでもお盆とかGWとかお正月とか何かと帰ってくるので、それ時だけでも面倒だなと思ってしまいます。どうしても気疲れするし、行動とか言葉に反応してしまうから、余計に疲れちゃうんですよね。帰った後もどーゆー意味だったのかとか考えてモヤモヤするので、一気に疲れてしまい…そーゆー経験から苦手意識な半端なく出来てしまいました。可愛がってくれてるんですが…
贅沢なんですかねぇ。もっと大変な思いされてる方もいるとは分かってるんですが…
確かに!気持ちがかなり一新されますね♪髪型とかネイルとか、ちょっとしたことでもだいぶ違いますよね〜女の人って色々大変だけどちょっとしたことで幸せ感じられる点では幸せですよね(*^^*)
みみ
2015/08/11 22:12
みぃやんさん、私も返事きてると嬉しいです(*^^*)
また明日も仕事で返せませんが夜は旦那が飲み会でまた不在なので、これを開くのを楽しみにがんばります♪
ベビーコーナーの件は私の説明不足でしたσ(^_^;)でも、若干、嫌味にも聞こえたから腹が立ちました。だから、みぃやんさんが激怒してくれて、私もすっきりしましたよ!!ありがとう(o^^o)
あと、私も旦那が「気にしすぎやが」的なことを言ったらヒートアップしてたと思います。本当に共感だけで救われました!!
お盆や正月などのイベント毎しか会えないからこそ、家族はずかずかといろいろ聞いてくるだろうから、みぃやんさんの精神的ダメージは大きいでしょうね。
私は普段から義祖父母、義父母とは距離が近くチクチク言われる分、お盆や正月はその延長戦といった感じで、長男嫁のストレスとの闘いが加わる感じです。
ネイルいいですよねー!職業柄できないので、結婚式が最初で最後だったかもしれません!笑
みぃやんさんはお仕事されていないということでしたが、辞められるまでにある程度、貯えたんですかー?
辞める予定はないですが、なんか気になりました。
みぃやん♪
2015/08/12 04:18
みみさん、おはようございます♪
旦那が朝早く仕事に行ったので、こんな時間にコメントです〜(°_°)
共感って本当大切ですよね!一緒に怒ってくれたり悲しんでくれたら、本当気持ちが楽になるというか、それだけでもういいやった思えますよね(*^^*)
実母が同じことをしたらきっとイラっとしなかっただろうに義母だとイラっとするとかあるんですよねー血の繋がりって怖い。でもだからこそ、旦那様がみみさんの味方で居てくれることは、とても心強いですね♪
そーなんですよ!義母がしむけてるのか義母の娘だから性格的なものなのか分からないけど、色々ずかずかと義姉たちが聞いてくるんですよ^^;
そして、義姉たちだけスッキリして帰るという…私は一時モヤモヤ…よく旦那の実家からの帰省の車の中で喧嘩しました。笑
普段からチクチクも辛いですよねーどっとくるのも辛いですが…
長男のお嫁さんは年齢的にも上ですか??
私もお米とぐ時とかに、見えないけど剥がれてたら…とか考えて基本は何もしてないです!職業柄とか何も縛りはないんですが…(°_°)
でもたまーにマネキュアだけでも塗るとテンション上がります〜
ここまで不妊で悩むとも思ってなかったし、2人の時間もなくなるだろーしとかって思って、2人で思い出作りにめちゃ使ってて…笑
まだ旦那も社会人4年目ですし、私も2年で辞めて別の仕事をフルパートで1年してたくらいなので蓄えという蓄えは、新婚旅行とか夏の旅行とか外食で素敵な雰囲気のとこに行くとか、車を変えたりとか…でなくなりました!笑
なのでそんなに蓄えてなくて(°_°)お恥ずかしい話ですが…
人工授精までで授かれる事を祈るのみです(>_<)
現実的にはいざという時のために、治療費を貯めないとなぁとは思っていますが…まだあまり治療のためにってのは考えてないです。でも考えないと…ですよね!!!
みみ
2015/08/12 20:31
みぃやんさん、こんばんは(*^^*)
今日は仕事後もバタバタで、落ち着いてここを開けるようがんばりました!
みぃやんさんの旦那さん、朝が早いというか夜中じゃないですか!?泊まりもあるし不規則な仕事なんですね。それでみぃやんさんも働いていたら本当に時間を合わせるのが難しそうですね。
義姉さん達もお子さんがいらっしゃるんですよね??妊娠するのに苦労はなかったのかな?同じ苦労を味わってなければずかずか聞いてくるでしょうね。嫌ですねー(T_T)自分はずかずか人の心を踏み荒らす人間にはならないようにしよう、って思いますよね。
みぃやんさんはそれを何回も乗り越えて本当に偉いです!!
長男の嫁、2コ下なんです。
長男30歳、長男嫁28歳。
ちなみに、次男である旦那は28歳で、私が30歳。
もしかしたら年下ってのも引っかかるのかもしれません。
私たちは5年付き合って結婚。
長男夫婦は1年ちょっとで結婚。
実家が農家ということもあり、年功序列で結婚しろという無言の圧力があり、私たちは長男が彼女を見つけ結婚するのを待った感じです。
私の方が家族との付き合いも長く、良くも悪くも慣れきっているので、あとから付き合ったのに私達より先に結婚し、孫を産む。そんないいとこ取りの長男嫁にどこか嫉妬しているのかもしれません。私が早く結婚して出産したかった年齢で長男嫁が先にやっちゃいますからね。次男だからとは言え、私の年齢とか考慮して先に結婚させてほしかったです。
長男が結婚して出産した途端、私へ「まだか」と言ってくる家族。私はもっと昔からチャンスあったのに、あなた達が待たせたんだよ?と言いたくなります。
↑今まで誰にも言えなかった黒い心を吐き出しちゃいました。
蓄え。私も社会人8年目ですが蓄えさほどありませんσ(^_^;)やっぱり付き合ってる時からいろいろ使って、昨年、引っ越し、結婚、新婚旅行、クルマ買い換えと一気に使い切りました。
治療費、チリも積もれば山となるではないですが、やっぱり毎回、何千を積み重ねていくとあっという間になくなりますし、苦しいですねー( ;´Д`)
みぃやん♪
2015/08/12 21:09
みみさん、こんばんは♪
今日もお疲れ様でした!
そーなんです。旦那は仕事仕事で年中大忙しです(>_<)身体が心配になるくらい、働かされてます。私が家にいるから少し一緒にいる時間がとれてるといって本当過言じゃありません…
義姉はできちゃった婚なんです。だからこそ、腹が立ってしまいます〜
年下で、でも長男の嫁…それは大きい気がします。接し方難しくないですか??
本当妊娠には、年齢も大きく関わるしみみさんが、チャンスがあったと思う気持ちはごもっともだと思います!!私でも同じ事を思います!
私も6年以上付き合って結婚したんですが、それでも結婚するって義母にいったときはまだ早いと少し言われたんですよ…でも結婚したら孫は?って…調子良すぎですよね。私もその言葉聞いたとき自己中だなとますます嫌になった覚えがあります。
長男のお嫁さんは悩む事なくとんとんと結婚して子供産んで羨ましく思っちゃいますね〜^^;
あー確かに引っ越しして家具家電を一から揃えたのも大きかったです。それから式に新婚旅行に年に一回の旅行に…あと冠婚葬祭の喪服とかご祝儀とか…何かとお金が飛んでいきます〜
でも私も治療費ということで少しずつでも蓄えないといけないなーと思います。特にうちは旦那だけのお給料なので。
みみ
2015/08/12 21:28
本当にみぃやんさんの旦那さん身体が心配ですね( ;´Д`)みぃやんさんが仕事を辞めて支えることも賢明な判断だったと思いますよ。何もしてないって言う人もいるかもしれないけど、旦那さんの生活サイクルに合わせて主婦をするのもすごく体力いることだと思います。
できちゃった婚かぁ。苦労していないと思うと腹立ちますねー!
長男の嫁、年下はやはりやりにくいですよ。そして長男も決して気を遣ってくれる優しい人でもないので余計に心許して話せる間柄になれず距離も縮まりません。お盆の時も旦那がいなければ長男が気を使って話してくれてもいいのに、私には挨拶すらしないときあります。
本当に義母、自己中ですね。私の義母も全く同じ感じです。結婚に早いも遅いもないですよね。結婚するまでに何年も一緒にいてこの人となら!と思う期間や年齢は人それぞれですもんね!
治療を始めて、小さな節約するようになったのはよかったことです!お茶は足りなくなったら買い足していましが、買わずに済むようにたくさん持ち歩いたり、小腹が空いてもむやみにコンビニ行ったりしなくなりました。
今日、先生が予測した排卵日から7日ほど経つんですが、仕事中にしゃがんでいて「うん!」と踏ん張って立ったのですが、その途端、キーンっと腹部に痛みが、、、。悪い痛みでないことを願います。
下腹部痛も何となくありました。でも生理1週間前は毎回ある下腹部痛なのでうかつに喜べず。着床痛って判断難しいですよね(u_u)
みぃやん♪
2015/08/12 22:03
そう言って頂けて有難いです。みんながみみさんみたいに、理解のある方ならいいのに…(>_<)
ですよね。自分ができちゃった婚をしたかったかといったらそうではないけど、できちゃった婚してて早く子供作んないと言ってこられるは、とても苦痛です。
そーなんですね。ずかずか聞かれるのも嫌だけど、会話が全くなく間が持たないのも辛いですね…
もう一回ダメと思うと何をされても嫌で仕方ないんですけどね…私とか義母からの電話に出たくなくて仕方ないです。大抵最初では出ません^^;
何言われるかなとか思うと出れなくてその間に切れます。笑
電話かけ直すのもかなり緊張するし。
わたしは主婦になって1人の時間があり過ぎて、出かけてお金を使ったりすることが増えた気がします。旦那はストレス貯まると良くないし、いいよーって言ってくれてるんですが!
自炊は働いてたときより増えましたが…働いてた時は帰ってきた時点で疲れ果ててて…
でもやっぱお金は貯めとかないとですよね!今2人で出来ることにお金を使うのも大切ですが!
私は最初読んだ時、着床痛を想像しましたよ?!生理前の痛みの可能性もあるけど、でも着床痛の可能性も同じくらいありますよね??(*^^*)
私は排卵してるか、不安です。
3日(13日目)の時点で10o…もおしてるかなー。基礎体温は旦那が不規則で私も不規則で計れてないんですよね。
みみ
2015/08/12 22:58
私もできちゃった婚は望んでなかったので、したいとは思いません。理解してもらえないのは当然かもしれないけど、だからこそ介入して欲しくないですよね。
電話が来ると緊張するんですね。日常的に電話きてれば大丈夫だろうけど、たまにしかかかってこないならビクビクしちゃいそうですね。。。
長男は人として私を認識していないというか、もう本当にひどいくらい無視ですよ。びっくりします。
旦那さんとても優しいですね。みぃやんさんが仕事辞めて旦那さんだけのお給料で家計が成り立っているのに、お金にケチケチせず快く使っていいよと言ってくれる。そういう理解のある旦那さん、とても素敵です(*^^*)
「俺が稼いだお金で。」という人もいますでしょうから。そんな旦那さんでなくて良かったです(o^^o)
着床痛の可能性もあるし、生理前の可能性もあるから、ここから生理日までがとっても不安定になります。期待したり、期待したらいかんと悲観的になったり、、、それで衝動的にフライングに走っちゃうんですよね(T ^ T)
そか。卵管造影検査以降、婦人科に行ってないんでしたね。確かに旦那さんの仕事に合わせた生活なら正確な基礎体温が測れませんね。
しっかり規則的に寝れた日だけ測って高温期になってても排卵したとは言えないんですかね??
みぃやん♪
2015/08/12 23:29
そーですよね。そっとしておいて欲しいですよね。気持ちがわからないからこそ!!!
そーなんです。何の用かな?って思っちゃって…近くに居ていきなり来るとか、義姉の2人目妊娠とかの報告とかかなとか…色々嫌な想像してしまって^^;旦那に連絡が行く時と私に来る時の違いも未だに分からないので、余計に勘ぐってしまって。いけないなとは思ってますが、なかなかトラウマからすぐに出ることが出来ません。
そーなんですね。なんでだろう。干渉してこないのは有難いけど、無視になるとまた話が違ってきますよね!長男のお嫁さんは、どんな感じなんですか?結構話しますか??
そーですね。そこは本当に有難いです。私が逆の立場ならそんなこと言えるかなとか思っちゃいます!!!笑
そーですよね!ここからの期間が1番の試練ですよね!
生理から排卵前はまた始まったー!
排卵期はがんばろー!
黄体期がモヤモヤ…
という感じにどうしてもなりますよね^^;
だからこさは早く知りたくて、フライング…もうめっちゃ分かります。
私は今回基礎体温も計ってないからこそ、高温期何日目ってのかわからないので、フライングのしようもないです。汗
ネットで調べたら20o以上で排卵するそうなんですが、基本1日1o、排卵直前は1日2o成長するとか…
遅ければ昨日今日で排卵の可能性もあります。なんせ3日の13日目の時点で10oだったので…
排卵まで確認してもらえば良かったんですが、来てくださいとも言われず、予約も取れなくて、排卵日が分かったからといって旦那が家にいれる訳でもないと病院に自分から行かなかったので…
とりあえず明日、基礎体温がどんな感じか計ってみます!
何となく今日下腹部がちくちくするのはなんでだろうと気にもなってますし!
みみ
2015/08/13 09:33
みぃやんさん、おはようございます♪
義母が旦那にかけてくる時と、私にかけてくるとき。確かに違いが分かりません。私、義母からのラインもたまに未読でしばらく放置することあります。笑
大勢で集まっているときは長男嫁と話すことはありません。
何回か長男夫婦と私たち夫婦と四人になることありましたが、その時に、兄弟同士、嫁同士でそれぞれ話すといった感じです。話が合わないわけではないです。私が長男に無視されていることに腹を立てている旦那は、長男嫁とほぼ話しません。「話す必要がない。」と言っています。兄弟が仲良いわけでもないし、なんだか見えない溝がある不思議な感じです。
確かに排卵前の診察で18mmだったとき、明日には20mmになると思いますと言われました。でも最初は1日1mmなんですねー!
卵の大きさ予測でいくと、もしかしたら排卵かもしれないんですね。
今日の基礎体温はかれましたか??
でも下腹部のチクチクも着床時期の一つにありますよね(*^^*)私はチクチクを感じたことないけど、それが着床のサインだと思っているので、みぃやんさんもうまくいってるといいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
みぃやん♪
2015/08/13 09:39
おはようございます♪
うちの義母もLINEしてくれたらいいのに、してないんですよ。だから基本電話の時々メール。何となくLINEの方が気持ち的に楽なんですが…(>_<)
とにかく、放置する気持ちわかりすぎます!笑
そうなんですね。嫁同士って感じはほぼ無いんですね。
ご兄弟同士があまり仲が良く無いからみみさんにも長男さんは話しかけ無いとかなのかな?お話聞いてても不思議です…
基礎体温計ったら36.24…低温期だと思われます。
なぜだろう…T_T
私は着床痛のちくちくではなさそうです。
みみ
2015/08/13 11:15
LINEは旦那が義父母に始めさせましたよ。何かと便利だからっていって。始めは乗り気じゃなかったようだけど、登録とか旦那がして、スタンプとか教えたら楽しんで始めましたよ。
兄は弟のこと大好きですよ。
だから、付き合い始めた時からですが、弟がとられたような気持ちが今の態度に繋がっているんだと思います。自分も結婚したけどその態度を変えれなくなっちゃったんでしょうね。
低温ですねー。無事に排卵できているか、まだ今から排卵なのか、、、気になりますね(ノ_<)
みぃやん♪
2015/08/13 12:00
スタンプとかだと楽なので、私もLINEを始めてもらえると楽なんですけどねぇ…歳なのでスマホでもないし、使えないんだと思います^^;
なるほど!逆に好きすぎて…ってことですね(>_<)
それならその次男が愛したみみさんにも優しくしてくれたらいいのに…
ですよね。思わず体温計壊れてないか再度測りました…笑
普通に動いた後は高かったです。
排卵日遅れてるのかなー。
不安。タイミング取れるようなら今日とかも取っておいたがいいかなと思い始めました。
みみ
2015/08/13 13:04
スマホじゃないならラインは厳しいですね。。。
兄は女々しいので嫉妬なんでしょうね。でも自分も奥さんもらったわけだし、考え変えてほしいものです。
そうですね。黄体期も普通に仲良ししていいってかかりつけの先生には言われましたよ。だから、排卵の可能性を考えてタイミングをとっておくのもいいかもしれませんね(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/13 13:58
ガラケーもあまり使いこなしてないみたいなので。そうなると、贅沢は言えません。メールが出来るだけでも助かります^^;
うちの両親は40代半ば、旦那の両親は60代半ばなので、親といえどギャップが激しいです。
そーですよね!そこは改めて欲しいですね。なんのヤキモチなのか…(°_°)
黄体期はなんか着床しかけたのも刺激でダメになりそうな勝手なイメージであまり仲良ししてなかったんですが、問題ないんですね!びっくりです!
みみ
2015/08/13 17:01
みぃやんさんのご両親お若いですね!
旦那さんは年上でしたっけ??
両親は確かにギャップがありすぎますね。そういうところも難しいのかもしれませんね。
うちはどちらも50代なので気にしたことがありませんでした。
私もネットで着床時期は控えた方がよいというサイトを見たことがあります。受精卵が卵管を通っているときに、反対からワァーっと精子が押し寄せてきたら妨げになるとかありますよね。でも、妊娠と気づかないままいっぱい仲良ししてる人も多いですよね。そして、みぃさんのようにたまに排卵がいつもより遅くある人もいるので妊娠の
可能性はゼロじゃないし。
だから、あまり着床時期だからと神経質にならなくてもいいんじゃないでしょうか(*^^*)
まぁ、気持ち的にも黄体期はあまり気乗りしませんが、、、。チャンスがあって、みぃやんさんも仲良ししたい気分であれば良いと思いますよ♪
ネットはいろんな情報が見れる分、どれが正しいか分からなくなりますよね。
みぃやん♪
2015/08/13 20:58
こんばんは♪
そうなんです。うちの両親は早く結婚して私が長女。
旦那は長男ですが上に姉が2人いる上に結婚がそんなに早く無かったみたいなので…うちの両親の親が旦那の親でもおかしくないくらいです。なんせ旦那の両親の年齢は私の祖母との方が年齢に近いくらいです。
色々な情報があふれてて悩んでしまいますよね!
でも確かに神経質になる必要はない気がしました!もしかしたら排卵してないかもですしね…それに受精の妨げになると確実に言える訳ではないみたいなので…それを病院の先生が言ってたのなら心強いです!!!ただ旦那が風邪をひきました。熱はないんですが、咳がこんこんと…仲良しは出来そうになく残念です。排卵が遅れてたら…と頭をどうしてもよぎります。
みみ
2015/08/13 21:36
そうか、みぃやんさんのおばあちゃんに歳が近いのか。。。接し方とか複雑ですよねぇー。
旦那さん風邪ですか?!心配ですね。
でも、すごーく嫌な妻ですが、私はたまに「何でこんな時に。」と思ってしまう時があります。わたしの旦那は排卵時期とかに限らず、いろんな大事な時に風邪をひきやすく、内心は少しイラッとしながら心配してあげる時があります。とても嫌な妻ですよねー( ;´Д`)
みぃやんさんも今日は残念ですね。旦那さん早くよくなってくれますように。そして、みぃやんさんの排卵は終わっていて、明日ぐらいから高温期に向かっていきますように(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/14 08:01
みみさん、おはようございます♪
そーなんですよ。でも1番可哀想なのは私の両親、特に母な気がします。性格なのか分からないけど、諭すというか教えるというか…何でも娘にいう感じで話すんですよね。対等な両親達って感じではない気が私からするとします。何か上からというか、こうするものなのよって感じなんですよね。色々なことにおいて…
年齢的に仕方ない部分もあるんでしょうけどね。うちの親は割り切ってる感あります。
わかります〜月の何日かしかない排卵期になぜ風邪?とか何で飲み会?とか…タイミング悪いなぁって。どうせなら違う時期にして欲しいって正直思っちゃいますよね。
もちろん心配だけど、まずあー排卵期だ!タイミング…って脳裏をかすめます。笑
私も嫌な性格してますねー^^;笑
今日36.45で少し?上がったのでこのまま高温期であることを祈ります!
どうか頑張っていた時で、タイミングが合っていることを祈るのみです(>_<)
みみさんはその後、痛みとかどうですか??
みみ
2015/08/14 11:28
みぃやんさん、こんにちは(*^^*)
みぃやんさんのお母さん、素晴らしいですね。多少嫌でもみぃやんさんの大事な義家族だからって割り切っているのでしょうね!そんな対応、尊敬しますね♪
やっぱり卵胞期の体調不良や飲み会はみんなそう思ってしまうもんですかね(^_^;)でも、今まで言えなかった些細な愚痴も吐き出せるって本当いいですね!すっきりします!!笑
おっ!36.4台になったんですね(*^^*)緩やかですがそれで高温期に移行すれば排卵しているという立派な結果ですよ♪
私は相変わらず生理前のような痛みが時々あったり、腰痛が出てきた感じで特にまさか?!という変化はありません。
あと、すごく情緒不安定になってしまって、、、旦那さんが昨日も飲み会、今日と明日も祭りで泊まり。明日は1人で実家に行き、初孫ちゃん中心の雰囲気や妊娠への重圧に耐える不安が爆発して、昨日、旦那の前で行きたくない!と大泣きしてしまいました。
本当は心配させないように笑顔で送り出したかったんですけどね。
着床時期で今はストレスはいけないのに、思いと裏腹にイライラしてしまって(u_u)
今日も出かける気分になれないけど、一人でいると考え過ぎて辛いですねー。みぃやんさんが毎回この時期を一人で過ごされているなんて尊敬です!
みぃやん♪
2015/08/14 11:45
みみさん、こんにちは♪
私も凄いなと思います。私の方がいつもイライラするという…(>_<)笑
同じことを誰かが思っているとは想像してなくて、いつも心狭いのかなとか思ってたので、みみさんと同じで安心と、かなりのスッキリ感が私もあります!!!
そうですよね!明日の基礎体温がドキドキです。でもこれで上がってなかったらお盆私は撃沈してしまいそうで、計るのさえ怖い…希望を持ったまま実家に行きたい…T_T
生理前の痛みも腰痛も、妊娠しててもあり得るといいますよね。どちらかはっきりしない、そして今までのことを考えるとマイナスな風に考えてしまったり不安になったり…後はホルモン?のせいで情緒不安定になるのはかなり分かります!私も月一くらいで自分でもどーしようもなくイライラして、旦那と喧嘩して大泣きすることあるので(>_<)ちょっとしたこととかでも、溜まってるのか、結局妊娠できないことに結びついてうわー!ってなることが私は多いのですが…
でも笑顔で送り出そうと思ってるだけでも私は凄いと思います!その優しさに尊敬です(^-^)
確かに一人だと、色々考えますよね。あと私はネットサーフィンに走ります。色々調べてしまいます。
私は暇なので今日とかお話し聞きますよー??
みみ
2015/08/14 12:19
自分の嫌な部分を吐き出すのと閉じ込めるとではストレスの溜まり方も違うだろうから、お互いスッキリしていきましょうね(*^^*)
確かに後のことを考えると、明日基礎体温を計るのは不安ですね。
1日置いて明後日測ってみられてもいいと思いますよ(o^^o)
でも、気になって測りたい気持ちもありますよねー!!
情緒不安定はホルモンのせいでしょうねー。どうしようもない時が必ずこの時期にきます。それでマイナスのことかり考えて不安になるから、衝動的にフライング検査に走り、結局さらに撃沈、、、みたいな繰り返しです。
今回は先生の予想では19日〜21日で生理が来るみたいなので、来週には結果がわかるとなるとソワソワしますね。
今の情緒不安定な状態だと明日とかフライングしちゃいそうですけど、何とか我慢して月曜日くらいに一度フライングしようかな、とか思ってます。
みぃやんさん、ありがとう!
昼寝しながら時間をやり過ごそうと思いますが、時間がある時は相手してください(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/14 12:34
共感!ってとても大切ですよね。誰かにわかって貰えるだけで本当に心が救われます。私一人じゃないと思った時の安心感は半端ないです!
実は明日、本当は義家族に会う予定だったんですが、タイミングが合わず…旦那も泊まりですし。それなら17日が旦那が代休で…そこで義実家に帰ることになったんです!その日の昼過ぎに義姉達が帰るということで義姉達ももれなくいます。でも旦那がいてくれるときの方が旦那居ない中で親戚に囲まれるより少しは良いかなと。ただ会う時間は長くなりました…^^;
だからそれまでは希望を持っていたいんです。でも排卵してないのは不安だし迷っています。知りたいけど知りたくない!正確には知りたいけど撃沈したくない…これもきっとストレスになりますよね(>_<)
排卵日が分かってたら生理の予定も分かりますもんね。来週半ばにはわかりますね(>_<)またしてま知りたいけど知りたくない…ですね!
今日で何日目に当たるんですかね??フライング可能範囲になると私は良くやっちゃうので…この間話した通り9日目がまず最初の関門です!笑
でも明日義実家に行かれるならそれまではそっとしておきたいですね。気持ち的に!ひとまず先に闘われるみみさんを応援してますからね!孫一色かもしれないけど、ぐっと堪えて楽しいこと考えましょう〜そしてイラっとしたことはまたここで吐き出して下さい!全力で聞きますし受け止めます!!
私も17日まで、色々と考えますが早く過ぎて平和になることを楽しみに、17日までこのモヤモヤゆ不安に、そして当日の恐らく起きるイラっとに耐えたいと思います。
勿論です♪
みみ
2015/08/14 13:19
義実家に帰る日、旦那さんがいる日になったんですね!!滞在する時間は長くなってしまいますが、旦那さんがいるだけで本当とても心強いですね(*^^*)義姉さん達が早めに帰ってくださるといいですねー。でも、イラッとすることも旦那さんがいることでずいぶん和らぐんじゃないかなと思いますよ♪
確かにそれまでは撃沈したくありませんが、、、それか明日、測ってみて、もし、もし、上がっていなくても16日に思い切り撃沈してすっきりするとか。。。でも、いい結果かもしれませんし。私はどちらの結果でもまた一緒に受け止めますからね(o^^o)
みぃやんさんの明日の気持ちではかるなり、はからないなり決断されてくださいね。
ちょっと長くなりますが、基礎体温のせます。
4日 36.44℃ ※陰性
5日 36.42℃ ※濃陽性 仲良し
(先生の予想だと5〜6日が排卵日)
6日 36.52℃ 仲良し
7日 36.52℃
8日 36.44℃ 仲良し
9日 36.79℃
10日 36.73℃
11日 36.60℃
12日 36.76℃
13日 36.82℃
14日 36.94℃
@受診からみると。
先生が卵胞の大きさから予想した排卵日から数えると9日目にあたります。
基礎体温は2〜3日後に上がると言っていたのでそれも予定通りではあります。
Aネットからみると。
基礎体温で見ると8日に落ちて9日にポンと上がっています。ネットで調べてみると少し下がった8日が排卵の可能性もありますよね??
高温期としては6日目です。
@の考えで今日が9日目と考えればフライングする価値はあります。でもAの考えでいけば明日からが着床時期ですよね。
どちらで考えればいいか悩みます。前回までは注射で排卵日を特定したのでよくも悪くも確実に陰性が分かりましたが、今回ははっきりした排卵日が分からないので、何日か分からなくて落ち着きません。
Aの考えでいけば、明日は本当に勝負です。イライラしてお腹の奇跡を逃さないようにしたいです。旦那がいてくれたらなぁー!てつくづく思います。
※とても長くなりすみませーん!!
みぃやん♪
2015/08/14 13:35
そうなんです。旦那が代休になってたので…旦那が居てくれて心強いです。でも旦那の対応によっては帰りの車で大げんかかもしれません。いつもタイミング悪く排卵期後の生理前とかで情緒不安定な時に、帰省が重なるので特に大きな喧嘩になります。
今回はせめて旦那とは何もなく心穏やかに過ごしたいです。義実家とは多分無理ですけど…何言われても引っかかっちゃうと思うので^^;
そーですね。明日とりあえず計ろうかと思います。モヤモヤし続けるのも辛いので(>_<)
また報告します!!
先生が排卵後に基礎体温が上がるところまで予想されていたのなら、みみさんのリズムはそうなったいるんじゃないでしょーか?
確かにがくっと下がって上がった時っていうのがネットには溢れてるけど、やはりネットでも人によっては排卵後すぐ高温期にならないとも書いてたの何回も見たことあります!それに卵胞確認が一番間違いないと思います!
排卵検査薬もされてるみたいですし、私なら1番な気が…ネットは参考になるけど間違ってることも多いと思うので!!!
1.2どちらでもタイミングは取れてると思うので不安になることはないですよね(^-^)??
フライングは…する価値ある気はしますね!!!
あーでも迷いますよね!して、万が一陰性でも実際まだ出てないかもと思っちゃうだろうしモヤモヤは完全には消えないですよね!!
みみ
2015/08/14 13:46
わかります!どうして黄体期なんだろう!黄体期じゃなかったら。。。と思うことよくあります!!
私も今週が黄体期でなければ昨日も大泣きすることなかったし、今日も姉の家に遊びに行ったのになぁり。と思います。黄体期は一人でいるのも嫌だけど、身体がだるくて出かけたり人に会うのも嫌だったり。本当わがままな身体になりますよねー。
旦那さんとは心穏やかにできるといいですね(*^^*)
明日、はかられるんですね!はい、また教えてくださいね。上がってますよーに♪
やっぱり卵胞確認と排卵検査を信じていいですかね(o^^o)基礎体温は先生はあまり重視しません。基礎体温が上がる時期も以前わたしが質問して答えてくれた感じです。みぃやんさんの言う通り、@Aどちらにしてもタイミングは取れてるので前向きに考えます。
明日は希望をもって義実家に行きたいのでフライングはやめておきます。月曜かと思っていましたが、月曜から1週間、仕事!陰性だった時がつらいので、日曜の朝にしようかなと思います(o^^o)※明日、我慢できればですが。笑
腹痛や腰痛以外の身体の変化はいつも通りなので違う症状がでないかなー。って思ってしまいます(^_^;)
みぃやん♪
2015/08/14 14:46
黄体期って自分じゃコントロール出来ないですよね!?心と身体が別々な感じで…(>_<)
どうか心穏やかに今の時期は過ごしたいものです。
はい!一応今の所は計ろうと思っています!でも朝起きて怖気ずいて計れないかもしれませんが…
私は遅れてたらタイミング今回もしかしたらはかれてないかもっていうのが今何より怖いです。
だからみみさんはタイミング取れてますし、どーんとしてた大丈夫ですよ(*^^*)色々不安になるのはすごく分かりますが…(>_<)
そーですね!まずは日曜に♪
また何かあったら報告しあいましょう〜
私も腰痛が出てます。単にずっとゴロゴロとしてるので寝すぎかもしれませんが…
みみ
2015/08/14 15:37
そうなんです!心と身体が別々で辛いです。この盆踊りシーズンは数日間、旦那が不在なので去年は家の大掃除したり、インテリア探しの旅に出たり、1人でも楽しく充実しました。家もキレイになるから帰ってきた旦那もニコニコ。でも、今回も大掃除したいのに身体が動きません。帰って来た時、何も変わらない部屋に旦那ががっがりするかもしれません。
そうですね。明日は気分ではかってみてくださいね(*^^*)
みぃやんさんの排卵日が特定できていないのは不安ですが、卵管造影後は妊娠しやすい、という説に希望をもって、楽しみに待ちましょうね♪
私も悲観的になることが多いですが、妊娠しているかもしれないという楽観的な気持ちであと数日過ごせたらいいなぁと思います。
生理予定日後にならないと妊娠症状が出てこないという人もいますもんね。気長に待たなきゃ!!
みぃやん♪
2015/08/14 15:51
そういう時期です。仕方がない!私もやる気でません。活発に動こうとは思えません。そんな時もあります。気持ちに波があるから仕方ないんです!そう自分に言い聞かせてます。みみさんは普段お仕事もされててなかなかゆっくり出来ないでしょうし、たまの休憩と思えばいいのではないでしょうか?(*^^*)旦那さんも分かってくれると思いますよ〜みみさんが心穏やかなのが旦那さんには一番嬉しいと思います♪私みたいに常にぐーたらは、もう少し気合を入れるべきなんですが。笑
私はみみさんの更に一週間後がフライング出来る時期かなと思ってます。まだまだ道のりが長いです。卵管造影最初の生理前はよりドキドキですね。早く過ぎて欲しい気持ちもありますが…時間は早送り出来ないですしね。楽観的に本当待てるといいんですが…!
みみ
2015/08/14 16:21
みぃやんさん、ありがとうございます。そう言ってもらえると気が楽になります。旦那も優しいので文句は言わないと思います。もっと気楽に過ごさないと身体によくないですよね。
先ほど、実姉から連絡があり明日、実母とBBQをしようとのこと。実母は飲食店で働いており日曜以外の休みはほとんどなく貴重なので、義実家に顔を出した後に行くことにしました。義実家も実母がなかなか休みがないことを知っているので快諾してくださると思います。旦那もいないので、長居する必要がなくなり少し気が楽になりました(*^^*)
私は両親が離婚しているので家族は母と姉だけ。姉の旦那さんはとても優しくて私を本当の妹のように可愛がってくれるので、とても居心地がいいです。私の旦那も義弟としてとても可愛がってくれます。
みぃやんさんは更に1週間後ですか、、、長いですね(T ^ T)でも本当に初めてのゴールデン期間なので、楽しみですね♪
みぃやん♪
2015/08/14 18:09
良かったですね♪
理由もできて、義実家に長居せずにすみそうですし、何よりBBQの楽しみが試練の後にあるなら頑張れそうですね(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/14 18:15
途中で送ってしまいました。
お姉様には素敵な旦那さんがいらっしゃるんですね(*^^*)
居心地がいいのは大切ですよね♪
うちも義姉は可愛がってくれてるけど…なんかそれを通り越して干渉されてる感じなんですよね(>_<)私の受け取り方かな〜…
そーなんです。更に一週間後。長いー
みみさんの結果が出終わった頃だと思われます。
まずはみみさん!状況もかなり似ていますし、みみさんのことは自分のことのようなので、私も来週半ばにまずドキドキ、そしてその5日後くらいにドキドキだと思われます!
みみ
2015/08/14 18:56
本当よかったです(*^^*)旦那もお泊まり前に少し帰ってきたんですが、「よかったわ!」と言ってくれました。しかも、試練の後にBBQだから踏ん張れますね♪逆だと憂鬱で仕方なかったかも、、、笑
実姉と義姉はやっぱり違いますよね。可愛がってもらえるのはみぃやんさんにとってもありがたいけど、結局は他人だから干渉されすぎてるように感じそうです。
気のせいかと思って言わなかったんですが、昼過ぎからずーっと右下腹部というか付け根あたりが痛みます。なんとも言えない痛さで熱をもったというか鈍痛というか。チクチクではないのですが確かに痛みがあります。
いい痛みだと嬉しいんだけどなぁ。
みぃやん♪
2015/08/14 19:22
みみさん、それ期待できる痛みじゃないですか?時期的にかなり…(*^^*)
思わず何よりもこのことが嬉しくて最初にコメントしちゃいます!
ですよね!順番は大切です!
旦那さんも良かったと言ってくれて…いい方に風が吹いてますね♪
そうなんでよね。同じことされても違うように受け取ってしまいますよね。そう考えると血の繋がりは怖いですね(>_<)
みみ
2015/08/14 19:53
みぃやんさん、ありがとうございます♪
こうやっていつもと違う症状が出てくると期待して検査したくなりますよね!笑
でも今回のフライングは家にストックしてある2本だけで済ませようと思っているので、日曜までぐっと我慢!!
多分、みぃやんさんと交流していなければ今日でもダメと分かっていても検査していた気がします。少し心のゆとりができているんだろうな、と本当に感謝です(*^^*)
結婚って本当に恋愛だけでは成し遂げられない儀式ですよね。旦那だけでなく今まで他人だった方々が家族になるわけだから。でも、それを繋げるものが子どもであるとするなら、やっぱり授かりたいなって思いますよね。授かることで義家族とのわだかまりがなくなればいいなと思います。
みぃやん♪
2015/08/14 20:21
妊娠検査薬のストック、私も2本です!笑
みみさんは今回は11日目と生理予定日あたりですかね?使用するの(*^^*)
明日は何かと忙しい1日になりそうですし、きっと日曜まで待てますよ♪
私は22日くらいが最初のフライングだと思われます!
私こそ、いつもより穏やかに過ごせるのではと思っていますよ〜
長いですが、こうやってみみさんと話してると、みみさんも耐えてるから私も!と思えます(^-^)感謝です!
そーですねぇ。確かに子供ができることでかなり状況は変わる気がします。でも私は家族は家族でも、やはり旦那と自分で家庭を築いてるっていう意識が強いのかもしれません。何かあった時の責任はやはり夫婦というか家庭単位だと。もちろん両親達を大切にする気持ちも必要ですが、何よりこの家庭を大切にすることが1番で、そこだけは曖昧にしたくないです。だから干渉とかもある程度、お互い距離を置くべきだという思考回路になってしまいます。素直に結婚したら義両親や義兄弟達とも家族と思える方は凄いと思います。
あきまい
2015/08/14 21:02
みぃやんさん、お久しぶりです!!
あきまいです!!
最後のコメントになるかもしれないので、割り込みでコメントさせて下さい…>_<…
今回、生理が遅れていて、検査薬を試したところ陽性でした!
病院に行き、5週目で胎嚢確認できました!
今は、妊娠した喜びよりも悪阻の辛さが勝っていて仕事中もトイレに駆け込んでいる日々です!妊娠報告は一回とのルールなので、今回の妊娠までの経過を書きます!
今回、黄体ホルモン補充の為のルトラールという薬を初めて飲みました!!
受精卵を逃さないようにするお薬とのこと!私は黄体ホルモンが低かったので!
タイミングは、今まで頑張りすぎて、排卵日付近は毎日頑張ったり、無理していた為ちょっと疲れてきていました!
なので、今回はもう適当でもいいやと思い病院で卵胞チェックしてもらい、タイミング指導してもらいましたがもう今日は疲れて寝たいから朝にしようっとか、排卵検査薬が陽性になってるのにタイミングがとれたのは深夜だったりかなりアバウトでした!
今までがむしゃらに、頑張りすぎていたのかなと思いました!
私が妊娠報告する事で、みぃやんさんを不快な気持ちにさせてしまうかもしれないと考えましたが、今まで治療の話しとか色々させてもらい励ましてもらっていたのでこのまま何も言わずフェ-ドアウトしてしまうのは嫌だったのでコメントします!
検査薬の陽性は、生理予定日三日程前に、海外製のものでフライングしたところほんのうっすら陽性、しかし、あまりに薄いのでhcgの注射の作用がまだ残っているのでは?
と思い、生理日にチェックワンファストで検査したところうっすら陽性、その後、チェックワンで検査したところ薄いけど陽性だと分かるラインが見えました!
これから、ちゃんと大きくなってくれるかも分からないし…>_<…
不安でいっぱいですが、私も今回の妊娠が分かるまでは、みぃやんさんと同じ気持ちを、たくさん味わってきました!!
みぃやんさんに幸せが来ることを願っています!!
みみ
2015/08/14 21:52
あきまいさん、おめでとうございます(*^^*)
このページ@の時に一度お名前を見たことがある気がします。今、黄体期でそわそわしている私にとって、とても希望のもてる報告でした!
私もみぃやんさんもゴールデン期間なので、あきまいさんに続けれるといいなぁ♪
みぃやんさん、家族の考え方、芯がしっかりしていて素晴らしいと思います。その割り切った考え方、自分ができていなかったのですが、とても納得できます。そして、私もそういう考え方に賛同します。年下なのに考えがしっかりしていて本当に学ぶことが多いです(o^^o)ありがとうございます!!
浮かれていた右下腹部というか付け根の痛みがなくなりました。笑
気のせいだった???
やっぱりいろいろ振り回されます。
私がもってる検査薬はチェックワンだけど、やっぱりフライングするならチェックワンファストがいいのかな?チェックワンで生理予定5日前に検査して陽性だったというブログがありません。
みぃやん♪
2015/08/14 22:05
あきまいさん!
おめでとうございます(*^^*)♪♪♪
急にコメントがなくなって、生理5日前っていうとこまで聞いていたのもあったので、もしかしたらと思っていたんです(^-^)検査薬だけじゃなく、胎嚢まで確認できたとのこと!胎嚢確認までして報告してくださるつもりだったんですよね?きちんと最後に報告して下さってありがとうございます!
本当に良かったですね!!!!!!
私は無事に卵管造影検査を、受けられましたよ〜そして恐らく?排卵は終わっているとこだと思います。ちょっと排卵が終わってるか不安なとこがあるのですが…
今まで色々お辛い気持ちも味わってきた先輩が、無事妊娠!!!私もきっとあきまいさんに続けると信じて、力み過ぎないように頑張ります!あきまいさんみたいに少し力を抜きます!
本当に今までお疲れ様でした!
そしておめでとうございます♪(^^)o∀*∀o(^^)♪わーい
これからはお母さんとして、悪阻で大変みたいですが、あきまいさんご自身と赤ちゃんを大切になさって下さいね♪
ありがとうございました!
みぃやん♪
2015/08/14 22:12
みみさん
考え方がしっかりというか、ただ自分の気持ちを正当化させてる気もするんですけど、でも先ほど述べたことも一理あると思うので、偉そうに語ってしまいました!笑
あきまいさんの報告がありましたね(*^^*)私たちみたいに辛い期間を乗り越えて妊娠されたとのことで勇気貰えますね♪私達も本当続きたいですね!!!!!
やはりフライングするならチェックワンファストだと思います!後は海外製かなーと。反応が25でするか、50でするか…単位がパッと出てこないんですけど妊娠検査薬の反応基準数値のことが言いたいです。
私は海外製も使っています。
私はよく排卵日が遅れたりするので、日本製だとかなりお金がかかって…海外製も併用してます。
検査やぬの話になったので、サプリの話もここで折り込んでいいですか?笑
みみはんは、マカとか飲んでますか??
みみ
2015/08/14 22:29
あきまいさんの報告、嬉しかったですね(*^^*)いい風が吹いていると思うので、私たちも続けるといいですねー♪♪
やっぱりチェックワンファストですよね。分かります。単位はでてこないけど反応感度の数値みたいな感じですよね。
チェックワンファスト販売している薬局が限られてるし、、、今回購入するのは難しいなぁ。チェックワンだと陰性の可能性も限りなく高いから、日曜のフライングも延期かなぁ。。。
海外のは名前わかりますか?通販とかいろいろあって買うまでにいたりません。
マカは気になるけど飲んでいません。
今は葉酸も入ったサプリメントと、体内を良質なタンパク質にするためにプロテインを飲んでいます。
旦那も飲んでますよ。良質なたんぱく質をとることで精子の質も良くなると鍼灸師の友だちに勧められました。
みぃやんさんはマカ飲んでいるんですか??
あきまい
2015/08/14 22:31
みみさん、みぃやんさんコメントありがとうございます!!
みみさんはゴールデン期間なのですね!!上手く行くことを願っております(^-^)
みぃやんさん、私は今まで不妊相談の掲示板とかで、私も不妊で悩んでたけど今は臨月です!!とかいう人達がたくさんいて、正直(°_°) だけど妊娠できたからいいじゃん!羨ましい(ー ー;)とかかなり卑屈な考えになってきてしまっていて、自分が妊娠出来ない事が本当にストレスでした!そして、他人の妊娠報告が何より怖かったです!
また先を越されたなぁとか思って…>
_<…なので、このまま何も言わない方がいいのか?など色々考えました!!
無事に卵管造影終わったみたいで本当に、良かったですね!!卵管造影後は期待できますもんね!!
今回の排卵日あたりではタイミングを、真面目にはとってなくて、今日はもういいや!みたいな感じだったので少しくらい適当でも大丈夫なのかなと思いました!
あと、検査薬はわざわざチェックワンファストを買いに行きましたが、生理日の当日ではもうファストではなくても反応が、出ました!今まで何ども陰性しか見たことなかったので、使い方合ってるのかな?とか、これ不良品じゃないのか?とか本気で思ってました!!
そして、生理がくるたび、この99.9パ-の確率というのは本当なんだ!と妙に感心していました!!
みみさん、みぃやんさんの幸せを願っています!!
本当に本当にお世話になりました!!
みぃやん♪
2015/08/14 22:40
凄い不便ですよね!検査薬を買えるとこが限られているの…
私もすぐに欲しいのに手に入らなくて、間に合わないってことが過去にありました。
そしてチェックワンでフライングしたことも何回かあります。
本当にフライング出来ないんですかね〜チェックワンだと…(>_<)
海外製検査薬 とかで検索した時に一番上に出てくるやつで
こうのとり検査薬っていうとこで2回ほど買いました!
葉酸とかビタミンBとかの入ってるタブレットをなめてます。1日1粒。コスモスとかで売ってる…
プロテインですか!?考えたことありませんでした!(°_°)
プロテイン!それって何か特別なプロテインですか??
私はホットのマカとか市販のDHCとかのマカをその時々で飲んでいます。
何がいいのか分からなくて^^;
みみ
2015/08/14 23:19
さっそくこうのとり検査薬を見てみましたが、私は支払い方法でできるものがありませんでした。クレジットは使わないようにしているので。
でも、安くていいですね!!
ダメ元でチェックワン試してみます!もしもがあるかもしれませんからね(*^^*)陰性でも、まだ希望はある!と思えますし。笑
私もタブレットなめてました!美味しいから長続きしますよね( ´ ▽ ` )
私が飲んでいる葉酸入りのサプリメントとプロテイン、どちらも「アムウェイ」の商品です。
アムウェイと聞いて鍋とかの押し売り?的なイメージをもっていたのですが、サプリメントやプロテイン良いですよ。
※私は押し売りとかしたいわけではないですからね!!!笑
毎月飲むには高額なので、旦那が興味があったから買えたようなものです。話は旦那が友だちから聞いて買ったので、私は詳しく知りませんが、プロテインは植物性たんぱく質だから身体にいいとか。。。
サプリメントも葉酸だけでなく栄養全般を無駄なくとれるということで購入。旦那も飲んでいて、それぞれ専用ケースがあるので、お互い忘れず飲んでるか声をかけ合えるので続けられます。
漢方とかマカとかいっぱい興味がありますが、なかなか手を出せないですよね。
みぃやん♪
2015/08/14 23:19
あきまいさん
コメントを見逃してしまっていました。すみません。
確かに羨ましい気持ちもありますが、きちんと報告してくださったこと、嬉しかったですし、本当に勇気を貰いました!
こちらこそ本当に本当に色々お話して下さってありがとうございました。
お世話になりました!!!
みぃやん♪
2015/08/14 23:26
クレジット使わないようにした方が実際お金を無駄に使わないで済みますよね!私も辞めないとなと思っています。他のサイトでも現金のとこがあるかもしれませんが、海外製より日本製のが性能はいいでしょうし、今まで通りがみみさんには合っているのかもですね!!!
そーですね!日曜にする!って決意しましたもんね(*^^*)もしかしたら二本かもしれないし♪
笑
アムウェイですね〜見てみます(^-^)
はぐくみとかベジママとか色々あり過ぎて悩みます。そしてそーゆーサイトばっかり私は見てしまいます。笑
漢方は私も病院でトウキシャクヤクサンを貰って飲んでいます。あと葉酸サプリ…
更に何かプラスするか…
妊娠出来るなら多少高くても買いたいと思っちゃいますよね(>_<)笑
藁にもすがる思い!というのはこーゆーことを言うのでしょうか?笑
みみ
2015/08/15 00:01
そうですね。できれば授かってもう妊娠検査薬使わないようにしたいので、願掛けのためにも買わないことにします!笑
はい、淡い期待を胸に日曜日に検査します(*^^*)
アムウェイは妊活に言いよ!と宣伝しいるわけではないので、いい情報はないかもしれません。まあ、私のは参考程度に!笑
みぃやんさんの方がいろいろ詳しいですね(o^^o)私はまだ漢方には手を出せていません。
はい、まさに藁にもすがる思いということですよね、私たち( ´ ▽ ` )笑
みぃやん♪
2015/08/15 00:07
確かに!検査薬だけ大量に残ったら、嬉しい悲鳴だけど困りますね。笑
私もとりあえず使い切る何時でもう買い足しません!
ちょっと色々調べてみます!
私は普段も専業主婦で家で携帯ばっかさわってて、その時には大抵妊娠の何かについて調べたりしてるので…変に調べ尽くしてるのかもです。笑
漢方薬は生理不順だった頃に飲み始めて、なんだかんだ続いています!
みみさんは順調に来てるみたいだし、先生が診た結果、必要性がないと判断されてるのかもですね!
みみ
2015/08/15 09:06
みぃやんさん、おはようございます♪
今朝、目覚めた時、下腹部中心が今にも生理がきそうな重い痛み。基礎体温は36.78℃と高温期だけど昨日より下がり気味。腰痛も重くなってきて。
不安で検査したい衝動に駆られましたけどなんとか我慢しました!!
やっぱり明日!基礎体温も下がらないまま検査できることを願うのみです(T ^ T)
みぃやんさんは計ったのかな??
いろいろ調べるって大事ですよね(*^^*)偏った考えではなくたくさんのサイトから情報を多面的に集めて、自分に必要なものを得ていく力ってすごいと思いますよ♪
私は婦人科に通い始めたときに生理は順調で、一通り検査もしましたが特に異常はなし。ただ、黄体ホルモンが標準範囲にやっと入っているくらいの数値。しばらくタイミングで妊娠に至らないときは黄体ホルモンに何らかの対処をしますっと言われています。
あきまいさんが今回初めて飲んだ薬が黄体ホルモン補充のものと書いてありましたがそんな感じなのかな。
でも、こちらとしては早く授かりたいから早く補充してもらいたいなと思いました!
みぃやん♪
2015/08/15 09:53
みみさん、おはようございます!
腰痛結構激しいんですね(>_<)でも高温ですしまだまだ望みはありますよ!症状が紙一重なので、どっちの痛みが分からないとこがもやもやしますが…
私は朝計りました!ただ計らないとと思っていたからか、ちゃんと目覚めて一回計ったんですが…その前に夢か寝ぼけながらか基礎体温一回計ってて…よくわからないんです。笑
一回目は昨日と変わらず36.45で2回目は36.68でした。
いつもと違う時間に計ってることもあるけど、こんなに私ふだん高温にならないので…一回起きて計ったのかなーとか無意識に起き上がってまた寝て…とかしたからこんなに体温高いかなーとか考えると、今日の基礎体温あんまり当てになりませんT_T笑
時に情報が錯乱してもやもやしてしまいますが…調べることは大切ですよね♪知らないことほど、怖いことはないですもんね!!
私なんの検査をして、何をしてないのか分からないんです。みみさんみたいに、黄体期が…とかはっきり分かってたらいいんですが。
次生理来たらとりあえず、2日目とかあたりに行って、してない検査をしたいことを伝えたいと思います!!
みみ
2015/08/15 10:26
生理前と全く同じような症状ですが、本当に紙一重ですし、この時期は何の症状も出ない人もいるみたいだから考え過ぎはダメですよね!!昨日の今までにない付け根あたりの痛みとかを信じます(*^^*)
基礎体温、日常的になると本当寝ぼけて計ったり、夢の中だったのかと思ったり、そのまま二度寝したり、、、慣れって怖いですよね。笑
でも、どちらの結果にしても下がってはないので安心していいと思いますよ(o^^o)どちらかはちゃんと計れていたと信じましょう♪
私の病院は一通り丁寧に説明がありましたよ。異常がなくても妊娠まで至らない。やっぱり妊娠するって奇跡ですよねー。ただ私は簡単に授からなくてよかったと思っています。今、この時期はとても辛いけど、治療を通して、自分の嫌なところをいっぱい出したけど受け止めてくれた旦那。そして旦那と妊娠についての考え方や子どもに対する想いなど、旦那さんの良さを改めて感じることができています(o^^o)
旦那さんと一緒に喜べる日をいつも妄想しています!笑
みぃやん♪
2015/08/15 13:04
そうですね♪もしかしたら着床するときほ痛みだったかもしれないし、それを信じつつ、あとは待つのみですね(*^^*)♪♪♪
そうですね。36.45だったら、上がってないのでちょっと心配ですが、良く言えば下がってないですもんね♪
そーします!そして、明日また忘れず計ってみようと思います(^-^)
もっと自分から聞かないといけないかなぁーそれか不妊にもっと力を入れているとこに変えるか。悩んでいます。
妊娠できたら私もそんな風に思えるかもしれないけど、やっぱり今は辛くて早く妊娠したい気持ちが勝っちゃいます。でも旦那に全てさらけ出してそれでも一緒に前に進めてて、授かれた時は喜びも倍だろうなって思います!あ!私も妄想しよう♪笑
みみさんはいまごろ、闘っている頃かな?頑張ってくださいね!!!
みみ
2015/08/15 22:13
みぃやんさん、こんばんは(*^^*)
ずっと連絡したかったのにあちこちするのに運転だったので遅くなっちゃいました!!
今日は動いていたからか、特に何も感じることのない一日でした。いいような、悪いような、、、笑
旦那さんの実家では、初孫の到着が遅れて、私がいる間は大人ばかりでした!旦那の従姉妹はまだ結婚していないこともあり、子どもの話などになることはありませんでした!!ホッとしました(o^^o)
私もやはり辛いし妊娠したい気持ちが勝ってしまいますね(^_^;)でも、たまには楽しい妄想もいいですよ♪結婚のときも白紙に自分が結婚したときの名前書いてみたり、友だちへの報告文を考えてみたり、いろいろ妄想して楽しんだことあります。もう、ここまでなると怖いですかね(u_u)
でも、子どもの名前考えてみたりするのも気晴らしになりますよ。笑
みぃやん♪
2015/08/16 05:42
おはようございます♪
昨日はお疲れ様でした(*^^*)
まさかの初孫到着が遅れるというハプニングで、よかったですね!!!
BBQが入ってたこともあって、大人ばかりの状態で帰れたんですね♪
みみさん、なんかいい風がほんとにふいてますね★
私も妄想は凄いです。時々想像妊娠しないか心配になるくらい…笑
でも楽しく過ごすためにはとてもいい方法ですよね!!!
みみ
2015/08/16 06:48
みぃやんさん、おはようございます!
今朝は職場の奉仕作業で、4時半起きでした。いつもより睡眠時間が短いこともあり検査は悩みましたが、決めていたことなので、やっちゃいました。
もちろん、残念ながら真っ白陰性。
昨日のみぃやんさん同様、寝ぼけてて計ったら1回目36.57℃。驚きで一気に目が覚めました。すぐ計りなおしたら2回目は36.84℃。でも、やっぱり1回目が頭から離れません。
このまま下がるのかな。
でも、いろいろプラスにも考えました。
*チェックワンだから感度が低くてまだ反応していないだけ。
*まだ先生が診断した排卵から11日目、基礎体温による高温期7日目だから、着床したばかりかもしれない。
*着床時に一度基礎体温が下がる人がいるからそれだろう。
つまり、明日の基礎体温がまた上がるかどうかで決まりそうです(T ^ T)
せっかく早起きしたのに奉仕作業は雨のため中止。。。早起きでいろいろいつも通りにできなくって残念です。
みぃやん♪
2015/08/16 12:02
みみさん、こんにちは♪
舌にちゃんと挟まっているか、口の空洞?の中で計ったかでも違いますよね(>_<)
私は今日朝早くから用事があって、3時間くらいしか寝てなく、且つ寝坊したらの怖くて何回も夜中目が覚めてるので、基礎体温は高かったけど正確性に欠けます。
チェックワンだっから、出なかった可能性もあるし、人によっては着床後ホルモンがすぐはでない方も居ますよね。でも色々可能性を考えちゃう気持ち分かります。そして何か色々日数とか考えたりしてるのに、思い通りにいかないモヤモヤも…
明日からお仕事ですね!今日はとりあえずゆっくりされて下さいね♪
みみ
2015/08/16 12:55
みぃやんさんも正確性に欠けるんですね。かかりつけの先生は基礎体温は気にしなくていい、というタイプの先生ですが、つい気にしてしまいます。こうやって私みたいに一喜一憂する人がいるからですかね(;^_^A
ゆったりした日に計って上がっているといいですね(*^^*)
検査薬の結果は、やっぱり悲しいですが望みをもって後数日、待ちます!
あと、昨日、みぃやんさんが「今のところでがんばるか、不妊に力を入れているところに変えるか」というつぶやきに触れていなかったのですが。
私も転院とか考えたことありましたが、私が通っているいまむらウィメンズクリニックは基本は婦人科で、産科は外来のみしかありません。だから、妊娠した人は出産までしてもらえる産婦人科にうつっていくので、お腹の大きいお母さんを見て悲しむことがほぼありません。
あと、同じビルに入ってる不妊治療で有名なとえだウィメンズクリニックと連携していて、精液検査はとえだ先生に頼んで、結果をいまむら先生に持ち帰ったりします。また、いまむらでの治療で授かれない時に、とえだに移って本格的な治療をするような感じでした。
いまむらウィメンズクリニックの先生は女性で、丁寧ですし、毎回、必ず最後に「何か気になることありませんか?」と聞いてくださいます。その時、勇気を出して聞くときちんと答えてくださいます。
卵胞期は必ず1回は診て下さいますよ。その後排卵まで通院するか、注射するか、自宅で自分で検査するか、毎回仕事や旦那とのタイミングとれるかどうかなどで決めさせてくれます。
黄体期は初めは行きましたが、今は自分で決めて行かなくてもいいです。
生理が来たら連絡するよう言われているので、生理が来た時点で次回の卵胞期の予約をします。
初診で、タイミング法から不妊治療に至るまでの検査の流れなどをとても丁寧に説明してくれたこともあり、信頼できます。(卵管造影を受けれないと言われた時は不信感いだしましたが、結果、受けれるところを見つけて下さった誠意も感激でした。)
赤ちゃんの声や大きいお腹の妊婦さんと同じ待合室にいるのは辛いですよね。そう考えると産婦人科に行くよりはストレスが少ないと思います。
一応、参考までにと思い詳しく書きました(o^^o)
みぃやんさんも寝不足でしょうから、ゆっくりされてくださいね。
みぃやん♪
2015/08/17 19:49
みみさん、こんばんは♪
お返事が遅くなってごめんなさい。
バタバタしてましたm(._.)m
基礎体温は一応今日も計りましたが、寝不足とかもあって当てにならないです。明日からきちんと計ってみようと思います!みみさんは基礎体温どんな感じですか???
色々と詳しく教えて下さりありがとうございます!!!
次生理が来たら変えてみようかな…
今のままここでいいのか、きっと皆なかなか授かれない時に考えますよね…
どこに重点を置くか。診療時間、漢方が出るか、女医か、設備の充実、予約の取りやすさ、場所、、、色々ですね。変更すると、改めて一から検査し直すことになると思うので経済的時間的打撃がありますし、悩みますが…でも本格的に考えてみようと思います。
今日は義実家に朝から帰りました、
親戚も来てて、10人くらい集まってました。始終姪っ子ちゃんの話。何をしても姪っ子ちゃん。
正直しんどかったです。
そして、みみさんにまだお話してなかったと思うんですが、旦那は精液検査の結果が悪く…半月前くらいに旦那が実家に行った時に子供子供お盆に言われたくなかったのもあって、旦那が少し自分に原因あって出来にくい旨を伝えていたんですが…義姉から病院って不妊?産婦人科?とか聞かれ…キッチンの方とはいえ、みんないるけど。気まずかった…とりあえず数値が悪いので産婦人科で漢方貰ってると伝えましたが。後は言われて真っ白になってよく覚えてません。本当は泌尿器科とかがいいかもだけど行けないので私が代わりに産婦人科で貰ってるとかそんな話をしたかな…ご飯が始まることもあり途中で中断。
んー
疲れた。
昨日からイライラがとまらず、昨日はちょっとした旦那の言葉にイラっとして若干喧嘩し、朝も微妙な空気からスタートして行きたくなかったり色々で号泣しながら義実家に行きました。
でも終わりました。みみさんに早く話したくてご飯まだ作ってないけどとりあえずコメントしてます。
愚痴ばかりですみません。
みぃやん♪
2015/08/17 20:11
修正が出来ず、読み返すと変だったので補足を…文章力足りずすみません(>_<)
予防線を張って、お盆前に旦那から軽く言ってもらったんです。じゃないと、義姉等の前で子供のこと言われたら泣きそうで…検査結果があまりにショックだったので。そしたら義母から義姉に情報が伝わっていたんです。そして、不妊専門か産婦人科か聞かれて…
という流れです。やはり義姉と義母はつながってますね!汗
旦那にこんな風に言われたとその事を帰りに言ったら、義姉も出来ちゃった婚したけど、2人目が出来んらしいからアドバイスしたかったんじゃないかなって…(°_°)まさかの返答でした。
その後は何もこのことに関して話してません。
みみ
2015/08/17 21:41
みぃやさん、こんばんは♪
長い1日でしたね。ひとまずお疲れさまでした(*^^*)
確かに転院は一からという感じになりますね。一からでいいからもっと通いやすいというかみぃやんさんが納得できる治療の病院を探すか、今のところでがんばるか。どちらにしてもじっくり考えて決断することできっといい方向に向くと思います!
人気の病院は初診予約で2、3ヶ月待ちとかなのでとりあえず予約しておくのもアリだと思いますよ。私は一回仕事の都合で初診の予約を取り消したことありましたが、直前キャンセルでも大丈夫でしたよ。
義母に言えば自動的に義姉に流れていきますよね。せっかく旦那さんに予防線はってもらったのに大変でしたね。
私も上手く話をまとめられませんが、義姉も二人目不妊で悩んでいるということなんですかね。それならそれで人のいないとこでこっそりゆっくり話したいですよね。人前で堂々と話せる時点で悩みの重さが違うというか、気持ちを理解してくれてるようには思えませんね。
旦那さん精液検査されたんですね。最悪ということでしたが、それで治療が進んだりする話はなかったのですか?体外受精に踏み切ろうとか、、、。
私の旦那も今回授かれなかった時のために、来週、精液検査の予約しています。
基礎体温は36.75℃で何とか持ちこたえたかな?という感じです。でも、明日、明後日と計るのが怖いですね。
今にも始まりそうな痛みばかりでいい変化は全くありません。
みぃやん♪
2015/08/17 21:58
みみさん、お返事ありがとうございます。今何よりもみみさんのメッセージが心の拠り所です(>_<)
そうなんですよ。色々と転院は負担はかかりますよね。それでも一通り検査したいし、もっと病院側から次はこうしてくださいと指示をくださる所の方が有難いかなと思っています。あと一週間くらいが生理予定日ですので、そこまでに考えようと思っています。
みみさんはちなみにですが、今の病院の初診は、結構時間かかりましたか?
2人目不妊なのかもしれないけど、もしそうだとしても、そこはそっとしておいて欲しかったです。義妹の私と話す内容ではないですよね。
せめてもひ話すなら、誰もいないところで私も悩んでるとかなら理解できますが…何か何をされても嫌なのかもしれないけど、でもしんどかったです。私がこのことで怒ったり落ちたりするのは、間違ってますかね?間違ってるというか、異常ですかねT_T?
数値が基準の半分のものがあったり…ギリキリだったり…
人工授精も考えてみたらと言われました。仕事柄旦那が家にあまり居ないことを含めて!とりあえず漢方渡すので飲みながら考えてというかんじで止まってます。でも旦那は人工授精まではしたくないって。自然に出来る可能性もゼロじゃないから今はって…そういうことも含めて色々考えないといけないけど、どうしたらいいのか分からなくなってきて…
初めての精液検査ですか?
どきどきですね。でも何も知らないより知ってた方がいいですもんね。
それを、受けなくていいことを祈っています。
基礎体温も高温で良かった。明日明後日は何となく予想がつき始める頃で不安もあると思いますが、何かあれば一緒に受け止めます!
私は現実逃避したくて飲めないチューハイを飲んでいます。美味しいわけじゃないけど、なんか…
みみ
2015/08/18 00:35
みぃやんさん、心の拠りどころとおっしゃってくれてありがとうがとうございます(*^^*)嬉しいです!!
それなのにしっかりお返事できずすみません。
私が初めて予約したときは1ヶ月待ち。友だちは3ヶ月待ちでした。でも、私の場合は仕事で土曜日しか行けなかったので、平日ならそんなに待ちはないかもしれません。
初診の時は、一通りの流れと採血で終わりました。でも、みぃやんさんの場合、これまでの経緯を伝えればまた違った流れでされるかもしれませんね(o^^o)
みぃやんさんは異常じゃ有りませんよ。不妊のことは簡単に人に言える話しじゃありません。よっぽど日頃から仲良くて信頼関係もある姉妹ならあり得るかもしれませんが、私も普段聞く義姉のような方なら話したくありません。そこは異常ではないですよ!!
むしろ義姉がデリカシーがないというかびっくりです。
体外受精→人工受精とステップアップすると思っていましたが、精子などの状態によってはいきなり人工なんですね。人工受精は金銭的に踏み切るのに勇気がいりますね!でも県や市町村の女性に助けられたという知り合いもいます。
どちらにしても踏み切るタイミングが難しいですね(ノ_<)
初めての検査です。ドキドキですね!
でも本当知らないよりは知りたいなと思って。旦那もやる!と言ってくれていますが、やはり受けないで済むといいなぁ。とは言ってます(;^_^A
とりあえずあと数日は希望をもって過ごします(o^^o)
しばらくは朝の基礎体温が緊張の一瞬です!!
私も昨日は現実逃避のビール飲みました( ´ ▽ ` )ノ
みぃやん♪
2015/08/18 13:46
みみさん、こんにちは♪
そんな!謝らないで下さい。お仕事もされてて忙しい中、お返事をくださって嬉しい限りです(*^^*)
なるほど!確かに平日に行けるのは大きいかも(°_°)今日予約なしでかかりつけ医に相談に行って、今までの検査状況とか今後何を調べるべきかとか聞いてこようと思ってます。午前中は手術が入ってるということで、診てもらえなかったので…その時話をして今後の方針が定まらないような感じなら転院しようかと思っています。
みみさんにそう言って頂いて、落ち着きました。やはり分かってくれる方が居るのは何よりも支えになりますねT_T!!!
ん?人工授精→体外受精→顕微受精じゃないんですか??ステップアップする順番って…(°_°)
人工授精なら一回が2.3万くらいだと思ってたんですが、違うんですかね?
やっぱり自然と愛し合ってという形以外を取るのは抵抗が大きいです。でもどこかでかは踏み切らないといけないと思っています。時間も貴重なので…とりあえずは午後相談してからかな〜
今日の基礎体温はどんなでしたか?
私は下がってきています。今日は36.46でした(>_<)
もう次のことを考えて行動しようと思います。ゴールデン期間を活かすためにも!
みみ
2015/08/19 00:13
みぃやんさん、こんばんは♪
帰宅後、来客がありバタバタしておりました。
今日はかかりつけに行かれたですね?いろいろお話は聞けたでしょうか。しっかり考えを聞いたり方針を話し合って行くことは大切ですね。また結果教えてくださいね。
すみません、私の誤認です!笑
人工→体外でしたね。混乱させてしまってすみませんでした(;^_^A
人工でも着床する確率は自然妊娠と変わらないって言いますよね。確かに抵抗はありますよね。2人で愛し合ってきたからこそ、人工という形にまで辿り着いたと考えれば、そういう段階にいっても最高の形だと思うよ、と旦那が言ってくれたことがあります。。。もし、そうなったら、という話をした時に。。。
実際、私もその段階に至った時にみぃやんさんのように抵抗がゼロではないので何とも言えませんが。旦那の言うことも一理あるなと思います。
私は37.03℃。今日は逆の驚きと朝の判断力に欠けた衝動で前日フライング。残念ながら真っ白陰性でした。
前日に真っ白って諦めなきゃ、と思いつつ高温期が続いてほしいと思う自分がいます。やっぱり検査薬が余分にあると使ってしまって、結局こうして撃沈するのでダメですね。
みぃやんさんの気持ちの切り替えを見習わなきゃなぁ。確かにゴールデンは今期だけではないですもんね(>_<)
みぃやん♪
2015/08/19 09:47
みみさん、おはようございます♪
かかりつけ医で昨日相談出来ました!卵管造影の後のチャンスを活かしたいから検査とか治療とか一通り出来ることをしていきたいと伝えられました!!!特に私に問題はなく、自然に卵胞も大きくなってるし内膜も厚くなってるから、可能性を上げるために次回からクロミッドとかを服用していこうかってなりました!不妊治療の基礎的なことみたいです。私もまだきちんと調べられてないですが、卵胞を大きくするものみたいです。私は比較的排卵に時間かかるからかなと思って聞いてみましたが、人によるみたいで周期が短くなる訳ではないみたいです。とりあえず来月やってみることになりました!!!効果があることを祈って!!!
そうなんです。可能性的には自然妊娠と変わらないんですよね!ただうちの旦那は若干精液検査の濃度とかの数値が悪かったので、してみるのもいいかもとのことでした。
みみさんの旦那様、とても素敵な考え方をお持ちですね。確かに自然に出来なかったら、それは形が違うけど2人にとっては最高の形になるのかもしれないですよね。
でもやはり昨日も旦那と話しましたが、旦那はまだ人工授精は考えんでいいんじゃないかって…プライドなのかな?そこまで焦る必要はなくないかと。年齢的なことを含めてという意味だと思いますが、、、まだまだ話し合いを重ねないといけないです。
高いですね。基礎体温。確かに前日でっていう点はありますが、基礎体温が高いのでまだ可能性ありますよね??その検査薬はまだ取ってますか??2時間後とかにみたらうっすらラインが…とかもあるみたいなので、帰宅後確認された方がいいですよ。
検査薬は手元にあるとどうしてもやっちゃいますよね(>_<)私もきっと2本使っちゃうんだと思います。昨日あたりからフライングをちらちら調べてしまう自分が…でも基礎体温下がってきてますしね(>_<)可能性は低いです。
私も100諦められた訳ではないんです。ただ基礎体温が明らかに下がってきてたので…高温なら私も色々考えちゃいますが(>_<)
後特に2周期にかけたいと思っています。
みみ
2015/08/19 17:59
みぃやんさん、こんにちは♪
無事に相談できたと言うことで私も嬉しいです(*^^*)クロミッドというお薬、不妊治療について調べてみると確かによく目にします。それくらい基本なのかもしれないですよね。特に問題がなくても何も手を打たないよりは打てた方が希望も高まりますよね。これで一歩前進ですね!!効果がありますように!!
そうですね。みぃやんさん達はまだ20代ということで自然妊娠を待ちたい旦那様の気持ちもよく分かります。
私は30過ぎますし。旦那の職場に、精液検査で運動率が低く数もすくない方で人工受精をされた先輩がいるそうです。第一子を人工受精で授かった夫婦が、今までの不妊がウソのように第二子、第三子を自然妊娠で授かったようで。身近な方に経験者がいるということで旦那も受け入れやすくなっているのではないかと思います。
確率的にも金銭的にも決して安易に決めれるものではないので、じっくりお二人で話されてくださいね(*^^*)
検査は諦めきれなくて昨日、夕方までとっておきましたが、真っ白のままでした。
そして今朝は36.75℃に下がりました。それでもまだ高温期なのですが、、、明日、基礎体温が維持できるか、また下がるかで結果が分かりそうです。
そわそわしますが、明日の朝に期待します!!
みぃやん♪
2015/08/19 18:25
みみさん、こんばんは♪
有難うございます。みみさんに背中を押して頂いて無事相談することができました!効果が現れることに期待して次から頑張ってみます(*^^*)やって出来ない時の方が後悔は少ないので!
うーん。確かに卵子や精子も年齢が上がると…っていうのは聞きますがやはり結婚してからの期間の方が今の私にはかなり重要で…周りからもそろそろ2年よね?子供は?とか、そんな風に言われてるからかもしれません。20歳で結婚しようが結婚して5年経って25歳で年齢的には若くても子供は?って言われると思いませんか??
そうなんですね。確かにそんなお話を聞いたら、より人工授精への抵抗感は少なくなる気がします^^
旦那にもまた落ち着いて話せる時に、そんな方たちも居るんだよって話してみようかな…!
確かに少し下がってますね。それでもまだかなり高いですよね?うーん…明日計るまでドキドキですね。私は朝怖くて計れませんでした。次の周期に期待と言いながらも受け止めるにはまだ時間がかかりそうです。
ぐっちゃむ
2015/08/19 20:10
ご無沙汰しております。
お二人ともいろいろあったみたいで…全然返信出来なかったなぁ〜…(´Д`|||)
最近調子悪くて…仕事から帰ってもぐったりでした。お盆の疲れもあるなのかな…
治療に行きたい反面、お金の事を考えると頭がむしゃくしゃします…
当分は治療にも行けないかなぁ…(´Д`|||)
またいつ返信出来るか分かりませんが、どうかお二人ともいい結果が出ますように(*^^*)
また返信しますね〜
みぃやん♪
2015/08/19 20:48
ぐっちゃむさん、こんばんは♪
お久しぶりです。
そうなんですね。体調が悪いと辛いですね。夏バテとかもあるんですかね?
少しでもゆっくり出来る時に、休んで身体をいたわってあげてくださいね!
お金かかりますよね。
何回も行かないといけなかったり…時間もそうですが…何かと苦労が絶えませんよね(>_<)
でも何よりも健康ですよ!ぐっちゃむさんの体調が整うことを祈ってます♪
みみ
2015/08/20 20:02
みぃやんさん、こんばんは。
私もみぃやんさんの言う通り、結婚してから何年経ったかが重要だと思います。不妊は年齢より何年妊活しているかだと思っているので。旦那さんはまだ年齢的にまだ抵抗があるのかなと思いました。
そうですね。人工受精した人でもその後、自然妊娠していることは自信へつながりそうですよね(*^^*)
今朝は1回目、寝ぼけて36.75℃
少し寝ぼけがとれて2回目36.55℃
なんだか2回測って下がってたのでショックを受けたんですが、今日は始まらず。。。
また明日の朝が勝負かなぁと思っています。
みみ
2015/08/20 20:05
ぐっちゃむさん、こんばんは!
体調が心配です。
そんな中、書き込みくださって嬉しいです!!
治療も精神的、金銭的にいろいろ悩むでしょうが、落ち着いた時にまた始められるといいですね(*^^*)ここへの書き込みとたまにでも十分嬉しいですので、また待っていますね!
みぃやん♪
2015/08/20 20:39
みみさん、こんばんは♪
不妊の定義が妊活を始めてからっていうのもありますし、やっぱり時間は大きいですよね。
一回目なら、この間の体温を維持してますよね。二回目なら下がっていますが…
私は基本的に基礎体温が低いし、生理開始の2日前くらいからいつもガクンガクンと下がるのですが、みみさんはどんなですか??
一喜一憂してしまう時期ですよね。何を言われても今はしんどいと思いますが、あまり思いつめないで下さいね(*^^*)
みみ
2015/08/20 21:18
ニュースでちらりと聞いて詳しく調べていませんが、ごく最近、不妊の定義で、自然妊娠で授かれない期間な2年から1年に短縮されましたよね。
私は2パターンあって、みぃやんさんのように2日前からガクンガクンと下がる時、当日にガクーンと一気に低温期に落ち、その日のうちに始まる時があります。
前者かと思いましたが、1回目の体温ではそれは当てはまらないので、後者の可能性があるのかなと。。。
でも、明日まで信じたい自分もいます。旦那も今回はやけに気にしています。精液検査を受けないに越したことはないようで、ソワソワしているようです。笑
みぃやん♪
2015/08/20 21:33
そうですよね。一年に定義を今夏から?変更するって私もネットでみた気がしします。私はそれを初めて見た時に、あー私不妊なんだなって改めて思った記憶が…
そうなんですね!2パターンかぁ(°_°)私は1パターンなのである程度予測が付きますがみみさんは、明日の朝またドキドキですね(*^^*)でも生理予定日でも尚体温が高いのは希望があって羨ましいです♪
うちの旦那は職場の人に逆立ちさせたらすぐ出来たからしてみたらって言われたってこの間の飲み会の時に言ってきたんですが、ネットじゃなく直に聞いたのは初で…効果あるのかな?と疑問に思いつつも今期は間に合わなかったので次から試してみようかと思っています。みみさんは逆立ちしたことありますか?
みみ
2015/08/20 21:44
1年ってものすごい人が不妊に当てはまりますよね。私もやっぱり該当するんだなと実感しました!!
先生から言われていた生理予定日は19〜21日なんです。だから、明日、乗り切れたら希望がもてます。先生日言われる予定日をずれたことないので。
逆立ち私も直接聞いたことありますよ!
でも、逆立ちは極論で、腰から下を高くあげるといいらしいです。
私はフィニッシュ後、すぐに壁に足をつけ、お尻の下に枕をしき、10分程度そのままで安静にしています。
逆立ちをすると血流や血圧上昇などで安静と言えないと聞いたこともあって。そもそも逆立ちができません。笑
とにかく腰から下をあげて、精子が子宮や卵管に届きやすくするといいらしいです。
逆立ちできればぜひチャレンジしてみてください(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/20 22:01
そうですよね。一年となると該当者は多いはずですよね。でもそ」と同時に9割近くの方が1年以内に妊娠するというのもネットで見たことが数回あって…残り1割なんだなとがっくしした記憶があります。
明日が運命の分かれ道って感じですね!先生から言われてる日程が外れたことがないとなるとますます明日が怖いような楽しみなような…ですね(°_°)
でも3分の2を乗り越えてるので希望も大きいですね♪
みみさんも逆立ちではないですが、されてるんですね♪
私も逆立ちは出来ないので、壁を使って腰をあげるようにしてみます!参考になりました!ありがとうございます(^-^)
みみ
2015/08/20 22:16
1割かぁー。確かにがっくしですね。でも、今はその1割の中のみぃやんさんとこうして励まし合えるので感謝です!
そうなんです。だから、楽しみ半分、不安半分。。。痛みやおりものが生理前に似ているのですが、違う痛みを見つけようと必死です。笑
そうですね。できることはいろいろやってみたいなぁと思っています(*^^*)
みぃやん♪
2015/08/20 22:54
確かに!貴重な出会いですよね。同じ時期に同じ宮崎市で同じ悩みを持っていてお話出来ること…たまたま見つけたサイトだったけど、本当感謝です。
少しでも何か違う気がすると妊娠初期症状とか調べてしまいませんか?私は何回も調べたことあります。フライング同様…笑
明日はまた検査薬買いに行かないといけないかもですね!
今日はゆっくり寝てまずは基礎体温ですね?
なんかみみさんが穏やかな気持ちなのが伝わってきてこちらも安心します(*^^*)
みみ
2015/08/20 23:04
私もたまたま見つけました!そして、たまたま書き込みしたくださったみぃやんさんが同じ時期に卵管造影検査を受けられたということで本当に感激でした!!
私もすぐ調べますよ!でも、調べすぎたからか、身体の新しい変化を見つけられず「今回も変わらないからダメかな」とか撃沈してしまいます。笑
ところで「妊娠かも!!」と思ったことありますか。
私は3周期前あたり、着床時期に夢の中で、妊娠中の腹痛に苦しむ夢を見て、その日から食後すぐに気分不良、そして黄体期に下痢。もちろん下痢も妊娠超初期症状としてあったので、とても期待したことがあります。
結果、リセットしましたけど。夢が苦しむ夢だったならよくなかったのかなぁ。とか下痢は流産も注意とあったから、化学流産かなぁ。とかいろいろ考えました!笑
そう考えると、いつもと違う症状でも妊娠とは断定できないということですよね。難しいなぁ。
明日、生理がなかったら週末、チェックワンファストを買いに行こうかなと思っています。
もう本当、明日の朝が怖いです(T ^ T)心から笑顔で仕事にいけるか、無理やり笑顔で仕事に行かないといけないか。あー。一番もどかしい夜ですね!
また明日、夕方になると思いますが報告しますね!!
みぃやん♪
2015/08/20 23:35
そうですねー卵管造影を同じ時期にしていることがここまで続いている大きな要因かもです♪もうすぐ、また100行きますね(*^^*)みみさんに本当出会えて良かったです!
一回あります!4周期目くらい?だったと思うんですが、生理が遅れ…といっても私は仕事してた時不順だったので周期伸びてるなーと思っていたんです。そして生理が来たんですが、出血が少ないんです。ずっと茶色の血液で…もしかして着床?いやこれは生理?ともんもんとして結局病院に駆け込んだ覚えがあります。でも基礎体温も下がってたし、結局生理だったんだと思います。それがちょうど結婚記念日でした。ショックだったなぁ。それなら気を持ち直してディナーに行った記憶があります。
下痢は確かに調べると出てきますよね!妊娠初期症状に!というか色々出てくるけど判別が難しいものばかりで…でも毎回この時期には調べてしまいます。笑
私もドキドキして待っています。
明日もお仕事頑張って下さいね!
明日までなので、ラスト1日!!!
応援しています♪
みみ
2015/08/21 06:30
みぃやんさん、おはようございます!
今朝、36.46℃と一気に低温期。
そして、一気にリセットしちゃいました。
いつも通りではありますが、やっぱりショックですね(T ^ T)まだ旦那を起こせないし、早く報告して切り替えたかったので、とりあえず報告だけ書き込みました!
とりあえず仕事を踏ん張ってきます!
みぃやん♪
2015/08/21 06:48
みみさん、おはようございます。
気になっていたので、覗いてみたとこでした。報告ありがとうございます。
今日も暑くなると思うので、体調に気をつけてお仕事頑張ってきて下さいね(*^^*)
またゆっくり話しましょう♪
いってらっしゃい!!!
みみ
2015/08/21 17:56
みぃやんさん、こんにちは!
なんか今回はすごく落ち込むと思っていたのですが、今、そこまで悲しくありません。後で一気に込み上げるかな??笑
旦那さんが「いいが、いいが。次は俺が検査がんばるかい!」と言ってくれたかな。。。やっぱり予防策として精液検査を早めに予約していてよかったです。
来週、精液検査して何か新しい治療方針が決まるかもしれません。
そして、みぃやんさんが勇気を出して相談されたということもあるので、私もあと2回のゴールデンチャンスを大事にするために、黄体ホルモンの数値に手を施せないか勇気を出して相談してみます。
そんな風に心構えしてたからか、今みでより意外と切り替えが早い自分にびっくりしています。
そして、今期はみぃやんさんの結果がまだ出すからね!プレッシャーを与えるわけではなく、純粋にみぃやんさんの結果を楽しみにしています。
基礎体温が低くても妊娠した!という話もよく耳にしますからね(*^^*)
またいろいろ様子を教えてくださいね♪
※みぃやんさんのコメントで過去ログに移行すると思いますので、よければトピBを立てていただけると嬉しいです(o^^o)
みぃやん♪
2015/08/21 20:03
みみさん、こんばんは♪
旦那様がそんな風に言ってくれていること、今後はこうしたいという治療方針の希望があるからっていうのは大きいのではないでしょうか?(^-^)次の目標があるのは、やはり気持ち的に違いますよね?もしかしたら次の治療方法で何か変わるかもしれないって思えるから!!!何もないときにリセットすると希望が全くない状態なので、落ち込みが激しいのかもしれないですよね!!!先生に黄体ホルモンの話が出来るといいですね(^^)また教えてください!!!
私は生理前の腹痛が始まりました(>_<)いよいよかなーでも今期は少しだけプロゲストンという薬も飲んでいるのでまだ生理はこないと思います。来週半ばで恐らくリセットです。普通は排卵期から飲むものらしいんですが、私はだいぶ後から飲んだのでもしかしたら薬飲んでても来るのかなー。良く分かりません。とりあえずリセットを待ちます。なんか妊娠に希望が持てません。次に気持ちが私もいってるからかな…
クロミッドについて今日調べてたら、双子になる可能性が少し上がるというものが結構検索で出てきて、クロミッドを飲んでいいのか今色々情報を調べています。みみさんはクロミッドは一回も服用されたことないですか??
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと